2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年から】タイ製造ハーレー3【さよなら米国製】

152 :774RR:2023/03/15(水) 20:47:32.48 ID:m6Jj+M6I.net
48PAN

153 :774RR:2023/03/15(水) 21:57:13.00 ID:FCVSsw70.net
>>152
あーそれは完敗だわ・・・

現行バガー乗ってて正直すまんかった・・
本当はそっちがほしいです。

154 :774RR:2023/03/16(木) 09:18:05.22 ID:wJHKmjWq.net
ブレイクアウトは人気車種だが、あれダサいというのが一般認識か・・・なるほど。
古いのはあれだから、ソフテイルスタンダードをいい感じにカスタムしていくのはあり?

155 :774RR:2023/03/16(木) 13:38:37.94 ID:t4jMDSYi.net
>>154
むしろ現行ベースならそれ一択

156 :774RR:2023/03/16(木) 15:03:27.94 ID:mQIn95t/.net
>>153
んーなんだろうな一部のハーレー乗りのショベルとか古ければ古いほどいいっていう感性が今ひとつよく分からん
シュワちゃんが乗ってた車種はかっこいいね

157 :774RR:2023/03/16(木) 18:36:15.37 ID:wJHKmjWq.net
>>156
世代的にエボファットボーイはカッコよく見えるw
現行のは、本当にfat過ぎてちょっと・・・
むしろ、他社のR18の方がカッコよく見えてしまう

158 :774RR:2023/03/16(木) 21:24:59.31 ID:thMGSzmj.net
>>157
センスいいね

EVOの時代のはタイヤの太さも過剰じゃないし何事も適度で良い
カラーリングの多彩

現行はtoo much 過ぎてくどい上にほぼ黒一色でワンパターンすぎ。

159 :774RR:2023/03/16(木) 21:46:40.98 ID:V/Xn7N8y.net
ブレイクはSEが好きだな俺は

160 :774RR:2023/03/16(木) 22:52:04.90 ID:udBHj5Dk.net
タイ産も酷い話だけど、
中国で出すやつもけっこう酷いねアレ。
エンジン形式とか排気量とかジャンルとかは冒険してていいとしても
ベネリの現行車のタンクとメーターとライト換えてハーレーって書いただけなのは酷い。
プライドとか無いのか。もうブランドイメージもくそも無いね。

161 :774RR:2023/03/16(木) 23:25:40.45 ID:iU5TmOAb.net
むしろブランドイメージを守ろうとしてああなったんじゃね
ハーレー=大排気量空冷Vツインが世間の認識なんだから中華向けの安物は雑に扱われてもしょうがない

162 :774RR:2023/03/17(金) 07:03:24.29 ID:doSQ04+E.net
ハーレーは迷走しているね。
そもそも日本法人はなくなる可能性大らしいしな。
まあ、ディーラーは残るだろうが

163 :774RR:2023/03/17(金) 07:57:42.99 ID:H6pI+zuJ.net
あんだけ裕福になったら中国なのに、中華向け仕様が相変わらずチープでオーケーみたいなのはよくわからん

164 :774RR:2023/03/17(金) 08:36:13.20 ID:xSe3wQHk.net
中華向けの工業製品って、規制かなんかあるんだっけ?
ハーレーは古色蒼然としているようで、電装系は国産以上だからな

165 :774RR:2023/03/17(金) 08:55:40.57 ID:SCPnbpc+.net
そんなことよりパラツインのチャーレーダビッド孫を語ろうぜ

166 :774RR:2023/03/17(金) 16:13:45.59 ID:DwcAkDiW.net
>>164
塗装も材質も軽く国産以上なのはバイク屋ならみんなわかってるよ

167 :774RR:2023/03/17(金) 17:43:57.08 ID:xSe3wQHk.net
>>166
失礼。電装系も だな

168 :774RR:2023/03/17(金) 17:45:33.70 ID:ihLe0U5s.net
>>164
電装国産以上なわきゃねえだろ。レギュ、スロポジ、ニュートラルセンサーetc国産ならリコールものの故障報告多数

169 :774RR:2023/03/17(金) 17:56:06.54 ID:DPRICtaa.net
>>164
輸入車はかなりの関税が乗っかってたはず
ていうか関税オールフリーなんて日本くらいだろ

170 :774RR:2023/03/17(金) 19:18:52.64 ID:doSQ04+E.net
>>168
現行の話?

171 :774RR:2023/03/17(金) 21:30:22.84 ID:U0Buynsq.net
>>162
ハーレー倒産なの?

172 :774RR:2023/03/17(金) 21:53:52.54 ID:doSQ04+E.net
>>171
ハーレージャパンがなくなって、シンガポールか何かの総元締めの傘下になる可能性が
あるらしい。まあ、ただの噂

173 :774RR:2023/03/18(土) 08:47:15.86 ID:7PXxuc50.net
国産車は安物とハイグレードの質の差が露骨

174 :774RR:2023/03/18(土) 11:02:06.50 ID:u+CrZrGL.net
>>172
まじかよ?

175 :774RR:2023/03/18(土) 12:27:05.09 ID:tsXJC2QT.net
>>174
業界では有名な話みたいだな。
どこも大変だ

176 :774RR:2023/03/18(土) 15:30:14.30 ID:U0fVN8Jg.net
>>168
現行でそんな故障聞いた事もないけど、どこ情報?

177 :774RR:2023/03/18(土) 15:57:25.02 ID:AF2Gg+DG.net
>>176
現行落ちちゃったけどスポスタは、ニュートラ、クランクポジション、バンクアングル各センサー、レギュ等は定番トラブルだよ。ステータ不良とスプリングプレート破断もあるよ

178 :774RR:2023/03/18(土) 16:38:42.53 ID:YhEaj02y.net
M8じゃあんまり聞かないな
急に値段上がったのってつまりそういうこと?

179 :774RR:2023/03/18(土) 17:30:05.28 ID:CsN9f9+R.net
リアのブレーキスイッチも不具合多発したな

180 :774RR:2023/03/19(日) 03:09:54.09 ID:wj2Qhmdv.net
2023年になっても新車乗り出しの3割が
慣らし終わる前にトラブルで整備に帰ってくるメーカーが何だって?

181 :774RR:2023/03/19(日) 06:07:20.75 ID:jjDbp+rt.net
>>180
現実は、そうなんだな。
海外メーカーで唯一信頼できそうだったが・・・

182 :774RR:2023/03/19(日) 07:01:38.84 ID:a76sbTg3.net
ソースはよ

183 :774RR:2023/03/19(日) 07:56:49.72 ID:eN8uWrz5.net
新車保証期間に不具合出し切っとけば、そのあとはさほど問題なかったり
最近は怠慢というよりそういう思想が根っこにあるモノ作りなんだと思うことにしてる

184 :774RR:2023/03/19(日) 08:06:29.65 ID:jjDbp+rt.net
>>183
ハーレーの場合? ほかの会社も同様の思考?
笑い話にもなんねーけど、
あるハーレーディーラは「最近のハーレーは国産と同じようなマイナートラブルしかない。
他社は新車保証期間なら不具合出てもしょーがなくね?という感じの思考」とか言ってたぞw

185 :774RR:2023/03/19(日) 19:10:15.31 ID:aKsaU6zc.net
>>180
ソースは?

186 :774RR:2023/03/19(日) 19:50:30.41 ID:gzmRsyGG.net
新型のツーリングモデルのスパイショットでたな 何だか微妙

187 :774RR:2023/03/19(日) 20:56:58.09 ID:jbwXgz6K.net
事故ってフロントがぶっ飛んだxadvみたい

188 :774RR:2023/03/21(火) 08:49:44.82 ID:kDorQUiw.net
価格は一気に上がりそうだな

189 :774RR:2023/03/21(火) 09:35:45.54 ID:iXsO5t40.net
たしかに 最新好きな俺でもなんか微妙や
インディアンみたい

190 :774RR:2023/03/22(水) 18:21:06.34 ID:PfeAGMvI.net
>>172
外資のシンガポールといえば決まってアジアパシフィックの統括本社的な法人だから、日本も傘下に置いて経営に口出ししやすくするつもりだぬ

191 :774RR:2023/03/23(木) 07:07:10.25 ID:NjaWZS94.net
>>190
その通りで、ハーレーもシンガポールがアジアの中枢。
日本でどんなにハーレーが売れようと、日本法人の地位なんぞry

192 :774RR:2023/03/23(木) 15:40:44.27 ID:8o2HXP2P.net
ファ~珍走かよ(爆笑

https://i.imgur.com/0sAaUvp.jpg

193 :774RR:2023/03/25(土) 06:00:26.03 ID:gAYLGP+a.net
モーターショーに行ってきた。
ブレイクアウトは3台もあって、大人気だったなw

194 :774RR:2023/04/01(土) 19:00:32.41 ID:OWxpUaKS.net
>>193
やっぱアメリカ製はちがうな

195 :774RR:2023/04/03(月) 01:48:13.76 ID:Xu9Y4i4g.net
ハーレータイットソンだからハレダビじゃなくてハレタヒだね

196 :774RR:2023/04/07(金) 00:57:35.40 ID:WVnkKO+c.net
https://www.instagram.com/p/Cqo1nq4t4g1/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

197 :774RR:2023/04/09(日) 22:09:52.81 ID:OMbJz74u.net
>>196
イラネ

198 :774RR:2023/04/15(土) 21:00:22.62 ID:nlblCS3s.net
>>192
これはロードグライド?

199 :774RR:2023/08/05(土) 05:19:54.49
199あげ

200 :774RR:2023/08/05(土) 05:20:22.45
200あげ

201 :774RR:2023/08/28(月) 13:20:07.01 ID:QmQudFAs.net
タイ製は草

202 :774RR:2023/09/03(日) 11:09:22.89 ID:ppySDo1k.net
<文春砲スクープ>
《草?g剛、所ジョージも愛好家》オートバイ「ハーレーダビットソン」日本法人と正規ディーラーが販売ノルマ巡り"深刻なトラブル”「前年比120%達成のため、"禁じ手”を使う店も…」
https://bunshun.jp/articles/-/65523

203 :774RR:2023/09/04(月) 18:27:24.71 ID:fLXDJRoJ.net
カモネギ醤油ターレー味

204 :774RR:2023/09/08(金) 17:19:09.32 ID:55slXcw2.net
ハーレー本社ですらアメリカの底辺白人より東南アジアの中流階級の方がマトモな仕事をするって考えてるって事じゃないの?

205 :774RR:2023/09/08(金) 17:39:55.93 ID:aZlogoeg.net
貧乏日本向けに人件費安い所で生産したターレーを作ってくれるアメリカ人やさしい

>>204
金持ちなアメリカ人向けにはアメリカ工場製売ってるで

206 :774RR:2023/09/08(金) 18:49:04.20 ID:NLaP0HXO.net
タイは農村部や田舎と都会で地域格差はあるけど
現実はこれな
https://toyokeizai.net/articles/-/668340?page=3

夢見すぎて世界中から見下されてる事に気づいてないのはヤバいで

207 :774RR:2023/09/08(金) 22:56:31.57 ID:c9m0ej6W.net
タイにも見下される日本円。
手持ちの円をすべてロレックスやハーレーに買えたほうが良いよなあ?

208 :774RR:2023/09/09(土) 07:11:20.76 ID:cX5mQ/vw.net
素直に全体平均か中央値で比べればいいのに大企業の部長の平均とかピンポイントすぎて草

209 :774RR:2023/09/09(土) 09:50:08.33 ID:lneejIvW.net
日本と比較するなら地方の農村部省いて現代的な都市部(バンコク等)と比較するのが普通
日本と同じような労働での差を見るのが自然

210 :774RR:2023/09/09(土) 11:15:19.39 ID:qoionqi1.net
普通ということはそういうデータや記事はたくさんあるの?

211 :774RR:2023/09/09(土) 11:16:24.18 ID:qoionqi1.net
勿論「大企業の部長の年収」で比較する記事な

212 :774RR:2023/09/09(土) 11:37:01.52 ID:lneejIvW.net
一番わかりやすいのは新型アルヴェルの価格
タイは1700万円超のが発売される、尚日本じゃ売れない(買えない)から発売無し

213 :774RR:2023/09/09(土) 12:05:32.90 ID:qoionqi1.net
>>212
会話になってないのでもう一回言います
普通ということは勿論「大企業の部長の年収」で比較するデータや記事はたくさんあるの?
はいかいいえで答えてください

214 :774RR:2023/09/09(土) 12:20:38.67 ID:QMl0uHFT.net
ワイ上場企業部長 900万
タイすげー

215 :774RR:2023/09/09(土) 13:05:39.43 ID:29co/n+v.net
どっちにしても貧乏な日本人にはコストカットタイ製だから安心しろ

216 :774RR:2023/09/09(土) 16:05:43.13 ID:lneejIvW.net
>>213
世の中には検索ってものがありますよおじいちゃん

217 :774RR:2023/09/09(土) 17:23:27.38 ID:iQu7BUp2.net
徳島県在住で37歳で年収530万の男は、負け組なのか?

218 :774RR:2023/09/09(土) 18:44:19.51 ID:fUc1uJuA.net
>>216
検索しても出てきません
だからもう一回言います
普通ということは勿論「大企業の部長の年収」で比較するデータや記事はたくさんあるの?
はいかいいえで答えてください
ある場合は出して下さい

219 :774RR:2023/09/09(土) 19:54:37.69 ID:lneejIvW.net
出てきますよおじいちゃん

220 :安倍晋三🏺:2023/10/04(水) 16:35:20.37 ID:AvhIervO.net
貼ればいいじゃん
なんで貼らないの?
貼れば一発でお前の勝ちだろ
バカかお前

221 :774RR:2023/10/04(水) 20:36:55.62 ID:NPtdv/v5.net
パクチー食って落ち着けよ

222 :774RR:2023/10/05(木) 20:32:45.44 ID:ey4EHkEW.net
ジジイが若者に弄ばれて顔真っ赤にしてキレるスレ

223 :774RR:2023/10/05(木) 22:12:46.03 ID:yAAtfT8Z.net
>>212
関税じゃねえの?

224 :774RR:2023/10/18(水) 22:21:20.59 ID:kZYz7mrZ.net
おねだりの仕方は教えたでしょ?

225 :774RR:2023/12/06(水) 15:31:16.18
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者ヒステリー國家の犬コ□シ゛ャップと違って世界中に氣球飛は゛してる習近平を支持しよう!
都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばしまくってクソポリ公は威カ業務妨害ヘリ飛は゛しまくって仕事に勉強にと妨害して犯罪惹起してるし
温室効果カ゛スに騷音にコ□ナにとまき散らして氣候変動させて災害連發させて国土に国力にと破壊して人殺して
私権侵害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫ら殺人腐敗テロリス├に乗っ取られたクソ曰本と゛こからて゛も必ず
クソシナの気球が見えるくらいに飛は゛しまくってクソ航空機を根絶やしにしてくれたら離島全部クソシナの領土て゛いいよな
何か゛領空侵犯た゛撃墜すべきは何も住民に危害を加えていない氣球ではなく四六時中ク゛儿ク゛儿私権侵害しまくってるクソ航空機だろ
専制主義と民主主義の対立だの言ってるバカがいるが地球破壞して私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人テ口國家との対立というのが正解
民主主義とは銃刀法なと゛なく個人か゛スティンガ━を所持して平穏な生活を妨害するテ囗リス├から身を守る権利が住民にある社會た゛そ゛
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

226 :774RR:2024/01/08(月) 11:21:06.19 ID:OWsXZ/Fc.net
ハーマンミラーの椅子も昔は米国製だったが、今は中華製。

227 :774RR:2024/01/29(月) 21:14:15.51 ID:GUZWsxve.net
>>220
クレジット板が家か。

228 :774RR:2024/02/12(月) 07:00:24.24 ID:/yMz8TsC.net
負け組日本
今の若者は絶望しかないんだろうか

229 :774RR:2024/02/12(月) 12:16:30.94 ID:NKKcRngR.net
えーっと
主要企業軒並み最高益なんだけど

230 :774RR:2024/02/13(火) 07:52:02.79 ID:MGp7cGMR.net
>>229
そりゃこれだけ円安なら
輸出メインの企業は数値的には利益上がるわな。
べつに業績がいいわけじゃないよ。

231 :774RR:2024/02/13(火) 08:18:00.35 ID:Wd+aiGYj.net
>>230
いや実際業績出てるだろ

232 :774RR:2024/02/21(水) 12:59:37.09 ID:EHtxJW+n.net
hdj から面白いアンケート来たから回答しといた

総レス数 232
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200