2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その42

1 :774RR:2023/01/19(木) 03:22:00.56 ID:0k6iUqzr.net
※過疎るとスレ落ちることがあります


前スレ
NSR50 NSR80 その41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634960857/

865 :774RR:2023/08/13(日) 22:23:16.05 ID:DnTx2R9w.net
オイルの粘度が問題なんじゃないかと…

866 :774RR:2023/08/13(日) 22:32:59.21 ID:uzgaUZZn.net
ガソリン希釈からの油膜切れからのブローのことでしょ?そんな荒れる内容でもないだろ…

867 :774RR:2023/08/13(日) 23:28:24.37 ID:9aOMX7fu.net
オーバークールに行こうぜ

868 :774RR:2023/08/14(月) 00:54:04.76 ID:D9OaoJsF.net
ピストン熱々でシリンダー冷えてるなんて構造的にありえんだろ
トンデモ理論が繰り広げられてるなココ

869 :774RR:2023/08/14(月) 01:17:58.75 ID:O+GhtdN7.net
熱伝導って、
そんな直ぐに移動する訳じゃない

870 :774RR:2023/08/14(月) 07:54:33.16 ID:aQ+6WCsZ.net
エンジン屋からみるとトンデモがあるのも確か
でも858は起こることや

871 :774RR:2023/08/14(月) 11:07:21.95 ID:I+7f/EnV.net
ノッキング発生すればあっという間やな。

>>864
普段から薄目セッティングで、超寒い日に空気密度上がった時なんかは
更に薄目になってブローなんて事もあるから、エンジンオーバークールが原因とは言い切れない。

872 :774RR:2023/08/14(月) 17:06:54.28 ID:1pCBgmeU.net
なあ?

873 :774RR:2023/08/14(月) 19:46:40.13 ID:D9OaoJsF.net
多分4stのメタルブローがイメージできないのは、原付のベアリング支持のエンジンしか知らないのかも
車の四発だとオーバークール状態続いててとか、水温補正入りっぱなしで長期間乗って
なんか異音増えたなって時はメタルブローしてたりする。
FIかキャブか、ベアリング支持かメタル支持かでも変わってくるな。
現にメタルやられてる車たくさん見るし、自分でもメタルブローさせたことあるw

874 :774RR:2023/08/14(月) 22:56:36.61 ID:Az9pnG32.net
カストロールパワー1レーシング愛用してるがカーボン溜まりやすい気がする
エルフのモト2テックはどうだろう?
どなたか使用してますか?

875 :774RR:2023/08/15(火) 00:53:21.78 ID:dVbHELr+.net
ノッキングって焼くの?
どっちかというとノッキング後デトネでピストントップに穴空きと棚落ちのイメージ

876 :774RR:2023/08/15(火) 14:22:41.62 ID:5Hs7GlTe.net
スミックス2stオイルで98ccフルチューンでも問題ないから、オイルなんてそこそこならなんでもいいよ

877 :774RR:2023/08/15(火) 18:24:06.53 ID:ihqQNtV2.net
カーボンが溜まらないオイルはないよ

878 :774RR:2023/08/19(土) 19:17:19.10 ID:gVKnJB5b.net
nsr80のシフトドラムまだ出るんだな
ないと思ってた

879 :774RR:2023/08/20(日) 10:13:17.52 ID:7RhCzBnu.net
海外だと国内で廃盤の部品も結構でるよ
拡散すんなよwww

880 :774RR:2023/08/20(日) 12:42:41.16 ID:NXtoafre.net
CMS在庫全然でないやんどこがいいの?

881 :774RR:2023/08/20(日) 15:53:19.62 ID:kEic1ulM.net
すまん速攻全て買い占めたw

882 :774RR:2023/08/20(日) 16:02:14.49 ID:FTS41IEG.net
で、このスレで噂になってる80の鋳物シリンダーはいつ出るの?調べても出てこなかったしデマか聞いたこともない3流メーカーだろうけど

883 :774RR:2023/08/20(日) 16:24:20.46 ID:kEic1ulM.net
調べても出てこないだろw
公にはアピールしてないから
変態さんのところだよ、メールして聞いてみたら?

884 :774RR:2023/08/20(日) 17:10:47.50 ID:GXngrCkM.net
何この頭悪そうな人

885 :774RR:2023/08/20(日) 17:20:49.55 ID:TBb2NfC7.net
変態さんで通じなかったみたいだな

886 :774RR:2023/08/20(日) 18:41:39.63 ID:7RhCzBnu.net
ああ、変態さんなら老舗だね
今はNSR250とかNS400で忙しいんかなと
そっち終わったらかな?

887 :774RR:2023/08/20(日) 21:40:37.37 ID:RyVdETjw.net
>>883
いつどこでいったの?

888 :774RR:2023/08/21(月) 23:49:47.88 ID:gT2fc7dp.net
あそこ凄いよな、NSもフルコン化したり500ccにしたり、クランク作ったり
レベルかなり高い、ぽん付けしかやってないようなレーシングショップだらけなのにあそこは本物

日本一の2stショップやと思う。

889 :774RR:2023/08/22(火) 01:15:32.65 ID:Df7HPwIh.net
NSR250用のシリンダーと間違えてない?

890 :774RR:2023/08/22(火) 01:47:47.52 ID:9qbsxyvz.net
nsr250が片付いたら80のほうも着手するらしい
何年後かなw

891 :774RR:2023/08/22(火) 21:35:00.72 ID:unVygm7t.net
2030年代になりそうだな、もうKNシリンダーでよくね?

892 :774RR:2023/08/23(水) 00:12:08.44 ID:wMbEXu7x.net
アルミメッキシリンダーはポート削るの気を使うよね。

893 :774RR:2023/08/23(水) 00:35:35.32 ID:mXUgstLo.net
250とかの純正より弱くてコツがいるよね
ヘタにやるとペリペリなる

894 :774RR:2023/08/23(水) 01:20:54.12 ID:3mbgsCc6.net
HRCのRS用のマニュアルを参考にやってるけど、やっぱ気を使うね
そこさえクリアしたら普通のシリンダーと同じで加工できるし素材としては優秀だよね

895 :774RR:2023/08/23(水) 16:05:27.26 ID:QPAMdbCY.net
ハゲ師匠の店、差押食らってその後話題一切ないでしれっと営業しているみたいだけど、客車どうなったの?

896 :774RR:2023/08/23(水) 18:47:52.32 ID:jQ5YzA6P.net
んなもんネタにきまっとるがなw

897 :774RR:2023/08/23(水) 19:36:21.73 ID:+ej5Fz4S.net
結局当事者同士が話し合って丸く収まったんやないか?
当事者同士がオッケーしたら裁判所もなんも言えんしな

898 :774RR:2023/08/23(水) 20:04:59.40 ID:9pTt06Dh.net
執行官に持ってかれる所を写真とって大げさに晒して、その後詳細言わずとか、そんな店に頼む奴怖くておらんやろ

899 :774RR:2023/08/24(木) 00:05:30.23 ID:QMrEK7er.net
ところが依頼してる人はいるっぽいね

900 :774RR:2023/08/24(木) 00:06:59.64 ID:QMrEK7er.net
それよりも結構なお年なので急逝したりしたら終わりですわ
体力的にもあと何年やっていけるのかな…

901 :774RR:2023/08/25(金) 18:18:54.37 ID:XQMO+XY9.net
死なれないうちに作業依頼してるんですわ

902 :774RR:2023/08/25(金) 19:47:20.37
やまっちがいるよ

903 :774RR:2023/08/25(金) 21:41:01.96 ID:i7dOPhfh.net
個人的に気になってるのはRSシリンダーのストマジ
昔RSシリンダーのZZに乗ったことあるけど加速が異次元だった
オープン仕様のNSR80よりも速い

904 :774RR:2023/08/26(土) 19:21:29.98 ID:Ia2VERHq.net
RSのシリンダー使った場合、30馬力くらいはでるんかな?

905 :774RR:2023/08/26(土) 19:28:09.73 ID:FYC1+hHL.net
125ならもっと出せるよ、混合比めちゃ濃いけど

906 :774RR:2023/08/26(土) 23:31:56.99 ID:7Q43OqMi.net
NSR80の腰下に付ける?無理がありすぎるから今まで誰もやってない。やまっちさんでさえもな
エンジンごと積んだ方が早い

907 :774RR:2023/08/26(土) 23:36:43.26 ID:7Q43OqMi.net
その場合チャンバーがネックになるのでヒデハルさんにお願いしても断られるんとちゃうかな
今までRS125を積んだ事例が無いところを見るとね
とにかく馬力が欲しかったらCRF450のエンジンでも積むのが現実的じゃないかなぁ

908 :774RR:2023/08/27(日) 05:52:24.12 ID:a6do/zbD.net
ストマジの話やろ

909 :774RR:2023/08/28(月) 19:19:08.39 ID:qRa78t+/.net
レース系のショップに預けて、親方が亡くなって預けた車体やパーツを別の客が自分の物だと言い張って引き上げてしまう
よくあるパターンです、依頼書や請負契約書などは必ず作ったほうがいいよ

910 :774RR:2023/08/28(月) 20:37:25.56 ID:wh5GmKb5.net
書類作ってくれ言うたら作業自体断りそうな店がちらほら

911 :774RR:2023/08/28(月) 21:09:11.72 ID:qRa78t+/.net
>>910
税金ちょろまかし店とかはそういうの多いかもね
自分で作ってサインだけもらうのが良いかも
あと、レース系はわからんけど、旧車系レストアショップだと客車のパーツを手持ちのボロ部品と交換とかよくやられる
腕が良いと定評な店ほど、手癖悪い親方が多い気がするんだけど気のせいなのかな

912 :774RR:2023/08/28(月) 23:13:36.46 ID:G2eCEtNd.net
作業場を借りてでも自分でやるしかないんじゃね

913 :774RR:2023/08/29(火) 02:31:34.93 ID:G05k9U/j.net
>>911 例えばサービスマニュアルに記載されてる標準作業時間を全部積算して標準時給掛けて
それプラス技術料をつけるだけでとんでもない料金になる場合もあるし作業して行くうちに
解らなかった不具合見つかったりでパーツ交換とか少し込み入った作業の場合
最初から詳細な費用提示は難しいし面倒
 只のパーツ交換とか組み上げるだけの場合だと費用出しやすいだろうけど

914 :774RR:2023/08/29(火) 13:45:17.05 ID:6a7LnnOB.net
>>913
>解らなかった不具合見つかったりでパーツ交換
こういうのを依頼者へ断りもせずに独断で勝手にやる店が多いよ
実際に問題無い部品まで問題があった事にして交換していないのに交換したていにする店もかなり多い
だからこそ打ち合わせしっかりやれる店が良心的なのよ
ここでよく出る店名だと、やまっちはしっかりしてる。交換した部品もかならず送ってくるし

某つるっぱげ、何も連絡せずに問題あったから放置なんじゃ!ゴミ送ってくんなワレ!となる

915 :774RR:2023/08/29(火) 20:14:35.91 ID:zulEpBhP.net
>>914
納期遅れて心配だからメールしたらシカトだからな、しかも催促何回送ってもシカト
自分悪いとか思ってないんだろうね。年齢考えると●●●なのかなっておもうw

916 :774RR:2023/08/31(木) 03:09:17.39 ID:Q+KZnlnt.net
発注済の客の問い合わせスルーするようなショップなんてあるか? ネタじゃなくて?

917 :774RR:2023/08/31(木) 11:02:19.68 ID:bO2KRLBP.net
ネタじゃないからここで話題なってるし裁判所が差し押さえにくるんだよww

918 :774RR:2023/09/01(金) 16:22:40.34 ID:jxTWjcR8.net
そんなバナナw

919 :774RR:2023/09/01(金) 16:27:16.11 ID:zR8oqPwn.net
オレも注文してからまさかこんな目に遭うとは…ってなったよ
なんだかんだ納期遅れで届いたんだけど気分は最悪でもう依頼した品は使ってない

920 :774RR:2023/09/01(金) 18:09:02.13 ID:W+neDGtz.net
作業場を借りて工作機械も揃えて自分でやれるようになったらいいんじゃね

921 :774RR:2023/09/02(土) 08:09:31.61 ID:XYhoibPc.net
またこういうやつ出てくるなw
人口の15%

922 :774RR:2023/09/02(土) 09:34:09.42 ID:FxH+ZbKD.net
自分でできないなら納期が遅くても我慢するしかないんじゃないの

923 :774RR:2023/09/02(土) 19:29:23.42 ID:ePQ0IYmy.net
納期遅いのが問題なんじゃなくて、遅れても連絡なしでしかも問い合わせたらシカトなんだよw
だから裁判沙汰にまで発展してるんだよw

924 :774RR:2023/09/04(月) 14:22:05.10 ID:FuIKo2Tk.net
ヤフオク障害すごかったな、出品してなくてよかった。

925 :774RR:2023/09/12(火) 11:57:12.98 ID:9iv8vngl.net
やまっちも安い依頼はスルー

926 :774RR:2023/09/12(火) 22:18:33.99 ID:3lyKu6ux.net
やまっちは神様

927 :774RR:2023/09/12(火) 22:31:32.96 ID:qIOgVAhv.net
安い依頼もやってくれるよ
ただメールを見逃すことがある
あと加工が一発で決まらんことも多い
まあ修正無料やし元が安いから有りやけど

928 :774RR:2023/09/12(火) 22:54:06.90 ID:3lyKu6ux.net
やまっちは掲示板あるから依頼スルーならそこに書けば解決

929 :774RR:2023/09/14(木) 01:12:18.95 ID:fYI4Qevs.net
キタコまでnsr80のピストンが廃盤だけど
ワンオフというかある程度数まとめて制作してもらえないもんかね
4stとかだと100個で作ってくれるみたい
とりあえず50万くらいなら出しても惜しくない
どこか業者とか知ってますか?

930 :774RR:2023/09/14(木) 05:06:54.46 ID:U05Ts4VC.net
そういうのはハゲのところでいいんじゃないの?聞いてみたら?

931 :774RR:2023/09/14(木) 09:09:50.09 ID:LcqmUkDY.net
>>929
ドイツのWossner Pistons
海外の3XVの有志たちが注文して100個ロットで作ってもらった。1セット170ドルだから1個85ドル
まあ今の円安だと1万円を軽く超えるが…
ちなみに最小注文が4個?だけど1セット250ドルだから1個いくらになるかは計算してみてね~

932 :774RR:2023/09/14(木) 09:10:43.43 ID:LcqmUkDY.net
余談
名前がワイセコに似てるけど全く別のメーカーだよ
F1のピストンを作ってるメーカーらしい

933 :774RR:2023/09/14(木) 11:32:37.61 ID:FmoHyZaf.net
>>931
めっちゃ安く作れるやん…
ありがとう、会って飯でも奢りたいくらいだわ
ありがとう過ぎてごめん

934 :774RR:2023/09/14(木) 15:38:57.87 ID:hK5uz0HV.net
>>933
というわけで100個注文ヨロシクやで

935 :774RR:2023/09/15(金) 04:38:05.70 ID:mo7kgToz.net
むしろこういうピストン屋があるならどこかショップが依頼して作ったりしないのかな?
たかだか100〜200万だろ?
個人でも気軽に出せる金額なのに不思議、売れる見込みがない?そんなことはないと思うけどな。

936 :774RR:2023/09/15(金) 07:08:46.75 ID:D/SAKTPd.net
たかだか100~200万なら頼んでみて
あと価格は抑え目でね

937 :774RR:2023/09/15(金) 08:42:22.18 ID:tvzLMlBj.net
俺も発注歴あるけど1個やとたけえよ
鍛造で頼むわ

938 :774RR:2023/09/15(金) 08:46:37.18 ID:tvzLMlBj.net
但しピストントップは梨肌ね

939 :774RR:2023/09/15(金) 12:58:16.10 ID:mo7kgToz.net
何人か欲しいやついるからとりあえず問い合わせてみるわ。
オーバーサイズも作れるし本当に情報ありがとう。

940 :774RR:2023/09/15(金) 13:50:47.35 ID:tvzLMlBj.net
osまでつくるのん?
stdだけでええのよ、資金平気か?

941 :774RR:2023/09/15(金) 13:53:11.19 ID:mo7kgToz.net
問い合わせてみた、思ったより安かったわw
100万なんて全然必要なかったわw 
資金は日経平均様のおかげで潤沢www

942 :774RR:2023/09/15(金) 14:03:21.51 ID:mo7kgToz.net
一個あたりの値段だけど、ヤフオクでぼったくりの純正ピストン買うより安いぞw
おっと・・・ぼったくり出品者さんごめんねwwwww

943 :774RR:2023/09/15(金) 14:31:33.99 ID:9Iw7BQtY.net
純正ピストンのヤフオク出品が2〜3万か
つまり鍛造ワンオフが一個それ以下ね

944 :774RR:2023/09/16(土) 00:20:13.20 ID:Wrm8fhMd.net
鍛造じゃなくていいし、チャーモレベルの精度でええんよね。
気楽に交換できるやつがいいよね
ysパーツのやつってKJTだっけ?

945 :774RR:2023/09/16(土) 01:36:02.02 ID:NMjR7GlF.net
チャーモレベルならali辺りで汎用買えば良くない?

946 :774RR:2023/09/16(土) 09:48:36.96 ID:fYqzniAY.net
使える汎用なんかあるの?

947 :774RR:2023/09/16(土) 09:52:26.37 ID:NMjR7GlF.net
チャーモレベルならいくらでも

948 :774RR:2023/09/16(土) 14:05:31.44 ID:SZnF5tHq.net
>>947
49.5mmで尚且つピストンリングの位置も合い
ピストンピンも使える
そんな汎用品あるの?

949 :774RR:2023/09/17(日) 20:31:26.75 ID:V0f6+bP+.net
なぜCR80のクラッチスプリングがいまだに使われてるんだろ。

950 :774RR:2023/09/17(日) 21:00:49.79 ID:ztmmhEjf.net
なぜそう思うのだろうか

951 :774RR:2023/09/17(日) 21:22:27.89 ID:C0X3O8TX.net
ヒデハルも指摘してるけど
クラッチきれんぞあれ

952 :774RR:2023/09/18(月) 04:10:41.45 ID:CAF7P1x6.net
そもそもキタコとかポッシュのスプリングで良くね?
ちなみにワンオフして40%強化にすると一般的に言われてる15馬力〜でも滑らないわ

953 :774RR:2023/09/18(月) 10:33:39.35 ID:CMYvWwtK.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族友人に紹介する側になり加えて¥4000を入手できます!
https://i.imgur.com/Hu9deNa.jpg

954 :774RR:2023/09/18(月) 10:38:01.11 ID:/H7YHv7y.net
>>949
定番情報のまま未だに残ってるから

955 :774RR:2023/09/18(月) 12:01:42.92 ID:DGsylex2.net
>>953
既に5日目だよ

956 :774RR:2023/09/18(月) 18:55:03.82 ID:mNF7IXsI.net
とりあえずCR80のばね入れろと刷り込まれているのだ

957 :774RR:2023/09/18(月) 19:00:33.18 ID:uDHui+Pc.net
ワイヤー伸びるというか、外の筒が縮むというか
何やってんだろな世界

958 :774RR:2023/09/19(火) 00:42:17.51 ID:XcQ8uMX+.net
前期のゴミ車両に強気の値段つけてるやつ多いな

959 :774RR:2023/09/19(火) 01:08:03.03 ID:uGFcYjPw.net
そんなもんでは
こないだ前期のぼろぼろエンジンが3万円で売れたからな
書類なし前期フレームが4万円で売れたし
高くなっていく一方なのは間違いない

960 :774RR:2023/09/19(火) 01:25:43.34 ID:51/a6D+b.net
NSR80エンジン買い集めてるやついるな、海外のバイヤーぽいけど
落札されたらあきらかに日本人じゃないケース増えてきてる。

961 :774RR:2023/09/19(火) 02:24:35.36 ID:vkjdFZQi.net
相手が外国人だろうと高く売れるならOK
安く買いたい日本人は頑張って!

962 :774RR:2023/09/19(火) 02:56:57.64 ID:nJX8vGl2.net
バブル期のオーディオはここ数年でグエン一家に荒らされまくって高騰して相場が変わってしまった。
バイクもグエン一族に目をつけられたらすぐ札束で殴りに来るからあっという間に高騰する。
売る側からしたら売れいいかもしれない。買う側は死活問題やねw 特に日本人はケチな奴多いからw

963 :774RR:2023/09/19(火) 03:20:13.62 ID:vkjdFZQi.net
まあ日本人は外国人に負けないように高い金を払ったらいいんだよ

964 :774RR:2023/09/19(火) 06:55:23.29 ID:jszW5riK.net
>>953
自然動画ばかり見てるわ

総レス数 1012
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200