2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】

829 :774RR (ワッチョイ 57e0-zyeL [92.203.160.233]):2023/03/22(水) 10:44:29.06 ID:Vj53u+KO0.net
それに水冷はラジエターある分部品数が
多くなり価格に跳ね返るし
冷却水で内部に錆を心配せにゃならんけど空冷
油冷はエンジン内錆を心配しなくていい
その分スズキは外が錆びやすいがw

830 :774RR (ワッチョイ 2ff3-o10k [14.13.211.225]):2023/03/22(水) 11:03:59.66 ID:mAEfliYF0.net
>>829
昔ktm乗ってたがサビよりもオイルに水が混ざってカフェオレが生成される持病があった
オイル食うのと水が混ざるのがバランスすると見た目の量は変わらないっていう

831 :774RR (ワッチョイ 4794-zyeL [118.241.248.227]):2023/03/22(水) 11:51:01.94 ID:vjOLTLmk0.net
そういえば外鯖対策にカーポート下に駐車
しているけど念の為カバー掛けているんだが
この時期は銀のカバーが花粉でゴールドw

832 :774RR (ワッチョイ 4794-zyeL [118.241.248.227]):2023/03/22(水) 12:14:20.98 ID:vjOLTLmk0.net
外錆と打ってつもりが何故か鯖
スマホも最近見にくくて年取りたくないね

833 :774RR (アウアウウー Sa9b-zXfJ [106.133.138.188 [上級国民]]):2023/03/22(水) 12:16:58.55 ID:ITpIjvw4a.net
ジクサー は乗ってて楽な実用的バイク
cbはバイクを運転する楽しみを味わうバイク

834 :774RR (テテンテンテン MM4e-o10k [133.106.212.32]):2023/03/22(水) 12:24:36.94 ID:8BNjQCQAM.net
>>833
そういう言い方するから
「ジクサーでは峠は楽しくないんですか?」
みたいな過剰な不安を与える

835 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.153.21]):2023/03/22(水) 13:09:11.84 ID:EGGdxJ8EM.net
何というか
是が非でもジクサーが勝たなきゃ気が済まない謎勢力がいるよな、ここ
迷ってるなら値段は度外視して見た目が好きな方、どちらも好きならCB250R買っとけで結論出てると思うが
倒立サスとかラジアルマウントキャリパーとか無駄装備とはいえ、並べられるとやっぱり欲しくなるし、後で後悔しないのはCB250Rの方だぞ
あと仕上げやパーツの組み付けなんかもCB250Rの方がしっかりしてる

836 :774RR (スップ Sd62-IlEL [1.72.2.253]):2023/03/22(水) 13:31:40.73 ID:tZa+nQYsd.net
具体的にどのレスがその謎勢力に該当するのでしょうか?

837 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.153.254]):2023/03/22(水) 13:59:54.04 ID:vI7l7KcwM.net
>>836
ん?まあ俺の気のせいなら、それはそれでいいんだけどな

838 :774RR (ワッチョイ 47ea-zyeL [118.241.248.99]):2023/03/22(水) 14:40:43.61 ID:J8M7y1C/0.net
ジクは楽で少し頑張ればそれなりに速く走れ楽なバイク
CBは少し頑張ればそこそこ速く走れるが疲れるバイク
って感じだと思う

839 :774RR (ドコグロ MMde-ZSgk [125.196.231.124]):2023/03/22(水) 14:41:44.60 ID:uBuy8iJ+M.net
それぞれの特徴だけだろ喧嘩すんな

840 :774RR (ブーイモ MM42-gRJg [49.239.67.7]):2023/03/22(水) 15:07:00.01 ID:MDbCklALM.net
いやぁバイクはほんと見た目で買うものだと思うよ。
乗り味とか、スペックとか人の意見聞くくらいの人なら、その違いが分かるかどうか謎レベル。
とりあえず好きなの乗って勉強さ。

841 :774RR (ワッチョイ 47ea-zyeL [118.241.248.99]):2023/03/22(水) 15:15:10.15 ID:J8M7y1C/0.net
スズキもアクセサリーパーツ類をもう少し
発売すればいいのに本当にないよね
ヘッドライトデザイン気に入らんって人も
いるんだから丸型ライトキットとか出せば
購入者増加すると思う。

842 :774RR (ワントンキン MMd3-+9iQ [114.168.194.219]):2023/03/22(水) 15:29:22.02 ID:Ky+LYlPxM.net
クイックシフターが後付けできれば最高なんだが。

843 :774RR (ワッチョイ 47c8-GA6c [118.241.251.144]):2023/03/22(水) 15:30:03.91 ID:h6tkNfQx0.net
丸型ライトなんて世界的には大して需要ないでしょ

844 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.54.243]):2023/03/22(水) 15:31:39.41 ID:3JSNdQgPa.net
>>842
150用ならアップオンリーだがクイックシフターが出てたな

845 :774RR (ワントンキン MMd3-+9iQ [114.168.194.219]):2023/03/22(水) 16:01:34.88 ID:Ky+LYlPxM.net
>>844
アップだけでも欲しいな

846 :774RR (オッペケ Srbf-l5CH [126.133.233.89]):2023/03/22(水) 16:20:16.23 ID:qhWAEdDTr.net
スリッパークラッチ追加されたら買いたい

847 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/22(水) 16:41:05.55 ID:ZUd5kYl80.net
ジクサーのクラッチって言う程重いかなあ。

848 :774RR (ワッチョイ 22bb-7LVk [27.127.16.15]):2023/03/22(水) 17:33:13.60 ID:TZydB1Ap0.net
おててのサイズあってないんだろ
調整式のレバーに変えたら多くの場合は解決するよ
このバイクは純正レバー位置がけっこう遠いから

849 :774RR (ワッチョイ 2233-ZNfa [61.7.36.72]):2023/03/22(水) 17:52:35.82 ID:iWdiIJOm0.net
ブレーキレバー クラッチレバーの交換を考えるんだけど

エンデュランスってメーカーとユーカナヤってメーカーだとどっちがおすすめ?引きの動きがスムーズ 軽い 一番はガタが出ないって所で値段もどっちも同じ感じだし

それ以外でおすすめあるなら教えてほしい

850 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.52.184]):2023/03/22(水) 17:57:39.19 ID:QbfD227Fa.net
>>847
CBのスリッパークラッチとは
その場で握り比べなければ分からない程度の差

851 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.52.184]):2023/03/22(水) 17:59:06.76 ID:QbfD227Fa.net
レバー交換は要注意
形状などから実質的なストロークが制限されるものも多いので
リーチで合わせてしまうと引きずってしまうケースが多いと思われる

852 :774RR (ワッチョイ 22bb-7LVk [27.127.16.15]):2023/03/22(水) 18:05:49.63 ID:TZydB1Ap0.net
カナヤはポンつけできたよ 色もかなり細かく選べるし俺はこっちをおすすめする

853 :774RR (ワッチョイ 22bb-7LVk [27.127.16.15]):2023/03/22(水) 18:06:34.30 ID:TZydB1Ap0.net
そうそう中華レバーはやめとけよ
粗悪な安物クラッチレバーはマシントラブルの温床だぞ

854 :774RR (ワッチョイ 2ff3-o10k [14.13.211.225]):2023/03/22(水) 18:15:01.54 ID:mAEfliYF0.net
エンデュランスのブレーキだけ付けてる。かっちりしてていいよ
遠い方の調整しろがきっちりあるのがいい
クラッチ側は社外レバーなくてもワイヤー調整でいける

855 :774RR (ワッチョイ 8641-Rzpc [121.82.245.86]):2023/03/22(水) 19:49:55.38 ID:qem9G9VU0.net
中華レバー問題無く使ってる

856 :774RR (ワッチョイ 47ea-zyeL [118.241.248.99]):2023/03/22(水) 20:21:07.88 ID:J8M7y1C/0.net
A&Sクラッチあれば多少楽だろうが現ジクの
クラッチでヒーヒー言っている人いたら
部品付けるより握力付けた方がヨカ

857 :774RR (アウアウウー Sa9b-2rW7 [106.146.116.155]):2023/03/22(水) 20:25:52.47 ID:egmKMSRja.net
>>855
中華レバーは無加工でついた?

858 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.128]):2023/03/22(水) 20:29:42.25 ID:QK29O424M.net
高速の燃費測ってきた
走行距離165km、メーター読み95〜110km/hキープ、給油までの下道区間は40km/L換算で除外して高速の燃費は30.82km/L
33くらい行くかなと思ってたけど、思ったより伸びなかった

859 :774RR (ワッチョイ 4fc1-l5CH [180.197.67.233]):2023/03/22(水) 21:10:08.44 ID:Ktp6XRvG0.net
クラッチ結構軽いんですかね?エアプなんで許してください
試乗会で150に乗ったときはクラッチ軽すぎて驚いたけど、そんなもんだと嬉しいな‥

860 :774RR (ワッチョイ 0eb9-SGGA [119.170.45.54]):2023/03/22(水) 21:10:58.20 ID:ap4PkM7H0.net
>>859
150より重いよ

861 :774RR (ワッチョイ 2233-ZNfa [61.7.36.72]):2023/03/22(水) 21:38:47.04 ID:iWdiIJOm0.net
エンデュランスもユーカナヤも取り付けで前後上下にガタとか出ないもんですか?

バイク屋で参考にレバー変えてる車種をニギニギしてガタ付いたり緩い感じのあったんで、あれは中華製なのかなって思ってたんだけど

862 :774RR (ワッチョイ 8641-Rzpc [121.82.245.86]):2023/03/22(水) 21:39:35.04 ID:qem9G9VU0.net
>>857
アリエクで買ったGIXXER SF250名入の伸縮可倒式のやつで、加工は不要だった。
クラッチのスペーサーが移設できなくてガタがあったので、ホームセンターのスペーサー入れたら落ち着いた。
黒なので塗装が厚く、若干動きが渋かったので、接触部にグリス塗ったら問題なくなったよ。

863 :774RR (アウアウウー Sa9b-9Hfu [106.146.6.96]):2023/03/23(木) 02:47:15.00 ID:WEYh+lqfa.net
>>861
エンデュランスのショート可倒式つけてるけど、上下のガタは感じんね

864 :774RR (ブーイモ MM42-gGwk [49.239.64.10]):2023/03/23(木) 12:08:27.37 ID:l06Ast4DM.net
ヨシムラのマフラーが気になっているんですが、燃費はどうですか?
やっぱり落ちるのでしょうか
あとカーボンエンドのマフラーと円筒状のマフラーの2種類があるみたいですが、外見以外に違いはありますか
付けてる方がいたら教えてください

865 :774RR (アウアウウー Sa9b-WF+G [106.131.192.139]):2023/03/23(木) 14:18:46.92 ID:w0zSy/T9a.net
>>864
よっしーまふらーは正規ルート購入の新鮮物だと納期が死んでるので留意されたし
現物の差異は…スネアとバスドラの違いみたいな感じかと

866 :774RR (アウアウウー Sa9b-2rW7 [106.146.94.209]):2023/03/23(木) 15:42:07.05 ID:1rpXLu/Ya.net
>>864
燃費は多少リッター2kmとか落ちるけど変えたことによる音や吹け上がりの良さでむしろ気持ち的にプラスだしこのくらいの燃費は誤差の範囲で気にもならない

867 :774RR (ワッチョイ 4794-zyeL [118.241.249.14]):2023/03/23(木) 18:17:37.20 ID:a9if4gVU0.net
マフラー交換し燃費落ちるのって特性云々よりも
純正より吹け上がりが軽くなるから高回転を多用
するからだと思う

868 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.15.214]):2023/03/23(木) 18:47:01.23 ID:al+v3Nt0a.net
社外マフラーは背圧が下がるためにパーシャルのトルクが落ちるのよ
なのでスロットル開度が大きくなるし、ギアの選択も変わってくる
そこが燃費悪化の原因

869 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/23(木) 19:55:11.75 ID:fRDHwWtW0.net
ようつべで音を聴き比べると個人的にはWsのマフラーの音が好き値段は知らん

870 :774RR (ワッチョイ 2ff3-BQ3C [14.13.137.192]):2023/03/23(木) 22:07:36.88 ID:WQW3rtip0.net
今日初めてエンジンが突然ストールした
2速から3速に上げようとするとエンジンが止まる
5、6回同じ現象が続いて焦ったわ
原因は何だ?全くわからん
その後は何事もなく動いたからよかったけど
これが頻回するようじゃ怖い

871 :774RR (ワッチョイ b7aa-7LVk [60.152.195.213]):2023/03/23(木) 22:36:36.86 ID:o22HGYhy0.net
1万5千キロ程走ってるけど1回もそんな事ないわ
メンテは4千キロ毎のオイル交換と1回のプラグ交換

872 :774RR (ワッチョイ b7aa-mqp0 [60.87.216.114]):2023/03/23(木) 23:15:50.32 ID:jt/eQTRe0.net
>>835
こいつはジクサー150スレでも暴れてたCB250R大好きマンだから話半分聞いとけばいい

873 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.73]):2023/03/23(木) 23:35:59.36 ID:LbObIM09M.net
>>872
↑な、変なのが湧いてくるだろ?
お前の事だぞ

874 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.73]):2023/03/23(木) 23:59:55.57 ID:LbObIM09M.net
そもそもCB250Rみたいなネオクラシックなバイクは好きじゃないしな(嫌いでもないが)
性能的には若干味付けが違うくらいでほぼ一緒、見た目で決めきれないならコスパで優っていて後から後悔しないCB250Rを選べって言ってるだけ
何で大好きマンだと思ったのか逆に聞いてみたいわ

875 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.13.12]):2023/03/24(金) 00:09:28.16 ID:WWgbDNgWa.net
>>872
もしかして優平か?

876 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.13.12]):2023/03/24(金) 00:11:31.64 ID:WWgbDNgWa.net
>>874
CBオーナーだが、ジクサーとはだいぷ違うバイクだよ
いきなり乗り換えるとちょっと驚くくらいに違う

877 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.73]):2023/03/24(金) 00:17:02.79 ID:Oe2HuWj1M.net
>>876
ちょっとしか驚かないんでしょ?
要するにそういう事じゃん

878 :774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.8.68.96]):2023/03/24(金) 00:45:34.45 ID:SLgXILdq0.net
一度自分のレス読み返してみて欲しいんだが
他人を変なの呼ばわり出来るほどまともな人間の言動に見えるか?

879 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.73]):2023/03/24(金) 00:48:37.87 ID:Oe2HuWj1M.net
>>878
じゃあ835読んでおかしな点や異論があるならどうぞ
参考までに聞いとくから

880 :774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.8.68.96]):2023/03/24(金) 01:08:57.87 ID:SLgXILdq0.net
いや別に無いよ

881 :774RR (ワッチョイ 0eee-cCJW [119.105.18.9]):2023/03/24(金) 02:04:10.32 ID:Iby2SmYb0.net
ジクオジがいなくなったと思ったらまた変なやつ沸いてる…
否定意見でも建設的な書き方すれば反発されないのに

882 :774RR (ワッチョイ 2233-ZNfa [61.7.36.72]):2023/03/24(金) 02:06:49.65 ID:IUmlEUTT0.net
ジクサーでもCB250Rでも後から後悔するか しないかは本人次第だから迷うよね

欲しいってんならインプレやらYou Tubeやらで素人からプロの人までの試乗やら沢山出てんだから、自分が妥協出来ない所を満たくれてる車種の方を買えばイイ

883 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.73]):2023/03/24(金) 02:19:44.32 ID:Oe2HuWj1M.net
>>881
確かに872のように一方的に決め付けるようなレスは良くないな
まあ見た目でジクサーに決めた俺としては他人がジクサーを買おうがCB250Rにしようが別に構わんのだが、このスレで散見される「CB250Rは整備性が悪い!プラグ交換が面倒だ!(実際はほぼ交換する必要なし)だから俺がジクサー250を買ったのは正解だったんだ!」みたいな酸っぱい葡萄を見ていると情けなくてな

884 :774RR (スップ Sd62-IlEL [1.72.5.207]):2023/03/24(金) 03:01:04.65 ID:V3xtBAi7d.net
>>881
御本人様かもしれないからNGで良いと思う

885 :774RR (ブーイモ MM42-SGGA [49.239.64.73]):2023/03/24(金) 03:05:43.41 ID:Oe2HuWj1M.net
>>884
ほーらすぐ決め付ける
都合が悪くなるとすぐこれ

886 :774RR (テテンテンテン MM4e-7g0e [133.106.55.33]):2023/03/24(金) 06:21:25.59 ID:DdNbndZ5M.net
ブーイモ MM42-SGGA

887 :774RR (アウアウウー Sa9b-9Hfu [106.146.18.198]):2023/03/24(金) 10:06:51.36 ID:bMqc26w/a.net
酸っぱい葡萄
(中略)
狐が己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると自己正当化した物語が転じて、酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった[3]。

888 :774RR (テテンテンテン MM4e-mMku [133.106.202.126]):2023/03/24(金) 11:00:37.10 ID:Fhlzb29jM.net
ジクサーSF乗りの皆さんヘルメットは何使ってる?

889 :774RR (ワッチョイ 0eee-9Hfu [119.105.18.9]):2023/03/24(金) 11:24:53.95 ID:Iby2SmYb0.net
シューベルトSR2

890 :774RR (ブーイモ MMfe-z1gF [163.49.211.171]):2023/03/24(金) 11:45:17.63 ID:oUffibm5M.net
ショウエイ Z-7

891 :774RR (ブーイモ MM3b-Rzpc [202.214.167.209]):2023/03/24(金) 12:21:28.57 ID:nsXOdU1wM.net
ショウエイGT-AIR2

892 :774RR (スップ Sd62-IlEL [1.72.3.60]):2023/03/24(金) 12:29:16.02 ID:VlT5KvMud.net
年期の入ったZ-7
Z-8買おうか内装交換で済まそうか悩み中

893 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/24(金) 12:46:09.66 ID:1FmXUk6k0.net
カブトエアロブレード6とエクシード

894 :774RR (ワッチョイ 4732-zyeL [118.241.248.93]):2023/03/24(金) 12:49:52.30 ID:UZWQ7Kqu0.net
アライのジェットでSZーGだったかな

895 :774RR (ワッチョイ 4732-zyeL [118.241.248.93]):2023/03/24(金) 12:51:51.20 ID:UZWQ7Kqu0.net
メットの事書いたけど俺は無印だ

896 :774RR :2023/03/24(金) 13:30:44.11 ID:n5xK239br.net
LS2の楽天アウトレットで買ったやつ

897 :774RR (アウアウウー Sa9b-hnpi [106.133.110.95 [上級国民]]):2023/03/24(金) 16:17:04.20 ID:brHxvJ3Xa.net
>>876
具体的にどう違うの?
ジクサーとCBで迷ってるから教えてくれると嬉しい

898 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.157.200.212]):2023/03/24(金) 17:03:20.16 ID:5PA141Eyr.net
>>897
色々違うがエンジンが全然違うだろ
ジクサーはSOHCだから回らない
頭文字Dでも主人公の親友が86買ったと思ったらSOHCの85で、作者が「フケない、回らない」と酷い事を書いてたが
SOHCってそういう事だ
DOHCの下位互換だと思っておけ

899 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.146]):2023/03/24(金) 17:19:21.45 ID:ZuvP6+mcM.net
エンジンやギアに関して言えば、全体的にマイルドで乗りやすいのがジクサー、1,2速でギクシャクしやすい代わりに上が伸びて、かつ高速巡行時の回転数を若干抑えられるのがCB250R
まあこの辺はどちらも一長一短だし、多少の味付けレベルの差でしかないから見た目で選んでいいと思う
8万円ケチって値段で妥協する事がないようにね、後悔の素だから

900 :774RR (オッペケ Srbf-jogM [126.33.96.10]):2023/03/24(金) 17:30:57.17 ID:F6IzWtc9r.net
ジクサーSF、アイライン自作で二眼風にしてる人がいて意外にカッコよくてこのバイクに興味出てきた。
近所にブルーの新車があるから買いたくなってきた

901 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.51.205]):2023/03/24(金) 18:20:23.16 ID:oxtsLWTAa.net
>>897
何度か書いてるから重複するけれど

CBはジクサーから乗り換えた直後、ふらついて真っ直ぐ走れなかった
直進安定性が悪いのではなくジクサー比でけっこう挙動がシャープ
エンジンは7000から上でジクサーより元気がいい
総じてエンジンも車体もジクサーの方が素直で扱いやすい
スリッパークラッチはそこまでこだわる必要は感じない

>>819参照
ジクサーの説明中に、このクラスの単気筒は
初心者向けの扱いやすい面と、アグレッシブに走ろうとすると途端に扱いにくくなる両面がある
という主旨の事が書かれてる
CBはアグレッシブな領域で高性能を狙ったバイクという感じ
この領域で走らないならCBの価値は半減するし、ジクサーの方がより扱いやすいと思う

902 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.158.188.216]):2023/03/24(金) 18:37:50.57 ID:v+yPrh3zr.net
>>901
7000から元気がいいのはDOHCだからだろ
たんにジクサーがSOHCで回らないエンジンってだけだろ
素直とかただの世辞だろ。単純にSOHCだから回らないだけ

明白やん

903 :774RR (ブーイモ MM3b-Rzpc [202.214.167.209]):2023/03/24(金) 19:17:03.29 ID:nsXOdU1wM.net
俺の決め手は油冷のメンテフリー性に期待したな。
セカンドなんで、あまり手を掛けたくなかった。

904 :774RR (ササクッテロ Spbf-tqc4 [126.35.85.72]):2023/03/24(金) 19:23:36.59 ID:+WwUaoJXp.net
だからZXとCBR以外の250クラスなんて全部誤差だって
見た目だけで好きなの買っとけばおけ

905 :774RR (ドコグロ MMde-ZSgk [125.196.12.255]):2023/03/24(金) 19:25:24.37 ID:ZrK7G66PM.net
>>901
ホイールベース短そうだもんな

906 :774RR (ワッチョイ b7aa-ujRt [60.111.191.108]):2023/03/24(金) 19:27:39.58 ID:wuzLBRQJ0.net
>>902
それは君の価値観が回るエンジンが至高というだけのことじゃないんかい?
まあ君は速いバイクで速く走りたいんだろうけど

907 :774RR (ワッチョイ c658-mqp0 [153.242.155.145]):2023/03/24(金) 19:44:54.91 ID:dc8CcvAb0.net
ジクがSOHCだから回らないとか書いているのがあるが
ウチのはマフラー変えてるけど1万回転位までは引っ張れば回るぞ
回らないSOHCはoff車などのロングストロークで2バルブとかだろう

908 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.158.178.136]):2023/03/24(金) 19:45:45.35 ID:2eIgj5HOr.net
>>906
言い訳にしか聞こえないな
スズキも、もう少しコスト高くてもDOHCのエンジンを採用してたらCBより高評価が貰えたのに
エンジンを妥協したら終わりよ

909 :774RR (テテンテンテン MM4e-7g0e [133.106.49.187]):2023/03/24(金) 19:47:55.88 ID:cPxZqqFRM.net
どっちもロッカーアームで押してるしなあ

910 :774RR (ササクッテロ Spbf-tqc4 [126.35.65.213]):2023/03/24(金) 20:00:03.44 ID:qh3EUXzup.net
>>908
低コストで低価格を売りにしてるのにアホ?
あと2022年売り上げはジクサーの方が売れてるのにCBより低評価と思った理屈を知りたいんだけど
他車sageっぽくなるからあんま書きたくないけどCBは2022売り上げTOP10にも入ってないのにジクサーより高評価とも取れるその書き込みは違和感覚える

911 :774RR (ササクッテロ Spbf-tqc4 [126.35.65.213]):2023/03/24(金) 20:01:02.66 ID:qh3EUXzup.net
ってよく見たらオッペケじゃん
触って損した
NGしとこ

912 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/24(金) 20:07:12.05 ID:gI12oB3F0.net
そもそも今CB250R納車されんやろ

913 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.158.188.195]):2023/03/24(金) 20:20:38.60 ID:4QcMOuyQr.net
>>910
>低コストで低価格を売りにしてるのにアホ?
>あと2022年売り上げはジクサーの方が売れてるのにCBより低評価と思った理屈を知りたいんだけど

安いからインドで売れてるだろ?
それは認めるよ
でも、安いからSOHCなんじゃん?
+8万円でDOHC買えるならDOHC買うよ(車重も-10kgだし、倒立フォークだし)

軽自動車でいったら、N-BOX買えないからアルト買いました、と同じレベルにしか見えない

油冷の発想はよいが、やはりSOHCじゃエンジン回らないよ
そこは事実じゃん。回らないからバランスがいいとか誤魔化してるだけで

914 :774RR (ワッチョイ 1b07-tqc4 [58.183.144.12]):2023/03/24(金) 20:30:53.57 ID:a+enRWoc0.net
>>913
いや多分2022年国内のランキングの話でインド関係ないぞ

https://young-machine.com/2023/01/12/419142/?type=AMP

915 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.103]):2023/03/24(金) 20:35:24.20 ID:CJqJ/HR9M.net
まあ回る回らんとか攻撃的な乗り味とかいう説明で理解できる人は一々質問立てたりせんから、初心者は好きな方を買って体をバイクに合わせろでFAだよ
ジクサーの方がマイルドではあるけど、刺激が少なくて退屈とも言えるから、どちらがどうとは言えん
見た目が両方同じくらい好きな人が敢えてジクサーを選ぶ理由って値段くらいしかないから、ケチって後からスリッパガー倒立サスガーと後悔するリスクのないCB250R選んどけってのが俺の持論つーかこのスレで何度も書いてること

916 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.103]):2023/03/24(金) 20:38:51.85 ID:CJqJ/HR9M.net
あとジクサーの方が売れてるってのはフルカウルの話で、ネイキッドの方はコロナで弾切れになる前のCB250Rより確実に売れてないからね

917 :774RR (ワッチョイ a328-9Hfu [210.165.240.50]):2023/03/24(金) 20:59:23.49 ID:/AsNVsHw0.net
新型油冷エンジン、一般道を走るならこれ程楽しいのないけどなー
250RRは時速60キロくらいだと「もっと出せるよ?アクセル回そ?」って言ってくる感じがして高速道路とかそれこそサーキットいかなきゃ楽しくない
車線跨いでの蛇行運転する周りを顧みないアホや、昨今煽り運転と取られかねないくらい詰めて(前の車はよ速度上げろ)とやってるみっともないマネしなくても良いバイクじゃん
それこそ、SF250で伏せればメーター150kmは出るんだから十分でしょ

918 :774RR (アウアウウー Sa9b-GA6c [106.133.42.42]):2023/03/24(金) 21:01:56.21 ID:TWqh2tIaa.net
gixxerがSOHCなのは合理的だと思うけどなぁ。DOHCだと構造的にロスのせいで燃費悪くなるし、実用車志向のスズキらしい選択だと思う。

919 :774RR (ワッチョイ a328-9Hfu [210.165.240.50]):2023/03/24(金) 21:04:19.02 ID:/AsNVsHw0.net
>>915
興味出てきて初めてこのスレに来た人もいるだろうから、何度も書いたってのは自己擁護にしちゃ弱いよ
見た目の好み、乗り味の好みなんて千差万別。それこそ振動はCB250Rの方は好きくないって人いるんだしさ
私念強く攻撃的に書き込まないで、淡々と書いた方が反感買わないよ?ここジクサー250スレだし

920 :774RR (ワッチョイ c658-mqp0 [153.242.155.145]):2023/03/24(金) 21:17:57.36 ID:dc8CcvAb0.net
そもそもジク降りてCBがいいのならこっちに湧いてないでCB板いけよ
なんかウザいなこう言うの目くそ鼻くそを笑うって言うんだろうな

921 :774RR (ワッチョイ b7aa-mqp0 [60.87.212.100]):2023/03/24(金) 21:24:28.02 ID:L8OVtNSU0.net
>>920
スレタイ無視して暴れる奴になに言っても無駄だし無視がいいんだろうけど
自分の好きなCB250押し付けるだけじゃなくジクサーを貶してくるのが厄介なところだね

922 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/24(金) 21:27:20.14 ID:gI12oB3F0.net
こんな暴れ方されたらcb250rのイメージも悪くなるよな

923 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.103]):2023/03/24(金) 21:31:50.01 ID:CJqJ/HR9M.net
>>920
CB250Rはレンタルで乗っただけだぞ

>>921
で、俺がいつジクサーを貶めたの?適当書くなよ

924 :774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.8.68.96]):2023/03/24(金) 21:44:33.42 ID:SLgXILdq0.net
他人を不愉快にするのが目的の人は相手しちゃ駄目よ

925 :774RR (ブーイモ MMb7-gRJg [220.156.12.83]):2023/03/24(金) 21:44:56.70 ID:+mmSOL3hM.net
ジクサーはsohcだけど4バルブで以外にも高回転の伸びもいい。
gsx250rはdohcだが2バルブなので、以外にも低回転が強い。
本来はジクサーの伸び方がgsx250rになるはずなんだけど、スズキのセッティングは面白い。
何やかんやフラットにしたがる傾向?

926 :774RR (ブーイモ MMb7-gRJg [220.156.12.83]):2023/03/24(金) 21:47:53.51 ID:+mmSOL3hM.net
何を言いたいかというと、ジクサーのエンジンは
sohcにしては良く出来たエンジンって事だ。
もちろんcb250rもいいエンジンだぞ。

927 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.49.234]):2023/03/24(金) 21:49:05.75 ID:24w5SVoma.net
CBとジクサーのエンジンについて少しだけ書いておくと
CBもジクサーもボアストローク比はほぼ同じショートストロークの4バルブ
どちらも比較的高回転型で基本的な性格はよく似ているエンジン
カムシャフトの本数は、レブリミット10000rpmのエンジンとしてはそれほど決定的な要素じゃない
7000から上でCBは元気と書いたけど、それを活かせるのはこの狭いパワーバンドを使いこなせる人限定
だからSOHC4Vという判断はスズキらしいと言える

CBはアグレッシブに走ってなんぼ
そうでなければ神経質なだけで、大方の人にはジクサーの方が乗りやすく速いと思うよ
CBはSSだと思った方がいい

928 :774RR (ワッチョイ c658-mqp0 [153.242.155.145]):2023/03/24(金) 21:51:29.20 ID:dc8CcvAb0.net
>>925
あーちょっと言いにくいんだがGSX250Rは
水冷並列2気筒SOHC2バルブなんだが…

929 :774RR (ワッチョイ 0e11-gRJg [183.176.66.170]):2023/03/24(金) 21:54:02.66 ID:u7+MKoVS0.net
>>927
そうそう、
sohcで低回転強いのに4バルブで伸びもある。
常にフラット出力だから一定の回転からグンっとパワー掛からないだけで、結構使いやすいエンジンなんだよね。
面白みで言えばcbかも知れないけど、こればっかりはキャラクターの違いだから優劣ではないと思うんだ。

930 :774RR (ブーイモ MM42-gRJg [49.239.67.159]):2023/03/24(金) 21:56:02.57 ID:AjMUh6hAM.net
>>928
あれ、別の世界線に飛んだのかな‥
ずっとdohcと思ってた。
恥ずかしい‥

931 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.158.159.105]):2023/03/24(金) 21:56:34.27 ID:0HLMKqBfr.net
>>927
だからそれ言い訳じゃん
SOHCだから7000以降はCBに負けるんだよ
ジクサーがDOHCなら乗り安さも、7000以降もCBに勝てたかもしれないのに、所詮SOHC
ギア比が良くても7000まで、では所詮SOHC
SOHCではDOHCに高回転では勝てない
これは事実だよ

932 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/24(金) 22:00:56.53 ID:gI12oB3F0.net
云うてジクサーで常用する回転域は3500~6000位だし7000回点以上が面白いとか言われても

933 :774RR (ワッチョイ c658-mqp0 [153.242.155.145]):2023/03/24(金) 22:03:38.27 ID:dc8CcvAb0.net
まあまあ『間違えたっていいじゃない機械じゃないんだから』と
フジコ.ヘミングも言っていた気楽にいこう

934 :774RR (ブーイモ MM42-gRJg [49.239.67.159]):2023/03/24(金) 22:04:30.35 ID:AjMUh6hAM.net
>>931
0-100動画みると、cbが0.5秒位早いから勿論上だとは思うが、0.5秒よ。0.5秒…
>>933
ありがとうう

935 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.158.158.37]):2023/03/24(金) 22:12:33.54 ID:kfVdidgmr.net
>>934
ジクサーと同じギア比なら1秒変わってるかもな
どれだけいい訳しても、SOHCはDOHCに勝てない

936 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.49.123]):2023/03/24(金) 22:15:27.60 ID:AEIPFeuNa.net
この人は何も分かってないしスルーでいいと思うよ

937 :774RR (ワッチョイ a328-9Hfu [210.165.240.50]):2023/03/24(金) 22:16:00.01 ID:/AsNVsHw0.net
なんかちょーっとだけジクオジくさい
他の書き込みを読んで顧みることもせず、自分が良いと思うバイクを褒め他を貶めす
アレほど自分に酔った書き込みじゃないけど、方向性は一緒
オッペケ自身が「そんなんと一緒にするな」と言うなら2日くらい間をおいて自分の書き込みを音読すればいい
そしてこれからも同じ様な書き込みするならコテつけてくれ

938 :774RR (ワッチョイ 0e11-gRJg [183.176.66.170]):2023/03/24(金) 22:21:08.72 ID:u7+MKoVS0.net
ここの板の連中は最初から理解してると思うよ。
なのでエンジンとかスペック重視はcbいったほうが幸せと思う。
と、前から勧めてたような

sohcでも0.5秒程度まで縮めたのもまたメリットで、コストパフォーマンス良くて実際売れてるし。
どっちがいいかに答えはないよ、各々に答えがあるから。

939 :774RR (オッペケ Srbf-HQtW [126.158.157.38]):2023/03/24(金) 22:23:14.17 ID:/qfFIYCir.net
そもそもがおかしいんだよ
SOHCのジクサーがDOHCのCBにエンジン性能で勝てる訳がないんだよ
そのハンデが価格なんだろ?
価格が違うのに、同等以上のスペックを有してると思う方がおかしいだろ

940 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/24(金) 22:36:53.25 ID:gI12oB3F0.net
俺はあの引っ詰めライトが受け付けないしSFの他にないくちばしライト気に入ってるから
CBのほうが性能がいいって言われてもジクサー買ってとことこツーリングしてるけどな

941 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/24(金) 22:43:42.67 ID:1FmXUk6k0.net
ここはジクサーが好きで納得して買って楽しく乗っている方達のスレだよね?何で次から次に面倒くさいのが現れるかね、CBが好きなら好きで構わないから他所でやってくれる?次からこのスレもワッチョイ有りにしようよ。

942 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.103]):2023/03/24(金) 22:47:42.64 ID:CJqJ/HR9M.net
>>941
まあそういう君も

Q. 軽量フルカウルのジクサーSF250とNinja400で迷っています。高速道路に頻繁に乗ります。燃費には興味ありません。

って質問が来たら間違いなくニンジャ勧めるでしょ?

943 :774RR (ワッチョイ c658-mqp0 [153.242.155.145]):2023/03/24(金) 22:54:37.33 ID:dc8CcvAb0.net
CBはジクと比較して8万円も高くエンジンDOHCで高性能だーーーって吠えている
バカなんか湧いているがジクもCBも250ccの単気筒で100万以下の庶民バイクで
なんかどうでもヨカ
そんなにCB250Rが凄いって言うなら俺の30年レトロバイクのFZRと競争しようよ

944 :774RR (バットンキン MM0b-ZNfa [122.18.53.33]):2023/03/24(金) 22:55:43.20 ID:aMKfsOkJM.net
400は車検があるから250でお願いします

945 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.103]):2023/03/24(金) 23:00:47.70 ID:CJqJ/HR9M.net
>>943
だーかーらーさー
まったり走れるバイクが欲しいとかガツガツ攻撃的なバイクが欲しいとか、嗜好が決まってる人は最初からこんなところで質問しないの
お前ら(俺も含めて)がグダグダ書き込んでる比較レビューなんて調べりゃ掃いて捨てるほど出てくんだから、それで決まるなら最初から決まってる
まったりバイクが欲しい人がCBと迷ったりせんだろ

946 :774RR (ワッチョイ 0e11-gRJg [183.176.66.170]):2023/03/24(金) 23:03:45.94 ID:u7+MKoVS0.net
>>942
面倒臭い人って言われてるのは貴方のことでは無いとおもうよ。

正直なところ、sf乗りの俺は購入前からcbは候補に入ってないからなぁ。
まあcbのエンジンは凄いってこと、理解したよ。

947 :774RR (スッププ Sd5e-F30k [27.230.97.250]):2023/03/24(金) 23:09:36.75 ID:hy/oesErd.net
そんなに攻撃的にニーハン乗りたいならデュークに乗れ

948 :774RR (ワッチョイ dbee-F30k [122.133.64.213]):2023/03/24(金) 23:10:44.13 ID:r3wHnqci0.net
DUKEは12000まで一瞬で回るからなw
色んな意味でぶっ壊れてるw

949 :774RR (ブーイモ MM4e-SGGA [133.159.148.103]):2023/03/24(金) 23:14:17.63 ID:CJqJ/HR9M.net
で、嗜好が決まってない人に勧めるならコスパが良くて所有感も満たせる方を薦めるのは当然だろ?
どちらを買ったってあっちにしとけばになるリスクはあるんだし、ならばそういうリスクが少ない方を勧めるべきでしょ
ジクサー買ってリアサス交換するくらいならCB買った方がマシよ

950 :774RR (ワッチョイ c658-mqp0 [153.242.155.145]):2023/03/24(金) 23:15:59.54 ID:dc8CcvAb0.net
中免しかなく250や400で高性能なバイクに乗りたいってなら
CB250R乗らずにZX-25Rやninja400とかに乗ればいいのに…

951 :774RR (ササクッテロ Spbf-RCo+ [126.35.57.104]):2023/03/24(金) 23:16:19.53 ID:578fg5W6p.net
俺は細かいことはよくわからんから外見と値段で気に入ってネイキッド買ったら充分満足できてる
納車時にポツッと塗装傷があって2〜3日は気になったが、今じゃそれも愛嬌

952 :774RR (ワッチョイ 2233-ZNfa [61.7.36.72]):2023/03/24(金) 23:31:54.95 ID:IUmlEUTT0.net
ZX-4RR買えばイイって簡単な話になっちゃうねw

953 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/24(金) 23:36:22.35 ID:gI12oB3F0.net
馬力も値段も倍のZX25R買っとけよ

954 :774RR (アウアウウー Sa9b-1xn6 [106.146.49.72]):2023/03/24(金) 23:44:15.34 ID:Lazm38j7a.net
CBとジクサー250SFのレビュー動画
こういうレビューってあまりないので参考になると思う
特にCBについてはクセのあるバイクでジクサーとはだいぶ違うというのが伝わると思う
https://youtu.be/t1S2--TfffY
https://youtu.be/XSmZPgQY_KU

自分は迷った末にCBを選んだし気に入ってもいるけど
やはりクセのあるバイクであることは言っておくよ
見た目ではなく、乗り方使い方で選ぶのが吉

955 :774RR (ブーイモ MM7f-3tw7 [133.159.148.145]):2023/03/25(土) 01:37:00.47 ID:mmy/dNzIM.net
>>950
高性能ならいいなんて話は誰もしてないが
あくまで軽量ネイキッドっていう同じ志向のバイク同士での話
軽いバイクでどれにするか迷っている人にZX25R勧めるなんて無粋の極みだよ

956 :774RR (ワッチョイ fbf3-3uzD [106.72.202.33]):2023/03/25(土) 04:59:24.85 ID:EtvjUsjw0.net
>>801
でもそのバイク
スズキじゃないって欠陥があるし

957 :774RR (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.70.122]):2023/03/25(土) 05:18:36.65 ID:Rhsfq05ca.net
みんな買う前にどのバイクが良いか悩んでいる感じなの?

958 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 07:11:06.36 ID:bYI5Q00z0.net
>>955
まああえて誰とは言わないが、CB250Rがジクより高性能でとCB程度で
マウント取ろうとしている無粋の極みな馬KAが湧いているじゃん
あーあいつはやっている事がナンシーと同じだからなんかモヤモヤするんだ

959 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 07:58:42.14 ID:bYI5Q00z0.net
cbとジクはカテゴリー的に同じカテにいるけどコンセプト方向性が
違う物を並べてCBの方がジクより優れているとか言っているのは
昼飯に同僚とラーメン屋に入って醤油ラーメン(ジクサー)食っている横で
味噌チャーシューメン(CB)の方が美味いんだよと同僚が言っても好きなの
食っているんだからほっとけよ思うのと同様だろうし、こんな会話を
別カテの鰻重食べている(ZX-25や大型の)人が聞いても、あーどっちも
ラーメンだろたいして大して買わんねーよと思うだろ

960 :774RR (アウアウウー Sa0f-NIyE [106.131.192.238]):2023/03/25(土) 08:51:36.14 ID:sTzGZILja.net
なっ なんでっ カリーと比べないっ カリーおいしいよっ
ナマステ

961 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 09:19:15.00 ID:FMBPlYsg0.net
CBとジクサー両方短時間のレンタルをしてみれば?
悩む事はなくどちらかに決まる。
エンジンの好みはスパッと決まるけど足回りと作りの良さはホンダの圧勝だからそこをどう取るかと思う。

962 :774RR (ワッチョイ 6bfb-ZNbT [110.233.119.105]):2023/03/25(土) 09:33:57.34 ID:5iSMX20B0.net
ジクサー乗ってて横にcbが来たらバトるん?
俺全然興味ないんですけど。
油冷のツルツルしたエンジンにデッカいオイルクーラーと
電動ファンがお気に入りです。
それだけでジクサーを選びました。試乗もしないで。

963 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 10:00:38.33 ID:FMBPlYsg0.net
>>962俺も何の興味も無いよ、そもそもCB250Rって見ないし。

964 :774RR (ワッチョイ cbaa-wSlO [60.152.195.213]):2023/03/25(土) 10:37:28.50 ID:eKVK82Jp0.net
そもそも他人のバイクに興味が無い

965 :774RR (ワッチョイ ef11-LIH3 [183.176.66.170]):2023/03/25(土) 10:46:28.87 ID:n+bfTVav0.net
もう論点ズレまくってるから終了でいいよw

966 :774RR (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.69.175]):2023/03/25(土) 10:51:31.11 ID:BCmNqydDa.net
賛成

967 :774RR (アウアウクー MM4f-AEgU [36.11.228.8]):2023/03/25(土) 10:55:23.60 ID:bCBCfj1qM.net
DOHC DOHC騒いでいても所詮馬力で1ps
ピーク回転数で500rpm
最大馬力発生回転数で200rpm
最大トルクで1N・m

誤差だろ

もはやプラシーボと言っても良い位しか恩恵無くて・・・

968 :774RR (ドコグロ MM7f-i6O4 [125.196.12.190]):2023/03/25(土) 11:20:09.95 ID:X+3LpT3kM.net
ジクサースレでCBCBうるせえわCBスレに帰れ

969 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 11:24:16.94 ID:bYI5Q00z0.net
あーそろそろ昼時だね昼はラーメンでも食うかなと思ったが買い出し
行くにも外は雨でジクに乗れなくしょうがないから卵だけ入れるか

970 :774RR (ブーイモ MM7f-3tw7 [163.49.210.114]):2023/03/25(土) 11:30:38.08 ID:/G/T5psVM.net
>>968
ジクサーとCBで迷ってる人にCBを勧めただけで「ここはジクサースレだ!出ていけ!」とか頭沸きすぎでしょ

971 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 11:36:13.83 ID:bYI5Q00z0.net
終了

972 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/25(土) 11:37:41.80 ID:btBCDCZ1d.net
SFのスクリーンって防風効果感じられる?
余り感じられないようなら無印でも良いかなぁと思う。あとでデイトナのスクリーン付けても良いと思うし

973 :774RR (ササクッテロ Sp4f-GiBe [126.35.114.244]):2023/03/25(土) 12:03:31.59 ID:JBFBkqhgp.net
勧めただけ(執拗なジクサーsageをしながら)

974 :774RR (ブーイモ MM7f-3tw7 [163.49.212.109]):2023/03/25(土) 12:17:43.74 ID:bLPTORJiM.net
>>973
俺はジクサー下げはしてないぞ
ただ、CB250Rとジクサーを並べた時にジクサーの装備が見劣りするのは事実だし、欲しいバイクの方向性が決まってない人はCB買った方が後悔するリスクが少ないって言ってるだけ

975 :774RR (スッップ Sdbf-qqhf [49.98.38.226]):2023/03/25(土) 12:29:58.67 ID:3XsFitYPd.net
どうせ走りではデュークとスヴァルトピレンに負けるんだから仲良くしろよ

976 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 12:31:12.19 ID:FMBPlYsg0.net
>>972メーターバイザーって言われているけどあると無いでは足元も含めて全く違うよ、高速走行時に整流効果のある場所から頭を上げて行ったら首がガクンとなる程度には効いてるよ。

977 :774RR (ワッチョイ 3b55-3uzD [122.133.238.254]):2023/03/25(土) 13:08:22.49 ID:DBw3NrWh0.net
>>972
身長低い人でもない限りほぼ効果無いよ

978 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.24.30]):2023/03/25(土) 13:16:35.61 ID:53p08H7Fa.net
まあ954の動画を見てご覧よ
この人ほとんど第一印象のみで語っていてバイアスがほとんどかかってないから
変な理屈よりは参考になると思うよ
CBもジクサーも自分の印象と概ね一致する
優劣で比較するバイクではなさそうだということはわかると思うんだが

979 :774RR (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.71.67]):2023/03/25(土) 13:21:47.25 ID:Q0sppI+Qa.net
しつこい

980 :774RR (ワッチョイ efee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:26:15.44 ID:kldsPBv00.net
>>972
ぶっちゃけ、かなり伏せなきゃスクリーンの恩恵は少ない
でも>>976の言う通りカウルがあるだけで足とかに当たる風もある程度いなせるし、別スクリーンをSFにつけるのが良い
というかオレはGSX250Rの中華スクリーンつけて幸せになった

981 :774RR (ワッチョイ efee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:26:42.70 ID:kldsPBv00.net
980踏んだから次スレ建ててくる
ワッチョイ入りでいいよね?

982 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/25(土) 13:30:34.06 ID:btBCDCZ1d.net
>>980
別スクリーン付けて、ハンドル当たらなかった?
SFのスクリーンがあの高さになったのハンドルが当たるからでしょ?

983 :774RR (ワッチョイ efee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:44:08.44 ID:kldsPBv00.net
俺はギリギリ当たらなかった
でも、ラジポンつけようかな?と長さ計ったら無理っぽかった
とりあえずノーマルのブレーキマスターなら、左右が抉れてるスクリーン(GSX250R)のは問題ないと思う

984 :774RR (ワッチョイ efee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:45:06.99 ID:kldsPBv00.net
建てた

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679718551/

985 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 13:59:38.22 ID:FMBPlYsg0.net
>>984乙です。

986 :774RR (オッペケ Sr4f-A65N [126.157.198.219]):2023/03/25(土) 14:14:37.57 ID:u8LOHlDlr.net
>>967
馬力の問題じゃなくてSOHCはDOHCと比べたらフケないんだよ
回り方がとろくさいんだよ

常識だろ
今時軽自動車でもDOHCだよ

987 :774RR (ワッチョイ 6b28-i6O4 [116.70.251.201]):2023/03/25(土) 14:17:11.24 ID:G2su9UW30.net
まだやんのかよこれだから

988 :774RR (テテンテンテン MM7f-00aV [133.106.214.177]):2023/03/25(土) 14:22:25.53 ID:Nf+48p6SM.net
>>986
DOHCとかSOHCの問題じゃねえよ
現にお前の大好きなホンダの軽でもDOHCのS660よりSOHCのビートの方がフケるわ
わかったら次スレには来んなよ

989 :774RR (スップ Sdbf-qqhf [49.97.21.251]):2023/03/25(土) 14:25:42.37 ID:xUh7SaDid.net
回転のフケをそんなに気にするなら国産250なんか乗らない方がいい

990 :774RR (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.71.222]):2023/03/25(土) 14:32:50.98 ID:2pm0Xyhwa.net
WRのハンドルアップスペーサーと社外GSX250Rスクリーンを併用しているけど、干渉はないよ。

991 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/25(土) 14:38:53.64 ID:btBCDCZ1d.net
>>990 >>983 ありがとう。振動対策でバーエンド入れてる?デイトナの?

992 :774RR (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.71.222]):2023/03/25(土) 14:41:37.17 ID:2pm0Xyhwa.net
990だけどウチのは純正です。振動は慣れちゃったみたい  。

993 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.26.189]):2023/03/25(土) 14:45:25.86 ID:fxJGxH4qa.net
バイクなんてあらゆる要素がゼロサムの関係
一方的な優劣の関係なんてあり得ない
それをDOHCガーSOHCガーとやらかすのは無知の証

994 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 14:48:14.34 ID:FMBPlYsg0.net
SOHC故の低回転からの乗りやすさがあるんだよ。

995 :774RR (オッペケ Sr4f-A65N [126.157.199.241]):2023/03/25(土) 14:52:29.91 ID:f3Bf1rrer.net
>>988
全然違うわ
ビートは回ってるだけでパワー出てないやんけ
S660のがパワー出てるわ

乗ったこともないくせに
俺はDOHCとSOHCなら多少重くても絶対にDOHCに乗る

996 :774RR (スプッッ Sdbf-g2BU [1.75.212.84]):2023/03/25(土) 14:55:05.36 ID:s7KQxzZ/d.net
>>986
優平、そろそろいい加減にしようか

997 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.11.149]):2023/03/25(土) 14:57:20.10 ID:wi8+41Rra.net
>>995
こいつはGB350は全否定なんだろうなあ

998 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 15:00:27.15 ID:FMBPlYsg0.net
OHVのバイクがあると言うのに、、DOHC以外は全否定ですか?

999 :774RR (オッペケ Sr4f-A65N [126.157.205.215]):2023/03/25(土) 15:08:36.00 ID:597JQGn8r.net
スポーツよりのネイキッドとアメリカンとでは求める物が違うだろ
スポーツしたいのにSOHCだと萎えるだろ

1000 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 15:12:40.18 ID:FMBPlYsg0.net
次のスレには来ないでね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200