2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX【BURGMAN】

1 :774RR:2023/03/17(金) 12:33:26.19 ID:cUiSu7D2.net
バーグマンストリート125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/
3月27日発売

164 :774RR:2023/03/21(火) 19:30:31.12 ID:QvHrTtbo.net
>>117
実物見てこのバイク見捨ててdio選んだのがなによりのレビューw

165 :774RR:2023/03/21(火) 20:08:31.63 ID:mZg1iXr/.net
>>133
並行物と随分仕様が違うから国内正規買った方がよくない?
並行物ってすぐボロくなるし

166 :774RR:2023/03/21(火) 20:13:08.03 ID:1qdWC/Zx.net
だってストリートEXとかめっちゃ速そうな名前なのにこれでクっソ遅いとかダサ過ぎるじゃないですか…
プレミアムアーバンラグジュアリーエディションとか名前にして乗り心地に全振りすればよかったのに まぁメイドインドだけど

167 :774RR:2023/03/21(火) 20:19:47.35 ID:wGOr+s0+.net
乗ってもいない素人レビュー動画を盲信してる奴って、友達いなくてカルト宗教やマルチ商法にすぐ取り込まれそう

168 :774RR:2023/03/21(火) 20:21:37.64 ID:wGOr+s0+.net
>>165
並行輸入車見たことあんの?

169 :774RR:2023/03/21(火) 20:21:59.76 ID:vfhwxmBc.net
実際は車格に見合わぬ極細タイヤで燃費全振りなラグジュアリー()スクーター

170 :774RR:2023/03/21(火) 20:22:44.77 ID:wGOr+s0+.net
>>166
>>142

171 :774RR:2023/03/21(火) 20:23:43.95 ID:wGOr+s0+.net
>>169
> 実際は車格に見合わぬ極細タイヤ

>>145

172 :774RR:2023/03/21(火) 20:26:07.77 ID:YdsR39nI.net
旧アドレスからおもいっきり馬力落としてハリボテのハッタリで10万高にして新車として売り出す
ラグジュアリーモデルってことか

かっけぇ!これは買いだね!

173 :774RR:2023/03/21(火) 20:30:58.44 ID:Ub+A5ch+.net
スズキがラグジュアリーとかプレミアムとか無理だから
ってそれ、SWISHでさんざん言われてますから~!

174 :774RR:2023/03/21(火) 20:31:59.30 ID:wGOr+s0+.net
>>172
>>129

175 :774RR:2023/03/21(火) 20:38:23.25 ID:cqmju21U.net
せめて9.5馬力とかあればね…
山道絶対に走らんやん…
下り専用か?リアドラムwやけど…

176 :774RR:2023/03/21(火) 20:39:41.04 ID:wGOr+s0+.net
>>175
>“128

177 :774RR:2023/03/21(火) 20:40:03.26 ID:wGOr+s0+.net
>>175
>>129

178 :774RR:2023/03/21(火) 20:43:33.95 ID:uICC404n.net
馬具満?

179 :774RR:2023/03/21(火) 20:48:04.18 ID:mZg1iXr/.net
馬力かメットインかリヤサス2本かどれかあればなぁ

180 :774RR:2023/03/21(火) 22:08:06.12 ID:sx4u/MJ4.net
このポンコツをどうレビューするかでそいつが御用ジャーナリストか判別できるから有難い
これじゃPCXに対抗は無理ですとはっきり言えない自称ジャーナリストは要らない

181 :774RR:2023/03/21(火) 22:12:56.32 ID:wGOr+s0+.net
>>180
>>42

182 :774RR:2023/03/21(火) 22:17:47.85 ID:5keHLmTV.net
PCXがあの値段で買えるのが改めて異常と思われてくれる素晴らしい存在ですよバグストは
こちらは盗難にも合わないだろうし

183 :774RR:2023/03/21(火) 23:02:44.36 ID:42BcXgrZ.net
これより10万も安くて排気量も小さいのにパワーは勝るDIO110
積載最強、エンジンはPCXと共通のリード125
通勤もプチツーもこなす、度重なる排ガス規制にも更に馬力上げてくる文句なしラグジュアリーバイクのPCX
個々のバイクの性能もラインナップの住み分けも完璧、スクーター以外もハンターやダックスなど出すもの全部バカ売れ
ほんとホンダの凄さを再認識させてくれた点で感謝してるよスズキには

184 :774RR:2023/03/21(火) 23:07:38.65 ID:z2oe0U79.net
コスパ最強下駄のDIOベーシックとか本来スズキが出すべきようなバイクなのにな
どこに向かってんだよスズキは

185 :774RR:2023/03/21(火) 23:49:40.75 ID:wGOr+s0+.net
この10年殆ど経済成長してない終わってる国の中の、低所得層のオッサン達がメインユーザーの低価格原付という極狭いマーケットで他社と販売競争しても利益カスカスで商売にならないだけ

186 :774RR:2023/03/22(水) 00:19:24.54 ID:5GxQCXfJ.net
>>183
こう見たらホンダ凄いかもな
オールスターだわ

v125を馬力そのまま値段5万アップ
くらいで再販してくれたらなぁ

187 :774RR:2023/03/22(水) 00:29:53.24 ID:pO4XqAqJ.net
>>183
> 排気量も小さいのにパワーは勝るDIO110

Dio110乗ったことないんだね

188 :774RR:2023/03/22(水) 00:48:18.17 ID:5JWVn55i.net
>>183
ぐうの音も出ないわ
マジでホンダしか選択肢なくなったな
ホーン位置慣れんとあかんなぁ

189 :774RR:2023/03/22(水) 01:13:49.56 ID:pO4XqAqJ.net
>>186
>>185

190 :774RR:2023/03/22(水) 01:31:24.90 ID:14ZMBjVP.net
tっさんのポイ捨てぶりは笑うわ
値段次第って言ってたけど、なんちゃってラグジュアリーにこの値段だとさすがに手出さないよなあw

191 :774RR:2023/03/22(水) 01:36:01.70 ID:pO4XqAqJ.net
>>190
>>167

192 :774RR:2023/03/22(水) 01:41:17.98 ID:WpbOOV9Y.net
ラグジュアリー()モデルのくせにABSもついてない20万のDIOにも負けるゴミ馬力の空冷エンジンのだっせーバイク









誰が買うのこれ?

193 :774RR:2023/03/22(水) 01:48:40.36 ID:pO4XqAqJ.net
>>192
>>142

194 :774RR:2023/03/22(水) 06:22:33.00 ID:lP3h3lod.net
他の原2が幹線道路で流れにのってスイスイ走ってく中、コイツだけトロトロ後続車に迷惑かける図が浮かぶわ

195 :774RR:2023/03/22(水) 07:04:03.25 ID:FFZagQww.net
アクシストリート8.1ps110kgといい勝負しそうだな

125cc最遅をかけた熱い戦い

196 :774RR:2023/03/22(水) 08:21:38.32 ID:4hlVW7sy.net
8.7PSの輸入版の動画ならあるけど既に支障が出るほど遅いからな
日本人向けに更にパワー落として値段だけPCX並にして売りつける芸当はもはやスズキにしか出来ない

197 :774RR:2023/03/22(水) 09:31:41.89 ID:+Hwg+yFZ.net
日本市場はボロ負けだろうが、海外では受け入れられるんたろうか

198 :774RR:2023/03/22(水) 10:26:46.86 ID:m7fgDT54.net
東南アジア各スズキは勝手に自分のところの市場にあったバイク作ってるから別にいいんだろうけど
インドスズキ二輪はせっかく四輪で作ったブランドを食いつぶしてるだけの気がするわw
ただまあ今のインドスズキは二輪も四輪も他国市場の需要なんて知ったこっちゃないくらい慢性的在庫不足なんだろうけど

199 :774RR:2023/03/22(水) 13:53:06.14 ID:IdwU8DKJ.net
50㏄からの乗り換えなら8馬力でも満足できるだろう

200 :774RR:2023/03/22(水) 19:37:25.02 ID:AKc6VDLW.net
2スト50からだとキレそうだな

201 :774RR:2023/03/22(水) 19:43:45.80 ID:1kG9QZlK.net
未だに2スト50なんて乗ってる爺がおるんか

202 :774RR:2023/03/22(水) 19:46:32.67 ID:BUdGTnBR.net
アドレスチューンはマジでヤバかった…
スズキはあんなアホなバイク作れんようになったんかよ

203 :774RR:2023/03/22(水) 19:48:20.77 ID:1kG9QZlK.net
大学ん時にVチューン乗ってたけど、アレの何がヤバいのか理解不能

204 :774RR:2023/03/22(水) 23:04:05.24 ID:pO4XqAqJ.net
平日の朝っぱらから腐しにきてる貧乏人が沸いてて草

205 :774RR:2023/03/23(木) 12:01:55.44 ID:YUZBjxNK.net
罵愚万素人離途

206 :774RR:2023/03/23(木) 13:46:24.15 ID:DjSSQ/d5.net
SOXで買ったバーグマン125fiに乗ってるけど坂道では60キロ出ないわ
平坦な道路だと流れに乗れるけど

207 :774RR:2023/03/23(木) 15:07:38.89 ID:NjbIbuzz.net
大柄デブが乗ったらほぼ原付だな 車体だけデカい原付

208 :774RR:2023/03/23(木) 17:09:42.16 ID:DjSSQ/d5.net
身長175で踵が浮くから足つきは悪い

209 :774RR:2023/03/23(木) 18:24:51.99 ID:dr3Jqozw.net
>>206
新車で購入ですか?

210 :774RR:2023/03/23(木) 23:15:03.57 ID:LBGY25XY.net
おやおや、今日も平日の昼間っからヒマしてるビンボーさん達が腐しにきてましたか

買えないことに対する逆恨みですね、可哀想に

211 :774RR:2023/03/24(金) 09:49:43.54 ID:JtOP86Gb.net
強豪モデルってPCXなんかね?
リードかなあとなんとなく思ってたけど

212 :774RR:2023/03/24(金) 09:50:39.25 ID:JtOP86Gb.net
競合だった
PCXは強豪どころか覇者だった(´・ω・`)

213 :774RR:2023/03/24(金) 09:55:17.37 ID:HdPQIqxh.net
競合はまぁリードだね
どちらを選ぶかはあなた方次第

214 :774RR:2023/03/24(金) 11:14:15.32 ID:iuugnuaD.net
6、7万くらい値引きしてホンダ空白の25万ゾーンを狙うしか生き残る道はない
(むしろここはホンダがあえて他社用に空けてある価格帯 そろそろ独禁法にかかるからなw)
もちろんアドレスアヴェニスは見殺しになるが、まこの2台こそ売れないから別にいいだろ

215 :774RR:2023/03/24(金) 12:13:43.58 ID:7l79FIjU.net
遅いがフロアが広く足を斜めに置けるバーグマン
フロアは狭いが速くてメットインが広いリード
バーグマンの前半分とリードの後ろ半分
両方そなわれば最強に見える

216 :774RR:2023/03/24(金) 12:15:14.21 ID:6+cRnq0z.net
欧州価格と為替レート考えたら、そんな価格で売れるわけないのに

ビンボーマン残念!

217 :774RR:2023/03/24(金) 12:25:22.57 ID:6+cRnq0z.net
遅い遅いって、3桁まで出すつもりなのか一般道で

218 :774RR:2023/03/24(金) 14:12:53.23 ID:pWbvP8HW.net
こんな 価格差 じゃみんな PCX 買うだろう 鈴木さん バカなの アホなの 4んでしまうの?

219 :774RR:2023/03/24(金) 14:18:06.22 ID:xjvedzif.net
>>218
フラットフロアのスクーターが欲しかったらPCXではないでしょ
まぁバーグマンストリートでもないと思うけどw

220 :774RR:2023/03/24(金) 15:16:53.42 ID:D4S0TdD0.net
まあリード選択するわな

221 :774RR:2023/03/24(金) 17:50:49.10 ID:xS0Iw0pO.net
文句ある奴はホンダを選べばいいし個人の自由

222 :774RR:2023/03/24(金) 18:13:10.26 ID:vZDQrKTu.net
リードと違って信頼性も低そうだしな、インド産だし

223 :774RR:2023/03/24(金) 18:25:57.63 ID:zKaY+fpw.net
確かに信頼性は海外生産車の中ではインドネシアと最下層争いだけど
検品でキッチリ弾くから大丈夫やで、ここらは高いだけ有って並行輸入車とは違うのだよって感じw

まぁ検品すり抜けてハズレ引く可能性も有るけど
そこは己の運の無さと、これを選んだ自己責任って事でw

224 :774RR:2023/03/24(金) 18:57:01.55 ID:PX3gY8vo.net
とりあえずアイキョウさんか小林ゆきさん辺りのレビュー聞きたいわ
足届かねえんじゃねえのw

225 :774RR:2023/03/24(金) 19:12:21.43 ID:+dEfikqi.net
モタショで跨ってきたが、新アドレス125、アヴェニス125よりも足元が広いのはいいな。
バーグマン200みたいにフロアが高くないので腰と太ももの角度が直角になることもないし。
ま、動力性能は懸念点だな。サス片持ちってのも中途半端な感じがする。
ま、レビューを待ちましょ。

226 :774RR:2023/03/24(金) 19:37:33.53 ID:6+cRnq0z.net
>>218
価格は先行して発売されたアドレスとアヴェニスの価格、発表済みだった欧州価格、為替レートで既に33万前後だろうと予想済だったけど

バカなの アホなの?

227 :774RR:2023/03/24(金) 19:39:15.68 ID:6+cRnq0z.net
>>225
> サス片持ちってのも中途半端な感じ

ベースが旧アドレス125と一緒だと、何回言えば

228 :774RR:2023/03/24(金) 19:42:58.67 ID:6+cRnq0z.net
>>224
> 足届かねえんじゃねえのw

普通に両足着くけど

229 :774RR:2023/03/24(金) 19:44:20.21 ID:GdB2wxIa.net
気持ち悪いから連投するな

230 :774RR:2023/03/24(金) 19:47:24.80 ID:6+cRnq0z.net
思いのほか高くて買えないからってイライラするなよ

231 :774RR:2023/03/24(金) 19:58:41.58 ID:6+cRnq0z.net
>>223
> 確かに信頼性は海外生産車の中ではインドネシアと最下層争いだけど

何を根拠に最下層??

232 :774RR:2023/03/24(金) 20:59:01.89 ID:BgkfQlHW.net
確かに25前後ならキーレスハイホイールのディオ様選ぶか大柄なこいつにするかで客層分かれそうなんだけど30超えるとね… 便利ードに全く勝てる気がしない 
スズキお得意の爆値引きand箱サービス展開するしか残された道はない

233 :774RR:2023/03/24(金) 21:09:28.64 ID:bAsfv41i.net
この値段でキーレスですらないって、こいつはすごいラグジュアリー仕様ですね

234 :774RR:2023/03/24(金) 21:15:27.71 ID:6+cRnq0z.net
未だに見た目だけで大柄だとか思い込み激しいお爺さんがいるのか

235 :774RR:2023/03/24(金) 21:20:17.15 ID:xS0Iw0pO.net
サイズは旧アドレス125と変わらん

236 :774RR:2023/03/24(金) 21:25:08.83 ID:KoQ77eGz.net
ハリボテラグジュアリー仕様

237 :774RR:2023/03/24(金) 21:28:17.11 ID:6+cRnq0z.net
>>235
旧アドレス125インドバージョンだからね
てか、そもそもグローバルモデルはこっちだから
旧アドレス125をバーグマンストリート東アジア仕様と言うべきかもしれない

238 :774RR:2023/03/24(金) 22:32:59.39 ID:HeNlqyaX.net
サイズ=全長ではないし無駄なゴテゴテカウルで明らかに旧アドレスより一回り大きいよな
デカさ値段はPCX級、パワーは旧アドレスを下回る これをどう見るか

239 :774RR:2023/03/24(金) 22:45:13.28 ID:6+cRnq0z.net
カウルがデカいから一回り大きいとか、バイクに乗ってるのかどうかもあやしい…

240 :774RR:2023/03/24(金) 22:49:26.57 ID:6+cRnq0z.net
そういや旧アドレス125スレで、PCXはカウルがどうのこうのでアレはデカいから!とか、やたら強弁してる馬鹿がいたな

241 :774RR:2023/03/24(金) 23:06:25.42 ID:BzqJrx4B.net
インドとか途上国じゃスクーターもデカくてゴテゴテしたのが好まれるから仕方ない

242 :774RR:2023/03/24(金) 23:09:46.14 ID:6+cRnq0z.net
グローバルモデルの意味が分からないんだね可哀想に

243 :774RR:2023/03/25(土) 01:14:00.07 ID:+mpaUopz.net
候補やったけど去年新型NMAX125買えてホンマに良かったと思ってるw
危うくゴミ買うとこやったわ…

244 :774RR:2023/03/25(土) 07:08:27.83 ID:WY3/zxVT.net
性能がゴミなのはスズキのぞんざいインドバイクだから仕方ないとして見た目がダサすぎる

245 :774RR:2023/03/25(土) 07:23:37.45 ID:94BAM/1d.net
言うてスズキも数年後に水冷125出すまでの繋ぎなんじゃね?
32万出してデカい遅い重い高い単なる時間稼ぎ用を掴んじゃう奴は可哀想だけど

246 :774RR:2023/03/25(土) 08:36:00.91 ID:V/eA6JXy.net
スズキが本領発揮するのはリミッテッドが出てから

247 :774RR:2023/03/25(土) 10:44:17.65 ID:7Mo9YniY.net
もうこのバイクは提灯レビュー見るのだけが楽しみだな

248 :774RR:2023/03/25(土) 10:54:37.09 ID:ilxSU7JY.net
もう買ってしまったよ。。。
キャンセル出来ないし詰んだ

249 :774RR:2023/03/25(土) 11:04:31.87 ID:kVk7fq0w.net
>>245
今のスズキに水冷125エンジン開発する余裕あるの?
エンジンはホンダのOEMになってそうだ
電動バイクは作るかもしれんけど

250 :774RR:2023/03/25(土) 11:54:15.98 ID:RWITNy3A.net
スクーターなんて走れば何だっていいだろ
貧乏人は余裕がなくてほんと哀れだな

251 :774RR:2023/03/25(土) 11:58:50.13 ID:9wuokU2f.net
むしろアドレスにホンダエンジン乗せてリミテッド出してくれれば言うことないな
それもホンダが先にやっちゃいそうだけど

252 :774RR:2023/03/25(土) 12:02:05.14 ID:PHR82bAK.net
>>248
もう買えるのかい

253 :774RR:2023/03/25(土) 12:21:03.12 ID:ly8e5ngm.net
>>248
納車時期はいつ頃ですか?

254 :774RR:2023/03/25(土) 12:28:05.10 ID:7NILj/lD.net
>>250
つまり現状ディオベーシック1択なんよな
どーーーーしてもこだわりあるならPCXかリード
これ以外を選ぶ理由はナッシング

255 :774RR:2023/03/25(土) 12:38:20.11 ID:ilxSU7JY.net
>>253
来週。
正式には輸入車なんだがな。店員に騙されたよ

256 :774RR:2023/03/25(土) 12:57:14.45 ID:ly8e5ngm.net
>>255
> 正式には輸入車なんだがな

え?
125EXではないんですか???

257 :774RR:2023/03/25(土) 13:05:06.50 ID:dCD49Bv3.net
>>255
騙されたのなら契約破棄できるのでは?

258 :774RR:2023/03/25(土) 13:10:14.11 ID:ilxSU7JY.net
48回払いのローン通ったし後戻りできぬ。。。

259 :774RR:2023/03/25(土) 13:41:45.76 ID:Da0UPBUZ.net
>>255
それSOXじゃないの

260 :774RR:2023/03/25(土) 13:56:41.29 ID:WYLeCoC4.net
小型スクーターに48回ローンは草

261 :774RR:2023/03/25(土) 16:22:52.05 ID:7Mo9YniY.net
>>254
免許持ちで新車で走ればなんでもいいって層はまぁDIOベーシックだろうな
このポンコツラグジュアリーを選ぶ理由がなにひとつない

262 :774RR:2023/03/25(土) 16:43:03.05 ID:CgoLcVjh.net
貧乏人は30万のスクーター買わないから

263 :774RR:2023/03/25(土) 17:24:04.84 ID:IKtz9pqU.net
30万すら出せない貧乏人www で無く問題はそこじゃない
それに30万出す価値は有るのかって過去スウィッシュスレで散々議論されてたな

PCXに30万出すのは割安感すら感じるけど
スウィッシュ30万はぼったくりだろって当時言われてたなw

バーグマンストリートも残念ながら…
これ買う奴って原付系ユーチューバーだけかもしれんなw

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200