2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】

1 :774RR :2023/04/22(土) 22:57:39.70 ID:BEGwyIWsM.net

日本では2023年夏頃発売と予測されますが適当に語りましょう!
前スレ610以降は荒らされて埋まっています。

インドスズキ公式とPV
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/v-strom-sx
https://www.youtube.com/watch?v=T7caEk-ivjA

スズキのバイク!記事
https://suzukibike.jp/_amp/NEWS/17584891
ヤンマシ記事
https://young-machine.com/2022/10/28/388603/
https://young-machine.com/2022/11/13/395594/
https://young-machine.com/2023/01/06/417681/
Webike記事
https://news.webike.net/motorcycle/260200/

著名人インプレ
https://www.youtube.com/watch?v=a5E_ZWB40Ig
https://www.youtube.com/watch?v=TXTsv8g6r98
https://www.youtube.com/watch?v=apwpJCgs2B8
https://www.youtube.com/watch?v=dYsnSnPXS-g

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

291 :774RR (アウアウアー Sa7f-zL3g):2023/05/31(水) 17:05:18.62 ID:GXnbbRb0a.net
部品の供給と保証の範囲

292 :774RR (ブーイモ MM4f-tLvz):2023/05/31(水) 17:11:30.73 ID:vVcn2cqoM.net
>>291は日本仕様の方が優れるだろう点
輸入品のメリットは現時点で探せばすぐにでも手に入る可能性がある事と、日本仕様よりも安いかもしれない事

293 :774RR (アウアウアー Sa7f-zL3g):2023/05/31(水) 17:20:05.29 ID:GXnbbRb0a.net
あと、メーターやタイヤの性能が変わるけどこれは大した問題じゃない

サリーガードがオマケに付いてくる

294 :774RR (ワッチョイ 9fb6-nvkC):2023/05/31(水) 18:13:04.46 ID:o12we2BD0.net
>>293
サリーガードなんてなんの役にも立たん
捨てるにしても燃えないごみの日にも捨てられず
どーしならえーんや!
山にでも捨てに行くか!

295 :774RR (アウアウウー Sa8f-R8IL):2023/05/31(水) 18:24:14.42 ID:LVQYqKo2a.net
>>294
サリーガードが付いてないSXに夜コッソリと付けてあげる

296 :774RR (ワッチョイ 1bee-EoPE):2023/05/31(水) 19:08:12.30 ID:WtuKH+Aw0.net
>>295
やさしいな

297 :774RR (ワッチョイ efb9-Xa72):2023/05/31(水) 19:46:37.19 ID:oOT529Ub0.net
>>294
キャンプで肉焼くのに使える

298 :774RR (ワッチョイ efee-4NQN):2023/05/31(水) 20:14:46.71 ID:exYt69at0.net
フック引っ掛けるのに良さそうだけどな
片側だけだから意味ないか

299 :774RR (アウアウアー Sa7f-zL3g):2023/05/31(水) 20:18:09.82 ID:GXnbbRb0a.net
スイングアームと一緒に動く物に何を引っ掛けるつもりだ

300 :774RR (ワッチョイ 7bf3-S+HU):2023/05/31(水) 20:51:02.77 ID:h+x4YyyF0.net
インド人の女性を後ろに乗せてタンデムするといいぞ

301 :774RR (ワッチョイ efb1-bP2p):2023/05/31(水) 21:26:18.26 ID:MnYRE08L0.net
>>295
インド仕様にはスイングアームにサリーガードのブラケットがついてるが、日本仕様のはついてないからスイングアームのポン付けはできん

302 :774RR (オッペケ Srcf-doaW):2023/05/31(水) 22:18:14.73 ID:qe+okRO2r.net
サリーガードが車体側に着いてたら、パニア着けれるのにね!

303 :774RR (ササクッテロラ Spcf-vwdf):2023/06/01(木) 07:12:34.51 ID:NjYYwdmqp.net
>>301
スイングアームに溶接すればいいじゃん

304 :774RR (アウアウウー Sa8f-2HT1):2023/06/01(木) 12:27:07.15 ID:qhQXnvQba.net
>>300
捕まるわ

305 :774RR (アウアウアー Sa7f-zL3g):2023/06/01(木) 12:48:13.20 ID:UZG4WmZqa.net
誰も幼女を乗せろとは言ってない

306 :774RR (スプッッ Sdbf-bP2p):2023/06/01(木) 17:48:09.77 ID:ZhPnx5Npd.net
>>303
さすがにそれは嫌がらせが過ぎるw

307 :774RR (スプッッ Sdbf-bP2p):2023/06/01(木) 17:53:36.25 ID:ZhPnx5Npd.net
>>298
純正リアキャリアに出っ張り付いてるし、このバイクは積載に関しては優秀なほう
欲を言えばサイドパニアやステーが欲しいけどインド製ならすでにサードパーティ製なら売られてる

308 :774RR (アウアウアー Sa7f-zL3g):2023/06/01(木) 17:54:44.11 ID:UZG4WmZqa.net
正規販売でバイク館より定価が安かったら後にサリーガードテロと呼ばれる要らないサリーガードを夜中にこっそり正規品に溶接する犯罪が流行るはず

309 :774RR (ブーイモ MM7f-0L0z):2023/06/01(木) 18:00:08.77 ID:Xii7BLmOM.net
どうせなら両側にサリーガードつけたいな

310 :774RR (オイコラミネオ MM4f-EoPE):2023/06/01(木) 20:13:03.12 ID:wtH4x9G/M.net
>>308 インド美人も付けてくれるなら、喜んで受け入れる。

311 :774RR (オイコラミネオ MM4f-m1JZ):2023/06/01(木) 21:17:59.79 ID:Xhq45LZNM.net
インド人の常識だと日本人は最下層のカーストだがいいのか!

312 :774RR (スッププ Sdbf-9dwr):2023/06/01(木) 22:50:05.92 ID:H2Z3OXccd.net
やっぱサリーガードが決め手だよなあ

313 :774RR (スプッッ Sdbf-bP2p):2023/06/02(金) 12:38:40.37 ID:c+zwJHbsd.net
発売日がなかなか発表にならないからストレス抱えてるのかな

314 :774RR (スプープ Sdbf-9dwr):2023/06/02(金) 16:04:51.71 ID:sD+xEHoqd.net
梅雨が終わらないとSX来ないからって大雨怖すぎるわ

315 :774RR (ワッチョイ 7bf3-S+HU):2023/06/02(金) 17:00:23.21 ID:vndCrIry0.net
某ブログに当初予定より遅れるって販売店情報を書いてる人がいるね
今年中に出ればラッキー程度で待ってた方が良いんじゃない?
さっさと欲しいなら輸入車のを買って国内正規販売が始まったら買い替えるとか

316 :774RR (JP 0H0f-lsqK):2023/06/02(金) 17:54:52.23 ID:vfgTizJXH.net
買い替える意味ある?

317 :774RR (アウアウクー MMcf-zL3g):2023/06/02(金) 18:00:28.54 ID:ATCpx6sFM.net
いや、俺たちのSX錆びてるし( ´д`)

318 :774RR (ワッチョイ 1be3-iSe9):2023/06/02(金) 18:11:48.86 ID:b5h14qGm0.net
なんか年内も怪しいとか言ってるやついるな
もう無理かもしれん

319 :774RR (ワッチョイ 1b58-AbxV):2023/06/02(金) 18:15:47.67 ID:zrXu6RoD0.net
インド版で何か問題が発生した人は居るのだろうか?
バイク館がちゃんと対応してくれるならインド版もアリかと思い始めた

320 :774RR (スプッッ Sdbf-bP2p):2023/06/02(金) 18:48:14.76 ID:MTxjmlafd.net
>>319
バイク館がどこまで対応してくれるか知らないけどリコール関係はあまり期待できないんじゃないかな

俺はインド版を買ったけど、販売店保証外になる場合は自費修理かなーと割り切ってる

とにかく早く乗りたいとか、店の対応含めハズレ引いても諦められる人以外は
正規品買ったほうがいいかもね

なんもトラブルがなければインド版買っても特に不自由はないとおもうけど

321 :774RR (アウアウクー MMcf-zL3g):2023/06/02(金) 18:50:44.19 ID:ATCpx6sFM.net
将来的には正規品の部品供給があるのは約束されているから中華輸入車よりは全然気がらくだけどね

CB190Xとか魅力的だが手が出せない

322 :774RR (スプッッ Sdbf-bP2p):2023/06/02(金) 18:53:49.60 ID:MTxjmlafd.net
>>317
俺のはサビはサイドスタンド先端くらいかな

個人的にはフレームのパイプ切りっぱなしのところ(左フットペグの付け根とタンデムステップステー)が気になったので
グリススプレー吹いた
まあ端面が下向いてるからそこまで気にしなくてもとおもうけど

323 :774RR (ワッチョイ dfda-YIUm):2023/06/02(金) 19:03:40.12 ID:M96fNiUj0.net
>>318
最悪は年跨いで物価高騰の波に乗って税込60万前半とかになることだな
確かに求めてる性能ドンピシャではあるんだけどそこまでなると複雑だわ

324 :774RR (スプープ Sdbf-9dwr):2023/06/02(金) 19:21:28.33 ID:sD+xEHoqd.net
スズキのバイクは新車買ったことないけどそんなに高くなることあるの?
ジクサーにちょっと色ついた値段なら良いけどなあ

325 :774RR (ワッチョイ 0b45-Xa72):2023/06/02(金) 19:36:18.37 ID:fgu+VYVK0.net
>>320
バイク館でトリシティのタイ版買ったけど、国内リコール対応してくれたよ

326 :774RR (ワッチョイ 9fb6-nvkC):2023/06/02(金) 20:08:35.59 ID:RoeXMhVR0.net
>>315
なんで買ったのにわざわざ買い替える?

327 :774RR (ワッチョイ 9fb2-S+HU):2023/06/02(金) 21:50:34.54 ID:r7t0Zbmk0.net
>>317
オレのはステップが錆びてた
っていうか油っけのあるところにそのまま塗装したみたいに
全然塗料が乗って無かった

鉄部用のペンキ買って塗ったよ(´▽`)

オレ国内仕様が出る前に1マソ㎞超えるなw

328 :774RR (ワッチョイ 1b58-eSLu):2023/06/02(金) 22:08:12.00 ID:OHcRyWQb0.net
為替レートがほぼ1ドル140円と円安継続中
1ドル125円程度になってれば発売日決定してたんだろうけど…

329 :774RR (ワッチョイ 8558-vCKA):2023/06/03(土) 08:46:02.02 ID:mvr9wjYX0.net
>>320
インド版は複数のバイク持ちとか自分で直せるような人じゃないと厳しそうですね…
痛い目に合うならHEROのX-PULSE200にするか

330 :774RR (ワッチョイ 9dc9-WFXd):2023/06/03(土) 08:46:04.37 ID:AMET/9Bv0.net
発売は秋になった模様

https://twitter.com/bellautosp2/status/1664535328118677504?s=46&t=Bbt6eygFcyX-C7Zc348IpQ
(deleted an unsolicited ad)

331 :774RR (オイコラミネオ MMe9-3DG8):2023/06/03(土) 08:53:16.61 ID:c4IT2jfUM.net
完全に販売戦略ミスだな
販売店がツイートするように、中華Vストがただ余りなんだろうなw

332 :774RR (ワッチョイ 12da-zNST):2023/06/03(土) 09:38:59.66 ID:94VdTwzs0.net
ソースありとかマジかぁ
勿論待たせた分価格は頑張るんだろうな

sxのせいで現行250が売れないってのは正直わかる
あくまでスペックの数字だけならsxは250の上位互換みたいな感じだからなあ
フルパニアのメリットはあってもそこまで積載する人なんて極少数だし

333 :774RR (スプープ Sd02-EIBD):2023/06/03(土) 10:01:45.89 ID:SmF+OqnHd.net
中華と手を切れないの?

334 :774RR (アウアウアー Sa96-WMR+):2023/06/03(土) 10:23:48.79 ID:8gqj5YXEa.net
パラストロームの方は本来排気ガスの規制に合わせてライン落ちする予定だったんじゃね?
予定外で中華がEURO5の認証取れたから急遽継続したみたいな

でもSX発表しちゃったから買い控えされて売れ残ってる気がする
しかもSXの予測価格帯まで値引きして売り切ろうとしてるのが切ない

335 :774RR (スプープ Sd02-EIBD):2023/06/03(土) 10:32:14.29 ID:SmF+OqnHd.net
SXは来年なら余裕で手に入るのかな
次年度モデルも気になる

336 :774RR (ワッチョイ 9d13-heN1):2023/06/03(土) 10:36:51.64 ID:SXgqaYVg0.net
SXそろそろ発売するかと思ってたのに
乗り換え候補を替えようかな

337 :774RR (ワッチョイ c6b9-rp6m):2023/06/03(土) 11:33:07.16 ID:/PfsyFO/0.net
発表時期を言ったら買い控えが起きるのは当然だろ

338 :774RR (ワッチョイ 06e1-N/Lw):2023/06/03(土) 13:24:30.21 ID:sg+0nAqb0.net
中華Vストが売れるまで発表しないのか

339 :774RR (ドコグロ MM16-3+P2):2023/06/03(土) 13:54:07.20 ID:9lUxQHSOM.net
そもそも2月に梅雨明けに出すって言ったんだから買い控え起こるに決まってるだろ

340 :774RR (ワッチョイ b9aa-p8xN):2023/06/03(土) 14:06:16.41 ID:Bm8pi8RW0.net
2月ってなんかイベントあったっけ…?

341 :774RR (オイコラミネオ MMe9-tVFH):2023/06/03(土) 14:09:35.17 ID:A9G252hwM.net
>>329 X-PALSE200はスペックは刺さるんだけど、インプレ見た限りだとアクセルレスポンスが良くないという印象。
アクセルひねって、ワンテンポ遅れてエンジンが反応する具合なのかなーと。
前にそんなバイク乗っててストレスだったから、候補から外したわー。

342 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw):2023/06/03(土) 14:42:22.46 ID:6rZ3OAmQ0.net
梅雨明けに出せれば良いなってのは去年の11月にあったvストミーティングでだな

343 :774RR (スップ Sd02-fiSy):2023/06/03(土) 18:45:37.02 ID:gU2Hfr9Td.net
>>329
俺がインド版買った店も、非正規輸入車買うは2台持ちの人が多いって言ってたな
SXは日本販売予定あるし、ジクサーと共通部品あるからハードル低めだけど

俺は去年末に買って満足してるけど、もし今から買うなら正規版を買うかな
高くても60万円行かないくらいでしょ
俺が買った店だと英語の取説もなかったよ
日本国内版が60万円でインド版が40万円ならインド版一択だけどそこまで安くもないしね

344 :774RR (ワッチョイ 12ee-WFXd):2023/06/04(日) 07:01:22.67 ID:Dmt6gzH30.net
>>340
バイク屋向けの内覧会

345 :774RR (ワッチョイ 12da-zNST):2023/06/04(日) 08:46:34.38 ID:1/Dox/dL0.net
Twitterより今月も来月も発表無いみたい
再来月も怪しいみたいだから9月発表?

346 :774RR (スプープ Sd02-EIBD):2023/06/04(日) 09:34:56.74 ID:scq7qF6Gd.net
話の流れ的に社長かなんかがすぐ出すみたいな話をしようとして周りがそりゃ無理だよで梅雨明け以降じゃなかったけ?

347 :774RR (ワッチョイ a945-WFXd):2023/06/04(日) 10:16:05.83 ID:82rJZcgv0.net
秋って話だから9-11月のどこかやな

348 :774RR (ササクッテロラ Sp91-WFXd):2023/06/04(日) 11:31:35.68 ID:oR/IUCtNp.net
まぁ、今のVツインのリッタースポーツバイクを手放すのは少し延期になったから最後の夏の思い出をつくるよ。
去年車検で助かったわ。

349 :774RR (ワンミングク MMd2-sDzW):2023/06/04(日) 15:07:00.58 ID:TGaQ7jnIM.net
セロー無き今のうちに
油冷シングルの
ジェベルにしときゃ
良かったんや

250にアドベンチャー
2車種とか戦略ミスやで

350 :774RR (ソラノイロ MM89-OCqS):2023/06/04(日) 15:29:44.90 ID:jddeDk+kM.net
ジェベルは短足にはキツイからなぁ
だからノーマルの足つきの良さは救世主と言える
まだ女性のライダー見たこと無いけど

351 :774RR (ササクッテロラ Sp91-RmMm):2023/06/04(日) 17:02:09.88 ID:sNX9GigVp.net
>>347
11月はもう冬の印象
地域にもよるがここらは雪が降る

352 :774RR (オイコラミネオ MMe9-tVFH):2023/06/04(日) 18:05:23.58 ID:zIqMEfSDM.net
このスレでアシツキガァーの話題みてるといつもモヤモヤしてたんだけど、足長はシート盛れば解決するからな。。。

>>349 セローうんぬん、解る。
現行のVスト250とキャラ被るから、現行に乗ってる人がわざわざ買い替えるのかなぁという疑問はある。
せめてサスストローク10〜20くらい伸ばしてヴェルシスの対抗馬にするなり、アルプスローダーにしてくれれば良かったのになぁとは思うよ。

353 :774RR (ワッチョイ ee4a-sceX):2023/06/04(日) 18:10:15.40 ID:S7pwi5j40.net
バイク館で在庫有るけどみんなが言ってるのはまた違うもの?

354 :774RR (スプープ Sd02-EIBD):2023/06/04(日) 18:11:26.51 ID:scq7qF6Gd.net
うう…
来年まで冬眠した方がっ思ったけど情報がないなりにどうにかなるっしょ?

355 :774RR (ワッチョイ b9aa-p8xN):2023/06/04(日) 18:33:10.57 ID:ykS5h1i20.net
>>353
>>290-293

356 :774RR (ブーイモ MM76-p8xN):2023/06/04(日) 19:25:19.40 ID:9Rm2XB9GM.net
>>352
売れなかったヴェルシスの対抗馬って欲しい人そんないるか?

357 :774RR (オイコラミネオ MMe9-tVFH):2023/06/04(日) 22:59:53.69 ID:zIqMEfSDM.net
>>356 例えば、燃費はどう?

358 :774RR (ワッチョイ 09f3-UlWg):2023/06/05(月) 07:39:12.76 ID:huGZm/0/0.net
しかしヤマハもなんでまたセロー出さんのでしょうね?
間違いなくヒットするのにね

359 :774RR (オイコラミネオ MMe9-3DG8):2023/06/05(月) 08:29:33.54 ID:GYYhsWgWM.net
ヤマハは意識高い系目指してるから

360 :774RR (ブーイモ MMe6-N+Qu):2023/06/05(月) 09:23:38.36 ID:t53cb8V8M.net
ヤマハもスズキと似てて株主の意見を聞かなきゃならんようだ。
セローがあるとそればかり売れて
利益の出る車種を喰っちゃうからだと思う。
けど日本市場そのものがもうメインストリームでないのに
当たり前の経営戦略なんて意味あるのかねとも思う。
それならセローはブランド力もあるし
継続して行こう、とはならないのが
日本企業あるある。

それと最終セローは問題が多い。
元はキャブ車の設計エンジンで
規制に合わせた制御に無理が出てる。
そこも有るんだと思う。

361 :774RR (オッペケ Sr91-unur):2023/06/05(月) 12:30:22.94 ID:3A3MUyy+r.net
同じインド輸入のGB350より高くはならないのでは?
タイヤもダンロップではなくMAXXISを選んだのも販売価格を抑える為ではないかと思ってる

362 :774RR (スプープ Sd02-ptFv):2023/06/05(月) 12:32:27.00 ID:XoCAQ/h/d.net
乗り出しが安かったらベストだよね
何をつけるかは人によるから

363 :774RR (ブーイモ MM76-p8xN):2023/06/05(月) 12:42:30.68 ID:FIjBfyDxM.net
>>360
セローは投資費用の回収の目処が立ちにくいから新しくは出しにくいって言われてなかった?

364 :774RR (ブーイモ MM76-N+Qu):2023/06/05(月) 13:10:20.63 ID:N5uRgbR/M.net
>>363
それも前社長が言ってたよね。
いろんな意味で喰っちゃう。
けどナイケンみたいなのはやるじゃん?
とは思う。
不動産屋さんはきっと買わないよね(笑)

まあ昔の上司の作ったレガシィを
愛せないみたいなのもあるのかもね。
単なる想像だけど。
マツダのロードスターにもそんなのがあるらしいよ。

オフのヤマハとさえ言われたメーカーが辞めたんだから
覚悟して諦める(笑)

365 :774RR (オイコラミネオ MMe9-AmC0):2023/06/05(月) 15:06:02.38 ID:rSXvLlpQM.net
セローを情熱込めて作ってたメンバーがヤマハ辞めた(定年)からじゃないの?
地道をバリバリ走ってた層って結構な年寄ばかりで、若いのはコース走ってるイメージだし…

366 :774RR (ドコグロ MM16-3+P2):2023/06/05(月) 15:33:45.20 ID:1/hv6bg4M.net
ヤマハは競技用オフロード発売日に瞬ころされるくらいには結構オフロード作ってるし電動オフロードも作ってるでしょ
セローはABSつけたくないから終わらせたとか言ってたし

367 :774RR (ワントンキン MMd2-sDzW):2023/06/05(月) 16:29:31.30 ID:Zb/vt1k3M.net
また業務提携して
klx300か230の車体に
油冷シングル
乗せて売れ

368 :774RR (ブーイモ MM76-N+Qu):2023/06/05(月) 20:08:08.73 ID:N5uRgbR/M.net
調べたらパラストがオイル交換推奨距離5000km毎でジクサーが6000kmだから
sxもそうだとして、その位の距離ってメーカーが言ってくれてるのはいいよなぁ。
セローは空冷だから3000km推奨。
けっこうしょっちゅうオイル交換してる。
まあ慣れたから平気だけど。
もうすぐ8万キロだから30回はやってる計算。
アンダーガードがめんどくさい(笑)

推奨距離を見る限りスズキはエンジンに自信あると思う。

369 :774RR (スプープ Sda2-ptFv):2023/06/05(月) 21:10:57.34 ID:yQneMNcBd.net
スズキグローバルの油冷エンジンの動画見てワクワクしてるよ
DOHCよりSOHCってなるw

370 :774RR (ブーイモ MM8d-4Uvu):2023/06/05(月) 21:15:46.54 ID:CgvoX8H2M.net
セローは空冷だからね、スズキも空冷なら3000kmだよ。実は251cc以上の水冷はスズキのほうが短くて6000km、ヤマハホンダは1万なのに。SXは油冷だから6000kmだろうね

371 :774RR (ブーイモ MM76-p8xN):2023/06/05(月) 23:26:50.75 ID:kROWceS+M.net
レッドバロンとか何乗ってても3000km辺りで変えさせようとしてくるけど、営業トークと切って捨てて良いもんかね?

372 :774RR (オイコラミネオ MMe9-tVFH):2023/06/06(火) 07:29:26.27 ID:sqErl0NkM.net
前にヤマハのXT660R乗ってたけど、いつも5000kmか1年の早い方で交換してたよ。
バロンは3000kmで交換して言うけど、無視してても特に何も言ってこなかった。

373 :774RR (ワントンキン MMd2-sDzW):2023/06/06(火) 07:50:35.11 ID:4dc+gQn3M.net
コスパ良いバロンオイルで
交換頻度はやめて
スコスコシフトフィール
気持ちよくはしろう

374 :774RR (ワッチョイ 5100-Fjwo):2023/06/06(火) 08:09:27.79 ID:7ZoGMOVh0.net
vストローム
パラストローム
モノストローム

375 :774RR (アウアウアー Sa96-WMR+):2023/06/07(水) 10:48:37.59 ID:J9mfW3JQa.net
Vstrom250スレでSXとの比較で無印と呼ぶと怒りだすんだよな~

376 :774RR (オッペケ Sr91-thah):2023/06/07(水) 11:18:36.28 ID:sxA4i7iFr.net
アインストローム
モノストローム
ユニストローム
イーストローム
アジーンストローム

さあ好きなので呼べ

377 :774RR (ワッチョイ ee6a-ZEwb):2023/06/07(水) 11:20:58.11 ID:juK0zYjl0.net
>>369
URL教えてクレメンス

378 :774RR (スッププ Sda2-ptFv):2023/06/07(水) 16:48:17.11 ID:t4RqP30hd.net
>>377
書いてあるとおりスズキグローバルってチャンネルあるよ

379 :774RR (オイコラミネオ MMe9-tVFH):2023/06/07(水) 18:21:31.19 ID:8HYG2mWWM.net
単ストでいいかな

380 :774RR (スッププ Sda2-ptFv):2023/06/08(木) 11:16:50.11 ID:kp0axdQId.net
価格ドットコムくらいしか見てないけどCL250売れてないね
SXはどうかね
売れそうな気はするけど足つき悪いと売れないのかな
エリミネーターが三位でビックリ

381 :774RR (ワッチョイ 51ee-Ph8y):2023/06/08(木) 11:22:06.98 ID:xH54zPeg0.net
だせぇし足つき悪めだからな
レブルは短足や女ユーザーの受け皿になったけどCLは誰得だよ

382 :774RR (ワッチョイ 09f3-3+P2):2023/06/08(木) 11:27:36.55 ID:TOIK0bZL0.net
脚付きで売れてる商品を腰高にした派生モデルがなぜうれんと思ったんだ
エリミネーターは発売したばかりだからわかる

383 :774RR (スッププ Sda2-ptFv):2023/06/08(木) 11:31:32.23 ID:kp0axdQId.net
そうなんだよ
エリミネーターもCL250 も出たばかりなのに3位と47位でさ

384 :774RR (スプッッ Sda2-WFXd):2023/06/08(木) 12:11:06.73 ID:d6DhHVZBd.net
日本人にちょうどいいシート高って750前後だと思う

385 :774RR (テテンテンテン MMe6-gFXj):2023/06/08(木) 12:26:59.38 ID:LXVQuBTgM.net
もうオッサンやけ足があがらんぞw
てかもう買うやつは予約できた?
店によって予約可能、不可能ってなんなん?

386 :774RR (スッププ Sda2-ptFv):2023/06/08(木) 12:59:35.86 ID:kp0axdQId.net
予約の予約をするかどうかじゃない?

387 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw):2023/06/08(木) 13:41:34.67 ID:3N0ea/Q70.net
税込み60万超えたら足つき悪いのもあってvスト2気筒とかジクサー250より売れなそう
CLはレブルよりシート高が10cm高くなったのとレブルと値段がほぼ変わらないからそれならレブルで良いやって人とか
足つきは気にならないけどCB250Rのがコスパ良くねって人もいそう

388 :774RR (アウアウウー Sac5-7qqj):2023/06/08(木) 15:25:51.27 ID:ItqPdWdya.net
他のバイクもじりじり値段上がってるんだよな
もう安いってメリット無いね

389 :774RR (オッペケ Sr91-IgqB):2023/06/08(木) 15:32:20.58 ID:KHrDbAA8r.net
ローシート付きで55万乗せたら今のエリミに届くかって位の大ヒットもありえそう
本体60万超えたらまあ辛いだろうなあ
vスト250が乗り出しで55万〜だし

cl250はね
機能性ならvストかcrfだし度外視ならそれこそレブルかフルカウルに行くからな
clのスタイルに惚れてないと買わないだろう

390 :774RR (スッププ Sda2-FUW1):2023/06/08(木) 17:41:44.63 ID:s/4e0Q6hd.net
何か俺が気にして見てる在庫車がちょっとづつ値上がりしてんだよなぁ
正規品発売が伸びたから?

391 :774RR (ブーイモ MMa2-N+Qu):2023/06/08(木) 17:49:46.80 ID:ACzqxTLBM.net
セロー残すなら
パラスト増車なのかな…
不具合出切ってるし、メンテナンス、ケース類のオプションデータも
揃ってる…
いや、あの高速乗り放題プランが
使いたくて、セローだと苦しくなるから
探し始めた。
けどこれ待ってたら今年乗れないよね。
gsxもいいらしく、
それなら隠れツアラーのninja250rも良くなってきた。

総レス数 993
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200