2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX【BURGMAN】

1 :774RR:2023/03/17(金) 12:33:26.19 ID:cUiSu7D2.net
バーグマンストリート125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/
3月27日発売

2 :774RR:2023/03/17(金) 12:40:39.60 ID:cUiSu7D2.net
2

3 :774RR:2023/03/17(金) 12:41:07.60 ID:cUiSu7D2.net
3

4 :774RR:2023/03/17(金) 12:41:14.79 ID:cUiSu7D2.net
4

5 :774RR:2023/03/17(金) 12:41:25.91 ID:cUiSu7D2.net
5

6 :774RR:2023/03/17(金) 12:41:30.01 ID:cUiSu7D2.net
6

7 :774RR:2023/03/17(金) 12:41:49.78 ID:cUiSu7D2.net
7

8 :774RR:2023/03/17(金) 12:42:28.38 ID:cUiSu7D2.net
8

9 :774RR:2023/03/17(金) 12:43:04.11 ID:cUiSu7D2.net
9

10 :774RR:2023/03/17(金) 12:43:21.03 ID:cUiSu7D2.net
10

11 :774RR:2023/03/17(金) 12:43:36.72 ID:cUiSu7D2.net
11

12 :774RR:2023/03/17(金) 12:43:52.92 ID:cUiSu7D2.net
12

13 :774RR:2023/03/17(金) 12:44:02.25 ID:cUiSu7D2.net
13

14 :774RR:2023/03/17(金) 12:44:14.30 ID:cUiSu7D2.net
14

15 :774RR:2023/03/17(金) 12:44:25.99 ID:cUiSu7D2.net
15

16 :774RR:2023/03/17(金) 12:44:38.14 ID:cUiSu7D2.net
16

17 :774RR:2023/03/17(金) 12:45:03.11 ID:cUiSu7D2.net
17

18 :774RR:2023/03/17(金) 12:45:09.75 ID:cUiSu7D2.net
18

19 :774RR:2023/03/17(金) 12:45:17.17 ID:cUiSu7D2.net
19

20 :774RR:2023/03/17(金) 12:45:27.99 ID:cUiSu7D2.net
20

21 :774RR:2023/03/17(金) 13:21:54.18 ID:A+ut9cUs.net
意外に早かったな

22 :774RR:2023/03/17(金) 13:22:54.30 ID:TRs2X0WX.net
装備違いの3兄弟揃い踏みだ

23 :774RR:2023/03/17(金) 13:51:37.82 ID:DlbIol7+.net
http://imgur.com/omQwc98.jpg
足置きとフラットを両立
http://imgur.com/TpxtHi0.jpg
USBポート
http://imgur.com/ugFxvgQ.jpg

http://imgur.com/AAcTh7u.jpg

リアキャリア
http://imgur.com/diIeOdl.jpg

24 :774RR:2023/03/17(金) 14:20:30.51 ID:7sgt9Kkw.net
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productdetailimg_ub125lnmm3_top01.jpg
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productdetailimg_ub125lnmm3_top06.jpg

25 :774RR:2023/03/17(金) 16:18:24.18 ID:Py8oj3Q4.net
バーグマンバーグマン
バーグマンバーグマン
きっとあなたは♪

26 :774RR:2023/03/17(金) 16:43:47.83 ID:WgFqrIKq.net
どんだけ値引きあるかだなあ
とりあえず乗り出し30万が最低ライン
あ、もちろんリアボックス無料サービスな()

27 :774RR:2023/03/17(金) 18:08:20.56 ID:kY1SQMi5.net
純正でロングスクリーンないとか論外だし
9psもないってこんなの国道走行不可レベル
PCX買ったほうが絶対にいい

28 :774RR:2023/03/17(金) 18:12:42.85 ID:U+A3FgXP.net
>>27
> 9psもないってこんなの国道走行不可レベル

国道って何処の国の国道ですか?

29 :774RR:2023/03/17(金) 19:38:20.57 ID:8BzOK8CH.net
大阪民国やろ
これで新御堂とか走ったらカマ掘られて死ぬ奴やんw

30 :774RR:2023/03/17(金) 20:38:17.83 ID:VbftftCQ.net
見た目は現行の原付二種で一番好みなんだが、出力&トルクが110ccのスーパーカブとほとんど同じなのは流石にちょっとなー
もう3~4万出せばPCX 買える価格でこの貧弱エンジン
個人的には最高速度はカブ同等で十分だけど、登り坂で失速するのはツーリングで結構なストレスなんだよな

31 :774RR:2023/03/17(金) 20:47:19.01 ID:nxqVnoja.net
キーレスじゃないのは残念だが
キャリア、スクリーン、USB電源が標準で十二分だな

32 :774RR:2023/03/17(金) 20:56:34.98 ID:LOIeBe+8.net
つかやっぱ今はDIO110ベーシックかPCXの二択なんかねえ もしくは荷物ドカ積みしたいやつはリードで
価格、デザイン、性能、機能 隙がねーわまじでホンダ・・・

33 :774RR:2023/03/17(金) 20:56:35.23 ID:8BzOK8CH.net
何食ったら125なのに8.3馬力ってクソスペックになるのか
鈍足王とバカにしてたヤスモノの代名詞アクシスと並ぶなんて…
しかしこっちはヤスモノとは言えないフラッグシップなんやぞ

34 :774RR:2023/03/17(金) 21:04:55.79 ID:Q+ziZQCa.net
リヤボックス付けるんだったら
シート下のメットインを小さくして17インチホイールスクーターが
長距離でも乗れる合理的な乗り物だよ

35 :774RR:2023/03/17(金) 21:07:12.54 ID:U+A3FgXP.net
>>32
> つかやっぱ今はDIO110ベーシックかPCXの二択なんかね

どういう点での二択なのか、申し訳ないけど全く理解出来ません

36 :774RR:2023/03/17(金) 22:43:42.94 ID:8BzOK8CH.net
毎日の下駄として使う、遅くても良いから安い奴が欲しいならDio110
下駄に使うけど高くても良いから余裕の動力性能が欲しいならリード125
週末に遠出したいならPCX

ヤマハも125スクーターのラインナップは充実してるけど
スズキはアホなんか?似た様な特性に似た様な価格…こんなん3車種も必要か?

37 :774RR:2023/03/17(金) 22:57:37.75 ID:VbftftCQ.net
税込み25万ぐらいで、廉価モデルのバリエーションの一つというならまだ分かるけど
これでPCXやNMAXに対抗する高級モデルらしいからな・・・

38 :774RR:2023/03/17(金) 23:19:10.69 ID:k5lYvntF.net
もっと高くていいからフラッグシップならABS搭載してほしかったわ
ていうかABSがほしいというかコンビブレーキが嫌なだけなんだけど

39 :774RR:2023/03/17(金) 23:19:26.65 ID:m250JDeR.net
ABSもついてないのか
最近のスズキどうしちゃったんだよアドレスV125みたいな熱いの頼むよ

40 :774RR:2023/03/17(金) 23:59:43.45 ID:U+A3FgXP.net
>>37
> これでPCXやNMAXに対抗する高級モデル

そんな文言は探してもどこにもありませんが

41 :774RR:2023/03/18(土) 01:01:19.72 ID:rvniow0U.net
PCXに似てるのは顔くらいで性能が違いすぎるわ
アクシストリートレベル

42 :774RR:2023/03/18(土) 01:13:20.96 ID:MQR6CDlL.net
旧アドレス125とベースが一緒のスクーターをPCXとかと比べる方があたおか

43 :774RR:2023/03/18(土) 01:30:43.38 ID:XmJpWSxf.net
新アドとアヴェが珍妙過ぎたせいか
すごいまともに見えるw

44 :774RR:2023/03/18(土) 01:45:10.38 ID:rvniow0U.net
高いくせにアヴェニスより非力になってるんだな

45 :774RR:2023/03/18(土) 01:52:14.06 ID:mtLFwuOO.net
125クラススクーター燃費王の座をDio110から奪う為に
馬力と動力性能は潔く捨てた模様

46 :774RR:2023/03/18(土) 02:06:51.41 ID:3/TCZD6Q.net
リミテッド出ないのか?
このスペックだとそういう需要に応えるしかないだろう

47 :774RR:2023/03/18(土) 04:16:41.64 ID:YZtzxBt1.net
175cm以上で足元フラットがいい人用にすずきさんが作ってくれたんや。ありがてえわほんま。

48 :774RR:2023/03/18(土) 06:33:39.18 ID:3/32aCee.net
初期型のPCXと同じくらいのサイズかね
小回りは効きそうだが、このサイズで10馬力ないのは話にならん
まあ新型NMAX買ったからもういらんけど、待たずにNMAX買っといて大正解やったわw

49 :774RR:2023/03/18(土) 06:48:36.09 ID:w9wGf7SP.net
バグストはpcxやnmaxは買えないけど広いスクーターが欲しい人用だ。
彼らも水冷の方がパワフルなのは分かってる。
でも金が無いんだ。
だからバグストで妥協するしか道はないんだ。

50 :774RR:2023/03/18(土) 07:19:23.84 ID:yhTuWy5C.net
1.5倍ぐらいの動力性能があるPCXと燃費も大して変わらないという

51 :774RR:2023/03/18(土) 13:28:53.50
アドレスv125sからの乗り換えで、足元がフラットで広めが必須
乗り心地良さそうだけど、非力で登り坂で加速出来ず、カスタムパーツも無いバーグマンにするか
気持ちいい走りは出来るけど、シート最悪、ライトが片眼でメーター見づらいグリファスにするか悩み中
ラグジュアリーで無能を選ぶか、プアで有能を選ぶか、どっちを選んでも後悔しそう

52 :774RR:2023/03/18(土) 07:40:54.12 ID:okfw18R3.net
ワッチョイ隠しをNGしてると見れないって、荒らす気満々な人が立てたスレか?

53 :774RR:2023/03/18(土) 07:48:09.11 ID:+wYK20pM.net
小径タイヤのバグストの方が動力性能高ない?

54 :774RR:2023/03/18(土) 07:49:47.71 ID:0Jr5i+Hb.net
駆動系のセッティング位変えてるだろ

55 :774RR:2023/03/18(土) 07:55:30.56 ID:H2olsjbT.net
>>25秀樹乙! メーター内に油温計があるのかな。
片持ちサスだからスウィッシュの後継でもないのか。

56 :774RR:2023/03/18(土) 08:00:17.14 ID:edK1dXj5.net
セッティングどうこうの話じゃねえだろ…
8.3馬力じゃどうにもならんw
重い、デカい、遅いがウリなのかこのバイク

57 :774RR:2023/03/18(土) 09:46:42.08 ID:mtLFwuOO.net
>>46
燃費に特化させてるので嫌な予感がするのよ

旧型のアクシスZは燃費を良くする為に発電容量を犠牲にして
グリップヒーター装着不可になってたのは有名

グリヒはともかくシートヒーターは無理かもしれんね

58 :774RR:2023/03/18(土) 09:59:08.40 ID:mtLFwuOO.net
>>54
馬力低いし重いからローギヤード化して発進加速だけでも良くしてると思ってたりする?


残念だが燃費に特化していくと、変速回転数は低めにせざるえなくなる
加速性能を重視して変速回転数を高めにセッティングされたバーグマン200は
加速騒音が五月蠅くてPCXに比べて燃費は惨敗(30前後しか走らんw)だったからな

環境に優しい(静かで低燃費)、大人のスクーターを狙ってるのかもしれんけど
アクシストリートの様なストレスが溜まる出足になる懸念も…インプレほんま楽しみにしてるw

59 :774RR:2023/03/18(土) 12:03:18.87 ID:5Xd+3HZf.net
>>53
馬力=動力性能だと思ってる馬力バカおじさんなんだろ察してやれ

60 :774RR:2023/03/18(土) 12:05:20.93 ID:qy9D65Ei.net
125S乗ってるから初めから付いてたけど、セキュリティアラーム標準じゃないのか。

諸々付いたリミッテッド待つ方が良いのかな。

61 :774RR:2023/03/18(土) 12:40:45.43 ID:rvniow0U.net
つべの動画見たら最高速は80ちょっとで流れの速い道路は苦手みたい

62 :774RR:2023/03/18(土) 12:50:35.72 ID:lTwaHc1Y.net
とりあえずつチュウバアのレビュー見てからだなあ
スペックだけ見たら100人中99人はリード買うわな今のところ

63 :774RR:2023/03/18(土) 14:31:03.99 ID:TlyFEmpr.net
>>59
じゃあ駆動系の設定で8.3馬力なのに80km/hからの加速がどうにかなるの?
リードに勝てるの?
出足のことを言ってるんじゃないんだよ。
その領域で馬力がモノをいう事すら理解できないのは、低馬力のスクーターしか乗ったことないからか?
知ったか野郎(笑)

64 :774RR:2023/03/18(土) 14:39:29.83 ID:5Xd+3HZf.net
自動車専用道路すら走行出来ない原二で、80km/hからの加速だの領域だの鼻息荒くイキりまくりの馬力バカおじさん

65 :774RR:2023/03/18(土) 14:58:33.11 ID:42R/MwbQ.net
>>64
ほら逃げた。
逃げてばかりの人生の駆動系知ったかアホ野郎(笑)

66 :774RR:2023/03/18(土) 15:21:26.91 ID:5Xd+3HZf.net
馬力バカおじさんは、一般道しか走れない原付で何km/hまで出すつもりなのかな

67 :774RR:2023/03/18(土) 16:16:15.47 ID:edK1dXj5.net
スペック見たらJOG125とほぼ一緒なんだな…
あっちは100kg切ってるから割と軽快そうだけど
115kgほどのバーグマンだとタンデムしたら60km/hも出せねえんじゃね…
SUZUKIのスクーターは迷走しすぎやろ

68 :774RR:2023/03/18(土) 16:44:24.51 ID:5Xd+3HZf.net
体重三桁近いクソデヴでもない限りは60km/h出るだろどう考えても…

69 :774RR:2023/03/18(土) 16:46:46.05 ID:6HEbBo9m.net
dt11aのガワをちょっと立派にしてやけに高くしたバイクという認識でいいですか?

70 :774RR:2023/03/18(土) 16:57:04.76 ID:5Xd+3HZf.net
>>69
>>42

71 :774RR:2023/03/18(土) 17:06:36.98 ID:rvniow0U.net
DT11Aより遅いけどな

72 :774RR:2023/03/18(土) 17:09:47.12 ID:6HEbBo9m.net
あれ乗ってたけど
足放り出せるしキャリアも立派だし
箱つける前提ならいいスクーターだったよ
ベンリィ110に乗り換えちゃったけど今でも恋しくなる

73 :774RR:2023/03/18(土) 17:14:55.43 ID:5Xd+3HZf.net
>>71
>>66

74 :774RR:2023/03/18(土) 18:31:26.22 ID:6Z4U1CuU.net
これだけ遅いと70キロ制限のバイパスだともう走っちゃいけないレベルだよ
大阪とか流れが異常に速いとこは幹線道路は避けて
裏道ちんたら走ってくれよ、原付と一緒で迷惑だからさw

75 :774RR:2023/03/18(土) 18:44:50.60 ID:bscYNAQm.net
今までの輸入版のバーグマンはリアサスがかなり硬いらしいけどその辺は改善されてるんだろうか? ウェイトローラーとかでの加速性能とかも違うかもしれない
何もかも輸入版と同じって事はないだろう事を期待する

76 :774RR:2023/03/18(土) 18:45:21.52 ID:rvniow0U.net
近所のバイパスは左車線でも85キロくらいで流れてるからバグストではきついな

77 :774RR:2023/03/18(土) 19:01:40.65 ID:6HEbBo9m.net
スズキのお膝元の浜名バイパスの夜はひどい
ピンクナンバーには関係ないけど

78 :774RR:2023/03/18(土) 19:33:26.36 ID:0vNkU45P.net
海外のレビュー動画見てると60km/hまでが9.26秒で80km/hまでが18.14秒と書いてあったが、いくらなんでも遅過ぎる。
先代アドレス125は0-80km/hが14.3秒くらい。
3分25秒あたりに加速タイムが、3分56秒あたりに燃費がある。
燃費はリア10インチバグストやアドレス125やアヴェニスよりも明らかに良くて、遅さの代わりに燃費を手に入れたんだなと分かる。

https://youtu.be/XtkrXb7StZs

79 :774RR:2023/03/18(土) 19:37:59.59 ID:rvniow0U.net
裏道をゆっくり走る買い物スクーターって感じだな

80 :774RR:2023/03/18(土) 20:01:17.00 ID:3/TCZD6Q.net
>>58
アクシストリートは鈍亀のくせに燃費もクッソ悪いという走りに関してはまるでいいとこなしだったな
こちらは燃費に全振りしたとはいえさすがにトリートより速いとは思うが…

81 :774RR:2023/03/18(土) 20:18:52.32 ID:dhpqYz88.net
ふと思ったのだがアド110亡き今、今年原付二種の販売ランキングベスト10にスズキ1台も入らんよなたぶん・・・
つか1位から10位までホンダで占めそうな悪寒も()

82 :774RR:2023/03/18(土) 20:37:43.20 ID:1KNG7DCD.net
トリートレベルだとさすがに遅すぎる
せめてスペイシー100レベルはないと

83 :774RR:2023/03/18(土) 23:42:40.15 ID:6Z4U1CuU.net
トリートはシグナスを立てる為にワザと遅くしてたからな
3型までのシグナスは最高速重視で加速は完全に終わってた
4型で最高速を切り捨ててV125K9と張り合える加速性能になったからな…燃費はゴミだったけどw

84 :774RR:2023/03/18(土) 23:53:56.24 ID:rvniow0U.net
飛ばしたい奴はリードかシグナスグリファスかな

85 :774RR:2023/03/18(土) 23:56:48.51 ID:MQR6CDlL.net
飛ばすって、何km/h出すつもりなん?一般道で

86 :774RR:2023/03/19(日) 01:05:51.09 ID:nWXJDWlE.net
海外の動画だとカブ110くらいの動力性能だな
まったり走るバイクだわ

87 :675:2023/03/19(日) 03:45:42.43 ID:tBCBCXww.net
燃費いいなら遅くてもいい

88 :774RR:2023/03/19(日) 04:27:18.36 ID:Nm0/VH/N.net
>>87
Dio110ベーシックなら燃費もええし20万ちょいで買えるで

89 :774RR:2023/03/19(日) 07:13:31.77 ID:Vey1Lo0+.net
このスペックだと確実に長い坂道登らないんだよな
ツーリング用途は想定してなくて普段使い用って感じだけど、それならこのデカい車体も要らないしチグハグな設計だわ
通勤街乗りならアドレスでいいじゃんってなるし、なんならホンダかヤマハ車の方がもっといいし

90 :774RR:2023/03/19(日) 08:39:31.12 ID:W2YLyd/V.net
44万のハンターカブも9馬力くらいなんで
バグスト32万8,4バランスなら
こっちのほうがお得だろ。
むしろプラス12万もかけたらもっと馬力あがるとおもう

91 :774RR:2023/03/19(日) 08:49:25.01 ID:rDggLG8h.net
スズキはホンダヤマハと直接被る車両を出しても勝ち目が無いから
ライバルには無い車両で勝負、いわゆる隙間商法が基本だからな
だからスウィッシュの様なプレミアム10インチみたいなチグハグな奴が普通に生まれる

ハマれば市場を独占して馬鹿売れだが、スウィッシュは結果的に大爆死だったからな
大柄・フラットフロア・動力性能を捨てて燃費特化…バグストは吉と出るか凶と出るか

92 :774RR:2023/03/19(日) 10:48:15.74 ID:VIb4GlLa.net
>>91
> フラットフロア・動力性能を捨てて

フラットフロア捨てたの??

93 :774RR:2023/03/19(日) 10:48:26.85 ID:Vey1Lo0+.net
デザインもスペックも趣味全振りのハンターカブはまた別だろ
比較するならPCXじゃねーの
性能違いすぎて比較対象にならないけど

94 :774RR:2023/03/19(日) 11:46:28.87 ID:pWIgOshW.net
周りに乗ってるやついないってところは魅力的だと思うんだ

95 :774RR:2023/03/19(日) 14:33:48.20 ID:nWXJDWlE.net
60キロ以上出さない人はこのバイクでいいかも

96 :675:2023/03/19(日) 14:43:08.64 ID:VXf+Q+ik.net
それでいいな。スズキなら故障もそんなに心配ないだろうし、PCXより軽量だから取り回しもいい。

97 :774RR:2023/03/19(日) 14:56:54.12 ID:aTrL1Vg4.net
いやそれこそディオの方があらゆる面で以下同文

98 :774RR:2023/03/19(日) 15:26:24.95 ID:mv0v0kLW.net
>>92
国語の勉強頑張って

99 :774RR:2023/03/19(日) 15:42:42.96 ID:LiXrGrhu.net
>>98
広々としたフラットなフロアボードは、
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/?page=detail

100 :774RR:2023/03/19(日) 15:48:07.44 ID:mv0v0kLW.net
だめだこりゃ

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200