2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part104

1 :774RR:2023/05/23(火) 11:39:12.80 ID:ztxt4geZ.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます~。

前スレ
スーパーカブ70 90 100 part103
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681207512/

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

296 :774RR:2023/06/05(月) 13:22:11.40 ID:hqbfRLtY.net
トルクレンチをなんだと思ってるんだこの馬鹿は?

297 :774RR:2023/06/05(月) 13:37:10.30 ID:1acwyPmc.net
>>296
オマエこそなんだと思ってんだよ? バカでも理解できるように説明してくれ

298 :774RR:2023/06/05(月) 13:46:53.01 ID:X8IRFnGP.net
>>295
293だがしばらく使ってるやつはトーニチ出して校正してもらってる。先日買い足した自転車用、これもトーニチだが校正済みとマーキングして比べてみたらほぼほぼ合ってたから、手トルクよりは信頼してるよ。

299 :774RR:2023/06/05(月) 13:48:03.13 ID:dbfN6Nhb.net
いつかどこかのスレで自信満々に緩めないまま保管してるバカがいたなぁ

300 :774RR:2023/06/05(月) 13:50:45.55 ID:52Xj9UdM.net
>>297
工具の事位ぐぐれカス

301 :774RR:2023/06/05(月) 13:52:47.51 ID:mYqeGZBu.net
>>298
締めたまましまい込む人が結構いるんで
それやると一発で狂う

302 :774RR:2023/06/05(月) 14:14:50.39 ID:YRVVcwl0.net
オイルパンがアルミなら25nm前後でしょ。
その割にドレンは径が大きめだから慣れてない人は強く絞めがちで294みたいな人は少数派だと思うよ。
一時期のダイハツとか長さも短いから舐める人だらけだったし。

303 :774RR:2023/06/05(月) 14:41:22.52 ID:1gOdnuty.net
25nm…うすうすだな

304 :774RR:2023/06/05(月) 14:57:28.00 ID:E6y/F8nI.net
新聞屋にいた時各自メガネレンチでドレン閉めてたけどトラブルはなかったな。
なお特定の人はミッションガタガタにしてた模様

305 :774RR:2023/06/05(月) 16:42:50.94 ID:pMJmMH7+.net
微妙に話題逸れるけどカブ90のオイルフィルターって普通のバイクにあるエレメントみたいのないけど、あの網は腰下開けないと掃除できないのかな?

306 :774RR:2023/06/05(月) 18:03:15.50 ID:tkMqKjYd.net
>>254
昔バイク屋勤務してたけど、仕入れて点検はするけど、そこまで把握してないことが多い
だから売った後に修理することもしょっちゅうあった
お店に聞いてみなよ、まともなバイク屋なら色々提案してくれるよ

307 :774RR:2023/06/05(月) 18:06:07.83 ID:tkMqKjYd.net
>>305
いや、クラッチカバー開ければすぐ出来るよ
カバーのガスケットは破れるだろうから用意しといた方がいいよ

308 :774RR:2023/06/05(月) 18:23:44.73 ID:AZtmn+L4.net
>>306
異音でもしない限りそのままだよね。
ちなみに100キロくらい離れたとこだからほぼ無理。足これしかないし。

309 :774RR:2023/06/05(月) 18:47:07.95 ID:tkMqKjYd.net
>>308
モヤモヤするならお店に聞くぐらいはいいんじゃない?

310 :774RR:2023/06/05(月) 18:48:52.22 ID:AZtmn+L4.net
>>309
モヤモヤしてないよ普段出してる店に修理出すよ

311 :774RR:2023/06/05(月) 20:23:36.88 ID:JObAjAQp.net
中古で買ったカブちゃんを整備してくれる店探すのがめんどくさくて結局全部自分でいじってるわ

312 :774RR:2023/06/05(月) 22:06:59.87 ID:oMA3CyF6.net
アマチュアユースで東日に校正出すなんて立派だけど何年ごとに出してるの?

313 :774RR:2023/06/05(月) 22:09:50.72 ID:ZJZKZ7x4.net
>>307
ありがとう!中古カブだからちょっと開けて掃除してみる

314 :774RR:2023/06/05(月) 23:48:32.09 ID:GJy9oK79.net
クラッチとかシフトアームなんかにトラブルあるならついでにチェックすれば良いぐらいのもんで、わざわざフィルター見るために右側カバー開けるなんて労多くして功少なしの典型例だよ。まあそれも趣味の楽しみだからと言ってしまえばそれまでだが。

315 :774RR:2023/06/06(火) 00:05:18.08 ID:llOmqjnr.net
開けたは良いけど元に戻せないと予想

316 :774RR:2023/06/06(火) 00:35:17.56 ID:jofvxYwA.net
右側は情報があふれてるからちゃんと調べていれば大丈夫じゃないか
ただフィルタ確認だけで開けるのは面倒だと自分も思う
とは言え遠心フィルタの掃除とかは難易度が上がるから大変だろうけど

317 :774RR:2023/06/06(火) 07:10:58.77 ID:UmMOJFcT.net
フィルター古くなると破けていてるから何十年も見てないなら意味はある

318 :774RR:2023/06/06(火) 08:48:05.19 ID:tUf6n+tc.net
右カバーは部品脱落でクラッチ切れなくなること多いからなあ
初めてやるなら左に倒して作業するの勧めるわ
ただほんと単なる網だからそれ単独のためにやるのは意義的には疑問
難易度上がるけど遠心フィルター掃除はやりたいね

319 :774RR:2023/06/06(火) 22:32:40.16 ID:27l3enlK.net
ただいま8万キロ、これまで三万キロごとに遠心フィルタの掃除してした
ちなみにオイルはずっと千キロ毎で変えてきた
適当にオイル交換してきた車両と比べて比較にならないくらいのスラッジ

まもなく9万キロ、掃除が楽しみだわ

320 :774RR:2023/06/06(火) 22:34:34.83 ID:27l3enlK.net
ああ、全然オイルドレン穴のネジ山、なんともない

毎回パッキン変えてるからかもな

321 :774RR:2023/06/07(水) 01:45:53.34 ID:p9w5GHPq.net
5年寝かしている90持ってるけど。
バッテリーは4年前に、ご臨終で外した。
月1で、アイドリング→ガスコックオフ→自然停止

二年前にガソリンが無くなったので満タンにしたけど、まだまだ残っている。

そろそろ、オイル交換するか。

322 :774RR:2023/06/07(水) 05:50:38.05 ID:qK+xrFQi.net
>>321
あと20年寝かしたら程度の良い鉄カブ90ってお宝レベルになってると思うわ

323 :774RR:2023/06/07(水) 07:09:10.71 ID:0mQGwKgI.net
その頃には室内保管のNSXみたいに鉄屑同様になってそう

324 :774RR:2023/06/07(水) 07:56:24.09 ID:Mii329ix.net
>>321
フロートにわずかなガソリンが残りすぐに気化してガム化
繰り返す事により堆積してそうだが
ドレンから抜かないと駄目なんじゃない?

325 :774RR:2023/06/07(水) 08:01:00.63 ID:y9bju+HF.net
例えが悪くてスマソ、そんな植物人間みたいなの飼い殺ししてなにが楽しいんだかナゾ

326 :774RR:2023/06/07(水) 09:59:13.99 ID:TFmC24EF.net
アイドリングならいいような気もするがレギュレータには負荷がかかりそう。自作のバッテリーレスキットでも入れておく…なら予備のレギュレータ買っとけば問題ないか。

327 :774RR:2023/06/07(水) 10:19:37.78 ID:O2t5esbT.net
6800マイクロFのコンデンサー買って繋ぐだけだがな。
コンデンサー本体より送料の方が高い。

328 :774RR:2023/06/07(水) 10:47:35.08 ID:LuQgOuRl.net
>>319
俺も千キロ毎にオイル交換で、もうすぐ3万キロなんだけどそれなりにスラッジってたまってる?
俺もやろうかな。

329 :774RR:2023/06/07(水) 19:14:47.34 ID:YnSqEeXM.net
すみません。質問させてください。
カスタム90乗りですが、50の4速エンジンもらったので、88ccボアアップと52ミリクランクを組んで110にしました。
現在pc20の到着待ちですが、似たような仕様、構成の方がいましたらキャブセットを教えていただけないでしょうか。
そのセットからMJ濃い目から始めたいのです。
マフラーはアウスタ純正風、エアクリはノーマルです。

330 :774RR:2023/06/07(水) 19:49:50.32 ID:4GFEDZQG.net
85 36 3あたりで落ち着いてる

331 :774RR:2023/06/07(水) 21:30:42.15 ID:3jFZylXQ.net
マフラーでだいぶ変わるから参考程度にしかならんよ。
自分はMJ82 SJ35 針は上から4段目
マフラーはアウスタのベトナム純正風
キタコの標準は85の35で真ん中だから多分わりと普通に走れて慣らし後につめる感じだろうな。

332 :774RR:2023/06/07(水) 21:36:15.44 ID:YnSqEeXM.net
どうもありがとうございます。
100 38 3 1-1/2くらいかなと思っていました。
それと、エアクリに2箇所穴を開けてしまいました。

333 :774RR:2023/06/07(水) 21:43:17.65 ID:A55Mn12b.net
サイドカバーに穴開けてバッテリーの+端子を外に出してる猛者がいた
すぐに充電できるから便利とのこと
充電だけが目的なら1A程度のヒューズ付けてマネしてみようかな

334 :774RR:2023/06/07(水) 21:45:39.79 ID:3jFZylXQ.net
ケースに穴は共鳴音が響くから乗っててうるさいと思う。
自分は買える時にJUNのエアークリーナーキット買って付属品のエレメントの形状が気に要らないなと思いつつ組んだら箱の中で共鳴音がするから直ぐ捨ててデイトナのPAパワーフィルターに替えたよ。
インシュレーターと差し込むファンネルだけ使った。
これで共鳴音はしなくなりシュコーと言う感じで静かになりトルクアップしたよ。

335 :774RR:2023/06/07(水) 22:29:58.22 ID:mjus5YIi.net
>>334
デイトナのフィルターはどのサイズ?

336 :774RR:2023/06/07(水) 23:10:09.63 ID:TQeOH8nJ.net
ケースって下に穴ってか切り欠きないか?

337 :774RR:2023/06/07(水) 23:29:09.29 ID:AOY7YUjJ.net
>>335
45Φ品番は47031だよ。

338 :774RR:2023/06/08(木) 10:41:00.72 ID:U1y4Tca6.net
>>333
どうせやるならsaeコネクタで出した方が安全だよ

339 :774RR:2023/06/08(木) 13:59:21.40 ID:KOw8fR3e.net
そんなに頻繁に充電が必要な状況を改善できないのだろうか

340 :774RR:2023/06/08(木) 14:05:44.49 ID:NALkgu9p.net
バッテリー点火でもないカブに補充電って必要なのか?

341 :774RR:2023/06/08(木) 14:55:41.77 ID:ke7rdTwC.net
ツッコむ話でもないだろうに

342 :774RR:2023/06/08(木) 14:58:47.90 ID:pmwbFlZQ.net
例えばグリップヒーターなどの電力を喰う電装品を使ってるとかだろうな。
自分はアイドリング不調で温まるとアイドリングしなくなる不調を忙しいのを理由に点検せずに乗ってたが止まる度にセル始動してるとどんどんバッテリーが弱り毎晩充電が必要だった。
毎回充電も面倒なので点検するとエアーエレメントが真っ黒でまともに吸えない状態で異常に濃くなってたね。
エレメント新品にしたらアイドリング絶好調で快適で補充電も全く必要ではなくなった。

343 :774RR:2023/06/08(木) 18:05:19.06 ID:3S8eFg4r.net
つまりアホ

344 :774RR:2023/06/08(木) 18:39:50.14 ID:PLxIaaVh.net
>>342
何年、何万キロだったの?

345 :774RR:2023/06/08(木) 20:02:32.53 ID:35pQj3fn.net
交流のライトやグリップヒーターを節約しても直流の充電量は変わらないよね?

346 :774RR:2023/06/08(木) 20:11:00.35 ID:RsXHJM+Z.net
仮にライトやテールランプをLED化して余ったら充電に回るのでは?
自分は電圧計を付けててテールをLED化した時に微妙に走行時の電圧が上がった。
ヘッドライトを明るくならないマツシマのLEDにした時は明らかに高めの電圧だったよ。
だからグリップヒーターが熱いほど良く聞いた。
3カ月ほどで切れてしまい電球に戻したらまた普通になったね。
レギュレターも半導体なので交流側が余ると直流に回してるはずだよ。

347 :774RR:2023/06/08(木) 20:18:02.22 ID:3epOT+cn.net
グリヒはACから取れよ
収支マイナスなのをつけっぱで、充電でごまかすのはよろしくない。

348 :774RR:2023/06/08(木) 22:30:57.49 ID:mwcHS+jU.net
俺もACから取ってるクチだけど、明らかに過負荷だからジェネレーターのコイルが発熱して
絶縁が悪くなったり切れたりするおそれがあると思ってるよ。
巻き直して発電力上げると走行性能が落ちるから最適解はハンドルカバーにホカロンかなと。

349 :774RR:2023/06/09(金) 00:44:43.76 ID:LqEi+HuZ.net
そう?ヘッドライトについてるLEDのレギュレータが作動するくらいの電圧はあるので、むしろレギュレータが介入しない程度にぐりひは強めにかけてるけどな。

350 :774RR:2023/06/09(金) 05:53:27.79 ID:8GNT4M12.net
ACから取れよとドヤ顔でおっしゃるが、ac駆動できるグリヒって中華?

351 :774RR:2023/06/09(金) 06:20:53.70 ID:ksnCL8LE.net
前提が違った。
>>349は前照灯がLEDなのね
俺はハロゲンなんで過負荷状態

352 :774RR:2023/06/09(金) 06:28:18.71 ID:NuJZzUPp.net
グリップヒーターみたいな女々しい装備は撤去じゃ!

353 :774RR:2023/06/09(金) 06:30:45.75 ID:UPXVu/Ki.net
純正

354 :774RR:2023/06/09(金) 07:32:56.00 ID:fVVWSj2Q.net
>>350
acの先端にdcコンバーター(つまりジェネータ)つければいいだけ

355 :774RR:2023/06/09(金) 08:01:02.31 ID:LqEi+HuZ.net
中華の1500円位の。一度DCで繋いで「信号待ちでもあったか~」で喜んだがセル回らなくなってACに。信号待ちは冷たいがそこはハンカバもあるし。

356 :774RR:2023/06/09(金) 08:05:30.84 ID:ez2sFYWD.net
去年の暮れバッテリー5年ぶりに新調したが、長い信号待ちでウィンカ連発以外グリヒは落ちなくなったわ
ハンカバ付けてるから落ちてもそんなに困らないしな
カブで1番電気使うシチュエーションってグリヒの他ないだろ そんな頻繁に充電とか意味不明
セルだってキックすりや済むだろ笑

357 :774RR:2023/06/09(金) 08:43:07.38 ID:XGY9dl1U.net
信号待ちでエンストすると
足の踏み変え→Nに入れる→足の踏み変え→始動→足の踏み変え→1速
だからかなりバタつかない?

358 :774RR:2023/06/09(金) 09:04:33.51 ID:66t1nAfi.net
ちょっと何言ってるかわかんんない

359 :774RR:2023/06/09(金) 09:24:27.85 ID:EXDyG5D+.net
ニュートラルじゃ無くてもエンジン掛かるやろ
エンストしたらブレーキ掛けてセルで終わりやん

360 :774RR:2023/06/09(金) 09:47:03.41 ID:BoU2pxTi.net
キック踏むのにニュートラルに戻すって事だろうけど
「そういう時はそうだよね」
ってだけ

361 :774RR:2023/06/09(金) 12:26:28.69 ID:u+Rj8W4r.net
>>354
レギュレータでしょ

362 :774RR:2023/06/09(金) 13:35:49.97 ID:h3jOj6Lm.net
そうだよ、エンストしてバッテリー弱ってたらいちいちNに戻してしてキック踏まないといけない。
バッテリーが元気な内はそのまま始動出来るのにな。
もっともアイドリング不調を放置してたのが悪いんだがね。

363 :774RR:2023/06/09(金) 13:46:30.68 ID:07vhjU+9.net
セル無しが大半の鉄カブのスレで
んな事言われても知らんわとしか

364 :774RR:2023/06/09(金) 14:46:24.72 ID:kyNZY6DI.net
>>362
(セル付き乗ってるがギアがはいった状態でセル回しても急発進しないのか初めてしったわ
常識人はギア入った状態でセルなんか回さないから知らんかったわ)

365 :774RR:2023/06/09(金) 15:10:41.31 ID:OHmdaJ/1.net
信号待ちでエンストさせてる時点で車両じゃなく乗り手の問題

366 :774RR:2023/06/09(金) 15:58:29.23 ID:4kTZrHKq.net
>>364
もしセルでニュートラルが必須ならニュートラルランプ付いてないとセル回らないようにホンダだってするやろ

367 :774RR:2023/06/09(金) 16:04:55.16 ID:8gVK+fA0.net
>>361
それいうならレクチファイア

368 :774RR:2023/06/09(金) 18:10:20.95 ID:Gi4P9ZaD.net
>>366
昔の車だとニュートラル必須なのにセル回るぞ

369 :774RR:2023/06/09(金) 18:12:44.33 ID:lDEUUzN3.net
隙あらば昔話

370 :774RR:2023/06/09(金) 18:13:37.15 ID:LAzjc88G.net
すく髪のごとく

371 :774RR:2023/06/09(金) 18:37:56.61 ID:mhcEJ2qh.net
F1とゾイルでドーピングしている70乗り5年目です。

燃料コックをONにして、一晩すると
キャブのドレインホースからガソリンが垂れます。5cmくらいのシミです。
バイク屋でキャブをOH後発生しているので、相談したところ燃料コックをOFFにしろとのこと。
このバイク屋はダメだと自己解決を模索中です。

フロートバルブを再度交換しようと考えていまが、
フロートバルブシートが汚れているのではと思っています。
調べたところ
・竹串にコンパウンド
・綿棒にコンパウンド
・割りばしを鉛筆削りで削ってコンパウンド
・フロートバルブでコンパウンド
・コーワセイキ フロートバルブシートクリーナー

の手法があるようです。
あまり強くやらないほうがよさそうですが、
何かノウハウがあればコメントをお願いします。

372 :774RR:2023/06/09(金) 18:39:35.17 ID:lDEUUzN3.net
交換すれば早いし確実なのでは

373 :774RR:2023/06/09(金) 19:32:55.01 ID:mhcEJ2qh.net
キャブごと交換ですか?
純正はまだ売っていますかね。
中華でよいものあったら教えてください。

374 :774RR:2023/06/09(金) 19:35:49.26 ID:UPXVu/Ki.net
フロートレベルが狂ってんだろ

375 :774RR:2023/06/09(金) 19:52:02.63 ID:Dk7hIcI5.net
調整出来ないから狂いもしないだろ

376 :774RR:2023/06/09(金) 20:26:16.70 ID:arX+muRa.net
>>373
いずれにせよ一度バラして組み直して様子見するしかないのでは?
以前自分がオーバフローになったときには清掃だけで大丈夫だった
ゴミを噛んだのかも知れないとそれからフューエルフィルタ追加

そのときに中華キャブに付いても調べたんだけど90の話だけど
amazonのケイヒン PB16 同等品 PZ19(2.6千円)を購入して付け替えた人がいた
(PZ19は種類がいろいろあってフューエルコックなしや
チョークが本体レバーなのがあるので注意)
横にはケイヒンマークと怪しさ満点らしいけど
ジェット類とフューエルコックは純正から移植可能
アクセルワイヤーを純正移植し違和感なく使えてるって話だった

377 :774RR:2023/06/09(金) 20:46:30.15 ID:mhcEJ2qh.net
ゴミについては考えていませんでした。
ガソリンタンク内に少しサビもあるので、フューエルフィルタ追加も検討します。
アドバイスありがとうです。

90だとPZ19ですか。
70に使用するなら、マニホールド、エアクリーナーも交換が必要ですよね。
70でポン付けできる中華キャブってないでしょうか?
現状維持で長く乗りたいだけなんです。

378 :774RR:2023/06/09(金) 22:00:43.63 ID:OHmdaJ/1.net
駐車場コックoffすりゃ良いだけのものをそこまでしてonのままにしておきたい理由が解らんな。

379 :774RR:2023/06/09(金) 22:51:00.47 ID:8gVK+fA0.net
行灯70だけどオーバーフロー止まらんからクリッピングポイントのキットでマニから中華キャブに変えた
これもPZ19だったはずだけど、これって同じ名前でも種類があってクリッピングポイントのやつはスローが独自でクリッピングポイントでないと手に入らなかったから(メインスローとも要変更だった)

380 :774RR:2023/06/10(土) 01:29:35.28 ID:CTs6fYPX.net
70乗り5年目です。

放置しておいて悪化しないならばいいんですけれど
なんか気味が悪いじゃないですか。キャブからの漏れは。
駐車場コックoffで1年以上過ごしているので
なんとかできればなぁということなんです。
んで、先人のお知恵をいただければなぁ、ということで
甘えさせていただきました。

381 :774RR:2023/06/10(土) 01:34:56.84 ID:ntcXD44X.net
そもそもコックがオンのままだとオーバーフローの可能性があるから乗らない時はオフが基本だぞ

382 :774RR:2023/06/10(土) 01:58:09.99 ID:UAgTjTqE.net
昔の教習所では踏切でエンストしたらセルで無理やり踏切から出ろって教えてた

383 :774RR:2023/06/10(土) 05:45:03.76 ID:j3eXZxcg.net
>>380
バイク屋もお前もクソ

384 :774RR:2023/06/10(土) 07:15:29.72 ID:XsWG/Msb.net
フロートの浮力低下は?

385 :774RR:2023/06/10(土) 07:22:41.38 ID:5r8QTnVx.net
フロートバルブのバルブシート当たり不良
バルブにリング状の跡が出ていたら交換しといた方が良いよ

386 :774RR:2023/06/10(土) 07:22:41.86 ID:Lhj90z4k.net
>>379
あれPZ22(PC20)相当でない?
特殊スローだけどクリポで売ってるのは親切だと思う。

387 :774RR:2023/06/10(土) 08:34:12.26 ID:CTs6fYPX.net
>フューエルフィルタ追加
>フロートの浮力低下
>バルブにリング状の跡
>PZ19へ交換

みなさま、キャブ漏れ対策のコメントありがとうございます。
うまく対策できましたら、報告させていただきます。

388 :774RR:2023/06/10(土) 09:02:09.95 ID:kirxp7o+.net
70だと武川のpb16ぽんづけいいんじゃない?
買えないのか?

389 :774RR:2023/06/10(土) 11:05:18.83 ID:wNbuneHN.net
>>387
アレコレ交換はするがコックは頑なにオフにする気がないんだな草

390 :774RR:2023/06/10(土) 11:11:09.89 ID:FMQLnUrT.net
>>389
悪いところを探し出して修理するて話だよ 風邪薬飲んだら完治するって思ってる人かな?

391 :774RR:2023/06/10(土) 11:50:38.28 ID:RS4UqaMA.net
>>390
ワクチン打ったから罹らないと思ってるヒトかな?

392 :774RR:2023/06/10(土) 12:02:28.86 ID:knDxKxZV.net
>>391
アンカーミスか?

393 :774RR:2023/06/10(土) 12:03:37.74 ID:52TjfWTQ.net
まあ趣味だから好きにすれば良いんじゃないか。
共有地に停めてるなら火災とか土地の汚染や痛みとかいい迷惑だけど。

394 :774RR:2023/06/10(土) 12:19:41.06 ID:yTvMkwO3.net
久々にアストロ行ったらショップタオルがホムセンより高くて草
っていうか定価?

395 :774RR:2023/06/10(土) 13:03:46.37 ID:82ltrQT8.net
以前はホムセンでG1が千円位だったのに今や1500円に
700円でお釣りが来るカストロールに変えたけど、それも千円近くまで値上がった
もう無名メーカーので無いと安くオイル交換出来んよな

総レス数 997
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200