2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX【BURGMAN】

1 :774RR:2023/03/17(金) 12:33:26.19 ID:cUiSu7D2.net
バーグマンストリート125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/
3月27日発売

849 :774RR:2023/04/22(土) 15:21:20.78 ID:xmx8oPSJ.net
>>845
838に対して俺の考えを書いただけなんだ。本気で買おうと思っているならと前置きをした上で。
安価付けなかったのが悪かったんだな。すまんな。

850 :774RR:2023/04/22(土) 16:10:01.34 ID:xrW9cUwz.net
>>848
> ステップに荷物積めるくらいしか

てかステップってそもそも荷物積む所じゃねぇからな
あくまで困った時に「積める」ってだけ
だから標準のタンデムグリップ外してキャリアとトップケース付けた

851 :774RR:2023/04/22(土) 16:14:30.52 ID:XVLOj4KP.net
>>837
PCXより少しいいかな

852 :774RR:2023/04/22(土) 18:02:34.14 ID:l1ooy3L0.net
>>848
自分は購入したらリアキャリアを付けようと思ってる。
あとはグリップヒーターも付けてみようかなと

PCXにしようか悩んだんだけど
通勤ライダーにとっては帰り道でステップボードに荷物を積めるのが大きい

853 :774RR:2023/04/22(土) 18:12:23.65 ID:YmFuw/+f.net
>>852
> 自分は購入したらリアキャリアを付けようと思ってる。

てか、もうついとるけどEXには

854 :774RR:2023/04/22(土) 18:16:08.52 ID:0EL088zN.net
ボックスってわかるだろ

855 :774RR:2023/04/22(土) 18:19:16.79 ID:hYGoTzcO.net
社外の箱のベースは純正のキャリアにはポン付け可能なの?

856 :774RR:2023/04/22(土) 18:19:37.15 ID:YmFuw/+f.net
リアキャリアとボックス(トップケース)、

完全に別物だけど

857 :774RR:2023/04/22(土) 18:29:17.56 ID:l1ooy3L0.net
>>853
リアボックスの間違いw

858 :774RR:2023/04/22(土) 18:36:46.94 ID:tAwasNGG.net
トップケースごときじゃ缶飲料ケースやトイペ18ロールや灯油は運べんからな
フラットフロアは乗り降りのし易さでも大きなアドバンテージになる

859 :774RR:2023/04/22(土) 18:45:43.25 ID:Jh1DMufC.net
重量物は足元に置くのとリアに置くのとでは、バイクの安定感が全く違う。
そもそも普通のバイクのキャリアなんて重いと荷重オーバー。
カブとかベンリイとかならリアに重い荷物を置いても大丈夫だし安定感抜群だが、普通のバイクはシートに重い荷物を載せるとふらふらする。

860 :774RR:2023/04/22(土) 19:05:15.71 ID:fDyydUdh.net
>>844
ABSとブレーキの効きは関係なくね?

861 :774RR:2023/04/22(土) 19:11:50.65 ID:xrW9cUwz.net
ステップは荷物置き場じゃねぇよ、と言ってるそばから灯油運べねぇからとか言い出すメクラ

862 :774RR:2023/04/22(土) 19:17:00.69 ID:dZ7Q9QFv.net
缶ビール箱ごと買ってバイクに積んでるアホとか見たことないんだが…
アマゾンとか使わんのか

863 :774RR:2023/04/22(土) 19:28:47.91 ID:+MaYxWK+.net
>>855
SHADのsh39のベースは横に長いので加工が必要でした。

864 :774RR:2023/04/22(土) 19:30:07.48 ID:izTTvEyC.net
最初からpcx125みたいにステップがフラットじゃないタイプ乗ってれば問題ないのかもしれんけど
フラットからpcxみたいなタイプ乗ると乗り降りで苛つくのはある特に通勤で毎日乗ると感じるけどスマートキーで相殺って所かな

865 :774RR:2023/04/22(土) 19:44:10.22 ID:xrW9cUwz.net
>>862
ごく偶に見るかな
ガソリンスタンドやスーパーで
車持ってないのかよ可哀想、とは思う

866 :774RR:2023/04/22(土) 20:01:56.44 ID:LAo9Sf0y.net
新型pcx125は電子制御の影響でバーグマンと走りは変わらないみたいだね
もう性能がpcxの方が上とは言えなくなったね125で性能と言えばnmaxの時代になったな

867 :774RR:2023/04/22(土) 20:09:31.00 ID:dZ7Q9QFv.net
>>866
変わらないわけねえだろ…
中間加速の伸びや、アクセル戻した後の急加速とかで歴然と差が出てくるわ
パワーがないバイクはそこで必ずモタつくからな
しかもバーグマンはムダに重い

868 :774RR:2023/04/22(土) 20:44:56.82 ID:RVCjm6pK.net
>>867
いやいやバーグマンは軽いでしょ、無駄に重いってなにと比べてるのか教えてよ(笑)最近の車種の中じゃかなり軽い部類だけど
タイヤも小さいし車体も軽いし加速は電子制御でパワー押さえられたpcxとそこまで差はないんじゃない

869 :774RR:2023/04/22(土) 20:45:17.24 ID:n7bIQ7fP.net
バグスト125はpcx125よりもパワーは無いけど燃費は良いんだな
パワーのpcx125を取るか、燃費の良さのバグスト125を取るかだな

870 :774RR:2023/04/22(土) 21:06:11.97 ID:rJvQfIoM.net
>>865
まあ都会は車出すのめんどいからね

871 :774RR:2023/04/22(土) 21:21:50.04 ID:xrW9cUwz.net
>>870
ちょっと何言ってるのか分からない

872 :774RR:2023/04/22(土) 22:19:50.25 ID:l0Y5R7N8.net
近所で乗ってる人見かけて感動
声かけてインタビューしたかった

873 :774RR:2023/04/22(土) 22:53:51.44 ID:tbX9qSOW.net
>>847
ベンリィ110は絶対にベンリィ110じゃないといけない人以外は後悔する可能性がある。
タクトより狭い上にしかもシートが悪くて

874 :774RR:2023/04/22(土) 23:02:52.18 ID:tbX9qSOW.net
>>873
途中で送っちゃった。
現行タクトよりも足元が狭くてシートが悪いので疲れる。
乗り心地自体はベンリィの方が良いが、シートの出来の悪さで損してる。
坂道に弱い。
タクトが21km/hしか出ない坂でも30km/hしか出ない。
70km/h近くになるとタコ踊りをしているような不安定さが露呈する。
荷物を載せる事を前提としたサスなので乗り心地は硬く、15kgくらいの荷物を載せたら丁度良くなる。
悩むなら買わない方が良いよ。

875 :774RR:2023/04/23(日) 06:37:49.27 ID:kNgneze5.net
みんなバーグマン買ってくれよ。売れればカスタムパーツもたくさん出るからさ

876 :774RR:2023/04/23(日) 07:33:28.49 ID:+bhYSS6y.net
もっと情報が欲しい

877 :774RR:2023/04/23(日) 08:44:15.61 ID:vVXVC1CE.net
>>865
仕事帰りにスーパー寄って、安売りしてたとか思いつきで箱買いする事あるけどなぁ とか家から2km先のスーパーに行くのに車出すのも不経済

878 :774RR:2023/04/23(日) 09:01:45.64 ID:0O4GFFQx.net
>>871
東京大阪名古屋辺りに住めば分かるぞ
道路は混んでるし停める場所にスッと停めれる保障も無いからな

逆に地方は徒歩5分程度でも当たり前の様に車を使うからな
大阪から静岡に転勤して来てこの点にはびっくりよ
自転車乗ってるのは学生か軽4すら持てない超底辺と2極化してるし

879 :774RR:2023/04/23(日) 09:24:16.92 ID:Uv0mdWHc.net
車は維持費が高いのでずっと二輪のワイ
雨が降ってもカッパで出撃するわ(´・ω・`)

880 :774RR:2023/04/23(日) 10:51:26.30 ID:czvL2kEU.net
>>878
都内に住んでるけどバイクの方が面倒だよ
四輪の駐車場はそこらじゅうにあるけど二輪は停める場所がほぼ無い
あっても満車で使えない可能性が高いから、買い物は車が電車

881 :774RR:2023/04/23(日) 12:17:49.29 ID:iRkqtd1D.net
pcxのほうが優れとるに決まってる
あっちは5万高いのよ?
pcxが高くて手が出ない人がpcx以外を検討するのだ
バーグマンもそういう立ち位置だろう?

882 :774RR:2023/04/23(日) 12:19:46.75 ID:iRkqtd1D.net
ステップなのと燃費がいいのが取り柄
あとステップ広いとこ
キックもついてりゃ良かったのに

883 :774RR:2023/04/23(日) 12:24:58.93 ID:iRkqtd1D.net
あ、調べたらキックついてるわ
キックセルフ併用って書いてある

884 :774RR:2023/04/23(日) 14:42:34.04 ID:kxMe4zQ9.net
キーレスじゃないほうがいい
盗まれやすそう

885 :774RR:2023/04/23(日) 14:52:07.44 ID:P3TOoZxv.net
>>877
その程度の短距離ならむしろ車

886 :774RR:2023/04/23(日) 15:00:16.72 ID:P3TOoZxv.net
>>880
ほんとそれ
特に都心はね
足立練馬区あたりまで行かないと、とにかく駐車する場所に困る

887 :774RR:2023/04/23(日) 15:15:15.98 ID:Uf5KeyFW.net
もはやバーグマンのスレですらなくなってて草

888 :774RR:2023/04/23(日) 15:18:44.93 ID:P3TOoZxv.net
バーグマン乗ってる人のライフスタイルを語っちゃダメなん?

889 :774RR:2023/04/23(日) 18:38:38.89 ID:7yn2PdHY.net
ライバル車のリード125やシグナスグリファスやpcx125あたりと比較しても、
バーグの方が燃費が良いんだな

890 :774RR:2023/04/23(日) 18:46:23.47 ID:JqkeTxof.net
>>889
バーグマンはリッター60km走るんか?
PCXやDIO110辺りはその辺の燃費出してるぞ

891 :774RR:2023/04/23(日) 19:15:14.89 ID:4Kcmc9LS.net
このくらいまで燃費いいと細かい燃費勝負なんてどうでもいいけどメーカーはそうじゃないんだろうな

892 :774RR:2023/04/23(日) 20:26:30.04 ID:DTLbAN5m.net
リッター60行くなら検討するよね

893 :774RR:2023/04/23(日) 21:12:06.80 ID:XHUxvEVm.net
価格帯は違うけど同じ125ccのヤマハのジョグ125やアクシスzよりも
バグスト125の方が燃費が良い件
あれ、ひょっとしてバグスト125は125ccクラスだと燃費最強モデルだったりするのか?

894 :774RR:2023/04/23(日) 21:16:01.67 ID:RYcEJZwf.net
燃費だけならカブc125の方が凄いぞ
ただあれはスクーターではなくなってしまうが

895 :774RR:2023/04/23(日) 21:54:41.56 ID:hm8WygaN.net
バッテリ上がったら大変なのでキックが付いてることは強みじゃね?

896 :774RR:2023/04/23(日) 22:12:32.36 ID:KVlC1k4K.net
マジレスすると極一部を除いたFI車は基本的に
セルが回らん位バッテリー上げるとキックでもエンジンかからんゾ

>>893
最強やで、Dio110すら超えて2種スク最強

>>890
PCXでリッター60狙えたのは2世代前のJF56までだな
最近の奴は排ガス規制のせいで4バルブ化されたりで50すら届かなさそう

897 :774RR:2023/04/23(日) 23:25:46.24 ID:qiZHgQmD.net
>>896
初代DIO110はバッテリー空でもキックで始動できるって話だったけど4万キロ以上乗って結局使うことはなかったな…

898 :774RR:2023/04/23(日) 23:54:05.69 ID:KVlC1k4K.net
スズキの4スト2種スクーターは4台で累計約14万km程走って来たけど
キックに助けられたのはV125Sがスターターリレー不調で
セル押してもパコパコ鳴るだけでセル回らなくて、その時にキックでかけた時だけだな

スターターモーターの回る音が怪しくなって来たら充電して
それでも使って見てダメそうだったらサッサと台湾ユアサの安い奴に交換してたしな

上がるまで使う奴は非常識な奴だと思っとるよ

899 :774RR:2023/04/24(月) 01:17:36.34 ID:0m4Nfx4B.net
缶ビールを箱ごと買ってバイクに積むだけでアホとか、車持ってなくて可哀想いとか
バッテリーが上がるまで使ってしまっただけで常識がないって

お前ら本当に面白いなw

900 :774RR:2023/04/24(月) 01:20:45.82 ID:uFblKNNs.net
そんなに褒めるなよ

901 :774RR:2023/04/24(月) 06:43:20.82 ID:nFGW53wd.net
なんでバーグマン
新型アドレスより少しパワー落ちてんの?

902 :774RR:2023/04/24(月) 07:36:57.88 ID:mcuZjExD.net
はい

903 :774RR:2023/04/24(月) 10:19:15.70 ID:69QytZvS.net
>>163
価格間違えているのに直さないね

904 :774RR:2023/04/24(月) 11:53:06.63 ID:95diYq//.net
新しいバーグマン始めて見たけどeバーグマンだった
https://imgur.com/a/ZTE2DNc

905 :774RR:2023/04/24(月) 16:22:56.02 ID:XGPi3RH2.net
>>904
妙に生活臭漂うなw

906 :774RR:2023/04/24(月) 18:44:57.73 ID:UZ0jDZ/a.net
安定の浜松市ナンバーじゃな
都内で実証実験してる奴やね

907 :774RR:2023/04/25(火) 15:29:04.70 ID:taQO+R5J.net
発売間もないのにスレの静けさよ…

908 :774RR:2023/04/25(火) 17:01:25.28 ID:xPTfcQwS.net
何でも買う前に何がいいかを考えるのが一番楽しい

909 :774RR:2023/04/25(火) 17:47:12.20 ID:FnSYo+TZ.net
婆悪満 数徒里都

910 :774RR:2023/04/25(火) 18:05:42.83 ID:t3v6E1Iw.net
臭そう

911 :774RR:2023/04/25(火) 20:21:59.33 ID:oTd7LHdD.net
九州だからかな?マジでこれ見かけない。これって本州限定販売?

912 :774RR:2023/04/25(火) 22:49:34.71 ID:t3YHiLqD.net
レビューあった
https://www.kudn-sc50.blog/entry/2023/04/18/101801

913 :774RR:2023/04/25(火) 22:55:27.34 ID:8hroknFV.net
やっぱり足付きが悪いのか。実際に座ってみないと怖いな

914 :774RR:2023/04/25(火) 23:57:19.68 ID:KbciJvRJ.net
原付二種のスクーターに初めて乗る。
シートのまん中や後ろに座ると足つきが悪い。

他にも突っ込みどころ満載な記事だけど参考になるのか?

915 :774RR:2023/04/25(火) 23:59:33.08 ID:Ep84SNPx.net
>>912
アフィカス自演乙

916 :774RR:2023/04/26(水) 03:33:06.66 ID:tyAbUNtu.net
参考になるな、当面の最高速度85km/hってところ。
やっぱり遅い、数値通りでリード90がその程度だった、今後の情報待ちだがその速度は125ccクラスではとび抜けて遅いと思う。
最高速度の問題というより、速度がのって来てからの余裕の問題になる。

917 :774RR:2023/04/26(水) 04:02:56.88 ID:kKzv/3Gj.net
最高速はまだ試してないって書いてるじゃん 85km/hを見ただけだろ そんなに貶めたいかね

918 :774RR:2023/04/26(水) 07:13:20.08 ID:dWm7NOEw.net
85km/h(下り坂w)
下り坂使うならアドレス110すら3ケタ超えるんだよなぁ

919 :774RR:2023/04/26(水) 07:14:32.98 ID:Wtswv5eH.net
結局ハンター買ったオッサンだけど
ハンターは最高86それも粘りまくって
直立の体勢なんで風圧で普通は80が限界
伏せたら行けるだろうが

たぶんバグストのほうが早い

920 :774RR:2023/04/26(水) 08:13:53.88 ID:fVn0YDnu.net
そうかなぁ

921 :774RR:2023/04/26(水) 14:20:20.25 ID:X/Fav9Ju.net
PCXが130km/h出るらしいし-45kmも遅いのは論外だな。

922 :774RR:2023/04/26(水) 15:07:42.57 ID:/DMLaido.net
PCXとバーグマンは最高速同じくらいだと
https://youtu.be/NgKfpxUzgwY

923 :774RR:2023/04/26(水) 16:25:47.77 ID:/DMLaido.net
PCXは登り勾配きついと最高速40キロ~42キロくらい
https://i.imgur.com/ml3P8lp.jpg
https://i.imgur.com/Ok4kGbm.jpg

動画は13分02秒から
https://youtu.be/PXnqT1iFy7o

924 :774RR:2023/04/26(水) 18:00:33.36 ID:OgoCktGs.net
でもNMAXと比べるとかなり亀遅いんだろ?
12馬力と8馬力では33%もパワーダウンしてるんで論外だね。

925 :774RR:2023/04/26(水) 18:12:45.46 ID:zBXc8MBq.net
そうそう論外だよ、一般道しか走れん原付で3桁出して喜んでるウマシカさんにはね

926 :774RR:2023/04/26(水) 18:59:50.96 ID:3miocx9+.net
俺がいる地域でスピードを出したら白バイが追いかけてくる

927 :774RR:2023/04/26(水) 20:02:14.79 ID:HkMvdb+u.net
夢で見たとかウマシカでしかないな。
警察が夢でしたって言ったら信じるとでも思ってるのか。
やるなら逮捕覚悟で徹底的にやって、嫌ならその話に触れないか閉鎖コースでも借りてやれ。

928 :774RR:2023/04/26(水) 20:41:06.43 ID:6cDIxCkk.net
ウマシカさんはトップスピードしか見てないんだろうねw
中間加速スッカスカのバーグマン買って楽しいか?

929 :774RR:2023/04/26(水) 20:43:34.64 ID:zBXc8MBq.net
中間加速スッカスカとか、また新たなウマシカさんが

930 :774RR:2023/04/26(水) 23:26:16.65 ID:OgoCktGs.net
何言ってるかわからんが、100インチの液晶テレビなのに解像度はHD画質みたいなのと同じ理論だよ。

931 :774RR:2023/04/26(水) 23:27:56.61 ID:WqR4T5Q+.net
頑張ってスラング使おうとする子供みたいでかわいい

932 :774RR:2023/04/27(木) 00:16:31.96 ID:RMbaygm6.net
破愚痲雲 素徒離止

933 :774RR:2023/04/27(木) 16:26:51.78 ID:dVOIuW9O.net
トップスピードも出ない、中間加速もスッカスカ、出足もトロいってか
なんでそんなにバーグマンをウマシカにしたいのか?高くて買えないから?

934 :774RR:2023/04/28(金) 12:12:06.15 ID:MxxR/JsQ.net
必死なフォローが苦しそう

935 :774RR:2023/04/28(金) 12:58:47.61 ID:PS+b+dXs.net
60以上のカブ乗りがターゲット層ならいいと思う

936 :774RR:2023/04/28(金) 17:12:27.82 ID:L86reoPb.net
ターゲット層はPCX買えない貧困スラム層。
というのも3年前の「PCXより15万円安い」の時代の話で、この3年間で爆値上げしてるのだったらPCX/NMAXの方がよかないか?
調べたら乗り出し価格3万違うが中古で売る時考えたらどっちがいいかは明白

937 :774RR:2023/04/28(金) 18:45:12.82 ID:TVmtHO1w.net
ちょっと何言ってるのか分からない

938 :774RR:2023/04/28(金) 19:01:34.60 ID:Mpo7sE/y.net
「ちょっと何言ってるのか分からな」まで読んだ

PCX乗りなのか分からんが数万円がもの凄い大金なのかな。
だから数万円も高いバイク買える俺スゲーって言いたいんだろうな。
可哀想だから生あたたかい目で見守ってあげてね。

939 :774RR:2023/04/28(金) 19:21:04.77 ID:TVmtHO1w.net
> というのも3年前の「PCXより15万円安い」の時代の話で、この3年間で爆値上げしてるのだったら

ちょっと何言ってるのか分からない、と言ったのはこの部分

940 :774RR:2023/04/28(金) 19:33:27.16 ID:8+flYtI6.net
数年先の下取り価格なんて気にしながら原二を買う人っているんだ…どれも似たようなもんなんじゃないの?ケチくさいね

941 :774RR:2023/04/28(金) 20:20:36.25 ID:0sf31ZGu.net
さすがにPCXだとスズキクスーターではありえない値段つくぞ

942 :774RR:2023/04/28(金) 20:21:21.12 ID:0sf31ZGu.net
誤字カコワルイ

943 :774RR:2023/04/28(金) 21:37:46.89 ID:AZJXO31l.net
貧困なら30万超えのバーグマンは買わないだろ

944 :774RR:2023/04/28(金) 21:37:50.98 ID:iR5jcSOr.net
まぁ数年先に欲しい車種が出て下取りで買い換える時に
30万もしたのに下取り5万とかじゃ嫌やろ
PCXなら20近くで売れたりするからな

945 :774RR:2023/04/28(金) 22:27:56.00 ID:Mpo7sE/y.net
じゃあ数年先に30万のバイクを買い替えるとしたら
PCX乗りは10万、バーグマン乗りは25万出すことになる
25万も出して買い替えるバーグマン乗りはお金持ちってことか

946 :774RR:2023/04/28(金) 23:31:22.32 ID:iR5jcSOr.net
お金持ちと言うより銭勘定の出来ないアホなんだよなぁ

947 :774RR:2023/04/28(金) 23:53:36.89 ID:bD3Luvlo.net
原付如きでお金持ちとか何とか決めつけるアホがいますね、って話
アホしかおらんのかいな

948 :774RR:2023/04/29(土) 00:22:53.37 ID:bZSqDbxD.net
そうそう、原付如きを買うのに銭勘定でしか考えられなくて、
高くて買えないとか貧困とか言うなんてアホな話だw

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200