2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part5【噂の400 4発】

1 :774RR :2023/02/05(日) 05:07:54.72 ID:UR0PAlnI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part3【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667609497/
【Kawasaki】ZX-4R Part4【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675208973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :774RR (ワントンキン MMfa-TSAi):2023/02/11(土) 15:14:35.77 ID:l9jeDQc/M.net
400が今まで世界戦略車でなかったから気合入ったモデルが出てなかっただけだろ
600で120馬力なら2/3の400で80馬力出たってなんの不思議もない

584 :774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v):2023/02/11(土) 15:18:32.63 ID:YyFFBq2h0.net
>>581
200km/h前後からの高速域で初めて効果が現れる
つまり鈴鹿サーキットのようなロードコースでこそ真価を発揮できる
街乗りだとそうね・・・頭のネジが外れた直線番長ならできるんじゃない?

585 :774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt):2023/02/11(土) 15:19:30.52 ID:929ihYvsa.net
>>581
そこまでない、加圧っていうより普段吸われてる分減圧気味のエアボックス内を大気と同じくらいの圧にしてやる程度だから
F1とかのデカイラムエアと速度でやっと1割増しくらいなもんよ

586 :774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN):2023/02/11(土) 15:23:02.09 ID:To4vTP1u0.net
F1のパワーユニットすごいよな
ターボで発電して電動アシストするとか

587 :774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H):2023/02/11(土) 15:26:10.87 ID:FarV6L960.net
マラソン選手が口を開けながら走ればラム圧過給で早く走れちまうんだ

588 :774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN):2023/02/11(土) 15:33:43.87 ID:To4vTP1u0.net
人間の肺は往復運動だけど鶏の肺は一方通行だからガス交換効率が良い

589 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/11(土) 16:16:41.94 ID:X/Pp1Uev0.net
>>582
言うならば中免で昔のナナハンの自主規制馬力扱えるってめちゃ凄い事だよねwこれまで(中免持ちが公道では)誰も体験出来なかったんだから

6rとか10rとかそりゃ更に上を持ち出してくるのは簡単な事だし大型持ってきて中型と比較するのはフェアじゃないしそれこそ挙げればキリがないよね

590 :774RR (ワンミングク MMfa-6aLP):2023/02/11(土) 17:21:58.42 ID:X8j2lm5eM.net
身内が大型乗り出して低排気量バイク馬鹿にし始めた時はショックだったな~

591 :774RR (ワッチョイ a780-8lmq):2023/02/11(土) 17:25:45.36 ID:VV3FWkw80.net
NSRの最終型って弄ると80psに届くのもあったとか?

592 :774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB):2023/02/11(土) 17:35:33.06 ID:1rXzYjKza.net
小排気量マルチはカワサキってイメージが出来上がったな
守りに入ってる今のホンダには追従は不可能やろw

593 :774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB):2023/02/11(土) 17:37:38.90 ID:1rXzYjKza.net
>>449
でも70馬力台をアピール出来ないと商売的にキツいやろ?超ショートストロークにしてでも70という数字には拘ると思うわ
金の掛かる可変バルブには手を出さないと予想

594 :774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB):2023/02/11(土) 17:39:02.36 ID:1rXzYjKza.net
>>450
でもボアストロークがかなりショートに振ってるけどね

595 :774RR (ワッチョイ 0a81-9pVF):2023/02/11(土) 17:41:58.79 ID:yuVrzM2l0.net
>>485
圧倒的にR7の方が峠で速いと思うが

596 :774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB):2023/02/11(土) 17:44:18.27 ID:1rXzYjKza.net
>>446
元はREVって言うバイクで生まれた可変バルブタイミング機構
それがVTECに進化した
バイクで久々にREV的な機構を使うけど
あまりにもVTECが浸透し過ぎたからその名前を使いたかったんやろね

597 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 17:44:19.21 ID:RKlNp1Lgd.net
>>591
94年頃に発売してたTZとかRSとかの市販レーサーが85ps位だったからNSR250Rで80psは難しいんじゃね?

598 :774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB):2023/02/11(土) 17:46:16.85 ID:1rXzYjKza.net
>>479
なんやその言いがかり!?
KAWASAKIやなくて
KAMEMUSHIって言いたいんか!?

599 :774RR (ワッチョイ c378-c/Ir):2023/02/11(土) 17:47:37.92 ID:r/Cuvpoz0.net
まあそりゃ並のライダーが乗るなら600のほうが峠でも速いだろう
これはロマンとか400で大型をチギる腕自慢のライダー向け

600 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 17:49:15.18 ID:RKlNp1Lgd.net
>>595
峠は度胸と走り込みだからなあ…
400のネイキッドでもバカ速いやつは多いし

601 :774RR (ワッチョイ 9e43-c/Ir):2023/02/11(土) 17:51:55.70 ID:jxyzSAnN0.net
https://www.autoby.jp/_ct/17605495/p2

カメムシグリーンファンも標準グレードのZX-4R、「メタリックスパークブラック」のみの設定
これしか日本で販売されないってことはまずないと思うんだよなあ

602 :774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB):2023/02/11(土) 17:52:07.31 ID:1rXzYjKza.net
ホンダがRVF復活させたら負けるな

603 :774RR (ワッチョイ ebaa-v7PN):2023/02/11(土) 17:53:35.38 ID:N9OmOb8i0.net
10RRみたいな真緑のバイク最近でないよね

604 :774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v):2023/02/11(土) 18:05:06.72 ID:YyFFBq2h0.net
V4復活の要望は昔からしつこいくらい出てるがホンダはガン無視してる

605 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 18:06:29.20 ID:8sxIdLHZ0.net
V4は、
重いし、
高いし、
売れないし

606 :774RR (ワッチョイ 1e3f-XELS):2023/02/11(土) 18:26:45.13 ID:hGen+jIj0.net
>>585
zzr1400 に乗り始めた時に加速がいまいちだなぁと思ってたがラムエアの所に小さな板みたいのがあってエアの吸入量減らされてたわ。

取っ払ったら体感できるぐらいには加速が良くなったぜ。

607 :774RR (ワッチョイ 9fef-WqiH):2023/02/11(土) 18:28:08.40 ID:I/EszUn20.net
大型のVFR800すら生産終了したしもうやる気ないやろな

608 :774RR (オッペケ Sra3-WHeX):2023/02/11(土) 18:43:27.72 ID:whZuPnYwr.net
秋まで長いな しかも納車は来年か?

609 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/11(土) 19:07:28.37 ID:BheN7nVl0.net
zx4rがssってことは分かったけど
でもさすがにレーサーレプリカではないよね?
6rや10rは正真正銘のレーサーレプリカだろうけど

610 :774RR (ワッチョイ 839b-ssuQ):2023/02/11(土) 19:10:51.54 ID:qeJw8/3v0.net
6Rも10Rもレプリカではない

611 :774RR (ワッチョイ ff95-Tew6):2023/02/11(土) 19:23:29.77 ID:1UbwgPfI0.net
別に4Rが頑張ってるのはわかるけど、なんか600とかのミドルクラスより凄いとか、勘違いした発言が多いから言われるんでは?
400では凄いけど、別のクラスから見たら普通やし、価格も特別安くないし、まるでこれが日本でベストみたいな感じに持ち上げるからおかしくなるのかと。

612 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 19:32:07.05 ID:RKlNp1Lgd.net
>>609
まず6Rや10Rのレプリカ元になったレーサーがないやん。
レーサーレプリカは文字通りレーサーに似せて作ったバイクだから元のレーサーが無いと成り立たん

613 :774RR (スフッ Sdaa-NbZF):2023/02/11(土) 19:34:42.88 ID:Z4AN/27Jd.net
普通だし安くないバイクのスレに来ていちいち文句たれてる人は何を求めてんのさ

614 :774RR (ワッチョイ 2b18-sQVB):2023/02/11(土) 19:35:50.52 ID:R/O2DONo0.net
V4が無理ならV2で頼んま

615 :774RR (スプッッ Sd4a-vIG7):2023/02/11(土) 19:44:18.10 ID:GPny+ZSBd.net
>>611
勘違いした発言ってどれの事?

616 :774RR (スプッッ Sd4a-4Ser):2023/02/11(土) 19:48:13.29 ID:L/GHnahkd.net
>>612
カウル付いてりゃある程度似てるんだし、呼称なんだから細かい定義とかどうでもいい。
そういう事ばっかり気にしてるから禿げるんだぞ。

617 :774RR (ワッチョイ 9e3d-UuPA):2023/02/11(土) 19:50:16.43 ID:TrJiPY7X0.net
>>609
なんのレプリカだ

618 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 19:52:58.96 ID:RKlNp1Lgd.net
>>616
呼称にはある程度の定義ないと駄目だろ。お前の言い方だとFJR1300もレーサーレプリカになるけどよろしいか?

619 :774RR (スッププ Sdaa-PYsO):2023/02/11(土) 19:55:37.09 ID:/+3Xu3oMd.net
現行車にレーサーレプリカってあるんか?
まあオフロード含めていいならいくらでもあるだろうけど

620 :774RR (アウアウエー Sa82-zxtT):2023/02/11(土) 20:08:53.11 ID:Gg167J4aa.net
エンジンも手仕舞となれば最後の400V4あるかもね
音が独特だし出れば投機も絡んで売れちゃうのでは

621 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 20:11:12.37 ID:8sxIdLHZ0.net
>>614
各社「V2はパーツ多くて…パラツインなんて如何でしょう!?」

622 :774RR (スップ Sd4a-PYsO):2023/02/11(土) 20:14:20.26 ID:Kq2CqAdVd.net
Vツインは性能面でも楽しさでも最強のエンジンだと思うが(実際1台目はDUKE所持)
V型はあまりにもコストがかかりすぎてもう死にゆく技術だよね

623 :774RR (ワッチョイ ffee-PYsO):2023/02/11(土) 20:17:28.74 ID:5VZpznLS0.net
V型は特有のヒュウーンっていう音とマシンノイズが最高にいい

624 :774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H):2023/02/11(土) 20:21:42.89 ID:FarV6L960.net
それってカムギアの音ではなくて?

625 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 20:22:51.35 ID:8sxIdLHZ0.net
V型はまずカム駆動が左右バラバラだしね仕方ないね

626 :774RR (スップ Sd4a-8xVw):2023/02/11(土) 20:22:51.86 ID:dvYDZlXad.net
>>615
レス探すの面倒くさいから答えません

627 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 20:25:31.79 ID:8sxIdLHZ0.net
国内だと25Rも6Rもそれぞれ良い所あるけど
4Rって国内だと悪い所をコトコト煮詰めた逆しじみ習慣みたいなバイクだよなーと

628 :774RR (オッペケ Sra3-WHeX):2023/02/11(土) 20:26:26.89 ID:ODAJVe9Qr.net
面倒くさい奴いるね

629 :774RR (アウアウエー Sa82-zxtT):2023/02/11(土) 20:29:51.96 ID:Gg167J4aa.net
直4 カワサキ
V4 ホンダ
V2 スズキ
並2 ヤマハ
でバランスいいな

630 :774RR (ワッチョイ 3ba9-wAsw):2023/02/11(土) 20:40:00.23 ID:949wKx4K0.net
色んなカラーを出してほしい。
緑はちょっと・・・。

631 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 20:40:40.70 ID:RKlNp1Lgd.net
>>627
4Rのある意味中途半端なところが魅力だと思うんだよなあ。
400ccの4気筒から大型に乗り換えたけど400ccで十分やったなって最近思うし。

632 :774RR (ワッチョイ 2bb9-x020):2023/02/11(土) 20:42:27.55 ID:mT7QPdPe0.net
中華の神戸はSSバイクになるの?

633 :774RR (ワッチョイ 071b-lJcr):2023/02/11(土) 20:43:52.02 ID:NlUmG1NK0.net
直4 カワサキ
V4 ホンダ
U4 スズキ
並3 ヤマハ

634 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 20:46:24.75 ID:RKlNp1Lgd.net
直4カワサキ
v4ホンダ
v2スズキ
直4CPヤマハ
が良いな

635 :774RR (ワッチョイ 1e58-D0vN):2023/02/11(土) 20:53:35.06 ID:/wDf789+0.net
>>613
文句言うだけで買わないやつ

636 :774RR (ワッチョイ 1eb0-D0vN):2023/02/11(土) 21:03:03.66 ID:uyEaFDV40.net
少なくとも6Rより小排気量だから安くしないと売れないということでメーカーとしてはキツイがユーザーとしては選択肢が増えるね
3割位回せるから音や雰囲気を楽しむには良いかもしれない

637 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 21:06:52.75 ID:8sxIdLHZ0.net
>>631
その魅力は女モトブロガーさんには届いていないようで…
財布の紐の硬い人は250に落とすし糸目つけなきゃ大型行くし

638 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 21:09:14.68 ID:8sxIdLHZ0.net
400も車検無ければねえ、最高なんだけどねえ
日本の車検制度は時間食われてほんまクソ

639 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 21:09:46.28 ID:RKlNp1Lgd.net
>>637
女モトブロガー?いきなりなんで女モトブロガーが出てくるんだ?

640 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 21:10:55.73 ID:8sxIdLHZ0.net
>>639
あいつらが乗ってる=ユーザーに受け入れられやすい
ある意味指標よ

641 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 21:13:57.27 ID:8sxIdLHZ0.net
あいつら揃いも揃ってみんな250に乗っててなんやねんってなるわ…
まあしかし、ある意味今のユーザーの指向を反映してんのよな

642 :774RR (ワッチョイ 8abb-t1ev):2023/02/11(土) 21:15:16.24 ID:oEYY/Tqr0.net
最近有名な女モトブロガーといえばKTMハスクばっかりじゃね?

643 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 21:18:24.50 ID:RKlNp1Lgd.net
>>640
まだ発売もされてないバイクなのに分かるわけないやんw

644 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 21:20:51.11 ID:8sxIdLHZ0.net
>>643
売れる売れる、女子供もこぞって買いよる
間違いないで!

645 :774RR (ワッチョイ 0aee-PYsO):2023/02/11(土) 21:21:56.35 ID:b+y2uSpg0.net
夜道雪とかアッキーがDUKEだのスバルトだの乗ってる時点であいつらのバイク選ぶ基準は映えやろ

646 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/11(土) 21:29:37.86 ID:8sxIdLHZ0.net
4Rが悪いんじゃない、我が国の車検制度が悪いんだ!

647 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/11(土) 21:57:37.69 ID:cjYKcz8Z0.net
>>613
羨ましいし、買いたいけど買えないから、買えない理由を買わない理由としてネガキャンしてるのさ

648 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/11(土) 21:58:48.92 ID:cjYKcz8Z0.net
>>641
SR乗ってるのも多くないか?
SR500に乗ってるのもいるし

649 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/11(土) 22:04:10.66 ID:RKlNp1Lgd.net
デイトナ675とかR7とかハヤブサ乗りもおるな。

650 :774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN):2023/02/11(土) 22:16:58.49 ID:/iScvtr00.net
ジムカーナぐらいだとこれで風量足りるか
https://twitter.com/IvanMoreno21/status/1624146854874124302?s=20&t=cJhkh5JpVVA3ucJrQaDQnw
足りねーかw
(deleted an unsolicited ad)

651 :774RR (ワッチョイ 9fd9-DQEW):2023/02/11(土) 22:24:19.06 ID:e14rxhvt0.net
25R発売前はネガネガで随分スレ伸びてたけど
流石に売れちゃったから4Rの方は大人しくなったな
どうせいくらで出したって売れるし
実際に作る志があるのも
二発も四発も選択肢があるのもカワサキだけなんだよな

652 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/11(土) 22:27:46.74 ID:X/Pp1Uev0.net
なんか新しいr25の紫はなんだか懐かしさを覚えるんだけど俺だけだろうか?ちょっとtzm50に雰囲気が似てるって言うか

全くスレチでスマンw

653 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/11(土) 22:28:01.49 ID:BheN7nVl0.net
やっぱりこのバイクジムニーみたいに納車1年待ちとかになるの?

654 :774RR (ワッチョイ fa4e-fxpb):2023/02/11(土) 22:28:48.44 ID:B6VIuKT30.net
>>627
25Rなんていいとこ車検ないしかないだろww
全てが4Rの下位互換じゃねーか

655 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/11(土) 22:30:06.09 ID:X/Pp1Uev0.net
>>653
最近は部品供給とか正常化しつつあるみたいだからそこまでは待たなくて済みそうな気がするけど

656 :774RR (ワッチョイ 3f07-Nhmg):2023/02/11(土) 22:59:49.04 ID:KWk4Yd2l0.net
このバイクはニンジャじゃないのけ?

657 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/11(土) 23:16:38.24 ID:cjYKcz8Z0.net
>>654
ゼファーとバリオスだったら後者が超高回転でゼファーにはそこまで回せないって利点もあったけど、4Rもかなりの高回転エンジンだからな

658 :774RR (ワッチョイ 0a89-D0vN):2023/02/11(土) 23:25:36.93 ID:4c+zOgD80.net
低速トルクがどんな感じか気になりますよね?

659 :774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt):2023/02/11(土) 23:39:51.00 ID:wSJfXhJ1a.net
高回転型の400だと公道じゃ美味しいところ回せない癖に低速弱くてストレス感じそう

660 :774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v):2023/02/11(土) 23:41:11.03 ID:YyFFBq2h0.net
低速でトコトコ走る必要ないですよ
町中ではほぼ1速キープで回しまくったらいいと思う

661 :774RR (ワッチョイ 07b0-D0vN):2023/02/11(土) 23:42:25.15 ID:p3s77oyx0.net
教習車もほとんどの人は4気筒経験してると思うんだが心配か?

662 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/11(土) 23:48:53.31 ID:cjYKcz8Z0.net
25Rでも十分走ってるのに400の低速トルクが足りないとか爆笑

663 :774RR (オイコラミネオ MM96-XELS):2023/02/11(土) 23:57:57.84 ID:xXIN/UvtM.net
>>637
チムポは硬いでいいが
財布の紐は固いでたのむ

664 :774RR (ワッチョイ 83f3-12X8):2023/02/12(日) 00:03:33.79 ID:dATbDUXb0.net
>>662
400までしか乗った事ないなら想像できないでしょう

665 :774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl):2023/02/12(日) 00:11:41.55 ID:3CvCk3b2M.net
>>651
ここが荒れないのは
たぶん予想以上の馬力で発表されたから

これが最高出力60馬力とかだったら
馬力が…とか荒れてると思う
ラムエア込み80馬力バンザイ!!

666 :774RR (ワッチョイ 9b09-VPce):2023/02/12(日) 00:21:06.70 ID:Mm4Y1hVX0.net
Part5か
盛り上がってるな

667 :774RR (ワッチョイ ebaa-UoCa):2023/02/12(日) 00:25:38.72 ID:glb3i3W70.net
しかし既に正式発表されて間もなく発売されそうな北米欧州と比べ
日本は正式発表はまだで発売も秋ごろと遅いのは何でだろう?

668 :774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl):2023/02/12(日) 00:27:47.66 ID:3CvCk3b2M.net
一応ヨーロッパも今年の秋に発売予定じゃなかった?
ヨーロッパと同時発売するんじゃ?

669 :774RR (ワッチョイ ebaa-UoCa):2023/02/12(日) 00:32:27.71 ID:glb3i3W70.net
あれ?欧州も秋か
北米と一緒だと勘違いしてたわ
ありがとう

670 :774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt):2023/02/12(日) 00:38:55.05 ID:Tz3OB9qCa.net
逆だよ、25Rは公道の速度域でもある程度回して走れるから、そもそも低速弱くても使わないからあんま関係ない
100キロ出そうと思ったらトップギアでも10000弱だからな

671 :774RR (ワッチョイ 8afc-uphh):2023/02/12(日) 00:43:02.90 ID:hCNzHgDQ0.net
>>656
カワサキのフルカウルはNinja
製品名もNinja ZX-4Rなんだからニンジャでしょ

でも、Ninja ZX-25RとNinja 250は別物
それが分からないなら自分で調べてね

672 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/12(日) 00:44:09.37 ID:RWDT8mJ6d.net
>>664
大型の4気筒も400の4気筒も乗ったことあるけど400でもストレスは感じなかったよ

673 :774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H):2023/02/12(日) 01:06:22.73 ID:jfJAtkRo0.net
どーでもいいけどカワサキはNinjaという単語を乱用し過ぎてると思う
あれもこれもNinjaNinjaで忍者の里もビックリだよ

674 :774RR (ワッチョイ 9391-8lmq):2023/02/12(日) 01:46:20.61 ID:F+FsY1Tp0.net
4Rは出ないか、出ても6Rの400版と思ってたのだが…しかも80psとは
今のところ、「中型は2気筒で十分」みたいな素振りをしているホンダが、どんな反応するか楽しみ

675 :774RR (ワッチョイ 8afc-uphh):2023/02/12(日) 01:47:08.69 ID:hCNzHgDQ0.net
>>673
海外ではNinjaって名前が重要なのかな
個人的にはSS系はZXだけにした方がシンプルで好みだけどね

676 :774RR (ワッチョイ 9b09-VPce):2023/02/12(日) 01:58:22.65 ID:Mm4Y1hVX0.net
>>674
いや、ホンダは必ず四発出してくるよ
80年代のFX~CBXの再現ですな

677 :774RR (ワッチョイ 9b09-VPce):2023/02/12(日) 02:00:48.87 ID:Mm4Y1hVX0.net
>>673
もうメーカー名が忍者で良いと思う

678 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/12(日) 02:09:23.68 ID:9hJxRF3x0.net
ハンターカブやレブルがヒットしてるしホンダは無理してSS400カテゴリーには参戦してこないと予想。もちろんzx4rに対抗可能な車両開発が出来る有能な技術者達は沢山いるんだろうけど今更400と言うニッチな狭い販売市場を競争してもね

679 :774RR (ワッチョイ 9e78-c/Ir):2023/02/12(日) 02:12:20.24 ID:avp1xHAj0.net
まあ、大型の太いトルクは一部の人には麻薬みたいなものだな
俺もそうだが!

そういう人には400は中途半端に過ぎるんだよ
でもここ400ccのモデルのスレだから!

680 :774RR (ワッチョイ 83f3-12X8):2023/02/12(日) 02:37:49.83 ID:dATbDUXb0.net
よっぽどのバイク好き以外400ccってカテゴリはニッチな市場だよな
俺の感覚だと乗り物好きの学生が車買うまでに繋ぎで乗る排気量だわ
大人になってもバイクが好きなら憧れの大型乗りかえるだろうし
家庭持って通勤とかに使うならファミバイ使える125や車検のいらない250買ったりするよね

でも俺はレビュー次第では大型から乗り換えるつもりだ

681 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/12(日) 02:54:14.08 ID:+bEp9KHU0.net
割とマジで疑問なんだけど、
日本verって馬力どうなるの?例によってやっぱり下げてくるの?

682 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/12(日) 03:01:26.64 ID:yzpPOdHy0.net
>>681
EURO5仕様で正式発表してる国がまだ無いんじゃない?
あったらゴメンヌ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200