2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その42

1 :774RR:2023/01/19(木) 03:22:00.56 ID:0k6iUqzr.net
※過疎るとスレ落ちることがあります


前スレ
NSR50 NSR80 その41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634960857/

322 :774RR:2023/03/21(火) 11:45:45.41 ID:fCpegNC6.net
乞食ほど無いものねだりをする

323 :774RR:2023/03/21(火) 11:52:07.57 ID:fCpegNC6.net
ちなみに金属3Dプリンタで造った場合
小型のモノ5cmx5cmは15万円〜 20cmx20cmで50万円〜
そもそもだが
鋼材はkg数百円なのに対して金属3Dプリンター用の金属粉末はkg数万円
材料費だけでなく造形時間(出力時間)が非常にかかるのでこれが料金に上乗せされたりする
というわけで>>321が15万円も支払うことにためらいがなければ金属3Dプリンタで良いでしょう
312「OK、15万円でつくれるなら安いわ!」

324 :774RR:2023/03/21(火) 13:10:17.68 ID:/atlmSBt.net
https://bestcarweb.jp/bike/597434

シングルのシリンダーで25万円
3Dデータ作成に50万円だそうだ

325 :774RR:2023/03/21(火) 14:17:55.65 ID:PIrRBKth.net
そんな高くなるか?
DMMの金属プリント依頼ならそこまで高くならないよ

326 :774RR:2023/03/21(火) 18:29:08.24 ID:KdQHpuhU.net
pcbwayならもっと安い

327 :774RR:2023/03/21(火) 19:04:58.66 ID:8MaD+yXn.net
どうせばれないから中国みたいに色々混ぜちゃう

328 :774RR:2023/03/21(火) 21:47:16.34 ID:QL7ltJKR.net
fusion360で図面書いて、前にここの人が教えてくれた中国の業者とか
DMMならそんな高くないぞ。

329 :774RR:2023/03/22(水) 13:28:47.80 ID:jz7srnJl.net
それでCR80の4枚羽仕様のコピーが作れたりするのかね?

330 :774RR:2023/03/22(水) 14:47:20.81 ID:AMlrKGqN.net
羽が用意できれば

331 :774RR:2023/03/23(木) 15:34:30.41 ID:H1fVoKT3.net
羽は切り出せば大丈夫だよ

332 :774RR:2023/03/23(木) 15:41:38.46 ID:Z+IcmQ/3.net
羽をカーボンにするのってメリットありますか?調べたけど賛否あってわからん。

333 :774RR:2023/03/24(金) 09:00:38.68 ID:SMVdFsiV.net
それこそパワーチェックを公開してないからな
眉唾程度に思ってる、体幹などあてにならん
耐久性でグラスリードにしてる

334 :774RR:2023/03/25(土) 18:55:45.48 ID:pMayN+He.net
80ノーマルエンジンにCRリードとOKO30キャブ、むかーしのBRDチャンバーで満足してる俺はまだまだなんでしょうか

335 :774RR:2023/03/25(土) 18:57:12.90 ID:WmdrM9sx.net
今となってはノーマルシリンダーが貴重だからいいんじゃないかな
実際14馬力〜くらいは出せる

336 :774RR:2023/03/27(月) 00:15:26.68 ID:h/xM3Z/3.net
nsr80って馬力どれくらい出るんかな
80cc 98ccでさ

337 :774RR:2023/03/27(月) 02:48:22.26 ID:ngihKJKb.net
どこまでやる前提?
例えば競技用ガス使っても良いかとか

338 :774RR:2023/03/27(月) 03:04:13.64 ID:fNFQDWax.net
CR80(ノーマルエンジン)は実測で22馬力みたいだしな
T-techにNCR80のグラフが載ってた

339 :774RR:2023/03/27(月) 06:48:46.41 ID:h/xM3Z/3.net
79cc ハイオク
98cc ハイオク

YouTubeの測定では79ccで19馬力強のあるね

340 :774RR:2023/03/27(月) 07:50:49.40 ID:h/xM3Z/3.net
GP125末期のKTMは50馬力あったらしい

341 :774RR:2023/03/27(月) 08:10:51.34 ID:AnOAXsBM.net
80ccレギュラーで24馬力位やね

342 :774RR:2023/03/27(月) 12:45:29.90 ID:0uQR+Fld.net
24?すごいな

343 :774RR:2023/03/27(月) 13:33:51.28 ID:Inwz7MTZ.net
でもこのクラスは数馬力差なんて体重で逆転しちゃうよね
ガチ勢は体重40キロ台まで絞ってるし、もうなんの競技かわからんw

344 :774RR:2023/03/27(月) 13:53:15.86 ID:zWZMQyh0.net
太ってる人は勝つ気あんの?って感じだからね

345 :774RR:2023/03/27(月) 14:21:33.35 ID:EKCgO6BF.net
インスタで海外の広告で最新?のインナーローターあるね
使ってみた人いますか?

346 :774RR:2023/03/27(月) 15:03:21.92 ID:sfla0/4g.net
別に24やけど凄くないでcrみたく扱いにくいエンジンやし
なんかボディービルに近しい何かを感じる

347 :774RR:2023/03/27(月) 15:03:43.17 ID:zWZMQyh0.net
広告は見たことないからどんなものか知らない。スクショを撮ってみてくれ

348 :774RR:2023/03/27(月) 15:57:08.72 ID:zWZMQyh0.net
NSR80のタグで見てたらそれっぽいのがあったけど多分これだな
値段的に試す気になれないな。無名だし
中古でキタコのやつを探した方がいいと思うが。実績あるし
このショップを見てたらDTR125の170ccキットがあるみたいで気になる
Kit de Cilindro Yamaha DTR 125 170CC ? ATHENA

349 :774RR:2023/03/27(月) 16:00:57.10 ID:zWZMQyh0.net
https://youtu.be/rznhRBIu0Hs?t=69
TZR50の車体?にTDR125+170キットがかなり速い
1:09以降に現れるバイクの集団がなかなかカオスでフリーダムなのが素晴らしい!日本の道路もこうあるべきだと思う

350 :774RR:2023/03/28(火) 08:58:32.65 ID:u22DEZQx.net
レギュラーで24馬力の人、ノッキング大丈夫?

351 :774RR:2023/03/28(火) 13:06:33.88 ID:uFh8r/w3.net
>>350
ギリ大丈夫、ただ何らかのトラブルが起きてちょっとでも空燃比崩れたりしたら即アウトやとおもう

352 :774RR:2023/03/28(火) 15:43:24.75 ID:tUT+8Xzu.net
ってことは点火時期も純正の穴で目一杯進角させても
大抵はレギュラーで大丈夫ってことかな
圧縮圧力はちなみにいくつですか?

353 :774RR:2023/03/28(火) 16:37:18.06 ID:F+Evt4Y4.net
昔のハイオクと違って今のハイオクは2スト車両に入れるとトラブル起こすって話があるし。

354 :774RR:2023/03/28(火) 16:38:20.02 ID:tUT+8Xzu.net
アルフィンのアレね
ただオクタン価の問題あるからさ、みんなどうしてんのかなと

355 :774RR:2023/03/28(火) 17:49:23.29 ID:isqz1JuA.net
>>352
圧縮10やね
最大進角はあんまり上げない
チャンバー変えたりポート変えたりすると点火マップから弄る必要がある
なんならむしろパワーバンドでは一部純正より遅角してる
せやから電装はズレないように後期にしてcdiで進角してる

ハイオクも別に良いよ、そういうエンジンになってるなら。ただ点火時期弄らないとダメだしレギュラーからハイオク程度ならあんまり意味ないからやらないんやないか?

356 :774RR:2023/03/28(火) 17:50:16.80 ID:isqz1JuA.net
まあ一概には言えんけどヒデハル氏の圧縮10.5程度までならレギュラーでおkやないかな?

357 :774RR:2023/03/28(火) 18:03:03.99 ID:vkfSVhVd.net
なんかネッコ構ったら変な文になったわ
ヒデハル氏のブログに書いてある圧縮10.5上限ってのに同意見で
ハイオクならまた違うと思うが試したことないから知らん

358 :774RR:2023/03/28(火) 20:41:22.81 ID:uBo3heF9.net
マッピングできるCDIありましたっけ?自作?

ヒデハルのブログにハイオクで大丈夫みたいな記事あらりましたっけ?
もしよろしければその記事の年月日教えてください

359 :774RR:2023/03/28(火) 21:39:49.80 ID:ZXu+dD0/.net
>>358
zeeltronic
すまん、ヒデハル氏がハイオクについて書いてるかは分からん
ヒデハル製はレギュラー仕様だったと思ったからレギュラーで10.5上限が同意見やった

360 :774RR:2023/03/28(火) 21:43:35.54 ID:9JqsErMf.net
なんならこれもふつうに使える
https://a.aliexpress.com/_mrHz2Zu

361 :774RR:2023/03/28(火) 21:45:05.69 ID:0w3wHm0+.net
書いて他の確かやまっちだよw 一時期作ったシリンダーつぎつぎと焼き付いて全部弁償作り直したとかいうw
その時はハイオクが原因だったという話だったな。

362 :774RR:2023/03/28(火) 21:49:53.50 ID:uB00Yn23.net
ハイオクは洗浄剤多いんだから焼き付いて当たり前クラッカー

363 :774RR:2023/03/28(火) 21:54:18.78 ID:0w3wHm0+.net
まあ、アルフィンにも書いてあるけど、ハイオクに入ってる洗浄剤が悪さして油膜切れ起こしやすくなって焼き付きやすくなるんだそうな。

364 :774RR:2023/03/28(火) 21:54:50.19 ID:0w3wHm0+.net
あ、同じこと書いてしまったうわーん

365 :774RR:2023/03/28(火) 21:56:55.85 ID:grRLq/fq.net
まあオイル増やすなりせんとだめよな

366 :774RR:2023/03/28(火) 21:57:16.44 ID:0w3wHm0+.net
まあ、好きなの使えばいいんじゃないの。焼いたら自己責任なんだし、もうショップのせいにするなよw

367 :774RR:2023/03/28(火) 22:00:05.57 ID:grRLq/fq.net
ショップのせいにする人とかおるんやね、こわ
ってか普通ガス種やらその他指定通りに使うよね

368 :774RR:2023/03/29(水) 01:24:34.51 ID:zdcY91fX.net
圧縮圧力10でレギュラー問題ないのか、ありがとうございます。
そしてCD Iのリンク教えてくれた人もありがとうございます。
みなさんすごいな…

369 :774RR:2023/03/29(水) 01:39:57.32 ID:nBkUU3S4.net
すまん、24馬力とcdiリンク同一人物やで
それとぶっちゃけお金あるならzeeltronicの方が多機能だからそっちの方が良いかも、3dマップやらパワージェットやら焼き付き防止機能やらあるし
ただ中華の5倍以上値段がする、あとでかい
中華は面積がposh位で小さい、安い、始動進角、500回転ごとぐらいのマッピングしか機能が無いから価格相応?
でも値段が市販2個分位やからコスパよし
もし興味があれば色々調べてみてほしい

どこのチューニングショップ製エンジンでもそうだけどガラッと性格変わるエンジンになってるのに指定が市販cdiとかよく聞く
ぶっちゃけ意味が分からん、そんなんじゃパワーでやんよ、パワー出したい人、乗りやすくしたい人はプログラマブルcdi試してみてほしい

370 :774RR:2023/03/29(水) 01:57:06.75 ID:y2Tfffie.net
当時はまだ市販CDIしかなかった、のが大きいんだろう
今でもポッシュを使ってる人は多いしな
それとショップ自体が試してもいないのでデータ取りができてない
ポッシュなら何度も使ってるからポッシュを使ってくれと簡単に言えるわけよ

371 :774RR:2023/03/29(水) 10:38:03.32 ID:KfmvBJPl.net
結局はキャブだからインジェクションみたいに細かく設定されてなく、つるしでも
それなりに走っちゃうって事なのかな。

372 :774RR:2023/03/29(水) 12:42:20.49 ID:u5VCtFkf.net
>>369さんありがとう
これ凄いな、つーかこれあればNSR250のPGM問題も解決じゃね?
やっぱ所詮二輪チューナーなんて…と思ってしまったわ。

373 :774RR:2023/03/29(水) 12:46:53.13 ID:D3VeGzgJ.net
まあ市販CDIでパワーの出るエンジンを動かすと谷に悩まされるのはコレが一因
逆に点火そのままできれいに回るエンジンはパワー出んよ
それなりなエンジンはそれなりに走る

374 :774RR:2023/03/29(水) 12:50:52.84 ID:VpwfPnCl.net
>>372
>NSR250のPGM問題も解決じゃね?

実はそこまで完璧にはなっていない。そもそもポン付けできない
最近ようやくオイルポンプソレノイドに対応(別回路)したばかり
マッピングはまだ試行錯誤の段階でサイトからDLできるマッピングデータはまともに使えない
NSRに熟知したプロに依頼してマッピングしてもらうのが今の主流

他のショップがPGMを試作しててT2racingがようやく試作品を完成してもうすぐ製品化するらしい
DMRは紙ヒコーキをベースに色々やってるけどまだ1年か2年はかかると思う

375 :774RR:2023/03/29(水) 12:54:33.90 ID:VpwfPnCl.net
ちなみに紙ヒコーキのNSR用はまだ値段がわからないけど
NS400R用は2Dが51480円、3Dが95040円
NSR用は機能が色々追加される予定なのでもう少し高くなると予想してる
この値段だったらZeeltronicと大差なくなるけどね

376 :774RR:2023/03/29(水) 12:55:46.97 ID:GSqJaahn.net
>>372
実は250に代用してる人もちらほらいるで
専用のNS1Vってモデルならオイルポンプも制御出来るはずだし
まあ二輪に手を出したときに驚愕したよ、チャンバー交換だけでもカム交換ぐらい変わるから普通は点火弄りたいのにポート弄っても殆ど市販CDIやもん

377 :774RR:2023/03/29(水) 13:18:32.56 ID:5NqGI0NW.net
>>376
NSR80用のデータを公開せよ

378 :774RR:2023/03/29(水) 13:19:15.72 ID:xrtJrAkF.net
そこまでやるなら野郎に持って行くしかないな
素人からじゃまともに走らせるのにゃ1年掛かる

379 :774RR:2023/03/29(水) 13:39:10.14 ID:JQTQqK3t.net
俺用の点火マップは乗せてもダメだろうし純正CDIのデータでも載せればええんか?
俺は使わんけどデトカンとか使えばある程度エンジン分かれば簡単やと思うよ

380 :774RR:2023/03/29(水) 13:40:40.28 ID:JQTQqK3t.net
紙ヒコーキ製はごっつくてかっこええしソフトよさそうよね
汎用作ってくれれば試してみたいがnsrに載せるには大きさ的に難儀しそうやな

381 :774RR:2023/03/29(水) 14:33:13.03 ID:3vlzgOoP.net
KNが開発してる2ストFIって、あれどうなったんだろ
汎用性を持たせて商品化を考えていきたい なんてコメント読んだ時は「おっ!」となったんだけどなぁ
あれから何年経ったんだっけな

382 :774RR:2023/03/29(水) 15:20:29.00 ID:Nma8nXsk.net
GP125の末期もKTMがFIからキャブに戻したり試行錯誤してたからなぁ
アプリリアSR50や水上バイクなんかはEFIの2ストあったけど

383 :774RR:2023/03/29(水) 15:35:32.80 ID:+8ztD0dh.net
めちゃくちゃハイレベルな会話ですな

384 :774RR:2023/03/29(水) 15:46:06.03 ID:mmqsKs0m.net
>>382
1300ccの2stエンジンとかたまらんぞ

385 :774RR:2023/03/29(水) 15:49:42.26 ID:EXbhjqRD.net
ヤマハの船外機にある1800ccV8の2ストはバイクに積めないか考えたことあるw

386 :774RR:2023/03/29(水) 15:58:46.72 ID:H8wGY5J6.net
>>380
既に汎用はあるよ
ハードルが高いから皆試そうとしないだけ

387 :774RR:2023/03/29(水) 16:22:38.03 ID:mmqsKs0m.net
ATHENAのボアアップキットは115円/ユーロのころより安いかととおもうって尼で値下がりしたのかっちゃってそのまままだな

388 :774RR:2023/03/29(水) 16:24:25.68 ID:+zuj/Okm.net
汎用あるのね
nsrフレームでは納めるの厳しそうやしns-1につんでみようかな
ちなみにfiはzeel信号使って誰かやってた気がする

389 :774RR:2023/03/29(水) 20:58:18.65 ID:KfmvBJPl.net
YAMAHA2ST車両向けにオープンソースのOSR-CDIってのがあるね
あれ流用できないかな?

390 :774RR:2023/03/29(水) 21:28:34.75 ID:qWdUAHPq.net
できると思うよ

391 :774RR:2023/03/29(水) 23:19:17.08 ID:zdcY91fX.net
結局プログラムなんて0と1の組み合わせだけだし、わかる人はなんでも流用なり自作なりやっちゃうんだろうな
尊敬しますわ。

392 :774RR:2023/03/29(水) 23:57:27.50 ID:Ags4R4DH.net
プログラムどうのやなくバイクの点火装置なんて設計が似たりよったりだし配線とstatic angleとマップを操作するだけやから簡単よ

393 :774RR:2023/03/30(木) 00:00:17.46 ID:DD6oUKql.net
TPSやYPVSが無い分楽だろうね

394 :774RR:2023/03/30(木) 00:21:14.13 ID:1Zw3/Ewd.net
80で上にあるリンクのCDI使うとしたら、後期の電装にしないとダメなんですか?

395 :774RR:2023/03/30(木) 00:27:10.24 ID:vJ/6Ml5K.net
ArduinoでCDIが簡単に作れるキットでねえかな

396 :774RR:2023/03/30(木) 02:08:39.39 ID:K0G/Dm1I.net
>>394
zeelも中華もピックアップポイントが無いとつらい、加工なりしないとダメ
zeelはac発電使えるモデル有り
中華はdcのみ
まあバッテリーから取ればおk
まあピックアップポイント式の後期電装をポンした方が楽やと思う

397 :774RR:2023/03/30(木) 02:09:33.25 ID:K0G/Dm1I.net
>>395
spduinoがあるんだし出来るんだろうけど回転数取るだけでノイズの嵐で諦めた

398 :774RR:2023/03/30(木) 02:28:00.54 ID:VA1phmth.net
RZ50でやってた人はいるみたい
YECとほぼ同等にはなったらしい
ただ、これをやるにはオシロスコープとタイミングランプ
そして知識が必須のようだね

399 :774RR:2023/03/30(木) 13:55:28.26 ID:kMi4QVeU.net
電気系の話になったらめちゃハイレベルでついていけないw
そして知らなかった部品の事知れたわ、みなさんありがとう。

400 :774RR:2023/03/30(木) 14:41:45.59 ID:OzE6U/Zv.net
2級2輪整備士持ってるけど何言ってるのかさっぱりで面白いw
そういやオシロのテストゼロ点で再試になったっけ…

401 :774RR:2023/03/30(木) 18:10:04.73 ID:r7/YuvV6.net
例えばだけど、マップ一切入ってないcdiを買ったとする
基準に純正の点火時期を入力するとしたら
タイミングライト当てながら、1000.2000.3000回転それぞれで点火時期を見て
二次元のグラフにする

こんな感じかな?

402 :774RR:2023/03/30(木) 19:16:20.80 ID:Jko3umzD.net
整備の範疇やないもんな、しかたない
中華の奴はなんと自動で他cdiのマップコピーしてくれるで
zeelは分度器(出来れば固定できる専用)で印つけてタイミングライト当てる感じ
んまあでも大体は今までのcdiがどういうカーブになってるか勘でわかるはずや

403 :774RR:2023/03/30(木) 23:00:19.78 ID:eItzRbRC.net
>>402がPOSHと中華を比較したパワーグラフを作って載せたら他の人も追従するんじゃない

404 :774RR:2023/03/31(金) 00:06:32.64 ID:7VMIEyHE.net
>>402 
コピー?中華CDIと銀ポッシュをつなげるとかそういうこと?

後期電装とハーネス一式売っちゃったんだよな・・・

405 :774RR:2023/03/31(金) 00:17:07.62 ID:9D8vsSSU.net
>>404
銀poshのマップをコピーしたいなら車両に普通に銀poshを取り付けてプラス中華にもピックアップ信号+-と12v+-接続、プラグコードに配線を巻きつけてエンジン回したらコピーできる

406 :774RR:2023/03/31(金) 00:20:20.05 ID:ladXToAS.net
>>404
例のURLの配線図を見たらわかるよ
2つ配線図があって片方は「黄色のリード線をプラグコードに巻く」
最初は意味がわからなかったが、商品の説明文を読むとCDIの点火タイミングを自動的に読み取るための仕組み
つまり普通に銀POSHで走らせてるのを読み取るってこと
ピックアップコイルにも繋いでないといけないけどまあそういうこと

407 :774RR:2023/03/31(金) 00:26:05.61 ID:W2Yf0DCT.net
>>403
うーんまあそんなことせんくてもやる人はやるでしょう
点火について不満を持ってたけど仕方なく社外cdiを使ってた人とかね

408 :774RR:2023/03/31(金) 00:29:49.70 ID:W2Yf0DCT.net
一応試した俺の補足
cdiから出た線をプラグコードに巻き付けてアースに落とすって書いてあるけど落としてしまうと拾わん場合がある、アース落とさん場合拾うけどノイズが入る
やから商品説明に書いてある通りに最大回転数から20秒程度かけてゆっくり回転落とすといい
あと効果あるかは不明やがアース落とす場合は抵抗入れてみるとかいいかも

409 :774RR:2023/03/31(金) 00:32:28.77 ID:7VMIEyHE.net
>>406めちゃくちゃありがとう、直接お礼がしたいくらいだわ
ほんとありがとうございます。

410 :774RR:2023/03/31(金) 00:40:16.65 ID:7VMIEyHE.net
例のURLをpcから見てみたらすごいしっかり説明されてるんだね
スマホからだとわかんなかったw

411 :774RR:2023/03/31(金) 00:52:09.52 ID:ladXToAS.net
>>410
そう、スマホからだと意味不明

412 :774RR:2023/03/31(金) 00:58:36.83 ID:7VMIEyHE.net
でもありがとう、新たな楽しみと課題がみつかったよ。

413 :774RR:2023/03/31(金) 09:50:47.85 ID:+lFUZvV8.net
純正とか金銀ポッシュとか点火時期グラフにしている人とか居ないのかな?
有ればすごく助かる

414 :774RR:2023/03/31(金) 14:06:31.60 ID:YjLEeaM+.net
最近ここの流れで点火マップを検索して見るようになったんだけど
めちゃくちゃなマップ多いな、なんで低回転がBTDC20度とかなのに、高回転がBTDC10で
高回転ほど遅くなってんの?って思った。
馬力規制でわざと回らなくしてるのかね
NSR50も基本的にこんな感じなのかな?ローターベースを回して点火時期目一杯進角したほうが
パワーが出るのはこういう理由なのかな

415 :774RR:2023/03/31(金) 14:16:44.56 ID:BCFHSfJn.net
>>414
2ストは高回転(パワーバンド)辺りから落とすのは普通よ
効率が良くなるんだからパワーバンド以前のくそ遅点火時期ではエンジン駄目になる
まあ純正(おそらくposh系もそうだった)にも言えるけどレブ辺りで0度付近まで落としてくるのはそれ以上回させない為だけど(同じホンダでもなだらかに落とす場合、ガクンと落とす場合様々)
ちなみにローターベース目一杯回して進角はアホのすることやで....

416 :774RR:2023/03/31(金) 14:20:47.68 ID:BCFHSfJn.net
マップ見たい人多い?
あるけどタブレット充電できんくなって見れんくなってる
もし多いなら再度データにしてみるけど
って言うてもposhとかは電話で聞く方が早いと思うが

417 :774RR:2023/03/31(金) 14:29:02.01 ID:ladXToAS.net
https://i.imgur.com/MvI9Ust.jpg
具体的な数値はないけど初期NSR-miniのデジタルCDIはこれね
予め8種類のMAPが入ってる
そういえば当時はminiのCDIは使えないっつって前期電装に変えるのが定番だったけど今から思うとなんでだろ?

418 :774RR:2023/03/31(金) 14:34:32.25 ID:ladXToAS.net
>>416
見てみたいと手を挙げておく

419 :774RR:2023/03/31(金) 14:39:04.43 ID:xaSuYb29.net
なんか前期電送の方が伸びが良いやらパワーが出るやら聞いたことある気がする
それにしてもminiのマップ変なマップやね
それはさておき遅角ポイント調整とかできないんね、まあフルで純正パーツで使う設計だから当然って言えば当然なんやろうけどね、残念や

420 :774RR:2023/03/31(金) 15:41:21.47 ID:hGpkzJFP.net
タブレット直すなり新しいの買うなりせんと駄目やからそのうちで良いなら
んで計測するときに出力されるデータを直画像で乗せると値分からんくなるからグラフ作らな駄目やけどグラフ作るの下手やからこんなんしかできんけど良いなら(画像の例はホンダのとあるエンジンのマップ)
https://i.imgur.com/2EfKIHG.png

421 :774RR:2023/03/31(金) 20:07:26.21 ID:7VMIEyHE.net
>>415
パワーバンド前のほうが点火時期速いよ?BTDC表記だから。
なんで2stって高回転ほど遅角していくのかな?
一応それなりにぐぐってみたんだけど理由みつからない。
エンジン工学系の専門書も手元にいくつもあるんだけど4stについてしか書いてないのよ。
本当にわからないので、理由がわかるor解説してるサイトあるなら教えてください。

422 :774RR:2023/03/31(金) 20:21:41.35 ID:nrG0FA9X.net
>>421
だからチャンバーの影響で効率が良くなるからやで
すまん、クソ速点火時期の間違いな

総レス数 1012
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200