2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part11

1 :774RR (ワンミングク MM9a-gsmO):2023/07/18(火) 19:56:21.81 ID:PItUfm0EM.net
次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part10【今秋発売】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687776456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (アウアウウー Sa3a-zzlG):2023/07/18(火) 20:21:01.85 ID:sdi1OM0ca.net
納車即立ちゴケ報告待ち

3 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 20:31:33.54 ID:PItUfm0EM.net
>>2
おだいじに

4 :774RR (スプッッ Sd9e-KvLb):2023/07/18(火) 20:36:49.87 ID:ctAFj7iMd.net
>>1

良いスレ立てたな!

5 :774RR (ワッチョイ b4da-5LlG):2023/07/18(火) 20:43:27.79 ID:S5lXvHK40.net
【分かってきた事】
・リアが高く25Rより運動性重視らしい
・RRのリアサスは結構柔らかくて意外やSEの方が完成度高そう
・上が伸びないので音は25Rよりだいぶ低い
・車重は数値以上に25Rより重く感じるらしい
・袖ヶ浦で25Rより3秒速く6Rより3秒遅いくらいのタイムっぽい

6 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 20:44:55.60 ID:PItUfm0EM.net
普通二輪免許取りたてで、
4Rを買える懐は認める。

7 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 21:15:50.33 ID:PItUfm0EM.net
20レス迄は、レス間隔60分開くと、
ここ落ちる件。

8 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 21:20:33.28 ID:PItUfm0EM.net
スレッド再建勘弁。

9 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 21:33:14.29 ID:PItUfm0EM.net
スレ民に、浪人持ちいないん?

10 :774RR (ワッチョイ c6b6-KMJp):2023/07/18(火) 21:37:58.77 ID:J3N3h/Ab0.net
10r

11 :774RR (アウアウウー Sa30-s9We):2023/07/18(火) 21:45:38.07 ID:igdbAZUva.net


12 :774RR (テテンテンテン MM34-E3a/):2023/07/18(火) 22:22:05.90 ID:KgamVOxRM.net
十二尺

13 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 22:44:25.22 ID:PItUfm0EM.net
エリミネーター/SE(EL400A) スレは、
過去「誰が次スレを立てる」件で揉め散らしてた。

14 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 22:46:27.47 ID:PItUfm0EM.net
スレ立ては強制ではありませんが、
毎回スレ立ては非現実的。

15 :774RR (ワッチョイ bd92-M2Fx):2023/07/18(火) 22:52:42.63 ID:cC5bEkW00.net
https://i.imgur.com/IDF3oh6.jpg

16 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 22:55:23.85 ID:PItUfm0EM.net
浪人(有料版)持ちが率先してスレ立ては、非現実的?

※私は無料版

17 :774RR (テテンテンテン MM34-E3a/):2023/07/18(火) 23:12:08.91 ID:+KQegygfM.net
十七条

18 :774RR (ワンミングク MM32-gsmO):2023/07/18(火) 23:45:03.64 ID:PItUfm0EM.net
漢十八

19 :774RR (アウアウウー Sab5-Jutb):2023/07/19(水) 00:06:50.55 ID:h+fDQQGIa.net
こんな女は嫌だ

あたしと4Rどっちが大切なの?

20 :774RR (アウアウウー Sab5-Jutb):2023/07/19(水) 00:08:01.35 ID:h+fDQQGIa.net
え?あたし?
つまり4Rは大切じゃないんだよね?
じゃああたしが貰うね

21 :774RR (テテンテンテン MM34-E3a/):2023/07/19(水) 00:09:46.73 ID:z8FRyyWuM.net
>>20
その彼女は、普通二輪免許持ってる?

22 :774RR (スフッ Sd94-dYEc):2023/07/19(水) 02:22:58.41 ID:oG7m5MSpd.net
マフラーが野暮ったく見える
やはりレース用マフラーよ

23 :774RR (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 08:45:37.68 ID:hHV+aeCoa.net
浪人持ってるけど残り期限に関わらず8月末で全員打ち首やで

24 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/19(水) 10:01:19.98 ID:eviLZKnDa.net
アクラポビッチは見た目良いけど、他のチタンの焼き色が青々としたやつとかカタカナのロゴのやつは苦手
ノーマルの方が良い

25 :774RR (ワントンキン MM88-NQDy):2023/07/19(水) 10:43:45.64 ID:KtPh+zzMM.net
納車された人のレビューマダ?

26 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/19(水) 10:58:56.48 ID:lpB+bOlaM.net
ニートはせっかち

27 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/19(水) 12:44:43.00 ID:zBv74rNx0.net
よんだか?
昨日もどってから乗ってないよ。
とりあえず、25rとは別次元の走りをするのはたしかだね。

いまカスタムパーツとかの作業で、それが終わるまで乗れない。
4日くらいは乗れないかな。

28 :774RR (オッペケ Sr10-YSi2):2023/07/19(水) 12:55:18.10 ID:DzYrZ6E6r.net
どのクラスにも言えることだが、このデカマフラーで慣らし運転に耐え続けなきゃいけないのは苦行だな。

29 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/19(水) 13:08:18.43 ID:zBv74rNx0.net
夜中に首都高で慣らしすれば二日あれば終わると想定してるよ。
首都高なら一定の速度で走り続けられるからね。
それに制限速度は一般道と同じところがメインだから、ゆっくりでも問題ないw

30 :774RR (スフッ Sd70-dYEc):2023/07/19(水) 14:33:16.56 ID:DT5le/SPd.net
何十周もするの?
深夜はいいよ
たまにガチの四輪や二輪がものすごい速度でバトルしてるところに遭遇するから見てて楽しいよね

31 :774RR (ワッチョイ bd92-qWCV):2023/07/19(水) 14:45:45.38 ID:5HTp2wMG0.net
また出たよ、高速を延々と走って慣らしを終わらすってヤツ

それ意味ないからな、ストップアンドゴーとかも含めての慣らしだから、単純な距離走ればいいって問題じゃない

32 :774RR (アウアウウー Sab5-JVyG):2023/07/19(水) 14:48:47.17 ID:ObAtSsUva.net
好きな方法でやればいいよ
やらない人もいるしダイノ上で走らせて終わりって人もいるんだしさ
俺様が正しいんだみたいなのはもうやめようぜ

33 :774RR (ワッチョイ f643-/jfo):2023/07/19(水) 14:56:08.20 ID:b/T0mPdm0.net
そうだよな
売っぱらうまで慣らしレベルの走り方しかしない人も多いだろうし

34 :774RR (ワントンキン MM88-/lXZ):2023/07/19(水) 15:24:25.36 ID:jIbftVUYM.net
関東の某個人経営バイクショップが慣らし運転代行でブログ上げてたけど
客の新車バイクで伊豆半島一周満喫しててワロタ

35 :774RR (アウアウウー Sa3a-zzlG):2023/07/19(水) 15:34:31.54 ID:oBLU6XO/a.net
慣らしは金属の擦り合わせだかんね シャフトやベアリング打ち直したりチェーン換えたりした時もマイルドに走る
んで各所目視点検した後恍惚顔で酒飲みながらニヤる

36 :774RR (ワッチョイ 5ec3-ycKL):2023/07/19(水) 16:09:46.62 ID:iAN0GSbe0.net
組み立て終わってレブまでブン回してるんだから
そうそう気にするなよ

37 :774RR (ワッチョイ eefd-+qlk):2023/07/19(水) 16:19:29.28 ID:TBKJh6Vx0.net
気にするなって言われてもメーカーがやれって言ってるわけだし

38 :774RR (ワッチョイ 01ee-uldG):2023/07/19(水) 16:57:04.58 ID:4i0b7PP80.net
マフラーが大きいことにあまり違和感を感じないんだけど、何でみんな嫌なの?

39 :774RR (ワントンキン MM88-NQDy):2023/07/19(水) 17:17:56.59 ID:KtPh+zzMM.net
25Rのショートのほうが純正としてはかっこいいよな
でも今の方のほうがスリップオンいけるからな

40 :774RR (ワッチョイ 2fb0-9/0y):2023/07/19(水) 17:27:26.33 ID:6E8S7iIg0.net
マフラーより燃料やタイヤ・ブレーキにお金使って練習したほうが速くなると思うが思想は人それぞれよ

41 :774RR:2023/07/19(水) 18:45:11.45 ID:v8wq5rrB0.net
レビュー見てると大型並の馬力!っていうポジが目立つけど
反面大型並みの重量!ってのも目立つな
やっぱエンジンが重いと数値以上に取り回しに出るんかな

42 :774RR (ワッチョイ 5e6c-KPUS):2023/07/19(水) 18:47:15.88 ID:Wj/Eq64b0.net
価格もパワーも650の方が良くね?

43 :774RR (ワッチョイ 1cfb-7UTS):2023/07/19(水) 18:58:24.40 ID:/QTNgWhN0.net
>>42
流石に4発ブランドやろ

44 :774RR (ササクッテロラ Spc1-jJgX):2023/07/19(水) 19:02:33.10 ID:7kreXkWAp.net
>>42
じゃお前は650乗ればよくね?

45 :774RR (スプッッ Sd9e-KvLb):2023/07/19(水) 19:18:01.83 ID:KNkzUDCVd.net
昔はこんなバイクが出たら
意地でも対抗馬あげてた

46 :774RR (ワッチョイ 47b9-UaYi):2023/07/19(水) 19:51:01.08 ID:r9IIBoW10.net
無印Z900と1万円しか変わらんことに気づいている人は少ないと思う

47 :774RR (ワッチョイ 0931-v9vR):2023/07/19(水) 20:22:14.60 ID:KY0PAEjK0.net
>>45
250でも4気筒の対抗出てこないし特にヤマハとスズキが2気筒すら全くやる気出してないから残念だね

48 :774RR (ベーイモ MMc2-tlqT):2023/07/19(水) 20:29:56.75 ID:9e7iJN8dM.net
>>47
R25やジクサーあるじゃん

49 :774RR (ベーイモ MMc2-tlqT):2023/07/19(水) 20:31:10.63 ID:9e7iJN8dM.net
>>46
皮先は笑いが止まらんだろーな

50 :774RR (オッペケ Sr10-WyGc):2023/07/19(水) 20:45:56.36 ID:z23B9Yiir.net
電スロとダウン対応のクイックシフターが値段の差?

51 :774RR (ワッチョイ bd92-qWCV):2023/07/19(水) 20:59:21.33 ID:5HTp2wMG0.net
Z900ダセーし
そもそも4気筒の先進機能満載のバイクの時点で、原価はそんなに変わらない
排気量の差なんて、エンジンの大きさの差でしかないし、部品点数もそんなに変わらん

52 :774RR (ベーイモ MMc2-tlqT):2023/07/19(水) 21:01:26.69 ID:9e7iJN8dM.net
うわー…

53 :774RR (ワッチョイ cff3-ycKL):2023/07/19(水) 23:03:05.39 ID:Qfe4+dG60.net
ストファイは一番いらんのよ

54 :774RR (ワッチョイ 24f3-zsFA):2023/07/20(木) 00:59:58.35 ID:o8ub2bHT0.net
納車動画見たけどセルスイッチの下のボタンって何?
25Rには無かったな

55 :774RR (ワッチョイ 91da-V6do):2023/07/20(木) 01:14:55.59 ID:faxCT3ne0.net
セレクトスイッチ25Rにも無かったっけ?

56 :774RR (スププ Sd70-dYEc):2023/07/20(木) 01:15:36.38 ID:6Jez1oqgd.net
あのボタンはセレクトスイッチ

57 :774RR (ワッチョイ 24f3-zsFA):2023/07/20(木) 01:19:40.11 ID:o8ub2bHT0.net
自分が乗ってたアナログタコモデルには無かったから、そこにはドラレコのリモコン貼ってた
25Rにも液晶モデルには付いてるのかな

58 :774RR (ワッチョイ 91f3-2MoH):2023/07/20(木) 01:24:27.06 ID:IlJ/oTiT0.net
https://i.imgur.com/zdNaRpZ.jpg
うーん、アナログモデルにも付いてるようだが
年式によるんじゃない??

59 :774RR (ワッチョイ 91f3-2MoH):2023/07/20(木) 01:27:44.70 ID:IlJ/oTiT0.net
元記事を見たら2020年モデルのようだ
付いてない写真を見つけたがこちらは2021年のSE KRT Edition

60 :774RR (ワッチョイ 9808-UaYi):2023/07/20(木) 01:34:15.91 ID:83DPXr+e0.net
市販モデルにはついてないよ
ヤンマシのはプロトタイプの写真だね

61 :774RR (ワッチョイ 91f3-2MoH):2023/07/20(木) 01:43:24.61 ID:IlJ/oTiT0.net
なるほど。じゃあ元々付いてないんだね

62 :774RR (ササクッテロラ Spc1-jJgX):2023/07/20(木) 09:22:36.62 ID:9sAS1x/ap.net
>>42
じゃお前は650乗ればよくね?

63 :774RR (アウアウウー Sab5-Aefc):2023/07/20(木) 09:27:09.01 ID:45RB4GgCa.net
大型と中型比べる事がナンセンスよ

64 :774RR (ワッチョイ 5e6c-9/0y):2023/07/20(木) 09:37:02.32 ID:zNq+BBX70.net
実際中免しか持ってない奴とか今は少ないんじゃないのか
なら重量もパワーも車格的にも650の4発とバッティングするね

65 :774RR (ワッチョイ 56da-D8DL):2023/07/20(木) 09:50:44.61 ID:fLv096Do0.net
>>64
レブル500が全然売れなかったのにエリミネーター400がバカ売れしてる
この事実は圧倒的に中免が多いって事を示してると思うけどな

66 :774RR (ワッチョイ 2b80-/jfo):2023/07/20(木) 10:00:06.51 ID:1FKEpOv/0.net
レブルは今じゃ1100があるからなあ… 昔のエリミ900よりは売れてるんじゃないの?

67 :774RR (ワッチョイ 5e6c-9/0y):2023/07/20(木) 10:02:13.75 ID:zNq+BBX70.net
そうか 中免しかないんだな それならしゃーないが
今は自分がやったように試験場一発じゃなくて教習所ですぐ取れるだろ
そのわずかな労力とカネを惜しんで自由な選択が狭められるって
つまらんと俺は思うけどな 

68 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/20(木) 10:12:20.20 ID:wVs3w1zea.net
600クラスまで視野に入れても、ダウン側のクイックシフターがついてるモデルは他にはロクダボくらいしかない
ロクダボは本格的すぎるし、そもそも今買えるのか…

69 :774RR (オッペケ Sr5f-+yXW):2023/07/20(木) 10:19:02.85 ID:Zt4sH1Xtr.net
400スレなのに面倒臭いヤツいるなw

70 :774RR (ワッチョイ 6c1f-P+68):2023/07/20(木) 10:32:50.01 ID:b6mHcNbt0.net
大型は廃熱と足つきがね

71 :774RR (スッププ Sd66-mMZI):2023/07/20(木) 10:45:32.93 ID:pW/0j7BJd.net
リターン組は中免多いよ
とりあえず中免で乗れるバイク買って、そこで本格的にハマれば次は大型免許取ってステップアップという流れ

72 :774RR (ワッチョイ 1e76-Aefc):2023/07/20(木) 10:48:55.57 ID:/FYo6U3l0.net
クイックシフターそんな必要か?

73 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/20(木) 10:51:31.50 ID:dUSGyFl3M.net
爺さんが大型取るのって苦労するんじゃないの
車でも追加講習とかで100万行く場合もあるらしいしバイクならなおさら

74 :774RR (スッップ Sd70-+qlk):2023/07/20(木) 11:10:50.49 ID:2hhGR++jd.net
大型免許取るのに苦労するくらいならもう公道は乗らん方がいいだろうな
還暦くらいでも健康なら余裕だと思うけど

75 :774RR (スプッッ Sd9e-KvLb):2023/07/20(木) 11:17:17.29 ID:WUl3vAGDd.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また限定解除の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

76 :774RR (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/20(木) 11:38:21.28 ID:uEEBN5Bya.net
世間一般はここに書き込みする我々ほどバイクオタクではない
わざわざ時間を作って大型免許を取りに行く向きは少ない

77 :774RR (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/20(木) 11:43:31.97 ID:DU/34ymea.net
大型免許を取るのに苦労しているのではない
そもそも大型免許まで必要としていない層がいることを理解せよ

78 :774RR (ワッチョイ 5e6c-9/0y):2023/07/20(木) 11:46:56.79 ID:zNq+BBX70.net
それって言い訳に過ぎないような

79 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/20(木) 11:55:19.24 ID:X7YvQqxYa.net
散々大型に乗って、もう体力的、視力的に大型はしんどいからと250や400にいくのは良いけど
そうじゃない人が400乗っても大体の人は大型にステップアップしたくなる

80 :774RR (ササクッテロル Sp88-9NXX):2023/07/20(木) 11:57:17.80 ID:OQEQITp2p.net
>>67
で君は、いま何に乗ってんの?

81 :774RR (アウアウウー Sab5-JVyG):2023/07/20(木) 12:02:04.85 ID:sqKEScRca.net
ニュー速でバイク関連のスレが立つと大型取得は試験場しか認めない爺さんが必ず現れる
我々は彼の者こう呼んでいる
「妖怪カイメン爺」と…

82 :774RR (ワッチョイ 5e6c-9/0y):2023/07/20(木) 12:04:57.82 ID:zNq+BBX70.net
>>80
リターン組で バイクを検討してるところ 以前はGSXR1100な

400ccで大型並みのパワーがあるし精密機械感あるんで
zx4rも候補というか最右翼 ほかはCBR650R MT07,09 XSR900,700
Trident660 790DUKE

だけどxz4rの見積もり取ったらCBRと大差ないし
低速トルクも650の方が太いしあれー存在意義ないじゃん
となりつつあるところ 納期もクッソ長いみたいだしな

83 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/20(木) 12:24:58.26 ID:isv5Y47Aa.net
zx4rを選ぶ理由は人それぞれだが大体中免で乗れる、25rより馬力トルク有る6rより回せる
が理由の人多いだろうね
あと電子制御一通り入ってるから初心者もしくはリターンに優しい
cb400sfsbが欲しかったけど中古しかないから4rて人も確実にいると思うわ

84 :774RR (アウアウウー Sa30-uldG):2023/07/20(木) 12:49:26.79 ID:meYRxKFWa.net
え、この車重いの?
今初代R25だからそれは困るなぁ

85 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/20(木) 13:18:59.75 ID:+F3Q9aQsa.net
スーフォア欲しいけど買えないから4Rなんて人いるのかね?
4発400って事以外全く共通点無いんじゃ
音もVTECのンバァアアアとも25Rのプワァアアアとも全然違う、ホゲェエエエみたいな音だし

86 :774RR (スッップ Sd70-+qlk):2023/07/20(木) 14:00:57.64 ID:2hhGR++jd.net
>>76
いやいや今時バイクを趣味で乗る人なら大抵が持ってるだろ
ないとバイクの選択肢が無さすぎて困るからな

>>84
4気筒としては普通だよ
軽いのがいいならninja400にしとけ

87 :774RR (ワッチョイ f201-9/0y):2023/07/20(木) 14:05:50.04 ID:smLEPW6u0.net
大型免許を持っていなかったら400で十分じゃない、誰もが大型免許を持ってるとは限らないし
リターンなら持っていない人も多いかも、大型を乗りたい人はとっくに大型免許を取りに行ってると思う
中型を持っていたら10万ぐらいで取れるのかな?昔の中免だけの人は歳で3年くらいしか乗らないなら大型は必要ないかもな

88 :774RR (スフッ Sd70-5RYA):2023/07/20(木) 14:09:34.49 ID:XCNWKb8cd.net
>>85
スーフォア、最近は知らんが一時期140万円以上してたよ

89 :774RR (ワッチョイ bd92-qWCV):2023/07/20(木) 14:10:41.43 ID:8eEIYOFp0.net
一時期でいいなら200万してたわ

90 :774RR (ワッチョイ cff3-doU3):2023/07/20(木) 14:11:13.70 ID:9cMYCYSd0.net
はー、まだ入荷の連絡ねぇよ

91 :774RR (ワッチョイ 3ab2-tdBp):2023/07/20(木) 14:40:21.07 ID:mevxCJuh0.net
CBR650Rはオススメ
ゴロゴロガサツにまわって振動もクソ多いまわして乗るのが超不快な最高のエンジンだよ
半年ぐらいで売ったわ

92 :774RR (ワッチョイ f201-9/0y):2023/07/20(木) 14:52:28.44 ID:smLEPW6u0.net
CBR650R、丸みがあってあまりかっこよくない気がする、CBR250RRのあの顔の方が好み

93 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/20(木) 15:11:03.71 ID:JkDGlNdTa.net
>>91
あれさえなければもっと人気出るだろうし人に勧められるよね

94 :774RR (ワッチョイ 5e6c-9/0y):2023/07/20(木) 15:13:26.84 ID:zNq+BBX70.net
マジか
じゃあ XSR900にしようかなw

95 :774RR (ワッチョイ 29aa-/jfo):2023/07/20(木) 15:20:45.12 ID:X4Bmy4uk0.net
XSR900って三気筒じゃん。マジでどうでもいい

96 :774RR (バットンキン MM72-b7I3):2023/07/20(木) 15:26:07.12 ID:yp2vgo0LM.net
あの3気筒は
マジで気持ちいいぞ

97 :774RR (ワッチョイ 8c43-pr8D):2023/07/20(木) 15:26:23.13 ID:fu+yNd6b0.net
CBR650Rってあのデザインがダサすぎる 特にケツ周りがどうしてもダメ

よく同じ価格帯だからかここで出す人いるけど4Rじゃなくあれにするメリットって何?動力性能も大差ないだろ?絶対4Rのほうがいいと思う

98 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/20(木) 15:36:37.51 ID:GtncgK4RM.net
全く関係ない話してて草

99 :774RR (ワッチョイ 96a4-doU3):2023/07/20(木) 15:56:12.03 ID:3K7er+kV0.net
3気筒って軽トラの音じゃん

100 :774RR (ワッチョイ baee-uldG):2023/07/20(木) 16:03:53.65 ID:LNTmR9ps0.net
ヤマハのあの3気筒は獰猛な獣感あって面白いぞ
ジャジャ馬感すごいし

101 :774RR (ワッチョイ 24f3-JMub):2023/07/20(木) 16:03:54.40 ID:il6svoyc0.net
二気筒じゃ耕運機だしな

102 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/20(木) 16:16:45.47 ID:zNq+BBX70.net
4気筒全部がそうとは言わないが
小さいのは中間トルクが細くてふけ上がるのに時間がかかるな

103 :774RR (ワッチョイ eefd-+qlk):2023/07/20(木) 16:34:51.40 ID:eB/xUnRF0.net
>>97
動力性能に関しては勝負にならんと思う

104 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/20(木) 16:45:16.34 ID:4mSTJTxYa.net
排気量差を舐めてはいけない低速トルク有るし回せば速いぞ

105 :774RR (テテンテンテン MM34-0+02):2023/07/20(木) 16:46:07.93 ID:bEjlp2plM.net
グッドウッドフェスティバル
これまでに作られた9つの最高の響きのオートバイ
https://www.goodwood.com/grr/road/news/2020/6/the-nine-best-sounding-motorcycles-ever-made/amp/

1924 ブラフ シューペリア SS100 Vツイン
1966 ホンダRC166 直6
1967 ノートン・コマンドー ツイン
1969 ホンダCB750 直4
1969 カワサキH1マッハIII 2スト3気筒
1990 ホンダVFR750R RC30 V4
2006 トライアンフ・デイトナ 3気筒
2007 ドゥカティ・デスモセディチ RR V4
2009 ヤマハR1クロスプレーンクランク 直4

106 :774RR (ワッチョイ 9faa-9NXX):2023/07/20(木) 18:39:56.80 ID:1z2rrFpJ0.net
みんな羨ましいんだね笑笑

107 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/20(木) 18:40:05.30 ID:P4vcjCoIM.net
馬鹿はNGに限るな

108 :774RR (ワッチョイ 66ee-2eqx):2023/07/20(木) 18:52:54.41 ID:AptaUKJY0.net
免許制度に関して言えば1975年の法改正まで遡らないといけないね
そもそも400ccなんてライダーが決めたものでもなんでもないから
90年代まで一発試験でしか限定解除が認められてなかったので
普通二輪免許の人が多いのは事実だしそれで十分と思う人も少なくない

109 :774RR (スププ Sd70-dYEc):2023/07/20(木) 21:17:05.11 ID:xeT7ODYGd.net
1970年代のカミナリ族がきっかけらしいけどね
どんなのかは知らんが

110 :774RR (ワッチョイ ce95-hMc8):2023/07/20(木) 21:29:50.08 ID:Dkmkzg9s0.net
素直に中免しかなくて速くなくても4気筒が好きと言えばいいのに、大型は重くて暑い、回せない。250は遅い、2、3気筒は音悪いとか文句ばっか言うからバカにされてるんやで。
ちなみにトライアンフ乗ってるけど3気筒はいいよ。

111 :774RR (ワッチョイ d04a-RDtF):2023/07/20(木) 21:54:59.25 ID:6lDr+Hna0.net
それ大型免許マウント?

112 :774RR (ワッチョイ 1eda-MdTH):2023/07/20(木) 22:08:09.21 ID:EmrCkxAq0.net
俺みたいに短足中免オヤジが乗れそう、みたいな感想は中々言えないだろうからな。

113 :774RR (ワッチョイ 29aa-/jfo):2023/07/20(木) 22:10:15.99 ID:X4Bmy4uk0.net
いや、3気筒はいらねえって…
いちいちここに来るな

114 :774RR (ワッチョイ 6c1f-P+68):2023/07/20(木) 22:36:27.64 ID:b6mHcNbt0.net
このバイクアクアラインで250出る?

115 :774RR (ワッチョイ 64b9-JVyG):2023/07/20(木) 23:08:55.90 ID:HeUdoCqb0.net
>>110
よくこのスレ見ててそんな事言えるもんだ…
400マルチが好きでワクワクしてる連中のスレにわざわざ来て場を荒らしてるのは圧倒的にマウント厨だと思うぞ
言っておくけどお前もその一人だと自覚しろな

116 :774RR (ワッチョイ fb88-oI9e):2023/07/21(金) 01:38:08.97 ID:T8K3+nL80.net
直線長ければ出るんでは?

117 :774RR (ワッチョイ 1a58-9CWm):2023/07/21(金) 02:06:10.73 ID:4hTtsuzr0.net
無負荷のシャシダイでギリ250出ない位なのに、
風圧あって250出るの?ホント?

118 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 05:09:34.44 ID:epHiNxi3M.net
長文でレスを返すとか図星やったんやな

119 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 06:32:11.40 ID:s3ZXtBSv0.net
べつにzx4rマンセーの意見だけしか書いちゃいけない訳でもないだろ
商品ってのはコスパの側面もあるわけで この価格と性能なら
中麺君じゃなければもっと選択肢はあるという意見を否定するほうがおかしい

120 :774RR (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/21(金) 06:44:29.90 ID:gzg7nqLha.net
相変わらず大型大型言ってる人はどんな大型バイクに乗ってんの?

121 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 06:47:23.89 ID:epHiNxi3M.net
大型かっこいいよね
何に乗ってるのか気になる

122 :774RR (ワッチョイ 66f3-0JJu):2023/07/21(金) 06:53:34.90 ID:sOZNX67a0.net
10R横に来たら恥ずかしいんだってさ
だからここ居る大型乗りは全員10Rだよ?

123 :774RR (ワッチョイ efaa-0+02):2023/07/21(金) 07:21:27.13 ID:fEJeAHMe0.net
10Rって現行モデル240万くらいするんでしょ
恥ずかしいも何も比べる方が可笑しい
型落ち10RならZX4Rの方が高いしカッコいい

124 :774RR (ワッチョイ 5cb0-9/0y):2023/07/21(金) 07:24:34.58 ID:ipL9c8J90.net
大型乗ってるのって大体デブだろ
バイクが負けてるというほど鍛えて乗れば恥ずかしくないぞ

125 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 07:36:47.77 ID:idSEi2WMM.net
大型の多様性とは?

126 :774RR (アウアウウー Sa08-uldG):2023/07/21(金) 08:48:11.00 ID:8r4p5M7ia.net
大型は〜
大型が〜


127 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/21(金) 09:40:21.37 ID:aBcebtnWa.net
10Rはレースに勝つためだけに全てを注いだバイク
4Rは元々東南アジア向け楽ちんツーリングバイクの25Rのボアストロークをアップしただけのバイク
志も作ってる国も想定ユーザーも全く違いすぎる

128 :774RR (ワッチョイ 29aa-/jfo):2023/07/21(金) 09:48:42.45 ID:J15QYctk0.net
>商品ってのはコスパの側面もあるわけで この価格と性能なら
>中麺君じゃなければもっと選択肢はあるという意見を否定するほうがおかしい

中免じゃなくて、かつ、コスパ見たときに、ZX-4Rが選択肢に上がるような脳みそって何なんだろう?

129 :774RR (バットンキン MM72-b7I3):2023/07/21(金) 09:58:40.05 ID:EMunSXbZM.net
じゃあ中免専用と言うことでヨロ

130 :774RR (オッペケ Sr10-zzlG):2023/07/21(金) 10:01:40.94 ID:ats6z8Phr.net
4Rと6Rを比べた場合馬力やトラックパフォーマンス的には6R有利だが
30万の価格差と電制の充実度それからポジション等の公道での乗りやすさを考えると
公道オンリーなら4Rは十分コスパ高い

131 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 10:06:13.60 ID:sNPm1ibRa.net
まだこのスレの納車報告も1人だけだよね
カワサキ公式が納車遅延するって言ってたけどどの程度影響するんだろう
行きつけのショップではseが8月上旬(予定通り)rrが8月下旬に遅れたわ

132 :774RR (ベーイモ MMc2-tlqT):2023/07/21(金) 10:06:42.53 ID:EBHhKUoAM.net
コスパ優先なら25Rでいいじゃんwwwwww

133 :774RR (ワッチョイ 0aee-cTJc):2023/07/21(金) 10:09:22.52 ID:aTU8apR80.net
コスパwwwwwwwwww

134 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 10:10:27.35 ID:sNPm1ibRa.net
400以下4気筒を選ぶ時点でコスパは悪いよ

135 :774RR (ベーイモ MMc2-tlqT):2023/07/21(金) 10:24:10.91 ID:EBHhKUoAM.net
400が廃れた理由が

パワーはない
置き場がない
だけどコスパは悪い(車検がある)

だからな

136 :774RR (JP 0Ha2-pr8D):2023/07/21(金) 10:26:48.95 ID:ucAKSpZmH.net
もう自動二輪免許なんか一種類にしちまえばいいんだよ 普通 大型とか分けなくていいよ

137 :774RR (アウアウウー Sa08-uldG):2023/07/21(金) 10:28:24.91 ID:mjppkSjPa.net
このスレ下界感が凄いな

138 :774RR (ワッチョイ f643-/jfo):2023/07/21(金) 10:47:39.06 ID:5PgM7Oi80.net
USヨシムラすりぽん
https://www.youtube.com/watch?v=9I1OKg0BmCY

139 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/21(金) 10:53:55.86 ID:Z4noizGya.net
車検はコストというより面倒だった
昔は俺だけのマシン笑にしたくてみんなバイク買ったら違法改造が当たり前みたいな風潮でみんなマフラー変えたり色々改造してたから車検時に戻すのが大変というデメリットが大きかった
今は改造して目立つのは嫌って人が大多数だからあまりデメリットにはならんと思う

140 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 11:15:20.56 ID:dCznU3ry0.net
遅延の理由は、カワサキは輸送人員が確保できないからって言ってたよ。
それに遅延は1週間もないとも言っていたよ。
製造のもんだいではないってよ。

141 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 11:36:51.95 ID:vUB6iVddM.net
>>128
車重180kgで4気筒って無くないか?
400ccなら排熱も心配無いしCBR650Rは210kgで地味に重い

142 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 11:45:35.90 ID:dCznU3ry0.net
rr乗った感想

バーエンド変えると振動が多くなり手がしびれる。
純正が両方で1キロくらいの重さある・・・

排熱は夜でも信号まちなどで止まっていると110度は軽くいく。
加速は25rとは全く違い、gを感じるほどの加速をしてくれる。
リアサスは少し柔らかいかも。
首都高きのう走ったけど、6速6000回転くらいで100キロはだせるから、慣らしは楽だと思う。

143 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/21(金) 11:55:03.24 ID:TKs+zi+1a.net
180kgじゃなくて190kg
600SSと同じくらいには重い

144 :774RR (ササクッテロル Sp88-9NXX):2023/07/21(金) 11:57:35.27 ID:6Akm13OMp.net
バーエンドが1kgもあるの?

145 :774RR (スフッ Sd94-7UTS):2023/07/21(金) 12:05:04.41 ID:huRvZqged.net
新型ロクダボきたねぇ😎

146 :774RR (ブーイモ MM5e-zwu3):2023/07/21(金) 12:06:30.64 ID:K2PgqkcDM.net
650言ってるやつは値段しか見てねーだろ
200キロ超えるならもうどうせ回せねーしリッターSSでいいんだよ
軽めで回せるのがこのクラスの良さ
尻切れトンボの振動エンジンなんか眼中にねーし
ホンダの良さはモーターのようなシルキーさじゃねーのかよ

147 :774RR (スッププ Sd02-mCwd):2023/07/21(金) 12:12:10.29 ID:xXqxPOAsd.net
中免キッズ向けバイクと大型ミドル比較してもしょうがないだろ
中免キッズ基準で考えよう

148 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 12:14:10.91 ID:s3ZXtBSv0.net
>>146
4rも「振動エンジン」みたいだが
オーナーによると

149 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 12:20:47.45 ID:dCznU3ry0.net
バーエンド変える前は振動機にならなかったよ。
変えて振動がでたね・・・
バーエンドが重いと効果が大きいようだ。

150 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 12:23:12.67 ID:s3ZXtBSv0.net
>>149
でもそれって振動対策のアフターパーツが
最初からついてるのと同じじゃないのかなあ

151 :774RR (ブーイモ MM5e-zwu3):2023/07/21(金) 12:28:07.85 ID:K2PgqkcDM.net
4Rの評価は今からだろ
バーエンド変えたら振動が気になったって一例やん
ハヤブサ用のウルトラヘビーでも350gくらいだった気がするが、400用で本当に500gもあんのかね

152 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 12:28:23.03 ID:TubBSnHGa.net
ハンドルが振動出るのとエンジンの振動がシート伝って来るの
前者はバーエンドで解消が見込めるけど後者はガチで不快だぞ
褒めるも貶すも好きにすれば良いがまず乗ってから語ってくれ
cbr650rはそれが嫌になって降りたんだぞ俺は

153 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 12:28:55.67 ID:dCznU3ry0.net
>>150
は?
純正のバーエンドってどこのメーカーのバイクでもそれが目的でつけられてるだろ。
逆に対策しないで開発するメーカーあるのか?

154 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 12:30:46.22 ID:dCznU3ry0.net
>>151
大げさな表現化もしれんが、炎天下のなか作業して体力なく握力もだせない状態で交換してたから、それくらいに感じただけかも^^;

155 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 12:32:04.81 ID:dCznU3ry0.net
>>152
シートの振動は気にならないレベルだね。

156 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 12:41:33.98 ID:s3ZXtBSv0.net
>>153
1kgは重すぎだろそれ

157 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 12:45:46.56 ID:dCznU3ry0.net
>>156
しるかw
体力ない状態での感想な。
でもかくじつに重かったぞ。

158 :774RR (ササクッテロル Sp88-9NXX):2023/07/21(金) 12:48:47.75 ID:3EgnFFibp.net
現代の新型のくせに純正でウルトラヘビー級なら欠陥車のレベルなんだけど、、、
ハンドル変えれないね

159 :774RR (アウアウウー Sab5-zzlG):2023/07/21(金) 12:51:15.96 ID:iwZ++nEDa.net
>>147
キッズ基準なら120万のバイクは選択肢に入らんだろ

160 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 12:52:15.26 ID:TubBSnHGa.net
25rが片側150gだったよね
画像で見比べると25rよりちょい太くなってるから片側250g前後くらいじゃないの誰か測ってみてくれ~
25rで高速域だと少し振動有ったし重くするのは妥当かな

161 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 12:57:10.63 ID:dCznU3ry0.net
>>158
エンジンなんだから振動あっても当たり前だろ。
乗ったことないのか?
単気筒と比べると気になるレベルではないからな。

162 :774RR (ササクッテロル Sp88-9NXX):2023/07/21(金) 13:00:36.39 ID:3EgnFFibp.net
>>159
あなたの基準はいつの時代だ?
30年前にNSRやらVFRやらの高額バイク乗ってるガキンチョがゴロゴロいたんだぞ
現在で120万のバイクを買い与える親はいっぱいいるだろ

163 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 13:01:24.58 ID:s3ZXtBSv0.net
>>161
ところで >>161 は中免ライダーなの?

164 :774RR (ササクッテロリ Sp10-JLEZ):2023/07/21(金) 13:13:44.33 ID:dbJ4p6v8p.net
でたよ
すぐ中免とかぬかすアホ

165 :774RR (バットンキン MM72-b7I3):2023/07/21(金) 13:21:35.58 ID:EMunSXbZM.net
>>164
何か中免にコンプレックスでもあるの?

166 :774RR (ワントンキン MM88-NQDy):2023/07/21(金) 13:25:58.51 ID:FHqmizM5M.net
>>162
30年前は確実に昇給終身雇用の時代だからな
親も子供にバイクや車買ってあげることが多かった

167 :774RR (ササクッテロリ Sp10-JLEZ):2023/07/21(金) 13:29:25.30 ID:tO72Zuarp.net
>>165
それはこっちのセリフ

168 :774RR (バットンキン MM72-b7I3):2023/07/21(金) 13:32:50.64 ID:EMunSXbZM.net
>>167
あるんだw

169 :774RR (ワッチョイ 91f3-2MoH):2023/07/21(金) 13:46:19.47 ID:UNYj+MMx0.net
>輸送人員が確保できない

これって2024年問題の影響もありそうね
つまり来年以降はますます人員確保が困難になって納車が遅れるということだ
自ら直接取りに行った方が早いまである

170 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 13:53:32.57 ID:TubBSnHGa.net
日本に入ってからの配車人員不足ならそうだね
取りにいってもプラザやショップに届けて登録してもらって納車(引き取り)だから現実的ではないわな
そもそも個人に登録前の車両渡すとは思えんけど

171 :774RR (ブーイモ MMba-hvP7):2023/07/21(金) 13:54:48.41 ID:cpFsCIEbM.net
よくまあ2024年問題を勝手に絡めて来年以降も納車遅れるとか適当言えるわ

172 :774RR (ワッチョイ 91f3-2MoH):2023/07/21(金) 14:56:34.60 ID:UNYj+MMx0.net
そうなったら俺の言葉を思い出せ。いいな?

173 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:07:22.92 ID:q5VssN7cM.net
>>143
600ssは普段使いに向いてないから論外

174 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 15:14:03.54 ID:dP//bpDQa.net
普段使い云々は人それぞれだからなぁ
俺はそもそも普段使いにバイク乗らんし日常から外れたい時に気持ち良く乗りたいわ

175 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:16:17.00 ID:q5VssN7cM.net
>>174
流石に600ssは極端でしょ
排熱糞だし

176 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:21:30.02 ID:q5VssN7cM.net
つーか日常から外したいのに何でこのスレいるんだ?

177 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 15:21:52.66 ID:dP//bpDQa.net
ssをツーリングで乗る人もゴロゴロ居るし通勤にも使ってる人も居るんだよ
排熱はまぁうん熱いね

178 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:23:18.48 ID:q5VssN7cM.net
ゴロゴロってことはデータあるの?

179 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 15:23:30.96 ID:s3ZXtBSv0.net
燃費大差ないから排熱も大差ないだろ

180 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 15:24:12.89 ID:dP//bpDQa.net
>>176
納車待ちだよ

181 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 15:25:13.81 ID:dP//bpDQa.net
>>178
ツーリング行って来いよ普通に居るだろ

182 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:25:43.98 ID:q5VssN7cM.net
>>181
だから客観的なデータ出してよ

183 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 15:28:56.69 ID:dP//bpDQa.net
>>182
なんでそんなに食い付いて来るんだ?600ssに親でも殺されたんか?

184 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:31:00.27 ID:q5VssN7cM.net
>>183
こういうのって人によって印象で変わるじゃん
だからデータ欲しいんだけどな
適当にゴロゴロとか言われるのって嫌じゃない?

185 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 15:37:14.91 ID:s3ZXtBSv0.net
>>183
察してあげなよ

186 :774RR (ワンミングク MM45-vb9f):2023/07/21(金) 15:38:38.42 ID:q5VssN7cM.net
>>179
それって感想だよね?

187 :774RR (オッペケ Src1-YSi2):2023/07/21(金) 15:39:04.66 ID:h5PoyPChr.net
>>145
ソースは?

188 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 15:42:07.37 ID:s3ZXtBSv0.net
>>186
じゃぁ600のほうが400より排熱が多いというデータ出してね
アンタの好きなデータw

自分は燃費たいして変わらんという客観的データ出してるがね

189 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 15:46:03.86 ID:vT4JlIWlM.net
>>188
お前には言ってない

190 :774RR:2023/07/21(金) 15:48:52.02 ID:8wv0w2xH0.net
内燃機関の発熱率は公式があってそれで求められるぞ
一言で言うと排気量が母数になるから排気量がデカいほど当然熱量も上がる

191 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 15:49:50.41 ID:vT4JlIWlM.net
どうせワッチョイとアウアウの2垢自演なんだろうけどね

192 :774RR (ワッチョイ 5e6c-MI76):2023/07/21(金) 16:00:53.90 ID:s3ZXtBSv0.net
出た自作自演認定ww
バカな奴

193 :774RR (バットンキン MM72-b7I3):2023/07/21(金) 16:59:04.69 ID:EMunSXbZM.net
ID:vT4JlIWlM
ID:q5VssN7cM

194 :774RR (ブーイモ MMba-hvP7):2023/07/21(金) 17:00:05.37 ID:cpFsCIEbM.net
2垢自演っていうデータ出してくれる?

195 :774RR (アウアウウー Sa30-V6do):2023/07/21(金) 18:47:50.82 ID:GI3+RKIZa.net
自演してないってデータも出さないとな

196 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 19:54:12.17 ID:l7JIf7clM.net
>>195
データまだ?

197 :774RR (テテンテンテン MM34-vb9f):2023/07/21(金) 20:01:51.38 ID:l7JIf7clM.net
>>194
ごめんごめん誤爆w
ワッチョイとアウアウなんてよくあるIDだよねw
後ろの文字列言ってないから名指してないよねw

198 :774RR (ワッチョイ 24f3-zsFA):2023/07/21(金) 20:39:15.21 ID:cw0l1Rcz0.net
>>142
6Rで100km/h 6000rpmだけど、4Rも同じ?

199 :774RR (ワッチョイ b4da-GVcc):2023/07/21(金) 22:06:18.36 ID:Iv8lXhuC0.net
単にレーサーばりのテクニックで飛ばすだけ褒めるだけの他の試乗インプレッションより
小林ゆきさんの試乗動画はめちゃ視聴者視点で参考になる

200 :774RR (ワッチョイ ac2a-5LlG):2023/07/21(金) 22:37:12.70 ID:dCznU3ry0.net
>>198
6300くらい

201 :774RR (ワッチョイ df03-Jc68):2023/07/22(土) 05:35:07.81 ID:NqIVI2Bk0.net
下手クソのまんさんなんて何乗っても同じだろ…

202 :774RR (ワッチョイ 7f4a-/4N/):2023/07/22(土) 06:44:04.83 ID:tvX4kAvh0.net
あのBBAは大阪モタサイのエリミ試乗動画見てから顔見るだけですげえムカつくようになった

203 :774RR (ワッチョイ 87f3-pz6X):2023/07/22(土) 06:50:29.74 ID:5GEWdr3z0.net
>>200
25Rで10000弱、6Rで6000弱だから4Rは8000くらいなのかと思ってたけど、以外と6Rと変わらないんだね

204 :774RR (ワッチョイ 27f3-8etu):2023/07/22(土) 07:02:04.50 ID:V/ZWI0750.net
女子のインプレって何か違うんだよなー
女子同士には良いんだろうけどさ

205 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/22(土) 07:05:06.53 ID:ouYldKBEM.net
>>194
ところで何も関係ないのにしゃしゃり出てきたの?
ついでにどのワッチョイとアウアウの事だと思ったの?
私はこのスレのワッチョイさんとアウアウさんは信じてるんですけどもしかして疑ってるんですか?

206 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/22(土) 07:13:13.14 ID:Ns5rb3In0.net
>>203
7000は回ってなかったよ

207 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/22(土) 07:17:39.19 ID:cSS9RUOEa.net
小林ゆきさんはレース出てるしポールや表彰台も取ってるからここの住人のほとんどより上手いでしょ
女子って歳じゃないけど

208 :774RR (ワッチョイ 7fb0-nVDU):2023/07/22(土) 08:04:19.46 ID:LYpGSEd60.net
女の人は体重が軽いから同じ腕なら太刀打ちできん
小排気量なら加速が違うし大排気量でもタイヤの熱ダレで大差がついちゃう

209 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/22(土) 08:10:36.62 ID:JW73DDoL0.net
小さめ千雨はかわいい

210 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/22(土) 09:14:15.91 ID:R389H2nW0.net
>>206
レッドまで回って210kmってとこか
250は無理そうだね

211 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/22(土) 09:39:08.20 ID:hdRvrtkFM.net
>>210
どこでそんな出すの?
首都高バトル?

212 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/22(土) 09:52:08.79 ID:NY6pyLy5a.net
シャシダイで250出てなかったっけ
海外の実走動画だと240だったはず

213 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/22(土) 09:53:19.19 ID:FZfyrEdSM.net
>>188
私はあなたにデータ求めてませんよね?
感想かどうかは聞いただけなのに何でデータの話になってるんですか?

214 :774RR (アウアウウー Sa2b-fzCP):2023/07/22(土) 10:00:50.16 ID:8dwrMNu0a.net
朝方に職場に忘れ物取りに行くときに地元ナンバーの4RSE見かけた
珍しいからそのまま家帰るまで10kmほど後方20Mくらいの車間距離でくっついてたわ
カッケーな、やっぱ

215 :774RR (ワッチョイ 0743-onGn):2023/07/22(土) 10:17:35.30 ID:ZhibUKFx0.net
ゆきさんは何となく井形ともさんと似たような雰囲気がある

216 :774RR (オッペケ Srdb-TZII):2023/07/22(土) 11:04:02.85 ID:Cklpc30ur.net
マルチバーつけた人いないかな?
zx-25r用で問題ないか知りたい

217 :774RR (ワッチョイ df28-IEHR):2023/07/22(土) 13:25:18.81 ID:lEo4VU2G0.net
納車動画出てきましたね。
ワクワクします、バーやサイドケースなどの装置動画なども出てきたらさらに参考になります。

それより色が迷う。
自分はどちらかと言えば単色が好きなので。
そうすると黒か?
でも明るい色が好きなんで青色なんだけどちょっと騒がしい。

218 :774RR (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/22(土) 14:26:08.10 ID:XM6/td1Xa.net
自分20日納期って言われてたんだけど、
昨日時点でまだ店に届いてないらしい
もどかしいわー

219 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/22(土) 15:07:41.91 ID:nIGAAsHUa.net
>>217
地域によるだろうけど今からだと来年じゃないか?

220 :774RR (スップ Sdff-tvb2):2023/07/22(土) 17:56:23.96 ID:VQ2UhAued.net
>>214
窃盗目的と思われたかもな

221 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/22(土) 18:08:58.27 ID:8OKqB/VwM.net
グーバイクの在庫は結構あるな

222 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/22(土) 18:30:50.39 ID:eZ6qTcS5a.net
プラザの抽選落ちた人涙目だな

223 :774RR (ワッチョイ 87f3-pz6X):2023/07/22(土) 18:55:45.24 ID:5GEWdr3z0.net
トリックスターの最高速出たね
ノーマルで245kmだって

224 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/22(土) 19:02:46.84 ID:xAkDvgEk0.net
スリッポン良い音してるなぁ

225 :774RR (ワッチョイ 5f28-Sx2+):2023/07/22(土) 19:03:08.81 ID:2LPB3wTL0.net
イカズチフルエキ入れたくなるな。音がかなり良い

226 :774RR (ワッチョイ 67aa-N9Pf):2023/07/22(土) 19:03:31.73 ID:aLNr9XS60.net
>>212
トリスタが早速JARI城里で最高速アタックしてるね
tps://m.youtube.com/watch?v=cfajIPza9iw&t=2s
どノーマルでもメーター読み242.5km/h出てるのね

227 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/22(土) 19:09:31.93 ID:xAkDvgEk0.net
フルエキ249キロの報告受けて代表のよしちょっと俺もは草

228 :774RR (ワッチョイ 67aa-N9Pf):2023/07/22(土) 19:14:50.75 ID:aLNr9XS60.net
ノーマル6Rの最高速ってどれくらいなんだろ?

229 :774RR (エムゾネ FFff-hJ+m):2023/07/22(土) 19:30:33.04 ID:KRqDHLLfF.net
210くらいじゃないか?

230 :774RR (オイコラミネオ MM3b-pGuq):2023/07/22(土) 19:33:09.19 ID:UT4GkytFM.net
最高速はMT-09よりも早いんだ

フルカウル、空力のおかげなんだろうけどスゲーな

231 :774RR (ワッチョイ 0758-j7Gz):2023/07/22(土) 19:34:47.03 ID:b7FCNkJd0.net
秋くらいにふらっと近所のバロン行って買えたりしない?むり?

232 :774RR (ワッチョイ 27f3-JspD):2023/07/22(土) 19:38:39.57 ID:qJu8iG5S0.net
来年になるんじゃない?

233 :774RR (ワッチョイ 27f3-8etu):2023/07/22(土) 19:44:04.36 ID:V/ZWI0750.net
どノーマルで240km出るの凄いな

234 :774RR (ワッチョイ 87f3-pz6X):2023/07/22(土) 19:47:27.41 ID:5GEWdr3z0.net
>>228
富士スピードウェイのGPS計測で256kmって動画があるね
サーキットでの動画だから最高速計測用のコースなら260kmは出るんじゃないかな

235 :774RR (スッップ Sdff-n2Pc):2023/07/22(土) 19:49:06.43 ID:Y9b1Tc0yd.net
買えないけど実車みたいな

236 :774RR (ワッチョイ 67aa-N9Pf):2023/07/22(土) 19:54:14.60 ID:aLNr9XS60.net
>>234
サンクス
そう考えると馬力2/3の4Rの
メーター読み240km/h恐らく実測では220km/hほどって凄いな

237 :774RR (ワッチョイ 87f3-pz6X):2023/07/22(土) 20:04:01.35 ID:5GEWdr3z0.net
>>236
でも、その速度に達する過程が全く違うから
自分慣らし終わってもLモードの7000以下しか使ってない

238 :774RR (ワッチョイ 0743-onGn):2023/07/22(土) 21:28:42.69 ID:ZhibUKFx0.net
誤差-8~10%は見ておくべき
てか専門業のくせに誤差には触れないとかちょっとアレだな

239 :774RR (スププ Sdff-yLIW):2023/07/22(土) 21:45:26.15 ID:CYeJYAs4d.net
メーター読みでいいんだよ、税込税抜きみたいにややこしくなんだろ。

240 :774RR (ワッチョイ 67aa-nlc0):2023/07/22(土) 22:21:00.60 ID:v3FwIWJI0.net
たぶんわかってて触れてないんだと思う
GPSくらい持ってるでしょうに
GPSスピードメーターならタイヤの回転に頼らず複数のGPS衛星を介して計測されるので、その誤差は全速度域において±0.2km/h以下

241 :774RR (テテンテンテン MM8f-DJXd):2023/07/22(土) 22:32:43.42 ID:JqXSe4fbM.net
ボクのMT09より早いってまじ?🥹

242 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/22(土) 22:37:07.93 ID:JW73DDoL0.net
25Rの250km/h達成はGPS測定だったっけな
まぁ細けぇことはいいんだよ

243 :774RR (ワッチョイ 7f95-0u1u):2023/07/22(土) 22:40:33.96 ID:PTDxjxL70.net
流石に最高速でネイキッドに勝って喜ぶのは笑う。0〜100加速とか見たら相手にならんやろ。

244 :774RR (アウアウウー Sa2b-LwMQ):2023/07/22(土) 22:44:21.50 ID:kgUJfjhQa.net
ECU書き換えでどこまで上がるかなー

245 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/22(土) 22:44:57.38 ID:K6nVFifCM.net
>>243
音ばっかり派手でいつまでも去っていかないw

246 :774RR (ワッチョイ bfee-IgyT):2023/07/22(土) 22:55:31.19 ID:EkaZiCc+0.net
ZX4R発売で、Ninja400の中古が安くなるかなぁ

247 :774RR (ワッチョイ dfda-IEHR):2023/07/22(土) 23:08:46.96 ID:uGVOsumN0.net
車体のデカールって剥がせますかね?

248 :774RR (ワントンキン MMbf-vRkI):2023/07/22(土) 23:32:34.25 ID:ciRkNShyM.net
外装25Rと入れ替えできるんだってな

249 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/22(土) 23:42:08.20 ID:+0ZHZbspM.net
25Rからの乗り換えが多いイメージ

250 :774RR (ササクッテロラ Spdb-J2Rh):2023/07/22(土) 23:51:44.04 ID:IwuciK3tp.net
最高速240kmメーター読みが限界
260km出るんじゃないかとか馬鹿か笑笑

251 :774RR (ワッチョイ 87c3-CPKN):2023/07/23(日) 00:34:38.83 ID:QypK2sOB0.net
turbo25RでGPSの250km出した時は
メーター259kmだったから誤差は思ったほどでもないんだな

252 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/23(日) 04:21:36.11 ID:+MhY7lV00.net
>>250
4rじゃなく6rの話だからな?

253 :774RR (ワッチョイ df03-Jc68):2023/07/23(日) 05:59:39.08 ID:UXRbetLR0.net
>>251
スプロケ変更してるから

254 :774RR (ワッチョイ 87f3-IgyT):2023/07/23(日) 09:40:42.38 ID:id67c/7b0.net
ヤフオクに早速出品されとるな
走行距離50km

255 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/23(日) 09:58:53.10 ID:8KSf16D+0.net
>>254
乗り継ぎの為に購入したんだってさ(笑)
ならしも終わらす出品って絶対ぶん回してそう

256 :774RR (ワッチョイ 67b9-s8Pz):2023/07/23(日) 10:02:49.40 ID:m4uslDN/0.net
youtubeのレビュー増えてきたけどまだ慣らし中のばかりだな
1速の時自動で吹かす機能無くなってるらしいね

257 :774RR (ワッチョイ 4758-2YhC):2023/07/23(日) 10:25:15.44 ID:Sz7p+wj80.net
>>241
信号ダッシュ勝負で現実を解らせていけ

258 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/23(日) 10:31:22.75 ID:cA30Ofv1a.net
新型ロクダボに全部持っていかれたりして

259 :774RR (ワッチョイ 27f3-JspD):2023/07/23(日) 11:05:16.55 ID:WdvFJLtN0.net
>>255
そんなに気になるなら無条件で新車一択でしょ

260 :774RR (スプッッ Sd7f-SDvy):2023/07/23(日) 11:08:55.43 ID:OVqTMizld.net
大型ss乗ってるけどツーリングに使うにはフレームがガチガチすぎる

261 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/23(日) 11:21:34.74 ID:WcIBYcXU0.net
>>241
んなわけあるか、スーフォアや忍者400より低速トルクはない
下手な乗り手なら通勤原二に置いていかれるわ

262 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/23(日) 11:57:02.30 ID:DTynb380r.net
原2に夢見すぎw

263 :774RR (アウアウウー Sa2b-0ncC):2023/07/23(日) 12:54:49.11 ID:1M18+RoHa.net
>>258
中型、大型、括りが違うのに何を言ってんだか。

264 :774RR (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/23(日) 15:30:14.03 ID:o0PnITkOa.net
>>226の最高速動画見れなくなってるな
なんか問題あった?

265 :774RR (ワッチョイ bfb2-N9Pf):2023/07/23(日) 16:45:23.39 ID:qvJBl4mX0.net
アラフィフ世代はこいつに乗ってバックトゥザ90年代

266 :774RR (ワッチョイ e71f-1+wi):2023/07/23(日) 17:15:57.12 ID:/BBCiybh0.net
オーバルコースで245か
アウトバーンみたいな直線+弱下り坂で250↑は確実だな

267 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/23(日) 17:30:50.77 ID:QZjZTmkor.net
引っ張るだけ引っ張って僅かな傾斜や風向きで変わる最高速なんてどうでもいいじゃん

268 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/23(日) 17:52:43.91 ID:rtKnXR7VM.net
200キロ以上出したいなら10R買えよwww

269 :774RR (ワッチョイ bfcc-QKap):2023/07/23(日) 18:21:20.09 ID:i8rKT8nY0.net
フルエキ交換したら重さはどのくらい軽くなるんだろう?

軽くなって取り回しとか違い分かるのだろうか?

270 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/23(日) 18:56:01.25 ID:+MhY7lV00.net
フルエキ交換を軽量化目的でやるのはどうなんだろ
ホイール交換の方が効果有るよ

271 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/23(日) 19:16:52.49 ID:WcIBYcXU0.net
マフラー交換って音メイン、軽量化サブやろ?
パワーアップとか言ってるヤツはだいたいバカだな

272 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/23(日) 19:38:47.34 ID:T9F6gCAj0.net
コンピュータまで弄ればあるいは

273 :774RR (オイコラミネオ MM3b-pGuq):2023/07/23(日) 19:49:26.03 ID:DVOP4xlQM.net
フルエキは軽量化目的だな
音もパワーもどうでも良いから
誰かがフルエキ買ったけど音が気に入らない
とかで売りに出た中古を安く買うつもり

ホイール交換ってそんなに軽くなる?
でもお値段高いんでしょう?

274 :774RR (ワッチョイ 07b0-nVDU):2023/07/23(日) 19:55:40.48 ID:yIECUSSl0.net
バイクって軽量化できるとこが殆ど無い気がする
10万以上かけて3キロ軽くしても気が緩むと人間が3キロぐらいあっちゅうまに太るしw
コスパ悪いよな

275 :774RR (スーップ Sdff-WwVO):2023/07/23(日) 20:24:46.83 ID:kPQ7k+kEd.net
答え出てるじゃん。バイク軽くするのが難しいならライダーが軽くなりゃいい。費用もかからん

276 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/23(日) 20:52:46.74 ID:rtKnXR7VM.net
でもおまえらバイク重くするパーツばっかゴテゴテ付けるよねw

277 :774RR (オイコラミネオ MM3b-pGuq):2023/07/23(日) 20:59:39.38 ID:DVOP4xlQM.net
残念だけど173cm50kgのキショガリなのよ

おかげで原2の燃費は良いし加速も良い。

278 :774RR (ワッチョイ dfb6-haya):2023/07/23(日) 21:22:06.60 ID:w7YHwCLK0.net
昨日納車で今日慣らし運転を兼ねてツーリングしたけど最初の200km4000回転縛りは田舎道だと微妙に周りの車の流れに乗れなくて結構しんどかった。

https://i.imgur.com/UgaD7Eq.jpg

279 :774RR (ワッチョイ 27f3-JspD):2023/07/23(日) 22:10:26.58 ID:WdvFJLtN0.net
今のバイクのホイールってスポークが細いから昔のホイールよりは随分と軽くなってると思うけどね

280 :774RR (ワッチョイ 67ee-fzCP):2023/07/23(日) 22:19:49.50 ID:BBUeiYU60.net
国道くらいならすり抜けできるー?通勤のときに乗るから今のr3くらいのスリムな幅ならいけるんだが、インプレが足りんぞ

281 :774RR (ワッチョイ 27b0-nVDU):2023/07/23(日) 22:28:48.76 ID:Jsm6P3XX0.net
速く走るためにダイエットしてるなんて人はプロ以外では殆ど聞いたことないね
コアなアマチュアレースの上位陣ぐらいか

282 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/23(日) 22:57:57.85 ID:T9F6gCAj0.net
バイクの軽量化を否定してライダーの軽量化でいいというやつは、脂肪が多くて脳みそが少ないやつ

283 :774RR (ワッチョイ dfb0-nVDU):2023/07/23(日) 23:02:01.90 ID:KReP5sJU0.net
両方やればいいじゃん

284 :774RR (ワッチョイ dfb0-nVDU):2023/07/23(日) 23:04:19.50 ID:KReP5sJU0.net
人間の軽量化は金がかからないどころか食費が浮くんだからコスパ良いどころじゃない
それをやり切ったらバイクを軽量化するしか無いからやる流れだろう
見た目全然太っていて簡単に5キロ10キロ削れる人が50万払ってマグタン買っても、おおうバイクはカッコイイですねとしかならんw

285 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/24(月) 00:08:14.81 ID:Sirpcidb0.net
いいんだよそれで
結局自己満なんだから

286 :774RR (ワッチョイ 0795-TPiy):2023/07/24(月) 01:40:35.14 ID:Xl0EnVY70.net
SS乗りでカッコいいヤツなんて見たことない
それくらいみんなダサい

287 :774RR (ワッチョイ 67ee-fzCP):2023/07/24(月) 06:02:07.13 ID:KaCPSRDj0.net
太っちょがSS乗ってる姿ほど滑稽なものはないな
そんな奴が軽量化は〜とか言ってるの見ると片腹痛い

288 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/24(月) 06:07:36.65 ID:CVPCJfT1M.net
デブは論外だけど平均体重以下の奴の減量は限界があるよな

289 :774RR (ワッチョイ 27f3-QIeZ):2023/07/24(月) 06:37:57.89 ID:j6YelEwL0.net
調べたら160全然タイヤないじゃねぇか

290 :774RR (ワッチョイ 27f3-QIeZ):2023/07/24(月) 06:39:20.95 ID:j6YelEwL0.net
最新ハイグリップラジアルがないとか致命的すぎるだろ
オワコンQ5履けってか

291 :774RR (ワッチョイ 27f3-QIeZ):2023/07/24(月) 06:48:03.01 ID:j6YelEwL0.net
ロッソ4 S22 α14のスポーツタイヤぐらいか?
160だけならM9RRが一番食うレベルだな
というか一択か
αはいつ15出すんだよ何年MCしてないんだ

292 :774RR (ワッチョイ 27f3-JspD):2023/07/24(月) 11:39:05.40 ID:TU8kWwj00.net
ピレリのコルサV3があるよ
こいつを履いて峠で走ってる走り屋はおるな

293 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 14:30:06.84 ID:0GhEEF550.net
25Rと悩んだ末に4R SE契約してきた
納期は8月終わり頃、だがそこからさらに遅れそうとのこと

294 :774RR (ブーイモ MMab-GV2P):2023/07/24(月) 15:58:13.07 ID:oLU85rnXM.net
おめいろ
感想ヨロシク

295 :774RR (ワッチョイ 276c-pcwf):2023/07/24(月) 16:23:21.19 ID:6cfGzl8d0.net
初冬のほうがいいだろ
8月終わりじゃ650並みの燃費の排熱(笑)が辛いだろうし

296 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 17:53:25.72 ID:0GhEEF550.net
いや、今の供給状態で季節狙い撃ちは難しいというか、博打が過ぎるでしょ
聞いた話だと、今はカワサキが注文の受付を止めてるらしいぞ。今の予定のタマ以降どうなるかはわからんぽい

297 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/24(月) 18:04:34.39 ID:Nk/JGoJ3a.net
グーバイクでseが23台出てるけど無くなるのか残るのか
ちなみにrrが3台

298 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/24(月) 19:50:19.80 ID:MWkDBSbZ0.net
>>297
今見たらさらに増えててワロタ

299 :774RR (ワッチョイ 7f4a-/4N/):2023/07/24(月) 20:00:04.75 ID:Z5+NapMy0.net
以外に人気なかったんだな

300 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 20:05:40.23 ID:o+hGeOKRM.net
普通に発表数値見りゃガッカリスペックってわかるだろw

301 :774RR (スフッ Sdff-TPiy):2023/07/24(月) 20:24:06.31 ID:0WqURIZ4d.net
どうせホンダにもっていかれる

302 :774RR (ワッチョイ 67aa-nlc0):2023/07/24(月) 20:31:03.51 ID:xiDEOP+w0.net
パラツインのCBR400RR
ホンダならやりかねない
速くても興味ないな

303 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 20:32:50.26 ID:0GhEEF550.net
普通に見たらがっかりスペック?ってどのスペックだろう?

個人的な4Rがっかりポイントは音だな。これは最後まで25Rと迷ったところだ

304 :774RR (ワッチョイ 67aa-nlc0):2023/07/24(月) 20:35:36.41 ID:xiDEOP+w0.net
金額以外ガッカリなんて1ミリも無い
アルミフレームもいらんし

305 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/24(月) 20:51:30.57 ID:2/v0pbK20.net
>>298
在庫有りで検索してるけど1台増えてるね

306 :774RR (ワッチョイ 5fda-U4jG):2023/07/24(月) 20:53:21.31 ID:K+gYYq3x0.net
25Rと比べたら音質は低いけど、600SS勢と比べたら十分高い音質ではある
高い音質が耳障りとか嫌いって人もいるしね

307 :774RR (ワッチョイ 67ee-fzCP):2023/07/24(月) 20:55:20.63 ID:KaCPSRDj0.net
音って低い方が近所に迷惑にならないしいいと思うんだけど、高い方がいいって爆走族かなにか?

308 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/24(月) 20:57:15.93 ID:2/v0pbK20.net
低音ドコドコも結構響くというか共振しないか?

309 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/24(月) 21:18:43.46 ID:EFkZlY+r0.net
バカなハーレーの低音の方が苦手だ

310 :774RR (ワッチョイ 7f31-RkuO):2023/07/24(月) 21:21:36.40 ID:TpJGXUVQ0.net
>>307
近所迷惑になるのは大型みたいな低い音だぞ
アイドルでも低音は屋内に響くからな

311 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 21:28:31.29 ID:o+hGeOKRM.net
>>303
まず車重
190kg

この時点であーあってなる

次に最大トルク発生回転
13000rpm

公道向きじゃない下スッカスカなエンジンなのが丸わかり

燃費
リッター24

ガソリン垂れ流しかよとw

312 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/24(月) 21:33:45.21 ID:Sirpcidb0.net
リッター24も走って垂れ流しはないな

313 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 21:42:22.39 ID:o+hGeOKRM.net
大人しく走って24だからな?

コイツが本領発揮する走りを堪能しようとしたら20も怪しいだろう

314 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 21:42:32.99 ID:0GhEEF550.net
>>311
ごめん。頭悪すぎワロタ。
実燃費は24も走らないだろうから、もっと悲惨になると思うぞ。25Rも同じような燃費スペックで実燃費20㎞/l切るからな

そんで車重とトルクピークね。
これ排気量少な目四気筒エンジンみんな持つ特性だからさ。
重いのも四気筒だから(CBはもっと重い)、下トルクが薄いのも四気筒の特性。

315 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/24(月) 21:43:14.92 ID:2/v0pbK20.net
ロータリー乗ったら白目むきながら泡吹いて倒れるな

316 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 21:45:39.11 ID:o+hGeOKRM.net
>>314
だからそう言ってるじゃんw

小排気量で4気筒なんて一部の珍走以外は望んでねーんだよって
何回言えば学習すんだよ皮先w

317 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 21:45:42.70 ID:0GhEEF550.net
ごめんごめん。言葉足らずだったな
>>314のくらいの話なんて、スペック見る前からだいたいみんな予想出来てたのよ

むしろスペック詳細がでて、CB400置き去りにするピークパワー出てるんだから、がっかりの真逆でしょ

318 :774RR (ワッチョイ 5fda-uRwY):2023/07/24(月) 21:47:03.07 ID:8wlgd1rW0.net
おっと車はロータリーのツインターボ(リッター4Km)、
バイクは2スト250cc(リッター10Km)のオレの悪口はそこまでだ

319 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 21:47:16.08 ID:0GhEEF550.net
ああ、違和感はこれか
要するにZX-4Rがどういうわけか気に入らないということね
このスレはどっちかというと、ZX-4Rに前向きな人が多いから勘違いしてたわ

320 :774RR (ワッチョイ dfee-rRCM):2023/07/24(月) 21:48:09.02 ID:No34Yr8s0.net
400だと2気筒あたりが一番バランスがいい。これは昔から言われてた事だよ。
600なら3気筒も悪くない。軽自動車は3気筒だよね。
未だにCB750fourやZ2の影響で4気筒信仰が強いようだけど。

321 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 21:49:34.20 ID:o+hGeOKRM.net
>>317
その非常識なピークパワーをどこで出すの?w

これに興味あるやつらって今どきのSUVとかにバイパスで負けねーぞ!みたいな
なんかスゲーアレな感じを受けるんだよ
とてもw

322 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 21:51:22.84 ID:o+hGeOKRM.net
>>318
NSRはもうちょい燃費いいぞw

323 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/24(月) 21:51:25.13 ID:2/v0pbK20.net
バランスだとかコスパがどうたら言いたいならスレ間違ってるぞ

324 :774RR (ワッチョイ 5fda-uRwY):2023/07/24(月) 21:53:54.07 ID:8wlgd1rW0.net
>>322
NSRじゃなくて、アプリリアRS250(改)だ

325 :774RR (ワッチョイ 67aa-nlc0):2023/07/24(月) 22:02:12.49 ID:xiDEOP+w0.net
現代の技術で400レプリカを作ったらどうなるか
そんな夢を実現させたのがZX4R
これ以上何を望む

326 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 22:04:02.57 ID:o+hGeOKRM.net
ならコスト度外視でフレーム材質も徹底するべきだったな

327 :774RR (ワッチョイ 0795-TPiy):2023/07/24(月) 22:04:13.28 ID:Xl0EnVY70.net
2気筒は音がマジで楽しくない興奮できない
性能はマジでどうでもいい
馬力でイキるとかクソダセェからな

328 :774RR (ワッチョイ 5fda-uRwY):2023/07/24(月) 22:05:55.28 ID:8wlgd1rW0.net
>>325
ZX-4Rに続いてヤマハにもYZF-R4を出して欲しいな
デザインはR6と同じで

329 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/24(月) 22:06:46.18 ID:TDuglWQy0.net
>>327
それはわかるんだが、こういうスペックでイキり散らかすのも好きではない

330 :774RR (ワッチョイ 5fda-I2OL):2023/07/24(月) 22:10:22.55 ID:K+gYYq3x0.net
コスト度外視どころか99%くらい25Rそのまんま流用のコストダウンの権化だよ
アルミフレームがいいなら素直にSS買うべき

331 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 22:17:36.66 ID:o+hGeOKRM.net
>>330
これなんだよなー
やたら馬力は主張してるし今どき400で超高回転の4気筒なんて出すから
サーキット常勝バイクかと思いきや
狼の革を被った羊
物凄い中途半端な作り

332 :774RR (ワッチョイ 7f4a-fzCP):2023/07/24(月) 22:17:38.26 ID:FhvBtera0.net
25Rを薄く伸ばしたバイクが4Rって感じだな・・・

333 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/24(月) 22:36:22.68 ID:PwKZlpTDr.net
イヤなら買わなきゃいいんだし専用スレに何しに来てるんだよ?

334 :774RR (ワッチョイ 7f4a-fzCP):2023/07/24(月) 22:37:16.48 ID:FhvBtera0.net
怖い怖い
北朝鮮みたい

335 :774RR (ワッチョイ 7f43-E3qt):2023/07/24(月) 22:41:06.57 ID:AtOk2gKe0.net
>>316
じゃあ君が言う4気筒にちょうどいい排気量って何ccからなの?

336 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/24(月) 22:43:37.47 ID:0GhEEF550.net
悪い。初めに俺が触っちゃったせいだと思うんだけど、不毛だからやめよう
専用スレでわざわざアンチしてるきちげえだ

337 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/24(月) 22:51:23.39 ID:TDuglWQy0.net
俺は元々購入予定だったけど、信者のあまりのイキりっぷりに当てられて購入ヤメた者だな
ちなみにカワサキは今2台所有してる

338 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/24(月) 22:51:51.71 ID:Sirpcidb0.net
実際に乗ったインプレではなく妄想だけでネガってる奴は結局すぐにNG入れた方がいいな
妄想レスを見てもこっちには何のメリットも無いし時間の無駄でしかない

339 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/24(月) 23:02:25.91 ID:EFkZlY+r0.net
>>335
150~250で1気筒がバランスいいんじゃね?
そう考えると600~1000ってところだな

340 :774RR (ワッチョイ 27f3-dj/T):2023/07/24(月) 23:06:35.68 ID:tseVGO7n0.net
ネイキッドとかアドベンチャーならともかく
フルカウルで耕運機サウンドは無し

341 :774RR (ワッチョイ 07b0-nVDU):2023/07/24(月) 23:14:54.44 ID:QX853jJe0.net
耕運機なんて扱ったこと無いから知らん
農家多すぎだろ

342 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/24(月) 23:20:56.78 ID:o+hGeOKRM.net
迫力満点の4気筒サウンドで中々前に進まない方が嫌すぎるわw

343 :774RR (ワッチョイ 27f3-yLIW):2023/07/25(火) 00:00:49.76 ID:P90v1tni0.net
>>340
うちの出目金r1そんな音だわ、あんま好きじゃないけど。

344 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/25(火) 00:03:54.49 ID:2QkHcjO+0.net
いいよねクロスプレーン
実績も歴史もある

345 :774RR (ワッチョイ 27f3-QIeZ):2023/07/25(火) 00:25:11.62 ID:gokdjTHD0.net
>>292
廃盤

346 :774RR (ワッチョイ bfcc-pGuq):2023/07/25(火) 00:28:41.63 ID:KQnhWElI0.net
慣らし運転は25Rみたいに特例ではない?
200kmまで4千で350kmまで6千

1日で350km走っちゃうつもりだけど
縛りの違いでプランが変わってくる

347 :774RR (ワッチョイ 67b0-nVDU):2023/07/25(火) 00:33:45.07 ID:0ywOQBQa0.net
不要だとは言われてるが新車買ったら1000キロまでは100キロごとにオイル交換したい
目に見えてキラキラしたオイルが出てくるのは精神衛生上キツイw

348 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 00:45:16.88 ID:5zFis+roM.net
>>347
その異常な神経質さがキッツいわ

349 :774RR (ワッチョイ 0795-TPiy):2023/07/25(火) 00:51:19.77 ID:40X2TyRd0.net
効果を実感する前に売って乗り換える事になるのにな
たぶん壊れるまで乗り続けても実感する事はないだろうけど

350 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/25(火) 07:09:19.94 ID:6Dnz1wHUr.net
SS系でタイヤの真ん中しか減って無いバイクいるけどアレと同じだろ 大事に乗ってるんだなーと感動するわー

351 :774RR (ワントンキン MMbf-3hdv):2023/07/25(火) 07:42:30.29 ID:hEe6xguSM.net
>>338
ただのネガキャン野郎はNGやな

352 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/25(火) 08:16:54.28 ID:5r3I96CBa.net
元々がタイやインドネシア向けのバイクだからな
その余剰分を他の国に少し回してるだけで

353 :774RR (ワッチョイ 2741-IgyT):2023/07/25(火) 09:40:22.02 ID:bSS7CViz0.net
必死なネガキャンの書き込み多いけど、やっぱり業者さんとかなの?他メーカーに雇われた

354 :774RR (ワッチョイ 2741-IgyT):2023/07/25(火) 09:40:26.58 ID:bSS7CViz0.net
必死なネガキャンの書き込み多いけど、やっぱり業者さんとかなの?他メーカーに雇われた

355 :774RR (ブーイモ MM8f-zCdv):2023/07/25(火) 10:19:40.60 ID:tTMjT8y+M.net
持ち上げるために工作員使うことはあっても下げるために金は使わないだろ普通
クラスが下なのに高額車なのを貧乏大型乗りが嫉妬してるだけ

356 :774RR (スププ Sdff-TPiy):2023/07/25(火) 10:33:29.85 ID:/u9bSDRUd.net
みんな想像力たくましいなぁ

357 :774RR (ワントンキン MMbf-3hdv):2023/07/25(火) 10:43:15.59 ID:rFz2LQxNM.net
評判下げて他車に誘導するには使うでしょ
ちょっと調べたらそういうのいくらでもあるしな

358 :774RR (スププ Sdff-TPiy):2023/07/25(火) 10:44:45.66 ID:/u9bSDRUd.net
バイク乗りってそんなチョロいのかよ

359 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/25(火) 11:02:45.43 ID:EjrvlYi7a.net
25Rと4RはYZF-R6やZX-6Rには無い双方向クイックシフターと足付きの良さとポジションの楽さが魅力
25Rの場合はさらに18000回転の咆哮も付いてくる

360 :774RR (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/25(火) 11:08:20.65 ID:3C4PqMIUr.net
リッターSS並の豪華装備に扱いやすいパワー
扱いやすいって言ったって公道じゃ十分以上だし

361 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/25(火) 12:11:30.98 ID:01YUwSOSa.net
6rだと回せないし25rだと回り過ぎだから4rでちょうどいいと感じる人は多いと思う
データは無い

362 :774RR (ワッチョイ 4780-pcwf):2023/07/25(火) 12:19:26.99 ID:DFFGJK0M0.net
タウンスピードで咆哮しちゃうのはちょっと…って人も少なくないと思われ。

363 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 12:29:17.64 ID:aqPyHb740.net
25rに1年半で3万3000キロ乗ってた俺、峠で回転数頭打ちまで回すけど、燃費22切ったことはない。
そして今は4rr。走行距離200キロ時点での燃費は21。

364 :774RR (アウアウウー Sa2b-LwMQ):2023/07/25(火) 12:54:55.22 ID:O0vqEFVZa.net
馬力上がる分落ちるわなそれだけガソリン燃やしてる証拠

365 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/25(火) 12:59:14.24 ID:sR7kJfxTa.net
25Rでも2速で回すと90km/hは出るからタウンスピードってこともないけどね

366 :774RR (スップ Sd7f-k2eh):2023/07/25(火) 13:02:46.22 ID:XDfzobu7d.net
>>324
中身Vガンマだっけ?

367 :774RR (ワントンキン MMbf-vRkI):2023/07/25(火) 13:09:51.22 ID:K2ELlfUvM.net
街乗りだと無駄に25Rより回さなくなって燃費良くなるかもしれんぞ

368 :774RR (ワッチョイ 67aa-UjYR):2023/07/25(火) 13:53:55.01 ID:IS4B+V+90.net
>>363
流石に25Rのは嘘だろ

369 :774RR (ワッチョイ 5fda-uRwY):2023/07/25(火) 14:42:47.68 ID:qMukwzuO0.net
>>366
そう
エンジンはVガンマの欧州仕様

370 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 18:17:34.32 ID:H0TN5SuOM.net
>>362
まさに珍走ですわw

371 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 18:30:16.28 ID:aqPyHb740.net
>>368
そんなこと嘘ついてなんの得があるんだ?

372 :774RR (ワッチョイ e71f-N9Pf):2023/07/25(火) 19:12:01.71 ID:wI48WcCw0.net
来週末と言われてた納期が今週末に早まった
ありがたや

373 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/25(火) 19:16:13.13 ID:d4rwYYy00.net
俺は25Rで17㎞/l割ったぞ
25R現行スレの自称燃費マンが22㎞/lほどらしい
スレを見てても20㎞/l超えるケースは少ない

>>363は相当のあたり個体?か超燃費運転か
4RRも燃費いいとなると超燃費運転じゃねえか

あとは、使ってるガソリンスタンドのガソリン表示がおかしいとか

374 :774RR (スッップ Sdff-pz6X):2023/07/25(火) 19:24:55.00 ID:ek0llSFId.net
自分が乗ってた25Rも22km/Lくらい走ってたな
ちなみに今乗ってる6Rも22km/L走ってる
まぁ慣らし中だから回して無いけど

375 :774RR (ワッチョイ a7aa-onGn):2023/07/25(火) 19:32:17.35 ID:d4rwYYy00.net
ええ…
俺が乗った25Rがハズレ?

376 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 19:55:27.31 ID:aqPyHb740.net
>>373
新車時からハイオクで、峠以外は信号で止まっていても、交差点抜けるまでには6速にしてる。

377 :774RR (ワッチョイ 5fda-uRwY):2023/07/25(火) 20:29:22.79 ID:qMukwzuO0.net
>>376
せっかくの高回転ばいく、回して乗った方が楽しいのに
25Rだとトルク薄いから6速じゃ加速鈍くない?

378 :774RR (ワンミングク MMbf-3hdv):2023/07/25(火) 20:45:25.28 ID:e0Lk0FKUM.net
レギュラー指定にハイオクって良くないんじゃなかったか

379 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 20:47:49.19 ID:H0TN5SuOM.net
>>378
しーっ!w

380 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 20:51:31.16 ID:H0TN5SuOM.net
NHKでローリング族w

381 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/25(火) 21:01:26.46 ID:cpfjobRt0.net
>>378
悪いことはない
ただ、メリットは何一つない

382 :774RR (ワッチョイ dfee-CaiJ):2023/07/25(火) 21:12:14.99 ID:hxcFUR4A0.net
添加剤入れた後、一時的に燃費が良くなってる状態のをいつもそうであるかのように言ってるのかと思った

383 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 21:15:56.15 ID:H0TN5SuOM.net
>>381
なんでだよw
ハイオクは燃焼しにくいのにいいわけないだろw

384 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/25(火) 21:17:46.78 ID:cpfjobRt0.net
>>383
燃えにくいと何が悪いんだ?

385 :774RR (ワッチョイ 7f43-E3qt):2023/07/25(火) 21:21:02.23 ID:EB0e3nxw0.net
>>376
バイクってのは回して乗ったほうが安全なんだぞ

386 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 21:21:58.69 ID:aqPyHb740.net
レギュラー入れてるやつは俺より燃費悪かったのと、カーボンたまってたぞ。
俺と同じくハイオク入れてるやつは燃費よくカーボンたまってない。

387 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 21:24:54.96 ID:aqPyHb740.net
>>377
峠以外は23区だからな走るの。
加速なんぞ不要。

388 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 21:27:55.77 ID:H0TN5SuOM.net
と、峠wwwwwwwwwwwwwww

389 :774RR (ワッチョイ dfb0-nVDU):2023/07/25(火) 21:36:03.61 ID:fFj9lJJp0.net
>>384
アンチノック性を誤解してるんだと思う

390 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/25(火) 21:44:06.74 ID:cpfjobRt0.net
>>389
だよな
燃えにくい=カーボンが残るとか勘違いしてるんだろうな

391 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 21:49:13.69 ID:ZIdGGi1kM.net
圧縮比低いのに燃焼しにくいガソリン入れて燃費がよくなるわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwww

392 :774RR (ワッチョイ 47b0-nVDU):2023/07/25(火) 21:51:40.31 ID:gku376p30.net
>>390
燃えにくいんじゃなくて自己着火(異常燃焼のみ)しにくいのよ
着火したら燃焼に差はないよ

393 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/25(火) 21:54:54.73 ID:ZIdGGi1kM.net
まぁ400で峠なんつってるオッサンはこんなもんだよねw

レギュラー仕様車にハイオク


(爆笑)

394 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/25(火) 22:04:18.81 ID:cpfjobRt0.net
>>392
うん、知ってる

395 :774RR (ワッチョイ 679c-CPKN):2023/07/25(火) 22:32:42.99 ID:lNO0F3mg0.net
電子制御のモードによって燃費って変わるもんなの?

396 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 23:25:01.50 ID:aqPyHb740.net
洗浄成分が入っているなら少なからず効果はあるだろ。
それに無駄に回さなければ燃費なんて悪くなるわけないだろw

397 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/25(火) 23:30:15.02 ID:2QkHcjO+0.net
>>396
4気筒は初めてか?肩の力抜けよ

398 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 23:37:08.41 ID:aqPyHb740.net
>>397
お前こそ頭のねじ閉めろよ。
俺の周りで常にハイオクをいれている25r乗りと、レギュラーの25r乗りでは、ハイオクのほうが燃費が良かったのは事実だ。
たまにいれる添加剤より、常にハイオク入れているほうがきれいに保てるだろ。

399 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/25(火) 23:44:40.73 ID:2QkHcjO+0.net
>>398
>それに無駄に回さなければ燃費なんて悪くなるわけないだろw

元々4発は回さなくても燃費悪いのに何言ってんの?乗ったことあんの?

400 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/25(火) 23:51:57.17 ID:aqPyHb740.net
>>399
お前乗ったことないのは分かった。
俺は信号待ちで青になったら、交差点抜けるまでの間に6速にすぐあがてるって言っている。
低速ギアで常に走ってて回転数たかくして走るのと、回転数抑えて走るのでは、燃費に差が生まれるのは当たり前だからな。
バイク乗ってないくせに知ったかすんなよw

401 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 00:04:15.63 ID:itpW+v/70.net
日本語でおk

402 :774RR (ワッチョイ 5fda-uRwY):2023/07/26(水) 00:10:07.47 ID:nHyGW7jv0.net
>>400
なんか燃費やら色々気にし過ぎて低回転で走ってて退屈な乗り方してるね…
25Rが初めてのバイクかな?

403 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 00:13:41.40 ID:itpW+v/70.net
>>400
こういうイキりが1番着物いと思うの

404 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 00:14:56.60 ID:itpW+v/70.net
途中で書き込むボタン押してしまった
1番キモい、ね

ちなみにお前よりはバイク相当数持ってるし乗ってると思うわ

405 :774RR (ワッチョイ 7f31-RkuO):2023/07/26(水) 00:21:03.75 ID:47o/8ZLm0.net
>>400
交差点抜けるまでに6速まで上げたら失速するだろ
お前が25Rに乗ってないかよっぽど盛って話してるかだわ

406 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/26(水) 00:22:32.16 ID:d6Wecakvr.net
燃費wカブでも乗ってろよwww

407 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/26(水) 00:27:16.92 ID:Qfnxz53U0.net
燃費といえばキャブの単気筒オフ車にエーゼットが100円でお試し販売してる燃料添加剤入れたら燃費良くなったわ
洗浄成分やらってのは古い車両には効果を期待できるけど新車にはほぼ意味無い気がする
キレイな状態を保ち続けたいってなら効果あるかもしれないけど、それこそレギュラー指定にハイオク入れるならエーゼットの方が断然コスパ良さそう

408 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 00:32:43.06 ID:itpW+v/70.net
>>407
それはお前さんのプラシーボでは?
AZのアレはPEAが主体だから燃費とは無関係

409 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/26(水) 00:36:06.22 ID:Qfnxz53U0.net
>>408
だとしたらエーゼットに文句言わないとな
製品説明に「燃費改善」とあるのにプラシーボだぞって

410 :774RR (ワッチョイ 7fb0-nVDU):2023/07/26(水) 00:40:22.55 ID:lKtqfw/70.net
カーボンってダイヤモンド砥石みたいによく切れるから
カーボンが溜まりやすい走り方してるとバルブやバルブシートがずたずたになっちゃうことがる
そういうのを予防するためにPEAを薄めに常用するのはありかもしれない

411 :774RR (ワッチョイ 27b9-zTOf):2023/07/26(水) 00:47:02.49 ID:Qfnxz53U0.net
意外と興味深いな
慣らし中って回さないから必然的にカーボン溜まりやすい……よな?
だとしたら予防的にPEAやハイオクを入れるのは良いかもよ

412 :774RR (ワッチョイ bfee-3WCb):2023/07/26(水) 00:55:14.50 ID:hFLSGT4o0.net
レンタルまだ?

413 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 01:17:22.91 ID:itpW+v/70.net
>>409
お前の単気筒エンジン内部がくっっっっっそ汚かったらPEAの効果で改善するかもね

まあそんなお試し程度の試用ですぐにカーボン除去→燃費向上とか「ほぼ」ありえんがな

414 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/26(水) 02:07:24.76 ID:gYUumH/b0.net
>>378
このレス見てぱっと思いついたのがスバルのレヴォーグだな
あれレギュラー指定なんだけどハイオク入れるとパワーダウンするんだよね

415 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/26(水) 02:09:44.46 ID:sZStLWPX0.net
>>402
峠では回転数頭打ちまで使ってるって書いてるからな。
街中なんて低回転で十分走れるだろ。

>>405
アホなの?
失速するわけないだろ。
乗ったことないなら黙ってろ。

街中でアホみたいに2・3速で走るからリッター20切るとかわけのわからん事言うんだろw
6速で時速40〜60キロで余裕で走れる。

416 :774RR (スッップ Sdff-bhyX):2023/07/26(水) 02:15:16.93 ID:zIm5q9yWd.net
未だにハイオク信仰ってあるんだな
アホらし

417 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/26(水) 02:19:12.50 ID:sZStLWPX0.net
洗浄成分が効果あるのは事実だろ。
半年に一回とかしかれてない添加剤より、常に洗浄成分入っているハイオクのほうが綺麗に保てる。

綺麗に保っていないエンジンと綺麗に保っているエンジンとでは燃費に差は生まれるからな。

418 :774RR (スッップ Sdff-bhyX):2023/07/26(水) 02:34:08.52 ID:zIm5q9yWd.net
>>417
ふーん、じゃハイオク指定のエンジンはさぞかし綺麗なんだろうねえ

419 :774RR (ワッチョイ e72a-QKap):2023/07/26(水) 02:39:18.50 ID:sZStLWPX0.net
>>418
レギュラー車にハイオクの話してるのに、ハイオク車にハイオクの話にすり替えるのやめようね^^
実際効果があるって記事はいくらでも転がってるんだから、否定したいならそれらの記事すべてを嘘だっていって全部消せよw

風呂場の排水溝も毎日掃除すれば綺麗でつまらないけど、めったに掃除しなければ汚れて詰まって流れなくなるだろ。
それと同じようなもんだ。
綺麗に保つほうがいいに決まってる。

レギュラー車にレギュラーを使い続けているバイクと、レギュラー車にハイオクを入れ続けているバイクとでは差がでる。

420 :774RR (スッップ Sdff-hJ+m):2023/07/26(水) 03:08:42.02 ID:yi/t0Kebd.net
>>416
設定によるわな
ハイオクの方が燃えにくいんだよね?

421 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 03:17:02.30 ID:itpW+v/70.net
空冷の旧車なら兎も角、現代のレギュラー指定水冷FI車に洗浄のためハイオクを入れるのはまあコスパ最悪だわな

422 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/26(水) 06:51:34.23 ID:rc1WeV6qM.net
そんなに詳しくないけど点火タイミングの話じゃないのか?
着火が遅いとその分爆発のタイミングがズレてなんたらかんたら

423 :774RR (ワッチョイ 7fb0-nVDU):2023/07/26(水) 07:07:27.01 ID:OZ+/329w0.net
オクタン価でタイミングは変わらんて
車のようにノック制御してるエンジンならハイオクのほうが進角するから燃費やパワーが若干上がることはある

424 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/26(水) 07:19:12.25 ID:CFRBYB4Qr.net
もしかして買う気ないから延々とこんな話してる?

425 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/26(水) 07:38:12.69 ID:Cr/utjTpM.net
>>416
昭和のオッサンあるあるだね

ハイオクでそんな効果があるならみんなメーカーはハイオク入れさせてるつーのw
洗浄成分だって殆ど入ってないも同然って、ニュースになってなかったっけ?

426 :774RR (スプッッ Sd7f-Qy0M):2023/07/26(水) 08:17:02.90 ID:PmxGmJ2ld.net
>>425
sellのハイオク以外は洗浄剤入ってなかったってテスト結果が出てるね
そしてそのsellはもうない…

427 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/26(水) 08:31:13.65 ID:rc1WeV6qM.net
>>423
そうなの?
オクタン価高いと着火し辛いんじゃないんか?

428 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/26(水) 08:32:08.52 ID:98/NgRHta.net
しかし25Rの新車売れ残りが酷いな
4Rの影響かと思ったらそうではないみたい
4Rもそうなる気がする
ヤマハのR7もだけど話題性がある最初だけ注文殺到
調子こいてガンガン見込み発注
急に売れなくなり在庫抱える

429 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/26(水) 08:53:29.03 ID:Cr/utjTpM.net
フルカウルスポーツタイプは基本女受け悪いしな
出自の通りサーキット行ってスポーツ走行楽しむならいいが、それは手間と金がかかる
一般道をツーリングペースでマッタリ走ってもポジションから車体構成から身につける装備までなにから苦行
何しろ今時期は4気筒なんて過剰な排熱で乗れたもんじゃない
見た目は格好いいけどいざ乗ると思っていたのと全然違う
そりゃ売れんわな

430 :774RR (ササクッテロラ Spdb-uRwY):2023/07/26(水) 08:53:50.57 ID:wUJQt40xp.net
>>427
着火しにくいんじゃなくて、発火しにくい

シリンダー内で混合気が圧縮されると、それだけで気体の温度が上がる
圧縮比が高いと、その際にプラグが点火する前(ピストンが上がり切る前 = 上死点)に熱で発火する場合がある
これが起きると異常燃焼となり、最悪エンジンが壊れる

ハイオクはオクタン価を高くして、発火しにくくしてる
洗浄剤なんて単なるオマケだし、無いにも等しい

一部のレース向けバイクとかは圧縮比高くしてあるから、ハイオク仕様になってる

431 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/26(水) 08:56:08.17 ID:rc1WeV6qM.net
>>427
でも爆発させれば一緒か

432 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/26(水) 09:02:58.77 ID:Cr/utjTpM.net
レブルや900RSが売れたのも
結局は圧倒的に走るシチュエーションの多い日本の市街地で
周りからどう見えて、どう扱えるかだから

始終回さないと適切な運動能力を発揮できないバイクってのは
やっぱり乗ってて疲れるんだよ

433 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/26(水) 09:10:50.63 ID:Cr/utjTpM.net
もちろん経験を積んで
そういう乗りにくいバイクを自分なりに上手く扱えるようになる事に楽しみを見出していくライダーだっている
でもそんなのは全体からしたら僅かだし
やはりイージーな乗り味ではないし
他人からだって別に高級外車や旧車みたいに称賛されてマウント取れるもんでもない
このバイクを選ぶという事は、まさに求道者に近い

434 :774RR (テテンテンテン MM8f-3hdv):2023/07/26(水) 09:20:30.66 ID:rc1WeV6qM.net
>>430
言葉が間違ってたな
着火=発火の意味で使っていた
少し調べたけどハイオクも適切な圧縮じゃないと燃焼としては宜しくないらしいな

435 :774RR (バットンキン MMfb-h1rR):2023/07/26(水) 09:22:15.91 ID:84HhMzRaM.net
それかチー牛のオタクかだな

436 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/26(水) 09:50:02.41 ID:Cr/utjTpM.net
普通に走るだけなら250で十分です
高速使わないなら125でいい

今どきのハイスペック四輪相手にドヤりたいという目的なら
素直にリッターSSを買いましょう
もっともそれですらライダー性能が低ければ直線で開ける事さえ躊躇われるでしょう、それくらい速いです
それだけの為に300万円出す価値があるとは思えませんが

437 :774RR (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/26(水) 10:09:37.77 ID:61tmSxXVa.net
>>413
あー、お試しではないんだ
ちゃんと書いてなくてすまん
タンクが9リットルだから100円のやつでも3回分使えたんだけど、その3回目での感想だから最初に入れてから500km以上走ってる
その距離をお試しと言うならそれまでだけどな

それと何を信じるかは自由だけど、エーゼットの表記に文句があるならクレームはエーゼットに言ってくれな
俺に言われても困るんだ

438 :774RR (スッップ Sdff-68sh):2023/07/26(水) 11:11:08.64 ID:iLRYt4c3d.net
>>428
残ってるの不人気色ばっかりじゃね

439 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/26(水) 11:31:22.99 ID:Cl8+X2XV0.net
埼玉で6Rと昔のzxr捕まってるな(笑)
夏休みなったばかりだから見せしめだろうな

440 :774RR (スーップ Sdff-h5Wf):2023/07/26(水) 12:57:53.74 ID:AVcu0h4pd.net
25rのフルエキやっぱつかないかな?
試した人いる?

441 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/26(水) 12:59:31.00 ID:kMV2aOJHr.net
漫画みたいに公道でタイムレースやるなよ デカイ事故やらかす前に捕まえてもらって感謝しなよ

442 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/26(水) 13:05:41.91 ID:Cl8+X2XV0.net
>>440
試すまでもないだろ

443 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 16:40:32.89 ID:gr6mT/GN0.net
>>437
カーボンデポジット等が、たかだか500km程度の走行で燃費が変わるくらい取れるわけ無いだろ常識的に考えて

あれは常に規定量を希釈投入したらカーボンが付着しにくくなる「だろう」し、デポも取れる「かもね」ってだけ

そんな500km程度の走行で燃費変わるくらいデポ丸落ちするなら、バルブカーボン噛みのOHなんて必要ないんだわ…

444 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/26(水) 17:20:10.82 ID:51ExNTfUr.net
あまり言い過ぎるとメーカーさんに怒られるよ

445 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 17:24:36.45 ID:gr6mT/GN0.net
そうだね、俺も山ほどAZ買ってるから許して
FCR062は100ccの10本単位で買って仲間に分けてるよ

446 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/26(水) 17:28:11.14 ID:KuRn35NCa.net
過走行のカーボンこってりに入れたらむしろ圧縮下がって調子悪くなったりしてなw

447 :774RR (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/26(水) 17:30:40.39 ID:Jo0VqzaFa.net
>>443
お前の常識とか知らんがな…
実験して客観的に検証してる動画やらも上がってるから見て来いよ
自分の中の思い込みだけで常識ガーとか完全に老害ムーブ
しかもそんだけ効果を否定的に捉えながら仲間に配ってるよとか頭イカれてんのかよ…

448 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 17:45:54.98 ID:gr6mT/GN0.net
>>447
すまんな、お前みたいなお試し敏感プラシーボじゃなくて
何年も使って実際そうだったという経験で語ってるからな

PEAも安いしおまじない程度と思って入れてるだけ
旧車乗ってて最近バルブステム交換ではぐったけど普通に汚かったからPEAとは言えまあその程度かと

449 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/26(水) 18:19:25.93 ID:KuRn35NCa.net
悪いけど旧車というかキャブだとどうしてもカーボン溜まりやすいからねキャブの調子、セッティングに大きく左右されやすい
インジェクションだと入れた前後でプラグホールからファイバースコープで見てやると一目瞭然だよ

450 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 18:41:19.28 ID:itpW+v/70.net
>>449
>インジェクションだと入れた前後でプラグホールからファイバースコープで見てやると一目瞭然だよ

多分お前比較したことないだろwwwww

451 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/26(水) 18:47:44.37 ID:itpW+v/70.net
FCR062で500km走った程度でカメラでわかるくらい変わったの?
ほんとに??嘘ついてないよね???

452 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/26(水) 19:16:51.39 ID:gYUumH/b0.net
入れた前後って入れる前と入れてからガソリン空になるくらいまで走ってという意味ね
ちなみにバイクと車でやったよ

453 :774RR (オイコラミネオ MM3b-WWdX):2023/07/26(水) 19:30:22.73 ID:2KkQReUgM.net
>>452
何がどう変わったのか言ってごらん?

454 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/26(水) 19:38:06.12 ID:gYUumH/b0.net
カーボン付着してたピストントップがアルミの色が分かるくらいには剥離してたよ
体感的に調子云々は分からんかったけどな

455 :774RR (ワッチョイ 7f4a-/4N/):2023/07/26(水) 19:55:24.10 ID:Xlje1GpN0.net
で?

456 :774RR (ワッチョイ dfb0-nVDU):2023/07/26(水) 19:59:47.17 ID:VNHjlhpo0.net
F1を10倍入れてみた
https://youtu.be/Mr8E5BXPM20

457 :774RR (アウアウウー Sa2b-LwMQ):2023/07/26(水) 20:24:35.53 ID:MhuQEb2ra.net
ガチ検証委員会でも見てこいよ

458 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/26(水) 23:42:33.17 ID:Sbl1cdWEM.net
>>283
ハイオク入れれば更にパワーアップ!

459 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/27(木) 01:15:55.26 ID:wM2q2x9h0.net
>>454
ピストンのうっすいカーボン取れたくらいで燃費が劇的に変わるとでも?w

460 :774RR (ワッチョイ 67da-3IjD):2023/07/27(木) 02:16:22.79 ID:1msfwqd+0.net
別に俺は燃費云々言ってないけどな

461 :774RR (ワッチョイ 27f3-dj/T):2023/07/27(木) 05:34:39.01 ID:GBNyBHRN0.net
6速4000回転で何キロくらい?

462 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/27(木) 12:45:44.07 ID:wM2q2x9h0.net
>>460
すまない勘違いでした

463 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/27(木) 23:09:28.26 ID:W+YlFaY6a.net
燃費わあー、プラグエアフィル 次にタイヤとチェーンコンバート の順で効果てきめんだとおもいまうすでちゅー
そして車輪軸とホイルベアラーを高級なやつに

464 :774RR (ワッチョイ dfb0-nVDU):2023/07/27(木) 23:36:56.44 ID:R0Onfjwk0.net
速度域にもよるけど意外とウエアも効いてくるよ
バタつかないものにするとリッター1ぐらいは変わる

465 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/27(木) 23:43:01.46 ID:W+YlFaY6a.net
>>464
それいっちゃうとウエイトになるよね 体重の増減って燃費に直結しちゃうよね

466 :774RR (ワッチョイ 27b0-nVDU):2023/07/28(金) 00:01:32.35 ID:A93baKp/0.net
400ccもあれば体重差はそこまで燃費に影響しないと思う、ついでに加速も
そりゃ軽ういほうがタイヤもブレーキも負担は軽くなるしコーナーも楽になるが
250cc超えてくるとポケバイやミニバイクレースと違って女性が有利になったりせんやろ

467 :774RR (ワッチョイ 7f9a-VGEI):2023/07/28(金) 01:54:01.35 ID:9w/6kh9h0.net
ブルーかっけぇなあ
欲しくなった

468 :774RR (ワッチョイ bfcc-pGuq):2023/07/28(金) 02:20:56.58 ID:VEq7vhTf0.net
大手もWeb上でアンケートやってるけど
青が一番人気だよね

自分はグレー×ブラックで即決だったけど
不人気色らしい…

469 :774RR (ワッチョイ 27f3-dj/T):2023/07/28(金) 05:34:03.85 ID:Dxv7p+zP0.net
ブラックはつや消しだからキズ目立ちそうでなぁ

470 :774RR (ワッチョイ 67ee-fzCP):2023/07/28(金) 07:12:16.48 ID:ohXzl5nq0.net
SEのブルー一択なんだよな

471 :774RR (ワッチョイ 8788-LwMQ):2023/07/28(金) 07:51:13.03 ID:exzxtH+q0.net
ブラックええな

472 :774RR (ワッチョイ dfda-IEHR):2023/07/28(金) 07:54:43.96 ID:BOryOAx/0.net
>>470
確かに青綺麗なんだけど、もやもやするのが赤、白のデカールとカウル正面は黒だったのね。好みの問題ですからね、

自分の中ではKRTカラーは外しているから二択。
実機確認したい。

473 :774RR (アウアウウー Sa2b-U4jG):2023/07/28(金) 08:18:37.43 ID:IrgZ0cvCa.net
25Rの場合手放す時にKRTカラーじゃないと買い叩かれるみたいだけど
4Rはどうかな?4Rの場合グレードが変わってくるからまた別かね

474 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/28(金) 08:42:27.98 ID:UvzqMpOPa.net
白有っても人気出たと思うなぁ
青は鮮やかで良いよね

475 :774RR (スッップ Sdff-IEHR):2023/07/28(金) 12:35:45.94 ID:GiHDJ7BCd.net
>>474
白系いいよね。

476 :774RR (ワッチョイ 7f28-CaiJ):2023/07/28(金) 12:54:30.92 ID:5L/I/RYi0.net
白はNinja400がいるから避けたんかな

477 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/28(金) 13:19:46.45 ID:ozOlaSgGr.net
もうバイク乗らない人からしたら高難度の間違い探しw

478 :774RR (スッップ Sdff-Fom4):2023/07/28(金) 13:50:12.76 ID:oKGEXbxud.net
gooバイクの在庫有り新車、減るどころか微増してるけど、騒がれてる割には売れてないのかな
それとも皆プラザで購入したくて待ってるんかな?
YouTubeの納車動画もあまりあがらないし

479 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/28(金) 13:53:37.20 ID:ozOlaSgGr.net
地方だけどさっきKRTカラー走ってるの見たよ 慣らしでゆっくり走ってたけど熱中症大丈夫?って感じだったわ

480 :774RR (ワッチョイ 27f3-JspD):2023/07/28(金) 14:07:12.17 ID:YXJD9ZRg0.net
そのライダーが熱中症で倒れたら観察してあげたら良いでしょう
どれくらいの時間で息絶えるか見ていたい
119はそれからで良い

481 :774RR (ワッチョイ 7f58-WWdX):2023/07/28(金) 14:08:45.36 ID:0jqdgzMI0.net
>>478
多分メイン購買層のおじさん方には辛い姿勢で売れてないんじゃねえかなと
中免おじさんはZX4R横目にエリミ買ってると予想

482 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/28(金) 14:15:07.16 ID:92WSTVO4a.net
rrは昨日3台だったけど2台に減ってるね
seは微増してる
北海道のデリバリーが8月頭になってるけどわざわざ10万近くかけて内地の在庫買わんわな
価格が価格なだけにすぐにははけないだろうただ次の便が未定だからもう少し増えてから徐々に減っていくんじゃないかな

483 :774RR (スッップ Sdff-Fom4):2023/07/28(金) 15:06:59.90 ID:oKGEXbxud.net
>>479
走ってるのを見て判別できる?
KRTの25Rと4Rは書いてある数字かナンバーの枠見ないとマジでわからん
ZX以外のニンジャと6Rはラムエアダクトの有無や造形でよく見ればわかる程度

484 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/28(金) 15:26:22.51 ID:8cBtxSU7a.net
Rサスの色と排気音くらいしか違いないよね
後ろに付いて一緒に走れば分かるかも特に発進とか

485 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/28(金) 15:27:39.39 ID:8cBtxSU7a.net
あとナンバーの自賠責シールか

486 :774RR (スプープ Sd7f-+kfu):2023/07/28(金) 15:36:24.69 ID:FpoOEAeMd.net
来月5日納車だわ
田舎だけどRRは県内一台目っぽい

487 :774RR (スプッッ Sd7f-Quzq):2023/07/28(金) 16:07:28.19 ID:CPz3XMIjd.net
>>486
おめでと いい色買ったな

488 :774RR (ワッチョイ 7fa4-dj/T):2023/07/28(金) 16:25:52.86 ID:A9elbpPu0.net
>>486
いいなー

489 :774RR (ワッチョイ 2743-h5Wf):2023/07/28(金) 16:42:20.37 ID:HQwzevG00.net
一番の違いはブレーキだろ

490 :774RR (ワッチョイ 7f4a-UQg9):2023/07/28(金) 16:53:02.03 ID:+blF7hgi0.net
北海道だけど昨日納車したよ

491 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/28(金) 18:05:06.05 ID:BGzSWmipa.net
>>490
おめ色
札幌?

492 :774RR (ブーイモ MM8f-pGuq):2023/07/28(金) 18:34:35.39 ID:u3Uu4dBAM.net
8月上期に入荷、お盆休みの関係で
24日以降納車される予定だったけど
入荷の予定が早くなり、7日、8日、10日
のいずれかで納車可能と連絡が。

8月中に慣らし終わらせて9月はツーリングだ~

493 :774RR (アウアウウー Sa2b-3IjD):2023/07/28(金) 18:37:02.86 ID:BGzSWmipa.net
俺も盆明け納車になるかもと言われてるから早まると良いなぁ

494 :774RR (ワンミングク MMbf-+2Ap):2023/07/28(金) 19:02:39.57 ID:/8ajdpDNM.net
この酷暑に慣らしって修行だよなあ

495 :774RR (ワッチョイ ff79-UQg9):2023/07/28(金) 19:56:53.13 ID:QO/MVFW90.net
今日納車されたんで少し慣らししてきた
足元が灼熱地獄なのと
クイックシフターに慣れるまで時間かかりそうだわ

496 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/28(金) 20:10:33.43 ID:2SJ5y7j8r.net
>>495
おめ!いい色買ったな!

497 :774RR (ワッチョイ 67ee-fzCP):2023/07/28(金) 20:12:33.76 ID:ohXzl5nq0.net
>>486
県内1台目は草
特定されるな

498 :774RR (オッペケ Srdb-2IiI):2023/07/28(金) 20:18:24.47 ID:2SJ5y7j8r.net
峠で25Rに煽られる4Rでも見に行くかなw

499 :774RR (ワッチョイ 7f4a-UQg9):2023/07/28(金) 20:24:43.56 ID:+blF7hgi0.net
>>491
ナンバーは札幌だけど買ったとこは胆振管轄

500 :774RR (オイコラミネオ MM3b-pGuq):2023/07/28(金) 20:50:42.49 ID:FVp9vFGbM.net
自分は冬の慣らしよりも真夏の方が良いなぁ

凍結の心配や雪で走る場所限られる方がつらい

とは言え、10月以降予定の人って居るのかな?
9月予定は聞くけどそれ以降は納期未定しか聞かない

501 :774RR (ワッチョイ 67ee-fzCP):2023/07/28(金) 21:06:19.54 ID:ohXzl5nq0.net
これ、初代ヤマハのR25とフロント同じじゃね?

502 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/28(金) 21:14:58.34 ID:mKtKteT7a.net
>>495
立ちごけマダー?

503 :774RR (ワッチョイ ff79-UQg9):2023/07/28(金) 22:30:09.68 ID:QO/MVFW90.net
>>502
立ちごけはしなかったが、
ニンジャ400乗ってたから、やっぱり重さは感じたわ
走ってる時は安定感あるけどな
あと振動がそれなりにある
まあ手が痛くなるって程じゃないけど、
多少気になる程度には揺れてる

それと関係ないかもしれんが、
リアとフロントのホイール両方に最初から小さな傷があった
一応交換出来るみたいなんで、お店にお願いしておいたわ
これから買う人はちょい足回りしっかり見た方がいいかも

504 :774RR (ベーイモ MM4f-ksuX):2023/07/28(金) 23:11:50.59 ID:dgjHc3XUM.net
ビッグカワサキw

505 :774RR (ワッチョイ 66cc-L1zA):2023/07/29(土) 02:54:16.83 ID:kos4xM6K0.net
引き受け日が決まってアクセサリー探してたらこんな時間

色々どうするかな。

ところで納車される事を的確に伝える言葉って何だ?
「納車」だけ書くと納車警察がうるさいし

506 :774RR (ワッチョイ 23aa-CF7t):2023/07/29(土) 03:56:59.76 ID:6UJw8qR/0.net
納車されるでいいじゃん

俺もアクセサリー探してる
オフ車から乗り換えだからヘルメットも変えなきゃいかんのよな

507 :774RR (ワッチョイ be4a-y5iw):2023/07/29(土) 06:14:53.41 ID:InYTBpen0.net
USBソケットってどこについてるん?

508 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/07/29(土) 07:05:03.81 ID:/7cyaknq0.net
わざわざ納車なんて覚えたての言葉を使いたがるからいけない
バイクが来たでいいんだよ

509 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/29(土) 07:48:49.63 ID:PB6f4q250.net
>>505
納車でOK
納車警察がアタマおかしい

510 :774RR (ワッチョイ 0b2a-IPSQ):2023/07/29(土) 07:58:34.12 ID:dy0i1ZTq0.net
納車警察ってなんだよw
間違いを間違いのままにするほうが頭おかしいからな。

購入した側は納車された
引き渡す側は納車した

ネット通販で買ったものが届けられたら、納品しましたっていうのか?

511 :774RR (ワッチョイ b780-yh3V):2023/07/29(土) 08:35:37.74 ID:9wKMkjr00.net
馬鹿の詭弁は見苦しい。
本来の「納車」は購入者の元に売り手側が積載等で届け納めること。
購入者が店に取りに行ってるなら引き取りや受け取りなんだよ。

512 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/29(土) 08:48:27.45 ID:PB6f4q250.net
出てきた♪

513 :774RR (オッペケ Sr33-tGhc):2023/07/29(土) 08:51:51.14 ID:+ssw6v4yr.net
何?何?4R買えない人が荒らしてるの?

514 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/07/29(土) 08:59:19.76 ID:KK7Iuu6IM.net
おじさんの嫉妬怖いわあ

515 :774RR (ワッチョイ be4f-I/6h):2023/07/29(土) 09:03:19.54 ID:BJOMTF0x0.net
納車警察なんているんだね

516 :774RR (スプッッ Sd2a-PK3u):2023/07/29(土) 09:17:39.42 ID:LzXVTBmxd.net
納豆は豆を納めた豆であって
豆が腐ったものではないと
何度も…

517 :774RR (ワッチョイ 66cc-IPSQ):2023/07/29(土) 10:25:38.40 ID:kos4xM6K0.net
夜中に後先考えずに書き込んだらダメだね
自分も違和感を感じる側なんだけどなんかいろいろごめんなさい

中華品メーター保護フィルム、シートバッグは注文した
スマホホルダーはどうしようかな、片足の短いやつ無いのかな?
ラジエーターコアガードも中華品の安物でいいんだけど
25Rと純正品番が違うから25R用はつかなそうで4R用は見つからない

アマゾン見てるだけで時間が過ぎていく…

518 :774RR (ワンミングク MMda-/YTF):2023/07/29(土) 10:41:47.93 ID:gjUGOSNdM.net
>>503
乗り換えてわかるNinja400の優秀さだろ
回す楽しみは圧倒的に4Rだが

519 :774RR (スップ Sd8a-Fj9I):2023/07/29(土) 11:56:59.09 ID:5/iDCtVFd.net
>>503
小キズ有るんだな、ありがとう。
まだ先だろうけど

520 :774RR (テテンテンテン MMe6-1biA):2023/07/29(土) 13:16:36.79 ID:KHBvY/n8M.net
>>495
10Rと比べてどう?

521 :774RR (ワッチョイ fbee-E3Dv):2023/07/29(土) 17:36:01.11 ID:hUZz6pWb0.net
過疎

522 :774RR (ワッチョイ d3f3-mHaq):2023/07/29(土) 19:41:26.52 ID:sSzaIlgu0.net
俺より後に予約した奴が先に納車されてるの見ると殺したくなるわ

523 :774RR (ワッチョイ ea3a-UY/W):2023/07/29(土) 20:14:21.41 ID:vphTeCVc0.net
>>498
両方ともZXR400に煽られてる構図が目に浮かぶ。

524 :774RR (ワッチョイ bbaa-Sn6s):2023/07/29(土) 20:29:19.34 ID:FR/JShfT0.net
そもそも今どきの峠を走ってるZXR400がいるんだろうか?

525 :774RR (ワッチョイ ea3a-UY/W):2023/07/29(土) 20:50:40.78 ID:vphTeCVc0.net
当時物GPZ400Rもこの間見たよ。
ZXRも今年何処かで見た記憶あるな。

526 :774RR (ワッチョイ d3f3-8nMk):2023/07/29(土) 20:55:37.13 ID:lhGObXel0.net
ZXR400持ってる検切れだけど

527 :774RR (ワッチョイ 9ff3-HZgs):2023/07/29(土) 21:13:04.24 ID:tWD/zKoz0.net
ZRX、先日6Rと一緒に捕まってなかったっけ

528 :774RR (ワッチョイ 7f88-ZEXt):2023/07/29(土) 21:16:25.82 ID:WMJiUTWF0.net
峠でRVF400とNSR250とウルフ250は見たな

529 :774RR (オッペケ Sr33-tGhc):2023/07/30(日) 01:31:51.81 ID:sP6I084Yr.net
まあ6Rと同じで遅いヤツがグダグダにライン目一杯使って走ってパーキングでキモいドヤりするんだろうなw

530 :774RR (ワッチョイ dada-JHMh):2023/07/30(日) 07:50:51.00 ID:Xsk0N/+Z0.net
アルミフレームの本物SSである6Rと違って速さどうこうを語るバイクじゃないよ
跨れば分かるけどシート高が高くハンドルが低く遠い今時のSSではなく完全にツアラー
まあ昔のレプリカもシート低かったけどね

531 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/30(日) 09:03:08.98 ID:ix5znRMK0.net
>>530
免許取り立ての高校生が乗るんだからしょうがなくね
無理ないポジションのが公道では乗りやすいし速さに繋がるよね

532 :774RR (アウアウウー Sa1f-m+W9):2023/07/30(日) 10:28:26.75 ID:cRWgt0zva.net
昨日16-17歳の高校生と走ったけど、一人は25R、一人は忍者400やったな
もう少ししたら4Rのりの高校生と会えるな

533 :774RR (テテンテンテン MMe6-1biA):2023/07/30(日) 10:48:00.12 ID:lp4cXSa6M.net
高校生なら受験勉強してろよって思う
まぁ人それぞれやな

534 :774RR (ワッチョイ b757-etCe):2023/07/30(日) 10:50:37.54 ID:NeocYycp0.net
元のZX-25Rとか東南アジア向けだろ
ググったらインドネシア人男性の平均身長158cmで日本人女性と変わらん
そりゃ欧米人向けSSみたいなあんまりキツい姿勢には作らんわな

535 :774RR (ワッチョイ dada-IPSQ):2023/07/30(日) 11:13:25.76 ID:Xsk0N/+Z0.net
ZX-4Rもタイやインドネシア向けだよ、余りを他の国に回してるだけ

536 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/07/30(日) 11:17:25.61 ID:FzE8U1B40.net
>>533
その子は真面目そうな子だったけど、一緒に来たねーちゃんはかなりのギャルだったわ
まあそういう一家なんだなって感じよ

537 :774RR (オッペケ Sr33-Be6v):2023/07/30(日) 11:22:35.09 ID:sP6I084Yr.net
この暑さで慣らしは地獄だなw

538 :774RR (ワッチョイ 23aa-CF7t):2023/07/30(日) 14:06:54.19 ID:9jV4qUiU0.net
9月納車の予定。

純正タイヤGPR300か。ツーリングタイヤなんだね。
といっても、使わずに変えるものもったいないか?

今のバイクがオフロードタイヤだから、グリップに関してはオンロードになるだけで間違いなく上がるはずなんだが。

539 :774RR (スプープ Sd2a-etCe):2023/07/30(日) 14:27:04.55 ID:LGPjWATAd.net
俺もオフ車からの増車で4R購入前に25Rレンタルで1日乗ったけど公道の安定感は段違いだったぞ
帰りに自分のに乗ったら爪先立ちしてるかのような接地感の無さに恐怖すら感じたわ

540 :774RR (ワッチョイ 66cc-IPSQ):2023/07/30(日) 14:46:56.29 ID:FDnK09Xw0.net
4Rのサービスデータ?的なものどこかで見られない?

350km走ったらオイル交換したいから準備したいんだけど
10W-40でいいのか?使用量は?

541 :774RR (ワッチョイ 66cc-IPSQ):2023/07/30(日) 14:50:13.06 ID:FDnK09Xw0.net
ごめん、書き込んだ後すぐに見つかった…

すごくオイル量少ないのね
経済的

SG.SH.SJ.SL.SM10W-40
オイル量(L)
全容量 3.0
フィルター交換あり 2.6
フィルター交換なし 2.3

542 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/30(日) 18:09:08.38 ID:OCQThjLgM.net
4R真剣に購入検討していたけど
結局物足りなくてMT09sp.xsr900.Monsterのどれかにすることにした

543 :774RR (オッペケ Sr33-Be6v):2023/07/30(日) 18:27:14.97 ID:sP6I084Yr.net
>>542
おめ!いい色買ったな!

544 :774RR (ベーイモ MMb6-ddGt):2023/07/30(日) 18:40:41.29 ID:Ys13ilEfM.net
>>542
まぁ普通はそうなるよ

545 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/07/30(日) 19:01:33.63 ID:vNc7TbqJM.net
何でその並びでxsrなんだ

546 :774RR (ワッチョイ d3f3-kJnY):2023/07/30(日) 19:33:43.30 ID:CvyhO3890.net
馬力があってもトルクは400の域だから楽に力を感じるなら価格的にもそれが正解だと思う。
4Rは中免おじさんかキッズか、峠でぶん回すことに快感を感じる人向けよ
まぁ昔のレーレプに50万以上出すなら断然4Rだけどな

547 :774RR (ワッチョイ ea3a-UY/W):2023/07/30(日) 20:08:15.29 ID:WYE0shOb0.net
好きなの乗れよ。

548 :774RR (ワッチョイ be4a-y5iw):2023/07/30(日) 20:14:13.97 ID:19BPdP3p0.net
回転数4000〜5000位で巡行したらリッター26.7km記録した。

549 :774RR (テテンテンテン MMe6-1biA):2023/07/30(日) 20:50:38.01 ID:lp4cXSa6M.net
まぁチャリもバイクも回さないとパワーは発生しないからな

550 :774RR (スッップ Sd8a-PK3u):2023/07/30(日) 20:58:09.81 ID:767xy9XEd.net
>>549
どちらもレッドゾーンまでだけれどもな

551 :774RR (ワッチョイ 6b09-rfqq):2023/07/30(日) 22:11:14.86 ID:SPLxtiF10.net
>>509
ほんとに知らないのならしょうがないが
誤用を知ってるくせに頑なに変えようとしないのもどうかと思うが

552 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/31(月) 06:39:49.34 ID:OxCoA9YXM.net
>>546
そうなんだよ
街中や近所の峠でギャンギャン回さないとエンジントルク足りないのは
マジだるい

800~1000ccあれば3000rpmあれば充分な加速するしな
その方が安全でもあるし

553 :774RR (ワッチョイ dada-JHMh):2023/07/31(月) 06:57:34.19 ID:F7m6l+Xu0.net
クラウンとか向いてるんじゃない

554 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/31(月) 07:03:35.25 ID:OxCoA9YXM.net
アルトワークスとか好きそう

555 :774RR (ワッチョイ 8fee-nGO9):2023/07/31(月) 07:07:54.28 ID://L3+Iyp0.net
>>554
アルトじゃなくてスイスポだろ

556 :774RR (スッップ Sd8a-PK3u):2023/07/31(月) 07:57:06.97 ID:2cw/XJLkd.net
スイスポじゃなくてカプチーノでしょう

557 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/07/31(月) 08:16:08.60 ID:DVphBgfPa.net
600や1000のSS乗ってきて、速すぎて無理!ってなった人が4R買うのはありかもね
600や1000乗った事ない人が4R買ったら間違いなく600や1000にステップアップしたくなる
600や1000のセカンドバイクに買うなら軽くて音が快感で車検ない25Rが良いかな

558 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/31(月) 08:43:26.15 ID:OxCoA9YXM.net
>>556
カプチはオモロイ車だったぞ
スイポもZC31Sはいい車だったぞ
33は全くダメだなあれ

559 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/07/31(月) 10:02:18.57 ID:0QzF5kTQa.net
そもそも充分な加速すると何が安全なの?

560 :774RR (ワッチョイ be28-nGO9):2023/07/31(月) 10:06:45.35 ID:FXP86gPk0.net
>>559
合流で余裕ができて安全
バイク絶対抜かすマンを鼻で笑える
あとシンプルに楽しい

561 :774RR (ワッチョイ 7f88-ZEXt):2023/07/31(月) 10:09:13.32 ID:SLSXEpan0.net
その分アクセルに気使うけどな

562 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/31(月) 10:09:44.22 ID:OxCoA9YXM.net
ブレーキもシャシもレベチだしね

563 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/31(月) 10:11:49.20 ID:OxCoA9YXM.net
正直レプリカの再来と言うバイクで鉄フレームは無いわ

イヤ剛性とかは足りてても高すぎないか鉄の癖に

564 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/07/31(月) 10:16:46.75 ID:0QzF5kTQa.net
>>560
前スーフォア乗ってたけど合流で加速しなくて困った事無かったからそういう事も有るんやね
バイク絶対抜かすマンなんか抜かさせてしまった方が安全じゃね前詰まって追い付かれたらそれこそトラブりそう

565 :774RR (ワッチョイ dada-vnGf):2023/07/31(月) 10:18:09.69 ID:uwWlGbpa0.net
ボルドールが100万超えてたしこんなもんじゃないの

566 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/07/31(月) 10:18:34.67 ID:MrfAYaZW0.net
下道合流なら125でもフルスロットルなら十分な加速するやろ
高速合流でも250フルスロットルなら十分

567 :774RR (ワッチョイ 7f88-ZEXt):2023/07/31(月) 10:24:01.30 ID:SLSXEpan0.net
大型おじさん人生上手くいってないの?

568 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/07/31(月) 10:32:48.72 ID:6q04eK3TM.net
安全性で言えばフルカウルのほうがいいよな
大パワーストファイとか乗ってる本人が疲れて危ないんじゃないか

569 :774RR (テテンテンテン MMe6-1biA):2023/07/31(月) 10:57:40.94 ID:mt7gh/9HM.net
>>557
サーキット行かないならそうかもね
公道なんて125もあれば十分だし

570 :774RR (テテンテンテン MMe6-1biA):2023/07/31(月) 10:58:49.10 ID:mt7gh/9HM.net
>>563
鉄は弾性変形の領域高いから長く乗れるぞ

571 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/07/31(月) 11:37:02.44 ID:acczR8H7a.net
サーキットだと走る場所によるかも
国際サーキットだと400どころか600でも周りを気にしないストイックな人じゃない限り1000にストレートでバンバン抜かれて虚しくなる
125はバイパスや有料通れないのが地味に不便

572 :774RR (ワンミングク MM77-yu7g):2023/07/31(月) 11:51:08.67 ID:K3I10h9PM.net
250までだと上りがだめだからな

573 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/07/31(月) 11:56:17.57 ID:dSMFlns2a.net
250も400も、上りも高速も問題ないでしょ
峠で本気で踏んでるスポーツカーや高速でぶっ飛ばしてるBMWやレクサスについていくのは無理だろうけど

574 :774RR (スッップ Sd8a-HZgs):2023/07/31(月) 12:06:30.71 ID:S92FBFMjd.net
25R乗ってたけど、登坂車線で譲ってくれたトラックを追い越そうとしたら6から3にシフトダウンしないと加速しなくて登坂車線が終わりそうになった

575 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/07/31(月) 12:58:30.11 ID:MrfAYaZW0.net
そりゃ当たり前やろ
6で15000回転まで一気に回すことは無理なんだし

576 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/07/31(月) 13:00:05.25 ID:1MRvGLXFa.net
オートマじゃないんだから…

577 :774RR (スッップ Sd8a-HZgs):2023/07/31(月) 13:05:15.23 ID:S92FBFMjd.net
でも、今乗ってる6Rは6速のままで余裕

578 :774RR (JP 0H76-UzgI):2023/07/31(月) 13:14:38.54 ID:FWcFAkZ2H.net
だから大型乗りで下手くそな奴が増えるんだよ

579 :774RR (オッペケ Sr33-Sn6s):2023/07/31(月) 13:25:03.73 ID:V8eoUr9Rr.net
流石に250で高速で追い越しするなら適切なギアを選ばないと…

580 :774RR (ワンミングク MM77-yu7g):2023/07/31(月) 13:32:10.40 ID:K3I10h9PM.net
登坂車線とかで抜かせないマンいたら250だと無理
400以上だとスポーツカーでもない限り出し抜ける

581 :774RR (ワッチョイ be58-SQmC):2023/07/31(月) 13:51:34.22 ID:BFEJJiBT0.net
>>580
中型未経験?
400ってギアのレンジ狭いからすぐ吹けきってギアチェン忙しいので意外と追い越し大変だぞ
登りの追い越しなんて相当しんどい

582 :774RR (ワッチョイ be58-SQmC):2023/07/31(月) 13:58:17.95 ID:BFEJJiBT0.net
30km程度の低速車の話ではなく60-80km位で走ってる車の追い抜きの話です
30kmの車なんて頑張ればグロムでも抜けるからね

583 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/07/31(月) 14:17:47.10 ID:a9i6iiRaa.net
スーフォアからcbr650rに乗り換えて降りたけど高速はcbr650r楽だったわ音も純正で良い音してたし良いバイクだったわエンジンの振動以外は

584 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/07/31(月) 14:18:55.37 ID:a9i6iiRaa.net
250以下は乗ったこと無いから高速大変なんやね

585 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/07/31(月) 14:46:25.08 ID:n5RHVTBYM.net
突然の自分語り

586 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/07/31(月) 14:54:20.64 ID:8T/1hcGHa.net
隙だらけなんだよ

587 :774RR (ワッチョイ d3f3-ZAm0):2023/07/31(月) 14:57:29.86 ID:Sf2AV6g50.net
>>578
何で?

588 :774RR (ワンミングク MM77-yu7g):2023/07/31(月) 14:59:08.44 ID:K3I10h9PM.net
>>581
中型にも大型にも乗ってるけど?
そりゃ非力な400は知らんが3速で追走してりゃすぐ抜けるよ
250は助走が足りなかったりとか、チンタラ走ってるのに二車線になると飛ばすバカがいると危ないんだよね

589 :774RR (オッペケ Sr33-Sn6s):2023/07/31(月) 15:03:58.65 ID:mvwsYTIdr.net
>>584
VTでも大変ではないよ、250でも80〜120はもりもりきてるから問題なし
急いで追い越しするときに1段もしくは2段落とす程度
VTでもそんな感じたから25Rだと余裕なんじゃないかな
でも標高が高い北陸自動車道とかはかなりキツい4Rでもキツいんじゃないだろうか

590 :774RR (ワッチョイ be58-SQmC):2023/07/31(月) 15:04:39.02 ID:BFEJJiBT0.net
>>588
ZX4R、10000rpm以下は非力で使い物にならん部類なんだよなあ
抜かすだけなのに色々と前準備が多すぎて登坂の追い越し大変そうよねこれ

591 :774RR (ワッチョイ be58-SQmC):2023/07/31(月) 15:09:55.14 ID:BFEJJiBT0.net
>>589
25R4Rは基本的に回さないとパワー出ない2stみたいな特性だから峠の登坂は大変よ
VTみたいなツインの方が一般的な道だと乗りやすい

592 :774RR (JP 0H76-UzgI):2023/07/31(月) 15:33:16.35 ID:FWcFAkZ2H.net
>>587
横着したシフトチェンジしても誤魔化せて乗れちゃうし、その上電子制御もバリバリ効かせてて上手くなる要素ないじゃん

特に小排気量で乗り込まずいきなり大型から乗るような奴

593 :774RR (スッップ Sd8a-WYN7):2023/07/31(月) 15:47:01.17 ID:oGHwmemGd.net
>>583
振動が不快なバイクだよねえ
それさえなければいいバイクなんだが

594 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/07/31(月) 15:49:43.13 ID:OxCoA9YXM.net
>>592
大型乗りは殆ど250辺りを乗り込んでるだろ

595 :774RR (スッップ Sd8a-HZgs):2023/07/31(月) 16:16:49.33 ID:S92FBFMjd.net
>>592
横着っていうか、追い越しくらいでシフトダウン全開なんてしたら恐怖を感じる加速感

596 :774RR (ワッチョイ b757-etCe):2023/07/31(月) 16:24:27.04 ID:jfT//D6k0.net
俺の友達が最初から大型免許取って親の250ちょろっと借りて乗っていきなり隼買ったわ
はっきり言って下手くそで買って二年もたつのにマトモに乗りこなせてない

極端かも知れんが世の中にはこういう奴もいる

597 :774RR (ワッチョイ 176d-PWnV):2023/07/31(月) 16:27:44.26 ID:4WovC4Wi0.net
大型おじさんは何でこのスレにいるの?

598 :774RR (アウアウウー Sa1f-ZEXt):2023/07/31(月) 16:32:29.94 ID:BGuBNwKya.net
実生活で誰にも相手にされなくで相手して欲しいからだろ

599 :774RR (スッップ Sd8a-HZgs):2023/07/31(月) 16:45:12.87 ID:S92FBFMjd.net
自分の場合は25Rから乗り換える候補に4Rと6Rで迷ってたから6R買ったあとでも4Rの情報が気になってこのスレにいる

600 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/07/31(月) 17:24:32.01 ID:qC/UF0cDM.net
6Rスレ行けよ

601 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/07/31(月) 17:50:57.86 ID:/KnKpAL3a.net
気になるなら別に良いでしょ

602 :774RR (ワッチョイ 6ab9-O3JJ):2023/07/31(月) 18:42:59.77 ID:XnjIYNDY0.net
6Rは馴染みの店じゃ買えない

603 :774RR (スフッ Sd8a-FWk2):2023/07/31(月) 18:49:11.41 ID:aqxxd4sNd.net
プラザ以外は買えないのは戦略的にどうなんだろうねぇ

604 :774RR (ワッチョイ b757-gwpS):2023/07/31(月) 18:56:40.92 ID:Wb9YCU2Z0.net
慣らし終わった人いるー?

605 :774RR (スッップ Sd8a-WW3D):2023/07/31(月) 18:58:47.11 ID:qb3Dzn9Xd.net
ところでさSEの乗り出し価格は幾ら位だった?
オプションやプラザ、バロンでの違いはあると思うけど。

606 :774RR (オッペケ Sr33-DD+F):2023/07/31(月) 19:06:25.98 ID:AyTp04j9r.net
いつプラザから連絡くるかなと思ってるうちにCB400SBの新車見つけて買ってもうた
まあ4Rも買うけどよ

607 :774RR (ワッチョイ bbda-SaW/):2023/07/31(月) 19:41:12.55 ID:HPbgQ7eV0.net
>>605
オプションメーターフィルムだけで117万だった
ショップね

608 :774RR (オイコラミネオ MM9b-xuqG):2023/07/31(月) 21:38:53.67 ID:b7+pmN25M.net
割引がないからオプション何も付けなければ
乗り出し117万位じゃないの?

プラザだとGOOD TIMES CHECK UP代プラス

自分はETCと延長サービス系フルオプションで
135万 

コネがあるようなショップだと割引有るのか?

609 :774RR (ベーイモ MMb6-zE3q):2023/07/31(月) 21:40:11.86 ID:GPJ4cRywM.net
>>603
カワサキも売れると思ってねーんだろ

610 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/07/31(月) 21:46:18.09 ID:qC/UF0cDM.net
goobikeだと114万のところもあるな

611 :774RR (ワッチョイ 2f95-FRYZ):2023/07/31(月) 22:07:06.98 ID:+YvRtF4U0.net
なんかこのバイク
すぐ壊れそう

612 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/07/31(月) 22:13:28.78 ID:HqYgSSfe0.net
エンジン熱も各種摩耗もハンパないだろうからな
パワーと耐久性はトレードオフよ

613 :774RR (ワッチョイ d3f3-PWnV):2023/07/31(月) 23:02:33.70 ID:tqpjOUEq0.net
>>611
で、何でこのスレにいるの?

614 :774RR (ワッチョイ 66cc-IPSQ):2023/07/31(月) 23:49:55.87 ID:A2O0CFQi0.net
車両が1,122,000円
自賠責10,630円
従量税5,700円
印紙代1,400円
ナンバープレート 550円

ここまでの合計で1,140,280円

プラザだとこれプラス
登録料 35,750円
good time〜 11,440円
防犯登録1,650円

全合計1,188,570円

後は自分がオプション何をつけるか

615 :774RR (ワッチョイ be9a-ZJek):2023/08/01(火) 00:08:01.33 ID:9G2rVcrY0.net
いつも思うけどオプションの定番ガラスコーティングって
値段に見合った意味あるんだろうか

616 :774RR (ワッチョイ 2f95-FRYZ):2023/08/01(火) 00:23:45.56 ID:1r/dWFtg0.net
>>613
どういう意味?
どこで何書こうが自由じゃない?

617 :774RR (ワッチョイ fbb0-X/lp):2023/08/01(火) 00:29:52.11 ID:6iE8JmUc0.net
>>615
大手の出してるケミカルでも使った感じ必要性を感じないかな
5000円以下ならお試しでいいかもしれんが万単位で出すなら他のものに使った方が良い
あくまでも俺はね、価値観は人それぞれ

618 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/01(火) 01:06:18.57 ID:aFd5MiL/0.net
>>615
付き合いのある店で金落としたいなら選択するが、
そうじゃないなら絶対外す

619 :774RR (ワッチョイ 23aa-CF7t):2023/08/01(火) 03:07:36.69 ID:yJXt3jt+0.net
バイクの面積だったら自分でコーティングするわね

620 :774RR (ワッチョイ 2601-m8EB):2023/08/01(火) 04:02:46.78 ID:8brm16yg0.net
車だったら面積広いから業者に頼むけど
バイクなら自分でやった方が手軽に済むかもな

621 :774RR (ワッチョイ 8fee-nGO9):2023/08/01(火) 04:33:37.63 ID:T+thYfKN0.net
>>615
コーティングに求めるのが艶出しならやっていいと思うけど、撥水防汚目的なら定期的にプレクサスやるだけで十分だわ

622 :774RR (ワッチョイ 7f88-ZEXt):2023/08/01(火) 07:28:10.86 ID:2EZ/kVj80.net
http://youtu.be/QfkbAiJDJGI

623 :774RR (ワッチョイ 2ada-WW3D):2023/08/01(火) 07:59:44.43 ID:JFQcTqJ90.net
見間違えじゃなければですがOPでETC4万くらいしたと思うけど、用品店で購入した方が安い気がします、特にOPで付けるメリットってあります?

624 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/01(火) 08:36:50.16 ID:5eZjRbfSa.net
まとめて付けるから割高でも気にしない人多いんじゃね

625 :774RR (スッップ Sd8a-HZgs):2023/08/01(火) 09:17:17.00 ID:noZOUdCWd.net
>>623
25Rの時の経験だとメーターにETCの表示が出るか出ないか
今のフル液晶メーターは知らん

626 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/08/01(火) 09:42:03.68 ID:AVsN5Gjea.net
ウェビックにホンダが対抗馬の4気筒400SS出すみたいな記事が出てる
まあホンダはホーンスイッチの位置とデカさが自分には無料だけど
ホンダのカムギヤトレーンなら25R並の18000回転を400で達せしそう

627 :774RR (ベーイモ MMb6-zE3q):2023/08/01(火) 10:00:52.54 ID:UPa/uUqBM.net
>>626
さっそく気にしてりゅwwwwwwwww

628 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/01(火) 10:11:31.09 ID:BavXaLe2a.net
今更カムギアトレイン出してくるか?
それよりvtecの方が重要だと思うわ無しなら安く出来るがそれならcb選ぶ必要無いと思う人多いと思う
有りなら勿論100万前後になるから新設計で出してくるなら結構リスキーだと思うわ開発費ペイ出来なさそう
多分ベースはcb500だろうね

629 :774RR (スッップ Sd8a-QZBw):2023/08/01(火) 12:13:27.31 ID:BZt+SR9Dd.net
スーフォア終わらせたホンダが4気筒SS出すわけねー

630 :774RR (ワッチョイ be28-nGO9):2023/08/01(火) 15:15:10.23 ID:6ECwSt9l0.net
>>623
オプションのはETC2.0だと本体+専用ケースで4万、工賃(取り付け、セットアップ)で3万の7万くらいする

用品店のは全部合わせても5万いくかどうか(フルカウル車の場合)

631 :774RR (スププ Sd8a-bIwk):2023/08/01(火) 15:23:06.58 ID:FSppX4OOd.net
jrm-21てやつかって自分でつけたらいい
セットアップしても3万かからない

632 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/01(火) 15:30:29.52 ID:IVKs6Rkxa.net
etcは自分で付けてみても良いよねカウルもそんなに外すの面倒でも無いし
ただ配線はしっかり付けようねバー開かなかったら焦る

633 :774RR (オイコラミネオ MM9b-xuqG):2023/08/01(火) 15:34:11.19 ID:5B82XGO9M.net
プラザでETC JRM-21付けたけど
本体26,000円工賃17,000円だったよ 

2輪館等で取り付けるのとほぼ変わらないし
引き受け時に付いてるしデメリット無い気が

個人的に2輪館等ショップ作業信用が無いのと
取り付けにいく手間と時間考えると
高くてもプラザで取り付けた方が良いと判断

634 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/08/01(火) 15:53:57.55 ID:ibGhsSHta.net
専用のステーキットが確か単体では買えないんじゃなかった?
別に専用ステーじゃなくても付くけど
あとはたまにヤフオクとかメルカリに出てるの見る

635 :774RR (ベーイモ MMb6-zE3q):2023/08/01(火) 18:03:38.83 ID:ZzPLaE6iM.net
>>629
だといいすねwww

636 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/01(火) 18:10:12.83 ID:n+Y+Lcs/0.net
そもそもバイクのVTECはハイカムの下の使いにくさを補うための機構
4Rみたいに下捨てて回して乗るの前提ならVTECの機構なんてただの重量物だからな

そもそも下から使いたいなら中忍やRR乗れって話になっちゃうからもう400VTECは消滅すると思う

637 :774RR (ワッチョイ ea3a-UY/W):2023/08/01(火) 19:35:19.54 ID:NfNPWlFe0.net
>>616
そうだよな、便所の落書きだもんなw

638 :774RR (ワッチョイ ea3a-UY/W):2023/08/01(火) 19:38:24.30 ID:NfNPWlFe0.net
>>636
つまりZX-4Rはレーシングマシンと。
ナンバー付きのレーシングマシンな訳だ。

639 :774RR (ベーイモ MMb6-zE3q):2023/08/01(火) 19:56:14.12 ID:ZzPLaE6iM.net
>>638
頭空っぽの方が、夢詰め込める

640 :774RR (スフッ Sd8a-nGO9):2023/08/01(火) 20:00:14.45 ID:iHKW5Xg9d.net
>>638
まあ、低回転でチンタラやるようなエンジンではないのは間違いない

641 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/01(火) 20:53:28.86 ID:aFd5MiL/0.net
>>638
レーシングマシンかー…
ちょっと違うかも
上しか使えないZZR400って感じかな

642 :774RR (アウアウウー Sa1f-Sn6s):2023/08/01(火) 22:36:06.90 ID:Zs8WU9eYa.net
各々想いが交錯してていいな 楽しそうで何より

643 :774RR (スップ Sd8a-Fj9I):2023/08/01(火) 22:40:49.14 ID:qlbgBq84d.net
プロアームV4欲しいな

644 :774RR (オッペケ Sr33-DD+F):2023/08/01(火) 22:46:54.21 ID:+EwYHIKpr.net
CB400SBとZX4Rの2台持ちになる俺は乗り比べするのが楽しみ

645 :774RR (アウアウウー Sa1f-ZEXt):2023/08/01(火) 23:07:51.69 ID:1uRputega.net
馬力差の体感比較してくれ

646 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/08/01(火) 23:51:12.11 ID:ba/sEsOb0.net
CBR250RRとZX-25Rの差に似てる気がするな
トルクに差はないから、スーフォアのレブまでは大きく変わらず、それ以上の回転数や最高速で差が出るだけだと思うわ

つまり素人には差がわからん

647 :774RR (ワッチョイ 23aa-CF7t):2023/08/02(水) 00:18:34.53 ID:9cBcIjMR0.net
トルク一緒つーてもピーク回転数がCB9500、4R13000じゃまるで別もんじゃないか

648 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/02(水) 00:29:59.73 ID:WWqJaoua0.net
ZXRとZRXを比較して意味あるの?と思うが…
SF/SBと4Rも然り

649 :774RR (ワントンキン MMda-1GWz):2023/08/02(水) 09:05:19.23 ID:NZW51dilM.net
中免おじさんはその辺で悩むんじゃないのか

650 :774RR (ワッチョイ 7358-RzIR):2023/08/02(水) 09:57:14.10 ID:LBrvT15G0.net
大型免許あってもこれは魅力的だよ

651 :774RR (ワッチョイ d3f3-+uJ3):2023/08/02(水) 11:28:52.08 ID:r7xjs8390.net
鈴鹿8耐の参戦チームを見て気づいて調べたらカワサキは今年はエントリーしないのか
ジョナサン・レイの名前が無いから気になってた

652 :774RR (スッップ Sd8a-WW3D):2023/08/02(水) 11:38:38.23 ID:Q6tzi1NLd.net
某雑誌にZX4R の派生についての記事あるね。

4機筒ニンジャ400SXだって。
こんなのでたら今のニンジャ400はどうなる?

653 :774RR (ワッチョイ d3f3-+uJ3):2023/08/02(水) 11:45:48.16 ID:r7xjs8390.net
今のninja250とかと同じになるのでは

654 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/02(水) 12:02:57.32 ID:fYXD1gZka.net
価格と乗りやすさ(低速トルクと軽さ)のニンジャ400で住み分け出来るんじゃないの

655 :774RR (アウアウウー Sa1f-E3Dv):2023/08/02(水) 12:35:12.01 ID:Zhz5zi8Ua.net
丸目ネイキッドで4発出してくれれば買うよ

656 :774RR (ワッチョイ bbb9-nBYI):2023/08/02(水) 12:53:37.76 ID:5HdcXNup0.net
クイックシフターと電スロ標準なら大型選ぶ理由無くなるわ

657 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/02(水) 13:05:12.85 ID:WWqJaoua0.net
>>655
無きゃ無いで「買う」
あったらあったで「また今度」

商売って難しいな

658 :774RR (ワッチョイ d3f3-+uJ3):2023/08/02(水) 13:24:37.08 ID:r7xjs8390.net
丸目ネイキッドw おじさんの古い価値は大変ね~
ネイキッドはともかく今は丸目じゃないのが普通になってるからなぁ

おじさん「ライトなんて強引に後付けするからいいもん!」
ぜひやってみなさい。カスタムとはそういうものだ

659 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/08/02(水) 13:43:48.67 ID:0usoF6gP0.net
まったくだ
LEDの時代にでっかいレンズつけたライトは
デザインの阻害要因

660 :774RR (スプープ Sd2a-etCe):2023/08/02(水) 14:41:14.17 ID:FcrwsgJod.net
大型で一番売れてるの丸目のZ900RSだぞ
無印のZ900なんて影薄い

661 :774RR (ワントンキン MMda-1GWz):2023/08/02(水) 14:51:45.53 ID:m0qkgoCIM.net
ライダーの平均年齢54才だからな
丸目分からない奴とかキッズだから

662 :774RR (ワンミングク MMda-sFCn):2023/08/02(水) 14:53:05.84 ID:48hWzjDOM.net
丸目でなくてもいいけど、シングルシートとかショートテールは嫌だな
走り特化型じゃないんだからタンデムができ、荷物が積める仕様を希望するわ

663 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/08/02(水) 15:13:13.26 ID:MylWhaWT0.net
>>660
日本だけな
全世界的には売れてない

664 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/02(水) 17:34:27.56 ID:4KgWxykf0.net
正直な話、カワサキ旧車をありがたがってんの日本人だけだもんな

665 :774RR (ワッチョイ dada-vnGf):2023/08/02(水) 17:49:18.45 ID:dRbW4zIA0.net
海外だとネイキッドはクラシックより
ストファイのが人気なんだっけ

666 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/02(水) 17:58:18.57 ID:UmTdyIliM.net
北米ではストファイが売れてるな
クラシックなのはハーレーが強い

667 :774RR (スップ Sd8a-I/6h):2023/08/02(水) 18:15:26.75 ID:ipjJIYQSd.net
海外人気とかどーでもいい

668 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/08/02(水) 18:16:54.45 ID:MylWhaWT0.net
海外で人気あるものしか作られないんだが

669 :774RR (スフッ Sd8a-FWk2):2023/08/02(水) 18:52:02.59 ID:EJxEBPRkd.net
日本市場が小さいのにわざわざ日本仕様を作るメリットが薄いから仕方ない

670 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/02(水) 19:03:22.09 ID:WWqJaoua0.net
CB400SFが年間2万台売れてた時代とはちがうって事よね

671 :774RR (ワッチョイ 7e31-73sS):2023/08/02(水) 19:23:22.40 ID:SWgGBgv90.net
>>670
そんなに売れてたの!?

672 :774RR (ワッチョイ dada-JHMh):2023/08/02(水) 19:29:16.36 ID:P6qNONb50.net
世の中のバイクが丸目が減ってバッタ顔だらけになったのはバイクが1番売れるインドや東南アジアで丸目が人気なくてバッタ顔が好まれるから

673 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/08/02(水) 19:31:00.92 ID:0usoF6gP0.net
カワサキはカマキリ見たいだと思う

674 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/02(水) 19:41:02.44 ID:JQpdTSwwM.net
インドで馬鹿みたいに売れてるロイヤルエンフィールドは丸目じゃなかったか?

675 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/08/02(水) 20:00:42.59 ID:MylWhaWT0.net
だからgb350だけ作ったやん

676 :774RR (ワッチョイ be58-NJ4Q):2023/08/02(水) 20:34:25.36 ID:ZNYx/C580.net
Z1000とかは凶悪な殺人アリに見えるな。不用意に近づいたら噛み付いてきそうな見た目してる
ライダーも革ツナギのようなレーシーな感じよりもプロテクターガチガチでマッチョな方がバイクに似合いそうだ

677 :774RR (ワッチョイ bbb9-E6hB):2023/08/02(水) 21:20:13.83 ID:5HdcXNup0.net
ちなみにインドで一番売れてるバイク
zx-4rやGBの方がかっこええ

https://i.imgur.com/FiRrByk.png

678 :774RR (ワッチョイ 6b09-rfqq):2023/08/02(水) 21:30:56.05 ID:md0v18uA0.net
>>677
とうやったらこんなマヌケなデザインができるのだろうかと思うが10万円なら買ってしまうだろうな

679 :774RR (ワッチョイ bbda-SaW/):2023/08/02(水) 21:34:38.07 ID:rqXKlN120.net
これがデフォだからどうも思わんでしょ

680 :774RR (ワッチョイ 2f95-FRYZ):2023/08/02(水) 21:39:53.63 ID:lAIetp150.net
日本でも足に使われてるようなスクーターとか車は糞ダサいし

681 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/02(水) 22:12:33.04 ID:UmTdyIliM.net
125ならそんなもんだろ

682 :774RR (ワッチョイ 73b0-X/lp):2023/08/02(水) 22:19:36.77 ID:UUpOcQIv0.net
ダサいと言うか実用品にデザイン料かけてもしょうがないし
あまり品質良く見せると盗まれる

683 :774RR (アウアウウー Sa1f-l6zM):2023/08/02(水) 23:07:43.18 ID:sTIYS9P5a.net
>>670
それって教習車に利用されてたことが影響してるんじゃなくて?

684 :774RR (ワッチョイ be58-EObQ):2023/08/03(木) 00:35:31.81 ID:bMAoYNjl0.net
>>671
>>683
NC31の時代の話な
ピークの話だがCBRは年間25000台、CBXなんて年間31000台売れてたんだぞ

685 :774RR (ワッチョイ 6ab9-zFpE):2023/08/03(木) 01:06:39.04 ID:FsRFpHaN0.net
ザーッと考えても世代人口が150~180万人いて男の半分はバイクに乗ると40万だからな
1車種2万台売れてもおかしくはない
今じゃ120万切って男の1割だと6万、おまけにバイクは高いし中流家庭減って親も買ってくれないし駐禁は厳しいしそりゃ売れないよ
コロナ世代なんか80万割ってるから18年後は爺は死んで若者いなくて国内バイクは相当やばい
そんな状況だからヤマハなんか国内ガン無視なんだろ

686 :774RR (ワッチョイ 73b0-X/lp):2023/08/03(木) 01:09:17.83 ID:WwA9vbd80.net
ヤマハめちゃ国内に力入れてるじゃん

687 :774RR (スッップ Sd8a-I/6h):2023/08/03(木) 01:41:50.69 ID:nRazp/6td.net
>>685
コロナ世代つーのがさっぱりわからん

688 :774RR (ワッチョイ 73b0-X/lp):2023/08/03(木) 01:46:09.76 ID:WwA9vbd80.net
バイク以前にSEXに関心がなくなってる
お前ら直近いつセックスしたよ?
少子化にもなろう

689 :774RR (ワッチョイ 7e31-73sS):2023/08/03(木) 03:09:57.02 ID:k/cznoKA0.net
草野球かな?

690 :774RR (ワッチョイ 7e31-73sS):2023/08/03(木) 03:14:03.51 ID:k/cznoKA0.net
ごめんレスするとこ間違えた
>>684
初期型そんなに売れてたのね

691 :774RR (ワッチョイ 6ab9-O3JJ):2023/08/03(木) 03:33:50.49 ID:HDDUKKRS0.net
>>686
あれで…?

692 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/03(木) 06:17:55.68 ID:WqFdP/JlM.net
ヤマハとか1番やる気無さそう

693 :774RR (ワッチョイ 8f92-4J44):2023/08/03(木) 07:25:07.29 ID:YcdAERZF0.net
ヤマハなんか400捨てたやん
その状態で国内に力入れてるとは?

694 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/08/03(木) 09:42:55.71 ID:DyZnkETqM.net
完全に捨てたのはスズキやろ

695 :774RR (ワッチョイ 3e43-UzgI):2023/08/03(木) 09:53:31.02 ID:xc4xydKZ0.net
カタログ、バーグマンのみw

696 :774RR (スップ Sd2a-PK3u):2023/08/03(木) 10:05:05.77 ID:m7mMeHEPd.net
ほうホンダが対抗馬出すのか…

もし同等性能だったら
人生最初で最後のホンダ車購入も
考えてみるか

697 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/08/03(木) 10:08:01.01 ID:650qtKYj0.net
こんなだから中免の中古バイクは価格高騰するんだよな
高校生のバイク人口は減ってそう

698 :774RR (ワントンキン MMda-1GWz):2023/08/03(木) 10:56:09.21 ID:SosQzqafM.net
スズキとヤマハ合併あるで

699 :774RR (ワンミングク MMda-zFpE):2023/08/03(木) 13:09:37.13 ID:nWjEBmLoM.net
ヤマハはEURO通ってても国内販売しないじゃん
スズキは単に車種がないけど〇〇
新たに国内に注力してくれるのはカワサキだけだから、新車買うならカワサキしか買わん

700 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/08/03(木) 13:25:50.03 ID:DyZnkETqM.net
カワサキは新幹線でやらかしたからなあ

701 :774RR (スププ Sd8a-Ulir):2023/08/03(木) 13:27:20.68 ID:eB2C+sNBd.net
えぇ…
カワサキが国内注力なんてしてるか…?

702 :774RR (オッペケ Sr33-DD+F):2023/08/03(木) 13:34:24.88 ID:fDGhOUTAr.net
連絡きたぁ9月分で引当あったで黒ガンメタライムグリーンのSE

703 :774RR (スッププ Sd8a-mipx):2023/08/03(木) 13:42:20.25 ID:RK4oVNrsd.net
>>702
おめでと。良い色買ったな。

通勤途中に遭遇する奴が、車間距離をビタビタに詰めてきたり、横でアクセル吹かしたりしてくるんだけど、4Rに乗ると大型相手に勝負してみたい気にでもなるんだろうかね?

704 :774RR (スップ Sd2a-PK3u):2023/08/03(木) 13:42:26.72 ID:m7mMeHEPd.net
>>698
トヨタがスズキにヤマハをくれてやるとは思えん

705 :774RR (ワッチョイ 7358-RzIR):2023/08/03(木) 14:28:30.16 ID:6vpt/IDu0.net
>>688
さ、昨夜

706 :774RR (ワントンキン MMda-zFpE):2023/08/03(木) 14:52:14.46 ID:vtIL6iDHM.net
>>701
4大メーカーでどこが一番国内に力入れてるか言ってみろよ

707 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/03(木) 14:58:11.16 ID:w/d+D/3YM.net
>>704
ヤマハにスズキの二輪事業をやるんじゃね

708 :774RR (ワッチョイ be58-PaNL):2023/08/03(木) 15:17:34.60 ID:klrgNBm00.net
>>706
リアルで考えるとホンダ

709 :774RR (ワッチョイ 1758-MkdW):2023/08/03(木) 15:21:22.65 ID:FWUGplF60.net
クイックシフターの加速音かっけぇ
時代は変わったのぅ

710 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/08/03(木) 15:22:09.49 ID:DyZnkETqM.net
>>703
車種にもよるが相手にならんだろ
パワーバンドの広さが全然違う

711 :774RR (ワッチョイ be93-PWnV):2023/08/03(木) 15:34:31.47 ID:IiH/aT2+0.net
ヤマハにはもう何も期待してないけど
スズキは頑張って欲しい
インドのおこぼれでもいいよ

712 :774RR (アウアウウー Sa1f-JHMh):2023/08/03(木) 16:49:17.03 ID:Gj9gni5na.net
でもヤマハかっこいいんだよね
最終型のR1とR6なんかドカティアプリリアよりデザインの評価高いし
R7も評価高いよね、個人的にはR7の単眼モノアイは好きになれないが

713 :774RR (ワッチョイ 6ab9-O3JJ):2023/08/03(木) 20:09:58.18 ID:HDDUKKRS0.net
そうか
YAMAHAもSSやめたのか…
SUZUKIとお似合いじゃねやっぱり

714 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/03(木) 20:26:10.61 ID:w/d+D/3YM.net
沖縄の台風とんでも無いことになってるね
スクーター電柱にぶら下がってるし注意しようぜ

715 :774RR (スププ Sd8a-Ulir):2023/08/03(木) 20:59:59.98 ID:eB2C+sNBd.net
>>706
どこも注力なんてしてないでしょ…
誤差レベル
日本はオマケだよオマケ

716 :774RR (ワッチョイ 2ada-KN61):2023/08/03(木) 21:29:46.62 ID:Q3Rn2ygo0.net
NINJA1000用の純正パニアケースは付けられないのかな?

ツーリング用にサイドケース装着したいですが純正品がオシャレ感はあるので

717 :774RR (スッップ Sd8a-I/6h):2023/08/03(木) 21:52:35.97 ID:zOZU/Z+vd.net
>>713
スズキもGSX-R6007501000が
もう無いけどな

718 :774RR (ワッチョイ d3f3-+uJ3):2023/08/03(木) 22:42:44.85 ID:uXiO8Ew/0.net
>>716
取り付け場所を見るとわかるんですが「専用」なのでZX-4Rには付きませんね。形状が全く違うんですから
ステーを溶接して切った貼ったしてケースはボルト止めにすれば付くことはできるでしょう
純正と同じようにロックを外してワンタッチで簡単に!とは行かないと思いますけど~
付くと考えて希望を持って加工屋さんで相談しましょう

719 :774RR (ワッチョイ 2ada-WW3D):2023/08/03(木) 22:56:02.09 ID:Q3Rn2ygo0.net
>>718
ですよね。
ただ希望的には純正品で発売されると嬉しいんだが。

720 :774RR (ワッチョイ bbda-SaW/):2023/08/03(木) 23:00:28.35 ID:hqah8WSa0.net
ニンジャ400sxが実現したら気に入りそうね

721 :774RR (ワッチョイ 2ada-WW3D):2023/08/03(木) 23:23:19.79 ID:Q3Rn2ygo0.net
>>720
本当に発売されるならもう少し待つんだけど

722 :774RR (ワッチョイ bbda-SaW/):2023/08/03(木) 23:29:06.90 ID:hqah8WSa0.net
>>721
出るとしたら再来年以降とかじゃないの
そもそもヤングマシンの出たら良いなの予想CGだからカワサキからのリーク有ったわけでも噂が有るわけでも無いからね

723 :774RR (オッペケ Sr33-Be6v):2023/08/03(木) 23:31:21.18 ID:GLTnxYeqr.net
おまいらEURO6忘れてるだろ

724 :774RR (ワッチョイ d3f3-+uJ3):2023/08/03(木) 23:31:46.64 ID:uXiO8Ew/0.net
ヤングマシンの予想は昔から外れるものだから期待してはいけない

725 :774RR (ワッチョイ be58-PaNL):2023/08/04(金) 00:33:00.89 ID:0yh9Ljr20.net
そのヤンマシでさえホンダ新型400はぶいてっくVTEC言わんから
マジでVTECRevoは絶滅するのかなと思ってる

726 :774RR (ワッチョイ 8fee-D0Lk):2023/08/04(金) 01:14:11.99 ID:Pvf6JULy0.net
>>716
まずはNinja1000のパニアステーを魔改造して装着するところから始めないとな

強度確保はしっかりやること。

727 :774RR (ワッチョイ 66cc-IPSQ):2023/08/04(金) 02:53:30.98 ID:w7oV+r3g0.net
台風Uターンしてchinaに行ってくれないかな?

来週納車されるのに天気が不安定すぎる

728 :774RR (ワッチョイ 3f79-0dJv):2023/08/04(金) 03:26:45.28 ID:gZkUVj7H0.net
>>631
自分でつけたら基本セットアップできないんでしょ?

729 :774RR (ワッチョイ dada-JHMh):2023/08/04(金) 04:35:21.30 ID:VkV/VDro0.net
2りんかんとかセットアップだけしてくれるトコはいくらでもある

730 :774RR (ワッチョイ 8f92-4J44):2023/08/04(金) 07:40:20.53 ID:6gSGdWJr0.net
>>728
ちゃんと2輪専用のETCならどこでもセットアップしてくれる。
セットアップしてくれないのは4輪用ETC

731 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/04(金) 09:03:13.19 ID:fjf5XTe2a.net
車用だってやってくれるぞ

732 :774RR (オイコラミネオ MM9b-CcSV):2023/08/04(金) 09:26:44.72 ID:/bVFhGiRM.net
プラザは持ち込みETCのセットアップやってくれないでしょ

4R注文した時に、今使ってるJRM-21を自分で載せ替えるから
後日セットアップだけしてくれる?
って聞いたらそれは出来ないって断られた。

733 :774RR (ワッチョイ 3e43-UzgI):2023/08/04(金) 10:03:59.10 ID:SOBiZztH0.net
自分で使ってたの載せ替えなら再セットアップなんてしなくてもいいじゃん

734 :774RR (スッップ Sd8a-h1wx):2023/08/04(金) 10:26:33.32 ID:3Jeeh8T6d.net
>>732
ETC標準の中古バイク買って、最セットアップをプラザに頼んだらやってくれたよ

735 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/04(金) 11:05:43.51 ID:qfgEh/G4a.net
なんでプラザ限定なんだよ
普通の電装屋に頼めばやってくれるぞ

736 :774RR:2023/08/04(金) 16:32:42.58 ID:Z89/29lf0.net
ETCのセットだけならバロンでもバイク王でも行けばいい
ただしこの手のバイクのETC装着はほぼカウル全外しだから傷つけられても泣かないように

737 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/04(金) 17:41:02.93 ID:l28odbNza.net
店で付けてもらうなら納車時付けてもらったほうが良いと思うよ

738 :774RR (アウアウウー Sa1f-SaW/):2023/08/04(金) 17:42:05.07 ID:l28odbNza.net
てかショップから連絡来て明日ナンバー付くから日曜引き取りに行ってくるわ

739 :774RR (オッペケ Sr33-Be6v):2023/08/04(金) 18:31:15.98 ID:RJnqCcHtr.net
>>738
おめ!いい色買ったな!

740 :774RR (オッペケ Sr33-r+G9):2023/08/04(金) 19:16:09.62 ID:n31Fsjcur.net
>>738
日曜日あたりから天気崩れ始めだから気をつけてね

741 :774RR (ブーイモ MM8a-CcSV):2023/08/04(金) 19:26:19.96 ID:e9HFRfFgM.net
来週引き受けで1週間天気不安定な俺涙目

11日からお盆休みだから逃すと10日延長

雨が降らなかったら仕事さぼって取りに行く

742 :774RR (テテンテンテン MMe6-1GWz):2023/08/04(金) 19:52:38.25 ID:Z9w6P6EXM.net
来週台風じゃないのか

743 :774RR (ワッチョイ 6b0c-VYl9):2023/08/05(土) 12:39:02.74 ID:9QtnaUBr0.net
発表日に予約してやっと今日納車

https://i.imgur.com/G1DCifX.jpg

744 :774RR (オッペケ Sr6f-7+wS):2023/08/05(土) 12:42:46.82 ID:PVDbVt1dr.net
>>743
おめ!いい色買ったな!

745 :774RR (オッペケ Sre9-lp8H):2023/08/05(土) 14:31:15.01 ID:zbmyAx2ir.net
おめいろ

746 :774RR (ワッチョイ 73b9-ZvSE):2023/08/05(土) 15:09:39.45 ID:zLr5Ca6i0.net
>>743
これが下り最速のブルーゲイルか

747 :774RR (ワッチョイ ab41-c/5M):2023/08/05(土) 15:41:19.67 ID:gjl/MR5I0.net
納車当日にフラットダートとはやるな!

748 :774RR (ワッチョイ 73da-UiUI):2023/08/05(土) 15:54:08.16 ID:hF0BwdXx0.net
青が人気なのか

749 :774RR (スプープ Sdc3-EV9j):2023/08/05(土) 16:44:05.45 ID:Tijkbji7d.net
ぼちぼち納車報告増えてきたな
http://imgur.com/7HvMANT.jpg
多分県内1台目のRR納車
4000rpmで60キロは慣らしキツいな…

750 :774RR (オッペケ Sr6f-7+wS):2023/08/05(土) 17:01:34.53 ID:auGCT0olr.net
いやその前に暑さだろw

751 :774RR (スップ Sd03-OuoQ):2023/08/05(土) 17:52:53.08 ID:2iFOIHh3d.net
この暑さでバトルスーツはヤバい・・

752 :774RR (ワッチョイ cbcc-mBaV):2023/08/05(土) 19:21:46.73 ID:TOJ109pR0.net
自分も発表日プラザ一番予約で来週引き渡し。

納車報告確かに増えてきたけど、グレー×ブラックの
報告一切無いね… やっぱり不人気なんだなぁ。

ブルーは紅白のラインが入ってなければ
グレーとどちらにするかすごく悩んだんだけど

753 :774RR (ワッチョイ adda-JMQj):2023/08/05(土) 19:39:11.83 ID:lKmsf6xe0.net
明日引き取りに行くよグレー

754 :774RR (ベーイモ MM83-bWM+):2023/08/05(土) 20:06:20.01 ID:kq48AkgLM.net
2023鈴鹿8耐 予選タイムリザルト
https://i.imgur.com/WdMJP1m.jpg

755 :774RR (ワッチョイ 4dee-0cv0):2023/08/05(土) 20:35:16.25 ID:l5MBACZT0.net
今更だけどZXシリーズって、ヤマハの初代R25と顔おんなじじゃね?

756 :774RR (ワッチョイ 3fb9-1aHZ):2023/08/05(土) 21:35:20.61 ID:yig075Pg0.net
>>752
緑を受け入れるなら普通はKRTに行くよね
緑嫌いもいるのを少しはカワサキは読まないと

757 :774RR (ワッチョイ b925-GH7z):2023/08/05(土) 21:35:42.51 ID:sw4V9XUe0.net
グレーは作れていないんじゃないかな
こないだプラザで予約したら8人待ちだったし

758 :774RR (ワッチョイ 73da-UiUI):2023/08/05(土) 22:33:54.69 ID:hF0BwdXx0.net
青色に赤白ラインなければ迷う事なく青に決めたと思う、でもね。

黒は好みではないけど単色が好きだから消去法で黒にしようかと。

それとも新色出るのを待つか。

759 :774RR (ワッチョイ 6fda-TIf6):2023/08/05(土) 22:44:49.92 ID:jMKUXsv10.net
まあ売る時にKRTカラーじゃないと10万円単位で暴落するからね
好みの色がない場合やいつか手放すかもしれない人はKRTカラー買っておくのが無難

760 :774RR (JP 0H13-Kz0m):2023/08/05(土) 22:47:28.28 ID:kOTIzCF/H.net
JRM-21はメーターのETCランプと一体化するのかな

761 :774RR (ワッチョイ 4301-4ObG):2023/08/06(日) 00:09:44.95 ID:wYdxuVJY0.net
黒はマッドブラック塗装が少しでも入っていたら買わないな、鏡みたいに磨くのが好みだから
KRTカラーはカワサキってど定番だが、ブルーもかっこいいと思う、買うとしたらブルー一択かな

762 :774RR (ワッチョイ 0ff3-JsXk):2023/08/06(日) 02:25:21.97 ID:F9pNdJA/0.net
>>761
ブルーも黒い部分はマットだよ

763 :774RR (アウアウウー Sab1-ZvSE):2023/08/06(日) 06:26:29.19 ID:0LK5f8ssa.net
>>754
最後の鈴鹿のロッシの予選より速いとか…
すげーな20年の進歩

764 :774RR (ワッチョイ d143-IHF0):2023/08/06(日) 07:18:24.75 ID:pAbsfUfv0.net
>>760
するよ
純正同等品

765 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/06(日) 08:59:10.44 ID:FOpi1w1x0.net
>>763
ほんとな

8耐ってさ自分のバイクをみんなに見せたい場でもあるよね
最新の4Rなら見せに行きたいよなぁ
この日だけのプチスペシャルにしたりしてさ笑

766 :774RR (ワッチョイ 5b58-BWOY):2023/08/06(日) 09:10:23.86 ID:qvIjIUbE0.net
いや…もっと凄くて速いのがサーキット爆走してるからそっち見るが

767 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/06(日) 10:08:38.97 ID:FOpi1w1x0.net
>>766
だから自己満で自分のバイク見せたいのよ笑
みんなが興味ないの分かってんだけどさ
フェスの乗りかな

768 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/06(日) 10:15:57.99 ID:6oPXbxUMr.net
まあ熱中症や事故に気をつけてね

769 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/06(日) 10:29:07.11 ID:7YwneT1w0.net
この暑さで観戦はな… 現地の観客数は少ないんじゃないの?
家でBSを見た方がいいかもしれんな。BS契約してないから見れないけど。どっか違法サイトがないかな?モラルはあってないようなものだからどうでもいいっす

770 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/06(日) 10:37:18.54 ID:461dU4KrM.net
あるけど教えない

771 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/06(日) 10:40:05.82 ID:7YwneT1w0.net
脳内妄想で知ってるつもりですね

772 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/06(日) 10:41:38.95 ID:6oPXbxUMr.net
YouTubeでLIVEやってないかな?

773 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/06(日) 11:35:12.62 ID:4ACvweKXM.net
教えてもメリット無いしな

774 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/06(日) 11:46:47.80 ID:7YwneT1w0.net
テテンテンテンは相変わらずゴミですね
NG常連というだけのことはある

775 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/06(日) 11:53:14.99 ID:7YwneT1w0.net
ttps://latifistreams.com/motorsport/ewc-suzuka
最初に広告が流れてくるけど暫く待ったらOK

MM17-Ou0Fのゴミは外に出て炎天下の中太陽光を浴びながら少なくとも8時間以上スマホで見なさい

776 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/06(日) 11:53:32.29 ID:4uAaYAP1d.net
>>769
https://www.eiseihoso.org/guide/guide.html
このサイトを参考にすればBS見れるよ

777 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/06(日) 12:06:52.82 ID:7YwneT1w0.net
>>776
今海外のサイトで見れてるからいらない

778 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/06(日) 12:08:57.25 ID:aXABek6tM.net
違法視聴広めるゴミに言われたくないわ
サービスで通報しとくよ

779 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/06(日) 12:17:14.07 ID:7YwneT1w0.net
>>778
いいから外に出て視聴しなさい

780 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/06(日) 12:42:53.66 ID:FOpi1w1x0.net
雨はまだ大丈夫そうだね
やっぱスタートは胸熱!

781 :774RR (スップ Sd03-Brlz):2023/08/06(日) 12:43:16.58 ID:pf8+0+avd.net
BS12で8耐見れるよ。無料

782 :774RR (テテンテンテン MM17-V2A7):2023/08/06(日) 12:43:20.73 ID:UOeGqVcLM.net
>>769
DTV板行って魔法のカードを作ってこい

783 :774RR (ワッチョイ e178-7Zl7):2023/08/06(日) 15:33:29.63 ID:kp7uDAm50.net
>>763
しかもシケイン増えているんだぜ

784 :774RR (ササクッテロラ Spe9-dIcZ):2023/08/06(日) 16:16:48.00 ID:cnKC7Q80p.net
>>764
ありがとう

785 :774RR (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/06(日) 16:33:16.10 ID:lnPyHAZza.net
バイク歴17年で金銭的にも体格的にも大型乗るのに支障ないけど
発達障害で仕事と副業の合間を縫って教習所の予約取るのがストレスなので4R買いました

786 :774RR (ワッチョイ 3995-jY2Y):2023/08/06(日) 16:39:44.17 ID:oNNqhH1S0.net
バイク乗らない方がいい人っぽいな

787 :774RR (ワッチョイ b358-zVGF):2023/08/06(日) 16:56:51.92 ID:SnoKwIfR0.net
確かに

788 :774RR (ワッチョイ 2baa-c/5M):2023/08/06(日) 17:05:51.09 ID:bsIgjHiZ0.net
発達障害らしいからしょうがないだろ
なんの発達かしらんし、知りたくもないが

789 :774RR (アークセー Sx25-c/5M):2023/08/06(日) 17:29:55.90 ID:h1gWQLYbx.net
2021年式ninja400から乗り換えてみて比較。
第一印象、重い。そしてギヤ比が低いから慣らし運転でスピード出ない。
スタンドが短い?から倒れる角度が多く毎回ハラハラする。
そして熱い。
水温が平均96-100度ぐらいだけど、この季節はこんなもん?

790 :774RR (ワッチョイ 7592-8gip):2023/08/06(日) 18:24:11.96 ID:I/4tRj4N0.net
別にいろんな理由がなくても、4R買うのはええやん
問題なのは選択を貶したり、なんで大型に乗らないの?とか言ってくるバカ

791 :774RR (ワッチョイ 9f9f-ul6y):2023/08/06(日) 18:29:18.19 ID:jpBoDyBa0.net
>>785
最近はこういうやり方のネガキャンもあるのか

792 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/06(日) 18:50:02.94 ID:9ma+rVDz0.net
グレー引き取りに行って寄り道して帰ってきたけど乗りやすいね1万まで回してみたけど音良いなぁとりあえず1000キロまでは純正でそっからトリックスターのスリポンに換えるつもりだけど今から楽しみだわ

793 :774RR (ワッチョイ 2baa-c/5M):2023/08/06(日) 19:14:46.73 ID:bsIgjHiZ0.net
発達だから4R選んだとか、いちいち言わんでいいこと言ってるやつ

794 :774RR (スププ Sdd7-jY2Y):2023/08/06(日) 19:18:20.97 ID:aYamTkQpd.net
大型取らないのは自由だから好きにしろ
でもハッタショを言い訳すんのは意味わからん
まぁそういうとこだぞ

795 :774RR (アークセー Sx25-c/5M):2023/08/06(日) 19:21:35.36 ID:h1gWQLYbx.net
>>782
おいらはオーバーが欲しいっす。出ればですが。
でもノーマルでも暖気レベルで結構近所に気を遣うレベルですね。
1万で水温どんなもんですか?

796 :774RR (アークセー Sx25-c/5M):2023/08/06(日) 19:22:14.07 ID:h1gWQLYbx.net
訂正
>>794

797 :774RR (ワッチョイ a9b0-4ObG):2023/08/06(日) 19:23:02.38 ID:WmCUgGzv0.net
ハッタショッて方言かなんか

798 :774RR (アークセー Sx25-c/5M):2023/08/06(日) 19:23:05.80 ID:h1gWQLYbx.net
もうやだ
>>792です。

799 :774RR (アウアウウー Sab1-soen):2023/08/06(日) 19:30:40.60 ID:KV/MPldra.net
>>793
それが発達障害者よ

800 :774RR (オイコラミネオ MMc9-ORvt):2023/08/06(日) 19:35:34.34 ID:w41E5vzaM.net
350キロまでの慣らし、2日間で終わらせるぞ~

350キロ走ったらオイル交換、控えめな運転が難しいけど
自分ルールで1万回転縛りで千キロまで。

慣らし完了させて8月下旬にビーナスライン走りに行くんだ

801 :774RR (アークセー Sx6f-mBaV):2023/08/06(日) 19:44:54.79 ID:OAlAdiNFx.net
「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」を思い出した

802 :774RR (ワッチョイ 6980-tyL0):2023/08/06(日) 19:51:49.96 ID:5AA24Cef0.net
>>792
おめめめ

803 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/06(日) 20:00:38.26 ID:9ma+rVDz0.net
>>795
別に1万で巡航したわけでは無いから水温気にしてなかったわ
一応慣らし期間中だしただの悪戯
>>802
あざざ

804 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/06(日) 20:18:20.36 ID:9ma+rVDz0.net
>>795
テスト車両手配済みでまだ納車日未定みたいだけど早くて年始頃予定みたいね

805 :774RR (アークセー Sx25-c/5M):2023/08/06(日) 20:22:38.56 ID:h1gWQLYbx.net
>>803
Thx
早く慣らし終わって高速やサーキットで回したいですね。

806 :774RR (ブーイモ MMb3-ORvt):2023/08/06(日) 20:55:08.49 ID:n5y/7XmKM.net
ZX4RでX検索してみると納車報告結構有るのね

やっぱりKRTと青が多い印象

807 :774RR (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/06(日) 21:46:05.31 ID:lnPyHAZza.net
SEの方が出荷早かったと聞いてるよ
自分の買った店ではKRTは一週間遅れだった

808 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/06(日) 22:50:42.75 ID:nbnZ3ZBar.net
おまいらワインディングで下手くそな大型を虐めるなよ 可哀想だろ

809 :774RR (ワッチョイ 3995-jY2Y):2023/08/06(日) 23:06:52.81 ID:oNNqhH1S0.net
公道でイキる人はバイク降りてね
時代遅れの化石さん
煽り運転野郎と変わらないから

810 :774RR (ワッチョイ 5b58-BWOY):2023/08/06(日) 23:27:51.26 ID:qvIjIUbE0.net
カワサキはバイクは売れてるけどレースは最近しんどそうだなって今日の8耐見てて思いました

811 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/07(月) 00:03:49.70 ID:A3xz/lVYM.net
カワサキの世界シェアは2%だからね
因みにホンダは13%

812 :774RR (ワッチョイ 7592-8gip):2023/08/07(月) 00:09:10.60 ID:L5/PwcVA0.net
でもバイク単体の利益率はいいからな
ハーレーのような高級ブランド化を目指してるんだよカワサキは

対してホンダはスクーターやらの裾野がひろい

813 :774RR (ワッチョイ 97b9-XrFc):2023/08/07(月) 01:39:08.14 ID:fasFl9He0.net
8耐でまたがってきたけど、25Rとは足つきがぜんぜん違うね
昔のZXRよりシートが高い気がした

814 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 08:19:21.73 ID:M6rIjc2U0.net
6Rスレ頭おかしいのがいるな(笑)
ここで6R、6R言ってる奴もそいつかな

815 :774RR (スッップ Sd2f-JsXk):2023/08/07(月) 09:14:57.12 ID:aIbxPv8Id.net
>>814
そんな事書き込んでると優秀な腕利きの弁護士に訴えられるよ

816 :774RR (ワッチョイ 5b58-BWOY):2023/08/07(月) 09:29:24.55 ID:sbIdUpZv0.net
見てきた。まさかスーパーハカーを呼ぶ厨房を令和の世に見れるとは思わなかった

817 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/07(月) 09:51:21.48 ID:tTqahAser.net
優秀な腕利きw 頭痛が痛いみたいwww

818 :774RR (JP 0Hdd-jGLB):2023/08/07(月) 10:13:12.44 ID:KFGt23BmH.net
いや御中様ぐらい

819 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/07(月) 10:27:05.53 ID:bldIwfJcM.net
止めろよ!
内容証明送りつけんぞ!

820 :774RR (アウアウウー Sa9d-TIf6):2023/08/07(月) 11:30:05.82 ID:MnhcQWWWa.net
ZX-10RはSBKで5年だか6年連続チャンピオンだったから性能調整されすぎて遅くなったんじゃなかった?
去年はヤマハがチャンピオンだから今年性能調整されてるのかな
来年はドカが性能調整されて遅くなる?知らんけど

821 :774RR (アウアウウー Sa9d-TIf6):2023/08/07(月) 11:31:31.10 ID:MnhcQWWWa.net
ちなみに8耐は昔みたいなステイタスが無くなったからかホンダ以外ワークス撤退で全くやる気ないだけ

822 :774RR (アウアウウー Sab1-VtOH):2023/08/07(月) 11:53:45.20 ID:qTtQKouFa.net
カワサキに限って言えば8耐は2回しか優勝してない
(ストッククラス除く)
しかも2019は最後がスッキリしなかった
未だにヤマハ優勝だろうと言う人もいる

823 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 12:09:27.54 ID:M6rIjc2U0.net
>>821
ほんそれ
GPマシンみたいのばっかじゃなくて昔のTTF1やスーパーバイクとかでも走れたら見ごたえあるのにな
4耐も国内レースなんだからプライベータの祭典で400ccまででやってほしいよ、4Rだらけになりそうだけど(笑)

824 :774RR (ワッチョイ b358-zVGF):2023/08/07(月) 14:00:17.77 ID:Bl7aPzRx0.net
6Rスレ見てきた
匿名同士の罵り合いで、どう損害を算出し誰に訴えを起こすのかねえ

1レスでも個人名が記載された事実があるならともかく、匿名同士での内容証明及び何らかの民事訴訟が通ったならこれはある意味ブレイクスルーだよな
もちろん、言論統制での意味でね

825 :774RR (ワッチョイ b358-zVGF):2023/08/07(月) 14:24:13.98 ID:Bl7aPzRx0.net
内容証明→開示請求
勢いで書いたから間違った

826 :774RR (ワッチョイ ad25-Z3Zk):2023/08/07(月) 15:26:53.99 ID:4Id2lUnT0.net
ホンダもやる気あるのかねぇ
モトGPもいつのまにかクッソ
弱くなってるし

827 :774RR (スプッッ Sddb-przb):2023/08/07(月) 19:35:54.35 ID:Gj0MkChSd.net
8耐爆勝したけどね

828 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/07(月) 21:02:32.97 ID:oMta9sRvd.net
4Rに電源取り出しハーネス付けた人いる?
25R用で多分行けるやろとキタコの買ったけどカプラわからん

829 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/07(月) 21:13:08.76 ID:SLcqqxCd0.net
zx25r用のはタンデムベルトの下ら辺に2p3p4pそれぞれメクラされてたのが有ったけど無い?

830 :774RR (オッペケ Sr25-41bC):2023/08/07(月) 21:19:45.43 ID:xqVUrgK7r.net
>>789
サンクス
自分もNinja400からの乗り換え考えてるのでめちゃ参考になる。
慣らし終わった後の感想もお願いします。

831 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/07(月) 21:21:17.43 ID:YFlxis8sd.net
>>829
あったわサンクス
キタコの取説だとシート下ってなってるの罠だろ

832 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 21:23:30.34 ID:M6rIjc2U0.net
>>827
他が潰れてくれたから

833 :774RR (ワッチョイ 81f3-NbbG):2023/08/07(月) 22:16:21.61 ID:x3tKGnvi0.net
股下からの排熱がヤバいんだが対策あるかな?

834 :774RR (ワッチョイ 0b79-1PqA):2023/08/07(月) 22:27:38.12 ID:PdyBqrjl0.net
>830
しばらくZX-4RR乗ってから久々にNINJA400乗ったら、
こんなに振動あったか?って位ケツにダイレクトに来た
2気筒と4気筒の違いって言われるとそれまでだけど、
サスのお陰もあるのか乗り心地は4RRの方が上だわ
4Rの方は知らん
あとケツが熱い、股間が蒸れる
純正グリップエンドがゴミだからさっさと代えた方がいい

835 :774RR (ワッチョイ cbcc-mBaV):2023/08/07(月) 23:31:38.42 ID:fGqUMdFm0.net
仕事さぼって引き受けてきて250キロ走ってきた

どこかでレビューした人が、身長170cmで足の腹までしか着かない
って書いてあったからスゲー心配したけど、172cmでベタ足じゃん
しかも少し余る 多分素足でもベタ足になる

スタンド短い 後2センチ長くてもいいかも

燃費思ったより全然良い 慣らし中とはいえメーターの
アベレージで28近く行く

自分は排熱が気にならなかった

クイックシフター便利 これ必須かも

836 :774RR (ワッチョイ 4301-dp6j):2023/08/08(火) 03:46:25.23 ID:OW9a5L0p0.net
足の裏まで着かないのは身長じゃなく短足かと

837 :774RR (ワッチョイ 73b9-ZvSE):2023/08/08(火) 04:47:17.76 ID:dzAw2d2b0.net
日本のオッさんで一番多いのは167~173cmらしい…
団塊ジュニア世代より10歳上のデータ

838 :774RR (ワッチョイ adee-6NTY):2023/08/08(火) 06:34:01.49 ID:Pke+DHTk0.net
>>835
距離短いうちはメーターのアベレージは当てにならんぞ

839 :774RR (オイコラミネオ MMc9-ORvt):2023/08/08(火) 08:16:02.67 ID:Cf0LS+tCM.net
スタンドは短いと思う

流用とか、長くする方法ないかな?溶接?

840 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/08(火) 08:41:26.59 ID:+ZIjxXBja.net
25r用に調整式のサイドスタンド出てるよ

841 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/08(火) 09:56:13.53 ID:+abzpn1Sd.net
新車なのにネジ舐めててて草
右カウル内側のウインカーカバーするスポンジ留めるステーのプラスネジがカウル外した途端にポロリしたわ
一応言っとくけどカウル外すのに関係無いネジだから俺は一切触ってないぞ

842 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/08(火) 10:13:36.86 ID:71zaDkLpa.net
それは流石にクレームやね
部品交換で終われそうな感じ?

843 :774RR (ワッチョイ 1557-EV9j):2023/08/08(火) 10:33:48.08 ID:yQjVBU330.net
>>842
とりあえずネジにシールテープ巻いて締めたわ
ぶっちゃけ無くてもまぁ大丈夫やろって部品とネジだけど新車でコレは気分的にちょっとな
今日プラザ休みだからまた明日以降だわ

844 :774RR (アウアウウー Sa9d-TIf6):2023/08/08(火) 10:59:08.74 ID:hn2gxkuYa.net
25Rとは車重が違うから25R用のサイドスタンドはやめた方がが良いんじゃないか

845 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/08(火) 11:14:20.38 ID:71zaDkLpa.net
多分25rと純正品番同じ物付いてると思うよ
だから少し傾き過ぎてるんだと思う

846 :774RR (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/08(火) 12:23:28.95 ID:dqFg8slVa.net
バイク用パンツとシューズだと排熱許容範囲だけど通勤でも乗ってるからスラックスだとほんと熱い
シートがまで温まってくるの考えるととサスに結構熱が入ってるんじゃないかと心配になってきた

847 :774RR (ササクッテロル Sp9f-iKbp):2023/08/08(火) 12:50:37.53 ID:JpF5xwIep.net
4Rで通勤とか、、、
無駄に距離かさんでタイヤも族減り
オレは勿体ないと思うが、いろんな人がおるんやねえ

848 :774RR (ワッチョイ 7592-8gip):2023/08/08(火) 12:54:14.75 ID:PtfT++nS0.net
どれだけこのバイクに価値があるんだよ?w

849 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/08(火) 12:54:22.11 ID:71zaDkLpa.net
ポジション楽だし重くも無いから通勤有りだと思うな

850 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/08(火) 15:13:02.32 ID:71zaDkLpa.net
そういえばこのスレで前にバーエンドの重さの話有ったから測ったわ
260グラムねボルトは含んでない
参考までに

851 :774RR (ワッチョイ 3fb9-1aHZ):2023/08/08(火) 16:09:37.51 ID:YqbV8LtO0.net
2個でも500g強じゃん
1キロくらいありそうとか大嘘だったなw

852 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/08(火) 17:01:13.13 ID:irWD1Ltsa.net
疲れてたんでしょ

853 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/08(火) 17:29:44.80 ID:JU/pxotK0.net
>>851

嘘は言ってないぞ。
体力消耗してるから、そう感じているだけかもとは言ってるからな。

854 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/08(火) 17:30:50.16 ID:JU/pxotK0.net
>>852
そうそう・・・
色々と作業した後に、最後にやってたから握力やら体力やら無くなってたから、その時は重く感じた^^;

855 :774RR (ワッチョイ ebee-Oeoc):2023/08/08(火) 19:03:28.26 ID:z/c91Cz70.net
パニガーレやスーパーデュークじゃないんだから別に通勤利用なんか普通だろ

856 :774RR (ワッチョイ ebb9-przb):2023/08/08(火) 19:27:36.50 ID:8xoS1sFj0.net
>>832
ブッチギリだったけどな

857 :774RR (スッップ Sd2f-DMVN):2023/08/08(火) 19:39:30.42 ID:j1buNHDyd.net
>>853
>>142

858 :774RR (スプープ Sd9b-YP4D):2023/08/08(火) 20:58:01.90 ID:ZP1YNE+ad.net
>>855
スーパーデュークは普通に通勤で使えるし、RC8Rも通勤に使ってたよ。

859 :774RR (ワッチョイ b358-zVGF):2023/08/08(火) 21:06:52.79 ID:nsKUY8oS0.net
ZX4RのライバルってRS660なのかね
つべでZXとRS比較する海外勢の動画を見るようになった

860 :774RR (ワッチョイ ad25-Z3Zk):2023/08/08(火) 22:23:10.76 ID:c3UjqBJ/0.net
250RRだぞ

861 :774RR (ワッチョイ 3f1f-6Qsg):2023/08/08(火) 23:14:42.65 ID:puCgGkUo0.net
もしオレが16の時この4Rが発売されていたら
オレは一生懸命頭金を貯めただろーな・・・・

そしてノーマルで乗る
マフラーさえかえない
ビビリミッターはずせばそれで245km/ h
もう十分だ

862 :774RR (オッペケ Sr6f-bP3u):2023/08/08(火) 23:29:17.76 ID:HaYEPitCr.net
>>858
25Rといい勝負

863 :774RR (ワッチョイ fba1-+LyN):2023/08/09(水) 00:46:41.67 ID:JL8fmH010.net
旧ninja250乗りなんだけどそろそろ10年目だからZX-4Rと電動ninjaで乗り換え迷ってるわ
オイル交換とかガソリン代とかクソめんどくさいから電動ninjaも選択肢に入れた
懐かしのZX4Rと最先端の電動ninja
迷うねぇ

864 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/09(水) 00:56:40.12 ID:5bw8IWror.net
>>863
ピーキー過ぎてお前には無理だよ

865 :774RR (ワッチョイ fba1-+LyN):2023/08/09(水) 01:06:28.49 ID:JL8fmH010.net
>>864
やっぱり4気筒って運転難しいんかな
バリオス死んだあとの世代だから4気筒って今でもマンガの世界のバイクなんだから未知なんだ

866 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/09(水) 01:27:15.11 ID:Ag1dqUit0.net
>>865
多分電動Ninjaのことを言ってると思う
ピーキーの元ネタはAKIRAだから

867 :774RR (ワッチョイ b358-zVGF):2023/08/09(水) 01:30:01.44 ID:XvZLVDEN0.net
4気筒は回せば気持ちいいけど、
4Rなら9000から下がツインと比べるとクソダルい

ターボや2stみたいに爆発的な加速が無くダラダラと加速する感じは好みの分かれる所

868 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/09(水) 01:30:49.07 ID:Ag1dqUit0.net
ああ、バリオスのあとの世代なら知らないのかな
https://www.youtube.com/watch?v=PKZlR_R8tQI
このシーンの台詞が元ネタ

869 :774RR (ワッチョイ 3995-jY2Y):2023/08/09(水) 01:54:02.39 ID:MYGuPXRe0.net
この程度で悩むとかねーよ
普通のバイクだよ

870 :774RR (ワッチョイ ebb9-przb):2023/08/09(水) 02:21:50.79 ID:0F5/H0sK0.net
>>865
電動にしなよ

871 :774RR (ワッチョイ 4dee-0cv0):2023/08/09(水) 06:16:19.10 ID:wlr0s4mI0.net
電動ninjaって何?

872 :774RR (ワッチョイ a958-2W0w):2023/08/09(水) 07:51:24.36 ID:7iT9OJYV0.net
>>865
そこまで気負いしなくて大丈夫。
一般的に市販されてるバイクなら普通の扱いできるし、特に新しいバイクは良くできてるから気にしないで大丈夫でしょ。

873 :774RR (ワッチョイ 7592-8gip):2023/08/09(水) 07:55:06.24 ID:3uteW1+h0.net
どうしてもこのバイクは価値があるとか、スゲーバイクだと思わせたい(自分がそう信じたい)ヤツがいるよね

874 :774RR (アウアウウー Sa9d-TIf6):2023/08/09(水) 08:24:00.68 ID:mV+Hfst0a.net
所詮はタイやインドネシア向けの鉄フレームバイクだからね
見た目はアルミフレームの国産本物SSに似せてるけど
跨れば足付きの良さや楽々ポジションでツアラーなのがわかるだろう

875 :774RR (スププ Sd2f-jY2Y):2023/08/09(水) 08:25:55.17 ID:8vAEvZ4rd.net
そう
カッコいい普通のツアラー
乗りやすいよ

876 :774RR (アウアウウー Sa9d-TIf6):2023/08/09(水) 08:26:56.99 ID:mV+Hfst0a.net
でもそこが良いところだと思う
4気筒の滑らかさや、25Rほどじゃないけど高回転までブン回り高音を響かせる
それを街中やツーリングで味わえる

877 :774RR (スププ Sd2f-jY2Y):2023/08/09(水) 08:30:07.00 ID:8vAEvZ4rd.net
たかが4気筒を伝説だか神話みたいに扱ってるのほんとアホらしい

878 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/09(水) 08:32:29.10 ID:rzsFr2x3M.net
>>858
まあ通勤に使えないバイクなんてそうそう無いけどな

879 :774RR (ワッチョイ ad25-Z3Zk):2023/08/09(水) 08:50:58.79 ID:ECwa6MVX0.net
ツインは楽なんだけど楽なだけで
終わった

880 :774RR (ワッチョイ 0bb0-DMVN):2023/08/09(水) 10:04:44.61 ID:UdjLegHe0.net
>>864
金田アアアァ!!

881 :774RR (アウアウウー Saaf-vmh2):2023/08/09(水) 10:08:05.12 ID:UQ+NAOpFa.net
>>880
さんをつけろよデコ助野郎

882 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/09(水) 10:38:59.71 ID:JtsT2e1ur.net
続々とくる納車と慣らし報告後だんだん過疎ってきてワロたw そりゃリアル充実でネットなんかしないよなw

883 :774RR (ワッチョイ 1557-EV9j):2023/08/09(水) 10:40:41.67 ID:VarsFZnN0.net
カウル外した時のプラリベットの大きい方3個って前下方の左右のカウル合わせ目に2個であと1個ってどこに使うんだっけ?
猫にひっくり返されてごっちゃになったわ

884 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/09(水) 10:44:18.75 ID:JtsT2e1ur.net
(ФωФ)にゃー

885 :774RR (オッペケ Sre9-Brlz):2023/08/09(水) 10:50:37.33 ID:IUZLNPOjr.net
サイテーな猫だな

886 :774RR (スププ Sd2f-IHF0):2023/08/09(水) 11:11:59.28 ID:sSxOK1N2d.net
6Rはアルミフレームなんだよね?
なんで4Rより重いの?

887 :774RR (ワッチョイ 81f3-sbFT):2023/08/09(水) 11:13:47.65 ID:/zAg1md10.net
パーツリスト見れば

888 :774RR (ワッチョイ cbcc-ORvt):2023/08/09(水) 11:48:19.34 ID:ZN6yF8wC0.net
>>883
真ん中合わせ目前側

889 :774RR (アウアウウー Saad-vmh2):2023/08/09(水) 11:57:29.53 ID:w6MQKZh8a.net
>>886
アルミフレームといってもレースにも耐えられる設計だと肉厚になるしエンジンだって排気量と出力考えれば重くなるでしょ
ホイールもfは同じだけどrは太いし

890 :774RR (アウアウウー Sab1-6ORo):2023/08/09(水) 12:02:02.44 ID:ETG8+tUza.net
2気筒は音がなー
マフラー換えても下痢ピーみたいな音がな~

891 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/09(水) 12:23:09.16 ID:II4aRZpJd.net
>>888
そこは覚えてるのよ
http://imgur.com/gYTnHKh.jpg
ここに2個であと1個どこで外したっけ…?ってのが思い出せん

892 :774RR (ワッチョイ cbcc-ORvt):2023/08/09(水) 12:33:44.99 ID:ZN6yF8wC0.net
>>891
そこじゃない

そこのタイヤ側だけが大きいリベットで
下側は小さいリベット

インナーカウルの一番下両端で2個

893 :774RR (ワッチョイ 4988-xMhQ):2023/08/09(水) 13:03:20.74 ID:JAG3s1w/0.net
エンジンがいちばん重いから

894 :774RR (アウアウウー Sa9d-TIf6):2023/08/09(水) 13:15:22.12 ID:J2Oa/kdZa.net
車重ってカタログ数値だけでは分からないよ
例えばCB400SBとZ900RSはカタログ数値は大して変わらないけど実際にはまるっきり違うし
リッターSSと600SSも10キロ弱カタログ数値が違うだけなのにめちゃくちゃ差があるし
25Rと4Rもそう

895 :774RR (アウアウウー Saad-vmh2):2023/08/09(水) 13:30:45.97 ID:PkAFV8owa.net
重心の事言ってる?

896 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/09(水) 14:01:16.38 ID:Az0YZ2hOd.net
>>892
そっちだったかサンクス
下のもデカい方だと思ったけど勘違いたったか…

897 :774RR (スッププ Sd03-7b9f):2023/08/09(水) 14:03:25.26 ID:V6w5T779d.net
重心の話?
重いか軽いかは重量配分と重心で決まるなら数字だけじゃわからん

ニンジャ250が166キロ、390デュークが160キロでほぼ同じなのにまるで体感の重さが違うのは
ニンジャ250はフレームやエンジンが重いのに対して
デュークは重量の多くが極太フォーク(π44でリッター並の容量)に当てられているから重量を体感しにくいという話が有名

898 :774RR (アウアウウー Sab3-YP4D):2023/08/09(水) 15:56:14.58 ID:+lq7oEDLa.net
確かに軽量ニーハンは燃料満タンとスカスカで取り回し雲泥の差あるもんなあ

899 :774RR (アークセー Sxf5-c/5M):2023/08/09(水) 20:17:18.00 ID:GFnaCU4nx.net
コレ傾きすぎてて満タン入らなくね?

900 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/09(水) 21:41:03.25 ID:TC+EbC41r.net
水平にして波々ガチの満タンにはしない方がいいって聞いたぞ そこそこの満タンにして早めの給油

901 :774RR (オッペケ Sr6f-lp8H):2023/08/10(木) 08:14:14.02 ID:POOeA54Mr.net
くっそ細かい話だが390dukeのフォークは43mm

902 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/10(木) 08:15:53.91 ID:4A3vAWfFr.net
(ФωФ)シャー!

903 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/10(木) 11:56:07.62 ID:yYpOjBoW0.net
>>901
デカい奴からの使い回しじゃないの

904 :774RR (アウアウウー Sab1-xMhQ):2023/08/10(木) 12:24:57.68 ID:qQrRkEpIa.net
太さじゃねえ硬さだよ大事なのは

905 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/10(木) 12:37:14.68 ID:GPrJSRhyr.net
いやカリだろ!

906 :774RR (アウアウウー Sa9f-8gip):2023/08/10(木) 13:39:15.63 ID:AWU+9zHka.net
カリダカールラリー

907 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/10(木) 16:10:21.78 ID:cLT2sgL00.net
きょう気づいたけど、おれのrrABS効いてない・・・
何度やっても後輪がロックするぞ!!

908 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/10(木) 18:11:28.51 ID:/FhkN5kcr.net
気のせいですよ!

909 :774RR (スププ Sdd7-QfB6):2023/08/10(木) 18:29:41.21 ID:ETfCe1Cad.net
コーナーの直前でロックさせてそのままバイクを倒し込んでみては?

910 :774RR (テテンテンテン MM17-Ou0F):2023/08/10(木) 18:32:38.41 ID:4MI1js9QM.net
リコールあるでそれ

911 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/10(木) 18:32:48.69 ID:cLT2sgL00.net
>>908
カワサキが不具合だって言ってんだから気のせいなわけないだろw
来週直してもらえるカンジダ

912 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/10(木) 18:33:17.14 ID:cLT2sgL00.net
>>909
お前がやれよ

913 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/10(木) 18:33:50.42 ID:cLT2sgL00.net
>>910
まだリコールだされてなくない?

914 :774RR (オッペケ Sr6f-lp8H):2023/08/10(木) 19:10:16.62 ID:POOeA54Mr.net
>>907
試しに前輪も…

915 :774RR (ワッチョイ c725-KsGJ):2023/08/10(木) 20:04:34.42 ID:ZQQkcmha0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3KcopkbwAAvlhd.jpg
 

916 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/10(木) 20:15:41.90 ID:yYpOjBoW0.net
なんか変なのが湧くスレになったな

917 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/10(木) 20:32:23.32 ID:biGYd6PTr.net
みんな納車されて走りに行ってるからなw

918 :774RR (スッププ Sd03-EV9j):2023/08/10(木) 21:03:59.32 ID:ajAJiUgVd.net
ようやく200km走って6000rpmアンロックされたわ

919 :774RR (ワッチョイ 9b43-YeCn):2023/08/10(木) 21:24:25.12 ID:7wVjfIjW0.net
>>915
まじか

920 :774RR (ワッチョイ c3ee-1eCG):2023/08/10(木) 21:57:36.94 ID:0xVHW9tZ0.net
おれもやっと6000回転まで使えるようになった
25rよりパワーあることが実感できたよ

921 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/10(木) 22:14:56.75 ID:biGYd6PTr.net
ある程度回せると格段に慣らしが捗るからなw

922 :774RR (ワッチョイ 5f3a-Z3Zk):2023/08/11(金) 06:19:49.96 ID:bJ5rw7Uu0.net
4RR、メディア向けと一般納車の物では、タンクのロゴが違う理由知ってる人いる?

923 :774RR (ワッチョイ 0ff3-bj9u):2023/08/11(金) 06:46:44.80 ID:2HrempMY0.net
>>922
理由は知らんけど25RのKRTも2023モデルであったリバーマークが2024モデルでなくなるみたいだよ

924 :774RR (ワッチョイ 5f3a-Z3Zk):2023/08/11(金) 07:06:03.00 ID:bJ5rw7Uu0.net
リバーマークって言うんですね。
ありがとうございます。
おかげで調べるキーワードが増え調べやすくなりました。
今回初のカワサキだったので気になってました。

925 :774RR (ワッチョイ d143-IHF0):2023/08/11(金) 07:45:54.59 ID:10QHxmh40.net
ナンバー横の丸い反射板なんなの?
25rにはなかったのにダサすぎる
外したらだめなん?

926 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/11(金) 09:01:40.94 ID:JLVQR8Hp0.net
外しても大丈夫
ナンバー外せば簡単に外せるよ
保安基準的には来月登録から必要になってるから付いてるだけじゃなかったかな
継続検査でも今月登録のは無くても落ちることは無い

927 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/11(金) 09:28:02.50 ID:0okkcx8Nr.net
え?じゃあ来月以降の登録車は...

928 :774RR (オッペケ Sr6f-lp8H):2023/08/11(金) 09:52:59.12 ID:k9iW7oWAr.net
前にナンバー付くよりはマシだと思うしかない

929 :774RR (ワッチョイ 9b43-c/5M):2023/08/11(金) 10:10:50.37 ID:DWHBApwW0.net
>令和5年9月以降の二輪自動車の新型車を適用対象とする

とのことだから9月以降に登録してもZX-4Rは対象外でしょう

930 :774RR (JP 0H13-Kz0m):2023/08/11(金) 10:22:05.16 ID:z3YeRBtlH.net
>828
うん、25Rの電源取り出しハーネスと同じ
Jrm-21の取り付けは25Rと同じ

931 :774RR (JP 0H13-Kz0m):2023/08/11(金) 10:22:28.97 ID:z3YeRBtlH.net
>>828

932 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/11(金) 10:35:32.14 ID:JLVQR8Hp0.net
そうか9月以降の新型車か

933 :774RR (ワッチョイ adda-vmh2):2023/08/11(金) 10:44:15.62 ID:JLVQR8Hp0.net
>>930
ちなみに
>828>829>831
で話は完結してるよ

934 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/11(金) 11:30:36.54 ID:RlW7oJGy0.net
>>929
最寄りの陸運局にきいたら、9月以降に買った人は4rも対象だから気を付けてねって言われたよ。

935 :774RR (ワッチョイ 9b43-c/5M):2023/08/11(金) 11:50:36.40 ID:DWHBApwW0.net
>>934
それ、向こうが勘違いしてるよ

936 :774RR (ワッチョイ bf2a-mBaV):2023/08/11(金) 11:55:57.12 ID:RlW7oJGy0.net
>>935
そうなんだ・・・
ナンバー登録はいつですか?って聞かれたから。7月っていったらそれなら規制前だから大丈夫だけど、9月以降の登録だとだめって言ってたからダメかと思った。

937 :774RR (ワッチョイ 9b43-c/5M):2023/08/11(金) 12:07:32.01 ID:DWHBApwW0.net
>>936
国の認証をナンバー登録と勘違いしていると思う

>保安基準の改正は2023年9月以降に国の認証を受ける新型車が対象になるので、今お持ちのバイクにポジションランプやサイドリフレクターを取り付ける必要はありません。
https://www.yes-i-do.co.jp/column104.html

938 :774RR (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/11(金) 12:15:48.35 ID:xJfiAbzka.net
年式って初年度登録

939 :774RR (アウアウウー Sab1-YP4D):2023/08/11(金) 12:17:49.23 ID:xJfiAbzka.net
失礼、年式って初年度登録のことでその時点の保安基準で検査するんじゃないけ?

940 :774RR (ワッチョイ adf3-g5bZ):2023/08/11(金) 12:55:54.86 ID:oRs1bfoJ0.net
サイドリフレクターがどうしても気になるなら中古車しかなくなるんじゃないのこれからは

941 :774RR (オッペケ Sr6f-9Lgc):2023/08/11(金) 13:00:31.69 ID:Et49UfRSr.net
車検の時に戻せばいいんじゃね?あーもちろん公道走らないなら

942 :774RR (アウアウウー Sab1-Z3Zk):2023/08/11(金) 17:36:55.33 ID:1c5ShxYra.net
一昨日あたりアクティブからJMCA認証アクラポの動画出てたけど、
なんか非公開になってるね
もう一度見ようと思ったら見れなかったわ

943 :774RR (ワッチョイ d143-IHF0):2023/08/11(金) 21:25:39.76 ID:10QHxmh40.net
結局リフレクターは外してOKなの?
納車は8月末予定だから9月の可能性もある

944 :774RR (オッペケ Sr6f-1Fdf):2023/08/11(金) 22:31:38.69 ID:NJFzWAkFr.net
「9月以降にナンバー登録をした場合リフレクターを付けなければならない」と仮定する

バイク販売店は2022年式以前の新車在庫全てにカスタムしてリフレクターを付けなければならない

んな訳無いだろ

945 :774RR (ワッチョイ 2baa-c/5M):2023/08/11(金) 22:43:05.21 ID:T4o7ok6g0.net
メーカーが新しい型式として登録するやつが9月以降って話だろ
新型4Rが9月以降で出るなら対象だろうな

946 :774RR (ワッチョイ 6980-tyL0):2023/08/11(金) 23:30:32.63 ID:BgIwmE4R0.net
そうなったらなったで見た目の良い基準適合リフレクターがアフターから発売されるんじゃないの

947 :774RR (ワッチョイ d743-eQmn):2023/08/12(土) 00:01:24.06 ID:34wTSIEL0.net
なんで理解できないの・・・

948 :774RR (ワッチョイ 36b9-EpKJ):2023/08/12(土) 00:20:02.52 ID:Km+PSUar0.net
スルーでいいのに

949 :774RR (テテンテンテン MMb6-6vVj):2023/08/12(土) 06:05:45.95 ID:qyBs0T9MM.net
頭悪いんだろ

950 :774RR (JP 0H12-bQKI):2023/08/12(土) 09:23:42.98 ID:Y/GsT4xhH.net
ZX25Rのフェンダーレスキットは互換性がある?

951 :774RR (ワッチョイ bbf3-EDUQ):2023/08/12(土) 09:30:37.47 ID:7qRFC/iH0.net
>>950
https://www.webike.net/sd/24290174/
適合車種を見てみ?

952 :774RR (ワンミングク MM8a-rqr6):2023/08/12(土) 10:43:54.72 ID:za+Jk4YCM.net
型式で決まるだろ
製造日の違いで遡って適用されるはずがない

953 :774RR (ワッチョイ b6cc-DXLR):2023/08/12(土) 13:04:30.70 ID:A1KW25/50.net
プラザでJRM-21つけて貰ったんだけど
アンテナってどこにあるんだ? 

カウルの中、スクリーンの下あたりに隠れておいてある?

954 :774RR (JP 0H12-bQKI):2023/08/12(土) 13:17:48.96 ID:Y/GsT4xhH.net
>>953
スクリーンの下、メーターの前
6本のm4ネジでスクリーンを外すと見える

純正のアンテナステーが見たいので、写真を教えてください

955 :774RR (ワッチョイ b6cc-DXLR):2023/08/12(土) 15:53:13.21 ID:A1KW25/50.net
>>954
有りました メーターの正面じゃ無くて向かって右端
すんごい安っぽいステー プラザだけど多分専用品じゃ無いね
カインズとかで100円程度で売ってるL字型ステーに見える
初imugrだけどこれでOK?

https://imgur.com/a/T5TUoQY

956 :774RR (ワッチョイ 7601-eQmn):2023/08/12(土) 15:59:01.87 ID:fh+Sp8fe0.net
結束バンドは熱や経年劣化で切れるが、両面テープでも留まっていそうだから大丈夫か

957 :774RR (JP 0H12-bQKI):2023/08/12(土) 17:36:41.65 ID:Y/GsT4xhH.net
>>955
写真をありがとう

ステーを水平に取り付けることを考えていた
その方がネジにアクセスしやすいと思うんだ

958 :774RR (ワッチョイ 332a-DXLR):2023/08/12(土) 17:47:17.01 ID:Yqmgfoo00.net
25rの時に、にりんかんでETCつけてもらったけど、ステーも結束バンドもなしで、ただ中に入れただけだったぞw
4rrに付け替えは自分でやって、結束で固定はした。

959 :774RR (ワッチョイ 7601-eQmn):2023/08/12(土) 18:29:27.92 ID:fh+Sp8fe0.net
>>958
それだと段差の時にカタンカタンと何処かにぶつかり音が鳴りそう、経験のないバイトがやったのかな
結束バンドは樹脂だからいつかは熱の劣化で切れるかもな、日光とか熱に弱すぎるから
手芸や工作などに使えるマジックテープの方があまり劣化しないから良いかもな

960 :774RR (ワッチョイ 63da-MONj):2023/08/12(土) 18:44:09.49 ID:VBI+OHBH0.net
プチプチに包んで固定はしないのがメジャーじゃない?

961 :774RR (スッップ Sdba-81+1):2023/08/12(土) 19:57:05.96 ID:79ktPx2Kd.net
直射日光や風雨にさらされないそこまで熱くもならないフロントカウル内部なら屋外用のしっかりとした結束バンド使えば廃車まで保つレベルじゃねーの?
通勤でほぼ毎日乗ってる車両にハンドルに剥き出しでUSB電源束ねてる結束バンド5年以上経ってるけどビクともしてないわ

962 :774RR (ワッチョイ b6cc-DXLR):2023/08/13(日) 00:47:38.68 ID:KdLc7X8W0.net
乗り換え前のネイキッド400ccはにりんかんでETC購入取り付けしたのだが
ミラー部分につけたアンテナステーが1年たたずにポッキリ折れたんだよね

工賃と無駄に高いアンテナステーだったのに
結局ダイソーの100円金具を加工して自分でつけて問題なし

自分の4Rもプラザ取り付けだけど結束バンドよりもステーが折れそうで不安

メーターとスクリーンの間に移設しちゃおうかなぁ

963 :774RR (ワッチョイ 5ada-1TAu):2023/08/13(日) 10:39:33.41 ID:iyQpKI4m0.net
アップしている動画みると青が多いな。
黒はあまりいない。

青は人気なんだね

964 :774RR:2023/08/13(日) 10:54:49.20 ID:2WoWult70.net
サイドリフレクター必要になるんだな
ヨーロッパ車についてるイメージだったが日本にもつくようにのるのか
あれダサいんよなぁ

965 :774RR (JP 0H12-bQKI):2023/08/13(日) 11:17:21.61 ID:pV+pnTC6H.net
フレームスライダーのトルクスペックは?
サイドカウルを取り外すために取り外す必要があった

海外のアフターマーケットのスライダーの場合、55-59Nmのようだ

966 :774RR (ワッチョイ b6cc-yF4w):2023/08/13(日) 11:25:32.59 ID:KdLc7X8W0.net
青人気有るように見えるよね
オッサンは黒×グレー買って良かったよ

サイドカウル外すだけなら付いたままでもOK
純正以外でデカいの付いてるなら分からんが

967 :774RR (ワッチョイ 7f57-81+1):2023/08/13(日) 11:29:28.28 ID:pTJmuDbO0.net
>>965
デイトナの25R用だと説明書に56Nってあったわ
400の4Rだともうちょい掛けた方が良いか?と思って60Nで締めたけど

968 :774RR (JP 0H12-bQKI):2023/08/13(日) 11:44:11.81 ID:pV+pnTC6H.net
>>966
サイドカウルを外すのは初めてなので、擦ってしまわないか心配だ
練習すれば可能かもしれない

>>967
ありがとう
オーバートルクにするのはためらわれるので、58Nmくらいを目標にする
いずれにせよ、アフターマーケットの円筒型スライダーに乗り換えるつもりだ

969 :774RR (ワッチョイ bb1d-rhwY):2023/08/13(日) 11:50:11.99 ID:I3EJcMEi0.net
ninjaで久々の青だから待ち望んでいた人は多いはず

970 :774RR (ワッチョイ 7f28-+xHP):2023/08/13(日) 12:00:01.47 ID:kK/KOrB/0.net
>>915
やるしか無いわ

971 :774RR (スッップ Sdba-1TAu):2023/08/13(日) 14:14:58.52 ID:e2y2ePU/d.net
>>969
青ではあるんだけどね。
赤や白のデカールが邪魔なんだよな、

972 :774RR (ワッチョイ 63aa-IXFG):2023/08/13(日) 15:32:53.72 ID:8DoeGtJi0.net
>>970
これ本物のサイトなの?

973 :774RR (ワッチョイ 9a29-ZphG):2023/08/13(日) 15:43:11.40 ID:a+5e8fon0.net
>>970
5000円で中国に個人情報売るんか?

974 :774RR (ワッチョイ 5ada-CyVu):2023/08/13(日) 15:44:37.12 ID:iyQpKI4m0.net
買い替えも検討していたので近くの店に行ったらたまたま青の車体があったから見てきた。
色はいいとして跨ってきた感想です、自分は身長171cm、股下は測ったことないから不明。
今はZZR400に乗っています。

足つきですがZZR400のシート高780、ZX4Rシート高800その差20mmだから余裕でかかとまでつくと思っていましたが
付きませんでした。ZZR400は完全にべったりと余裕でしたが、その余裕さはないです。

シート幅の違い、もしかしてサスの沈み込みがまだ堅いせいもあるのか?
重量もZZR400は197s、ZX4Rは190sと誤差範囲かもしれませんがむしろ重く感じ取れました。

あとはハンドルまでの位置はZX4Rの方が遠く突っ張った感じでした。
やっぱり分かってはいましたがZX4RはSSですね、ZZR400で慣れていると最初は苦労しそうです。

スペックだけでは分からないことあるので実際に跨った方がいいです。

975 :774RR (ワッチョイ 7601-eQmn):2023/08/13(日) 16:08:24.44 ID:EzzPi+VZ0.net
2センチ位でカカトまでベッタリ付くのは靴次第で何とかなるかも
バイクもクルマもサスは経年劣化で下がるから、人間も老化で爺さんみたいに股下が骨や縮まったりするかもな

976 :774RR (ワッチョイ bbf3-IU9S):2023/08/13(日) 16:13:58.97 ID:tdccofSV0.net
ZZR400とかいいバイクに乗ってるじゃん
大切にしなよ

977 :774RR (ワンミングク MM8a-6vVj):2023/08/13(日) 16:28:54.82 ID:HXR8WSIiM.net
197kgって乾燥重量じゃないのか?

978 :774RR (ワッチョイ 5ada-1TAu):2023/08/13(日) 16:35:26.94 ID:iyQpKI4m0.net
>>975
2cmはスペック上、実際には地面から踵まで約10cmくらいはありました。ライダー靴履いていてもベッタリは付かないですね。

シート幅、サスの違いですかね

979 :774RR (ワッチョイ 7601-eQmn):2023/08/13(日) 16:38:50.96 ID:EzzPi+VZ0.net
一番影響が出るのはシート幅だろうね、10センチだとつま先立ちになってしまうが車体が軽いから大丈夫かも

980 :774RR (ワッチョイ 63aa-IXFG):2023/08/13(日) 16:42:54.65 ID:8DoeGtJi0.net
>>973
通報案件じゃねーか

981 :774RR (ワッチョイ 5ada-1TAu):2023/08/13(日) 16:57:17.57 ID:iyQpKI4m0.net
>>979
確かに跨った時に違和感ありました。
いつもより、股拡がっている感じ(笑)

982 :774RR (ワントンキン MM8a-8x5v):2023/08/13(日) 17:13:52.52 ID:xg6EKkafM.net
ZZRって600と共通だったろ?250と共通の4Rと変わらない重量ってのはない気がする
と思って調べたら装備重量222キロだったよw

983 :774RR (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/13(日) 17:24:35.06 ID:qIl7mvaUa.net
以前ホイールに傷入ってリコール掛けられるか書き込んだ者です
めでたく交換決定しました

んで昨日慣らし終わって、朝方雨止んでる間にちょっと回してきた
気持ちよかったー

984 :774RR (テテンテンテン MMb6-USI+):2023/08/13(日) 17:28:52.15 ID:Y7CJ+n/9M.net
>>925
4Rは世界戦略車だから
国によっては横に反射板つける義務がある

985 :774RR (ワッチョイ 5ada-1TAu):2023/08/13(日) 17:34:43.14 ID:iyQpKI4m0.net
>>982
ZZRの方がスペック的には断然重いんだけど、やっぱり足つきのせいで4Rが重く感じたかも。

ZZRは足がベッタリつくから安定して重さをあまり感じない。4Rはつま先立ちで不安定だから重さを感じたかも。

986 :774RR (ワッチョイ 7f80-po/e):2023/08/13(日) 17:38:20.68 ID:947NqmU70.net
以前からWebの大型車の商品ページの画像の注釈には
「画像に海外仕様の反射板に着いておりますが国内販売車両には付属しません」
みたいなのはあったでしょ

987 :774RR (ワントンキン MM8a-4gD+):2023/08/13(日) 18:09:46.64 ID:d7col1PxM.net
【Kawasaki】ZX-4R Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691917682/
980番じゃないが、次立てた。

988 :774RR (ワントンキン MM8a-4gD+):2023/08/13(日) 18:09:48.34 ID:d7col1PxM.net
【Kawasaki】ZX-4R Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691917682/
980番じゃないが、次立てた。

989 :774RR (テテンテンテン MMb6-6vVj):2023/08/13(日) 18:33:39.83 ID:xMvkIEotM.net


990 :774RR (ワッチョイ 27f3-hWN1):2023/08/13(日) 19:43:15.21 ID:I5giO5T30.net
>>983
納車の時って店員と一緒に傷の確認するよね
その時気がつかなくて後から言ったのって本来は無効でしょ?

991 :774RR (ワッチョイ df58-sYMB):2023/08/13(日) 19:49:40.13 ID:IY9XvV1j0.net
クレーマーだよね

992 :774RR (ワッチョイ 7f57-81+1):2023/08/13(日) 19:51:30.51 ID:pTJmuDbO0.net
>>841の新車なのにカウル内側のネジ舐めてた者だけどカウル交換対応なったわ

993 :774RR (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/13(日) 22:25:28.93 ID:jsSdiC2ra.net
>>990
だから納車の時に、店長さんから整備中に気がついたって報告受けてリコール対応してもらったんよ
そもそも言われるまで気が付かないくらいの傷だったしな

994 :774RR (スッップ Sdba-jo2H):2023/08/13(日) 22:55:36.77 ID:xST2ydEhd.net
リコールの意味分かってんのか

995 :774RR (ワッチョイ 9792-i1Sr):2023/08/13(日) 22:58:43.38 ID:Y1T9pVJg0.net
分かってねーな
ただの初期不良だな

996 :774RR (スッップ Sdba-eiFK):2023/08/14(月) 09:42:07.69 ID:gMxBfloed.net
>>993
クレーム対応だな

つまり貴様はクレーマーだ!!

997 :774RR (ワッチョイ 27f3-hWN1):2023/08/14(月) 11:37:43.38 ID:GvL5BQAt0.net
そう言えば自分も25R乗ってる時、最初の洗車の時にホイールの塗装が少しはげてるのに気がついた
チェーンロックの金属部分が当たったのかと思ってマッキーで塗っておいたけど、チェーンを通す時は直接当たらないように気をつけてたはずだし、今思えば初期不良だったのかも

998 :774RR (ワッチョイ b6cc-DXLR):2023/08/14(月) 15:04:04.16 ID:BvjUU0Kq0.net
25Rと基本同じエンジンなだけに、エンジンの掛かりが悪い感じしない?

タイミングが良いと一瞬だけど、セルの回ってる時間が
長いときの方が多い ヘタすると2秒くらい

スズキみたいに1プッシュ式が良いなぁ

999 :774RR (オイコラミネオ MMf7-5w2t):2023/08/14(月) 16:22:10.34 ID:r+OusJRMM.net
うちも気になってた
ninja250と比べて長くなった
バッテリへたってるときにかからなくなりそうで怖い

1000 :774RR (テテンテンテン MMb6-6vVj):2023/08/14(月) 18:42:37.83 ID:JxMLRLRZM.net
あいうえお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200