2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX【BURGMAN】

1 :774RR:2023/03/17(金) 12:33:26.19 ID:cUiSu7D2.net
バーグマンストリート125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/
3月27日発売

624 :774RR:2023/04/12(水) 20:23:33.77 ID:cEK2HSO4.net
>>622
そうなんだよね。リードもそれで候補から外したインドの悪路を走ってるてので期待はしてるが所詮1本さス

625 :774RR:2023/04/12(水) 21:55:55.41 ID:A++cnY7V.net
ラグジュアリー()なのに当たり前みたいにモノサスなのな
PCXみたいに足回りは2本サス、前後ディスク、ABS、ミシュランタイヤにしろとまでは言わないけどさ
ひょっとしてプリロード調節も出来ない?

626 :774RR:2023/04/13(木) 01:35:10.30 ID:3NLFCVFA.net
>>594
そういう何も求めてない層は現状みんなDIOを選びますね
この何が売りだかようわからんのに30万するバイクは絶対選ばれませんね、ええ

627 :774RR:2023/04/13(木) 04:45:06.12 ID:nPf2PUdB.net
俺は買うぜ

628 :774RR:2023/04/13(木) 06:14:58.97 ID:QAOP+ghn.net
>>626
そんなバイクが20万くらいで買えると思ってたのがここで暴れてるわけですね

629 :774RR:2023/04/13(木) 07:25:46.46 ID:xDQ6Spd5.net
dioも足元狭いし

630 :774RR:2023/04/13(木) 09:16:22.02 ID:8jK8NgK7.net
これはあれだよ、売れなかったから撤退します!
というスズキのアリバイ作りだよ

631 :774RR:2023/04/13(木) 09:23:43.89 ID:BBtVFFKo.net
アヴェニスを発売しないでアヴェニスの値段でバグストを出せば丸く収まっていた。
ヨーロッパなんかバグストとアドレスだけでアヴェニス売ってないし、アヴェニスの必要性が感じられない。
バグストが284,900円だったら、非力さとメットインの狭さという弱点が相殺されて爆売れしてた。
そしてバグストリミテッドを31万弱で売る。
31万弱なのにグリップヒーターもシートヒーターもナックルガードも装備してるなんて!となってたはずだ。

632 :774RR:2023/04/13(木) 09:38:40.98 ID:5KxRAFvz.net
4/3から乗ってる。見た目も走りも価格も、満足!

633 :774RR:2023/04/13(木) 10:39:43.03 ID:H9NLl5Ma.net
>>631
そう思う。アヴェニスを高くしてグリファス並みの装備にすればよかった

634 :774RR:2023/04/13(木) 10:41:58.64 ID:H9NLl5Ma.net
アイドリングストップなんて30万円超えの免罪符だしいらん

635 :774RR:2023/04/13(木) 10:45:40.51 ID:49uoSAhz.net
ブーメランストリートみたいだな

636 :774RR:2023/04/13(木) 11:19:16.66 ID:xRaLIGyl.net
ついさっき走っているのを初めて見た!
タイヤ位置よりボディのリアが長くのびてるのがやはり気になった

637 :774RR:2023/04/13(木) 12:52:49.57 ID:OLmogfxH.net
情弱にちょっと安いスズキ版PCX、NMAXだと誤解させて買わせる戦略なんだろう
だとしたらこの異常な値付けもわかる、安すぎると勘違いしてくれない
NMAXに似てるのはガワだけなのにバカはワンチャン買ってくれる、スズキは廉価で良心的とさえ思ってくれる
酷過ぎる詐欺

638 :774RR:2023/04/13(木) 13:30:52.55 ID:Bi5AF+Ln.net
>>632
125EXに乗ってるの? 感想聞かせてよ

639 :774RR:2023/04/13(木) 14:31:31.45 ID:F3f8CGa6.net
インドスズキとの取り決めがあるから売れようが売れまいが定期的にある決まった台数は入ってくる
そして当然在庫は積み上がり、かつ元々値引きには定評のあるスズキだから車両本体価格から値引き一声5万スタートになる
2024年モデル?との切り替わりのタイミングによっては値引き10万(オプション品込み)の報告も普通になるだろう
買うやつは時期を間違えるなよ?

640 :774RR:2023/04/13(木) 14:43:47.23 ID:/0KuSB0M.net
バーグの150ccは出ないの?
きっとヤマホのx-forceよりも人気出ると思うのだが

641 :774RR:2023/04/13(木) 15:06:19.24 ID:1S1lrapF.net
10万値引きなら普通に欲しいわ
争奪戦になりそう

642 :774RR:2023/04/13(木) 15:14:40.11 ID:UqnSIhZn.net
半年待ちvsお持ち帰り10万引き
でようやく勝負になるかどうか

643 :774RR:2023/04/13(木) 15:38:58.39 ID:lFlpTgu2.net
125も売れないのに150が出るわけない
あと高速走るには車体もエンジンも貧弱すぎる
水冷125の馬力も出せないだろうし

644 :774RR:2023/04/13(木) 17:35:03.80 ID:r7PT0Rgl.net
どうせなら200前後の油冷にしてマジェsやx-forceにぶつければよかった 軽二輪のフラットステップならまだ勝負出来た
原2でこれ出して他社のラインナップに勝てるわけがない アドバンテージ何もないのに

645 :774RR:2023/04/13(木) 18:12:56.18 ID:QtavsA9m.net
125EX、実際納車後10日程乗ったけど俺はこれで十分だな。加速も全然問題ないし燃費は50km超えるし、足元が広いのがホントにいい。買って良かったよ。

646 :774RR:2023/04/13(木) 18:16:25.59 ID:dY3ltHWS.net
サクラの季節は終わりましたよ

647 :774RR:2023/04/13(木) 18:17:44.75 ID:QtavsA9m.net
いや、ホントに乗ってるんだけど・・・。

648 :774RR:2023/04/13(木) 19:19:29.42 ID:472rzYKb.net
>>645
裏山。予約した?

649 :774RR:2023/04/13(木) 19:50:03.18 ID:qDAa2Ni2.net
ツイッターでも納車ツイートいまだにゼロだね。話題にしてる人すらほとんどいない

650 :774RR:2023/04/13(木) 20:03:18.40 ID:QtavsA9m.net
>>648
3月中旬に予約して、4月3日納車。色も希望のグレー。

651 :774RR:2023/04/13(木) 20:10:06.53 ID:5w5L0hsK.net
25万ならそこそこ売れたと思う

652 :774RR:2023/04/13(木) 20:26:37.58 ID:Fh/lYYC9.net
定価売りじゃ誰も買わん
乗り出し28万なら買うんじゃね

653 :774RR:2023/04/13(木) 20:41:55.24 ID:5w5L0hsK.net
Dio110より遅いかもしれん

654 :774RR:2023/04/13(木) 21:18:50.84 ID:B1+3HzHF.net
>>645
> 燃費は50km超えるし

マジか
オレの125Fiは45km/l位が限界なのに

655 :774RR:2023/04/13(木) 21:22:48.52 ID:xpNYKPSb.net
加速問題ないはさすがに無理がある

656 :774RR:2023/04/13(木) 21:30:09.46 ID:G2odEo4v.net
トップケースとアラーム付きで30万なら欲しいかも…。

657 :774RR:2023/04/13(木) 21:45:02.08 ID:SHnCxFH5.net
加速も全然問題ない(前乗ってたレッツ4より全然速いw)

658 :774RR:2023/04/13(木) 22:00:11.08 ID:L7/roHAG.net
今日納車。希望通りの白。思ったより高級感あった。
加速も普段乗りには十分で申し分ない。大切に乗るつもり。

659 :774RR:2023/04/13(木) 22:42:27.58 ID:i/QEGMv4.net
リミテッドでグリ火と尻暖房ついて投げ売りで25ちょいくれば一気に乗り手が爆増  その前に終売しそうだけど
でもスウッシュも言うほど見ないんだよな 

660 :774RR:2023/04/13(木) 23:05:07.35 ID:ZTFiIhxU.net
俺も3日前に納車されました。懸念だった加速ですが前車の規制後シグナス並な速く空冷でこれなら全く不満は無いと思います。
早く慣し終わらせたくてうずうずが止まらない…

661 :774RR:2023/04/13(木) 23:12:51.95 ID:Fh/lYYC9.net
単価の安そうなステマバイト来てて草

662 :774RR:2023/04/13(木) 23:15:28.70 ID:G2odEo4v.net
急に来たね(^_^;)こわいこわい

663 :774RR:2023/04/14(金) 00:16:14.36 ID:j8zEsqvH.net
今日都内でバーグマンストリート乗りの若い学生を発見。
どうせ輸入モデルだろうと思ったらEXだったのでかなり意外。
PCXなどと異なり足元が平らで鞄を置けるのが購入の決め手だとか。

664 :774RR:2023/04/14(金) 00:25:29.73 ID:jK6Zervt.net
通勤中にバグスト100台はみたぞ売れすぎワロタ

665 :774RR:2023/04/14(金) 07:32:28.28 ID:DyQApuwl.net
昨日から乗り始めました!
カタログ数値だけではわからないジェントルな海苔味と実物を見て初めてわかる質感の高さに大満足です!
バイク屋でもかなり注文入ってるそうで、欲しい人は急いだほうがいいと思う

666 :774RR:2023/04/14(金) 08:14:32.92 ID:iKyfluXT.net
新型カタナスレでも「大人気!欲しい人は急げ!」とか散々書かれてたな

667 :774RR:2023/04/14(金) 08:35:02.51 ID:7LkImicV.net
地下鉄乗っていたら周囲かバクストばかりでワロタ

668 :774RR:2023/04/14(金) 08:55:58.33 ID:0CJeOSpk.net
あーあ変なのに見つかっちゃったねぇ

669 :774RR:2023/04/14(金) 09:02:55.63 ID:Qcndc2FD.net
給油口とメットインがスウィッシュと同じだったら買ってた

670 :774RR:2023/04/14(金) 09:31:27.26 ID:eiGMa8dv.net
今日もバグストで出勤したんだが、すれ違いのアヴェニスがチラチラ見てきた
あとリードが先頭で並んできたんで、ややアクセル開け気味に走ったら意外なことにこちらが勝ってしまった
カタログスペックだけじゃ真の性能は分からんもんだと痛感

671 :774RR:2023/04/14(金) 09:39:54.04 ID:M1R85qAp.net
GTOネタみたいで草

672 :774RR:2023/04/14(金) 09:54:18.86 ID:KpvxlPWP.net
バクスト乗り始めてから身長が10cm伸びました

673 :774RR:2023/04/14(金) 10:10:20.59 ID:O2ItSOQL.net
バイク業界もこの物価高に値切れとか高いとか言う貧乏人は切り捨てるからな

674 :774RR:2023/04/14(金) 10:27:16.33 ID:57xsprGY.net
>>673
そうするとこいつは全然売れないってことになるが

675 :774RR:2023/04/14(金) 14:54:03.75 ID:xbU9IfAt.net
バクスト乗ったら宝くじ当たりました

676 :774RR:2023/04/14(金) 16:03:33.67 ID:3SPWT2rz.net
意外に加速いいじゃん

677 :774RR:2023/04/14(金) 18:10:43.49 ID:A89RFggL.net
旧アドが入院したので、新車のバーグマンが代車。なんとオドメーター0キロ。
期待してたエンジン、個人的にはアドレスと違いがわからないくらいパワフル。
新車だからあまり回してないが下からグアッとトルクが出るタイプ。下駄には必要十分て感じ。
アドレスにはまだ乗るつもりだけど買い替えるならやはりこれかなと思う。リミテッド出たら確実に買う。

678 :774RR:2023/04/14(金) 18:40:33.10 ID:xHvrchRp.net
なんかやたらネガキャンされてたけど問題ないっぽいね
スウィッシュと同じパターンか

679 :774RR:2023/04/14(金) 18:53:47.67 ID:5xPRkTSa.net
新車で代車って凄いね
試乗用なのかな

680 :774RR:2023/04/14(金) 18:59:39.64 ID:VqJIPQQa.net
次スレはワッチョイ必要だな

681 :774RR:2023/04/14(金) 19:50:13.30 ID:smA5+Un0.net
バーグマンストリート125EXが納車されれば
好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

682 :774RR:2023/04/14(金) 20:13:02.21 ID:tNdYaFuR.net
>>678
金がない奴がネガキャンして買えないじゃなくて買わないだけだとアピールして自分を納得させようとするからな結局はバイクなんぞ乗ってみないと分からない

683 :(´・ω・`)シルブプレさとし:2023/04/14(金) 20:23:03.83 ID:FoXlfNgi.net
バグストを試乗した。
ベンリィ110が57km/hでNMAX125が80km/h出る私有地の1kmちょいの長い坂で65km/h出た。
辛うじて左車線の流れに乗れるかなという感じだ。
流れが速かったら無理だった。
バイパスみたいな私有地も走ってみた。
75km/hで巡航してて左車線に遅い車がいた。
追い越そうとしたが、速度が伸びなくて使用人のシエンタに煽られたので走行車線に戻った。

684 :774RR:2023/04/14(金) 20:30:33.27 ID:ABk8UE1l.net
>>683
これが実際のレビューやろね…
マジでアクシストリートレベルやな

685 :774RR:2023/04/14(金) 20:43:32.16 ID:+Hq23hF1.net
>>683
みんな金はあるけどこんなゴミに30万払わないってだけだろうね

686 :774RR:2023/04/14(金) 20:47:54.59 ID:Q7kcSnSr.net
かなり無茶なセッティングでDio110の燃費を超えたからな
あのホンダをも超えるんだからトリートレベルの加速なのは分かり切ってた事よ

687 :774RR:2023/04/14(金) 20:54:23.47 ID:tNdYaFuR.net
>>684
マジも何も走行スペック的にほぼトリートと同じだからスペック表通り
てか原2種のブレーキ性能で70キロ以上とか出すのがおかしいだけ事故って死ぬぞ

688 :774RR:2023/04/14(金) 21:07:58.58 ID:ABk8UE1l.net
>>687
すまん…今乗ってるの新型NMAXなんだわw
基本160ccクラスのスペックなんで…
こんなゴミ買わずに去年これ買えてホンマに良かったと思ってるでwww

689 :774RR:2023/04/14(金) 21:26:30.06 ID:KsJi0oi1.net
謎の指標「こ2種のブレーキ性能」

690 :774RR:2023/04/14(金) 21:30:11.94 ID:XKBFKO3u.net
>>682
スウィッシュもさんざんネガキャンされたけど蓋を開けてみれば原2最速だったからね。
実際の加速はセッティング次第だからスペックなんか参考にしかならないのは誰でもわかる。
バグストもエンジンをわざわざ変えてきてるからスウィッシュと同様最適なセッティングにしてきてるんだろう。
>>683
風説の流布で訴えられるよ、貧乏人。

691 :774RR:2023/04/14(金) 21:42:39.73 ID:Q7kcSnSr.net
クラストップの高燃費を叩き出す為の最適なセッティングな

加速性能?60まで源一より遅いとかじゃ無きゃ問題無いやろ
特にスズキ車はブレーキ性能がホンダヤマハに比べ明らかに劣ってるから
70以上出すのはマジで危険、リミッターで70に制限すべきレベルやw

692 :774RR:2023/04/14(金) 21:43:53.02 ID:XKBFKO3u.net
此のご時世に30万も高いとか言う人は今後はエンジン付きの乗り物は買えなくなるだろうね。
いつまでも平成初期の感覚が抜けない爺さんを相手にしてる余裕はメーカーには無い。

693 :774RR:2023/04/14(金) 21:50:26.69 ID:XKBFKO3u.net
>>691
実用的に問題ないレベルの加速と最高の燃費性能のバランスが最適化されているという意味ね。

694 :774RR:2023/04/14(金) 21:55:58.73 ID:ABk8UE1l.net
>>692
いや、これ買うくらいならPCX、NMAXやシグナスグリファス、リードって
選択肢ナンボでもあるんやけど…
もしくは中古でスウィッシュでええんちゃうw

695 :774RR:2023/04/14(金) 21:59:39.01 ID:l572hiZN.net
125ccのスクーターで加速とか馬力の話とか恥ずかしいから辞めておけ
これからは環境に配慮して燃費やら排ガスがメインで語られる時代なんだよ
加速やら馬力語るなら大型バイクに乗るべき

696 :774RR:2023/04/14(金) 22:02:48.86 ID:XKBFKO3u.net
買えない貧乏人がPCXを叩き棒にしてルサンチマン晴らすのはもういいから。どうせPCXも買わないくせに。

697 :774RR:2023/04/14(金) 22:11:47.83 ID:wqbyXtcH.net
>>695
ネタにマジレス
ヤバ

698 :774RR:2023/04/14(金) 22:12:35.63 ID:wqbyXtcH.net
>>695
ごめんアンカミス

699 :774RR:2023/04/14(金) 22:24:47.93 ID:VZw/1pxF.net
>>696
お前このゴミに30万払ったの?
購入証明して見せてみw

700 :774RR:2023/04/14(金) 22:27:48.00 ID:ABk8UE1l.net
>>699
乗り出しやったら定価35万以上やでw
この価格なら安い店ならPCX狙える

701 :774RR:2023/04/14(金) 22:27:51.44 ID:pTE+BT8x.net
>>692
普通にDIO110が「最低でも」あと数年は新車でこれより10万円は安く買えますが

30万出すならこれよりマシな車種買うだけの話なんでwww

702 :774RR:2023/04/14(金) 22:29:46.70 ID:L+Z6WXHX.net
今後もDIO110が30万になることはないだろうな
アホの希望的観測とは裏腹にw

703 :774RR:2023/04/14(金) 22:32:15.54 ID:I+YJqBme.net
思ったほどは遅くないのかな
トリートよりはマシか?
値引きされて箱付きなら欲しい

704 :774RR:2023/04/14(金) 22:38:45.05 ID:MvLTELQ0.net
今アヴェニス乗ってて乗換え検討してるけど?
ただリミテッドが出る可能性もあるからもう少し様子見だけどね。
ちなみにアヴェニスと同程度なら走りには一切不満はない。

705 :774RR:2023/04/14(金) 23:12:05.15 ID:9vdJg+v9.net
バーグマンリミテッド、来春発売!グリップヒーターとナックルガード標準装備で35万円。
ってとこがいいとこだろw

706 :774RR:2023/04/14(金) 23:28:58.08 ID:qtf7pJsE.net
>>696
ルサンチマンとか此のとか言葉遣いが既にジジイ。
ジジイになって原2最速だとか言ってて恥ずかしくないの?
お金持ちなら原付2種じゃなくても良いわけだよね?
しょうもない人生の耄碌ジジイ(笑)

707 :774RR:2023/04/15(土) 00:13:10.29 ID://quFbxR.net
このスズキの、どうしようもないラインナップ
二輪撤退への布石かなとも思う
わざと自滅してアリバイを作って終了という

708 :774RR:2023/04/15(土) 01:41:08.70 ID:UsClL6jk.net
台湾以外の全世界で販売する125スクーターを全てインドで製造する事とアドレスとアヴェニスとバグストに集約する事で、凄まじい生産台数によるスケールメリットがあるのではないかと思う。
ケチのスズキらしい作戦だ。
利益が出にくい原付2種でもガッツリ利益を出したいという強い意志を感じる。
ユーロなんて東南アジアに比べたら販売台数的には大した数じゃない。
1番売れる市場重視で作った物を他の地域でも売る。
合理的ではあるが普通ならできるものではない。

709 :774RR:2023/04/15(土) 02:37:52.23 ID:CX/AvdMz.net
その割には高いのよ

710 :774RR:2023/04/15(土) 02:43:16.82 ID:mnQeHTTC.net
なら買わなきゃいいのよ

711 :774RR:2023/04/15(土) 02:57:37.60 ID:DlqIvmKK.net
125スクーターは性能なんて目糞鼻糞位の差しかないんだから好きなの選んで買えば良いと思う。人のスクーターの車種何か気にしてる奴はほぼいない。

712 :774RR:2023/04/15(土) 03:51:36.79 ID:ZPDy3Ikt.net
>>711
それはさすがにフラッグシップの125cc知らなさすぎや
PCXやNMAXは160ccクラスやで?

713 :774RR:2023/04/15(土) 04:38:23.36 ID:I/4vfGu2.net
>利益が出にくい原付2種でもガッツリ利益を出したいという強い意志を感じる

アド・阿部125のキャリア別売な所からもそう感じる
スウィッシュの日本向けだけキャリア標準にしてた頃に比べ180度考え方が変わった

714 :774RR:2023/04/15(土) 04:53:34.14 ID:HlZR429i.net
>>704
アヴェニスより5%重く、最大出力は5%低いんだが。
パワーに余裕のあるバイクなら誤差範囲だが、もともとギリギリスペックでこれでは心配しないほうがおかしい。

715 :774RR:2023/04/15(土) 06:11:16.99 ID:ej+49wht.net
>>703
実際乗ってる。まだ全開にしてないけど、スムーズに70〜80出るしそんなに遅いと思わないですよ。

716 :774RR:2023/04/15(土) 09:41:11.65 ID:qxS2VvM2.net
>>708
インドネシアスズキも作るのやめるん??
いつの日かNEXクロスオーバーが入ってくるのを夢みているのだが・・・

717 :774RR:2023/04/15(土) 09:41:22.87 ID:wOmZlfnx.net
>>706
あまりに酷い書き込みだったと反省しています。
弁明の余地もございません。
私のような人間はネット掲示板を使うべきではありません。
書き込みは辞めます。
申し訳ありません。

718 :774RR:2023/04/15(土) 09:50:12.27 ID:2SGBYnZq.net
価格発表前はバグスト買うつもりだったけどこの価格ならやめよかなって人は俺を含めいるはず

近所のバイク屋で新車乗り出しがPCXが34万、グリファスが32万、バグストが32万だから
うーん

719 :774RR:2023/04/15(土) 10:11:37.11 ID:DlqIvmKK.net
>>712
125ccでフラグシップとか言われてもって感じでしょ
このバイクは125ccの中でも最高でなんと160ccクラスなんだ凄いだろ?って言われてもね
日常使いなんてデザインで決めていいとも思うけど遠出したいとか目的があれば別だと思うけど

720 :774RR:2023/04/15(土) 10:53:54.05 ID:w7p571rk.net
この車体のガワを使ったバグマン150出ないかな
ガワは結構好きなのさぁ

721 :774RR:2023/04/15(土) 11:29:07.01 ID:tVfJE79g.net
原2でフラッグシップは流石に笑う。
まあ30万が高い高い言ってる人にはPCXが歴とした高級車なんだろうね。
客層から切り捨てられた逆恨みで今日もネガキャンに精が出ると。

722 :774RR:2023/04/15(土) 12:49:57.72 ID:P4hf3n+w.net
30万が高い訳や無いんや
8.3PSしかない亀が30万もするのが高いって言ってるのよ

PCX乗り出し34は安いとも思えるけど
コストかかってる様に見えないゴミが32万は明らかに高過ぎる

PCXはABS・キーレス・Rディスクブレーキ・トラコン・水冷4バルブユニットと盛りまくって34万は本当割安

723 :774RR:2023/04/15(土) 13:31:36.35 ID:DfMdD6nu.net
だから馬力バ力なんて言われるんだよw
装備も含めてトータル的に見て自分には30万円支払う価値がないってだけでしょ

724 :774RR:2023/04/15(土) 13:35:40.28 ID:AApr9LWM.net
どういうことや…
片サス、リアドラム、ABSなしのバーグマンが快適装備だと言いたいんか?
トータルしてもこれに32万は出す気にはならんのやけど

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200