2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2023/01/16(月) 16:38:53.85 ID:xmkuGqHhd.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 :774RR (スプッッ Sdb1-YRal [110.163.13.249]):2023/02/07(火) 12:29:04.59 ID:Leab50Ihd.net
取り付けと同時にペダルの高さ調整もしたから好感触の半分くらいはそっちかもしれない

105 :774RR (ブーイモ MM43-o4xR [49.239.64.184]):2023/02/07(火) 12:38:39.91 ID:j3kPUKJGM.net
>>98
中華スイッチで画策中、
コネクターのパーツ待ち。
ノーマルであのタッチなら悪くはならなそう。
ハンドルの穴あけがめんdなので、テープ処理の予定。

106 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.134]):2023/02/07(火) 14:30:10.99 ID:OBPhV0+ud.net
>>105
ハンドルの穴開け嫌だったから純正流用したけど少し配線の長さが短めだった…

107 :774RR (ワッチョイ 25f3-0wS3 [14.13.211.224]):2023/02/07(火) 14:49:55.21 ID:4a6QyryV0.net
>>98
どの車種でも社外マスターシリンダーキャップみたいなどうでもいい部品はたくさん出てるのに
ボルトオンの社外スイッチボックス作るところ皆無なのな
ホンダ車のウインカー位置変えたりしたやつ作ればそこそこ売れる思うんだが

108 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.134]):2023/02/07(火) 16:59:55.03 ID:OBPhV0+ud.net
>>107
目に付く部品で手軽に交換できる物は売れるからなんだろうけど…
カプラーオンで交換できるスイッチボックスあれば確実に楽だとは思う。
追加で他のスイッチとか、あまり使わないスイッチを別の機能に変えてあったりもいいと思うし。
ホンダのは…出来が悪くなければ明らかに売れそうに思いますw

109 :774RR (アウアウウー Sa79-HvuQ [106.133.54.104]):2023/02/07(火) 17:19:57.37 ID:0/5dojlva.net
むしろウインカーとホーンの位置はスズキもホンダの配置を見習ってほしい

110 :774RR (ブーイモ MM43-F5Kc [49.239.65.104]):2023/02/07(火) 18:16:23.89 ID:cTBcmUYsM.net
右側のスイッチボックスの空きスロット外してみたけど、使えるスペースが9x9x18くらいしかなくて本当に小さいスイッチしか付けられんな

111 :774RR (ワッチョイ 2333-Nhti [61.7.36.72]):2023/02/07(火) 19:36:13.12 ID:Qsc/gXMe0.net
ホンダのホーンとウインカースイッチの配置って評判悪すぎだろ
大型教習してる人達がかなり間違ってホーン押してて、他の教習生が頻繁に振り返ってたのは面白かったけど

112 :774RR (スッップ Sd43-kb9z [49.98.139.138]):2023/02/07(火) 19:36:28.61 ID:Nn2+mufud.net
SFシルバー乗ってる人
男爵久々に見たけどなんか今見ると地味だな

113 :774RR (ワッチョイ 7db9-HvuQ [42.145.212.162]):2023/02/07(火) 19:46:04.54 ID:rvBXzpUD0.net
>>99
俺も
ゆっくりいこうぜ

114 :774RR (ワッチョイ a3e0-CcSq [157.14.247.74]):2023/02/07(火) 20:02:44.37 ID:xU796vQA0.net
もうスズキのラインナップ、125から1300まで全部ジクサーで良いんちゃうか

115 :774RR (ワッチョイ 7db9-HvuQ [42.145.212.162]):2023/02/07(火) 20:03:42.51 ID:rvBXzpUD0.net
>>101
この前付けたが価格分以上の働きは間違いない

116 :774RR (アウアウウー Sa79-ufDs [106.146.108.105]):2023/02/07(火) 20:10:06.56 ID:EPi495aia.net
>>115
気になってるんだけどいかんせん価格が高くて躊躇してるわ…

117 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.134]):2023/02/07(火) 20:45:43.95 ID:OBPhV0+ud.net
>>116
値上がったから尚更にね…
こっちは長く乗るから早いうちに付けとこうと思って決心したよ

118 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.134]):2023/02/07(火) 20:49:32.80 ID:OBPhV0+ud.net
>>110
そのまま使うならフタの上にデイトナのスライドスイッチかな
それが嫌なら右側のスイッチボックスを交換するしか…
純正っぽさがよかったので私はスイッチボックスごと交換しました

119 :774RR (オッペケ Srd1-8akZ [126.205.230.187]):2023/02/07(火) 21:25:59.26 ID:8Ill2TSYr.net
>>112
それを言ったらエクスターカラーは子供っぽいし、服装合わせるのがめちゃくちゃ難しいぞ・・・(戦争が始まる)

120 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.166.28]):2023/02/07(火) 21:41:14.89 ID:btqgk/dUd.net
SFのシルバーはのっぺり感が出る
MotoGPからトンズラした今エクスターカラーはない
マットブラックしかないじゃないか

121 :774RR (ワッチョイ 25f3-4osW [14.8.68.96]):2023/02/07(火) 21:57:17.96 ID:NdFb3NR40.net
発売から結構経つけどカラバリ少ないねぇ

150の方はそこそこ有るのに

122 :774RR (ワッチョイ 8598-ylH5 [158.201.248.177]):2023/02/08(水) 08:36:00.62 ID:09DCEnHf0.net
>>101
これをつけたら信号待ちで1速と2速を行ったり来たりせずにすみますか?

123 :774RR (スプッッ Sd03-YRal [1.79.89.19]):2023/02/08(水) 09:46:30.73 ID:MtaHbsh2d.net
1→Nは相変わらず入りにくい
2→Nはちょっと入り易くなる

124 :774RR (ブーイモ MM43-F5Kc [49.239.65.9]):2023/02/08(水) 11:55:34.20 ID:f+/9+a4QM.net
N入りにくいのはワイヤー調整できてないだけでは?

125 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.169.140]):2023/02/08(水) 12:12:43.94 ID:UvTcIsCEd.net
ギアが入りにくい、Nが出にくいという人のかなりの割合はクラッチの遊びが適切でない気がしてる

レバー交換などすると、形状によってストロークが稼げなくなるから余計に切れが悪くなる場合があるし

126 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.134]):2023/02/08(水) 12:21:49.36 ID:Tl+W94cUd.net
新車で乗り始めの時は入らないことあったけど、今はどっちからでもN入りにくくない
弄ってなくて優しく操作して入らないようなら優しさが足りない

127 :774RR (アウアウアー Sa6b-2wVJ [27.85.206.59]):2023/02/08(水) 12:47:37.91 ID:hVfoyKuZa.net
>>122 エンジン止まってる時に手でペダルを持ち上げて一速と二速の途中で止める事できる?
手で微妙な力加減を覚えて、それからエンジン掛かってる状態でクラッチ切って手で同じ事出来る?

手で出来て足では出来ないなら動きが渋いかクラッチが切れきれないかで僅かな力加減が判りにくい症状
クラッチのワイヤーの引き代やシフトリンクの渋りで余分な力がかかってないかを点検した方が良い

128 :774RR (ワッチョイ ab84-pqa1 [1.73.153.84]):2023/02/08(水) 14:10:53.67 ID:o+4GtV2E0.net
納車されたままのいじってない状態だと
クラッチを握り切れてなくて
クラッチを切り切れないためにNに入らないのはよくある話
Nに入らない時の状況はどんなだったか
自分で確認するとやり方を直すだけで改善する

129 :774RR (ブーイモ MM89-o4xR [210.148.125.55]):2023/02/08(水) 14:21:19.24 ID:crkMTSoEM.net
Aliでタンクパッド買ったら、中坊みたいになってまった。
デイトナのクリア買い直した。

https://i.imgur.com/NaESp1s.jpg

130 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.166.24]):2023/02/08(水) 14:32:14.05 ID:XbLMv6SZd.net
クリアのタンクパッドって黄ばんでこないか?

131 :774RR (ブーイモ MM89-o4xR [210.148.125.55]):2023/02/08(水) 14:45:29.93 ID:crkMTSoEM.net
知らんがな

132 :774RR (ワッチョイ 2358-HvuQ [123.225.200.16]):2023/02/08(水) 16:13:12.12 ID:3gKKiICJ0.net
青と黄色が混ざると緑色になるかな?
色合いの変化を楽しめていいなw

133 :774RR (ササクッテロラ Spd1-/MUi [126.182.143.82]):2023/02/08(水) 18:28:21.55 ID:5vvuvbGfp.net
皆さん買ってよかったパーツとかカスタムってありますか?
キジマのヘルメットロックつけたら便利すぎて感動したので色々試してみたいです

134 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/08(水) 19:14:40.18 ID:JcQzoArl0.net
>>129
タンクパッドの位置高すぎて意味なさそう

135 :774RR (ワッチョイ 5bee-DSOD [119.105.18.9]):2023/02/08(水) 20:11:10.67 ID:wk0Cqe5+0.net
>>133
SFに乗って3年目だけど、電圧計付きのグリヒとGSX250用のスクリーンが今年買った中では群を抜いて好印象だわ
電圧切れの怖さから開放されるのとグリップが暖かいだけでこんなに気持ちが楽になるとは思わなかった
スクリーンは縦の部分だけ盛り上がってるやつ買ったけど、風が胴体に直撃しないお陰で疲れが全然違ったよ
社外品でポン付け出来る物出たら結構売れると思うんだけどなぁ……ステーに曲げ加工施さなきゃならんかったり、ユーチューブに上がってる動画は参考になるもの少なかったりしたから特にそう思う

136 :774RR (ワッチョイ 152d-/A9h [118.2.97.143]):2023/02/08(水) 20:22:30.82 ID:oPz7hLPl0.net
タンクの注意ラベル剥がすか剥がさないかでずっと悩んでる…
新品ラベル買っといて剥がすか…

137 :774RR (ワッチョイ fdf3-gmIc [106.73.5.64]):2023/02/08(水) 20:31:55.79 ID:llkOHMxz0.net
>>135
過去にグリップヒーター付けてたけど、止まっているときは温かいが、走行風が当たると冷える
ハンドルカバーを付けたら、グリップヒーターの30倍くらい温かいと思った。ハンドルカバー付けたことある?

138 :774RR (ワッチョイ 8b58-MokP [153.242.155.145]):2023/02/08(水) 20:57:50.25 ID:/aRaklgF0.net
うちのにもハンドルカバーとグリップヒーター付けているが
余程寒くないとヒーターoffで事足りちゃう

139 :774RR (ワッチョイ 6d70-2S+F [114.161.254.238]):2023/02/08(水) 21:00:12.00 ID:0Ew1kQSf0.net
>>112
そこがいいのよ
あと強い日差しの中では白っぽく輝くのが気に入ってる
プラチナシルバーとはよく言ったもの

140 :774RR (ワッチョイ 75aa-F1up [60.152.195.213]):2023/02/08(水) 21:14:27.83 ID:EJrVB8V70.net
タンクバックってダサいかな?

141 :774RR (オッペケ Srd1-fUil [126.233.148.151]):2023/02/08(水) 21:14:51.18 ID:PcNZEJzTr.net
SFにハンカバつけてるの?
付けようか迷ったけどもう今年はグリヒだけで乗り切る

142 :774RR (ワッチョイ f543-ISlp [124.159.157.185]):2023/02/08(水) 21:47:22.49 ID:+siCE0h40.net
2023 ジクサー250の変更点

 ボディカラーの変更

 スズキ・ライド・コネクト搭載のデジタルメーター


Bluetooth経由でスマートフォンに接続可能で、機能は以下の通り。


 ・ターンバイターン ナビゲーション

 ・到着予定時刻
表示
 ・電話の着信
 ・
SMSアラート
 ・
Whatsappアラート
 ・
速度超過警告
 ・
電話バッテリー残量表示
https://i.imgur.com/hVasps6.jpg
https://i.imgur.com/5VjMhVB.jpg
https://i.imgur.com/Uqmp38d.jpg

価格は日本円で15,000~22,000円ほどUP

143 :774RR (ワッチョイ 5bee-DSOD [119.105.18.9]):2023/02/08(水) 21:51:47.20 ID:wk0Cqe5+0.net
>>137
電熱グローブとか、厚手のグローブでとにかく手を離さないことかなぁ……
後輪ブレーキをよく使うからか、左のグリップより右グリップの方が明らかに暖かいこと多い
ハンカバはとっさの時、手を離すの制限かかるから付けてないや。ハンドガードはハンドルに色々着けてるから干渉してダメだった

今中国から、ミラーにつけるウイングレット届くの待ってる。ハンドルに風が直撃しなければそうそう冷えないのは旧150に小さめのハンドガード着けて実感したしね

144 :774RR (オッペケ Srd1-jIXg [126.255.106.37]):2023/02/08(水) 21:52:29.49 ID:o9e51298r.net
デジタル周りのインド仕様はほぼつかないと見て良さそう
赤銀ダサいけど欲しい

145 :774RR (ワッチョイ 5bee-DSOD [119.105.18.9]):2023/02/08(水) 21:53:12.67 ID:wk0Cqe5+0.net
>>142
bluetooth接続出来るようになったんだ。SXからの流用なんかね

146 :774RR (ワッチョイ 2333-Nhti [61.7.36.72]):2023/02/08(水) 22:16:38.30 ID:RQl1QWTR0.net
2023のカラー見たらエクスターカラー買っといて良かった
マットブラック買っといて良かったて思えるな

147 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.172.49]):2023/02/08(水) 22:18:27.10 ID:ly1qFmXGd.net
オレンジ/銀は150だな

148 :774RR (ワッチョイ f543-ISlp [124.159.157.185]):2023/02/08(水) 22:28:10.33 ID:+siCE0h40.net
カラーと現地価格
https://i.imgur.com/L6o8Lvm.png

149 :774RR (ワッチョイ 152d-/A9h [118.2.97.143]):2023/02/08(水) 23:11:15.43 ID:oPz7hLPl0.net
国内向けには機能あまり増えそうにないね
どちらにせよモノクロ表示だろうし今のままでもよさそうな気が…

150 :774RR (ブーイモ MM89-F5Kc [210.138.208.120]):2023/02/09(木) 00:20:24.57 ID:ANiNsjOTM.net
スマホ連携のナビ機能って聞く度にスマホホルダーでよくね?って思う

151 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/09(木) 00:32:51.59 ID:MtYYeEvi0.net
新色より風防をだな

152 :774RR (ブーイモ MM89-F5Kc [210.148.125.50]):2023/02/09(木) 00:34:03.89 ID:UGOrI8uIM.net
風防とか鍛えた胸筋で十分だろ

153 :774RR (ワッチョイ 5bee-DSOD [119.105.18.9]):2023/02/09(木) 02:02:25.15 ID:/3//tJil0.net
>>152
冬場は冷えがキツイんよ……
胸板直撃だと防寒ジャケットでダブルジッパーだろうが容赦なく冷気が浸透してくるんじゃよ

154 :774RR (ワッチョイ 7db9-HvuQ [42.145.212.162]):2023/02/09(木) 02:40:35.98 ID:qeyxp/ty0.net
>>138
ハンドルカバーどこの付けてる?
前使ってたコミネの穴拡張してスイッチまで入れてみたが、とっさの時の操作性落ちるからやめた

155 :774RR (スフッ Sd43-U/M7 [49.104.36.22]):2023/02/09(木) 05:36:59.57 ID:Q7MzLxDrd.net
普通二輪免許取りたてでマットブラックを是非買おうと思ってたのに
もう新車では出回らないのか・・・ショック

156 :774RR (アウアウウー Sa79-Nhti [106.129.39.250]):2023/02/09(木) 07:45:10.61 ID:ZHJiqA2ja.net
こっそりハザードスイッチ追加されてたりしないかな
たしかgsx r125もマイナーチェンジでハザードついたよね

157 :774RR (オッペケ Srd1-fUil [126.233.148.151]):2023/02/09(木) 08:02:30.45 ID:YexCPmCPr.net
出先でエンジン警告灯点滅してFIランプ付いて死んだ
バイク屋休みだしどうすりゃええねん

158 :774RR (アウアウウー Sa79-ufDs [106.146.118.54]):2023/02/09(木) 08:36:19.78 ID:NNfnvyLfa.net
>>156
おそらくない
ジクサーのスイッチボックスはインド?産だからそもそもハザード自体現地で使われてるのか微妙だし

159 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 10:06:13.34 ID:rzNu1V+20.net
>>157JAF

160 :774RR (ワッチョイ 23ee-EOzK [59.136.120.245]):2023/02/09(木) 10:43:17.76 ID:Vs/8SIXF0.net
SV650も紺色っぽいのが新色だったね
悪くないけど地味なんだよな

161 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 12:15:19.69 ID:rzNu1V+20.net
私のような初老が乗るなら地味な色味も丁度ですね、ジクサーのエクスターカラーなんか絶対乗れる気がせんわ。

162 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.248]):2023/02/09(木) 12:17:45.97 ID:0E4+CLJnd.net
>>155
まぁまだ国内版の新車持ってるお店はあるようだからそこから買うのが手っ取り早いかな

163 :774RR (スププ Sd43-/A9h [49.98.0.248]):2023/02/09(木) 12:21:43.41 ID:0E4+CLJnd.net
>>161
無印買ったお店ではエクスターカラーのSFを初老の人が嬉しそうに納車してもらってる写真あったぞ
人生楽しんでる感あって違和感はなかった

164 :774RR (ワッチョイ 25f3-0wS3 [14.13.211.224]):2023/02/09(木) 12:40:37.27 ID:Bh39LLMW0.net
>>161
いまサーキットのスポ走枠なんて白髪交じりが半数近いよ
ツーリングでも派手な色のほうがテンションあがる
バイク購入の平均年齢なんてもう

165 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 12:41:11.57 ID:rzNu1V+20.net
>>163もうすぐシルバーだけにシルバーに乗ってる。
JKの青いのよりマシやって家族には言われた、何でJKなん?と聞かれたが。

166 :774RR (ワッチョイ 2333-Nhti [61.7.36.72]):2023/02/09(木) 12:43:54.13 ID:yOtFFM5R0.net
若い人の購入が多いだろうけど、年配しゃもハンドルがそんなに低くも無いから、乗りやすいんじゃない

マットブラックはかっこいいけど、持ってる服の色が黒が多いと、上から下まで黒になるから、そう言う人には逆にエクスターカラーとか黒い服装で乗るとちょうどいい

167 :774RR (スッップ Sd43-kb9z [49.98.143.147]):2023/02/09(木) 12:53:43.30 ID:uzUpxJuwd.net
バイクが主役でライダーなんか誰も見てない定期

168 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 13:07:07.91 ID:rzNu1V+20.net
2ストと400マルチしか乗ったことが無いからリターンして良かった、セパハンも程々でキツくは無いし下からトルクフルで全回転実用域だし、ジクサーが乗りやすいから今まで乗っていたパワーバンドが狭いのはアカンって実感したね。

169 :774RR (ワッチョイ 7541-F1up [60.56.111.232]):2023/02/09(木) 13:58:01.12 ID:LojFwFZ30.net
還暦前にエクスターSF買いましたが、ヘルメットかぶりゃ年齢なんぞ関係ないさ。

170 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 14:17:04.64 ID:rzNu1V+20.net
道の駅とかコンビニとかバイク乗りをよく見かけるが私も含めて白髪混じりの何と多い事よ。

171 :774RR (オッペケ Srd1-8akZ [126.205.234.29]):2023/02/09(木) 15:33:08.65 ID:RP2DNDm1r.net
道志の道の駅なんて老人ホームだぞ。

172 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 15:35:15.82 ID:rzNu1V+20.net
要支援のライダーか、、切ない。

173 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.166.6]):2023/02/09(木) 18:35:25.13 ID:g0alcQ4bd.net
年齢層が高いのは別にいいんだが、かっこよく歳を取ってる人がめっちゃ少ないのがね…

174 :774RR (ワッチョイ 7db9-HvuQ [42.145.212.162]):2023/02/09(木) 18:47:22.24 ID:qeyxp/ty0.net
>>173
ヘルメットかぶって太ってなけりゃカッコいいぞ

175 :774RR (スププ Sd43-9bxg [49.98.239.70]):2023/02/09(木) 18:51:55.50 ID:yyhwcrFBd.net
ハゲだからバイクに乗ってるのかバイクに乗っているとハゲるのか、、どちらにしろヘルメットのせいか。

176 :774RR (ワッチョイ 2333-Nhti [61.7.36.72]):2023/02/09(木) 19:31:30.45 ID:yOtFFM5R0.net
ツイッターで#ジクサーSF250検索したら、けっこう40代50代の人が楽しそうに乗ってるの見るけどね

若い人も初めてのバイクジクサーSF250ってのも多いけど

177 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/09(木) 19:36:56.26 ID:MtYYeEvi0.net
重いバイクに疲れて安くて軽いこれに行くのもわかる
最近のガソリン高で高燃費っていうのもおこづかいお父さんにストライク

178 :774RR (ワッチョイ 25f3-EOzK [14.10.97.193]):2023/02/09(木) 19:58:50.46 ID:Sh14lCxU0.net
純正マフラーエキパイが色落ち酷いんだが俺だけかな。1年半14000キロ。
今度塗り直そうと思ってる。
後タイヤの前輪が減ってきたので、変えないといけないんだが前輪だけ交換ってどうなん?
後輪まだだいぶ余ってるのよね

179 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.172.60]):2023/02/09(木) 20:03:38.56 ID:uJ/tyX6Bd.net
>>177
燃費というのは燃料消費率のことだから
高燃費というと燃費が悪いという意味になる
燃費を燃料費と解釈する向きもあるけれど
それでも高燃費は悪い方の意味になる

180 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.172.60]):2023/02/09(木) 20:06:05.39 ID:uJ/tyX6Bd.net
>>178
エキパイの耐熱黒塗装は2年に1回程度で塗り直しが必要

181 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.172.60]):2023/02/09(木) 20:08:12.28 ID:uJ/tyX6Bd.net
>>178
おっと途中で書き込んでしまった

2年もたつと減ってなくともゴムが劣化してひび割れるから
前後同時に交換してしまった方がいいと思うが

182 :774RR (ワッチョイ 152d-/A9h [118.2.97.143]):2023/02/09(木) 20:16:23.88 ID:YPcccUhn0.net
>>179
高燃料消費効率のことだろう
昔の車のカタログにはエンジン出力曲線と併せて燃料消費曲線も載ってたっしょ

183 :774RR (ワッチョイ 152d-/A9h [118.2.97.143]):2023/02/09(木) 20:24:00.49 ID:YPcccUhn0.net
どっかでこの議論でごちゃごちゃなったことあった…
すまん、上に書いたのはスルーして欲しい

184 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 20:54:55.86 ID:rzNu1V+20.net
>>178このバイクフロントヘビーなのか前タイヤと前のブレーキパッドが激減りなんだ、ひび割れも出て来るしモッタイナイけど同時交換がオススメだね、純正のGPRが良いね。

185 :774RR (ワッチョイ 25f3-EOzK [14.10.97.193]):2023/02/09(木) 21:04:10.49 ID:Sh14lCxU0.net
>>181 >>184
やっぱり両方変えたほうが良いみたいですね。店員さんもそういっていましたし。。
工賃込みで4万らしい。うむー1年半ごとに4万の出費は結構大きいな(前後純正GPR300に)さんくす

186 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 21:25:15.79 ID:rzNu1V+20.net
ブレーキパッドも要検討した方が良いですよ。

187 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.169.197]):2023/02/09(木) 21:28:27.89 ID:7NLB+1CGd.net
>>182
燃料消費「効率」とは初めて聞いた
効率の話だから燃料消費の話じゃ無くなってるじゃないか
言い訳としては相当に厳しいw

とにかく、燃費が良いことを高燃費というのは逆、これはよくある勘違い
「低燃費」でググればわかるよ

188 :774RR :2023/02/09(木) 22:12:42.45 ID:YPcccUhn0.net
>>187
逆に高燃費も漁ってみ

189 :774RR :2023/02/09(木) 22:17:23.62 ID:MtYYeEvi0.net
俺が悪かったでええよ無駄にレスバしないで

190 :774RR :2023/02/09(木) 22:38:28.83 ID:OOKoyPEb0.net
バイク買った側が「納車した」とか言うのも
お金を払った側が「課金した」とか言うのも許さないぞ

191 :774RR :2023/02/09(木) 22:54:51.31 ID:gmAGRrth0.net
>>155
在庫持ってる店で今すぐ買うんだ!
近場になくても系列店から陸送という手もあるぞ
俺はシルバーでそれやってもらった
色は妥協しちゃいけない

192 :774RR :2023/02/09(木) 23:14:18.86 ID:weA5MTy3d.net
まあ>>188が納得するかどうかはどうでもいいけど、正しい知識として…

「燃費」とは「燃料消費率」という数字(割合)のこと
この数字が大きければ(高ければ)より多くの燃料を消費しているということ
つまり「高燃費」とは、より多くの燃料を消費するということ
一般に燃料消費が少ないことを低燃費、省燃費、燃費がよいと表現する

「燃費性能」も「燃費効率」も実際の指標は「燃費」そのものなので
あえて逆の評価軸を持ち込む意味はない

193 :774RR :2023/02/09(木) 23:21:57.84 ID:ft5OK2Okd.net
ただし、燃費の表現に問題があるのも事実

燃費は「率」なので本来燃費の表現は一定の距離に対する消費した燃料の「量」で表現すべきなんだけど
日本は逆に一定の燃料で走行できた距離で表現してる
これだと燃費の意味を勘違いさせてしまう
よりたくさん走れるのだから高燃費と誤解してしまう人が出てしまう
ちなみに海外では距離あたりの燃料消費量で表現するのが主流

というところでこの話は以上

194 :774RR (ワッチョイ 5bee-Ns6W [119.105.18.9]):2023/02/10(金) 00:37:37.48 ID:7xzskuSn0.net
>>178
前輪をディアボロ ロッソ3に買えたけど、みょーな感覚だった
前は寝たがってるのに後ろが寝たがらない感じ。走れないことは決してないけど
金が余ってるなら、前輪後輪同じ銘柄にした方が楽しいよ

195 :774RR (ワッチョイ 23ee-MMCi [59.136.120.245]):2023/02/10(金) 06:14:44.82 ID:2LyjIaFk0.net
>>155
多少色は変わるけど(シュラウドの模様とか)マットブラック自体は継続みたいよ

196 :774RR (ワッチョイ 8b58-MokP [153.242.155.145]):2023/02/10(金) 20:57:18.59 ID:q6C6YAJN0.net
>>195
150の2023モデル見ると黒はあるけどマッドブラックでなく
グラススパークルブラックになってるから250も同様になるだろ

197 :774RR (テテンテンテン MM0b-0wS3 [133.106.53.157]):2023/02/10(金) 21:05:04.03 ID:S1XMMR87M.net
最悪カウルは買える
まずは左右にこけるんだ

198 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.169.99]):2023/02/10(金) 21:09:07.16 ID:A5CpGJYmd.net
マッドではなくマットね

で、当初から150はグロス、250はマットという風に区別されてたけどね

199 :774RR (ブーイモ MM0b-F5Kc [133.159.150.211]):2023/02/10(金) 22:40:26.79 ID:CSVRqYBuM.net
mud blackだぞ
艶消しだぞ

200 :774RR (ブーイモ MM0b-F5Kc [133.159.150.211]):2023/02/10(金) 22:42:09.43 ID:CSVRqYBuM.net
coyote tanがあるならmud blackがあってもいいと思うぞ
mud blackだぞ

201 :774RR (アウアウウー Sa79-LH5J [106.131.226.222]):2023/02/10(金) 23:20:51.38 ID:HffK1fZYa.net
ちょまってmattedだからマットじゃねえの

202 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.166.32]):2023/02/10(金) 23:22:42.72 ID:kpLSaGkhd.net
>>199
matteだよ
なんでつや消しがmud(泥)になるんだよ

203 :774RR (スッップ Sd43-HvuQ [49.98.166.32]):2023/02/10(金) 23:24:06.39 ID:kpLSaGkhd.net
ああ最後のeは余計
mattね

204 :774RR (ワッチョイ 23ee-MMCi [59.136.120.245]):2023/02/10(金) 23:38:39.90 ID:2LyjIaFk0.net
>>196
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200