2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX【BURGMAN】

1 :774RR:2023/03/17(金) 12:33:26.19 ID:cUiSu7D2.net
バーグマンストリート125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/
3月27日発売

268 :774RR:2023/03/25(土) 21:14:59.32 ID:kVk7fq0w.net
バーグマン125 Fi とEXではタイヤサイズも変えてるくらいだから多少なりとも日本仕様に進化しているのでは?

と期待したいところだけどなぁ

269 :774RR:2023/03/25(土) 21:23:00.06 ID:ilxSU7JY.net
PCXは周りと被りまくりって短絡な理由でローン組んだがここ読むと、見た目だけでハリボテって印象受けてるが実際どうなん?
もっと早めにこのスレ知ってれば良かったが人柱にはなれるよ

270 :774RR:2023/03/25(土) 21:43:41.79 ID:7Mo9YniY.net
レビュー楽しみにしてるわw
tッサンの野郎が裏切りやがったからなw

まぁ賢明な判断だったと思うが

271 :774RR:2023/03/25(土) 21:53:52.92 ID:ly8e5ngm.net
>>269
並行輸入なら既に1年以上乗ってるので、人柱とか別にイラネっす

272 :774RR:2023/03/25(土) 22:12:31.77 ID:/YM0/Np/.net
>>269
普通にスペック見比べて買えよ…
JOG125やDIO110と変わらん馬力とトルクで重量20kg増しやw

273 :774RR:2023/03/25(土) 22:20:28.16 ID:ly8e5ngm.net
>>267
以前はビクスク乗ってましたが、勤務地や家族構成が色々変わってバイクはしばらく乗ってませんでした
購入時比較対象は主に旧アドレス125、アクシスZ、スウィッシュだったかな

274 :774RR:2023/03/25(土) 22:21:02.49 ID:SoOamlBZ.net
ハンターカブにはかなり勝ってる。

んだが、そうだからいろいろ調べてた
勝ってるところを。バグスト買いに
馴染みのお店行ったら、店頭に
ハンターのシルバーがあって
なんでかしらないが買ってしまった。
だからといってバグストアンチにはならない。
大体の項目はハンターカブに勝ってる。
俺は品薄商法にやられただけ。
v125をどうするか。

275 :774RR:2023/03/25(土) 23:48:08.97 ID:1B/FhILV.net
このクラスのスクーターって大抵1psあたりの車両価格が3万円前後だけどコイツは38000円とカブに近い。パワーウェイトレシオはカブにも負ける

276 :774RR:2023/03/25(土) 23:51:41.57 ID:Bpcl1j6G.net
山間部じゃないけど平地じゃないから、今回は非力なバーグマンは見送ろう。

277 :774RR:2023/03/25(土) 23:54:54.37 ID:CgoLcVjh.net
文句言ってる貧乏人はDioでも買ってろ

278 :774RR:2023/03/26(日) 00:08:36.59 ID:AMVhWNcu.net
>>277
おそらく買えないからこそ、わざわざ腐しに来てるのかと
書いてある内容見れば、お里が知れます

279 :774RR:2023/03/26(日) 01:27:43.48 ID:Crngi+mL.net
もうちょい出したら PCX を水冷だし売れてるしかっこいいし速いし

280 :774RR:2023/03/26(日) 05:47:05.10 ID:xDNG3kFp.net
PCX専門の窃盗団とかいうパワーワード

281 :774RR:2023/03/26(日) 07:04:37.39 ID:rNM8qOUt.net
スズキは誰も盗まないからな。
スズキの盗難保険はめちゃくちゃ儲かりそうw

282 :774RR:2023/03/26(日) 07:11:14.25 ID:ZUqflpAS.net
PCX盗難はガチなんだよな。

283 :774RR:2023/03/26(日) 07:18:25.16 ID:ZUqflpAS.net
昔Zって原付き持ってたがSUZUKIなのに盗まれたわ。
高校生の犯人捕まるも、ナマポ家庭らしく親からの謝罪なしで警察も被害届受理しないし最悪だったな。
盗んだもん勝ちの世の中だよ

284 :774RR:2023/03/26(日) 07:31:13.63 ID:6LEXWASz.net
スマートキーになって盗難激減してるの知らなさそう…

285 :774RR:2023/03/26(日) 07:45:34.98 ID:rNM8qOUt.net
>>283
ヤンキーが自分で乗るために盗むのは「如何にに盗みやすいか」だからね。
窃盗団には強いがヤンキーには弱い。

それにしても酷い話だね。

286 :774RR:2023/03/26(日) 08:02:18.94 ID:FH60rTKc.net
>>283
セピアZZはキーシリンダーにマイナスドライバー突っ込んで回すだけでエンジン掛けれたから
そらそんなに簡単なら自転車感覚で盗むわなと思ってた

俺も同世代のDio-ZXを駐輪場に置いてたらメットインのキーシリンダーやられてたけど
開けられなかったらしくメット盗られてなかった

287 :774RR:2023/03/26(日) 08:18:33.73 ID:gfn4mp3M.net
生産状況からして年内はどうせ買えないだろうし、出たら出たでアヴェニス アドレスに何らかのキャンペーンありそうだから様子見だな

288 :774RR:2023/03/26(日) 08:55:25.44 ID:bp9lr37n.net
バーグマンに限らずだけど、フロント周りのオプション品をミラーの根本使って固定する仕様をそろそろやめて欲しい。

工具使わなくても外せるから装備品盗難の心配が強くなる。

289 :774RR:2023/03/26(日) 09:00:22.67 ID:FH60rTKc.net
ホンダ→発注入れて待ってたら買える(半年以内)
スズキ→一部車種は受注すら終了、JOG125とアクシスZはアウトみたい
スズキ→需要<供給なので即納出来る可能性が高い

年内はどうせ買えないって何の車種と勘違いしてたんだ?w

290 :774RR:2023/03/26(日) 09:09:54.94 ID:rpmIDeJd.net
ホンダ車の納期一年待ちとかの話をスズキにも当てはまるとでも勘違いしてるんだろう
むしろ毎回長期在庫させられて店の方が困ってる、そして最後は投げ売り

291 :774RR:2023/03/26(日) 10:10:09.22 ID:gsdW1lIf.net
スズキにJOGとかアクシス注文するのは鬼だな

292 :774RR:2023/03/26(日) 11:03:19.28 ID:GyxT6hNe.net
動画見たけどメットイン狭いな。大きめのジェッヘルも厳しそう
タンクが後ろにあるからただでさえリア重いのにカバンやら箱に積んだら更にバランス悪くなるな。リードは箱無しでいけるのに

293 :774RR:2023/03/26(日) 11:08:20.34 ID:PWrLdZWb.net
そりゃスズキにジョグとアクシス頼んでもアウトだろうよ

294 :774RR:2023/03/26(日) 13:09:33.33 ID:+rkAYEM+.net
打倒ホンダの僚友だ、バッチリ受注してやるぜ

295 :774RR:2023/03/26(日) 16:14:45.02 ID:dgLa8NCi.net
>>292
そもそもメットインとは謳われていない
あくまでトランクスペース

296 :774RR:2023/03/26(日) 16:39:10.77 ID:1huOBJOI.net
まぁ商標だかなんだかしらんけどただの言い訳だよね
狭いに変わりない

297 :774RR:2023/03/26(日) 16:49:03.14 ID:dgLa8NCi.net
イヤなら買わなきゃいいだけ

298 :774RR:2023/03/26(日) 16:57:42.77 ID:VtAxJidp.net
メットインという名前じゃないからメット入らなくていい
擁護表現の新たな境地

299 :774RR:2023/03/26(日) 17:17:59.92 ID:6LEXWASz.net
トップケース付けたら120kgオーバーか…
リードでええわな

300 :774RR:2023/03/26(日) 17:18:12.81 ID:vrLbpaF3.net
一休さんごっこしたところで広さが変わるわけでもないのにな

301 :774RR:2023/03/26(日) 19:23:21.45 ID:maeYFVQ2.net
アリマチャンネルとかいう人の動画だと大きめどころか普通サイズのジェッヘルも全く入らないっぽい
購入検討してたけどなんか色々と論外ですな…

302 :774RR:2023/03/26(日) 19:29:25.08 ID:AMVhWNcu.net
>>301
で、結局何を買われるんですか?

303 :774RR:2023/03/26(日) 20:36:15.45 ID:RYFP61e5.net
リードは車体がしょぼいから却下だけどバーグマンはどうですかね?

304 :774RR:2023/03/26(日) 20:50:20.56 ID:bp9lr37n.net
馬力は小さくなって最高速度も低くみたいだけど、今乗ってるアドレスV125Sと比べると80km/h付近でも安定感はありそうだな。
エンジン音も静かになりそうだし。

アドレスで80km/hとか出すと後輪の安定感無くて少し怖かった。

実際は加速と60km/h~70km/h付近が快適なら満足出来そうではあるが。

305 :774RR:2023/03/26(日) 21:20:11.48 ID:brF7//rP.net
シート下狭いけどキャリアが付いてるだけマシ
アド125と安倍125はマジで滅べ、別売の純正キャリアもキワモノ設計だし車体価格も高い

でも欲を言えばスウィッシュみたくフロア下にタンク置いてシート下確保して欲しかった
あのシート下はプレミアム感0だし乗り出し30超えるってのが信じられん位チープや

306 :774RR:2023/03/26(日) 21:25:02.79 ID:2sQ11erX.net
シート下に給油口があるのがダメ

307 :774RR:2023/03/26(日) 21:26:30.77 ID:WQMcw8JT.net
安倍さん思わぬ被弾

308 :774RR:2023/03/26(日) 21:31:57.36 ID:VVS5K/Ki.net
モタサイ行ってきたから上げとく


https://i.imgur.com/1FjGVqE.jpg
https://i.imgur.com/bAWxpqP.jpg

309 :774RR:2023/03/26(日) 22:00:14.70 ID:xK6QI9YZ.net
見た目だけPCXモドキ

310 :774RR:2023/03/26(日) 22:25:04.51 ID:brF7//rP.net
でもスウィッシュよりかなりカッコ良くなってる
スウィッシュはフロントマスクが生理的に無理だった

311 :774RR:2023/03/26(日) 23:17:49.70 ID:rNM8qOUt.net
>>294
出てけゴラア!のカワサキさん🤗

312 :774RR:2023/03/27(月) 00:28:48.06 ID:7cTTnlnP.net
見た目はマジでかっこいいんだが相当遅そうなのがな

313 :774RR:2023/03/27(月) 00:31:02.69 ID:xtiZqyX0.net
ソース系イケメンの部類

314 :774RR:2023/03/27(月) 00:44:33.42 ID:CbJMVu8N.net
正面だけはほんとイケ顔なんだけど横からだとズングリムックリなんだよな デブったマジェSみたいな
センタートンネルで全長伸ばした方がスタイルよかったんじゃないか?これ

315 :774RR:2023/03/27(月) 03:35:18.18 ID:aIKQQS0h.net
今日発売だからスズキワールドで見てくるわ

316 :774RR:2023/03/27(月) 07:35:36.64 ID:P88Xd0yu.net
エンジンが非力すぎて
どうしたスズキ

317 :774RR:2023/03/27(月) 08:52:41.62 ID:VKAv7yFZ.net
ヤマハみたいな汎用性の高い水冷エンジンが無いからなあ。
GSXの超ショートストロークDOHC載せたスクーターは面白そうだけど

318 :774RR:2023/03/27(月) 12:10:10.52 ID:qM+o++8l.net
この調子でバーグ150も出して欲しいんだけど無理かな?
足元フラットのスクーターの軽二輪の選択肢が少ないので、
なんならこれと同じ車体でいいからタイヤを前後13インチくらいに変えてメットインは少し削ってもいいので。
あとABSも前後に付けて。
40万円程度なら買いますよ。スズキさんお願いします

319 :774RR:2023/03/27(月) 13:41:18.00 ID:QohPbRvg.net
これライトもめっちゃ暗いらしいね。旧NMAX並とか
何か一個くらい推せるポイントないのか

320 :774RR:2023/03/27(月) 13:49:03.63 ID:F1CRH6T9.net
スタータースイッチが推せるらしい

321 :774RR:2023/03/27(月) 14:57:18.60 ID:pon583wP.net
みんな大好きキックスターターが付いてるぞw

322 :774RR:2023/03/27(月) 15:20:17.61 ID:KUTolmz9.net
スズキ二輪初のアイドリングストップ機能がついてくるんだって、やったね!

323 :774RR:2023/03/27(月) 15:20:37.29 ID:KUTolmz9.net
アイドリングストップとかラグジュアリーだね!やったね!!

324 :774RR:2023/03/27(月) 16:01:45.26 ID:g9M1Omf2.net
アイストなんていらねんだよなあ...

325 :774RR:2023/03/27(月) 16:10:46.07 ID:pon583wP.net
>>324
車も最近の付いてないらしいな

326 :774RR:2023/03/27(月) 20:03:32.34 ID:2SK0DUdO.net
>>319
> これライトもめっちゃ暗いらしい

それ誰に聞いた話ですか?
お友達ですか?

327 :774RR:2023/03/27(月) 20:16:37.18 ID:2rAIY+46.net
モーターサイクルショーで見た印象はめっちゃ明るかったけどな ライトやメーター点灯した状態で展示してあったし

328 :774RR:2023/03/27(月) 20:22:29.88 ID:ccqxmaOf.net
早くインプレみたいな
特に走りが気になる
まあ否定的なことは言わないと思うけど

329 :774RR:2023/03/27(月) 21:43:26.04 ID:/8/on5pj.net
見た目は結構好きなんだけど、メインで通る道がかなりきつめの坂だからここ参考にとりあえず保留にするわ…
試乗できればいいんだけどねぇ…

330 :774RR:2023/03/27(月) 22:25:54.86 ID:GXfjXEZy.net
言うてアドレス110並みの加速性能は持ってると思うぞ
それでいて燃費はアドレス110より上…つまり経済性でアド110を上回ると

331 :774RR:2023/03/27(月) 22:27:58.90 ID:zH0A3eIK.net
↑ただの馬鹿かな?

332 :774RR:2023/03/27(月) 22:29:21.36 ID:2SK0DUdO.net
>>329
> メインで通る道がかなりきつめの坂だから

今時の125スクーターに乗った事はないんですか?

333 :774RR:2023/03/27(月) 22:32:50.77 ID:3tnVtdl6.net
アドレス110との定価10万差を燃費で取り返すのは至難の技だぞ

334 :774RR:2023/03/27(月) 22:35:57.85 ID:3tnVtdl6.net
今時の125スクーターは12PSが標準なんでね
JOGみたいな低出力モデルはふつうは車体が軽い

335 :774RR:2023/03/27(月) 22:35:58.39 ID:2SK0DUdO.net
たかだか原付で、燃費で取り戻す?とか
いくら何でも貧乏臭さにも程があるかと

336 :774RR:2023/03/27(月) 22:39:40.92 ID:2SK0DUdO.net
>>334
> 今時の125スクーターは12PSが標準

それは水冷モデルでは、ですね
一般道しか走れない原付でタンデムでもしなければ、空冷モデルで充分ですよ

337 :774RR:2023/03/27(月) 22:40:17.09 ID:3tnVtdl6.net
「経済性でアド110を上回る」というレスに対してなのに文脈も読めないのか…

338 :774RR:2023/03/27(月) 22:40:35.80 ID:NwomAz96.net
水冷モデル乗ったことないんですね貧乏人

339 :774RR:2023/03/27(月) 22:41:31.71 ID:KUTolmz9.net
>>337
頭悪すぎにも程があるよな

340 :774RR:2023/03/27(月) 22:43:56.00 ID:3tnVtdl6.net
ド田舎はどうか知らんが世の中には高速並の速度で流れてるバイパスもあるんですよ
タンデム不可はまあそうだろう、この馬力と車体ではね

341 :774RR:2023/03/27(月) 22:46:40.67 ID:2SK0DUdO.net
>>340
> ド田舎はどうか知らんが世の中には高速並の速度で流れてるバイパスもある

どこにお住まいですか??
少なくとも神奈川にはないですけど

342 :774RR:2023/03/27(月) 22:50:09.13 ID:3tnVtdl6.net
というかこのバイクを「今時の125スクーター」だと思ってる奴がいたのか、どう見ても一番下の外れ値なのにw

343 :774RR:2023/03/27(月) 22:53:50.21 ID:2SK0DUdO.net
>>342
そんなクソみたいな能書きはどうでもいいから、
高速並の速度で流れているバイパスとやらを教えて下さいな

344 :774RR:2023/03/27(月) 23:14:25.34 ID:tFthR81V.net
支離滅裂すぎて何が言いたいのかよく分からん

345 :774RR:2023/03/27(月) 23:48:47.34 ID:o+wcPIi0.net
購入検討や情報交換が目的ではなく、単に腐したいだけのビンボーマンだから支離滅裂なのは仕方ない

346 :774RR:2023/03/27(月) 23:52:37.64 ID:7cTTnlnP.net
環二とか357走るのは怖そう
アドレス110並みってあれ規制前でも遅いだろ

347 :774RR:2023/03/28(火) 00:09:58.29 ID:YJOjMKwQ.net
>>345
お前が言われてんだぞアホ

348 :774RR:2023/03/28(火) 00:15:34.73 ID:pbnfJTY+.net
規制前110で
9.1馬力で97kgかぁ

同等加速になるとは思えんねぇ

349 :774RR:2023/03/28(火) 00:17:36.39 ID:Xpvxc2pj.net
アド125フラットシート今2万キロなんで4万キロまで乗ったら買うわw
多分4~5年後w

350 :774RR:2023/03/28(火) 00:24:19.42 ID:getH0jok.net
ビンボー過ぎて草生えるってか

351 :774RR:2023/03/28(火) 00:44:26.19 ID:vdjfu247.net
重量112kgなら10psは欲しいよな…
なぜDio110やJOG125と同等なのかw
リードですら11psあるのに話にならんわ

352 :774RR:2023/03/28(火) 00:48:15.56 ID:2X7+mQ64.net
>>351
Youは何しにこのスレへ?

353 :774RR:2023/03/28(火) 00:59:32.76 ID:RCKSr0n0.net
冷静に考えてみ?14インチの110って加速が一番不利になる組み合わせなんやで
それと同等加速にもならないって125のトルク考えたら無いと思いたい

354 :774RR:2023/03/28(火) 01:02:16.17 ID:MjHUBIQN.net
>>319
アヴェニスとアドレスのLEDがすごく明るいらしいから
バーグマンも明るいでしょ

ヤマハは暗いと評判だが

355 :774RR:2023/03/28(火) 01:22:49.05 ID:NFuFZ6Ef.net
8.3psで燃費全振り度合いを見ても加速はマジでトリートレベルの予感しかしない

356 :774RR:2023/03/28(火) 01:29:31.44 ID:AOCrD7H3.net
加速はカブ110くらいじゃね

357 :774RR:2023/03/28(火) 01:30:16.48 ID:GoGnWykQ.net
どっちも遅いんだが

358 :774RR:2023/03/28(火) 06:53:53.17 ID:6Z6ShAGT.net
バーグマンストリート125EXの海外動画で加速と燃費について話してる。
3分25秒で加速、3分55秒に燃費の表記がある。
かなり遅い。
燃費は街中の燃費はアイドリングストップや駆動系の効果かアヴェニスやアドレス125はもちろんだが、リア10インチのバーグマンストリート125よりも明らかに良い。
ただハイウェイ燃費は車重と余力の違いかアヴェニスなどには劣る。
パワーが無いから回してしまうのだろう。
https://youtu.be/XtkrXb7StZs

359 :774RR:2023/03/28(火) 08:20:41.86 ID:1L4hvrWM.net
低スペを誤魔化すためあえて燃費に全振りしました感出してるが、結局それも誤差の範囲内か
そもそもヤマハホンダは燃費とパワー両立させてるから偉いんであって、カスみたいな出力で燃費いいです言われてもそりゃそうだねとしか

360 :774RR:2023/03/28(火) 13:13:52.07 ID:nEdmYHku.net
バーグマン動画はインド人ばかり

361 :774RR:2023/03/28(火) 13:19:38.99 ID:hEM5xNhh.net
バーグマン求めるのはスピード出したい人は少ないだろうが、価格との折り合いがつかない=低コスパが露呈したか

362 :774RR:2023/03/28(火) 13:53:17.60 ID:L1D5o7i9.net
奥州人のツベとかみたときないのだがそういうチューバーはおらんのやろか

363 :774RR:2023/03/28(火) 16:38:28.52 ID:fYTJ0An2.net
日本にも居るが登録者数100なんとかの零細YouTuberしかいないんで検索してもかなり下の方に行かないと見つからない

364 :774RR:2023/03/28(火) 17:30:02.62 ID:VZn+3wdI.net
125に速さを求めるのが間違い

365 :774RR:2023/03/28(火) 17:43:02.15 ID:hLA+q0y3.net
原付しか持ってないんだろ察しろ

366 :774RR:2023/03/28(火) 18:22:47.98 ID:2Z1aWmCM.net
>>332
乗ったことないんです
50ccのあとは250ccのバイク行ったので125ccは乗ったことなくてさっぱりわかってないんです

367 :774RR:2023/03/28(火) 18:26:02.69 ID:baWBbkrA.net
スズキの戸締りでコラボしよう

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200