2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 24台目 【MC52】

1 :774RR:2022/12/18(日) 11:43:22.65 ID:8U0Pxpsd.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 23台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665892186/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

370 :774RR:2023/01/05(木) 16:52:05.41 ID:MCyyvtEi.net
>>369
小さいかは知らないがこの画像で判断できないか
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/163574/car/2808065/5490409/note.aspx

371 :774RR:2023/01/05(木) 17:03:35.51 ID:fyszAOF4.net
>>370
そのページ見た
その写真で普通サイズに見えたものだから聞いてみた次第

まあそう高いものでもないしホンダ用の小さいのも買ってくることにする

どうもありがとう

372 :774RR:2023/01/05(木) 18:49:19.62 ID:Dya1yFZG.net
アクセサリー電源ってどれくらい電流を流せるものなんだろうか?
ETCやドラレコの電源くらいには使えると思うけど、USB電源や
シガーソケットを接続するには電流不足のような気がする。

373 :774RR:2023/01/05(木) 20:50:14.44 ID:i69Kgwos.net
今しがたバイク倒してしまいまして、右グリップのグリップエンドが割れて取れちゃいました...

ボンドで止めとくべきか、、そもそも直せるんでしょうか😭

374 :774RR:2023/01/05(木) 21:02:56.76 ID:3Q1RwZd7.net
>>373
ボンドは止めておいた方がいいですよ バイク屋に持って行けばインパクトドライバーでチョチョイです

375 :774RR:2023/01/05(木) 21:32:27.57 ID:dEVoc2vb.net
そこは瞬間接着剤の方がいいかもしれん
バイク屋にゴー

376 :774RR:2023/01/05(木) 21:37:19.12 ID:Cr63/d6X.net
CBのバーエンドってスチールじゃないの?

377 :774RR:2023/01/05(木) 22:49:25.76 ID:MqTrDYXq.net
純正バーエンドはぼちぼち重い。
POSHのミドルウェイトバーエンドあたりに変えるのがいいかも。

378 :774RR:2023/01/05(木) 23:11:02.49 ID:3jtwy0Gi.net
>>351
>>352
ありがとう、半クラの要領で絞りはがら入れるの気をつける!

某県バロン1月割当は9月予約分まで、次回割当は未定(5月くらいまで見込無し)らしい…。

379 :774RR:2023/01/06(金) 05:27:04.29 ID:+mfn1Qwn.net
バロンで7月発注したけど、どうなってんの?

380 :774RR:2023/01/06(金) 05:50:54.12 ID:bBzUWiVF.net
>>379
発表直後に注文して12月だった ちなみに色は黒

381 :774RR:2023/01/06(金) 07:33:49.76 ID:eRv610y5.net
エンジンの取り合いだからな。レブルだけでなく今年はCL250も
出るからCB向けにどれだけ確保できるか。CLは初弾をそれなりに
用意してるだろうからCLなら発売日に納車されるかもだぞ。

382 :774RR:2023/01/06(金) 10:33:26.67 ID:1qBiNivh.net
身長188センチでビックスリー750のストロンゲストマン体型だし冬に厚着して乗るとミラーが全く見えないです
4.5センチのオフセットホルダーを片側に2個付けて8センチぐらい外側に出したい
これ折れたりしますかね?
よろしくお願いします

383 :774RR:2023/01/06(金) 11:43:32.35 ID:HScMO0po.net
そうか レブル人気のあおり食らってんか
昨日代金(値引きなし)払った帰りにバイク屋覗いてったら
ライバルのMTやZのニ気筒勢が新車でも値引きしてて
単気筒のCBと乗り出し大して変わらないの見て
軽さで選んだから後悔は無いがなんでやねんと感じたわ

384 :774RR:2023/01/06(金) 14:40:24.24 ID:JCThjvU5.net
>>382
腕が内側1/3程度映り込むくらいに合わせて
後は頭の方を動かして見る、直接振り返るという形で割り切ってるけど
どのみち真後ろが見えるバックミラーはないのだし

バーエンドの外へミラーを張り出させたいのなら、バーエンドミラーを検討してみてもいいのではないかしら

385 :774RR:2023/01/07(土) 15:49:00.23 ID:ASECxJNp.net
バイク用品屋で横10センチと上10センチアップしてもらった
ミラー見やすくなったけどすり抜けは気を使う

386 :774RR:2023/01/07(土) 19:47:17.33 ID:XrbYVjHM.net
シャークミラーに交換するとか

387 :774RR:2023/01/07(土) 19:52:09.94 ID:r52SG9zv.net
後ろのドラレコ映せるモニター設置するとか

388 :774RR:2023/01/07(土) 20:49:20.49 ID:mE2qAuFn.net
俺の地域だと2022モデル在庫あるらしい

389 :774RR:2023/01/07(土) 21:03:28.31 ID:KSy/eIZl.net
在庫はどの地域でもあるでしょ。グーバイクで検索するとたくさん出てくる。
ドリーム店で検索すると日本全国で3台しかないが。

390 :774RR:2023/01/08(日) 08:30:02.63 ID:J/0mNNYI.net
250をドリームで買うメリットは少ないでしょ
家から一番近いバイク屋がドリームでもない限り

391 :774RR:2023/01/08(日) 09:58:40.01 ID:xBPRIQmI.net
アホはドリームが好きだからな
ディーラーで買うw

392 :774RR:2023/01/08(日) 13:42:16.54 ID:07I+8+As.net
ほぼ値引きがない状況だと
ドリームは納車費用を取らないので総額で安くなる可能性がある
https://i.imgur.com/EWYci5W.jpg

自分の場合、複数の見積もりで結局ドリームが一番安かった
まあそれより納期が明確だったのが一番の理由だけど

あとは3年保証と距離無制限のロードサービスかな

393 :774RR:2023/01/08(日) 14:42:37.42 ID:kkO0scZR.net
ドリームの3年保証はトータルで見たらめちゃくちゃ高すぎるし保険のロードサービスの方が手厚いよ
無保険車ならいいんかもな

394 :774RR:2023/01/08(日) 15:12:30.73 ID:ozF8yIWS.net
3年保証と距離無制限のロードサービスってお金取られないよ

395 :774RR:2023/01/08(日) 15:37:11.08 ID:RN+hsZ34.net
新車購入から3年間は無料だったような

396 :774RR:2023/01/08(日) 16:30:49.77 ID:BUPazAJ+.net
>>393
メーカー保証2年+延長保証1年とロードサービスいずれも無料で付いてくる

保険のロードサービスは距離の制限があるしね

397 :774RR:2023/01/08(日) 17:57:01.61 ID:EtU2ZFQq.net
距離無制限はいいよな
遠出しない人には無用だけど

398 :774RR:2023/01/08(日) 18:41:51.07 ID:kh1DHtQ0.net
>>396
それな
JAFも搬送無料は15kmまでだから
距離無制限の魅力は大きい
特に遠方にツーリングしてるときは心強い

ただし、ホンダのは搬送時高速代をユーザーに請求してくる
以前はそれで利用しなかった
今はどうなっているか知らんけど

399 :774RR:2023/01/08(日) 23:42:27.81 ID:FtaEqu62.net
仏教における八大地獄の責苦が続く時間
・等活:1兆6653億1250万年
・黒縄:13兆3225億年
・衆合:106兆5800億年
・叫喚:852兆6400億年
・大叫喚:6821兆1200億年
・焦熱:5京4568兆9600億年
・大焦熱:43京6551兆6800億年
・無間:349京2413兆4400億年

安倍ちょん今どこにいるのかな

400 :774RR:2023/01/09(月) 00:18:56.06 ID:y4g6JHZw.net
ドリームの保証は12ヶ月点検とかをドリームで受けるのが条件なんがダルくてな

歩いて行ける距離にありゃ良いんだが電車とか使って行く距離だと基本整備自分でやれるのに車検の無い250の意味ねぇなぁってなる

401 :774RR:2023/01/09(月) 00:20:27.11 ID:PFWZJguW.net
オイル交換、G1にするかG3にするかで悩む

402 :774RR:2023/01/09(月) 00:57:16.88 ID:UwNMEn1U.net
>>398
通行料金は総額で補償の場合はその中に含まれて
距離の場合は別途請求じゃなかったかな

自分の保険も調べてみたけど、はっきりとは書かれてないな

403 :774RR:2023/01/09(月) 01:22:04.75 ID:NuJHS6zu.net
>>401
G2が無難
よりシフトが軽くなるのがG3
高回転軽く吹けるのがG4

404 :774RR:2023/01/09(月) 01:41:09.13 ID:WBd0psFQ.net
この時期はG1かG3だと思う
夏場ならG2かG3
https://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html

405 :774RR:2023/01/09(月) 08:01:18.43 ID:fdy70Hec.net
>>401
G3って、高回転で回し続けるのか?
街乗り&冬場ならG1で十分だろ

406 :774RR:2023/01/09(月) 09:14:46.34 ID:NuJHS6zu.net
フィーリング気にしなしゃG1でいい
実際はG3にしたら低回転も気持ちイイ

407 :774RR:2023/01/09(月) 15:59:09.14 ID:yhx4XGQ8.net
数年前まで安売りしてとこはドリームより高くなる
買うつもりでいたけど70万になっててやめたわ
ドリームでいいよ

408 :774RR:2023/01/09(月) 16:24:33.42 ID:PFWZJguW.net
新しいG1に興味はあったけど、G3で交換してきた
G1レプソルG3リキモリと使ってきたけどやっぱりG3が好みかも
前回とマフラー変わったからかちょっとだけ印象も変わった

409 :774RR:2023/01/09(月) 21:40:05.15 ID:RPTi2px+.net
バロンに行ったけど、入荷して無かった。中古が50万で置いてあったけど、やっぱカッケーわ。サイズも丁度良いし。

410 :774RR:2023/01/09(月) 21:43:33.85 ID:N7FiE0la.net
3年保証とかいっても実際問題3年で壊れる事は無いからねぇヤマハホンダはもちろんカワサキでさえ今は

411 :774RR:2023/01/09(月) 23:34:16.88 ID:GRUzrhzf.net
どうせ3年もしない内に乗り換えるだろ

412 :774RR:2023/01/09(月) 23:35:35.09 ID:H8hQ0wp0.net
ラジエター周りだけか心配なの

413 :774RR:2023/01/10(火) 00:00:35.92 ID:Cbmny72/.net
水漏れはダメな個体は1年以内に出るやろ

414 :774RR:2023/01/10(火) 18:08:08.81 ID:qVMjfc+8.net
>>410
ズズキは?

415 :774RR:2023/01/10(火) 19:03:46.85 ID:GXEIJu7x.net
amazonに出てるサイドバッグ、ていうかフレームに付けるツールバッグ買った人いる?
実用性は疑問だけど、やたら安いんでポチッてみたよ。
中国発送だからしばらくかかるけど、届いたら人柱レビューしてみる。

416 :774RR:2023/01/10(火) 19:17:57.42 ID:4Ri0aX1x.net
>>415
シート前あたりに付けるハードシェルのやつ?
あれ脚に当たらないか疑問

417 :415:2023/01/10(火) 19:22:18.04 ID:GXEIJu7x.net
>>416
そう、エアクリボックスの横に沿う様につけるやつ。
体型によるだろうけど、うまく膝裏に収まるよう期待…

418 :774RR:2023/01/10(火) 21:40:13.42 ID:oDK69p2c.net
これけ?
https://imgur.com/wHG58Ut.jpg

419 :415:2023/01/10(火) 21:45:28.79 ID:9Fwc9vwU.net
>>418
それです

420 :774RR:2023/01/10(火) 22:33:04.93 ID:y0jIH+um.net
工具数点と書類くらいの収納か

421 :774RR:2023/01/10(火) 23:11:09.67 ID:seaACp3L.net
>>415
買った。
筐体は柔らかいブラ製でカーボン風の柄が入る。
ペラく安っぽいマジックテープでフレームに固定するのだが微妙に決まらない。ライディングポジションから上手く避けているので足には僅かしか当たらない。容量は車載工具が入るレベル、書類は丸めれば入るが耐水性が不明なのでシート下の方が良い思う。自分はパンク修理材とデイトナの車載工具セットと非常停止灯を収めてる。

422 :774RR:2023/01/10(火) 23:20:30.69 ID:HH6VTQco.net
こういのって余計な文字とか言葉とかいれてあるの残念に思うわ、無地でいいのに

423 :774RR:2023/01/10(火) 23:24:53.09 ID:4Ri0aX1x.net
>>422
アリエクにも同じ形のやつたくさん出てるけどもれなく謎の柄入りなんだよね
適当なステッカーで隠れるくらいのサイズの模様ならいいんだけど

424 :774RR:2023/01/10(火) 23:50:13.60 ID:txx1KLPO.net
>>422
確かに。
無理矢理書いた変な英単語は要らないよね
ステッカーなら迷わず剥いじゃう

425 :774RR:2023/01/11(水) 02:02:08.23 ID:V0yZoQ6M.net
>>421
カッパって入りそうですか?
上下を片方ずつ入れる感じで

426 :774RR:2023/01/11(水) 04:43:55.07 ID:nwC+lKCa.net
>>383
妥協してヤマハやカワサキのネイキッドのバッタ顔を買うと、結局後悔するよ。
ツーリング先で女の子がCB乗ってたらもっと後悔する。
CB買う層はホンダ好き、CBの丸目ヘッデンが
気に入ってるとしたら、ヤマハカワサキバッタは
顔だけでも飽きがくる。
中途半端な二気筒乗ってるとして、単気筒の軽快な音を聞くとますます嫌になると思うよ。

427 :774RR:2023/01/11(水) 05:45:49.34 ID:zM+F4WWu.net
>>425
小さく畳めば何とか入るかな

428 :415:2023/01/11(水) 06:52:11.37 ID:dqz3bPnC.net
おー、買った人いたんだね。
日帰りツーリングで小物が入れば十分だから、それなりに使えそうだな。
俺自転車も乗るんだけど、自転車用のフレームバッグと似たような感じなんだろうな。

429 :774RR:2023/01/11(水) 07:31:14.27 ID:fokDgv0f.net
amazonに無地売ってるじゃん

430 :774RR:2023/01/11(水) 15:51:24.44 ID:3pJiZfVA.net
高過ぎワロタ

431 :774RR:2023/01/11(水) 18:43:17.24 ID:RbzbREv0.net
ドリームで買うと損とか何とか数万円で必死の人が多すぎて引く

432 :774RR:2023/01/11(水) 19:33:59.53 ID:yoJ9gZEM.net
つーかドリームで発表日予約でまだ入荷待ちしてる人多いのって大型バイク販売できる分250は他にまわしてるのかね?

俺が仮押さえ頼んだ時一回の配送で一台しか入って来ないって言ってたから、大型バイクの発注してたら中型は後回しにされるとかありそうよね。

433 :774RR:2023/01/11(水) 20:40:01.84 ID:44wuo5OW.net
>>432
そうではなくおそらく予約の人数だと思う
去年11月に問い合わせた数店のドリームはどこも10~15人くらいの予約待ちがいると言ってた
例えば発表と同時に10人の予約が積み上がれば
仮に月イチで入荷しても予約した人に行き渡るのに10か月
実際、どこのドリームも予約は受けられるが納期は分からない、1年かかるかもと言われたし

434 :774RR:2023/01/11(水) 21:30:06.31 ID:V0yZoQ6M.net
街のバイク屋で買ったらええやん
明日でも買えるで

435 :774RR:2023/01/11(水) 22:08:32.64 ID:qfjbs9Od.net
枯渇部品で優遇されてるレブルの方が早く入手できるかもな

436 :774RR:2023/01/11(水) 22:20:49.47 ID:fABkOSAA.net
町の気難しい店主のところに青が入荷しているけど、ずっと売れていない。俺ちゃんはバロンで黒を発注するが未だ入荷せずだが、気難しい店主からは買いたくない。

437 :774RR:2023/01/11(水) 23:42:14.18 ID:s0z5Ispr.net
>>421
これってキジマのメットロックと干渉しますかね?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/moto-jam/0109125003.html?sc_e=afvc_shp_2327384

438 :774RR:2023/01/12(木) 00:38:15.54 ID:Yyd/u9B+.net
ホンダコミューター店の方が早いんじゃない?
11月下旬に注文して
「早くよこせって催促します 2月には絶対入ります」って言われて
年末に入荷の知らせ届いたよ
販売網再編のときに小型二輪はドリーム独占の代わりに
軽二輪はコミューター店優先って密約でも交わしたんじゃないか?

439 :774RR:2023/01/12(木) 00:47:13.51 ID:CvIV7s74.net
運とタイミングとしか…
自分はドリームで11月予約12月納車だった
12月は2台入荷したが次の目処は立ってないと言ってた

440 :774RR:2023/01/12(木) 06:15:52.52 ID:oWWsmO+c.net
去年6月中旬契約、最悪今年の春ぐらいとかその時言われたけど
不安になってきた、何の連絡もない

441 :774RR:2023/01/12(木) 06:22:31.41 ID:B/ETcjMq.net
>>437
干渉しますね。
取付時の画像見たらガッツリ重なってますわ。
でもバッグ本体をメットの中に入れる様にすれば大丈夫かな?、後で確認してみます。

442 :774RR:2023/01/12(木) 07:19:13.87 ID:9ylpdmN5.net
6月中旬ってまだ正式発表前だよね
単なる仮契約なんじゃないの

443 :774RR:2023/01/12(木) 08:01:26.44 ID:eZfU3/hv.net
現行の発売開始日を発表したニュースリリースは2022/06/09で、同日からショップ→Hondaへの発注解禁よ
中旬ならバックオーダー入りやろね

444 :774RR:2023/01/12(木) 11:28:08.19 ID:vtpl7XsF.net
>>441
返信ありがとうございます
お手数ですが、確認できたら教えてくださいませ

445 :774RR:2023/01/12(木) 11:58:55.57 ID:LTHZeFU3.net
発表は6/9だったか
だたすると中旬契約だと1番じゃなかったんだろうね

446 :774RR:2023/01/12(木) 15:03:57.87 ID:AJxsDaUl.net
>>435
言うてレブルもそこまで売れてるんか?

447 :774RR:2023/01/12(木) 15:07:42.09 ID:B/ETcjMq.net
>>444

https://imgur.com/a/kWtQ8V1

https://imgur.com/a/Ol7PlAR

自分のはメーカー不明のメットホルダーですが、そんなに変わらないと思います。鍵の開け閉めもフックの取り出しも問題なかったです。
あとカッパは薄手の物ならギリギリ入りました。

448 :774RR:2023/01/12(木) 15:09:34.60 ID:SoGN9d8M.net
>>446
ぶっちぎりで売れてる

https://young-machine.com/2023/01/12/419142/?type=AMP

449 :774RR:2023/01/12(木) 15:12:35.64 ID:B/ETcjMq.net
メットホルダーの様子はこれです

https://imgur.com/a/iLi3LjM

450 :774RR:2023/01/12(木) 15:38:31.63 ID:th440HLn.net
レブルってもしかすると足つきのみで売れたんじゃないか疑惑が…

451 :774RR:2023/01/12(木) 16:26:28.82 ID:fd/cjySE.net
>>450
疑惑どころか、まんまやんけ

452 :774RR:2023/01/12(木) 16:58:28.52 ID:vtpl7XsF.net
>>449
画像までありがとうございます
キジマのはフックが外向きなので難儀しそうですねぇ

453 :774RR:2023/01/12(木) 17:02:32.77 ID:2lpVXRLj.net
>>446
2022年ランキング

1位 レブル250        10501台
2位 PCX160          5603台
3位 Vスト250         4007台
4位 ZX-25R/SE/SE KRT  3942台
5位 ジクサー250/SF250   3064台
6位 CBR250RR        2829台
7位 ADV150          2709台
8位 NINJA250/KRT/Z250  2514台
9位 GSX250R         2243台
10位 CRF250L/RALLY    1898台

ちな2021年はレブルが11227台、CRFが3821台
CRFのランクダウンがレブル生産優先故のものかどうかはわからんが、CRFなりCB250が後回しにされるのも致し方ない

454 :774RR:2023/01/12(木) 18:23:47.65 ID:u7Uyqt+W.net
>>448
>>453
いまだ売れまくってるんだな
そりゃレブルにかまけるにも納得だがCBの納車待ってる側からすると歯がゆい状況だわ…

455 :774RR:2023/01/12(木) 19:50:02.03 ID:5NMA0BmM.net
今年はCL250も発売される。たぶんCLはCBより人気出るだろうから
CBはもっと冷遇されるんじゃないか? 現時点で納期未定の人は
その店はキャンセルして、在庫有りの店から買ったほうがいいような
気がする。まだ寒い今が最後のチャンスだ。3月過ぎたらバイク
シーズン開幕で在庫も一気になくなるぞ。

456 :774RR:2023/01/12(木) 20:06:32.08 ID:mVurje0F.net
どの程度確度の高い話かは分からないけど
ドリームでの雑談で、次に入荷するのは春以降になるみたいな話を聞いた
在庫を持ってる店があるのなら、予約はキャンセルしてその店で買うことを検討してもいいんジャマイカ

457 :774RR:2023/01/12(木) 20:37:07.05 ID:SDH9TyYX.net
>>453
CB250Rって不人気車なの?

458 :774RR:2023/01/12(木) 21:12:13.35 ID:jg0dsQaL.net
>>457
はい。

459 :774RR:2023/01/12(木) 21:13:17.92 ID:jxhylfUF.net
ストファイ自体が割と人気ないし
20位までも入ってないな

460 :774RR:2023/01/12(木) 21:31:35.38 ID:jg0dsQaL.net
そもそもシングルのスポーツバイクって昔からマニアックでマイナーだから
初心者には多気筒である程度重さあった方が乗り易いから尚更ね。

461 :774RR:2023/01/12(木) 21:43:58.60 ID:5Ekjvq5U.net
>>459
mtとZとジクサー普通に入ってない?
合算だから実売数はわからんけど

462 :774RR:2023/01/12(木) 22:06:42.65 ID:jg0dsQaL.net
ストファイはそこそこ人気あるけどcbは今流行りのストファイの形してないしな。
つっても今時の形だったcb250fが売れなかったんだからなんだかんだ言ってもスポーツ寄りのバイク買う人は最高出力で選ぶ人が多いんだと思うよ

463 :774RR:2023/01/12(木) 22:18:12.58 ID:RpC0QODu.net
>>460
> 初心者には多気筒である程度重さあった方が乗り易い

ダウト

464 :774RR:2023/01/12(木) 22:31:02.17 ID:jg0dsQaL.net
>>463
場のカードを全てお持ち帰り下さい。

465 :774RR:2023/01/12(木) 22:33:05.35 ID:0tI8Basx.net
最近の中排気量ネイキッドで1番カッコいいと思うけどなぁ

466 :774RR:2023/01/12(木) 23:05:15.66 ID:zV8CuV4i.net
ネオクラシックカフェというコンセプトが分かりにくかったということじゃないんかね
欧州のカフェやストファイ文化を分かってないと、なかなかピンとこないのじゃないか

他の人気のバイクはみな分かりやすい訴求ポイントを持ってる

467 :774RR:2023/01/12(木) 23:17:11.95 ID:jg0dsQaL.net
ネオクラシックカフェって言われて思い浮かぶスタイルと違ってどっちつかずのもんになっちゃってるからだよ

今流行りのネオクラでもカフェスタイルでも無いんだから流行るわきゃない

468 :774RR:2023/01/12(木) 23:38:18.39 ID:5NMA0BmM.net
CB250Rを買った人ってCB一択で他に候補がなかった人が多いような
気がする。よく言われるけどCB250Rって同クラスでライバルや競合車が
ないんだよな。丸目の単気筒ロードスポーツというだけで唯一無二の存在だし。
だから興味のない人には見向きもされず、結果的にあまり売れていないのでは?

469 :774RR:2023/01/13(金) 01:05:47.12 ID:dJADmXyQ.net
競合するのはデュークとスヴァルトくらいだね
KTMは未だしもハスクは正規店無さすぎで国内じゃたいして競合にならない

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200