2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX【BURGMAN】

1 :774RR:2023/03/17(金) 12:33:26.19 ID:cUiSu7D2.net
バーグマンストリート125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/
3月27日発売

218 :774RR:2023/03/24(金) 14:12:53.23 ID:pWbvP8HW.net
こんな 価格差 じゃみんな PCX 買うだろう 鈴木さん バカなの アホなの 4んでしまうの?

219 :774RR:2023/03/24(金) 14:18:06.22 ID:xjvedzif.net
>>218
フラットフロアのスクーターが欲しかったらPCXではないでしょ
まぁバーグマンストリートでもないと思うけどw

220 :774RR:2023/03/24(金) 15:16:53.42 ID:D4S0TdD0.net
まあリード選択するわな

221 :774RR:2023/03/24(金) 17:50:49.10 ID:xS0Iw0pO.net
文句ある奴はホンダを選べばいいし個人の自由

222 :774RR:2023/03/24(金) 18:13:10.26 ID:vZDQrKTu.net
リードと違って信頼性も低そうだしな、インド産だし

223 :774RR:2023/03/24(金) 18:25:57.63 ID:zKaY+fpw.net
確かに信頼性は海外生産車の中ではインドネシアと最下層争いだけど
検品でキッチリ弾くから大丈夫やで、ここらは高いだけ有って並行輸入車とは違うのだよって感じw

まぁ検品すり抜けてハズレ引く可能性も有るけど
そこは己の運の無さと、これを選んだ自己責任って事でw

224 :774RR:2023/03/24(金) 18:57:01.55 ID:PX3gY8vo.net
とりあえずアイキョウさんか小林ゆきさん辺りのレビュー聞きたいわ
足届かねえんじゃねえのw

225 :774RR:2023/03/24(金) 19:12:21.43 ID:+dEfikqi.net
モタショで跨ってきたが、新アドレス125、アヴェニス125よりも足元が広いのはいいな。
バーグマン200みたいにフロアが高くないので腰と太ももの角度が直角になることもないし。
ま、動力性能は懸念点だな。サス片持ちってのも中途半端な感じがする。
ま、レビューを待ちましょ。

226 :774RR:2023/03/24(金) 19:37:33.53 ID:6+cRnq0z.net
>>218
価格は先行して発売されたアドレスとアヴェニスの価格、発表済みだった欧州価格、為替レートで既に33万前後だろうと予想済だったけど

バカなの アホなの?

227 :774RR:2023/03/24(金) 19:39:15.68 ID:6+cRnq0z.net
>>225
> サス片持ちってのも中途半端な感じ

ベースが旧アドレス125と一緒だと、何回言えば

228 :774RR:2023/03/24(金) 19:42:58.67 ID:6+cRnq0z.net
>>224
> 足届かねえんじゃねえのw

普通に両足着くけど

229 :774RR:2023/03/24(金) 19:44:20.21 ID:GdB2wxIa.net
気持ち悪いから連投するな

230 :774RR:2023/03/24(金) 19:47:24.80 ID:6+cRnq0z.net
思いのほか高くて買えないからってイライラするなよ

231 :774RR:2023/03/24(金) 19:58:41.58 ID:6+cRnq0z.net
>>223
> 確かに信頼性は海外生産車の中ではインドネシアと最下層争いだけど

何を根拠に最下層??

232 :774RR:2023/03/24(金) 20:59:01.89 ID:BgkfQlHW.net
確かに25前後ならキーレスハイホイールのディオ様選ぶか大柄なこいつにするかで客層分かれそうなんだけど30超えるとね… 便利ードに全く勝てる気がしない 
スズキお得意の爆値引きand箱サービス展開するしか残された道はない

233 :774RR:2023/03/24(金) 21:09:28.64 ID:bAsfv41i.net
この値段でキーレスですらないって、こいつはすごいラグジュアリー仕様ですね

234 :774RR:2023/03/24(金) 21:15:27.71 ID:6+cRnq0z.net
未だに見た目だけで大柄だとか思い込み激しいお爺さんがいるのか

235 :774RR:2023/03/24(金) 21:20:17.15 ID:xS0Iw0pO.net
サイズは旧アドレス125と変わらん

236 :774RR:2023/03/24(金) 21:25:08.83 ID:KoQ77eGz.net
ハリボテラグジュアリー仕様

237 :774RR:2023/03/24(金) 21:28:17.11 ID:6+cRnq0z.net
>>235
旧アドレス125インドバージョンだからね
てか、そもそもグローバルモデルはこっちだから
旧アドレス125をバーグマンストリート東アジア仕様と言うべきかもしれない

238 :774RR:2023/03/24(金) 22:32:59.39 ID:HeNlqyaX.net
サイズ=全長ではないし無駄なゴテゴテカウルで明らかに旧アドレスより一回り大きいよな
デカさ値段はPCX級、パワーは旧アドレスを下回る これをどう見るか

239 :774RR:2023/03/24(金) 22:45:13.28 ID:6+cRnq0z.net
カウルがデカいから一回り大きいとか、バイクに乗ってるのかどうかもあやしい…

240 :774RR:2023/03/24(金) 22:49:26.57 ID:6+cRnq0z.net
そういや旧アドレス125スレで、PCXはカウルがどうのこうのでアレはデカいから!とか、やたら強弁してる馬鹿がいたな

241 :774RR:2023/03/24(金) 23:06:25.42 ID:BzqJrx4B.net
インドとか途上国じゃスクーターもデカくてゴテゴテしたのが好まれるから仕方ない

242 :774RR:2023/03/24(金) 23:09:46.14 ID:6+cRnq0z.net
グローバルモデルの意味が分からないんだね可哀想に

243 :774RR:2023/03/25(土) 01:14:00.07 ID:+mpaUopz.net
候補やったけど去年新型NMAX125買えてホンマに良かったと思ってるw
危うくゴミ買うとこやったわ…

244 :774RR:2023/03/25(土) 07:08:27.83 ID:WY3/zxVT.net
性能がゴミなのはスズキのぞんざいインドバイクだから仕方ないとして見た目がダサすぎる

245 :774RR:2023/03/25(土) 07:23:37.45 ID:94BAM/1d.net
言うてスズキも数年後に水冷125出すまでの繋ぎなんじゃね?
32万出してデカい遅い重い高い単なる時間稼ぎ用を掴んじゃう奴は可哀想だけど

246 :774RR:2023/03/25(土) 08:36:00.91 ID:V/eA6JXy.net
スズキが本領発揮するのはリミッテッドが出てから

247 :774RR:2023/03/25(土) 10:44:17.65 ID:7Mo9YniY.net
もうこのバイクは提灯レビュー見るのだけが楽しみだな

248 :774RR:2023/03/25(土) 10:54:37.09 ID:ilxSU7JY.net
もう買ってしまったよ。。。
キャンセル出来ないし詰んだ

249 :774RR:2023/03/25(土) 11:04:31.87 ID:kVk7fq0w.net
>>245
今のスズキに水冷125エンジン開発する余裕あるの?
エンジンはホンダのOEMになってそうだ
電動バイクは作るかもしれんけど

250 :774RR:2023/03/25(土) 11:54:15.98 ID:RWITNy3A.net
スクーターなんて走れば何だっていいだろ
貧乏人は余裕がなくてほんと哀れだな

251 :774RR:2023/03/25(土) 11:58:50.13 ID:9wuokU2f.net
むしろアドレスにホンダエンジン乗せてリミテッド出してくれれば言うことないな
それもホンダが先にやっちゃいそうだけど

252 :774RR:2023/03/25(土) 12:02:05.14 ID:PHR82bAK.net
>>248
もう買えるのかい

253 :774RR:2023/03/25(土) 12:21:03.12 ID:ly8e5ngm.net
>>248
納車時期はいつ頃ですか?

254 :774RR:2023/03/25(土) 12:28:05.10 ID:7NILj/lD.net
>>250
つまり現状ディオベーシック1択なんよな
どーーーーしてもこだわりあるならPCXかリード
これ以外を選ぶ理由はナッシング

255 :774RR:2023/03/25(土) 12:38:20.11 ID:ilxSU7JY.net
>>253
来週。
正式には輸入車なんだがな。店員に騙されたよ

256 :774RR:2023/03/25(土) 12:57:14.45 ID:ly8e5ngm.net
>>255
> 正式には輸入車なんだがな

え?
125EXではないんですか???

257 :774RR:2023/03/25(土) 13:05:06.50 ID:dCD49Bv3.net
>>255
騙されたのなら契約破棄できるのでは?

258 :774RR:2023/03/25(土) 13:10:14.11 ID:ilxSU7JY.net
48回払いのローン通ったし後戻りできぬ。。。

259 :774RR:2023/03/25(土) 13:41:45.76 ID:Da0UPBUZ.net
>>255
それSOXじゃないの

260 :774RR:2023/03/25(土) 13:56:41.29 ID:WYLeCoC4.net
小型スクーターに48回ローンは草

261 :774RR:2023/03/25(土) 16:22:52.05 ID:7Mo9YniY.net
>>254
免許持ちで新車で走ればなんでもいいって層はまぁDIOベーシックだろうな
このポンコツラグジュアリーを選ぶ理由がなにひとつない

262 :774RR:2023/03/25(土) 16:43:03.05 ID:CgoLcVjh.net
貧乏人は30万のスクーター買わないから

263 :774RR:2023/03/25(土) 17:24:04.84 ID:IKtz9pqU.net
30万すら出せない貧乏人www で無く問題はそこじゃない
それに30万出す価値は有るのかって過去スウィッシュスレで散々議論されてたな

PCXに30万出すのは割安感すら感じるけど
スウィッシュ30万はぼったくりだろって当時言われてたなw

バーグマンストリートも残念ながら…
これ買う奴って原付系ユーチューバーだけかもしれんなw

264 :774RR:2023/03/25(土) 17:28:58.59 ID:FRtEPZEF.net
ピントがずれてんだよな
貧乏って言葉が効いてると思ってる使ってるやつって

265 :774RR:2023/03/25(土) 18:42:39.03 ID:sdEGheRC.net
まあスウィッシュは爆死したとは言え後で評価が上がったけどコレはそれも無いだろうな、基礎的なスペックが低すぎる
ホンダには逆立ちしても勝てないから「カタログ数値には表れないユーザーフレンドリーな〜」みたいな流れに持っていきたいんだろうがそれは無理、何事にも限度がある
評価も実際の売り上げも約束されたゴミ

266 :774RR:2023/03/25(土) 18:53:08.25 ID:IKtz9pqU.net
スウィッシュは半投げ売りになって乗り出し25万なら全然アリってなったからな
足回りの作りは本気だった、サスブレーキ共にじゃじゃ馬と言われたV125系の比じゃなかったからな

バーグマンストリートは燃費全振りだからな
125なのにDio110と互角のクラントップの経済性能って提灯記事書かれるのまで予測出来てるw
実際はDio110より車体価格はずっと高いくせに加速性能はどんぐりの背比べレベルかもしれんw

267 :774RR:2023/03/25(土) 20:35:21.89 ID:EGIOg4lL.net
バーグマン買った人は、何からの乗り換えなの?
競合車種は何にした?

268 :774RR:2023/03/25(土) 21:14:59.32 ID:kVk7fq0w.net
バーグマン125 Fi とEXではタイヤサイズも変えてるくらいだから多少なりとも日本仕様に進化しているのでは?

と期待したいところだけどなぁ

269 :774RR:2023/03/25(土) 21:23:00.06 ID:ilxSU7JY.net
PCXは周りと被りまくりって短絡な理由でローン組んだがここ読むと、見た目だけでハリボテって印象受けてるが実際どうなん?
もっと早めにこのスレ知ってれば良かったが人柱にはなれるよ

270 :774RR:2023/03/25(土) 21:43:41.79 ID:7Mo9YniY.net
レビュー楽しみにしてるわw
tッサンの野郎が裏切りやがったからなw

まぁ賢明な判断だったと思うが

271 :774RR:2023/03/25(土) 21:53:52.92 ID:ly8e5ngm.net
>>269
並行輸入なら既に1年以上乗ってるので、人柱とか別にイラネっす

272 :774RR:2023/03/25(土) 22:12:31.77 ID:/YM0/Np/.net
>>269
普通にスペック見比べて買えよ…
JOG125やDIO110と変わらん馬力とトルクで重量20kg増しやw

273 :774RR:2023/03/25(土) 22:20:28.16 ID:ly8e5ngm.net
>>267
以前はビクスク乗ってましたが、勤務地や家族構成が色々変わってバイクはしばらく乗ってませんでした
購入時比較対象は主に旧アドレス125、アクシスZ、スウィッシュだったかな

274 :774RR:2023/03/25(土) 22:21:02.49 ID:SoOamlBZ.net
ハンターカブにはかなり勝ってる。

んだが、そうだからいろいろ調べてた
勝ってるところを。バグスト買いに
馴染みのお店行ったら、店頭に
ハンターのシルバーがあって
なんでかしらないが買ってしまった。
だからといってバグストアンチにはならない。
大体の項目はハンターカブに勝ってる。
俺は品薄商法にやられただけ。
v125をどうするか。

275 :774RR:2023/03/25(土) 23:48:08.97 ID:1B/FhILV.net
このクラスのスクーターって大抵1psあたりの車両価格が3万円前後だけどコイツは38000円とカブに近い。パワーウェイトレシオはカブにも負ける

276 :774RR:2023/03/25(土) 23:51:41.57 ID:Bpcl1j6G.net
山間部じゃないけど平地じゃないから、今回は非力なバーグマンは見送ろう。

277 :774RR:2023/03/25(土) 23:54:54.37 ID:CgoLcVjh.net
文句言ってる貧乏人はDioでも買ってろ

278 :774RR:2023/03/26(日) 00:08:36.59 ID:AMVhWNcu.net
>>277
おそらく買えないからこそ、わざわざ腐しに来てるのかと
書いてある内容見れば、お里が知れます

279 :774RR:2023/03/26(日) 01:27:43.48 ID:Crngi+mL.net
もうちょい出したら PCX を水冷だし売れてるしかっこいいし速いし

280 :774RR:2023/03/26(日) 05:47:05.10 ID:xDNG3kFp.net
PCX専門の窃盗団とかいうパワーワード

281 :774RR:2023/03/26(日) 07:04:37.39 ID:rNM8qOUt.net
スズキは誰も盗まないからな。
スズキの盗難保険はめちゃくちゃ儲かりそうw

282 :774RR:2023/03/26(日) 07:11:14.25 ID:ZUqflpAS.net
PCX盗難はガチなんだよな。

283 :774RR:2023/03/26(日) 07:18:25.16 ID:ZUqflpAS.net
昔Zって原付き持ってたがSUZUKIなのに盗まれたわ。
高校生の犯人捕まるも、ナマポ家庭らしく親からの謝罪なしで警察も被害届受理しないし最悪だったな。
盗んだもん勝ちの世の中だよ

284 :774RR:2023/03/26(日) 07:31:13.63 ID:6LEXWASz.net
スマートキーになって盗難激減してるの知らなさそう…

285 :774RR:2023/03/26(日) 07:45:34.98 ID:rNM8qOUt.net
>>283
ヤンキーが自分で乗るために盗むのは「如何にに盗みやすいか」だからね。
窃盗団には強いがヤンキーには弱い。

それにしても酷い話だね。

286 :774RR:2023/03/26(日) 08:02:18.94 ID:FH60rTKc.net
>>283
セピアZZはキーシリンダーにマイナスドライバー突っ込んで回すだけでエンジン掛けれたから
そらそんなに簡単なら自転車感覚で盗むわなと思ってた

俺も同世代のDio-ZXを駐輪場に置いてたらメットインのキーシリンダーやられてたけど
開けられなかったらしくメット盗られてなかった

287 :774RR:2023/03/26(日) 08:18:33.73 ID:gfn4mp3M.net
生産状況からして年内はどうせ買えないだろうし、出たら出たでアヴェニス アドレスに何らかのキャンペーンありそうだから様子見だな

288 :774RR:2023/03/26(日) 08:55:25.44 ID:bp9lr37n.net
バーグマンに限らずだけど、フロント周りのオプション品をミラーの根本使って固定する仕様をそろそろやめて欲しい。

工具使わなくても外せるから装備品盗難の心配が強くなる。

289 :774RR:2023/03/26(日) 09:00:22.67 ID:FH60rTKc.net
ホンダ→発注入れて待ってたら買える(半年以内)
スズキ→一部車種は受注すら終了、JOG125とアクシスZはアウトみたい
スズキ→需要<供給なので即納出来る可能性が高い

年内はどうせ買えないって何の車種と勘違いしてたんだ?w

290 :774RR:2023/03/26(日) 09:09:54.94 ID:rpmIDeJd.net
ホンダ車の納期一年待ちとかの話をスズキにも当てはまるとでも勘違いしてるんだろう
むしろ毎回長期在庫させられて店の方が困ってる、そして最後は投げ売り

291 :774RR:2023/03/26(日) 10:10:09.22 ID:gsdW1lIf.net
スズキにJOGとかアクシス注文するのは鬼だな

292 :774RR:2023/03/26(日) 11:03:19.28 ID:GyxT6hNe.net
動画見たけどメットイン狭いな。大きめのジェッヘルも厳しそう
タンクが後ろにあるからただでさえリア重いのにカバンやら箱に積んだら更にバランス悪くなるな。リードは箱無しでいけるのに

293 :774RR:2023/03/26(日) 11:08:20.34 ID:PWrLdZWb.net
そりゃスズキにジョグとアクシス頼んでもアウトだろうよ

294 :774RR:2023/03/26(日) 13:09:33.33 ID:+rkAYEM+.net
打倒ホンダの僚友だ、バッチリ受注してやるぜ

295 :774RR:2023/03/26(日) 16:14:45.02 ID:dgLa8NCi.net
>>292
そもそもメットインとは謳われていない
あくまでトランクスペース

296 :774RR:2023/03/26(日) 16:39:10.77 ID:1huOBJOI.net
まぁ商標だかなんだかしらんけどただの言い訳だよね
狭いに変わりない

297 :774RR:2023/03/26(日) 16:49:03.14 ID:dgLa8NCi.net
イヤなら買わなきゃいいだけ

298 :774RR:2023/03/26(日) 16:57:42.77 ID:VtAxJidp.net
メットインという名前じゃないからメット入らなくていい
擁護表現の新たな境地

299 :774RR:2023/03/26(日) 17:17:59.92 ID:6LEXWASz.net
トップケース付けたら120kgオーバーか…
リードでええわな

300 :774RR:2023/03/26(日) 17:18:12.81 ID:vrLbpaF3.net
一休さんごっこしたところで広さが変わるわけでもないのにな

301 :774RR:2023/03/26(日) 19:23:21.45 ID:maeYFVQ2.net
アリマチャンネルとかいう人の動画だと大きめどころか普通サイズのジェッヘルも全く入らないっぽい
購入検討してたけどなんか色々と論外ですな…

302 :774RR:2023/03/26(日) 19:29:25.08 ID:AMVhWNcu.net
>>301
で、結局何を買われるんですか?

303 :774RR:2023/03/26(日) 20:36:15.45 ID:RYFP61e5.net
リードは車体がしょぼいから却下だけどバーグマンはどうですかね?

304 :774RR:2023/03/26(日) 20:50:20.56 ID:bp9lr37n.net
馬力は小さくなって最高速度も低くみたいだけど、今乗ってるアドレスV125Sと比べると80km/h付近でも安定感はありそうだな。
エンジン音も静かになりそうだし。

アドレスで80km/hとか出すと後輪の安定感無くて少し怖かった。

実際は加速と60km/h~70km/h付近が快適なら満足出来そうではあるが。

305 :774RR:2023/03/26(日) 21:20:11.48 ID:brF7//rP.net
シート下狭いけどキャリアが付いてるだけマシ
アド125と安倍125はマジで滅べ、別売の純正キャリアもキワモノ設計だし車体価格も高い

でも欲を言えばスウィッシュみたくフロア下にタンク置いてシート下確保して欲しかった
あのシート下はプレミアム感0だし乗り出し30超えるってのが信じられん位チープや

306 :774RR:2023/03/26(日) 21:25:02.79 ID:2sQ11erX.net
シート下に給油口があるのがダメ

307 :774RR:2023/03/26(日) 21:26:30.77 ID:WQMcw8JT.net
安倍さん思わぬ被弾

308 :774RR:2023/03/26(日) 21:31:57.36 ID:VVS5K/Ki.net
モタサイ行ってきたから上げとく


https://i.imgur.com/1FjGVqE.jpg
https://i.imgur.com/bAWxpqP.jpg

309 :774RR:2023/03/26(日) 22:00:14.70 ID:xK6QI9YZ.net
見た目だけPCXモドキ

310 :774RR:2023/03/26(日) 22:25:04.51 ID:brF7//rP.net
でもスウィッシュよりかなりカッコ良くなってる
スウィッシュはフロントマスクが生理的に無理だった

311 :774RR:2023/03/26(日) 23:17:49.70 ID:rNM8qOUt.net
>>294
出てけゴラア!のカワサキさん🤗

312 :774RR:2023/03/27(月) 00:28:48.06 ID:7cTTnlnP.net
見た目はマジでかっこいいんだが相当遅そうなのがな

313 :774RR:2023/03/27(月) 00:31:02.69 ID:xtiZqyX0.net
ソース系イケメンの部類

314 :774RR:2023/03/27(月) 00:44:33.42 ID:CbJMVu8N.net
正面だけはほんとイケ顔なんだけど横からだとズングリムックリなんだよな デブったマジェSみたいな
センタートンネルで全長伸ばした方がスタイルよかったんじゃないか?これ

315 :774RR:2023/03/27(月) 03:35:18.18 ID:aIKQQS0h.net
今日発売だからスズキワールドで見てくるわ

316 :774RR:2023/03/27(月) 07:35:36.64 ID:P88Xd0yu.net
エンジンが非力すぎて
どうしたスズキ

317 :774RR:2023/03/27(月) 08:52:41.62 ID:VKAv7yFZ.net
ヤマハみたいな汎用性の高い水冷エンジンが無いからなあ。
GSXの超ショートストロークDOHC載せたスクーターは面白そうだけど

318 :774RR:2023/03/27(月) 12:10:10.52 ID:qM+o++8l.net
この調子でバーグ150も出して欲しいんだけど無理かな?
足元フラットのスクーターの軽二輪の選択肢が少ないので、
なんならこれと同じ車体でいいからタイヤを前後13インチくらいに変えてメットインは少し削ってもいいので。
あとABSも前後に付けて。
40万円程度なら買いますよ。スズキさんお願いします

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200