2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 24台目 【MC52】

1 :774RR:2022/12/18(日) 11:43:22.65 ID:8U0Pxpsd.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 23台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665892186/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

107 :774RR:2022/12/22(木) 10:52:51.23 ID:ViUuhMVn.net
>>106
話が通じないのはそっちやろ。ついになんの根拠も出さなかったわけだしな。
開発者インタビューなんてコーナリングABSに言及してないのに根拠扱いされて困ったわw

お前の嘘に騙されアホがコーナリングABSが付いてると勘違いしてて買わないように注意する目的だったが長引いたな

すまんかった

108 :774RR:2022/12/22(木) 10:57:18.55 ID:Doe2oSoc.net
>>107
勘違いしてるようだから最後に訂正しておくけど、コーナリングABS云々言い出したのは別の人な。俺はコスト云々言ってた方。

109 :774RR:2022/12/22(木) 11:18:51.86 ID:ViUuhMVn.net
>>108
あっそ。まあお前も開発者インタビューの文章を拡大解釈してコーナリングABSが付いてるって誤解してるのは変わらんしそこはあんまり関係ないかな

110 :774RR:2022/12/22(木) 11:57:52.07 ID:l4RuXskY.net
内容とか、どっちがとかどうでもええし、とりあえずやめろや

111 :774RR:2022/12/22(木) 12:10:13.90 ID:2l6Pt0wv.net
キチガイには返事も文句も言ってはダメ
スルー汁

112 :774RR:2022/12/22(木) 12:15:44.87 ID:Pc2SGsJA.net
バリバリ演算に使ってますって言ってるね
前後左右の車体姿勢の角度見てABSの効きに反映させてるって事ね

コーナリングABSと捉えるかどうかは人それぞれという事で
自分的には良い情報聞けたわ

議論してくれた皆ありがとう

113 :774RR:2022/12/22(木) 12:34:40.85 ID:ZXHP2/HQ.net
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-ss-abs/

ホンダはABS制御のページでもリアリフト制御とバンク角に応じたブレーキ圧の制御と分けて書いてある。

cb250rでは前半部分にしか触れられないのはなぜかをcb250rにコーナリングABSが搭載されていると主張する人は答えられてないわけで。

また、開発者インタビューではなんでコーナリングABSが付いてると明言しないのか?付いてるとしてなんでホンダは隠すのか?

コーナリングABS搭載を主張する連中はなんの説得力もない妄言を続けてないで上記に対してはっきりとした根拠をだせよ。

114 :774RR:2022/12/22(木) 12:40:22.96 ID:Pc2SGsJA.net
表には出さん言うてるやーん
コーナリングABSって取るかどうかは人それぞれでOK

115 :774RR:2022/12/22(木) 12:40:58.14 ID:COIbLumh.net
放射脳や反ワクの馬鹿騒ぎを見させられた気分
あのインタビュー記事の解釈がこれ程分かれるのが驚き

とりあえず落ち着いたようでなにより

116 :774RR:2022/12/22(木) 12:41:30.29 ID:COIbLumh.net
まだ続いてるのか……w

117 :774RR:2022/12/22(木) 12:41:46.29 ID:ZXHP2/HQ.net
>>114
なんで表には出さないのか?って話。
250初のコーナリングABS搭載はかなり話題になるだろうし出さない理由はないだろ

118 :774RR:2022/12/22(木) 12:41:57.77 ID:CqiTUgo9.net
BEAMS EVO2の見た目がいいけど音量が気になって買うか躊躇してる

119 :774RR:2022/12/22(木) 12:42:30.85 ID:Pc2SGsJA.net
逆の記事だったらどうなったのかね?
表ではコーナリングABSです!
開発者ぶっちゃけではただのABSです〜
って

120 :774RR:2022/12/22(木) 12:44:17.75 ID:Pc2SGsJA.net
>>117
表に出さん理由は開発者に聞いて

121 :774RR:2022/12/22(木) 12:45:51.16 ID:COIbLumh.net
>>113のリンク先でSS-ABSの説明に使われてるのイラストが
そのまま例のインタビュー記事の中で使われてるのは皮肉だなw

122 :774RR:2022/12/22(木) 12:46:22.57 ID:diMP55jD.net
他所でやってくれ

123 :774RR:2022/12/22(木) 12:50:53.74 ID:Pc2SGsJA.net
こんな面白いネタ最高だけどなぁ、スレチじゃないし
他の話題があればそれにも乗るよ

124 :774RR:2022/12/22(木) 12:53:24.47 ID:zD8as+Uo.net
3日で100km走ってだいぶ慣れてきた
初めてのスリッパークラッチだけど、これはいいものだ
シフトダウンのクラッチ操作にまったく神経を使わなくてよくなった

125 :774RR:2022/12/22(木) 12:57:17.42 ID:zD8as+Uo.net
>>123
昔のホンダっぽい変な凝り方がこのバイクにはあるように感じる

タンク後半からシート下全てが吸気のインダクションボックスとか
あほじゃね?と思うようなレイアウトが昔のホンダっぽいw
もちろんABSとかもね

ホンダらしさは消えてないのかも

126 :774RR:2022/12/22(木) 12:57:57.49 ID:Pc2SGsJA.net
グースやSRあたりで単気筒のイメージが止まってたオジサンだけど
今どきバイクのCBは凄いよねホント、完成度凄い

127 :774RR:2022/12/22(木) 13:03:56.05 ID:Pc2SGsJA.net
>>125
初見は驚きだったよ〜サーキットで凄く速い人がいて
タイム的に650かな?と思ったら250だった時は驚いたな〜
勿論ライダーの腕が凄く上手なのはあるけど

128 :774RR:2022/12/22(木) 13:04:02.04 ID:pzvEvuFm.net
コーナリングABS搭載の根拠として雑誌記事の誇大解釈、加えて「HONDAが訴訟を恐れているから」と
もはや拠り所が妄想でしかなく確固たる裏付けは無し。

結論
ホンダ公式及びSAKURAI HONDAの回答の通りCB250RにコーナリングABSの搭載は無し。

129 :774RR:2022/12/22(木) 13:05:47.04 ID:Pc2SGsJA.net
裏付けか〜
国が発表したら全部本気で信じるタイプ?
あ、冗談ですよ

君の結論は俺に影響しないから安心してw

130 :774RR:2022/12/22(木) 13:08:23.26 ID:tNTvO/3u.net
>>120
逃げんなよ。ちゃんと答えろ

>>121
一緒じゃないよ。cb250rのほうは赤線の側の角度情報とか加速度情報とかの文字が消されてる。
なんでかは知らんが。
http://imgur.com/apMO3Wx.png
http://imgur.com/SVkfsw3.png

131 :774RR:2022/12/22(木) 13:09:49.66 ID:tNTvO/3u.net
>>129
普通は裏付けのない情報は信じないもんだ

132 :774RR:2022/12/22(木) 13:14:01.90 ID:Pc2SGsJA.net
>>130
表に出さんって言ったのは開発者でしょうに

結論出たんでしょ?
それでいいじゃん良かったね!

133 :774RR:2022/12/22(木) 13:17:35.48 ID:YtecOoea.net
コーナリングABS有無は宗教

134 :774RR:2022/12/22(木) 13:21:04.57 ID:tNTvO/3u.net
>>132
良いからはよ答えろ。なんで開発者は表には出してないんだ?
制御には使ってない情報だから表には出せなかったんじゃないのか?

135 :774RR:2022/12/22(木) 13:21:38.95 ID:l4RuXskY.net
空気読めよ、バカ共

136 :774RR:2022/12/22(木) 13:27:22.25 ID:Pc2SGsJA.net
>>134
開発者に聞いてこい

137 :774RR:2022/12/22(木) 13:29:14.85 ID:tNTvO/3u.net
>>136
お前が開発者の言うことを根拠にしてんだからお前が聞いてこい。

138 :774RR:2022/12/22(木) 13:30:03.71 ID:l4RuXskY.net
お前らLINE交換してそこでやれや

139 :774RR:2022/12/22(木) 13:31:51.10 ID:Pc2SGsJA.net
>>137
知りたいお前が聞いてこいw

140 :774RR:2022/12/22(木) 13:34:20.07 ID:tNTvO/3u.net
>>139
この通りコーナリングABS付いてるって言ってるバカどもは根拠の一つも出さずに喚くだけでございますw

根拠も出せないなら最初から黙っとけ無能

141 :774RR:2022/12/22(木) 13:45:31.27 ID:tNTvO/3u.net
後は表には出してないって言うけどその表がどんな表なのかも出来れば出してほしかったな~。
開発者インタビューの載ってるタンデムスタイルには表は載ってないし

142 :774RR:2022/12/22(木) 14:05:10.82 ID:Iquv5iBn.net
表をもしかして「ひょう」と読んでる?
この場合どう見ても「おもて」だろうw
読解力の話になってそうだな
さすがにそろそろ続けるのは無駄だ

143 :774RR:2022/12/22(木) 14:19:26.45 ID:tNTvO/3u.net
>>142
表なの?スペックシートかなんかだと思ってたわw
そうだとしても結局公にしない理由は無いんだけどね。

144 :774RR:2022/12/22(木) 14:32:53.64 ID:tNTvO/3u.net
http://imgur.com/6Qmf6eP.png
メディア向けのプレスリリースの資料。ここでもリアリフト制御しか言及してない


http://imgur.com/GnRrsQV.png
ロクダボの説明資料。リアリフト抑制とバンク中のブレーキ圧制御両方の説明

145 :774RR:2022/12/22(木) 14:53:26.13 ID:Pc2SGsJA.net
ひょう って読んでたの?
あら…

146 :774RR:2022/12/22(木) 14:54:39.62 ID:T6tRRclS.net
赤いIDはNGでいいよもう

147 :774RR:2022/12/22(木) 14:55:29.12 ID:Pc2SGsJA.net
無能はどっちやら

あ、すみません結論出てるんでしたね!
結論です!って発表したのまだここにいるってことは自信が無いのかな
まあいつも偉そうなことで

148 :774RR:2022/12/22(木) 14:55:31.40 ID:eaM2cdza.net
気が済むまでやってろ
他の方は一旦こっちへどうぞ
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

149 :774RR:2022/12/22(木) 14:57:18.95 ID:NAQVaExB.net
赤いID

wwwwwwwww

150 :774RR:2022/12/22(木) 15:00:36.03 ID:tNTvO/3u.net
>>147
根拠出してねw無能くんw

そもそも結論付けた人は別人だし

151 :774RR:2022/12/22(木) 15:15:03.06 ID:l4RuXskY.net
融通の利かなさ、強いこだわりは発達障〇の特徴
それが2匹出会ってしまうとスレがとんでもないことになるんだね

152 :774RR:2022/12/22(木) 15:21:18.65 ID:tNTvO/3u.net
碌な根拠もないコーナリングABS搭載派はいい加減自分達が間違って立って認めろよ。

そして前スレ>>650みたいなコーナリングABSがついてるって誤解して買うような悲劇をこれ以上産まないようにしろよ

153 :774RR:2022/12/22(木) 15:36:59.46 ID:Pc2SGsJA.net
結論通りでいいよ、非搭載ねコーナリングABSは
間違って立つ!認めたよ(^^)

154 :774RR:2022/12/22(木) 15:48:04.68 ID:tNTvO/3u.net
>>153
それでいいのよ。はじめからその態度で良かったんだよw
そしたらお前が無能なことも隠せたのにな

155 :774RR:2022/12/22(木) 15:52:48.27 ID:tNTvO/3u.net
これからコーナリングABSがついてるって主張するなは開発者インタビュー以外になんか根拠をつけろよ。

cb250rにコーナリングABSついてない根拠
ホンダお客様相談センター→コーナリングABSはない、後輪跳ね上がり抑制機能のみ
普通ならここで終了w

ドリーム(櫻井ホンダ)→ホンダお客様相談センターと一緒

cb250r製品ページ、プレスリリース資料→後輪跳ね抑制機能のみの説明。
CBR1000RR、1000RR-R、600RR→後輪跳ね+バンク角でのブレーキ圧制御の記載あり

156 :774RR:2022/12/22(木) 16:02:11.88 ID:77s/7lMi.net
インタビューたって雑誌の提灯推敲が入ったフカシ記事だろうね
二人乗り専門誌でしょw

157 :774RR:2022/12/22(木) 16:10:12.73 ID:qCW/b+m5.net
バカじゃないの

158 :774RR:2022/12/22(木) 17:01:34.88 ID:uGrlH+Mp.net
学生だったら春休み、社会人だったら仕事納めに向けてってタイミングなのに
クリスマスを前に寂しさを止めるABSが無いって話か?

159 :774RR:2022/12/22(木) 17:04:40.34 ID:Pc2SGsJA.net
無能とか言葉荒いよなぁ
余程普段虐げられてるんだな、可哀想に

開発者がフカシ記事w

160 :774RR:2022/12/22(木) 17:24:25.55 ID:tNTvO/3u.net
>>159
無能と思われたくないなら根拠を出すんだな。それをしないでグダグダ言ってるから無能って言われんだよ

開発者もバンク中の角度を使用してブレーキ圧の制御を行ってるとも一言も言ってないし、記事内でも制動時のリフト制御の話に終始してる。
記事内でバンク角を演算してると暴露するくらいならコーナリングABSのようにバンク角に応じたABS制御をしているくらい説明しても良いだろう。

161 :774RR:2022/12/22(木) 17:29:24.36 ID:5nreYlAC.net
身長170で8BKなんだけ靴が薄いソールだと踵がうっすら浮いてアディダスのスニーカーだとギリでベタ足なんだけどワークマンで売ってたネクストマンダムって厚底の安全靴だと余裕でベタ足になったよ

162 :774RR:2022/12/22(木) 17:33:20.23 ID:PQRp3aQj.net
>>160
このスレで今1番お前が無能なの気が付いてるか?
皆んながどうでもいいと思ってる事で
1人で鼻息荒くして書き込んでスレ汚して

163 :774RR:2022/12/22(木) 17:35:53.06 ID:tNTvO/3u.net
>>162
前スレ>>650のような被害者を出さないためにはしょうがないやろ。
ここ見た初心者がコーナリングABSついてるって思い込んでブレーキ掛けて死ぬよりはマシやろう

164 :774RR:2022/12/22(木) 17:36:47.09 ID:lMPOa90d.net
>>160
そろそろワッチョイスレへ移動したら?

根拠とか言ってるけど結局、持ち出したネタを都合よく「解釈」してるだけじゃないの
それらは基本的に言及してないだけで否定はしてないわけでしょ?
少なくともあのインタビュー記事を否定する根拠にはならない

というわけでどうしても続けたいのならスレを移動しよう
他の話題が埋もれてしまいそうだし

165 :774RR:2022/12/22(木) 17:38:56.33 ID:T6tRRclS.net
俺ダンロップ
厚底ってシフトアップきつくない?

166 :774RR:2022/12/22(木) 17:44:46.42 ID:D4D0Z+kF.net
出先で歩けるようにとトレッキングシューズで運転してみたら
シフト操作がめっちゃやりにくくて諦めた
厚底で運転してる人は器用だなと思う

167 :774RR:2022/12/22(木) 17:46:55.60 ID:Xw4J9g+1.net
>>163
こいつGBスレやREBELスレで出禁になったヤツに似てる気がする

周りが何を言っても、とんでも解釈を曲げずに延々と、っていう荒らし。

GB350Sのリアが17インチってことを理解させるのも困難を極めた。

「おもて」を「ひょう」と思う浅すぎる読解力からしても怪しい。

168 :774RR:2022/12/22(木) 17:50:46.77 ID:tNTvO/3u.net
>>167
そいつと違って事実を認めないわけじゃないぞ。
コーナリングABSがないって事実を提示してるだけなのに根拠もない奴らが絡んでくるのよ。

169 :774RR:2022/12/22(木) 18:02:14.14 ID:Iquv5iBn.net
>>168
それは事実ではなく、自分の解釈からの推測に過ぎん
独自解釈に推測を重ねてそれを強弁すれば、それはもう妄想に近いものになる

というわけでいい加減スレを移るか引っ込むかしろ

170 :774RR:2022/12/22(木) 18:04:01.68 ID:X+iVEotE.net
>>161
170でそれなら脚長い方なんだな。うらやましい
自分は身長も股下も日本人男性平均と同じ170と77なので普通のスニーカーで体感1cm浮いちゃうよ

171 :774RR:2022/12/22(木) 18:09:11.60 ID:tNTvO/3u.net
>>169
ホンダお客様相談センターに聞いて無いって言われたのも解釈の問題か?
http://imgur.com/FZ9UtE1.png

公式に無いって言われた以上そこで終わりよ普通は。

172 :774RR:2022/12/22(木) 18:10:08.68 ID:tNTvO/3u.net
名前出しちゃった。まあ良いか

173 :774RR:2022/12/22(木) 18:12:12.28 ID:l4RuXskY.net
>>172
優平、もうこれ以上はやめようか

174 :774RR:2022/12/22(木) 18:13:01.32 ID:tNTvO/3u.net
>>173
やめさせたいなら根拠を出せよ

175 :774RR:2022/12/22(木) 18:16:42.03 ID:tNTvO/3u.net
お客様相談センターからの回答も独自解釈と言われたら辛いなあw

176 :774RR:2022/12/22(木) 18:17:25.11 ID:l4RuXskY.net
>>174
>>174
懲りない奴だな優平
スレの内容読んでないからわからんが
これ以上スレを荒らすなって

177 :774RR:2022/12/22(木) 18:20:55.01 ID:tNTvO/3u.net
>>176
コーナリングABSが有ると誤解してるやつが居なくなれば辞めようかな

178 :774RR:2022/12/22(木) 18:32:52.09 ID:2qGWjev0.net
>>177
医者行け。

179 :774RR:2022/12/22(木) 18:37:54.53 ID:HDAZRu/3.net
学生か?無職か?年金か?
延々とアホクサ

180 :774RR:2022/12/22(木) 18:40:31.09 ID:tNTvO/3u.net
コーナリングABSついてるって言ってたやつは全員逃げたか…

情けないなあ

181 :774RR:2022/12/22(木) 19:15:08.49 ID:vu2xY//y.net
バンク中に液圧抜く程度ならしてんじゃね
RRのお下がりとか話し盛るから拗れるのよ

ジム屋ガチ勢の兄さん方が振り回した感想を聞きたい

182 :774RR:2022/12/22(木) 20:25:25.14 ID:SKGHerKs.net
>>165
最初は変な感じだった 慣れかな

183 :774RR:2022/12/22(木) 20:29:28.66 ID:5Axsd/AX.net
だからワッチョイ付きでスレ立てろとあれほど
ワッチョイ無しで立て続けてんのこいつらかこいつらみたいなやつでしょ

184 :774RR:2022/12/22(木) 21:15:55.24 ID:eaM2cdza.net
再掲
質問とかもこっちでどうぞ
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/

185 :774RR:2022/12/22(木) 21:59:11.75 ID:r7lbtFEG.net
スレが変な方向に活発なのは皆納車が遅れてるせいなのかもしれない

186 :774RR:2022/12/22(木) 21:59:40.71 ID:VAwHXKwM.net
決して気持ちのいい展開ではなかったがID変えがえ荒らしてたわけじゃあるまい、今回のはワッチョイあっても防げんだろ

187 :774RR:2022/12/22(木) 22:11:42.77 ID:G5s5dh+r.net
もともと自分がCBR250スレでCBの装備の話になって
あのインタビュー記事を紹介したのが発端
(自分はMC41オーナーでもある)

そしたらあの岩船くんが強硬な否定論を展開し、挙げ句にこちらのスレまでついてきてしまった

少々責任を感じてる

188 :774RR:2022/12/22(木) 22:17:18.57 ID:tNTvO/3u.net
>>187
強硬なのはお前もだろ?なんの根拠もないのに付いてると喚いてんだから

まあcb250rにはコーナリングABSがついてないってことははっきりしたしもうおさらばするよ。すまんかったな

お前もコーナリングABSがないバイクが納車されて可哀想だが良いバイクではあるから満喫しろよ

189 :774RR:2022/12/22(木) 22:33:12.56 ID:j/IPVxCI.net
演算をリフト制御に活用してるけど表に出すと演算してるんだからコーナリングABSがついてると勘違い人間が出てくるからおおっぴらに言ってませんでFA

190 :774RR:2022/12/22(木) 22:43:56.08 ID:1E0Vy4zC.net
>>170
ドンマイ!

191 :774RR:2022/12/22(木) 22:56:34.68 ID:Iquv5iBn.net
>>189
捨て台詞はいいからとっとと去れ

192 :774RR:2022/12/22(木) 23:03:34.64 ID:1E0Vy4zC.net
>>170
スレ番も170w

193 :774RR:2022/12/22(木) 23:21:45.72 ID:ioI5q2T0.net
自分初心者なんだけど、コーナリングABS付いてると思って乗って、でも本当は付いてなかったせいで事故るような状況ってあるの?
まじでわからん

194 :774RR:2022/12/22(木) 23:48:03.36 ID:Iquv5iBn.net
>>193
そもそもABSは理屈の上では有効と分かってはいても
すべての事故で常に有効とは限らない
そういう意味ではABSがあるから大丈夫という発想そのものが誤り
だからABSの説明には必ずお約束の文言がついて回る

このバイクにコーナリングABSが搭載されてるとはホンダは言っていない
しかし開発者自身はそうではない発言をしてるし、初心者にこそ使ってほしいとも
この辺は大人の事情が想像できる部分なので
>>46の記事を読んで各自が判断するに留めるのが一番だと思う

195 :774RR:2022/12/22(木) 23:50:52.60 ID:iyRW99yj.net
戦闘的って喧嘩腰って意味なんだな
どっちのスレでも嫌われて相手にされない孤高のひとなのね

196 :774RR:2022/12/22(木) 23:59:41.69 ID:VAwHXKwM.net
>>189
リアリフト制御にIMU活用してることは普通に公表してるぞ、バンク角云々の記述はないが。
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_motor&id=73777&parent=60872

197 :774RR:2022/12/23(金) 00:05:11.51 ID:f/UfuW7z.net
0,1でしか判断できない人には理解できんやろね
まぁ「おさらばするよ」と言った以上、ID変わって再登場!
なんてkzムーブはかまさんでしょね

198 :774RR:2022/12/23(金) 00:47:16.84 ID:JacXqaSV.net
>>194
そもそもコーナリングABSって、安全装置なの?コーナリングを補助してくれる装置なの?
乗ってるバイクのコーナリング時の挙動も把握しないまま初一発のコーナー限界でツッコんでガッてブレーキかけてしかも引きずりながら曲がっていくって、そんなことする人いる?

それとも、コーナリング中に不測事態が起きてブレーキ足すとか回避するときに効果があるもの?

199 :774RR:2022/12/23(金) 02:19:51.88 ID:yxts7oNR.net
>>198
通常のABSのタイヤのロックを検出して制御する仕組みでは瞬間的にタイヤのグリップ能力を超えてしまう
直進時なら姿勢を維持できてもコーナリング時ならばその瞬間転倒となる

だから車両の姿勢を検出してその姿勢に応じたABSの制御をしようというのがいわゆるコーナリングABS
コーナリングを手助けするものじゃない

ABSは人間には難しいロック寸前のブレーキ制御をコンピュータがやってくれるものであって、安全装置ともまた違う

200 :774RR:2022/12/23(金) 06:38:20.35 ID:PQph2+iN.net
正月明けまでずっと晴れるみたいだけど朝は0℃位になってきた 標準タイヤはツーリング向けみたいだけど滑る感じ無いね

201 :774RR:2022/12/23(金) 08:25:37.77 ID:Y/CfljYS.net
朝0度は凍結アリか怖いね
タイヤは慣らし終わってしばらくしたら変えたいなS22あたりに

202 :774RR:2022/12/23(金) 08:31:02.70 ID:Yz4PYT+G.net
タイヤは体とバイクが馴染むまでノーマルかな タイヤ変えるタイミングでFスプロケットも変える予定

203 :774RR:2022/12/23(金) 09:17:15.79 ID:fQTsgAss.net
安いスライダー探してます
2万近くするしっかりしたやつでなくていいので

204 :774RR:2022/12/23(金) 10:40:12.73 ID:f0o/lUuA.net
チェーンスライダー?

205 :774RR:2022/12/23(金) 11:02:05.76 ID:fQTsgAss.net
>>204
エンジンスライダーっす

206 :774RR:2022/12/23(金) 11:21:20.32 ID:Y/CfljYS.net
パっと探してみたけど無いねー安いの
2万前後するね
自作か諦めるかの二択で

207 :774RR:2022/12/23(金) 11:35:39.75 ID:wbjsIHnG.net
下手なスライダーはボルド折れちゃうし、安いのつけるなら出来ればボルトの強度区分確認するといいよ。
エンジンマウントボルトと挿げ替えなら剛性変わっちゃうし強度区分同じものが良いかもね?

違うバイクで安物キャリア&タンデムシートの背もたれつけた時に強度区分ありえないボルト付属してきて、慌ててホームセンターに10.9のボルトとか買いにいった覚えがw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200