2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】フュージョン FUSION Part33【MF02】

1 :774RR:2023/05/16(火) 08:03:33.06 ID:sQt+F1nh.net
過去スレ
【HONDA】フュージョン FUSION Part29【MF02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518832174/
【HONDA】フュージョン FUSION Part30【MF02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565398252/
【HONDA】フュージョン FUSION Part31【MF02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617472602/

前スレ
【HONDA】フュージョン FUSION Part32【MF02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653157412/

2 :774RR:2023/05/16(火) 08:05:36.86 ID:sQt+F1nh.net
※20レス迄の書き込み必須

3 :774RR:2023/05/16(火) 08:07:58.86 ID:eQz1UcIU.net
>>1 乙です!

4 :774RR:2023/05/16(火) 08:23:03.86 ID:+l8CIIUm.net


5 :774RR:2023/05/16(火) 08:23:25.97 ID:+l8CIIUm.net
ksk

6 :774RR:2023/05/16(火) 08:23:44.17 ID:+l8CIIUm.net
ksk

7 :774RR:2023/05/16(火) 08:24:10.33 ID:+l8CIIUm.net
ksk

8 :774RR:2023/05/16(火) 08:24:37.92 ID:+l8CIIUm.net
ksk

9 :774RR:2023/05/16(火) 08:26:35.86 ID:+l8CIIUm.net
ksk

10 :774RR:2023/05/16(火) 08:26:58.46 ID:+l8CIIUm.net
ksk

11 :774RR:2023/05/16(火) 08:28:02.46 ID:ga6guCe5.net
あとは私がやる

12 :774RR:2023/05/16(火) 08:28:31.91 ID:ga6guCe5.net
十二尺

13 :774RR:2023/05/16(火) 08:28:37.83 ID:+l8CIIUm.net
じゅういち

14 :774RR:2023/05/16(火) 08:28:59.77 ID:+l8CIIUm.net
あ、ありがとうw

15 :774RR:2023/05/16(火) 08:42:37.82 ID:+l8CIIUm.net
やらねーんかい!

16 :774RR:2023/05/16(火) 08:42:55.76 ID:+l8CIIUm.net
じゅうろく

17 :774RR:2023/05/16(火) 08:43:08.88 ID:+l8CIIUm.net
じゅうなな

18 :774RR:2023/05/16(火) 08:43:21.87 ID:+l8CIIUm.net
じゅうはち

19 :774RR:2023/05/16(火) 08:43:31.50 ID:+l8CIIUm.net
じゅうく

20 :774RR:2023/05/16(火) 08:44:01.27 ID:+l8CIIUm.net
とぅえにぃ

21 :774RR:2023/05/16(火) 08:45:37.79 ID:ga6guCe5.net
>>15
次の書き込みから60分以内なら、スレ落ちない。

22 :774RR:2023/05/16(火) 13:41:13.84 ID:PB5KSNfN.net
毎日乗ってます。

23 :774RR:2023/05/17(水) 11:31:25.70 ID:uCf8eY90.net
80台セット買う勇者はいるか?

24 :774RR:2023/05/17(水) 14:04:16.10 ID:qdnsjK8+.net
80台セットとは?

25 :774RR:2023/05/18(木) 09:21:27.14 ID:Kxsgwa+A.net
買う買うー!

26 :774RR:2023/05/18(木) 12:11:56.51 ID:N5Z9FWx9.net
>>23
ローカルな話題はやめて、皆に分かるようにしませう

27 :774RR:2023/05/18(木) 21:59:43.88 ID:vCS7QjQQ.net
みんなわかるで!
メルカリ見てみ?

28 :774RR:2023/05/18(木) 22:01:13.92 ID:vCS7QjQQ.net
今週オールデイだね!
行かんけど!

29 :774RR:2023/05/18(木) 22:04:37.20 ID:FByMctik.net
晴れると良いですね☀

30 :774RR:2023/05/19(金) 04:41:11.93 ID:MDb89ajv.net
なぜ皆が皆メルカリを隈なくチェックしてる設定なのかがよく分からんw

31 :774RR:2023/05/19(金) 08:11:53.08 ID:93lnLupB.net
メルカリって民度と治安がw

32 :774RR:2023/05/19(金) 09:33:01.00 ID:pZGezIhm.net
ヤフオクも一緒だろ

33 :774RR:2023/05/19(金) 09:37:47.77 ID:0lprz/yk.net
メルカリはほうが酷い

34 :774RR:2023/05/19(金) 10:05:17.56 ID:v4uSvnG1.net
PayPayフリマも忘れないで〜

35 :774RR:2023/05/24(水) 00:36:07.43 ID:Qe/HXKJ9.net
フュージョンオールデイどうだった?

36 :774RR:2023/05/28(日) 02:20:52.58 ID:H6o+7FaH.net
みなさんウエイトローラーは何を使用してしますか?
当方どノーマルなのですがそろそろ変えておこうかなと思い参考にご教示頂けますと!

37 :774RR:2023/05/28(日) 06:49:16.67 ID:mGHd+X8S.net
純正ですね、ちょい加速を求めるなら純正とHELIX用を半々で使うのもアリ?

38 :774RR:2023/05/31(水) 21:07:43.01 ID:1Qxi7Ivb.net
純正のマフラーに交換するために社外マフラーを取り外そうとしたら、
スタッドボルトの片方が中で折れてネジ山の奥に残ってしまった…
近くのバイク屋に見積もってもらったら費用が安くても4万から5万!
相場ってこんなもの?

39 :774RR:2023/05/31(水) 21:53:28.49 ID:tw1J/zUf.net
中古でもいいからドリルで軽く穴開けてエキストラクターで回せば5000円以内で収まるんじゃないか?

40 :774RR:2023/05/31(水) 22:28:59.91 ID:18OHpIcg.net
>>38
39が言うように手間を掛ければ安く済むけど、バイク屋の時間工賃を考えたり、結局上手く行かない時の事を考えるとヘッド丸ごと交換した方が確実。なのでバイク屋はその見積もりを出したのでは?。

41 :774RR:2023/06/01(木) 12:28:05.88 ID:ixMNJdKe.net
ドリル系の工具一式揃えてめんどくさい上手くいくかわかんない作業を素人がやるなら
バイク屋に5万でやってもらったほうかマシじゃね?
金無いなら片方は奥で折れてんなら短いボルトで無理やり留めて解決しとく

42 :774RR:2023/06/01(木) 17:27:47.14 ID:2Ajw8tTy.net
>>38
古いバイク(特にカウル付き)だとか、壊した系のめんどくさいバイクは、
作業的に一番高い値段で見積もるのは普通。
場合によっては、やんわりとうちではやらんよ、と言われてるんだよ。

43 :774RR:2023/06/02(金) 06:07:35.14 ID:iBgegMes.net
>>42
おれもそう思う。バイク屋的にやりたくない仕事。

44 :774RR:2023/06/02(金) 08:26:12.79 ID:21X0sRqo.net
フュージョンって、
・そもそもビグスクはたどり着くまでに外すものが多くてめんどくさい
・一時期のブームで社外品付けるのに適当な作業する人が多いから地雷が多い
・古いスクーターはカウル取付部が脆かったり割れててクレームになりやすい
とまぁバイク屋的にはリスクしかないからね。

45 :774RR:2023/06/02(金) 08:45:40.38 ID:i8dfQzVm.net
フュージョンはマフラー交換カウル取らなくてもできるけど?

46 :774RR:2023/06/03(土) 09:13:11.05 ID:0CN93fFJ.net
>>45
それは実際やってみれはそうだけど、一般的に考えたらカウル付きの面倒なバイクの括りになるのが普通。

47 :774RR:2023/06/03(土) 10:48:12.68 ID:phcl4F1n.net
自分でやってみる事も考えたんだけど、とりあえずバイク屋に相談しに行ったんだ。

見積もりはヘッド交換とかはなくダイヤモンドバーで切削して数日かけて除去するって言ってた。
ヘッド下ろすとなると部品代別で工賃のみで+5万くらい。ヘッドはもう出てないんじゃないかなとは言われたな。

この店に行く前に2つくらいバイク屋に電話したけど、できればやりたくない作業なのか全てヘッド下ろさないとできないと門前払いされたよ。

折れたボルト除去の対応しているブログ見つけて連絡したら状態確認させてほしいと持って行ったら見積もり最低費用で4から5万だった感じです。
カウルは一切外さないでダイヤモンドバーなる消耗品が1本4千円でそれを数本使って何時間もかけて人の手で数mmずつ切削していくから費用がかかるみたいな。
ちなみに見積もり費用はバーが2本だったよ

48 :774RR:2023/06/03(土) 11:20:09.52 ID:Oyx6Vkkt.net
やり方は人それぞれだから否定はしないけど、車載状態で掘ってくのかね?大変だな。
俺がバイク屋だったらとっととヘッド降ろしてボール盤で掘るか、どうせ外したなら中古のヘッドと入れ替えておしまいにするけどな。

49 :774RR:2023/06/13(火) 12:41:42.85 ID:FH2Fqu3E.net
不定期に起こる謎のエンスト、満タンから空までの間に多い時は3回くらい止まる。それもほとんどがスロットルオフでの減速中。止まった後暫く置くと普通にかかるのでハッキリした原因が分からなかったが、CDIを交換したら今のところ起きていない。

50 :774RR:2023/06/14(水) 04:08:41.34 ID:RRC/sqve.net
多分の後輪の駆動系だと思うんですが、段差などの振動キッカケや60kmあたりから金属が擦れるようなシャラシャラ音が聞こえてくるのは何が原因でしょうか?
たまによく似た音を鳴らしながら走る古い原付を見かけます。
センスタ立ててケース開けてアイドリングさせたりしてプーリー、クラッチなどは観察してみたんですが、音はならず、走行中でないと鳴らない感じです。
後輪のタイヤやブレーキなどは交換時期を過ぎていてこれらを交換したら改善しますかね。ちなみに走行距離は約8.5万キロです。

51 :774RR:2023/06/14(水) 04:26:05.68 ID:RRC/sqve.net
参考情報置いときます。
かなり前にナカノ飼育でマウントカラーを変えてもらいましたが2.8万でした。工賃が2.5万でした。
店主は特に悪い印象もなく、異音も消えて整備はしっかりやって貰えたと思います。ただ工賃は高い印象は今でもありますが、妥当な額かはわかりません。
整備箇所が違いますが、ホンダで前後のタイヤ交換とかしてもらうと工賃は1.2万くらいなので高い印象です。

52 :774RR:2023/06/14(水) 12:20:36.69 ID:8bqhFanD.net
>>50
可能性その①後輪と思っていたのが実は前輪で、バッドを引きずっている。
可能性その②マフラー裏のスイングアームのベアリングが逝っている。
可能性③リアタイヤハウス内に異物があって、それがたまにタイヤに擦れる
このくらいしか思いつかん。

53 :774RR:2023/06/14(水) 12:26:02.82 ID:8bqhFanD.net
>>51
カラー交換、タイヤ交換工賃はどちらも妥当。

54 :774RR:2023/06/14(水) 13:54:18.14 ID:AlFOaPx+.net
センター又はサイドスタンドや、ボディ、フレーム系の何かからの共振じゃないかね?
60キロ出してて駆動系だとキーンかギョーだし、足回りだとギョギョギョかキンキンキンぐらいの連続音になると思う。
シャラシャラって軽い音だよね、ナンバープレートが外れかかってる時みたいな

55 :774RR:2023/07/02(日) 03:27:02.87
カスカベ天罰だ。ざまあみろ。

56 :774RR:2023/07/06(木) 13:04:15.30 ID:LvtqlnXI.net
質問させてください。
メルカリでタイプXの純正シートを購入したのですが、
ブラウンっぽい色味でして、純正品でブラウンのシートなどあるのでしょうか?ベースは白色でした。

57 :774RR:2023/07/06(木) 17:43:15.12 ID:A7Z/kpSt.net
ハッキリしたブラウンではなくて、黒っぽいブラウンです。

58 :774RR:2023/07/07(金) 02:34:00.14 ID:h0O9F2Re.net
シート破れ隠せる適合するシートカバーってありますか?

59 :774RR:2023/07/07(金) 08:52:44.02 ID:inmQIYPS.net
>>56-58
裏が白なら純正だと思う。社外中華は裏が黒。
バイソンブラウンってのがあった気がする。
純正シートに被せるタイプのは知らないが、一回剥がして貼り直すタイプのならUSであったと思う。
USからの送料が結構高い。

60 :774RR:2023/07/07(金) 18:16:28.02 ID:OK2w+jER.net
>>59
ありがとうございます!

61 :774RR:2023/07/15(土) 22:33:51.41 ID:l5y+UcR2.net
80km位でコーナリングしてると、
ギャップでふわふわして怖いんだけど
強化サスとかどっか出してないの?
ダウンサスのゴミしか見つけられない

62 :774RR:2023/07/16(日) 05:32:19.66 ID:Fqcbu3VH.net
インナー樹脂が何塗ってものらない位白らっちゃけてきたからバーナーで炙ってみようかと思うんだがバーツ取り外してやんなくてそのまま炙っても大丈夫だよね?

63 :774RR:2023/07/17(月) 02:55:32.00 ID:9QIAzArB.net
秋田の雑木林でコンクリ詰めにされた女性が見つかった事件
逮捕された引っ越し業者の男
フュージョン乗りだったみたいで
デッカイマフラー付けたフュージョン、今もインスタで見れるね
住居は関東だからフュージョン繋がりで知ってる人もいるんじゃない?

64 :774RR:2023/07/20(木) 10:37:16.18 ID:y33GS+tw.net
>>61 タイヤ小さしし、そもそもが80km/hでコーナリングするバイクではありません!

65 :774RR:2023/07/20(木) 10:43:12.11 ID:8E/skUod.net
>>63 ググったら本当にいたよ!
今時珍しいDQN仕様で、それでいて子持ちか。
しかし、フュージョンに緑ナンバーって珍しいな。

66 :774RR:2023/07/23(日) 18:29:32.32 ID:FDs9blps.net
最近よくエンストするようになりました。長距離走って信号待ちで止まるて感じでなく始動後10ー15分以内で特に上り坂で高回転から低回転に戻る時になります。何が原因でしょうか?

67 :774RR:2023/07/23(日) 21:51:03.12 ID:lFfqWnUZ.net
>>66 オレは>>49だが、CDI交換したら今のところ症状起きていない。
ちなみに車体はⅠ型だがⅡ型のCDIを付けている。
CDIの不良は年式問わず、あるあるだよ!
余談だが、Ⅱ型にはGB250 クラブマンのCDIがそのまま使えたりするので、オクで安ければ買いだよ。
予備用に持っていて高速は乗ってないないけど、街乗りでは違いが分からないほど。

68 :774RR:2023/07/25(火) 00:41:16.20 ID:uJOopQpf.net
>>67
ありがとうございます。同じ様な症状ですね、以前エンジン掛からなかった時にダイヤフラム、ブラシ等は交換してあるのでcdi怪しいですね。明日バイク屋行ってみます。

69 :774RR:2023/07/28(金) 19:19:26.27 ID:3kAYkhWe.net
>>47だけど今更の結果報告
違うバイク屋に見せにいったら実はスタッドボルトが折れていなくて中に残っていないというオチでした。
以上です。

70 :774RR:2023/08/01(火) 08:24:05.10 ID:K1yzmMd+.net
>>69 まあ、安く直せて良かったじゃないか

しかし、暑すぎて乗る気がおきないな。
ロングスクリーン付けてるから走っても暑い。

71 :774RR:2023/08/04(金) 00:51:28.82
春日部 中野 類はクズを呼ぶ。4ね。

72 :774RR:2023/08/05(土) 03:26:44.53 ID:TPvkUQKw.net
メインのカウルで社外か純正かを見分けるポイントってある?

73 :774RR:2023/08/06(日) 22:55:41.54 ID:oeUgcmuN.net
裏見りゃ分かるっしょ

74 :774RR:2023/08/07(月) 20:33:56.04 ID:W60s3QXO.net
>>66です
バイク屋でみてもらいましたが特に異常はなくとりあえずアイドリング少し上げてみようという事になり様子見で何日か経ちますが今の所症状でてませんね。

75 :774RR:2023/08/08(火) 20:27:56.81 ID:YgGBxu/s.net
>>74 エンストがCDIが原因じゃないとすると、スロー系の詰まりかフュージョンあるあるの、
バイスタータが壊れて始動してもニードルが伸びずに低速域の燃調が常に濃くて、
プラグくすぶりからの失火って事もあるよ。

76 :774RR:2023/08/16(水) 10:09:37.62 ID:qfRiY5Ht.net
相談させてください。
1ヶ月間くらいバイク屋に整備で預けていたのですが、整備後からアクセル全閉からの開け始めで引っかかりがあります。頻度は3〜4度に1度といった状態です。
バイク屋への整備内容は前後タイヤとパッド交換、駆動部の清掃と消耗品交換、ハンガーブッシュ交換、オートバイスターター交換、リアアームのベアリング交換、マフラー交換等です。
納車後に2週間程様子見で乗っていたのですが状態変わらずバイク屋返答待ちです。
とりあえずアクセルワイヤーに注油してみようかと考えています。

77 :774RR:2023/08/16(水) 21:19:22.52 ID:hw6izInj.net
>>76  その整備内容がアクセルのひっかかりの原因とは思えないな。

もしアクセルワイヤーが原因なら、これは消耗品なので交換するしかないし、注油では軽くはなっても引っかかりはまず直らないと思う。
たまたま整備のタイミングで寿命が来てワイヤーのほつれが始まった可能性もあるが、念の為に引っかかりの原因がキャブなのかワイヤーなのか?を切り分けるのに、
キャブからワイヤーを外して、キャブ単体とアクセルそれぞれがズムーズに動くか?確かめた方がいいかも。

もしワイヤーが原因なら交換だけど、交換はインナーカウル全バラし必須なのでメチャ面倒で、ショップに出すと部品代と工賃でそれなりにかかるよ。
裏技でアウター変えずにインナーケーブルだけ交換する方法もあるけどね。

オレが過去に経験した例では、キャブを脱着した時に組み付け不調でインシュレーターの止めバンドの耳とキャブのワイヤータイコが干渉して
スロットルが微妙に全開にならずに悩んだ、、、ってのあったな。

78 :774RR:2023/08/17(木) 13:41:34.29 ID:Qol+kvQh.net
>>77
アドバイスありがとうございます。

自分で対応しようとしたところバイク屋から返答きまして原因の可能性としては、
オート・バイスターター交換後のアイドリング調整の際、アクセルワイヤー(グリップ側、キャブ側)の張り調整をしているので調整が不十分か、
もしくはグリップも分解、清掃、組付けしていたので組付けの際に取付位置や干渉など何らかの不具合があるかのどちらかではとのこと。

とりあえず確認してもらえる事になったので良かったです。

79 :774RR:2023/08/17(木) 14:05:02.45 ID:Qol+kvQh.net
アンダーカウルは全モデル共通ですかね?

80 :774RR:2023/08/20(日) 18:26:08.45 ID:UopPEzdc.net
アクセスワイヤーの取り回しで戻りが悪かったりとか影響するので、まずは取り回し変えてみたらどうかな?

81 :774RR:2023/08/24(木) 19:55:50.11 ID:NbN2Ioio.net
(ノT∇T)ノ )))))) はぅ~~っっ

82 :774RR:2023/08/25(金) 15:52:08.96 ID:HB5ZIPui.net
W⚫RKのMVで椎名林檎が乗ってたな

83 :774RR:2023/08/25(金) 18:00:54.26 ID:3vI5YZ8l.net
話題に出すのが遅いww
今年は話題ドラマでも使われて再燃するかなと思ったけど
今の時代のケチな若い奴らはバイクにさえ興味を持たず
Y2Kブームももう終焉

84 :774RR:2023/09/01(金) 17:50:48.31
群馬の毛深いパクリ野郎しね。

85 :774RR:2023/09/04(月) 16:58:35.72
中野飼育被害者の会立ち上げたらたくさん集まりそう。

86 :774RR:2023/09/06(水) 21:24:24.72 ID:BEolFbYq.net
スロットルケーブルを交換しようと思うのですが前期と再販で品番が違いますがなにか違いがあるのでしょうか?

87 :774RR:2023/09/07(木) 05:18:06.18 ID:rsd6iccl.net
2005年式なタイプXですがCDIが4ピン、2ピン、2ピンのカプラー付き配線が出ています。
本体にはR5Y02Mの表示があります。
画像で見ると1型2型3型のどのCDIとも一致しません。
何用のCDIかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

88 :774RR:2023/09/12(火) 21:05:56.01 ID:srbr5+t/.net
かけるか?

89 :774RR:2023/09/15(金) 00:53:55.16 ID:h2zBv7YO.net
おまいらが嫌いな車高短フュージョン買ったけど
このバイク楽しいな

90 :774RR:2023/09/15(金) 09:01:49.44 ID:4x9vUWeV.net
おめ。気がつくとノーマルに戻す作業に忙しくなるのまで含めて楽しい。

91 :774RR:2023/09/15(金) 12:22:18.06 ID:vTXHdOeI.net
前オーナーが几帳面な方でメンテきっちりやってあったし
ノーマルパーツもくれたからそこまで忙しくはならなさそう
とりあえずしばらくこのまま乗るわ

92 :774RR:2023/09/17(日) 11:29:25.89 ID:zaA+vTbD.net
>>87
再販後のCDIって6ピンのカプラーハーネスが一本出てるだけだが。
それ、写メでどこかに上げて見せてもらわないとなんとも言えないな。

93 :774RR:2023/09/17(日) 16:31:51.00 ID:B2EN+L8l.net
1型、2型、3型全ての部品取り車有り
ある物ない物あるけど近々処分するのでいる物あればあげるよ

94 :774RR:2023/09/18(月) 20:59:46.40 ID:f3XiDROA.net
社外のブレーキローターでおすすめ教えてください

95 :774RR:2023/09/18(月) 21:47:35.40 ID:wx6Cn9qR.net
>>94
特にないが、安い中華ローターはデイトナの赤パッドと組み合わせるとそれなりに使える。

96 :774RR:2023/09/18(月) 22:14:31.21 ID:f3XiDROA.net
その組み合わせでやってみます

97 :774RR:2023/09/22(金) 13:33:27.23 ID:DCE0sokM.net
>>92
バッテリーの手前に付いている物をCDIと勘違いしていました。すいません。

98 :774RR:2023/09/22(金) 13:34:51.52 ID:DCE0sokM.net
走行後は信号停止時にエンジンがスンッと停止してしまいます。再度セルを回すとすぐに掛かります。どこから見れば良いでしょうか?2005年式です。

99 :774RR:2023/09/22(金) 20:29:28.57 ID:FTXjf3i8.net
とりあえずインマニの割れ確認してアイドリングあげてみれば

100 :774RR:2023/09/26(火) 14:44:56.76 ID:L9S67X8c.net
>>98
始動直後は止まらないなら、オートチョーク故障で、燃料が常に濃いままなのかも?
だとすると燃費も悪いはず。

101 :774RR:2023/09/28(木) 16:46:36.10 ID:UIyj8x9B.net
いつかツーリングしたくてバイク探ししてるけどやっぱりフュージョンが頭から離れない

102 :774RR:2023/09/30(土) 08:46:29.76 ID:bJdoH0Sl.net
タイヤのエアバルブ純正品はナップスの様なバイク店やホンダウィングで普通に置いてありますか?それとも取り寄せになるのでしょうか?

103 :774RR:2023/09/30(土) 08:56:29.52 ID:bJdoH0Sl.net
純正以外でもタイヤエアバルブのおすすめお願い致します。

104 :774RR:2023/09/30(土) 10:42:04.75 ID:j2dTfp/W.net
>>102
フュージョンのエアバルブは汎用品だから何処でも手に入るでしょ。
それに消耗品だからタイヤ交換毎にバルブも交換。
自分はフロントタイヤにもリアと同じL型のバルブ付けてる。えまこの方が

105 :774RR:2023/09/30(土) 10:44:18.52 ID:j2dTfp/W.net
ああ、変な書き込みになってしまった。
すまん

106 :774RR:2023/09/30(土) 12:39:50.44 ID:Y9MFxi+A.net
リアタイヤは小径でマフラーが邪魔だから、L型にするなら金属製の方がいいよ。

107 :774RR:2023/09/30(土) 15:53:28.49 ID:bJdoH0Sl.net
>>104

>>106
ありがとうございます。では特に専用サイズなどなく適合するのですね。金属製も探してみます。

108 :774RR:2023/10/02(月) 02:03:54.81 ID:kJvSde7X.net
ダイヤカットのシートってどう?エナメルじゃなきゃ変じゃないかね?それか尼の安いタックロールならどっちが良いんだい?

109 :774RR:2023/10/12(木) 19:45:25.85 ID:SwjGpIVC.net
シートは純正しか勝たん。
少々の破れは補修シート貼ればよし

110 :774RR:2023/10/14(土) 00:49:28.62 ID:azURqLlC.net
補修シートのおすすめおなしゃす

111 :774RR:2023/10/14(土) 19:21:57.03 ID:VtT8CXRG.net
バイクシート神戸の張替え用のがいいよ

112 :774RR:2023/10/15(日) 18:18:12.44
クチャラーはタヒねだと?パクラーのお前がタヒね。

113 :774RR:2023/10/20(金) 16:03:15.19 ID:g6AbXrYw.net
一年がかりのフルメンテが終わったら、達成感の後にもうやる事が無いと喪失感が来て、乗る気が半減してしまった。
思えばこの一年が一番楽しかったかも。

114 :774RR:2023/10/20(金) 18:45:13.56 ID:x/tt0Gpr.net
>>113
あれ?俺書き込んだかな?

115 :774RR:2023/10/21(土) 16:13:16.63
芸能人でもないのにアンチって何?嫉妬ってそのヘボ写真に?自意識過剰だよ、赤マムシ。

116 :774RR:2023/10/22(日) 06:14:55.72
被害者だと思っている加害者赤マムシ。アンチじゃないよ。パクリばかりだから軽蔑されてるの。少しは自分を省みたら?

117 :774RR:2023/10/26(木) 20:30:59.74
自分の機嫌は自分で取る。人の投稿を盗み取る。

118 :774RR:2023/10/30(月) 05:24:53.77 ID:4CbrLQ6l.net
皆さんフュージョンでMT車とかのツーリング行きます?
5、6台くらいので自分以外みんなMT

119 :774RR:2023/11/04(土) 07:24:00.06 ID:xAOXTWrF.net
>>118 あるよ 
仲間はリッターとか多いけど、そんなに飛ばず連中じゃないし

120 :774RR:2023/11/04(土) 08:25:04.77
多様性を認め合えない化石の様な人達。自分のスタイルだけが優れていると思っている。素人バイク店。

121 :774RR:2023/11/05(日) 20:00:59.87
別アカで盗み見。

122 :774RR:2023/11/05(日) 20:01:55.15
因果応報。事故して怪我して。ざまあみろ。

123 :774RR:2023/11/08(水) 22:04:06.64
言いたいことはそれだけか?やれるもんならやってみろ。はどうした?

124 :774RR:2023/11/10(金) 18:04:56.18 ID:oIbZUb/l.net
空いた高速で久しぶりに最高速アタック。
フルスロットル維持して色々と乗車姿勢を変えてみたが、ロングスクリーン付けているので、前からの風よりも後方気流の乱れや引き戻しの風の影響が大きそう。流線型なリアボックス付けたら最高速度上がりそう。
ちなみに一瞬122の数字を見た。

125 :774RR:2023/11/17(金) 13:01:14.08 ID:Vnk0+qok.net
冬用グローブ購入しようと思っているんですけど、みなさん何使ってますか?
ハンドルカバーも気になってます

126 :774RR:2023/11/22(水) 13:59:44.99 ID:eqsvKwnw.net
ウェットスーツ生地のちゃんとしたハンドルカバーに軍手で寒くないよ

127 :774RR:2023/11/23(木) 08:14:19.23
嫉妬とはよく言ったものだ。あなたの何に嫉妬する?群れて満足ダサイタマ。視野の狭いお山の大将。

128 :774RR:2023/11/25(土) 08:38:40.05
上司のパワハラも嫉妬が原因ですか?

129 :774RR:2023/11/29(水) 02:43:01.47 ID:nIJSo0ZO.net
悩んだ結果、HONDAのグローブを買いました

130 :774RR:2023/11/29(水) 02:43:05.86 ID:nIJSo0ZO.net
悩んだ結果、HONDAのグローブを買いました

131 :774RR:2023/12/01(金) 09:08:10.56 ID:4MvpRZ4t.net
コレです!

https://i.imgur.com/9karhDI.jpg

132 :774RR:2023/12/05(火) 19:22:15.02 ID:7ifVWcSB.net
これにしました。
https://hondago-bikegear.jp/shop/g/g0SYEJ-26L-ALL/

133 :774RR:2023/12/06(水) 11:36:43.73 ID:fC4LGLVQ.net
良いですね!

134 :774RR:2023/12/08(金) 01:16:45.92 ID:f/OjsSgI.net
>>133
1着だとおそらく関東真冬はきついですね。

135 :774RR:2023/12/13(水) 23:22:03.28 ID:heMiJWBy.net
フュージョンの純正ラジエーターとファンて年式で合わないとかありますか?

136 :774RR:2023/12/16(土) 19:19:23.40
人を泣かせているから自分が苦労するんだよ。お調子者だから事故でも起こして上司に嫌われないように。

137 :774RR:2023/12/21(木) 11:56:06.06
それ本当の話ですか? 雲助

138 :774RR:2023/12/24(日) 01:15:51.78
転職という名のリストラ

139 :774RR:2023/12/25(月) 11:52:19.08
自分がフュージョン乗りの代表だと勘違いしてるカスカへ

140 :774RR:2023/12/25(月) 12:59:35.55
単に嫌われただけなのに、自分に嫉妬していると思うなんてよっぽど自分に自信があるんですね。雲助さん。

141 :774RR:2023/12/29(金) 13:25:36.26
中野飼育のインスタの内容は嘘八百。消えて無くなれ。

142 :774RR:2023/12/31(日) 09:17:57.37
陰で悪口を言いながらいっしょにツーリング。さすがサイタマ。

143 :774RR:2024/01/05(金) 12:36:24.70 ID:AoXN9u0s.net
>>135
年式関係なく付くと思う

144 :774RR:2024/01/05(金) 15:36:44.46 ID:3Mvx3uGp.net
最初期型に最終型のラジつけた。問題なくついた。
配線は年式で結構変わってたりするけどどうしたっけかなー。
ラジエーターファンはそのままだった気がするけど。

145 :774RR:2024/01/08(月) 10:45:30.58 ID:sYzCLYRs.net
ありがとうございます!

146 :774RR:2024/01/08(月) 15:18:07.04
ビッグモーター=ライド

147 :774RR:2024/01/10(水) 12:28:25.41
また作り話。

148 :774RR:2024/01/11(木) 11:40:29.43
自分は正しい。全ては嫉妬が原因だ。ナンバーも920じゃなくて410にすれば良かったのに。

149 :774RR:2024/01/12(金) 09:20:29.89
自分のことを棚に上げて他人を批判していますが、あなたも同じですよ。

150 :774RR:2024/01/19(金) 10:44:02.67
空の写真パクリ。パクるならもっと上手にパクってください。

151 :774RR:2024/01/28(日) 14:01:00.02
自己顕示欲のかたまり。群馬気持ち悪い。

152 :774RR:2024/02/02(金) 17:48:10.43
グルメレポーター気取り。悪く言っていた人からバイクを買う。

153 :774RR:2024/02/06(火) 08:56:13.03
タクシードライバーには守秘義務はないのでしょうか?

154 :774RR:2024/02/06(火) 08:57:52.62
ごめんなさい。だってほとんど作り話ですものね。そもそも守秘義務関係なかったですね。

155 :774RR:2024/02/06(火) 09:03:01.46
アンチじゃなくて嘘つきが嫌いなだけです。自分中心で他人を思いやれないあなた。きれい事言ってますが薄っぺらいです。

156 :774RR:2024/02/10(土) 18:20:59.13 ID:vRYqqCYR.net
本日購入しました
よろしくお願いします
1988年式大事にいきます

157 :774RR:2024/02/13(火) 20:59:42.97
またまた嘘っぱち。どの口が言うのか。ダッド

158 :774RR:2024/02/17(土) 13:50:08.98
中野飼育で12ヶ月点検やったら別物になって戻ってきた。悪い方に。

159 :774RR:2024/02/20(火) 20:04:05.99
ネガティブ?ポジティブ?何言ってんだインチキ男。嘘の塊。

160 :774RR:2024/02/20(火) 20:06:12.26
言いたいことはそれだけか?やれるもんならやってみろはどうなってますか?他責人間。

161 :774RR:2024/02/20(火) 20:07:45.26
どうして陰で悪口言ってた人からバイク買ったんですか?

162 :774RR:2024/02/21(水) 21:51:57.71
ダディさん。私はあなたに濡れ衣を着せられてインスタをやめました。あなたの事は一生忘れません。

163 :774RR:2024/02/22(木) 10:36:45.70 ID:P9uV4wm2.net
>>156 おめ!良い色買ったな

総レス数 163
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200