2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part66【楽しいヤツ】

1 :774RR:2022/11/18(金) 10:57:12.76 ID:XKh5e51j.net
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part62【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603802997/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part63【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618641859/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part64【楽しいヤツ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630588821/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part65【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645815019/

895 :774RR:2024/02/05(月) 19:46:01.54 ID:XAr++iCp.net
>>892
https://www.manualslib.com/b/buell+xb.html

896 :774RR:2024/02/05(月) 22:13:25.70 ID:KQ4ul9eN.net
>>894
875の動画の音がしてないってことなら恐らくフューエルポンプ周りだろうね。
マニュアルみてトラブル診断しなはれ

897 :774RR:2024/02/11(日) 01:34:16.72 ID:jDxIttzp.net
ハンドルかえたー
年齢とともにハンドルも上がっていく
ブレーキホースとどかねぇ〜

898 :774RR:2024/02/12(月) 09:43:36.27 ID:yeW0MlR5.net
>>879だけど、ちょろっと乗った。
2、3キロだから微妙なところだけど。
アイドル安定したような?アクセルオフ→オープンでのデトネ?チリチリ音?が減ったような。
スロボのニップルも塞いだから、それも関係ある?
少なくとも悪くはなってない。
またちゃんと乗った時に報告する。

899 :774RR:2024/02/12(月) 09:43:39.71 ID:yeW0MlR5.net
>>879だけど、ちょろっと乗った。
2、3キロだから微妙なところだけど。
アイドル安定したような?アクセルオフ→オープンでのデトネ?チリチリ音?が減ったような。
スロボのニップルも塞いだから、それも関係ある?
少なくとも悪くはなってない。
またちゃんと乗った時に報告する。

900 :774RR:2024/02/14(水) 12:37:08.67 ID:3Eq33ijK.net
みんなブリーザーの処置ってどうしてんの?
2本を1つに纏めて、元々の位置に戻してるんだけど、今迄なかったくらいエアボックスにオイルが溜まってて、2本に戻すか悩み中です。

901 :774RR:2024/02/14(水) 12:51:45.90 ID:KcYozh7p.net
>>900
エボ系ならアンブレラバルブ、XBならPCVバルブがダメになってるから交換しろ

902 :774RR:2024/02/14(水) 20:54:47.67 ID:wEMVn1VB.net
860です。お陰様で無事に治りました。原因はリアバンクのプラグケーブルのプラグ側の金具が錆たせいで点火できなかったようです。錆落としをしたら点火するようになりました。893の書き込みも私だったのですが、これを書き込んだ後に書き込みができなくなりご報告が遅くなりました。

903 :774RR:2024/02/15(木) 00:06:04.12 ID:64isfjUy.net
>>902
ポンプの音がしないとか言ってたのは大丈夫なの

904 :774RR:2024/02/15(木) 00:37:29.83 ID:3mKp1L5X.net
>>903
結果的にはリレーの接触不良で、元から必ず接触不良が出るわけではなかったのですが、リレーを新品に交換したら症状は出なくなりました。

905 :774RR:2024/02/16(金) 19:58:39.54 ID:NjkJsvGB.net
>>904
なるほど
リレーでよかった

906 :774RR:2024/02/18(日) 20:07:09.52 ID:O8l30P0L.net
今日エンジンオイル、オイルフィルター、プライマリーオイル交換した。プライマリチェーンのたるみは既定値通りで、新車からほとんど伸びてない。

907 :774RR:2024/02/19(月) 13:25:33.46 ID:mC3LVODa.net
賃貸なもんで作業スペースが取れず悩む。
独身だし家買おうまでは行けないけど借家とか探すべきか…

ガレージ欲しいなぁ

908 :774RR:2024/02/19(月) 15:50:46.52 ID:uvlFQ4a8.net
レンタルガレージってのがあるべ。
リフトから工具まで全部揃ってる。

909 :774RR:2024/02/20(火) 21:45:47.90 ID:gTiKg1sb.net
1日で片付く整備ならレンタルガレージでもいいんだけどねー。
バラしてからパーツが足りないことが判明したりしたら詰む。

910 :774RR:2024/02/21(水) 00:40:48.45 ID:m8Gl67XL.net
>>908,909
ありがとう、説明不足でした。908の方が言われてるような1日で済まないときが厄介だなぁと感じてます。

ここ数年体調崩してて車検も切れちゃってて、色々やらないとなんですがなかなか手が出ず。
はー乗りたい

911 :774RR:2024/02/27(火) 22:14:31.19 ID:duvzsG5C.net
>>839ですが、本日ステップ外して見てみたところ、何やら一本遊んでる配線が…
黄/赤の線でした。
これが皆さん言われてたFUEL SENSORのY/Rのラインですね。
カシメ端子が全然緩まなかったのでハンダでつないでみたものの、これで燃料警告灯が点くかどうかは神の味噌汁

…メーターから直接きてるっていう、車体側のY/Rラインを直接アースに落としてみたけど、燃料警告灯はつかない。
やっぱメーターor配線が死んでる?

912 :774RR:2024/02/28(水) 00:01:00.23 ID:85Qs5TQM.net
>>911
おお 是非 解明してくれ

913 :774RR:2024/02/28(水) 07:07:40.19 ID:JJhaE4Ei.net
>>911
遊んでるって何?切れてるの?

914 :774RR:2024/02/28(水) 07:27:31.08 ID:PvB7yda2.net
>>911
もしかしてしばらくアースに落としておかないと燃料警告がONにならなかったりして

915 :774RR:2024/02/28(水) 10:25:10.94 ID:d1gp0UXo.net
マニュアルにはアースに短絡させてから数分待てと書いてある

916 :774RR:2024/02/28(水) 18:00:38.91 ID:QXMXBPdB.net
>>913 そう。端子の根本から千切れてた。
>>914-915 即反応だったら、コーナリングの度にチラチラしそうだもんね。
とりあえずさっきから何度か、Y/R線を近くの金属に短絡してるけど、今のところランプはつかない。
センサー死んでるかなー

917 :774RR:2024/02/28(水) 18:00:42.42 ID:QXMXBPdB.net
>>913 そう。端子の根本から千切れてた。
>>914-915 即反応だったら、コーナリングの度にチラチラしそうだもんね。
とりあえずさっきから何度か、Y/R線を近くの金属に短絡してるけど、今のところランプはつかない。
センサー死んでるかなー

918 :774RR:2024/02/28(水) 19:54:56.13 ID:n5X/RrvD.net
ちぎれた(もしくは焼損?)の原因が気になるな
フレームのアース不良とかも一応チェックしたほうがいいかも
バッテリーのマイナスケーブルとか

919 :774RR:2024/03/02(土) 00:19:05.50 ID:MuYddj4O.net
そりゃもう振動よ

920 :774RR:2024/03/03(日) 01:08:31.40 ID:tAOqRi00.net
焼けたかんじはなかったなー
一応聞くけど、配線カシメる時って、細い側は銅線、太い皮はビニル皮膜ごとカシメるよね?
千切れた配線観察すると、細い側の中に銅線残ってて、切り離された側はビニル暇かから2mmくらい銅線がでてた。偶然かもしれないけど、カシメ位置を発端として配線千切れた?と推測しました。

921 :774RR:2024/03/03(日) 05:46:33.56 ID:QvDfTza1.net
ちぎれてたのはポンプのカプラー内に収まってる金属部分のカシメの根本?

922 :774RR:2024/03/03(日) 19:36:20.88 ID:2FM87Hzx.net
なんかスクリプトみたいな文章が続いてるな。

923 :774RR:2024/03/05(火) 12:52:04.89 ID:isOxx/ub.net
どの書き込みのどの辺にスクリプトっぽさを感じたのかちょっと興味ある。

924 :774RR:2024/03/06(水) 12:42:47.55 ID:9+Btqb6s.net
>>923
かなーかなー辺りとか

925 :774RR:2024/03/06(水) 12:58:58.29 ID:UrSHnCJU.net
うっかりかなーって書くとスクリプト扱いされるのか。
気をつけよう。

926 :774RR:2024/03/06(水) 19:01:33.49 ID:ZXXUobR4.net
>>924
病気だわそれ

927 :774RR:2024/03/07(木) 21:55:54.51 ID:eB5uQdGz.net
なんか微笑ましくて面白いなー

928 :774RR:2024/03/09(土) 19:27:43.29 ID:cFpZsS3f.net
ああスクリプトぽいって、おれの書き込みか
そうかなースクリプトぽいかなー
うっかりかなかなしないようにきをつけーなきゃーかなーなー

929 :774RR:2024/03/09(土) 19:27:46.52 ID:cFpZsS3f.net
ああスクリプトぽいって、おれの書き込みか
そうかなースクリプトぽいかなー
うっかりかなかなしないようにきをつけーなきゃーかなーなー

930 :774RR:2024/03/09(土) 19:36:45.77 ID:91Ig0InC.net
屁の匂いでも嗅いでチンコ弄ってろクソが

931 :774RR:2024/03/09(土) 20:23:33.25 ID:yyTBV4Dt.net
>>1-931
お前ら全員スクリプト

総レス数 931
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200