2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA NS-1総合スレ 10プラグ目【メットイン】

1 :774RR:2023/07/01(土) 15:01:33.93 ID:SsXX2SRy.net
ホンダNS-1の総合スレです。
荒らしはスルーしましょう。
※sage推奨

ホンダ公式 NS-1
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
wikipedia NS-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNS-1

362 :774RR:2024/01/12(金) 22:34:11.88 ID:0Bf59bk7.net
CRF150円陣を積んだNS-1が都民で走っていてこれがなかなか速い
貧弱なフレームがよじれながら強引にコーナーリングしてるんだ

363 :774RR:2024/01/12(金) 22:39:20.48 ID:1xwX/Uh8.net
NS-1のフレーム強いぞ

364 :774RR:2024/01/12(金) 22:41:55.35 ID:96ZdSMsL.net
都民?
CR搭載のMH80がサーキットを問題なく走ってるんだから、4スト150エンジンごときじゃストレスないでしょ
あいつとララバイのマキオじゃないんだから

365 :774RR:2024/01/12(金) 22:45:22.62 ID:Va/lVzYx.net
MHはしょっちゅうフレームにクラック入ってたよ、CRF仕様も溶接祭りになるんじゃないかな

366 :774RR:2024/01/13(土) 08:51:53.05 ID:GJgeXBh2.net
素人の俺からしたら他の車種のエンジン乗せて走るなんて夢でしかない

367 :774RR:2024/01/13(土) 09:25:12.68 ID:+6GOy2Vh.net
軽二化したの一台持ってるけどカウンター無しのエンジンはかなりガチガチにしてラバーマウントやないとすぐ割れるやろうなと思う、その前にラバー無いと振動で乗れたもんじゃないと思うけど
mh80も確かラバーやったよね、あれはそもそも貧弱やけど

368 :774RR:2024/01/13(土) 09:26:54.83 ID:+6GOy2Vh.net
フレーム自体は案外頑丈やからたぶんエンジンとフレーム繋いでる角材やらその辺の溶接にクラック入るんかな?

369 :774RR:2024/01/14(日) 16:17:33.92 ID:3m9iOD2b.net
ブレーキとか何に変えてるの?

370 :774RR:2024/01/14(日) 19:34:51.11 ID:RVUCnzqq.net
ブレンボキャリパーにラジアルマスターでしょ多分

371 :774RR:2024/01/14(日) 19:48:50.06 ID:lAj0YT0H.net
366の俺は貧乏やからcnc削り出しのブレンボコピーや
見た目も性能もええしお勧めや

372 :774RR:2024/01/15(月) 00:15:54.07 ID:plxYeSok.net
>>362
MH80Rはノーマルタイヤ使って負荷下げてた気がする。
>>367
ラバーブッシュマントですね。
MH80Rのマニュアル
http://www.battle.co.jp/partslist/mh80/mh80owner's.pdf

373 :774RR:2024/01/16(火) 21:19:05.77 ID:CwT+Pzx7.net
新品で買えるサス無いんかー

374 :774RR:2024/01/16(火) 21:26:40.99 ID:8xNOO9pZ.net
>>373
メーカーにいえば作ってくれるで
あとヤフオクにどっかの新品出てたはず

375 :774RR:2024/01/17(水) 23:27:43.31 ID:E3dEXS6i.net
グロムのサスだとぽよんぽよん

376 :774RR:2024/01/17(水) 23:43:54.03 ID:0PU+Pr0n.net
>>373
SHIFTUPのNS-1用リアサスがalphinで売ってる(売り切れ表示がないのでまだ買えると思う・・・多分)
ヤフオクに出てるのはYSS製だね
YSSはもう取り扱い中止になってるので在庫限りだと思うけど過去の落札相場を見てると月1個のペースで落札されてるみたいなので本国から直接買える可能性はあるかもしれない

377 :774RR:2024/01/17(水) 23:47:09.37 ID:0PU+Pr0n.net
ちなみに取り扱い中止になってるのはwebikeとか楽天とかだね
んで、本国のサイトを見たらやっぱりまだ売ってる
159ユーロで約25500円
ヤフオクで買うのと変わらんのだけどどっかで安く売ってるサイトがあると思う

378 :774RR:2024/01/18(木) 17:31:58.66 ID:2RRy5DUs.net
ありがとう。問い合わせしてみるとするよ。
シフトアップのサスって使ってる人いる?候補なんだが使い心地どうかな?

379 :774RR:2024/01/18(木) 18:36:43.52 ID:2RRy5DUs.net
ありがとう。問い合わせしてみるとするよ。
シフトアップのサスって使ってる人いる?候補なんだが使い心地どうかな?

380 :774RR:2024/01/21(日) 17:37:01.86 ID:kU0PNUGt.net
なんでなんなんでなん
走行中は1万回転以上余裕で回るのに止まってる時は8千回転以上回らないのなんでなん
なんでなんなんでなん
その後アクセルオフしたらそのままエンストしてしまうのなんでなん

381 :774RR:2024/01/21(日) 18:03:26.19 ID:sva9ydYj.net
>>380
解決できるかわかりませんがバイク屋へ持っていきましょう

382 :774RR:2024/01/21(日) 18:18:44.06 ID:8YNpET5R.net
なんでだろう~なんでだろ なんでだなんでだろ~~~♪

383 :774RR:2024/01/21(日) 18:21:33.01 ID:70tL+H6s.net
固有振動が悪さしてることがあるから無理しない方がいい
ワコーズレックス施工中にブローするトヨタのエンジンも有る
空ぶかしと負荷かけてるときでは振動が違う

384 :774RR:2024/01/21(日) 18:28:28.89 ID:9GjwJ+sh.net
そら燃調か点火系よ

385 :774RR:2024/01/23(火) 21:46:05.56 ID:12Lv0Arp.net
>>380
それ自分の場合クランクシールだった、左右交換したら直ったわ。
腰下全バラしなくてもピックで穿り出して叩き込むだけだから簡単だよ。

386 :774RR:2024/01/23(火) 23:24:16.78 ID:sQSCrZ1N.net
クランクシールあかんで回らんくらい抜けてるならトルクスカスカになるし最初のに確認してるやろ

387 :774RR:2024/01/25(木) 00:11:25.71 ID:VsTz9pS5.net
クランクシール抜けはじめだと意味不明な症状でるよ、普通に走れるしね
交換して初めてそれが原因ってわかるレベルとかある。

388 :774RR:2024/01/25(木) 00:20:44.85 ID:yGE8Ll5R.net
空ふかしで回らんことはないと思うぞ

389 :774RR:2024/01/25(木) 16:31:51.18 ID:XenzBPs6.net
真冬の始動直後だと回らんけどな

390 :774RR:2024/01/27(土) 18:46:49.94
素人な質問で大変申し訳ありません。サーキット仕様でns1にnsr50のエンジンを乗せた事ある方はいますか??
ファイナル前後の交換だけでも使える仕様になるでしょうか?
教えて頂けると大変助かります…

391 :774RR:2024/01/30(火) 03:38:14.29 ID:nnCNd3DC.net
空ぶかしで3000までしか回らなくて、原因がクランクシール左右抜けだった
右だけ最初交換したんだけど、大幅に症状改善したけど11000回転でリミッターみたいになるのよ
まさかと思って左も交換したら13000まできれいに回ったよ。

392 :774RR:2024/02/06(火) 21:40:34.12 ID:gfNaIHwD.net
サービスマニュアルもパーツリストもいい値段するなぁ

393 :774RR:2024/02/08(木) 16:34:32.27 ID:HrdL2H4s.net
街乗りでリブラプロつけると色んな人から注目されて興奮しちゃう

394 :774RR:2024/02/08(木) 18:52:19.15 ID:hLrvvGm6.net
ウソハダメヨ ダレモミテクレイ オトチイサイ

395 :774RR:2024/02/11(日) 21:35:33.77 ID:NMWCWzMd.net
>>393
俺もつけてるけど誰も見てないと思う
むしろ白煙撒き散らして走ってるから整備不良のバイク乗ってると思われてそうではある

396 :774RR:2024/02/12(月) 19:09:34.19 ID:efGpQsj1.net
スーパーファインならほとんど白煙ふかなかったな。
CDI交換だけしかしてなかったので改造してる人はどうか知らんけど。

397 :774RR:2024/02/13(火) 20:19:09.97 ID:zePOt8wK.net
NS50Fに前後足NS-1、エンジンは80、なんてのを作ったんだけど、完成させて乗り始めたのに大してワクワクしない
心までしっかりおっさんになったようだ

398 :774RR:2024/02/13(火) 20:25:16.99 ID:jentuiQe.net
オラ、わくわくすっぞ

399 :774RR:2024/02/15(木) 00:17:00.57 ID:eVGsR7XX.net
たぶん>>397よりおっさんだけどns1でわくわくするし、>>397の50f想像しただけでもわくわくする

400 :774RR:2024/02/15(木) 16:08:08.73 ID:a8tTaJnW.net
燃え尽き症候群や

401 :774RR:2024/02/17(土) 06:40:17.85 ID:qcGB+uI5.net
純正チャンバー、振動少ないし下から回るからツーリングの時は凄い運転が楽ですね
あとはお尻が痛くなるのを防ぐ秘密兵器はないですかね?

402 :774RR:2024/02/18(日) 13:30:44.46 ID:sPUXKQ+g.net
自転車のレーパンの高いやつ

403 :774RR:2024/02/26(月) 18:58:32.24 ID:RwYhOvLX.net
>>397
全く同じ事しようと思ってNS50FとNS-1の足を用意してるんだけど、リアサスの取り付け部はどんな風に加工しましたか
何とかエアクリを生かしたままサスの上側の受けを溶接で取り付けられないかと思ってます
ステップはNSR50の純正が付くようにステーを溶接した見本のフレームを持ってるので同じように加工予定です

404 :774RR:2024/02/28(水) 10:11:31.41 ID:oGTiXl9X.net
見栄えと程度の良いns-1が乗りたいんですけど 
バイク王とかで高い金額出して程度の良い物を買うのが無難でしょうか? バイク初心者で整備の知識なども全くありません。

405 :774RR:2024/02/28(水) 13:40:21.55 ID:6Z6W/rxB.net
それなら素直に高い金を出すしかない
金が無いなら頑張って知識や技術を身に着けましょう。当たり前ですがそれなりに工具を集める必要がありますし
部品も現在はほとんどが入手難になってるのでね…たとえばキレイな純正の外装カウルが欲しいと思っても既に生産中止になっており入手手段が中古しかない
さらにいえば程度よいカウルは数万円するっていうね笑

406 :774RR:2024/02/28(水) 13:41:30.22 ID:6Z6W/rxB.net
バイク王で見てみた598000円か
ハハハハハ、まあまあ妥当な値段ですね~頑張って買ってください

407 :774RR:2024/02/28(水) 20:42:52.07 ID:tx6jvh9Z.net
純正部品に拘らなければ綺麗にレストア出来るんじゃない?

10万くらいでボロ買って来て自分でレストアが1番安いし確実

408 :774RR:2024/02/28(水) 23:09:59.96 ID:aEaTyVcc.net
それが出来んという話なんだろ?

409 :774RR:2024/02/29(木) 18:24:35.57 ID:5o1l3ijV.net
分かりました。ありがとうございます。

410 :774RR:2024/03/01(金) 12:20:49.58 ID:qybVqnkG.net
関西圏って中古出てないよな

411 :774RR:2024/03/05(火) 17:59:40.44 ID:k73b2Bk8.net
もう気楽なオモチャではなくなってきてるから
自分でやるにしても30万は予算いるね
結局カウルが高いだけでエンジンやサスは格安だからね。塗装とカウルに金かけなければ格安で快調に維持はできる。

総レス数 411
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200