2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part5【噂の400 4発】

911 :774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n):2023/02/14(火) 12:24:16.45 ID:VQ2kIp9h0.net
もっと昔の暴走族全盛のおかげで中型限定、限定解除なんてなったのに、よくこのレプリカ時代の後に大型免許が金出せば教習所で取れるように緩んだよな

ハーレーやBMなど海外メーカーからの圧力があったという話だが

912 :774RR (アウアウウー Sa4f-SN/d):2023/02/14(火) 12:27:54.07 ID:I2/+iHQJa.net
バリバリ伝説世代だろ、頭おかしかったのは
作中のヒデヨシだって公道攻めて死んだんだから

913 :774RR (スプッッ Sd4a-45D9):2023/02/14(火) 12:30:28.14 ID:oKpVvbwkd.net
>>911
アメリカ様の鶴の一声だったんだろ
ハーレー売れないだろ免許制度変えろやって話で

914 :774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq):2023/02/14(火) 12:46:30.68 ID:sd7Au6iK0.net
>>912
あの人らって南海部品の前ですぐに喧嘩を始めてたな。
傍から聞いてると 自分らの場所に停めた、生意気、カリスマ店員(笑)に文句を言った、 といった中学生みたいな理由で喧嘩してた。

俺ら高校生レベルは店に行くのがマジのマジで怖かった。

915 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/14(火) 12:47:48.66 ID:0yXyhjFM0.net
オッサンしかおらんなここ……

916 :774RR (ブーイモ MM47-OSVV):2023/02/14(火) 14:22:42.24 ID:PCSe/jz3M.net
>>899
45や59てのは自主規制値であり結果なのに、原因のように語られてもなあ

917 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/14(火) 15:26:02.97 ID:C88g1eznd.net
>>916
安心しろちゃんと書いてあるから

そもそもこの規制ができたのは、’80年代の猛烈なバイクブームとともに、国内4メーカーのレーサーレプリカバイクによる馬力競争が勃発したことが原因でした。そしてあっという間に、各メーカーとも主力モデルは上限馬力に到達していました。

200馬力オーバーのリッターバイクが誰にでも買える今からすると、45馬力や59馬力なんて幼稚園児並みの最高出力と思われるかもしれませんが、当時としては超ハイスペックで、その結果、事故が頻発し、事故対策として「自主」馬力規制が生まれたのでした。

918 :774RR (アウアウウー Sa4f-6rCu):2023/02/14(火) 16:10:44.75 ID:aEnvphhEa.net
20歳まで125cc、25歳まで400cc、以降は大型なら任意保険の年齢区分と揃うのに

919 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/14(火) 16:30:58.88 ID:C88g1eznd.net
>>918
誰得なのそれ

920 :774RR (アウアウウー Sa4f-TqP0):2023/02/14(火) 16:51:55.30 ID:ifydrcwKa.net
>>899
分母が大きかったから無茶するやつがそれなりの数いただけ

921 :774RR (アウアウウー Sa4f-TqP0):2023/02/14(火) 16:54:27.05 ID:ifydrcwKa.net
>>911
おかげで高速2人乗りも解禁されたし

922 :774RR (オッペケ Sra3-WHeX):2023/02/14(火) 17:00:21.13 ID:0THEHy8Vr.net
でも君 彼女いないじゃん?

923 :774RR (スプッッ Sdaa-vIG7):2023/02/14(火) 17:28:40.46 ID:k4unr1PRd.net
このzx4rもかなり速そうだけど昔少しだけ乗った事のある88NSR、あの爆発的な加速は怖かったな。高校生のオモチャにしてはかなり過激なパワーだった

924 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/14(火) 17:42:19.34 ID:uBAZNUKl0.net
NSRの新車時の値段とこのバイクの120万くらいって、時代的には同じくらいの貨幣価値なんかな

925 :774RR (US 0H97-c/Ir):2023/02/14(火) 17:47:08.00 ID:AW3P35K1H.net
>>921
母上が俺のバイクのパッセンジャーシートに乗るの大好きでよく乗せてたけど84歳でそろそろ危ないかなあ

926 :774RR (スプッッ Sdaa-vIG7):2023/02/14(火) 17:51:04.69 ID:k4unr1PRd.net
なんかのCM思い出した

927 :774RR (ブーイモ MM3b-12X8):2023/02/14(火) 17:52:26.08 ID:795/EjLJM.net
高1の頃原付スク乗ってた時ツレがNSR50で100キロ以上出して走ってんの羨ましかったなぁ

928 :774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n):2023/02/14(火) 18:25:40.93 ID:I6I2cy8i0.net
>>923
2ストの400もヤバかったよ

原付もすぐウイリーしちゃってなw初めて乗った時にだいたいみんな経験してるんじゃない?

929 :774RR (ワッチョイ 2bb0-D0vN):2023/02/14(火) 18:27:05.10 ID:GWJ37V560.net
今となってはウイリーした原付も素直に走るよな
ミート加重で

930 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/14(火) 18:45:32.84 ID:rpyt2VLU0.net
結婚相手はどうやって見つけるの?

931 :774RR (ワッチョイ 1eb0-D0vN):2023/02/14(火) 19:07:00.81 ID:bRFaliz50.net
男女ともに結婚には金か容姿のどちらかが必要

932 :774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq):2023/02/14(火) 19:08:18.57 ID:sd7Au6iK0.net
>>920
「仲間がバイクで死んだのさ とっても良い奴だったのに」 だもんなあ。
毎週末ごとにライダーどころかギャラリーの死人が出るほどで深刻な社会問題になったよね。
俺はその世代じゃないけど峠を寡黙に走ってるだけでラブレターもらえたんだってさ。すげーw

結局モテたからやってたんだよね。過度な走りも半ばパフォーマンス。
その後のバイカーブームもモテたからこそ流行ったわけだし。まずはダブルの革ジャン買ってからバイクは後!だった。
なんやかんや硬派なこと並べ立てても男子の頭の中はピンク色よ。

933 :774RR (アウアウエー Sa82-zxtT):2023/02/14(火) 19:48:53.67 ID:5PcgkO2Ka.net
自分がそうだからって人もそうとは限らんよ
女より機械が好きな人だって居ますわ

934 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/14(火) 20:19:12.98 ID:Xj5UxCmn0.net
仮に時速230km/h出るとしたら元祖900ninjaとタメ張るもんな。そう考えると凄いよ

935 :774RR (ワントンキン MMfa-eN0J):2023/02/14(火) 20:33:43.52 ID:5Z1OjVQ1M.net
>>915>>684

>>890
そのパワーウエイトレシオに販売車体額が必要じゃね!

936 :774RR (オイコラミネオ MM96-XELS):2023/02/14(火) 23:54:33.55 ID:5IVYSLXTM.net
>>912
事故ったのは攻め終えた帰り道だよ。
秀吉はこれで峠を卒業するつもりだった。
「あん時そんなにトバしてなかったよオレたち」
とは市川さんに状況を訊かれた時の巨摩郡の弁。

937 :774RR (ワッチョイ a780-8lmq):2023/02/15(水) 00:27:52.01 ID:bTyU6TAJ0.net
衝突した相手はセンター割ってきたクルマじゃなかったっけ?

938 :774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq):2023/02/15(水) 00:36:15.37 ID:gbezS3g50.net
>>933
そういうのが大体硬派ぶってるんだよ。ブームが終わったらバイク下りる人なんて硬派のコの字もない。

939 :774RR (オイコラミネオ MM8b-SioG):2023/02/15(水) 01:16:27.84 ID:rDuqNHK5M.net
>>899
というか足回りが段違い
エンジンのスペックは80年代くらいでもう今とそう変わらんけど当時のサスペンションはカスみたいのだからな
今と同じように当時のバイク乗ったらすぐ死ぬと思う

940 :774RR (アウアウエー Sa82-zxtT):2023/02/15(水) 01:30:42.08 ID:RGmSFa9fa.net
車の旧車は利点もあるけどバイクの旧車はもうね
2ストと250以下ならまだいいけど

941 :774RR (ワッチョイ 3b78-zoPX):2023/02/15(水) 01:46:45.35 ID:o7T05jzu0.net
タイヤもバイアスだったしABSも無かったからな

942 :774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN):2023/02/15(水) 02:01:52.77 ID:9+fuxLV90.net
今でもバイクのエンジンは可変バルタイも殆どないし二次エアとか四輪だと80年代かよというレベルの原始的なものが多い
真面目に開発したら燃費もパワーもスゲ伸びしろありそうなのに勿体ない

943 :774RR (アウアウエー Sa82-zxtT):2023/02/15(水) 02:06:41.56 ID:poRGOTrHa.net
排圧コントロールだけで充分
バイクは車ほどトルクも要らないからコストと合わんでしょ

944 :774RR (ワッチョイ 0aee-jRCt):2023/02/15(水) 02:36:33.09 ID:dhRf3FWn0.net
下手に積むと機構の分重くなって逆に性能低下があるのがバイクだからな、原始的なんじゃなくて必要がないだけだと思うぞ

945 :774RR (アウアウウー Sa4f-6rCu):2023/02/15(水) 03:10:30.79 ID:57lPGSjWa.net
>>924
大卒初任給を現在の価値に換算して
1990年は15万6千、2000年は17万8千

NSRの88spは税抜68万9千、94spは80万
TZRの94spは税抜89万5千

今ならR7やCBR650Rを買う感じかな

946 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/15(水) 04:51:32.64 ID:9EOzwz4n0.net
なんでバイク乗ってる女子って地雷が多いのはどうして?

947 :774RR (ワッチョイ ebaa-uaWm):2023/02/15(水) 05:39:12.88 ID:e60FBI6s0.net
https://i.imgur.com/LaXw1bO.jpg

948 :774RR (ワッチョイ 13aa-uaWm):2023/02/15(水) 05:39:55.09 ID:f1D6dk9S0.net
http://twitter.com/salonykawano
http://twitter.com/kurokuro_0902
(deleted an unsolicited ad)

949 :774RR (ワッチョイ 13aa-uaWm):2023/02/15(水) 05:40:18.94 ID:H+Oj2G400.net
https://i.imgur.com/eCSX4G9.jpg
https://i.imgur.com/Lji6F2U.jpg
https://i.imgur.com/IWRXkzR.jpg
https://i.imgur.com/aSiFT4u.jpg

950 :774RR (ワッチョイ 13aa-uaWm):2023/02/15(水) 05:41:24.14 ID:J5IUAG4W0.net
46歳でフリーターは人間のクズ

951 :774RR (ワッチョイ 2eaa-uaWm):2023/02/15(水) 05:42:53.90 ID:eqjSsuAH0.net
https://i.imgur.com/9uJkhFt.jpg
https://i.imgur.com/XXIntSK.jpg

952 :774RR (ワンミングク MMfa-eN0J):2023/02/15(水) 05:56:39.42 ID:S2nM2W3QM.net
日本はバイク社会じゃ無いから性能とかより見た目ね。普通みんなバイクは同じにしか見えてないよ気にするのはバイク同士と自己満足だけと言うことだけか
ソイツに幾ら払うかだけで製造原価を考えれば利益率は高い価格は殆ど付加価値で決まる。

953 :774RR (ワッチョイ 2bee-SN/d):2023/02/15(水) 06:18:09.95 ID:19itSSFT0.net
uaWm
NGネームに突っ込んどけ

954 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/15(水) 06:32:40.84 ID:kYfiVz8Y0.net
>>953
入れましたであります(`・ω・´)ゞ

955 :774RR (アウアウウー Sa4f-gNd3):2023/02/15(水) 07:11:28.15 ID:tdTQAl+va.net
>>569
>>573
ニーズがあるなら各社出してるだろアホ

956 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/15(水) 09:16:21.99 ID:fY6GI48Fd.net
>>955
だからホンダはCBR650R、ヤマハはR7出してんじゃん。
まさか400ccにニーズがあるとか勘違いしちゃった?
ニーズがあるのは100ps以下のミドルクラスのスポーツバイクなんだわ

ヨーロッパでは排気量よりも最高出力で区分してるから例え排気量がマイナーでも最高出力がニーズにマッチしてれば売れんのよ。
そもそも向こうはマイナー排気量なんて考え方は無いし

957 :774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7):2023/02/15(水) 09:20:42.18 ID:kYfiVz8Y0.net
例えるならのんびり走るw800か攻めれるzx4rかどちらをチョイスしようかなって事ね。排気量は半分だけど速いのは後者

958 :774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl):2023/02/15(水) 09:20:55.07 ID:kt08Mgn0M.net
じゃあ100馬力以下で80馬力のZX4Rシリーズは売れるね

チリとか5月発売みたいだね
YouTubeに動画あがってたわ
発売前なのでショップに展示されてただけだけど

カワサキさんモーターサイクルショーでもちろん展示してくれますよね?

959 :774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq):2023/02/15(水) 11:56:03.74 ID:gbezS3g50.net
>>956
GSR400はバイク氷河期+スズキブランドといえど一定のニーズがあったはずなのに結局売れなかったもんな。
今CBR400RRなどの現存400が大して売れてないのも「じゃあ買うか」となったときにどうしても上位互換に目移りしてしまうからだ。

唯一無二だったSR400だけが400クラスで独り勝ちし続けてるのは上も下も無いからw
W400は上があったから2013規制を待たずしてリーマンの影響で消えた。

SSの400はスペック引っ提げて安く出しても売れない。最初だけ売れて低空飛行になる。カワサキもそこはリサーチしたうえで
売るんだろうけど。

960 :774RR (アークセー Sxa3-wMpn):2023/02/15(水) 12:39:26.36 ID:Hdk5KAhjx.net
RS売れてるのはわかってるから
カウルとってネイキッドになるデザイン
丸目にできるオプションつければ唯一無二になるのにね

961 :774RR (スッップ Sdaa-rGu2):2023/02/15(水) 12:48:27.54 ID:fY6GI48Fd.net
>>959
SR400が一人勝ちだったことはないけどなな。一昨年は〜去年はファイナル需要で売れてたけど。
ここ10年くらいはCB400SF/SBが売れてたけど新型ninja400が出てからそっちが売れてるな

962 :774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl):2023/02/15(水) 13:23:10.25 ID:Jgaa0PJFM.net
スーフォアの牙城打ち破ったのは
Ninja400二気筒だったけど
パワーウエイトレシオはスーフォアより上だった

スズキのGSRが不人気で終わったのは
61馬力あったけど好き嫌い別れるデザインと
200kg超える車重が原因かなと個人的に思う

963 :774RR (スプッッ Sd4a-4Ser):2023/02/15(水) 13:45:48.05 ID:bveZQzRzd.net
パワーの欲しい中型免許の人。
体格的に大型は厳しいけどパワーが欲しい人。
ダウンサイジングな人。

辺りが主な購買層になるんだろうか?
サブで回して遊びたい層やサーキット需要もあるかな?
買えないけど、売れて欲しいな。

964 :774RR (ワッチョイ fffd-YU3m):2023/02/15(水) 13:58:34.20 ID:0/v1OMOa0.net
サイズや重さはミドルと変わらんでしょ

965 :774RR (オイコラミネオ MM8b-sxeo):2023/02/15(水) 14:00:55.30 ID:9QdbgexgM.net
4Rでもワンメイクレースやるだろうしその需要はあるでしょ

966 :774RR (ワンミングク MMfa-TSAi):2023/02/15(水) 14:36:44.77 ID:ouhko8BPM.net
600ベースだと61馬力あっても車重に食われてしまうからな
中免小僧以外はGSR600買うし
ルックスもいまいちだったからスーフォアにも勝てなかった
100馬力以下のスポーツならCBR650とぶつかるけど、尻切れトンボが嫌いだからコスパよくても買う気にならなかった
今は25R乗ってるけど、今年一杯は25Rに乗ってから4Rに乗り換えたい

ただせっかくアナログタコ買ったのに、4Rに乗り換えてまた戻りたくなったときにはTFTメーターしかなくなってるのがちょっと気になる
25Rと4Rの2台持ちはありえないし悩む

967 :774RR (ワッチョイ d31f-rGu2):2023/02/15(水) 14:40:47.66 ID:dcqP5ytq0.net
GSR400は当時は日本で流行ってたわけでもないストファイの排気量ダウンだったからな。
GSX-R600の排気量ダウンならもうちょっと人気でたんじゃないかな?

968 :774RR (オッペケ Sra3-PQ/5):2023/02/15(水) 16:25:52.67 ID:jUdr6x2Sr.net
980番のスレ立ては、勢いからして遅くない?

969 :774RR (スプッッ Sd4a-vIG7):2023/02/15(水) 16:57:57.10 ID:tOM4epQ3d.net
典型的な大型はいいぞ~おじさん多くて草生えるw

970 :774RR (オッペケ Sra3-PQ/5):2023/02/15(水) 17:06:06.32 ID:jUdr6x2Sr.net
4気筒バイク最安は、大型クラスですし。

971 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 17:09:47.39 ID:EIaaZ7JY0.net
まあでも事実として国内でパワー欲しいでも10Rでかいってなら
6Rで良いんじゃないの?となるよな

ケチるなら25Rだし4Rの需要がどこにあるかわからん
中免キッズの期待の星かと思いきやオッサンしか沸いてないし

とかまたネガってみる

972 :774RR (JP 0Hcb-ZoX6):2023/02/15(水) 17:11:26.05 ID:/fJvOOcVH.net
中免おっさん需要があるから

973 :774RR (ワッチョイ d31f-rGu2):2023/02/15(水) 17:13:35.21 ID:dcqP5ytq0.net
>>971
ninja250よりninja400の方が売れてるしやっぱりみんなパワーが欲しいんだよ

974 :774RR (スッププ Sdaa-wAsw):2023/02/15(水) 17:26:32.57 ID:IBQwc0gkd.net
180より160の方がタイヤ安い。
軽い、アクセル開けられる。

975 :774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl):2023/02/15(水) 17:30:07.74 ID:u05dVrcfM.net
>>968
発売前だから、これくらいで良くない?

もっか同排気量でライバル?とされてる
KOVE400RRは当初より馬力がさがったな
ユーロ5対応じゃなかったっぽい
今の発表は68馬力で重量160kg
重量ま乾燥重量じゃ?といわれてる

まあ日本じゃ売れないだろうね
ヒョースンのバイクみたいに

976 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 17:36:02.65 ID:EIaaZ7JY0.net
>>973
250クラスは25Rと下忍でユーザー割ってるから
それぞれの販売台数が低くなってしまうのはしゃーないけど
確かにねえーとは思うわ

977 :774RR (ワントンキン MMfa-eN0J):2023/02/15(水) 17:40:15.64 ID:bNi5P/ppM.net
だからなNinja250海苔はNinja400よりもZX4RRに買換える方が多いのでは

978 :774RR (ワッチョイ d31f-rGu2):2023/02/15(水) 17:43:31.19 ID:dcqP5ytq0.net
>>976
25Rが発売する前の2018年、19年もninja400の方が多く売れてるんだよね

979 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 17:47:41.91 ID:EIaaZ7JY0.net
>>978
その何年か前は下忍の方が売れてたぞい

980 :774RR (ワッチョイ d31f-rGu2):2023/02/15(水) 17:59:36.44 ID:dcqP5ytq0.net
>>979
その前のninja400は650と共通だからね。
2018年からはninja250と共通になってからはninja250より400の方が売れてる

981 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 18:06:24.77 ID:EIaaZ7JY0.net
下忍の潜在ユーザーを中忍で吸収した感じかな?
そうなると歴史を繰り返して25Rのユーザー食って4Rが売れる感じになるのかな

982 :774RR (ワッチョイ d31f-rGu2):2023/02/15(水) 18:08:05.08 ID:dcqP5ytq0.net
次スレ建ててくる

983 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/15(水) 18:10:58.98 ID:NO+SaHYT0.net
>>968
別に空白期間があってもええやろ

984 :774RR (ワッチョイ d31f-rGu2):2023/02/15(水) 18:17:13.81 ID:dcqP5ytq0.net
次スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676452534/

985 :774RR (スプッッ Sd4a-4Ser):2023/02/15(水) 18:26:56.41 ID:bveZQzRzd.net
R7やSV650辺りのミドルクラスなら勝てるっ!って勝手に勝負してくる奴が発生しそうで怖い気もする。

986 :774RR (ワントンキン MMfa-eN0J):2023/02/15(水) 18:27:09.20 ID:HlahX+TcM.net
今のNinja400海苔がZX4RR買うか?Ninja250海苔がZX4RRにする方が多いと想うがね
あくまでも貧乏250海苔以外だけど

987 :774RR (JP 0H56-fk3n):2023/02/15(水) 18:30:35.17 ID:xyKBQ3ZJH.net
>>971
4Rが出たとして逆に10R 6Rじゃなきゃダメな理由ってなんですか?

特に10Rなんて怖くてまともにアクセル開けれやしないでしょ?wサーキット走行するなら別ですけど

988 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 18:31:30.61 ID:EIaaZ7JY0.net
値段によるんでない?
他社の大型とタメはるような価格だったら
思った様な売れ行きが無い可能性

989 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 18:32:39.45 ID:EIaaZ7JY0.net
>>987
値段かな…
高い400って何だろうってなっちゃう、大型でええやろと
これは個人的な感想

990 :774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+):2023/02/15(水) 18:35:44.08 ID:EIaaZ7JY0.net
ほんと肌感なんだが中免カテの本体のみで125超えたら「あれれ…?」ってなるかな
買う直前の浮かれポンチでも他社のバイクと素で比較しちゃう

991 :774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl):2023/02/15(水) 18:38:54.99 ID:u05dVrcfM.net
個人的に今現在
新車で買える最新の4気筒マシンだし
世の中脱内燃機関がすすむから
最後になるかもしれないという価値も含めて
高いのは仕方ないと思う

昔はバイクが売れてたし
安く売っても利益が出てた
今は昔より全然売れないからね、特に国内は

992 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/15(水) 18:57:37.94 ID:9EOzwz4n0.net
発売したのはいいけど納車1年待ちとかになりそう

993 :774RR (オッペケ Sra3-WHeX):2023/02/15(水) 19:08:47.55 ID:xzwhwe9Or.net
>>984
サンクス!イケメン!

994 :774RR (アウアウウー Sa4f-Dkpb):2023/02/15(水) 19:11:14.40 ID:QaqVeYsja.net
ROAD、SPORT、URBAN、RAINの4つのモードのうち、おまいらのレベルでは、RAINモードしか乗りこなせないバイク。
結局、47馬力で十分。

995 :774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt):2023/02/15(水) 19:13:32.01 ID:2AAge6Aja.net
10R別にアクセル開けれるだろ、全開まで開けれる時間が段々短くなるだけだよ

996 :774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt):2023/02/15(水) 19:18:35.16 ID:2AAge6Aja.net
>>994
安心しろ、お前も同じだ

997 :774RR (ワッチョイ ff92-9dsN):2023/02/15(水) 19:34:09.85 ID:NO+SaHYT0.net
>>987
一番の理由は免許がないやろ
次の理由は最新機種でドやりたいんやろうな

998 :774RR (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/15(水) 21:03:34.41 ID:9EOzwz4n0.net
>>994
あっレースとか出てるんでツーリングライダーのおっさんと一緒にしないでください

999 :774RR (オッペケ Sra3-fxpb):2023/02/15(水) 21:03:40.13 ID:TzY4zTN1r.net
>>971
ケチるってたいして変わらんのにわざわざ 25R買うやつ少ないと思う
ケチる層ならコスパ的にもninja250買うだろう
4Rが販売されれば25RがKawasakiの中で1番中途半端になるよ
それ4Rでよくね?コスパならninja250で良くね?ってな

1000 :774RR (ワッチョイ aa4c-FLOW):2023/02/15(水) 21:12:42.06 ID:5EpG0xdA0.net
ッピ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200