2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アヴェニス125【新発売】Part2

1 :774RR:2023/05/06(土) 15:50:41.88 ID:8QxZFaMD.net
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/

税込価格 284900円

全長 / 全幅 / 全高 1,895mm / 710mm / 1,175mm
軸間距離 / 最低地上高 1,265mm / 160mm
シート高 780mm
装備重量 107kg
最小回転半径 2.0m
エンジン型式 / 弁方式 AF21・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC ・ 2バルブ
総排気量 124cm3
最高出力 6.4 kW〈8.7 PS〉 / 6,750 rpm
最大トルク 10.0N・m〈1.0 kgf・m〉 / 5,500 rpm
燃料タンク容量 5.2L
ブレーキ形式(前 / 後) 油圧式シングルディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前 / 後) 90/90-12 44J / 90/100-10 53J

2 :774RR:2023/05/06(土) 15:59:12.83 ID:8QxZFaMD.net
前スレ
【SUZUKI】アヴェニス125【新発売】Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665652417/

3 :774RR:2023/05/06(土) 15:59:42.02 ID:8QxZFaMD.net
※20レス迄は保守必須

4 :774RR:2023/05/06(土) 16:17:34.47 ID:yW+BbfiM.net
四条畷

5 :774RR:2023/05/06(土) 16:39:33.56 ID:F0KYkjDB.net
五大湖

6 :774RR:2023/05/06(土) 17:12:52.05 ID:TWdkZacc.net
同時期に

7 :774RR:2023/05/06(土) 17:13:24.32 ID:TWdkZacc.net
国内販売

8 :774RR:2023/05/06(土) 17:13:44.74 ID:TWdkZacc.net
されたので

9 :774RR:2023/05/06(土) 17:14:04.90 ID:TWdkZacc.net
同一エンジンと

10 :774RR:2023/05/06(土) 17:14:17.06 ID:TWdkZacc.net
勘違いされているが

11 :774RR:2023/05/06(土) 17:14:53.37 ID:TWdkZacc.net
アヴェニス

12 :774RR:2023/05/06(土) 17:15:21.87 ID:TWdkZacc.net


13 :774RR:2023/05/06(土) 17:15:47.25 ID:TWdkZacc.net
バーグマン

14 :774RR:2023/05/06(土) 17:16:09.05 ID:TWdkZacc.net


15 :774RR:2023/05/06(土) 17:16:42.02 ID:TWdkZacc.net
別エンジン

16 :774RR:2023/05/06(土) 17:17:28.37 ID:TWdkZacc.net
アヴェニスは

17 :774RR:2023/05/06(土) 17:18:12.89 ID:TWdkZacc.net
セルギアー

18 :774RR:2023/05/06(土) 17:18:47.65 ID:TWdkZacc.net
が直接

19 :774RR:2023/05/06(土) 17:19:26.73 ID:TWdkZacc.net
プーリーのギアを

20 :774RR:2023/05/06(土) 17:19:54.76 ID:TWdkZacc.net
廻す

21 :774RR:2023/05/06(土) 17:20:33.42 ID:TWdkZacc.net
アドレス110と

22 :774RR:2023/05/06(土) 17:21:01.25 ID:TWdkZacc.net
同タイプ

23 :774RR:2023/05/06(土) 17:21:42.12 ID:TWdkZacc.net
バーグマンは

24 :774RR:2023/05/06(土) 17:37:58.78 ID:TWdkZacc.net
セルが反対側を向いていて、右側のスタータークラッチを経由して廻す
スウィッシュと同じタイプ
ダイナモもアヴェニスは強制FANの裏に付く空冷
バーグマンはスウィッシュと同じオイルに浸かる油冷タイプ

アドレス125、アヴェニスは新設計エンジンで、バーグマンはスウィッシュの改良エンジン
なので旧エンジンで有るバーグマンはユーロ5に対応させたスウィッシュエンジンなので
馬力が少し違うのも仕方が無い訳である

25 :774RR:2023/05/06(土) 20:16:54.22 ID:OmxZEhaF.net
少しずつ少〜しずつ街中で見るようになってきたなぁ。
フクザツ・・・

26 :774RR:2023/05/07(日) 00:47:41.78 ID:a7QgcYP9.net
>>24
書き間違い

”バーグマンはスウィッシュと同じオイルに浸かる油冷タイプ”
バーグマンはアドレスv125と同じオイルに浸かる油冷タイプ

27 :774RR:2023/05/07(日) 19:00:14.95 ID:HiHPp9JF.net
↑これエンジンとしてどっちが良いものなのかな?

28 :774RR:2023/05/07(日) 20:39:09.30 ID:a7QgcYP9.net
>>27
エンジンパフォーマンスは初めからユーロ5規制対応で作られてるアヴェニス、アドレスエンジンが
有利でしょ
しかしダイナモセルを搭載した分、バーグマンの方が金が掛かっている

アヴェニス、アドレス125エンジンはアドレス110をベースに作った様なエンジンで
コストを押さえた部分も多い

29 :774RR:2023/05/11(木) 15:36:47.70 ID:PpJ7LMeN.net
連休前に、お世話になっているバイク屋さんの前を通りかかったら店頭にアヴェニス125と
アドレス125が置かれていた。今日、野暮用で訪れたら二台とも売約済みになっていた。
新型が発売されたので取りあえず1台ずつ入れたがすぐに売れてしまったと。次の入荷は2カ月
程先になるとの事。わりと売れているのかな?

30 :774RR:2023/05/11(木) 18:10:53.56 ID:11n/vH2b.net
最近よく見るようになってきたね。自分も2000kmほど走ったが体の疲れが少なく感じるよ。速度の速い環状道路でも十分ついていける。登りの追い越しはちょっと気を使うけど、おかげで無理な運転しなくなったからよしとするかな

31 :774RR:2023/05/11(木) 23:45:05.46 ID:l+pyrvQZ.net
リアキャリア〜 まだごないぃぃぃ〜
いつまで待てばイイんだぁぁぁ〜

32 :774RR:2023/05/12(金) 07:00:54.57 ID:fw2GwlFt.net
グリファスに 上辺似姿

33 :774RR:2023/05/13(土) 04:40:35.52 ID:DG4pHfSW.net
渋滞する車列の間を“すり抜け” 大阪・新御堂筋で「違反運転」のバイクを一斉摘発
https://news.yahoo.co.jp/articles/008af1235faf8da4f16dbf958bd1f58bae96033a

アヴェニスだあああああああああ

34 :774RR:2023/05/13(土) 08:22:11.17 ID:491soRnP.net
これテレビで見てたけど、オレなら確実につかまってるなと(笑)
このシチュエーションなら、まずやってるなと。
てか、でなきゃ二輪チョイスの意味ねーよ!(小声で)

35 :774RR:2023/05/13(土) 10:37:04.35 ID:/fXrhaqw.net
バイクの駐車も取り締まりすり抜けも取り締まったらどんどんバイクの利点なくなるね

36 :774RR:2023/05/13(土) 19:12:26.47 ID:Oa8gfqU8.net
「ルールは破ってもマナーは守れ」 By甲本ヒロト
結局は自分の手で自分自身の首を絞めるんけどなーと予測できる連中に守られている事だけは忘れずに
絶対にそうなるんだけどそれが少しでも遅くなりますようにってな

37 :774RR:2023/05/13(土) 19:14:37.78 ID:z49+3TQk.net
今までわりと野放しだったから、これから厳しく取り締まるっていう事かな。

38 :774RR:2023/05/13(土) 19:41:10.84 ID:Oa8gfqU8.net
渋滞中に車に付き合って車線の真ん中で止まってる奴は馬鹿だぜウェーイw
「違反運転」と書いてあるように合法的かつ相手にストレスを与えずやる分には問題ないと思ってるし実際やってるが、実のところは止まってる馬鹿に守られてるという現実だぜ?
本来グレーゾーンの左抜きにしたって左ベタで走らなきゃならない50ccに与えられた救済措置みたいなもんよ

39 :774RR:2023/05/13(土) 19:51:35.32 ID:Wdw/ZEhd.net
日本語でたのむ

40 :774RR:2023/05/14(日) 00:09:49.08 ID:RGjxu5SP.net
左すり抜けだって違反行為だから本当はダメなんやけどイチイチ捕まえてたら警察官の数が全然足らんから放置してるってなんかで読んだな。だからってパトカーの横を抜ける勇気はないけど(笑)

41 :774RR:2023/05/14(日) 13:28:58.83 ID:c4EgYWBK.net
>>40
普通にすり抜けてたよ。駄目だったんだな。
パトカーも無視してたよ。
まあサイレン鳴らされても停まらないけど。

42 :774RR:2023/05/14(日) 16:00:33.52 ID:8lBw724l.net
すり抜けという違反は存在しない。
通行区分違反、信号無視、割り込み、追い越し禁止違反、追い越しのための右側部分はみ出し禁止違反のどれかになる。
どの違反にも該当しないすり抜けは合法。

43 :774RR:2023/05/14(日) 16:01:55.77 ID:8lBw724l.net
>>42
速度超過違反もだ。

44 :774RR:2023/05/14(日) 18:17:41.81 ID:qi5u9VzP.net
速度に注意して停止線さえ越えなければパトが居ようが安全地帯である左側の路肩にしても、場所によってはいきなり歩道と化すからな
バスを左側から抜こうとして加速状態で歩行者に突っ込みそうになる馬鹿は何度も見てる

45 :774RR:2023/05/14(日) 19:31:44.82 ID:qi5u9VzP.net
○×の50問で乗ってる50cc乗りにルールを理解しろって時点で無理だしやられる側はそれ以上に分かってないんだよ
今は合法行為でも「アイツラハアブナイ!!」「キケンダー!キンシシロー!!」という声の大きい連中に負けてそのうちチャリのヘルメットみたいになるわな

46 :774RR:2023/05/14(日) 20:02:26.77 ID:qi5u9VzP.net
運悪く信号待ちの先頭になると煽ってくる馬鹿、下痢便マフラーのシグナスとかが後ろについてくるからな・・・こっちは切符を切られたくないから停止線を越えたくないのにさ
大きいのに乗ってる時のロンツーではたまにやるが通勤時間だと無知と馬鹿の群れに加わりたくはないので基本やらん

47 :774RR:2023/05/14(日) 23:08:35.68 ID:FHzjiLYE.net
何言ってるかさっぱり頭に入らない

48 :774RR:2023/05/15(月) 00:55:27.82 ID:idWTYY6p.net
あ〜あ 結局、今週もキャリア届かんかったか・・・

49 :774RR:2023/05/16(火) 05:49:08.10 ID:dfImNjn9.net
唖辺荷守

50 :774RR:2023/05/16(火) 20:59:32.58 ID:AWQSCOMo.net
今日アヴェニス乗って走ってたら
小学生の男の子にカッコイイと叫ばれたわ~

51 :774RR:2023/05/16(火) 23:12:35.20 ID:scDCYkX7.net
オレも高校生ぐらい3.4人ぐらいの子らに言われた事ある!
若い子らには割りとウケがいいみたい。

52 :774RR:2023/05/18(木) 05:36:29.06 ID:YE9rurL/.net
吾便二数

53 :774RR:2023/05/18(木) 08:53:57.57 ID:C5C4Boq5.net
乗れば乗るほど良い。スペックとかレビューとかしか見てない人らには一生縁んがないバイクかもねー

54 :774RR:2023/05/18(木) 09:39:50.34 ID:c9Egan6s.net
スタイル重視でハンドルが胸元に近すぎて
大柄な俺には圧迫感が凄い

55 :774RR:2023/05/18(木) 10:38:21.10 ID:oma7aeT3.net
>>53
スズキは四輪も二輪もその傾向

56 :774RR:2023/05/18(木) 11:19:37.76 ID:rXGg3vPT.net
>>54
なんで分かってるのに買ったの?
文句たれるくらいなら大柄な車種を買えば良かったんじゃないの?
君、もしかしてアレなの?

57 :774RR:2023/05/18(木) 23:01:03.27 ID:C670jCc1.net
乗り方が問題、大柄だったら普通に後ろに座ればいい話

58 :774RR:2023/05/22(月) 02:30:14.24 ID:HaydgYIP.net
>>53
アヴェニスで悪いレビューってあったっけ?

59 :774RR:2023/05/22(月) 10:06:21.69 ID:0aNsee8F.net
最近結構見かけるようになってきたわ
手頃な価格の原二で一番スポーティーな見た目だからか
新型アドレスは全然見ないしな

60 :774RR:2023/05/22(月) 17:40:56.70 ID:As0zss9s.net
>>53
旧中華アドレスもそうだったけど乗って使ってみないと良さがわからんのよ
それが欠点だな。HPにスポーティとかスタイリッシュとか文字列踊らせてる場合じゃないぞ

61 :774RR:2023/05/22(月) 17:41:48.06 ID:ndE+6SYL.net
買って一月過ぎたくらい
大人しく慣らし運転してるけど
今まで5回ほど4輪に勝負挑まれたわw

アヴェニス見ると戦闘態勢に入るのが一定数居るみたいw

62 :774RR:2023/05/23(火) 12:18:58.63 ID:gEvg7WcB.net
アヴェニスは実物近くで見た事ないし、絶対生息数は少ないはずなんだけどすれ違うと一瞬で分かるんだよね
なんか妙に目立つというか、つか意外と売れてるんかな

63 :774RR:2023/05/23(火) 14:24:04.53 ID:2U48AJbC.net
新型アドレスは滅多に見掛けないけど アヴェニスは普通に走ってるよね
カッコ良さは原二クラスでは抜けてる 他人様が乗ってるのを見た限りだけど

64 :774RR:2023/05/23(火) 21:17:34.89 ID:h1BKYO/T.net
アドレスもアヴェニスも乗ってる姿がカッコよく見えるんだよね。他の原付2種にはない感じ

65 :774RR:2023/05/23(火) 23:45:14.79 ID:tFd6nPjh.net
宇和部 新居主

66 :774RR:2023/05/26(金) 19:15:07.85 ID:n655LqpZ.net
>>28
静かだった中華アドレス125に比べて
アヴェニスの音が逞しい気がするのはそういうことか
全く同じエンジンかと思ってた

67 :774RR:2023/05/26(金) 23:25:36.34 ID:biLkvq1C.net
規制の殆どは音量じゃなく排ガスだから気のせいだと思うよ

68 :774RR:2023/05/27(土) 09:30:26.13 ID:b6XthSdw.net
ブラックのかっこよさが異常。欲しくなってきた。
バイク屋注文してすぐに来るかな

69 :774RR:2023/05/27(土) 11:48:34.28 ID:YIgPBglQ.net
黒はカッコイイよね、最近は黒いバイク多いし

買う時さんざん悩んだけど
白の方が夜間の視認性が高くて安全だから自分は白にしたよ

70 :774RR:2023/05/27(土) 20:06:02.92 ID:57srI3Bh.net
>>66
元々アヴェニスと中華アドレスは別のエンジンだよ
アヴェニスはセルがドライブプーリーギアーを廻すアドレス110を125にした様なエンジン
中華アドレスは、反対側のクランクをスタータークラッチを介して廻す廻す別エンジン

71 :774RR:2023/05/29(月) 11:10:03.31 ID:bsy5xNIb.net
どなたかマフラー交換した人いてますか?
特性や燃費が変わるのか知りたいです

72 :774RR:2023/05/29(月) 12:15:31.82 ID:Ty6MzIKL.net
嗚! 屁任意吸う

73 :774RR:2023/05/29(月) 13:18:00.06 ID:0B3WM/6u.net
>>71
新規制車に社外品付けたって性能が激しく落ちるだけだぜ

74 :774RR:2023/05/29(月) 13:30:55.94 ID:bsy5xNIb.net
>>71
まじっすか?

75 :774RR:2023/05/29(月) 13:31:33.51 ID:bsy5xNIb.net
>>74のまちがいでした
すみません

76 :774RR:2023/05/29(月) 13:32:32.85 ID:bsy5xNIb.net
>>73のまちがいでした
逝ってくるwww

77 :774RR:2023/05/29(月) 15:16:04.11 ID:evbD11gF.net
アブェニス

78 :774RR:2023/05/31(水) 15:20:44.69 ID:Tzx7HLBh.net
テスト

79 :774RR:2023/05/31(水) 17:54:01.12 ID:s0cQjsbo.net
あかん・・・とうとう5月中もリアキャリア届かなかった・・・
スズキさ〜ん、いつまで待てばいいんですか〜!!

80 :774RR:2023/05/31(水) 17:56:36.65 ID:s0cQjsbo.net
って待ってる間に他メーカーからキャリア出とるがな!
でもあまりカッコ良くない・・・

81 :774RR:2023/05/31(水) 20:05:29.93 ID:hkl2KIbv.net
ホントだ
アヴェニス用のパーツ出てるね

https://wiruswin.com/avenis125_8bj_ea12j/

82 :774RR:2023/06/01(木) 18:07:53.38 ID:XCfYQeIb.net
純正キャリア良いよ。見た目もバランスもグッド。40l以上のボックス付けてもカッコいい^_^

83 :774RR:2023/06/01(木) 20:33:57.09 ID:/Ehm3XQr.net
やっぱ純正やね(一時は散々言われたが)
ボックスは32Lをチョイス。40L以上は、さすがにオーバーサイズでは!?

84 :774RR:2023/06/02(金) 13:18:39.24 ID:NWd5c4AP.net
リヤキャリアまだー?

☆ チン    ☆
チン マチクタビレタ~ チン♪
  ♪
♪  ☆チン  ☆ジャーン
☆チン 〃 ∧∧ ___
 __\(∀・#)/\_/
チン\_/⊂  つ |
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/|\
|愛媛みかん|/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

85 :774RR:2023/06/05(月) 17:43:08.91 ID:i/BJnvrE.net
リアキャリア未だに届かず。もうちょっとで丸3ヶ月・・・
予め買ってあるボックスにカビ生えるんちゃうか。
スズキさ〜ん!田舎だからってナメてんスか〜!?

86 :774RR:2023/06/05(月) 18:38:52.94 ID:bkrQ4JTk.net
アヴェニスの不思議?

ヘッドライトに照らされる車体前方直下のシルエットが
どう見てもハンドル廻りの形に瓜二つ

ヘッドライトは車体前方下部に有るから
ハンドル廻りがシルエットになるのはあり得ないのに

スズキさん狙ってやってる?

87 :774RR:2023/06/05(月) 20:52:15.55 ID:bkrQ4JTk.net
>>85
キャリア早く欲しいよね
うちも買ってあるボックスが部屋の置物になってる

(´・ω・`)梅雨なのに

88 :774RR:2023/06/05(月) 23:39:34.40 ID:LsZ1KmIl.net
なんであんなもの届くのにこんなに時間かかんのかね?
変な比較かもやけどインドから薬取り寄せても2週間で届きますぜ!?

89 :774RR:2023/06/06(火) 00:22:31.28 ID:ky//kCAu.net
吾辺荷数

90 :774RR:2023/06/06(火) 12:31:59.59 ID:Ljp9Cyvv.net
最近良く見掛けるから結構売れてんのかもね
そのせいでキャリアの供給が間に合ってないとか

91 :774RR:2023/06/06(火) 13:02:42.62 ID:h6CnYL9K.net
3ヶ月待ってるやつに最近とか言うのはちょっとよくわからない

92 :774RR:2023/06/08(木) 08:22:56.87 ID:9mXHSVsz.net
阿片任意吸う

93 :774RR:2023/06/10(土) 00:08:30.41 ID:8huMXEaT.net
ダメだ・・・バイク屋にオイル交換に行った時キャリアの事、聞いたけど全然、進展ないって・・・
未だにスズキ本社の方にすら入ってないらしい・・もしかしたら品質不良で返品されてるかもって・・・
まさか今年中、ムリじゃ・・・

94 :774RR:2023/06/10(土) 00:56:03.99 ID:JHJP2HHN.net
みんなで浜松のスズキ本社の前で座り込みやるか

95 :774RR:2023/06/10(土) 01:50:19.63 ID:ZfDRsMKq.net
やりましょう。あ・・あと田舎だから後回しとかは、ないそうです。
( ̄0 ̄)

96 :774RR:2023/06/11(日) 00:41:28.01 ID:pDnB33wn.net
今日乗ってたら1台、色ちがいと遭遇しました。色ちがいだとまだイイんですが、全く同じだと気恥ずかしいですね(今んとこ無いけど)
同じ服着た人とバッタリ会ったような(今んとこ無いけど)

97 :774RR:2023/06/12(月) 09:10:42.94 ID:RLFRAiRW.net
いつの間にかシールドでてますがな〜!
少々、お高いけど買っちゃお〜!

98 :774RR:2023/06/12(月) 21:11:58.58 ID:r659yd0P.net
>>97
r−space製の風防だね。続いてリアキャリアも売り出しそう。

99 :774RR:2023/06/13(火) 23:18:23.99 ID:xzl3ixWu.net
さっそくシールド注文しました。世話になってる店に注文したけど
意外だったのはネットの価格より安かったこと。あとはリアキャリアだけ・・・はよう来てくれ〜!

100 :774RR:2023/06/14(水) 20:52:39.54 ID:BtoymXkY.net
笑ってしまった。地元でキャリアつけてるヤツ未だにみないわ〜って昨日、電話で話してたら今日いまさっき歩いてたらイタ〜!

101 :774RR:2023/06/15(木) 19:04:57.22 ID:6Hn6OaJO.net
レンタルで1日乗り回し気に入ったが、キャリアの問題があり購入に踏み切れない
ダサいだろ
メットインスペースがスウイッシュくらいあればガマン出来るんだが
小さ過ぎるよな

102 :774RR:2023/06/19(月) 05:30:52.78 ID:eElo+Zzs.net
虻二数

103 :774RR:2023/06/19(月) 10:48:36.33 ID:5eZODYXR.net
あかん・・・とうとうキャリア注文3ヶ月経過・・音沙汰無し。
もう永遠に来ないか(^o^;)
そうこうしてる間に社外品のシールドでたので
注文、こちらは2週間ぐらいとのこと。
純正品でても二度と頼まん!

104 :774RR:2023/06/19(月) 13:02:57.41 ID:eElo+Zzs.net
吾屁日数

105 :774RR:2023/06/20(火) 12:40:36.27 ID:Y4WqJJ0+.net
頼まん 肉まん あんまん

106 :774RR:2023/06/22(木) 18:35:43.47 ID:ZzgUyfic.net
バイク屋で見たけど意外とでかい
隣に並んでたバーグマンとサイズ変わらん

107 :774RR:2023/06/22(木) 19:04:17.98 ID:VmvX8VFL.net
>>106
廉価版バーグマンストリートなんだから当たり前

108 :774RR:2023/06/22(木) 20:37:38.88 ID:e3y9pH5N.net
シートが高いから、よけいにね。

109 :774RR:2023/06/22(木) 20:47:28.67 ID:8ODX/ORP.net
安さがというアドバンテージもキャリア込みにするとほぼ無くなってしまうという

110 :774RR:2023/06/22(木) 20:54:51.78 ID:VmvX8VFL.net
>>108
言うほど高くないが
乗った事ないのか?

111 :774RR:2023/06/22(木) 22:30:06.89 ID:TvvK7a/n.net
>>110
カタログ値が足付き性のバーグマンと同じだから、実際にはバーグマンのが高いだろうな

112 :774RR:2023/06/22(木) 22:32:24.76 ID:TvvK7a/n.net
>>111
訂正
カタログ値が足付き性の悪いバーグマンと同じだからか、実際にはバーグマンのが高いだろうな

113 :774RR:2023/06/22(木) 22:42:01.47 ID:VmvX8VFL.net
ちょっと何言ってるのか分からない

114 :774RR:2023/06/22(木) 23:19:00.93 ID:TtIdZkAt.net
>>110
ないどころか、半年以上乗ってますよ。
高くないですか、780mmって。しかもスクーターだから幅もあるし。

115 :774RR:2023/06/23(金) 12:45:34.10 ID:N04Neq0m.net
> 780mm
と言ったら初代GSX-R750と同じ位だな、最近のSSは越えてるのはザラに有るが

116 :774RR:2023/06/23(金) 13:01:33.38 ID:zZ2sYwvG.net
最近のバイクのシート高ってホントに容赦ないですね。
手足の長い若者に合わせてるのかな・・・
古い昭和の人間にはキビシイねェ・・

117 :774RR:2023/06/23(金) 21:13:12.89 ID:P8dwkRAw.net
若いとかじゃなく日本人に合わせて作ってない

118 :774RR:2023/06/23(金) 21:25:52.55 ID:Vlq90Ifg.net
もういいよ短足爺

119 :774RR:2023/06/23(金) 22:15:25.48 ID:yVMdNNeT.net
原付で足プランプランして走行してるグループ

120 :774RR:2023/06/23(金) 23:01:42.42 ID:jOWZTkh3.net
オバチャンレーシングか

121 :774RR:2023/06/24(土) 00:19:46.19 ID:E969FMj2.net
リヤキャリア
      ハ_ハ キタ━━━━━━!!! ハ_ハ
    ('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)')
    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´

122 :774RR:2023/06/24(土) 01:26:37.43 ID:QAzl+Csz.net
リアキャリアとうとう来たんですか!
ええなぁー・・・
こっちは相変わらずマダっすね。
どれくらい期間かかりました?

123 :774RR:2023/06/24(土) 08:20:06.94 ID:mmLFzrPs.net
>>122
3ヶ月半ほど待ちました

今回スズキに沢山入荷したみたいで
楽天市場のウェビックでも現在在庫数2になってるよ

124 :774RR:2023/06/26(月) 09:14:59.28 ID:CSyeZnGX.net
止め荷数

125 :774RR:2023/07/06(木) 17:16:18.43 ID:JpR+ny4e.net
>>122
入荷連絡きたよー。ウィルズウィンでキャリア出てたけど給油しにくそう。純正が1番いいかも

126 :774RR:2023/07/07(金) 00:04:56.48 ID:IgWy6N+l.net
ウィルズウィン出てるの?、前のアドレスしか見つからなかったわ

127 :774RR:2023/07/07(金) 14:24:35.79 ID:/N+NiT7j.net
https://wiruswin.com/avenis125_8bj_ea12j/sp_parts/tandembar.html
めっちゃ上に持ち上げてるタイプだね
可動式にした純正ほどスマートではない

128 :774RR:2023/07/07(金) 16:06:16.49 ID:VEbJfZJC.net
>>127
ありがとう、商品名タンデムバーなのね

129 :774RR:2023/07/09(日) 14:43:21.67 ID:NXQbXXu5.net
トンデモ婆

130 :774RR:2023/07/11(火) 08:53:38.49 ID:vdZxuhE2.net
キャリアは純正が良いよ
作りがしっかりしてて丈夫そう

旭風防から新製品
8月7日発売だそうな

131 :774RR:2023/07/13(木) 19:17:46.76 ID:dZ1VOeoq.net
アヴェニスだけ、ぼちぼちだけどカスタムパーツが販売されるんだな。
やっぱり一番売れているからなのか?

132 :774RR:2023/07/14(金) 06:16:48.68 ID:DgGasu5Z.net
>>131
んなわけない

133 :774RR:2023/07/16(日) 00:50:14.96 ID:x9sC2UUp.net
俺は3台程見たかな

134 :774RR:2023/07/20(木) 10:45:54.67 ID:DWUSkY6L.net
新型アドレスより見るなー
店に行って並んでたらアヴェニスの方選んじゃうんだろうな

135 :774RR:2023/07/20(木) 11:31:59.36 ID:wShoCKQk.net
アドレス7万キロ乗ったし乗換えならアヴェニスかな… 昔にアヴェニス150乗ったからなんとなく懐かしいし。

136 :774RR:2023/07/20(木) 19:42:31.33 ID:MkEE7L+D.net
良くも悪くもスズキっぽいから箱にこだわらないならいいバイクだよ

137 :774RR:2023/07/22(土) 23:50:46.94 ID:DC8IU9Df.net
今日乗ってる人みたけど音が悪いね
スズキ特有のシャリシャリ言うかんじ

ホンダが軽いトゥルルルルーんて感じで
ヤマハはもっとこもってて
ブボボボーンって感じです

138 :774RR:2023/07/23(日) 11:45:49.35 ID:nXevaTLh.net
そりゃ空冷ですし

139 :774RR:2023/07/23(日) 19:48:11.68 ID:h09iIl0h.net
静かすぎて何も気にならん

140 :774RR:2023/07/25(火) 23:43:49.94 ID:0ZUHFn1X.net
音で気になるのはフロントブレーキ。
かけた時にゴーゴーと低い音。パッドが薄い時に鳴るような音・・・でも新車の時からずっとなんだよなぁ・・・

141 :774RR:2023/07/26(水) 13:32:53.73 ID:6pIMc4l1.net
何というか、もう少し華やかな感じのボディーカラーは出ないのかねえ?

142 :774RR:2023/07/26(水) 14:59:53.57 ID:KiDqlFgY.net
価格アップしても良いのでしたら

143 :774RR:2023/07/26(水) 21:16:21.17 ID:SOp6szmE.net
ジェンマみたいなスケベイスカラーか

144 :774RR:2023/07/27(木) 00:41:51.05 ID:k1vFaTVP.net
インド版のような赤とか青とかエエよね。
まあ最初は白だの黒だのでくるのは予想できてたけど・・もうマットカラーはいいよ・・

145 :774RR:2023/07/27(木) 02:02:05.82 ID:8pLFhh/F.net
マットカラーってカバーかけれないよね
擦れたとこだけテカテカになりそう

146 :774RR:2023/07/27(木) 13:45:13.66 ID:UxD6QPTe.net
おちおちワックスやコンパウンドも使えない。
洗車しても輝かないから、やりがいもない。
高級四輪外車でも普通の塗装と比べてやっぱり
なんか変。
乱暴な言い方やけど素人が缶スプレーで塗った感じに近い印象。(乱暴すぎ?)

147 :774RR:2023/08/15(火) 17:55:56.67 ID:m3ezkWXE.net
マッドカラーは乾拭きしない方がいいね
少ないだろうけど磨き込むタイプには向かない

148 :774RR:2023/08/15(火) 20:33:38.10 ID:/g30j6cF.net
素人のマット塗装を実物見りゃ別もんだと分かるさ

149 :774RR:2023/08/15(火) 21:04:26.47 ID:RCyk+Daj.net
マッドアヴェ

150 :774RR:2023/08/17(木) 15:16:46.74 ID:+T0jVGAp.net
3兄弟どれも微妙に値段が高くてインパクト弱い。
アドレス125は税込24.8万、アヴェニスは税込27万
バーグマンは税込29.8万くらいだったら悪くないが現状では
DIO110ベーシック、PCXを擁するホンダには太刀打ちできない。

151 :774RR:2023/08/17(木) 20:26:52.61 ID:N5tTPVmt.net
なぜおじさんはマット塗装をマッド塗装というのか

152 :774RR:2023/08/17(木) 23:54:32.27 ID:jWnzWzUp.net
マッドと言われると塗装ではなく
サイエンティストという言葉がまず、でてくる

マットと言うと今は桑田真澄の息子の顔が
でてくる。

153 :774RR:2023/08/18(金) 00:13:03.88 ID:rQdji7og.net
Dio110ベーシックの値段はぶっ飛びすぎだ
各社コロナで値上げしまくった所に値下げしやがったからな

154 :774RR:2023/08/18(金) 00:34:54.83 ID:ef/zI0xJ.net
けどあれは走らんわ
坂道はぜんぜん登らんし
大人しく走るしかないスクーター

155 :774RR:2023/08/18(金) 00:35:43.47 ID:ef/zI0xJ.net
>>153
けどあれは走らんわ
坂道はぜんぜん登らんし
大人しく走るしかないスクーター

156 :774RR:2023/08/18(金) 00:37:33.78 ID:ef/zI0xJ.net
だぶった

157 :774RR:2023/08/18(金) 01:56:48.87 ID:V9xQ48bT.net
オッサン世代でバイクでマッドと言えばマッドマックスやろ

158 :774RR:2023/08/19(土) 10:28:25.88 ID:4r0WJ1gl.net
それもあった。(^o^)
ただ実はその映画、タイトルは知ってても一回もみた事なかったりする。
だからあの世界観、その作品より北斗の拳の方が強かったりすんのよ(^o^;)

159 :774RR:2023/08/19(土) 21:51:33.18 ID:x89Skikx.net
>>150
三兄弟でセッティングも違うんだろ
アヴェニスは一番アグレッシブだと予想

160 :774RR:2023/08/19(土) 23:05:58.61 ID:jXASb1+L.net
バグEXがどれだけ売れてるかわからんが、この三兄弟商法はまあ失敗だろう
アドレス125なんか売れて無さすぎて新車乗り出し22万円代の店まで出てきた

161 :774RR:2023/08/20(日) 11:27:54.83 ID:FvqpFamy.net
アドレスはたしかに見んな・・・
発売10カ月程度で3台くらいしか見てない。
この間、久々に見た思たら白に乗ったお姉さんがオレのアヴェをぶち抜いてった(^o^;)

162 :774RR:2023/08/20(日) 21:50:15.74 ID:OI9lPQBn.net
緑ばっかり見る
白は見たこと無い

163 :774RR:2023/09/07(木) 11:01:25.71 ID:MKQB6VNj.net
マフラー替えた人いてますか? 

164 :774RR:2023/09/07(木) 13:45:00.62 ID:cYMBQ8bT.net
そんな頭の悪い人はいません

165 :774RR:2023/09/08(金) 06:49:29.32 ID:Pry6lYub.net
現2カスタムしてどうすんだ

166 :774RR:2023/09/09(土) 21:47:53.80 ID:nNFIcCNJ.net
してる人はメインのデカイ、バイクを別に
持っていて、そっちはさらにイヂってる。
絶対に!

167 :774RR:2023/09/12(火) 21:10:53.90 ID:wytHSQXg.net
誰かr-spaceのリアキャリア付けてる人いる?
あれタンデム辛くないのか心配、というか無理じゃね?という疑問が

168 :774RR:2023/09/12(火) 23:33:20.09 ID:5Ar+MGZW.net
原二スクでタンデムってガキかな?

169 :774RR:2023/09/12(火) 23:52:27.02 ID:iWNr9Lt2.net
そうは思わんけど、ただ最近のヤンキーって
なぜかいつの間にか、みんな原二に乗ってる。
・・のでなんか、おんなじ様な目で見られそうで複雑な気持ち。
(なんでアイツら50乗るのやめたん?)

170 :774RR:2023/09/13(水) 10:30:44.91 ID:uEd5sQF+.net
>>168
いや、後ろにガキ(小学生)乗せることも有るかな?って思ってさ
原二乗るのも初めてだしパワーがどれくらい出るかも納車されてない今は分からん

171 :774RR:2023/09/13(水) 12:26:17.47 ID:otfPxYx5.net
そういえばアヴェで二人乗りしてる人、未だ見た事ないなぁ。決してパワフルなバイクやないけど常識的な速度域でおとなしく乗るなら
子供ぐらいなら問題無いと思うよ。

172 :774RR:2023/09/13(水) 12:46:59.56 ID:7KWmQltY.net
便利な足の2種スクで2ケツするだけでいちいち周りがどうとか考えるか?

173 :774RR:2023/09/13(水) 14:26:39.22 ID:VkQDU10O.net
イライラしてるんだろ
タンデム、別に普通だよ
法定速度なら何の問題もない

174 :774RR:2023/09/13(水) 15:43:51.29 ID:u82kFiXf.net
時々嫁載せて走ってるけどね
何せ前のバイクがアドレスV100だからタンデムの嫁も快適で喜んでいますw

175 :774RR:2023/09/13(水) 17:39:37.14 ID:nnZsVR79.net
V100からだとだいぶ変わるでしょうね。
ところで極低速域でフロントが妙にフラフラしませんか?買った時からなんですが、他のスクーターだとなんともなくて。
これでタンデムした事ないんですが、もししたら・・・ちょっと怖い・・・

176 :774RR:2023/09/13(水) 21:02:35.03 ID:u82kFiXf.net
停車寸前にちょっとフラフラ感を感じますね 
軽量で重心が高いような
昔からのスズキ車という感じかな

177 :774RR:2023/09/13(水) 22:10:16.86 ID:MGOGEo5c.net
規定空気圧だと言われてみればってレベルである
ちょっと落とすと気にならない

178 :774RR:2023/09/14(木) 00:00:39.76 ID:sFb7wlu0.net
えっホンマですか?一回やってみますわ。

179 :774RR:2023/09/17(日) 07:23:38.90 ID:/RdXltW9.net
いま在庫あるみたいよ
https://i.imgur.com/uYZi3K9.png

180 :774RR:2023/09/17(日) 17:13:46.95 ID:snxcDzvR.net
在庫あるってことは
アヴェ用パーフェクトキャリアは
みんなに行き届いてきてるんだな

181 :774RR:2023/09/17(日) 17:24:05.75 ID:GOT9y0vz.net
到着するまで4カ月かかった日々が懐かしい。

182 :774RR:2023/09/17(日) 23:19:37.93 ID:39mo+dAt.net
キャリア使うならアドレス買うかな

183 :774RR:2023/09/18(月) 09:35:59.78 ID:kj49II0V.net
エッッッッッ
あのギミック付きでこのお値段は安すぎね?

184 :774RR:2023/09/18(月) 13:27:04.14 ID:djxaXctE.net
アヴェニドレス専用キャリアだから
この位の値段じゃないと
車体の売れ行きに結構影響しそう

185 :774RR:2023/09/18(月) 14:42:43.18 ID:U7nSxYSf.net
実物見た時、想像してたより重くてビックリした。かなり頑丈そう。そりゃハンドルウェイトがついてくるハズだわ。

186 :774RR:2023/09/24(日) 15:05:22.67 ID:G7nOqm90.net
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

187 :774RR:2023/09/25(月) 01:43:21.54 ID:4fMixl7Y.net
このクラッシュガードとリヤキャリア良いな

https://www.tiktok.com/@shop_crashguard/video/7242270992842738950?_t=8fxbvsBTFfG&_r=1

188 :774RR:2023/09/25(月) 02:05:05.08 ID:2LsGQPeU.net
こんなの前から走ってきたら絶対、二度見する
(^o^;)

189 :774RR:2023/09/25(月) 02:58:22.12 ID:4fMixl7Y.net
こんなのもあるwww

https://www.tiktok.com/@hajiehajtilo/video/7186249855633771802?_t=8fxi2zSswTZ&_r=1

190 :774RR:2023/09/25(月) 07:43:25.82 ID:2LsGQPeU.net
これが隣で聞こえたら・・・プッ・ククッ・・

191 :774RR:2023/09/28(木) 14:46:12.09 ID:6A0BZ52o.net
もうちょい近くに寄ったらええんちゃう?

192 :774RR:2023/10/06(金) 10:23:13.89 ID:q0ESWZWw.net
おはよ、起きた? 寝坊しちゃ、駄目だよ。お兄ちゃん

193 :774RR:2023/10/09(月) 21:19:05.11 ID:yA487Uuj.net
キャリアの話題が多いね
皆さんの乗り出し価格はおいくらでした?
マイナーチェンジの情報は今月にあると思う?

194 :774RR:2023/10/11(水) 02:14:17.03 ID:heIHlWyo.net
知らねーよどうでもいいオナニ―書き込みすんなカス
MCあると思いこむとなんかあんの?暇だねー

195 :774RR:2023/10/11(水) 07:13:30.46 ID:EuXY0ZuY.net
MCどころか来年消えててもおかしくない

196 :774RR:2023/10/11(水) 14:32:23.85 ID:M4FVLf8v.net
来年アヴェ死亡か

197 :774RR:2023/10/11(水) 15:00:09.54 ID:HrUhTsX3.net
安倍ならもう死んだよ

198 :774RR:2023/10/12(木) 21:23:50.50 ID:A+FsTrpb.net
ナンマンダブ、ナンマンダブ・・・

199 :774RR:2023/10/14(土) 09:54:24.87 ID:JydvTuBR.net
安倍似主

200 :774RR:2023/10/14(土) 09:54:45.58 ID:JydvTuBR.net
「安倍似主」

201 :774RR:2023/10/16(月) 23:40:33.80 ID:QSsUwFix.net
アヴェニス125、乗ってますが。

0km/h〜80km/hまでスムーズに加速しますが。

最高速度、105km/hまで出ますが。

シート高780mmだが、前の方の幅が細くなってるので両足で地面つきますが。

このアヴェニス125は当たりなのでしょうが?

202 :774RR:2023/10/17(火) 02:11:31.29 ID:XOJ5gCoz.net
意味のない質問だよ
アドレスを超えるのはアヴェだけ

203 :774RR:2023/10/17(火) 02:12:20.05 ID:uPg9tAYE.net
だからなんだよ精神異常者か?

204 :774RR:2023/10/18(水) 20:49:28.52 ID:erAJMov8.net
鼻くそYouTuberが脚付き悪いとか言ってたがどんだけ短足なんだろうとは思ってた

205 :774RR:2023/10/18(水) 20:49:46.38 ID:erAJMov8.net
鼻くそYouTuberが脚付き悪いとか言ってたがどんだけ短足なんだろうとは思ってた

206 :774RR:2023/10/19(木) 12:26:09.76 ID:R9KPmQy+.net
いつも腰を引いて乗ってるから
足付き良くないとは思う
両足は着くんだけどね、身長172㎝

207 :774RR:2023/10/20(金) 01:48:21.41 ID:+wRMKpth.net
アヴェニス125ほど、先進的な見た目の125ccのバイクは国内にはない。

【国内125ccスクーター 先進的スタイリングランキングより】

1.アヴェニス

2.シグナスグリファス

3.nmax

4.pcx

5.リード

208 :774RR:2023/10/20(金) 07:17:42.91 ID:HNi5nE4k.net
お前正面からのデザイン見て本当にそう思えるのか

209 :774RR:2023/10/20(金) 09:13:12.88 ID:RTM3r5X+.net
アヴェニスとグリファスは確かに似てる。
とくに白、黒との塗り訳方とかで後ろ姿なんか
買って一年たつけど、ん?どっちだ?って未だになる。

210 :774RR:2023/10/20(金) 12:52:10.03 ID:efA22OS5.net
ぜんぜん似てませんが(^-^;

211 :774RR:2023/10/20(金) 13:08:48.58 ID:zdtsuSzv.net
アベニスって病気のキノコみたいだよな

212 :774RR:2023/10/20(金) 13:51:56.93 ID:yJlGYsdj.net
アニサキス的な?
ちょっとでも変えようとヴェにしたのか。
ABEとAVE・・・アベとアヴェ・・・
安倍さんよ安らかに・・・

213 :774RR:2023/10/20(金) 16:57:29.36 ID:Q17SRCTV.net
アヴェとアドレス…
安倍と岸田…
桜を見る安倍と増税メガネ…

214 :774RR:2023/11/20(月) 21:10:06.22 ID:/Zg7v+xM.net
みんな元気?

215 :774RR:2023/11/21(火) 10:54:19.29 ID:9yatrIth.net
7リットルですね、これ7リットルの血液をですね、輸血したけど死にました!

216 :774RR:2023/11/21(火) 11:01:48.27 ID:S7ZTRbJk.net
アヴェニス=紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士

217 :774RR:2023/11/21(火) 23:33:16.41 ID:J0UOtU1R.net
ほんまかいな、待って

218 :774RR:2023/11/22(水) 13:30:48.13 ID:z3oODi+T.net
そういや、買って一年たつけど燃費だいぶ
落ちてきたなぁ・・・

219 :774RR:2023/11/22(水) 16:11:59.38 ID:EJ9lpNQZ.net
寒いからか少し燃費落ちてきた

220 :774RR:2023/11/22(水) 16:16:53.42 ID:vsPPCLDY.net
燃費どれくらい?って聞いてほしそう
かまっておじさんキッショ

221 :774RR:2023/11/22(水) 21:55:30.59 ID:fiXleUWa.net
逆やろ
何も考えてないだけ

222 :774RR:2023/11/23(木) 23:31:41.86 ID:0qA519Va.net
遠出60普段50冬45くらい

223 :774RR:2023/11/27(月) 00:07:59.92 ID:1bkxVOBz.net
これ検討してたけど、シートバッグつけるのはなし?
電圧もわかるしUSBソケットもついてるし、25万くらいで買えそうでいいなぁと思ったんだけど

224 :774RR:2023/11/27(月) 00:40:32.83 ID:J0JrOWE6.net
>>223
夏にサイドバッグとシートバッグ付けて
北海道ツーリングに行ってたよ

https://i.imgur.com/p5efTb7.jpg

225 :774RR:2023/11/27(月) 10:31:46.04 ID:zbk0JIQH.net
バイクがしんどそ〜(^_^;)
こんな状態で長距離えんえん走らせてエンジンから煙はかんかねw

226 :774RR:2023/11/27(月) 11:01:18.73 ID:1bkxVOBz.net
>>224
シートバッグ全然いけますね!
ここまで積むと後輪が少し頼りなく感じますが、個人的には好きですよ。

227 :774RR:2023/11/27(月) 13:20:01.61 ID:jPBRSnw3.net
十代ならあり
二十代なら無し

228 :774RR:2023/11/27(月) 13:23:58.87 ID:I1eHQ27R.net
十代でこの車種にこの積み方するやつおらんやろ

229 :774RR:2023/11/27(月) 14:46:55.47 ID:zbk0JIQH.net
ここまで積む人って積載マニアか夜逃げの途中としか見えないw
もっといくとオフ車みたいな細身のボディでやる人とか、よりによってソレで?ってやつなんか、もはや笑わそうとしてるとしか・・・

230 :774RR:2023/11/27(月) 19:41:39.08 ID:kX3EPt3+.net
>>225
今年の北海道はあり得ん位の猛暑で35℃~33℃位だったけど
過積載当たり前の暑い国で売られてるバイクのせいか
エンジン機温計はゲージ3よりまったく上がらず
ずっと快調のままだった

>>226
峠も悪路も走ったけど
前後輪も前後のサスペンションもしっかりしてたよ
ひどい林道でも底突きする事も無かった

リア10インチから来る安定性の少なさはあったけど
少なくとも強度的には問題なかった

https://i.imgur.com/xcjfL8N.jpg
https://i.imgur.com/RLF3v7d.jpg

231 :774RR:2023/11/27(月) 20:04:47.91 ID:kX3EPt3+.net
>>229
北海道ツーリングともなると
皆マジの本気モードになるからね

荷物の量はその人の旅のスタイルによるし
キャンプか、宿か、自炊するか、によって大きく変わってくるよ
必要性で荷物を積んでるだけなんだわ

荷物たくさん積んだいろんなバイクの写真たくさん撮っているけど
他人のバイクを勝手にネットに上げるのも気が引ける

これは自分のバイクの撮ったら
たまたま人のバイクが入り込んだ写真

https://i.imgur.com/bZLGHOA.jpg

232 :774RR:2023/11/27(月) 23:54:47.53 ID:ElfFBY0A.net
いい歳のおっさんが原2で北海道ツーはきついな
フルアーマーガンダムとか好きそう
なんか批判しづらい儚さと貧しさを感じる

233 :774RR:2023/11/28(火) 02:23:14.29 ID:Zp4j5Y8d.net
これ本当に楽しいのか?苦行としか思えないのだが…・・

234 :774RR:2023/11/28(火) 08:01:42.09 ID:IBO/l60d.net
カブよりましやろ

235 :774RR:2023/11/28(火) 08:38:56.56 ID:Lly/kdvG.net
>>232
人生経験少なそう

236 :774RR:2023/11/28(火) 10:27:04.23 ID:xDlqalz9.net
まあ、自転車で日本いや世界まわってる人いるんだからイイんじゃあないスかね!?w

237 :774RR:2023/11/30(木) 10:49:46.95 ID:zDjW3PlU.net
カブならそういう趣味かってなるけど安倍でこれは普通に貧乏くさい
それしか無いから無理してる感ださすぎ

238 :774RR:2023/11/30(木) 12:04:36.75 ID:BoRNFt7A.net
安倍アンチ来てんね
春に荷物満載で安倍で桜を見に行ってもいいじゃない

239 :774RR:2023/12/04(月) 19:23:40.02 ID:hqw+8X9J.net
安倍で桜を見る会しようぜ

240 :774RR:2023/12/04(月) 20:19:39.67 ID:yOq2vbkv.net
そらええな。行くわw

241 :774RR:2023/12/04(月) 20:52:34.04 ID:TtN/KO5T.net
意味のないマスツーだよ

242 :774RR:2023/12/05(火) 13:11:54.14 ID:zmJtpQi+.net
シールド、ナックルガード、グリップヒーター
・・・三種の神器を付けてても、やっぱり寒いもんは寒いw

243 :774RR:2023/12/05(火) 14:40:02.39 ID:PBhu5XG0.net
ナックルガードは純正?

244 :774RR:2023/12/05(火) 17:46:32.91 ID:zmJtpQi+.net
>>243
そう純正。小さいあまり役に立たんw
けどもRスペースのシールドを後から付けたんやけどスペースがギリギリOKやった。
高さ調整できるけど一番下にすると接触してしまうので気をつけて。

245 :774RR:2023/12/05(火) 19:33:28.80 ID:ZTD2M9Rq.net
ナックルガードあるかないかでだいぶ違うからな
デザインあうやつほしい

246 :774RR:2023/12/05(火) 22:42:49.63 ID:PBhu5XG0.net
>>244
純正のナックルガードデザイン良いけど高いんだよね
社外品でお手頃価格でデザイン良いの無いかな

247 :774RR:2023/12/05(火) 23:37:39.07 ID:i+AlQCb0.net
純正はどこのメーカーも高いよな。
もうナックルつけてから調べてないけどアト
出してるのって旭風防しかないんじゃないか。
チラッと見たけどデザインや色が微妙やな・・
シールドも合わせれば付けられない問題も無いやろうしね。

248 :774RR:2023/12/06(水) 20:29:28.97 ID:7wvxu/5J.net
なんか記事が出てた

普段使いにピッタリな親しみやすさとスポーティさが楽しい! スズキの原二スポーツスクーター「アヴェニス125」に乗ってみました。~夜道雪のちょっと寄り道~
https://bike-news.jp/post/340750

249 :774RR:2023/12/07(木) 12:27:27.63 ID:2k2dvZL/.net
なかなかエエ尻しとるな、この姉ちゃんw

250 :774RR:2023/12/07(木) 12:42:48.04 ID:1GU6ytub.net
アヴェニスのお尻…ハァハァ

251 :774RR:2023/12/07(木) 16:26:45.55 ID:PbDel/zu.net
チビ女が乗ったらアヴェニスがでかく見えるw

252 :774RR:2023/12/07(木) 17:18:09.59 ID:IMRRuctH.net
今の子小さいけどエロい身体してるから(≧∇≦)b

253 :774RR:2023/12/08(金) 10:10:45.17 ID:zzisPabL.net
ツベでインドの安倍エクスター流れて来たからちょっと調べたけど前のエクスターカッコいい安倍だな
向こうのカラー
白安倍と赤安倍も日本を販売すれば売り上げもトリモロスできたと思うの

254 :774RR:2023/12/08(金) 10:11:53.16 ID:zzisPabL.net
白安倍は売ってたわメンゴ

255 :774RR:2023/12/11(月) 00:13:02.08 ID:f36kBIuS.net
さすがに最近はよく見るようになってきたなぁ。やっぱり白が多い。僅差で黒、グレーはやっぱり少ないね。

256 :774RR:2023/12/11(月) 03:02:31.59 ID:zrYuCWU5.net
キャリア標準装備のバーグマンの方が売れてる

257 :774RR:2023/12/11(月) 03:30:24.02 ID:fevdMEtk.net
EXと悩んでるときに
アヴェ辞めろ!アヴェ辞めろ!
コールが聴こえてくるせいなんだよなぁ…

258 :774RR:2023/12/11(月) 07:19:36.79 ID:BHL+g7f+.net
病院いけ

259 :774RR:2023/12/11(月) 21:22:48.07 ID:awEfd+zF.net
ワロタ

260 :774RR:2023/12/12(火) 23:56:19.65 ID:/VMZk7it.net
今日、いつも通り暖気運転して走りだしたら、
10m程進んだらエンスト。一年以上乗ってきて
初めてだったのでアセったw

261 :774RR:2023/12/14(木) 03:30:42.87 ID:KvR8JLhm.net
ガソリンを入れすぎると
キャニスター経由でインテークマニホールドに
溢れた分が流れてエンストしやすくなるよ

262 :774RR:2023/12/14(木) 05:45:56.54 ID:QXnD1foO.net
暖機してたらって書いてるのになんでガソリン入れすぎとか言い出してるんだろう
発達障害なのかなこの人

263 :774RR:2023/12/14(木) 09:38:24.17 ID:svsnYjiO.net
ハズレエンジン引いてイライラしとるやん

264 :774RR:2023/12/14(木) 16:11:12.61 ID:9eM/enj+.net
>>262
ID違うから分からんが260かい?

265 :774RR:2023/12/14(木) 17:38:39.15 ID:ezbGxzty.net
ちがいますよ〜w
荒らしのヤツと間違えんといてね〜w

266 :774RR:2023/12/14(木) 18:02:43.07 ID:0cUX2ZB1.net
アヴェ発電量少ないからグリヒ設定ないのか
バーグマンEXはあの取り付けだと幅狭ななスクリーンしか付かなそうだし
アヴェにバーグマンの糞アイスト付SMG載せてくれればいいのに
アヴェのグリヒ搭載を許さない

267 :774RR:2023/12/14(木) 19:10:57.43 ID:9eM/enj+.net
>>265
了解です

268 :774RR:2023/12/14(木) 23:51:52.63 ID:MfNxHxzs.net
グリヒは買ったと同時に取り付けて1年使ったけど今んとこ問題ないよ。スズキはオススメしないって言われてビビってたけど案外、大丈夫みたい。電圧表示もあるしね。

269 :774RR:2023/12/20(水) 12:20:41.72 ID:n7myDYHm.net
俺のアヴェエンストはしないんだが始動がまったく上手くいかない5回に一回かかれば良い方
ほぼキックでかけてる

270 :774RR:2023/12/20(水) 13:10:56.72 ID:Ftg/qBMM.net
それはちょっとオカシイなw
1年以上乗ってるけどキックは使った事ない。
セルの回り方がスムーズじゃなくなったとは思うけど(途中で一瞬止まる)まあ、だいたいは一回でかかるよ。キックはやっぱりイザという時に取っておかないと。
最悪、キックを散々やって汗だくになって
最終的にかからない、なんて事もw

271 :774RR:2023/12/20(水) 15:39:56.78 ID:9hQwpKxa.net
プラグかコード半分抜けてんじゃね

272 :774RR:2023/12/20(水) 17:24:27.03 ID:Jy3EKrxH.net
朝イチと少し乗らないとかかりが悪い……というかキックでしかかからない
走った後にどこか止めて、数分後再度エンジン始動とかはキックじゃなくても問題なくかかる
バイク屋に持っていったら確認出来なかった問題ないと言われたがまた電話して診てもらうわ

273 :774RR:2023/12/20(水) 18:35:01.59 ID:SFMxzKaY.net
インドは日本ほど寒くならないからかね
台湾YAMAHA車も冬はエンジンかかりづらい特性があった

274 :774RR:2023/12/20(水) 18:35:30.47 ID:czXg2Ajn.net
残念ながら夏からこの症状患ってるんだ……

275 :774RR:2023/12/20(水) 19:21:57.36 ID:BHbfMH/3.net
インド人の夏

276 :774RR:2023/12/20(水) 19:50:03.03 ID:Ftg/qBMM.net
日本の夏

277 :774RR:2023/12/20(水) 20:18:45.94 ID:ZKphW6HD.net
冬は多少掛かりにくいこともあるが基本は問題ない
バイク屋もっていくしかあるめえよ

278 :774RR:2023/12/21(木) 01:04:47.00 ID:u50YQj/S.net
インドに持って行って症状が出るか報告頼む

279 :774RR:2023/12/21(木) 07:17:36.74 ID:8SIf9Huw.net
キャブ時代じゃあるまいし

280 :774RR:2023/12/21(木) 23:54:35.13 ID:kX//czhe.net
電子制御のインジェクションになって安心してたけど、正直まだまだ信用できない。
大昔、某スズキの1300乗ってた時、やっとバイクもインジェクションだ〜って思って、これでアイドリングも安定するぞ〜と思ってたけど
まあ不安定なことw
あれから24年経ったけど、あんま変わってないようなw
スズキだけ!?

281 :774RR:2023/12/22(金) 07:22:24.38 ID:/mIxODci.net
お前がアホなだけだろ

282 :774RR:2023/12/22(金) 10:40:00.28 ID:PYBk59Yd.net
すまない、281だ
クリスマス前家族からも職場からも疎まれ行き場のない怒りをこんな板にぶつけてしまった
愚かなオレを許してくれ

283 :774RR:2023/12/22(金) 13:04:11.77 ID:/mIxODci.net
24年かけていい返せもしないのかお前は

284 :774RR:2024/01/15(月) 10:47:04.77 ID:0tD9sKB+.net
いまの寒さでも一発でエンジン掛かるよ

285 :774RR:2024/01/15(月) 16:43:22.37 ID:WzpAw95A.net
アヴェシンゾーに放たれた銃弾は2発

286 :774RR:2024/01/15(月) 20:44:56.35 ID:CFTwaF78.net
試乗した 新車で買えるという選択肢ならV125の後目を継げると思う

287 :774RR:2024/01/15(月) 20:54:13.14 ID:qaC91Oao.net
リアキャリアがアレじゃなければ……

288 :774RR:2024/01/15(月) 21:06:42.01 ID:kr7HuteY.net
>>287
安くて試乗もして悪くなかったが、リアボックスは必須だから、あの位置に給油口は悪すぎる、あれならシート下で良かったのに。

289 :774RR:2024/01/16(火) 06:07:24.05 ID:d+BE7HEl.net
箱をつけたら一気にダサくなるからなあ

290 :774RR:2024/01/16(火) 10:36:24.72 ID:Gixhvkx1.net
箱付けた原チャ見て「ダサwwww」とか
箱付けてない原チャ見て「格好いい!!!」とか誰も思ってないし
なんならどっちもうるさい蝿程度の認識だから気にせんでええよ

291 :774RR:2024/01/16(火) 10:36:55.21 ID:8HrTsR3y.net
リュックを足元に置いとくのが良いよ

292 :774RR:2024/01/16(火) 11:08:47.60 ID:+rIivih/.net
箱無し見ても何とも思わないが箱ありみたらダサいと感じるのは普通
安倍には箱似合わないし
見た目とか気にしないオッサンならいいバイク

293 :774RR:2024/01/16(火) 19:18:38.39 ID:d+BE7HEl.net
こういうスポーツスクーターは箱無しで乗りたいわ
アドレスなら箱が似合いそうだけど

294 :774RR:2024/01/17(水) 21:33:37.32 ID:LohAw6Nw.net
現2とはいえデザイン的には箱は無しだよな
個人の美的感覚の問題だから付ける人は多いと思うけど

295 :774RR:2024/01/17(水) 21:46:41.68 ID:gOy6JB9B.net
買い物で使わんから箱はいらない

296 :774RR:2024/01/17(水) 21:47:22.42 ID:S9m5Ol2y.net
箱は給油に難があるみたいだからね。
俺も箱を検討したけど、諦めました。
個人的には満足してますが、嫁さん的には買い物時の荷物が積めないので、不満だらけです。

297 :774RR:2024/01/17(水) 23:45:20.15 ID:Bp3uDjdA.net
別に難なんて無いが

298 :774RR:2024/01/17(水) 23:59:09.82 ID:gOy6JB9B.net
シート下給油がいいならバーグマンだな

299 :774RR:2024/01/18(木) 20:07:11.39 ID:q4qNM0m8.net
高いけどバーグマンにしたわ

300 :774RR:2024/01/23(火) 11:55:02.46 ID:/xF1miAB.net
あるだろ、水はいるリスク高い

301 :774RR:2024/01/23(火) 12:48:23.89 ID:f09CZyY4.net
>>300
水入った事など一度も無いなぁ

302 :774RR:2024/01/23(火) 12:59:25.25 ID:/xF1miAB.net
>>301
雨の日抑えながらじゃないと入ってびびる

303 :774RR:2024/01/23(火) 16:19:05.98 ID:g9bcy91a.net
水が入った事はないな

304 :774RR:2024/01/23(火) 16:23:28.90 ID:aJXXju6r.net
屋根が無いガソリンスタンドなんて存在するのか

305 :774RR:2024/01/23(火) 22:33:41.02 ID:1LSumB9P.net
田舎行くとある

306 :774RR:2024/01/27(土) 11:51:58.83 ID:/fwspbsT.net
サイドスタンドスイッチをキャンセルする製品出てない?

307 :774RR:2024/01/28(日) 07:44:08.56 ID:n+ug8uOy.net
>>306
配線みつけて引きちぎる

308 :774RR:2024/01/28(日) 12:54:56.02 ID:5vsgTPp5.net
v125の頃は導通=解除だったけど今は逆なの?

309 :774RR:2024/01/29(月) 10:00:21.53 ID:+PiJKwMS.net
結束バンドでスタンドスイッチ押した状態で固定したろかと考えた事あるけどヤメタ。

310 :774RR:2024/01/29(月) 17:26:44.08 ID:G50SkErW.net
>>307
いやどす

>>308
分からん、たぶんそうだと思うけど
カプラー接続してサイドスタンドスイッチを
キャンセル出来るのが欲しい

311 :774RR:2024/03/01(金) 14:45:44.44
孑供給付ガ―た゛のほさ゛いてる税金泥棒にはウンサ゛リするな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親孑に給付する不公平どころか国家的強盗やって社会か゛分断しないわけか゛ない
これからベビ─力‐なんか引いて電車にでも乗ろうものなら『タクシ―使えや税金泥棒」とか罵声を浴びせられる社會になるのは必至
JKが道を歩けは゛『少子化対策に協カしろ、お代は税金て゛支給されてるだろ』なんて言葉が街中にあふれかえることすら想定できるな
余裕があるから子を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して一部の遺棄罪て゛逮捕されるへ゛きバカをネ夕にして騒いて゛るわけた゛し
奨学金ガーなんてミニハ゛ン飲酒運転して事故って死んて゛る某大生こそ典型的な姿た゛し奨学金が払えす゛借り換えた人やら孑とは無関係に
困ってる人やらあらゆる境遇の人か゛いるものをやるなら最低でも年金受給前までの國民全員に同等の金額給付しなければ分断と憎しみか゛
拡大するた゛けだか゛想定通りシ゛ジハ゛バの次はガキの居る家が強盜にあっててクソワ囗タ、不公平を禁忌とするのは民主主義の基本だわな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

312 :774RR:2024/03/11(月) 15:48:56.95 ID:Mb1SLU6y.net
アヴェニス125にバーグマン125EXのマフラーって付きますか?
エンジンは基本的に一緒みたいなので。
アヴェニス用にいいマフラーが無いのでバーグマン用ではいいのがあるので

313 :774RR:2024/03/12(火) 01:06:55.82 ID:bi40KVOU.net
>>312
リア10インチの海外モデルなら付きそうだけど
リア12インチのモデルは分からない

314 :774RR:2024/03/12(火) 03:35:37.00 ID:3zaj9Ddx.net
>>313 ありがとうございます

総レス数 314
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200