2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP44【TRX】

509 :774RR:2024/02/22(木) 18:40:18.63 ID:W73OL8XU.net
負圧スイッチ???

510 :774RR:2024/02/22(木) 19:26:03.60 ID:n/p4Lwdl.net
>負圧キャブなので、コックにオフが無いのです。

>燃料ポンプに負圧スイッチがついていますが

え?
駄目だこの人達…

511 :774RR:2024/02/22(木) 19:32:00.67 ID:0MHTG1RN.net
隙間スイッチもあるよ全力で

512 :774RR:2024/02/22(木) 21:03:20.07 ID:Fr3Qkofl.net
バックファイヤが起きたら大変ですよ

513 :774RR:2024/02/23(金) 20:32:15.66 ID:3s0f8opk.net
>>510
ダメだよね(笑)

514 :774RR:2024/02/23(金) 21:50:42.81 ID:yM/mvFD1.net
始動前にキャブのドレンにホース繋いで
ボルト緩めてガソリン呼び込む
あの時代のヤマハ負圧コックの対処方です

515 :774RR:2024/02/23(金) 22:03:22.84 ID:okHQlxV4.net
ここまでの登場
負圧キャブ
負圧スイッチ
負圧コック
さあ、どれにしようか

516 :774RR:2024/02/23(金) 22:10:16.25 ID:g67gGEme.net
じゃ、じゃあ2番で

517 :774RR:2024/02/23(金) 22:24:46.05 ID:KegNPP7K.net
はい、負圧スイッチ入りましたー
>>508の92初期型3VD(源氏名)さんご指名です

518 :774RR:2024/02/27(火) 01:15:09.17 ID:DYvApIhb.net
バックファイアのような書き込みが多いなw

519 :92初期型3VD:2024/02/27(火) 12:08:23.47 ID:1KmNPq8x.net
やっぱりその辺に突っ込まれると思いました。
部品の名前がフューエルポンプASSYですが、電源があるわけじゃないからポンプって言ったら突っ込まれるんだろうなぁとは思いました。
そこにインシュレーターからの負圧ホースが繋がっていたので
これがコックの上流側についていてON-OFFのバルブ機能を持たせているのかなぁと思って、仮に負圧スイッチとしましたが、違っていますか?
違っていたら申し訳ありません。
正しくは何と呼べば良いですか?w

520 :92初期型3VD:2024/02/27(火) 13:06:27.38 ID:1KmNPq8x.net
ググってみましたが負圧ポンプでいいんでしょうか?
マニから取り出した負圧で、膜と逆流弁が機械的に動いているんですね。
以前負圧ポンプと書いたら突っ込まれたので、混乱してしまっていました。
ところで、たしか隠しコックがタンクの裏にあるというのは以前に聞いたことがありますが、TRXの燃料コックにOFFがないというのは興味深いです。
私の車両にはコックにOFFが付いていますが、TDMも2型はついていないんでしょうか?

521 :774RR:2024/02/27(火) 13:09:36.90 ID:fMP2UUHx.net
??ポンプじゃん
勝手に想像してわかったフリせずに検索してとことん調べれば?

522 :774RR:2024/02/28(水) 09:09:35.36 ID:C1BmzgX6.net
TRXです
同じような症状になっていますが特に気にしていません
今までも特に問題は発生していません
ただし長期の場合は前後スタンドかけてます

523 :774RR:2024/02/28(水) 11:21:04.29 ID:u9xflkgQ.net
長期置いたあとはそんなもんだよな
30年前のキャブ車に現代のFI車の電子制御モリモリレベルの安定動作を求めちゃいかん

524 :774RR:2024/02/28(水) 22:41:58.48 ID:6O3qM+hU.net
うちも似たような感じだわ。
しばらく置いとくと片肺からのパン。
サイドスタンドはよくないのか?

525 :774RR:2024/03/02(土) 14:45:22.94 ID:lXlq+xrX.net
ただの整備不良ですわ
古いを言い訳にしないように

526 :774RR:2024/03/02(土) 15:03:08.21 ID:C79/5u8r.net
整備云々じゃなくてキャブ車だからだよ
長期保管後の始動時、フロート油面が上がって安定してガスを吸い出すまではそうなる
いきなり安定のFIとは違う

527 :774RR:2024/03/02(土) 15:24:24.41 ID:Zm7wskdD.net
いや、キャブのフルOHしてみ。直るから。
>>526の言ってることは全くの間違いじゃないけど、それとはまた別でちょっとズレてる。

528 :774RR:2024/03/02(土) 17:34:45.61 ID:dfVa9Gkt.net
>>526
負圧コックならフロート油面上がらんだろ
まして長期保管後って事は
ガソリンが蒸発してるって考える方がいいのでは

529 :774RR:2024/03/11(月) 20:58:14.43 ID:JWhSIppI.net
房総半島の南向きの谷地

https://tadaup.jp/29be431ee.jpg

総レス数 529
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200