2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2023/01/16(月) 16:38:53.85 ID:xmkuGqHhd.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :774RR (アウアウウー Saf1-xepH [106.129.158.6]):2023/03/01(水) 21:35:59.05 ID:X/b4tm0ha.net
排ガス規制クリアは8BK、それ以前は2BK
CBのスレではそのように呼び分けてるな

423 :774RR (ワッチョイ 0d2d-6Dtm [118.2.97.143]):2023/03/01(水) 22:07:15.36 ID:BhrsVjXj0.net
ジクサー250だと22Bと22Yって呼び分ける?

424 :774RR (ワッチョイ e358-eCAP [123.225.200.16]):2023/03/01(水) 22:20:25.86 ID:C+YrJiCw0.net
2BK、8BKは排ガス規制適合を表す型式の前に入る記号だから
ジクサーでもCBでも同じ

そっかジクサーは型式も変わってたか気づかんかった
BとYで呼び分けてもいいかもね

425 :774RR (ワッチョイ d5b9-xepH [42.145.212.162]):2023/03/01(水) 22:40:53.62 ID:eZZjnduO0.net
>>417
Ninjaスクリーン付ければ快適だぞ

426 :774RR (ブーイモ MMb1-GXzk [202.214.198.147]):2023/03/02(木) 00:21:06.65 ID:GUJpBfnkM.net
ONスタートのLED対応ウインカーリレーでおすすめを教えてほしい
取り敢えずキジマのはONスタートじゃなくて金をドブに捨ててしまった
レビューに騙されたわ

427 :774RR (ワッチョイ 4335-HMIR [133.218.197.18]):2023/03/02(木) 07:52:20.54 ID:tOpqyQhB0.net
デイトナ

428 :774RR (ブーイモ MMb1-GXzk [202.214.125.95]):2023/03/02(木) 12:29:50.24 ID:b8SJBKO5M.net
>>427
デイトナってONスタートなの?
違うってレビューちらほら見かけるけど

429 :774RR (ベーイモ MM4b-6Dtm [27.253.251.177]):2023/03/02(木) 14:27:46.01 ID:Z24V0q7hM.net
通常の方は試してないなぁ
ハザード付きのハザードの時はランダム感ある

430 :774RR :2023/03/03(金) 04:50:56.95 ID:ux6t2ufY0.net
ん〜リードに買い替えてフィックスキャッチ付けて稼働しようと思ってたけど手持ちのsh40使ってバッグ背負いでやった方が良さそうだな
リアタイヤの交換スパン考えるとグリファスの方が良い気がしてきた
キーレス無しは面倒そうだが

431 :774RR :2023/03/03(金) 04:51:45.55 ID:ux6t2ufY0.net
すまん誤爆

432 :774RR (スップ Sd03-ZkZH [49.97.22.232]):2023/03/03(金) 19:19:03.64 ID:RGr79viXd.net
ジクサーの新しいのかCB250rで迷っちょる

433 :774RR (ワッチョイ 4335-HMIR [133.218.197.18]):2023/03/03(金) 19:37:54.08 ID:V+1sYcSY0.net
どっちでも、実用領域で乗りやすいのはジクサー、回転を上げれるのはcb250r、と両方レンタルしてジクサーを選んだ私が答えて見る、倒立フォークいる?燃費はジクサーが楽勝、ランニングコストはジクサーの勝ち、質感はcbr、軽さもcbr、デザインは好み。

434 :774RR (ワッチョイ ddf3-cwOx [14.10.86.192]):2023/03/03(金) 19:55:22.60 ID:xQ9U4iXI0.net
ジクサーでデザインに不満があるのはヘッドライト周りぐらいで後は凄い好み

435 :774RR (ワッチョイ 4b84-595P [1.73.129.189]):2023/03/03(金) 20:38:02.37 ID:4QFLweDt0.net
好みで選んで良いと思う
SF250を一度はスルーしたが、忘れられず
初見から2年経過して購入した
1年経つがいまだに満足してる
ツーリング用途だからか不満も無い

436 :774RR (スップ Sd03-ZkZH [49.97.22.232]):2023/03/03(金) 21:13:04.76 ID:RGr79viXd.net
最初はSXにしようかなと思ったら隼と同じ大きさだよといわれて単気筒で燃費がいいのがいいかなと
ジクサーはかっこいいとおもう

437 :774RR (ワッチョイ 4335-HMIR [133.218.197.18]):2023/03/03(金) 21:14:40.64 ID:V+1sYcSY0.net
>>436ええ!ブサカワと同じサイズだって?走らないですやん、却下。

438 :774RR (ブーイモ MM6b-GXzk [133.159.152.151]):2023/03/03(金) 21:37:27.24 ID:motd8duBM.net
サスの効きは明らかにCBの方が上だったなぁ
シートが固いのと納車までの時間さえどうにかなればって感じだった

439 :774RR (アウアウウー Saf1-xepH [106.128.100.66]):2023/03/03(金) 22:27:26.16 ID:NBJFlNyYa.net
エンジンはCBに軍配
シャシーの素直さはジクサー
CBは少々クセがある
初心者かツーリングメインなら燃費も含めてジクサー
山で遊びたい街中も思うがままに走りたいというならCB
この2台は迷う必用がないくらいキャラが違う気がする

440 :774RR (スップ Sda2-Ey8k [49.97.22.232]):2023/03/04(土) 08:24:42.19 ID:EqlhEhUWd.net
そうなんだ
試乗車検索したけど近くになかった
乗ってみたいなあ

441 :774RR (アウアウウー Sa6b-hEg5 [106.155.15.57]):2023/03/04(土) 08:55:32.02 ID:QiRBvqqga.net
ジクサーの新車とCBの中古がほぼ同じ値段で迷ったけど、
決め手になったのはセンタースタンドを装着できる事と
燃料タンク容量

442 :774RR (スップ Sda2-Ey8k [49.97.22.232]):2023/03/04(土) 15:30:14.15 ID:EqlhEhUWd.net
MFなんとか本店に試乗車あった
遠いなあ
なんで近くのスズキワールドに展示も試乗もないかな
新型が来るのを待ってるのかな?

443 :774RR (ワッチョイ 02a9-9NHM [123.1.87.98]):2023/03/04(土) 17:46:06.54 ID:Ut8BejLh0.net
CBのがワインディング向けって割にタンクの形状的にハングオフしにくいしなんか乗りにくかった
ジクサーのはもはやハングオフしてくださいって言ってるような形状で好き

444 :774RR (アウアウウー Sa6b-wMgC [106.131.226.79]):2023/03/04(土) 18:12:40.74 ID:OuYibg/xa.net
>>443
あーそれ解る ずっと思ってた外脚の荷重掛け替えるの楽ちんよね何にも障害無いから即戻せる これは安全
くるぶしのカウル塗装が死ぬけど膝位置が旋回時安定してるの何気にデカイよな

445 :774RR (アウアウウー Sa6b-LjU1 [106.146.1.75]):2023/03/04(土) 19:48:07.11 ID:7Yq2Y4QNa.net
>>442
ドッカーズはスズキ車に対してかなーり熱心だって言うね
SV650のカタナ版は今度見に行くつもり

446 :774RR (ワッチョイ a7d2-USti [220.247.77.28]):2023/03/04(土) 23:56:54.87 ID:IGUM5L8A0.net
sfはハンドルを低いのに変えれる?タンクに当たる?

447 :774RR (ワッチョイ 7ff3-+Khg [14.13.32.96]):2023/03/05(日) 02:08:28.25 ID:T9lzMLnc0.net
GSX250KATANAも見てみたい
ジクサーSFには付かんか

448 :774RR (ワッチョイ 7ff3-laTi [14.13.211.225]):2023/03/05(日) 10:42:24.02 ID:DQ5DO5ol0.net
>>446
アグラスのがこんな高さ。取説にはバー中央で25mmダウンって書いてるがキャスター角込みでの計算と思う
https://i.imgur.com/oGchATH
タンクとのクリアランスは余裕。挟まってあわわとはならん
https://imgur.com/FL6UDQM
汎用品ならいくらでも下げれるがストッパー付けないとメーターとか壊しそう

449 :774RR (ワッチョイ a7d2-USti [220.247.77.28]):2023/03/05(日) 11:29:58.69 ID:JdGs5qzR0.net
>>448
助かる

450 :774RR (ブーイモ MMee-M4Wx [133.159.149.127]):2023/03/05(日) 18:21:00.81 ID:P8hG3HXrM.net
フロントブレーキディスクの振れが出てるんだけど、何か対策はないだろうか

451 :774RR :2023/03/05(日) 20:17:24.74 ID:YgKcIiWl0.net
>>448
アグラスのセパハン考えてたからほんと助かる

ネット上にレビューあんまないのよねコレ

452 :774RR :2023/03/05(日) 21:07:14.94 ID:B0Et3hAMa.net
>>450
熱で歪んだ?引く指を変えるか減らすか…突っ込みブレーキ止めて一次旋回エンブレで引っ張るとかすれば
へたって薄くなってんのなら要交換だね

453 :774RR :2023/03/05(日) 22:09:06.81 ID:lm8lNNz10.net
フロントスプロケット14丁に上げてる人います?乗り味どれほど変わるのかが気になってます

454 :774RR :2023/03/05(日) 23:16:58.19 ID:4aqSKU7Na.net
どの程度の振れか分からんけれど
普通に乗っててローターが歪むことはまずないんで
思い当たりがないならぶつけられたか蹴られたか…

いずれにせよ気になるほどの振れならばローターも消耗品だから
ある程度距離乗ってるならさっさと交換してしまうのが吉

455 :774RR :2023/03/05(日) 23:39:25.01 ID:YiW2BhBh0.net
>>453
ジクサー250なら交換した人いたよ
https://magamo.biz/2022/07/11/post-6398/
俺も前に同じこと考えた時に出てきた

456 :774RR :2023/03/05(日) 23:40:14.51 ID:D8Lpw6yPM.net
>>452
寧ろ下り坂でジワッとブレーキかけて加熱するとその内振れがなくなるからよく分からん

>>454
強めにブレーキかけるとフロントサスが4,5cm上下に動くくらいには振れてる
なおぶつけた事はないし、ぶつけられるような場所に止めた覚えもない

457 :774RR :2023/03/05(日) 23:51:51.68 ID:a1qULxbba.net
そんなに振れてるならローターを交換してしまうべきだな

そういえば以前、ローターの振れと思ったらホイールの歪みだったって話があったような気がする
150の話だったかもしれない

458 :774RR (ブーイモ MMee-3ob8 [133.159.151.146]):2023/03/06(月) 08:28:54.78 ID:bd23wKNRM.net
どこのブログが忘れたけど、前に初期不良?対応で振れたディスク交換しましたってのみたことある。

459 :774RR (テテンテンテン MMee-USti [133.106.222.28]):2023/03/06(月) 12:08:25.49 ID:FB7Zm2lnM.net
>>457
あんなスポークが少ないならそうなるわな

460 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.20.193]):2023/03/06(月) 13:27:00.32 ID:BbCBnmUoa.net
素人が見た目で判断することほど当てにならんものはないぞw

ホイールの歪みはスポークホイールの方が起こりやすい
キャストホイールは設計時の強度や剛性を製品に正しく反映させやすいのもある

461 :774RR (アウアウウー Sa6b-wMgC [106.131.225.248]):2023/03/06(月) 15:28:50.68 ID:QjjfboWxa.net
>>456
そのブレーキかけてサスが上下に振れるてのが何故ディスクの振れが要因としたのか判らん
ディスク曲がってんの?曲がってないの?前を吊るなり上げるなりして空転させた?
ベアリング死んだか取り付け不具かパッド無いとかじゃねえの?純正ホイルで歪みは有り得んと思う

462 :774RR (アウアウウー Sa6b-wMgC [106.131.225.248]):2023/03/06(月) 15:34:26.15 ID:QjjfboWxa.net
あ!ABSの動作異常とかは…無いか

463 :774RR (ワッチョイ b328-LjU1 [210.165.240.50]):2023/03/06(月) 17:06:44.28 ID:jUpbOu+10.net
>>450
自分の一番最初のジクサー150と250も出たから、元々柔いんだと思う
150の方は交換しても出たから、諦めるしかない

現在はどっちも当たりが出たのかいい具合に削れたのか変な感触なくなったから、気長に構えてるくらいで良いんじゃないかな

464 :774RR (ワッチョイ 7ff3-8P30 [14.13.137.192]):2023/03/06(月) 21:59:38.54 ID:M9KzCyJb0.net
新型は燃費が1割も落ちてるからなあ
そのくせ値段は高い

465 :774RR (スッップ Sda2-Ey8k [49.96.230.157]):2023/03/06(月) 22:08:03.21 ID:L068iM08d.net
スズキが悪いわけじゃないよね

466 :774RR (ワッチョイ fb28-+Khg [128.53.101.191]):2023/03/06(月) 23:20:24.94 ID:MjXgm3Bc0.net
でもスズキが安いんですよ

467 :774RR (ワッチョイ 22aa-Rsru [131.147.140.26]):2023/03/06(月) 23:22:51.96 ID:yp933lJH0.net
や スズキ や
す     す
い     い

468 :774RR (ワッチョイ b235-BZh+ [133.218.197.18]):2023/03/07(火) 00:32:23.01 ID:Q9h9v+hi0.net
スレチで悪いがVストロームSXって何故ジクサーSXにしなかったのかとモヤモヤしてる、エンジンがジクサーと共通なのに。
どうでも良い話か。

469 :774RR (ワッチョイ fb28-BUqc [128.53.101.191]):2023/03/07(火) 00:38:30.45 ID:KwGiqBgH0.net
Vストロームにジクサーのエンジン載せたのがSXなのになにがもやもやするんだ?

470 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/07(火) 00:41:42.59 ID:Q9h9v+hi0.net
そうなの?ジクサーのエンジンだからジクサーにするべきでは無いのかと。

471 :774RR (ワッチョイ 8233-E0eL [61.7.36.72]):2023/03/07(火) 00:44:30.70 ID:qYwjnmDf0.net
ジクサーって名前よりVストロームって名前の方がスズキ的に押してる車名だからじゃない
Vストは排気量の違いでもバリエーションあるし

472 :774RR (ワッチョイ 7ff3-laTi [14.13.211.225]):2023/03/07(火) 00:47:03.09 ID:xE170rbJ0.net
>>470
レブルがCBRになったらおかしいだろ

473 :774RR (ワッチョイ fb28-BUqc [128.53.101.191]):2023/03/07(火) 00:47:48.94 ID:KwGiqBgH0.net
それだったら前のVストローム250はGSX250のエンジンだしVストローム650はSV650のエンジンだし

474 :774RR (ワッチョイ 82b9-M4Wx [61.22.227.231]):2023/03/07(火) 00:49:16.49 ID:d8uraomp0.net
>>469
きっと脳血管がモヤモヤしてんだよ

475 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.22.112]):2023/03/07(火) 03:48:51.30 ID:vPrV8QXTa.net
例えばホンダの250単気筒はCBR、CB、CRF、レブルに載ってて、もうじきCLにも載る
もともとはCBRだから、これら全部CBRと呼ばなあかんの?

そんなバナナ

476 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-g2Jr [126.167.16.135]):2023/03/07(火) 07:27:15.18 ID:MD1I7xxUp.net
そもそもそんなん言い出したらVスト250はGSX250Rなのでは
GSX Rの海外呼びがジクサー
つまりVスト250はジクサー

なるほど>>468は正しい(錯乱)

477 :774RR (ワッチョイ 17ea-Nxqz [118.241.249.88]):2023/03/07(火) 08:31:54.90 ID:iuHQ3EpK0.net
エンジンって使い回すのが普通だしね

478 :774RR (ブーイモ MMee-3ob8 [133.159.151.150]):2023/03/07(火) 12:17:12.56 ID:pZBO8pZ3M.net
ネーミングに違和感があるとしたらvが違うような。
コンセプトと離れてるから、ストロームだけ残せばよかったのに。
とは思う。

479 :774RR (ワッチョイ 17ea-Nxqz [118.241.249.88]):2023/03/07(火) 13:01:17.77 ID:iuHQ3EpK0.net
GストロームSXだな

480 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/07(火) 13:09:47.57 ID:Q9h9v+hi0.net
スズキネーミングセンス無さすぎ。

481 :774RR (ワッチョイ 7ff3-oa/8 [14.10.86.192]):2023/03/07(火) 14:07:50.29 ID:3tSoHjVj0.net
嵐でええやん

482 :774RR (ワッチョイ bbf3-Qpn1 [106.72.170.0]):2023/03/07(火) 14:20:27.24 ID:N5ZmB6n00.net
>>479
それだと乗る年齢層的に爺ストロームとか爺ストって書かれるぞ

483 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.32.50]):2023/03/07(火) 14:30:47.88 ID:YPRPPi8va.net
スズキがセンスを身に着けたら存在意義を失って消滅してしまう

484 :774RR (スッップ Sda2-Ey8k [49.96.230.157]):2023/03/07(火) 18:30:45.24 ID:N8f8GflYd.net
MFDってとこがめっちゃ安い
日本の正規品だよね?

485 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.33.12]):2023/03/07(火) 18:50:05.70 ID:rD0wGMqDa.net
>>482
ふーむ
爺臭ー
という呼称が出てこないのが不思議ではあるな

486 :774RR (ワッチョイ 7ff3-Nxqz [14.8.109.161]):2023/03/08(水) 00:04:28.66 ID:zHAfFODo0.net
>>485
痔臭ーよりはマシだろ

487 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.25.90]):2023/03/08(水) 01:09:52.25 ID:Sriw4xBga.net
たしかに

488 :774RR (スッププ Sda2-r9aM [49.105.96.186 [上級国民]]):2023/03/08(水) 08:11:36.29 ID:XyY05jUzd.net
SXに関してはフレームからジクサーとまんま同じだから言いたいことはわかる

489 :774RR (スッップ Sda2-Ey8k [49.96.230.157]):2023/03/08(水) 08:21:19.52 ID:orJ/B8W5d.net
そうなの?
20cmくらいSXの方が大きく見えるけど

490 :774RR (ワッチョイ aeee-iHTj [119.105.18.9]):2023/03/08(水) 09:47:25.75 ID:I6EMR7ol0.net
そりゃクチバシと尻延長してるんだから当然

>>488
Vスト250と250Rの事忘れちゃ可哀想だぜ

491 :774RR (ワッチョイ 7ff3-BUqc [14.13.32.96]):2023/03/08(水) 10:50:21.85 ID:SZ6eqdu+0.net
ホイールベースの長さも違うのにフレームが同じとかあるんか?

492 :774RR (ワッチョイ 82b9-M4Wx [61.22.227.231]):2023/03/08(水) 10:59:05.83 ID:1mhemmA50.net
ジクサーベースに若干リアを延長してる感じ
細かい事言い出したら150と250だって全く同じフレームではないし、気にしてはいけない
あとホイールベースは同じフレームでもスイングアームを弄ればどうとでも変えられる

493 :774RR (ブーイモ MMee-kCZp [133.159.153.69]):2023/03/08(水) 10:59:33.92 ID:fnk4HZyjM.net
エンジン周りのフレームは共通らしいけど
シートフレーム、スイングアームが違うから同じとは言えませんね。

494 :774RR (アウアウアー Safe-fzpc [27.85.206.92]):2023/03/08(水) 12:04:05.31 ID:qKmfaUJ7a.net
SXに150のセンタースタンド付けようとしたらフレームのパイプに障って一番上まで上がらない
クッションゴムを外したら上まで上がるけど、取り付け部がフレームと擦れるので完全に上までは上がらない
ま、削れば上がると思うけど

スイングアームピボット周りの梁パイプ径が違うのかもしれないよ

495 :774RR (ドコグロ MM7e-+Khg [125.196.13.196]):2023/03/08(水) 13:15:19.28 ID:HH9/If0MM.net
>>492
ジクサーのフレームは250の方がかなり太いから形は同じでも剛性が全然違うよ

496 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 13:54:50.99 ID:xuxrMHAz0.net
そうそう、SXの方はフロントアクスルの取り付けが中心でなく前よりになっているね。

497 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 13:56:21.42 ID:xuxrMHAz0.net
アクスルじゃなかった、フロントシャフトだった。

498 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.40.46]):2023/03/08(水) 14:29:29.85 ID:7Naqgdn1a.net
フロントを大径化したからトレールの調整のためだろう

499 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 14:41:45.73 ID:xuxrMHAz0.net
ジクサーsf250事故で全損廃車になってしまった、怪我から復帰後はジクサーSF紺かSXかそれとも大型を取ってSV650かどれも魅力的で悩む。

500 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.40.135]):2023/03/08(水) 14:56:23.32 ID:8z2W/Xcra.net
ご愁傷さま
まあ復帰を考えられるくらい怪我も軽かったようで何より

しかしいっそ鈴菌デトックスもあり得るんじゃないか?w
まともな人間に戻れる二度とないチャンスかもしれん

501 :774RR (アウアウウー Sa6b-LjU1 [106.146.35.178]):2023/03/08(水) 15:37:51.05 ID:0F/em8YDa.net
SVもなくなるかもしれんし、一度大型→やっぱりジクサーいいよねってなるかもしれん
年取って大型免許取ろうとしても肉体的に無理になる時期も来るしね

502 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 15:42:28.31 ID:xuxrMHAz0.net
優先道路を走行中に乗用車の飛び出しにあい後部角に激突、怪我は、各部擦過傷、膝の皿が2つになって靭帯が切れてくるぶしの骨折、バイク雑誌を眺めるしかやることが無い。
それは兎も角ジクサーの完成度が高すぎておかわりするかどうか迷っている。
SV650はジクサーより高速道路の快適さが増すかなと。

503 :774RR (アウアウウー Sa6b-ALNw [106.146.42.155]):2023/03/08(水) 15:52:39.95 ID:vFk2GiCKa.net
>>502
なんだけっこう大怪我じゃないか
お大事に

個人的には250ってとてもバランスがいい排気量だと思ってるけど
そういうのも一度大きなのに乗らないとなかなか分からんもんかもしれん
SVは乗ったことないけど、よさそうな気はする

妄想は楽しいものなんで、思い切りあれこれ迷うのもいいんじゃね?

504 :774RR (テテンテンテン MMee-USti [133.106.212.155]):2023/03/08(水) 16:17:34.51 ID:qfzpRep9M.net
>>502
バイクジャンキー

505 :774RR (ブーイモ MMee-M4Wx [133.159.149.185]):2023/03/08(水) 16:17:46.02 ID:GDPUexIFM.net
ミドルクラスの4気筒枠のバイクを作って欲しい
できれば400ccで、まあ無理だろうけど

506 :774RR (アウアウアー Safe-fzpc [27.85.206.92]):2023/03/08(水) 16:23:04.61 ID:qKmfaUJ7a.net
?ZX4Rじゃいかんの?

507 :774RR (ブーイモ MMee-M4Wx [133.159.149.67]):2023/03/08(水) 16:46:19.48 ID:r4Z1Xz9gM.net
>>506
何というか、ゼファーとかスーフォアとかXJR400Rとかイナズマとか、あれ系のやつ
ニンジャ格好悪いじゃん

508 :774RR (アウアウアー Safe-fzpc [27.85.206.92]):2023/03/08(水) 17:05:40.33 ID:qKmfaUJ7a.net
コスト高なのに需要無いしね~

希望があるとしたらZX4Rのカウル無しが出て更にレトロ風のRSバージョンが出る事に期待か

素直にスーフォアの高年式買って大切に乗ったほうが良い気がするな

509 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-g2Jr [126.193.125.230]):2023/03/08(水) 19:03:22.07 ID:hp/qddCWp.net
25Rのネイキッド出さなかったから4Rもネイキッド化はなさそう

510 :774RR (ワッチョイ 7ff3-8P30 [14.13.137.192]):2023/03/08(水) 20:22:43.53 ID:Ot5uEqJ70.net
ZX4RはSV650の1.5倍の価格になりそうだな
ジクサーなら2台買えておつりがくる

511 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 20:50:17.13 ID:xuxrMHAz0.net
400cc4スト4気筒や250cc2ストを乗って来たけどジクサーのあのエンジンは素晴らしい、言うて4気筒っている?シューンと回るけどつまらんで。
マスが分散されるし。

512 :774RR (ブーイモ MMee-M4Wx [133.159.149.176]):2023/03/08(水) 21:58:03.23 ID:bHkK+VD8M.net
>>511
ジクサーの原付みたいなヘボい音よりは楽しめるだろ

513 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 23:05:54.48 ID:xuxrMHAz0.net
なんか変なのがいるね、このスレに来なけりゃ良いのにね。

514 :774RR (ブーイモ MMee-M4Wx [133.159.149.64]):2023/03/08(水) 23:46:36.05 ID:HU9FUQNqM.net
>>513
あれ、音の話は都合が悪かった?w
自分で他車種をつまらん音とかディスっておきながらこれだよ
つーかジクサーの音に関してはスレの総意だと思っていたんだが違うのか?

515 :774RR (スップ Sdc2-ALNw [1.75.6.155]):2023/03/08(水) 23:53:44.60 ID:4uEFjEdud.net
そもそも原付の音をヘボいとは思ってないけど

516 :774RR (ワッチョイ aeee-iHTj [119.105.18.9]):2023/03/09(木) 01:08:16.31 ID:M9awnMTT0.net
ジクサーの音ヘボいかなぁ?
煩くないし5000回転くらいからの音は凄い好き低音の中に高音も出てくるから楽しい

517 :774RR (ワッチョイ 7ff3-Qpn1 [14.8.68.96]):2023/03/09(木) 02:12:13.87 ID:6ERw0bqo0.net
排気音は好きなんだけどエンジン周りのガシャガシャした音はイマイチかな
低速時以外は聞こえないから別にいいけど

518 :774RR (ワッチョイ e658-W6o5 [153.242.155.145]):2023/03/09(木) 02:23:32.44 ID:344GU2Yr0.net
>>502
命あっただけ儲けものとポジティブに生きていこうお大事に
自分なんかも大型2輪免許とって色々乗ったが結局大型所有したのは4年程度で
重さに乗るのが億劫になり、自転車感覚で気楽に乗れる250に落ち着いたよ。
まあ経済的に余裕があるなら免許とってみたらいいと思う。

519 :774RR (ワッチョイ bbf3-GzMQ [106.72.131.128]):2023/03/09(木) 02:37:42.72 ID:OiTFeMdZ0.net
昔は大型乗ってたアピールいらねーから

520 :774RR (ブーイモ MMee-M4Wx [133.159.148.195]):2023/03/09(木) 03:04:06.94 ID:l83qlMHGM.net
>>515
>>516
スーフォアがつまらんならジクサーはヘボいでしょうよと
一々言わせんな

521 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/09(木) 05:35:43.37 ID:Q75Dz/dY0.net
>>518どうも有難うございます、まだ寿命ではなかったのですね、また頑張ります。
ジクサー=楽しい、この言葉がぴったりです。
どの車種にするかは悩みどころですが2台持ちで落ち着くと思います、それからの取捨になるでしょう。

522 :774RR (ワッチョイ a6ee-E0eL [121.110.238.25]):2023/03/09(木) 06:42:49.94 ID:V2Bm03bk0.net
なんでそんな余裕がないんだ?
どのバイクもそれぞれ個性があって良いじゃないか

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200