2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 5.

1 :774RR (ワッチョイ 0f25-VCNA):2023/08/24(木) 15:58:34.70 ID:wmzEB40Y0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/41189.html
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/41192.html


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する


※前スレ
【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 1.
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667901259/
【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 2.
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668605869/
【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 3.
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671449104/
【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 4.
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681961702/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 16:01:43.25 ID:wmzEB40Y0.net
20レスまでは保守必須。

3 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 16:02:23.19 ID:wmzEB40Y0.net
三枚橋

4 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 16:14:10.88 ID:Hoo+LvCIM.net
四枚

5 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 16:14:36.72 ID:Hoo+LvCIM.net
五枚

6 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 16:18:40.09 ID:Hoo+LvCIM.net
六枚

7 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 16:22:05.03 ID:wmzEB40Y0.net
七枚橋

8 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 16:44:09.77 ID:wmzEB40Y0.net
八枚橋

9 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 16:45:28.87 ID:wmzEB40Y0.net
十枚山

10 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 17:01:53.26 ID:Hoo+LvCIM.net
十枚端

11 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 17:02:23.27 ID:Hoo+LvCIM.net
十位置枚

12 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 17:19:41.25 ID:wmzEB40Y0.net
不知火

13 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 17:20:19.91 ID:wmzEB40Y0.net
いすゞ

14 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 17:22:58.85 ID:Hoo+LvCIM.net
十四枚

15 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 17:31:04.74 ID:Hoo+LvCIM.net
十五枚

16 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 17:32:02.42 ID:Hoo+LvCIM.net
十六枚

17 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 17:47:09.04 ID:wmzEB40Y0.net
十七反

18 :774RR (ワッチョイ ab25-VCNA):2023/08/24(木) 17:47:47.73 ID:wmzEB40Y0.net
十八反

19 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 18:09:45.63 ID:Hoo+LvCIM.net
十九山

20 :774RR (ワントンキン MMd3-Xi5u):2023/08/24(木) 18:44:51.86 ID:Hoo+LvCIM.net
ゲッツ

21 :774RR (ワッチョイ c1aa-HF5z):2023/08/25(金) 01:50:56.46 ID:K6I6u3N30.net
ぜんぜん盛り上がっとらん…

22 :774RR (スププ Sdb3-tzpB):2023/08/25(金) 03:33:41.09 ID:3wmZ4wowd.net
>>1
建て乙

23 :774RR (アウアウウー Sa45-QZaR):2023/08/25(金) 06:59:22.97 ID:xdEie+Eva.net
メディアじゃ「大人気」の車種として取り上げられてるのに…
ホンダは二輪と四輪の広報担当入れ替えたほうが良いだろ

24 :774RR (スッップ Sdb3-17OQ):2023/08/25(金) 11:43:27.61 ID:0wyOKtiPd.net
大人気って盛んに言われてるから流行ってんでしょ?
都会では?
うちは田舎だから見てないだけ

25 :774RR (ワッチョイ 2b55-GEW2):2023/08/25(金) 14:26:33.89 ID:BF6hafkM0.net
短足は悲しいね

26 :774RR (スーップ Sdea-znte):2023/08/26(土) 07:18:03.06 ID:+IChB2M6d.net
グレー乗ってるけど、腰痛持ちだからシートをフラットシートに変えたら腰痛は軽減されたけど、グレーとブラウンのシートの色合いが気に入らず、足つきも若干悪くなったので、結局元のシートに戻した。
フラットシートも黒があればいいのに、
オレンジでもブラウンシート色合い合う?

27 :774RR (ワッチョイ 5d34-TYEH):2023/08/26(土) 15:00:23.74 ID:AzdTCpNU0.net
>>26
染めQで塗ってみれば
自分もグレー納車待ちだけど染めQ黒で塗装するつもり
でも、なんでブラウンなのかね
自分は250のボディカラーどれにも合わないと思ってる(個人の感想です)

28 :774RR (ワッチョイ 9d7e-znte):2023/08/26(土) 17:18:26.14 ID:9bEuUZtd0.net
>>27
染めQ考えたけど、色落ちするらしい。
だから元のシートのままで行くつもり。
ブラウン俺も合う色難しいと思う。
他メーカーから出るだろうから、それ待ちます。

29 :774RR (テテンテンテン MMde-qKrO):2023/08/27(日) 10:16:21.89 ID:I0v8Vx3DM.net
専門店で表皮張り替えした方が早いんじゃね

30 :774RR (ワントンキン MM9f-gCwm):2023/09/02(土) 10:29:16.63 ID:u2m0JnQRM.net
あれ?
ひょっとして売れてないのけ?
閑散やん

31 :774RR (ワッチョイ ffda-RzKD):2023/09/02(土) 14:05:54.90 ID:zCCVGB0z0.net
出荷台数が多いだけで売れてはいない
あちこちで売れ残ってる

32 :774RR (テテンテンテン MM7f-KFK0):2023/09/02(土) 14:30:17.52 ID:zvMfXk8EM.net
レブルみたいにどこ行っても見かけるより、今ぐらいの売れ行きがいい

33 :774RR (アウアウウー Sae7-mmBi):2023/09/02(土) 19:24:28.80 ID:AiNtlloIa.net
正直GB500来そうで様子見

34 :774RR (テテンテンテン MM7f-5Q+T):2023/09/02(土) 22:12:13.63 ID:sXkrD2C3M.net
ホンダCL250/CL500開発者インタビュー【レブルベースのスクランブラーがずっと欲しかった】(WEBヤングマシン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a68cf5a4cf57a63d650371cbf3010f7fb7fca7a

35 :774RR (オイコラミネオ MM47-Bk8t):2023/09/03(日) 05:11:04.74 ID:HPVnfo8wM.net
ブロンコみたいにCRFベースなら良かった

36 :774RR (ワッチョイ 73b1-FP7Z):2023/09/04(月) 09:27:19.57 ID:XGzN+UE50.net
250と迷ったが500注文したぜ

37 :774RR (テテンテンテン MM7f-03Zv):2023/09/04(月) 13:36:28.17 ID:5904FLYJM.net
おめいろ👍

38 :774RR (ワッチョイ ff0b-L39D):2023/09/04(月) 22:48:18.41 ID:jaBJD5k70.net
遅すぎる

39 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/05(火) 08:15:42.12 ID:K+qc1WA9a.net
あのマフラーは交換前提?

40 :774RR (ワッチョイ 73b1-FP7Z):2023/09/06(水) 16:35:18.32 ID:X1MRDkZy0.net
マフラーダサいよなぁ俺は近々交換予定

41 :774RR (オイコラミネオ MM67-VVzl):2023/09/07(木) 20:49:46.49 ID:sy0obO+SM.net
ようやくドリームから連絡きた、月末納車や。
グラブバーかリアキャリア着けたいなー

42 :774RR (ワッチョイ 836f-Voll):2023/09/08(金) 22:05:32.20 ID:rqPFhojI0.net
いい色買ったな

43 :774RR (ワッチョイ 9a58-C+22):2023/09/15(金) 19:12:26.76 ID:Kjjy5UF10.net
リアキャリアつけてる人何つけてる?
デザインは武川が好みなんだがデイトナもいいなー

44 :774RR (アウアウウー Sa53-2ntY):2023/09/16(土) 05:10:49.31 ID:i9SkngGEa.net
>>0043
デイトナ

45 :774RR (ワッチョイ cfb1-WV+u):2023/09/16(土) 14:09:26.80 ID:SehA1q4X0.net
>>43
リアもサイドも両方デイトナ
武川も迷ったけど他メーカーのサイドが付けれなくなるんだよな

46 :774RR (ワッチョイ 8fb9-IxNQ):2023/09/17(日) 10:17:35.06 ID:H5iosY5e0.net
アップフェンダーとライトカバーを付けたいと思ったけど白色しかないの?

47 :774RR (オイコラミネオ MM8f-POt3):2023/09/17(日) 12:28:19.09 ID:yCYqmpDJM.net
デイトナキャリアええよね

マフラー錆びるって動画あったけど実際どうなん?

48 :774RR (スップー Sddf-WV+u):2023/09/17(日) 21:21:39.16 ID:yOyrwzpQd.net
>>46
ホンダドリームで聞いてみたが白だけみたい

49 :774RR (ワッチョイ cfee-wUP/):2023/09/22(金) 11:55:26.35 ID:KPLmr6UC0.net
Σ(□゜/)/

50 :774RR (ワッチョイ def7-j351):2023/09/23(土) 23:23:54.81 ID:1prZNHpx0.net
雑誌で本命みたいな書かれ方してたけど
Rebelの初動よりも明らかに穏やかな滑り出しだよな
スレも閑散としてるし意外と売れてない?

51 :774RR (オイコラミネオ MM0b-SLsu):2023/09/24(日) 05:43:57.98 ID:awdnfNfpM.net
街や道の駅で見かけないね、レブルは良く見るんだが

52 :774RR (ワッチョイ a3b0-0ioK):2023/09/24(日) 13:52:49.58 ID:P7Pff9tV0.net
きっと林道に行ってるんだよ

53 :774RR (ワッチョイ 7fb1-EEoM):2023/09/24(日) 15:08:02.32 ID:4656U1kK0.net
ホンダが売り出したいのと客が買いたいは別だからな

54 :774RR (ワッチョイ d3ac-g+Vh):2023/09/24(日) 16:08:48.06 ID:/C0tSV8g0.net
先日小鹿野で25と、寄居あたりで500見たけどなぁ

55 :774RR (ワッチョイ 07f0-44ew):2023/09/24(日) 18:15:39.53 ID:8/n90hCI0.net
小浜市エンゼルライン展望台にて

https://i.imgur.com/TTGlYoa.jpg

56 :774RR (ワッチョイ de9d-j351):2023/09/24(日) 19:49:43.94 ID:amSO9ZEZ0.net
良い所だね
空も海も青く澄み渡っていて
バイク良い色買ったな!

57 :774RR (ワッチョイ 8ff3-UQCs):2023/09/24(日) 20:06:49.32 ID:TMD7gn+n0.net
せっかくいい景色なんだから弄らんでいいのよ

58 :774RR (ワッチョイ ff7c-/va4):2023/09/25(月) 21:10:31.51 ID:NqFRoIjr0.net
旅バイクとして使える?
VストロームとCL250で迷ってるんだけど

59 :774RR (ワッチョイ 6a4d-hX8f):2023/09/26(火) 19:25:44.36 ID:UOnZGnKz0.net
大型売ってハンターカブと250迷ってます、キャンプ帰り高速乗れたら楽だよなーと

60 :774RR (ワッチョイ 6b25-+QPw):2023/09/26(火) 22:20:50.13 ID:6T2l9di/0.net
高速を定期的に使うなら250でしょ
高速使う距離を下道ずっとで我慢できる体力と尻の持ち主ならいいけど

61 :774RR (ワッチョイ ff5c-hX8f):2023/09/26(火) 22:41:28.00 ID:3c15v1TJ0.net
>>60
高速は滅多に乗らないんだけどいざというとき乗って帰れる安心と維持費アップとで悩む

62 :774RR (ワッチョイ 6bb9-t2gD):2023/09/26(火) 23:23:56.08 ID:Qpjd94VP0.net
維持費ってメンテやタイヤ代?
複数台ファミリーバイク持ちにしたいとかじゃなければ250

63 :774RR (ワッチョイ 465c-hX8f):2023/09/27(水) 00:03:00.59 ID:49sQxdFI0.net
>>62保険とかね、車2台と原ニスクーターもあるんだ、原付2台も要らないだろと思われるかもしれんけど

64 :774RR (ワッチョイ e31f-19Ry):2023/09/27(水) 00:20:44.35 ID:Aj/MYPkr0.net
そんなに貧乏なら125で我慢しろよ

65 :774RR (オイコラミネオ MM0b-SLsu):2023/09/27(水) 04:35:56.28 ID:Lf3RFlBlM.net
車が2台持ちだと大変そうやな、軽トラとミニバンかな?

66 :774RR (ワッチョイ 465c-hX8f):2023/09/27(水) 07:03:05.91 ID:49sQxdFI0.net
そうだな貧乏なのでハンターカブにするよ、純正で150があれば迷わなかったんだけどな

67 :774RR (オイコラミネオ MM0b-SLsu):2023/09/27(水) 07:42:12.01 ID:Lf3RFlBlM.net
他人ごとながら、趣味で妥協はあかんやろ
口出しごめんなさい

68 :774RR (ワッチョイ 87d7-j4Pq):2023/09/27(水) 07:43:53.47 ID:CpHMbr/V0.net
>>66
150がと言ってる時点で保険云々は建前で本当はハンターカブが欲しいんじゃない?
ハンターカブ買ってどうしても不便に感じたら乗り換えの方がいいと思う

69 :774RR (ワッチョイ 6bb9-t2gD):2023/09/27(水) 11:05:55.79 ID:FbcGEEmc0.net
任意保険は継続すると安くなっていくし自損の補償も手厚いから年2万切ってるなら250かな
地方は意外と125以下走れない道路もある

70 :774RR (ワッチョイ 53aa-zgip):2023/09/27(水) 12:50:35.85 ID:lg05gMeM0.net
都市部ならハンターカブでも良いと思うけど
田舎なら250の方が良い
一車線の道で絶対煽られるから
250なら危険な車から逃げられるけど125だとからかいの標的にされる

71 :774RR (ワッチョイ 46fa-hX8f):2023/09/27(水) 20:00:50.41 ID:8YFYjeaz0.net
>>68
そう欲しいのはハンターなんだよね、20等級の保険切っちゃうのももったいないなと

72 :774RR (ワッチョイ 8ff3-UQCs):2023/09/27(水) 20:20:09.06 ID:nAFUH4v/0.net
軽二輪や小型二輪で育てた任意保険は原付には使えない
とりあえず中断証明書で十年は維持できる

73 :774RR (ワッチョイ d3dd-g+Vh):2023/09/27(水) 20:28:15.55 ID:5XYzobsI0.net
保険に関しては中断してれば車のファミリーバイク特約で済むし気にしなくていいんじゃないの

74 :774RR (ワッチョイ 1ed1-Gq+G):2023/09/28(木) 09:17:01.43 ID:8n4VL2k40.net
おめいろ!

75 :774RR (ワッチョイ 8e04-PB4I):2023/09/28(木) 11:05:25.86 ID:yFZC8eJy0.net
>>43
デイトナリアキャリア付けてるけど
前方に荷掛けフックが無くて使いにくいのと、フェンダー部のボルト穴がズレてて無理やり付けてる

76 :774RR (ワッチョイ facd-HCYr):2023/09/29(金) 22:24:48.43 ID:sWghTTna0.net
CL250ベースで、アドベンチャー作ってくれ。

77 :774RR (ワッチョイ 2db1-jWoq):2023/10/05(木) 01:19:13.30 ID:+KUoEhzd0.net
700走って32km/lだった
思ってたより燃費いい

78 :774RR :2023/10/06(金) 00:57:39.06 ID:wpjjKBMf0.net
おめでとう!
良い色買ったな!

79 :774RR (ワッチョイ 55cc-ZpDo):2023/10/06(金) 08:46:08.84 ID:nrin1dIt0.net
>>77
実燃費そんなものなのか
ツーリングだと日に2回の給油もあるわけか

80 :774RR (ワッチョイ 4df3-Tj2E):2023/10/06(金) 17:40:55.37 ID:xTz23qWd0.net
実車見たけど、あのステップの位置と幅はどうしてこうなった感ある
流用ってやっぱ限界あるよなとSCR950を思い出した

81 :774RR :2023/10/07(土) 00:46:29.07 ID:geRVMhjH0.net
ヲカライダーの試乗動画見たけど、身長180あるとステップ位置気にならない感じなのかな

82 :安倍晋三🏺 :2023/10/07(土) 20:46:02.52 ID:zImvypN0d.net
175だけどステップ全く気にならない

83 :安倍晋三🏺 :2023/10/07(土) 20:51:21.36 ID:zImvypN0d.net
>>82
スレ誤爆

84 :774RR :2023/10/07(土) 21:08:16.31 ID:gNH8Rr/QM.net
>>83
コラっ!嫌儲君!

85 :774RR (ワッチョイ 6ee6-JhER):2023/10/07(土) 22:01:41.67 ID:Qjpbxq9e0.net
フラットシートめっちゃええわ
ケツ痛くならん

86 :774RR (ワッチョイ aada-Hwqz):2023/10/08(日) 00:24:12.10 ID:/VTvspBa0.net
>>81
182だけどステップすごく気になる
すごく邪魔

87 :774RR :2023/10/09(月) 18:06:52.34 ID:9Cpv3/su0.net
取ればええやん

88 :774RR :2023/10/10(火) 08:33:06.49 ID:fKbs/Pqu0.net
ステップ気になるって人は、
前後どっちにズレてたらいいって感じるの?
それとも横に張り出しすぎるってこと?

89 :774RR :2023/10/10(火) 18:02:30.36 ID:w0Y434PiM.net
納車して1ヶ月経つけどステップ気にならんね
フロントタイヤがでかい分走行中の旋回が若干重いかな?くらいで良いバイク
長く乗れそうよ

90 :774RR :2023/10/10(火) 18:02:51.43 ID:w0Y434PiM.net
納車して1ヶ月経つけどステップ気にならんね
フロントタイヤがでかい分走行中の旋回が若干重いかな?くらいで良いバイク
長く乗れそうよ

91 :774RR (ワッチョイ 7d8a-/gTJ):2023/10/11(水) 05:13:30.72 ID:Busy+utt0.net
o(@.@)o ナンジャコリャ!!

92 :774RR (ワッチョイ 3d3d-7tk0):2023/10/12(木) 00:07:23.41 ID:6BGS9Nyp0.net
tw200からの買い替え迷う
見た目の系統で言ったら同じたしなー
cl250乗ってる人高速はどうですか?100km/h巡行は余裕ですか?
跨ってみたら重さは感じなかったからちょっと欲しくなった

93 :774RR (ワッチョイ 6ea3-t46A):2023/10/12(木) 13:43:57.54 ID:3e418s0c0.net
ステップはすぐ慣れてそれなりの足の着き方になるだろ
どのバイクも気になる所はある
オーダーメイドでもないしそんなもん

94 :774RR (ワッチョイ b6f9-c+2v):2023/10/12(木) 14:01:32.27 ID:9KvjBzfe0.net
どこでも店に在庫してるんだけどもしかして人気ない?

95 :774RR (ワッチョイ b6f9-c+2v):2023/10/12(木) 14:01:36.81 ID:9KvjBzfe0.net
どこでも店に在庫してるんだけどもしかして人気ない?

96 :774RR (ワッチョイ b6f9-c+2v):2023/10/12(木) 14:01:39.68 ID:9KvjBzfe0.net
どこでも店に在庫してるんだけどもしかして人気ない?

97 :774RR (ワッチョイ 5aec-7tk0):2023/10/12(木) 14:21:04.65 ID:dcb7JUez0.net
状況を見たら聞くまでもなく理解出来ることをわざわざ聞く奴
典型的なモテないタイプw

98 :774RR :2023/10/13(金) 20:32:57.83 ID:uF4mJ7lC0.net
しかも3回も書いて

99 :774RR (ワッチョイ 7b51-CYXe):2023/10/15(日) 12:13:26.05 ID:KeW49q+q0.net
CLは今も昔も不人気なのか

100 :774RR :2023/10/15(日) 14:12:42.03 ID:fqodn4HH0.net
レブル大人気な理由は足つきだと完全に証明されたな

101 :774RR :2023/10/15(日) 15:12:59.67 ID:cAhFvV+u0.net
人気の理由が短足需要とかw
それさえ満たせばなんでも売れるんじゃないのか

102 :774RR (ワッチョイ 5356-HaiO):2023/10/17(火) 07:35:15.39 ID:WtnREq/R0.net
ブームとかで人口が増えてそれまで二輪に縁が無かったユーザー層が増えれば
ベタ足需要が増えるのも仕方ないだろうね。
でもCLでそうじゃない選択肢も用意してくれたのは
素直に有難いと思う。

103 :774RR (ワッチョイ 918e-KcdC):2023/10/17(火) 09:02:21.53 ID:1dMs+6TN0.net
そんな高くもないシート高なのに爪先しか付かんようなミクロマン多すぎ

104 :774RR :2023/10/17(火) 11:45:58.81 ID:gXQaPLWcM.net
試乗動画を見ると足付きについて延々と語ってる人が多いよな
他に語ること無いのかよって思うわ

105 :774RR :2023/10/18(水) 06:32:15.63 ID:Jv30q8IA0.net
カタログ値的には足付き良さげだからグダグダ言われるのは仕方ないね

106 :774RR :2023/10/18(水) 06:33:06.94 ID:Jv30q8IA0.net
そもそもスクランブラーという時点で短足はお呼びじゃない

107 :774RR (ワッチョイ 8b4d-hV0x):2023/10/20(金) 17:22:15.10 ID:863Pq6oZ0.net
5000kmぐらい走って、だいぶCLに慣れてきたかなと思っていたら、速度40〜60kmで出てくるタイヤのパターンノイズらしきブーンという音が結構気になってきたんだけど、みんなはきになる?それとも、俺のCLの不具合かな?

108 :774RR (オイコラミネオ MMbd-WiGf):2023/10/25(水) 07:03:44.26 ID:YGedzeD2M.net
ヤフオクに流れてきたねえ、どこがお気に召さなかったのかしら

109 :774RR :2023/10/25(水) 12:17:37.38 ID:LVggFnG40.net
発表された当初は成功間違い無しだこりゃと思ったけど、いまいち浸透しないね
VストロームSXに喰われちゃったかな?
タイプは違うけど、今発表されたメグロS1/W230にも流れそう・・・

110 :774RR (スッップ Sd9a-Ce6Y):2023/10/25(水) 15:17:46.06 ID:EMvwAcnOd.net
>>109
それな

111 :774RR (スッップ Sd9a-03Oq):2023/10/25(水) 15:39:26.05 ID:HXzm/iXbd.net
レブルは足付きの優位性で売れた感もあるし、それベースにスクランブラー作っても販売台数はまぁこんなもんでしょって感じだわ

112 :774RR :2023/10/26(木) 02:29:00.47 ID:kDCh/Edx0.net
流用に無理があった
客をなめ過ぎた
フレームからちゃんと作らないとダメ

113 :774RR (ワッチョイ f9ca-BTDU):2023/10/26(木) 07:23:13.07 ID:jG6xR7K70.net
キャスター角は28度のレブルを1度起こしただけか。
スクランブラーってもう少しオンロードスポーツ寄りにするもんなんじゃないのか?

114 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wKQ8):2023/10/26(木) 08:45:01.74 ID:RnQQeFa80.net
水冷で手抜きの時点で最初からダメだろ
カワサキはその辺よく分かっていらっしゃるからな、バイクとは何なのかをさ。
何もかもCLとかいうのは産廃だろ最初からな

115 :774RR (スププ Sd9a-/HnY):2023/10/26(木) 14:29:36.64 ID:12bXtY7Od.net
空冷は環境基準充たすのが難しいからこの先新しいのが出来る可能性は低いし…

116 :774RR :2023/10/26(木) 15:54:44.70 ID:3Tty/VSj0.net
ケワサキが250で新型空冷出したじゃんよね

117 :774RR (ワッチョイ 55da-MlpZ):2023/10/26(木) 17:26:24.35 ID:YbKOG2Tf0.net
230じゃん

118 :774RR (ワッチョイ a66c-f0DH):2023/10/26(木) 22:56:40.47 ID:Qou0ZJdZ0.net
空冷だし安いんだろうなあ
空冷だけど排ガス対応できたのかな
CLもスポークホイールならカッコいいのに

119 :774RR (ワッチョイ a5b7-koHW):2023/10/26(木) 23:38:27.92 ID:eABGzDmh0.net
>>118
去年までは使えてたKLX230のエンジンがベースみたいだし
その辺は何とかなったんじゃない?
インジェクションのセッティングで馬力は良くても17~18馬力程度に抑えられそうだけど

120 :774RR :2023/10/27(金) 01:24:44.64 ID:O/K7OR3Fd.net
正直軽以下の排気量のバイクは有害物質の排出量もたかが知れてるし見逃して貰っても良いと思うの

軽快な2ストも可愛らしい原付も滅ぼされて、次は空冷かそれともバイクそのものか

121 :774RR (ワッチョイ f1f3-zlLl):2023/10/27(金) 13:28:41.31 ID:teX4E4B50.net
原付にまで厳しい規制を課すなんてほんとバカげてるよなあ
ツーストは臭いから要らないけど

122 :774RR (ワッチョイ 1937-f0DH):2023/10/27(金) 17:22:07.34 ID:3cvwyOP40.net
バイクブームで単価の高いバイクに注力してたみたいだけど
コロナ禍自粛で退屈したリーターンの大人買いは収束方向だ
給料増えないし安いバイクに各社傾斜して風読んでるなと思った
ホンダはカブダックスモンキーあるしヤマハも125出してくるし
カワサキもダウンサイジングしたもんだ
ディーラーや販売店は単価も大事だけど数売って入庫してもらって
回していかないといけないしな
単価の高いもの欧米で売れればいいとメーカーも割り切った感じする

123 :774RR :2023/10/28(土) 11:04:13.88 ID:1tz4WTZ+M.net
バカが長文。バカじゃねーの

124 :774RR :2023/10/28(土) 15:18:19.58 ID:1c5U2i6ka.net
>>121
古い4stも臭いんだよね
ライト付けないし

いらない。

125 :774RR (ワッチョイ 33da-c8RC):2023/10/28(土) 17:26:09.02 ID:xwsaWL5E0.net
>>123
横レス失礼。
ぜんぜん長文とは思えないけど。
不思議なんだけど、この程度の文章が読めないってことは、社会生活が満足に行えてないってこと?
朝から晩まで肉体労働だから、そもそも文章を読む機会が少ないの?
それと「長文」が罵倒用語だと思ってる節があるけど、どこでそんな習慣を身につけたの?

126 :774RR (テテンテンテン MM8b-SEHK):2023/10/28(土) 18:57:05.65 ID:OYcA8fMvM.net
過去のCLはCBがベースだったのに、なんでこのモデルはレブルをベースにしたんだろうな

127 :774RR (ワッチョイ b178-hLdN):2023/10/28(土) 19:10:28.25 ID:pTJyLybe0.net
>>126
?そのレブルがCBベースでは?

128 :774RR :2023/10/28(土) 19:25:31.10 ID:RlJfxoZ80.net
CB250Rをベースにスクランブラー作るとスヴァルトピレンみたいなのが出来上がりそう
まあそれはそれでありな気はするけど

129 :774RR :2023/10/28(土) 20:44:23.76 ID:Soeu53FU0.net
>>125
CL信者はバカしかいねえわ
ぼったくられても気づかないバカ

130 :774RR :2023/10/28(土) 20:58:52.11 ID:lSmULi9K0.net
>>125
単なる荒らしだから無視するべし

131 :774RR (ワッチョイ d9ad-6k2c):2023/10/29(日) 12:11:19.32 ID:Pvuofp0R0.net
ヤマハJOGしか売れてないから
ホンダスズキカワサキ勝利

132 :774RR (ワッチョイ 6bee-sPiH):2023/10/29(日) 14:29:49.15 ID:PqJzZvDg0.net
cl500やっと1,000キロ走った。下道ルルルルって感じで静かだし。
高速は振動無くなってきたんで楽チン。200キロ位なら尻痛くなんない。
オジーバイクだな

133 :774RR (アウアウウー Sad5-g5YV):2023/10/29(日) 15:06:43.89 ID:q+iGq5fZa.net
先代400も年間5000台見込んで総販売台数3000未満とかいう大爆死だったし
CLは国内ではねホンダが作りたかったんだろうけど

134 :774RR (ワッチョイ 6b24-CP9B):2023/10/29(日) 15:55:28.02 ID:wEdURlFb0.net
>>127
このエンジンをもってベースというなら最初はCBR250Rだったかな?
そこまで遡っちゃうけど、フレームとエンジンをもってベースというならレブルじゃね

135 :774RR (ワッチョイ 09f3-n4Ew):2023/10/29(日) 18:15:01.37 ID:nDu02F5I0.net
CLじゃなくてCT250Sが欲しかった
CT125ハンターカブからのCT250シルクロードで勝利は見えていたのに(俺の目には)

136 :774RR (ワッチョイ 51aa-B47M):2023/10/29(日) 18:43:19.71 ID:8JzHMsoJ0.net
シルクロード今作って売れるかなー
当時もあまり見なかったし
ハンターみたいにアニメ援護も無いし

137 :774RR :2023/10/29(日) 19:59:26.33 ID:WmWV4UBx0.net
>>134
そうか、それがあったね。エンジンのガワが共通だとフレームも似通って来るだろうし派生元で言えばCBRだね。

138 :774RR :2023/10/29(日) 21:05:41.93 ID:hpO09VK90.net
>>136
大人気YouTuberフィッシャーズのシルクとコラボ
もしくは中共の一退一露とコラボ

139 :774RR :2023/10/30(月) 09:45:22.77 ID:CEKD6kzKd.net
>>136
ハンターはあんな現実味のないアニメで援護になるんかね…
CT125出た時点で普通に人気あったと思うが

140 :774RR :2023/10/30(月) 17:16:51.52 ID:fjd29UZ00.net
さっきオフロード風にカスタムしたCL250を見た
ライダーさんはバブアーかベルスタッフにジェットとゴーグルでキメてて
なかなかカッコよかった
実車初めて見たけどアリだなと思った

141 :774RR (アウアウウー Sad5-lDr6):2023/10/31(火) 08:14:49.11 ID:rTeQQWuXa.net
マフラーだけ代えればカッコよくなりそう
むしろ交換前提で売ってる感

142 :774RR :2023/10/31(火) 09:59:14.05 ID:+TLyJF/90.net
俺も実車 見たけど思ったよりカッコ良かった

143 :774RR :2023/10/31(火) 10:23:07.55 ID:zBs/IyjQd.net
俺も見たw

144 :774RR (ワッチョイ 9bfd-KRej):2023/10/31(火) 11:22:26.15 ID:xOa21qEm0.net
アップフェンダーとハイシートが
イイね
もっと余裕があったら
オフ車のフロント周り入れて
リアショックを1.5インチぐらい
伸ばしたものをオーダーして
前後アルミリムのスポークホイール
にして
ヘッダーからワンオフのアップ
エギゾーストを造って。。

145 :774RR :2023/10/31(火) 18:35:48.01 ID:Es81Il7k0.net
俺も実車見た。
素直にダサかった

146 :774RR (ワッチョイ d10b-PWpm):2023/11/02(木) 10:39:06.22 ID:9AruuflA0.net
男爵で今なら即納できます!って言われた。
売れてなさそう

147 :774RR (ワッチョイ d18f-eepm):2023/11/02(木) 11:12:03.66 ID:ahT1WdVg0.net
ヘッドライトバイザー、アップフェンダー、ナックルガード付いて
ワイヤースポークのホイールにした仕様があったらカッコいいと思うけどねえ
それにメカ部分が全部黒色でステルスすぎる
メッキとかシルバーをもうちょっと多用した方がいい

148 :774RR :2023/11/02(木) 13:52:00.81 ID:r71SxlZv0.net
その仕様だと80万だよね多分

149 :774RR :2023/11/02(木) 19:49:13.82 ID:Zv8IYJPZ0.net
こないだバロンに行ったら二台在庫あったから売れてないんだなとは思った
250SXもだけど

150 :774RR :2023/11/02(木) 20:21:58.63 ID:/HmuKoHD0.net
脚付きが第一条件って人が
結構いるみたいだね
あとコロナ下のちょっとした
バイクブームが終わったのかな

151 :774RR (ワッチョイ 9b88-eepm):2023/11/02(木) 21:16:51.45 ID:iqVR4nLE0.net
軽2だから趣味100パーセントじゃなくて普段乗りの実用面も考えるだろ
不便だと乗りたくなくなる
レブルがニューカマーにウケた理由はほぼそれ

152 :774RR (オイコラミネオ MM6d-SEHK):2023/11/02(木) 21:27:16.23 ID:fEnHrrBoM.net
短足野郎はレブル乗っとけ

153 :774RR (ワッチョイ 9b88-eepm):2023/11/02(木) 21:56:56.81 ID:iqVR4nLE0.net
禿より1万倍いい

154 :774RR (ワッチョイ 0b4b-dMA1):2023/11/02(木) 22:00:13.95 ID:kqKECcYy0.net
足つきが良くて売れただけのバイクを基に足つきの良さを無くしてバイク作ってもそりゃ売れるわけないわな

155 :774RR (ワッチョイ 13b9-oDh5):2023/11/03(金) 07:01:25.43 ID:uzWcokJ80.net
そもそもレブルがハーレーのパチモンかましたアレなのに
ダサいそれをベースにしたCLなんぞ情弱以外は買う訳ない

156 :774RR (ワッチョイ d1db-SgcU):2023/11/03(金) 07:22:15.63 ID:B53dJebX0.net
オフ系は声がデカいだけで誰も新車を買わない

157 :774RR (オイコラミネオ MM6d-SEHK):2023/11/03(金) 07:38:34.88 ID:ObnWdkTnM.net
オフロード風のツーリングバイクに需要は無かったのか?

158 :774RR (ワッチョイ 1345-4Jyu):2023/11/03(金) 07:55:26.56 ID:b2qtpAOo0.net
>>156
誰もclをオフ車だと思ってないよ
250sxのスレみたいに他のオフ車と比較してどっち買おうの話題も無い
>>157この表現が一番的確

159 :774RR (ワッチョイ 9b19-KRCU):2023/11/03(金) 08:11:14.09 ID:RnveiPG00.net
250ブルー納車して慣らし中。
なかなか気持ちいいよこのバイク
ジョジョにカスタムする。まずはエンジンガードからかな

160 :774RR (ワッチョイ 81e3-xUSc):2023/11/03(金) 08:40:00.13 ID:r5HGVUMi0.net
そもそもホンダもスクランブラースタイルって言ってるしね
スクランブラーとは言い切ってない
「風」で正しいと思う

161 :774RR (テテンテンテン MM8b-SEHK):2023/11/03(金) 09:50:00.48 ID:DugujaMeM.net
そういやヤフオクの出品者でCRFに乗り換えるので出品しますって書いてる人居たわ

162 :774RR :2023/11/03(金) 11:56:53.89 ID:wsYY3VEmd.net
CRF選ぶような人が買うやつじゃないだろう…
最初から選択ミスってる

163 :774RR :2023/11/03(金) 13:57:42.16 ID:WeVspuMb0.net
GBベースで作って欲しかった

164 :774RR :2023/11/03(金) 14:49:48.18 ID:BugwX+8RM.net
こんなの乗ってたら小学生からウンコ投げつけられそうで、、、

165 :774RR (ワッチョイ 09f3-n4Ew):2023/11/03(金) 16:09:52.66 ID:WL6Tu5Kr0.net
CB250Rベースがいい
GBベースだと190kgくらいになっちゃう

166 :774RR (ワッチョイ 6bee-alNt):2023/11/03(金) 16:55:07.59 ID:PgA0z05/0.net
500ベースだと思うんだが

167 :774RR :2023/11/03(金) 19:35:30.79 ID:2eYtO+1l0.net
>>157
アドベンはそこそこ売れてるけどな。

168 :774RR :2023/11/04(土) 00:50:49.73 ID:Ey3QAkDTM.net
洗車場でCL250洗い終わったら、中学生にウンコ投げられてウンコだらけになったよ、、、クソっ

169 :774RR :2023/11/04(土) 09:00:10.65 ID:IhkfpBW30.net
嘘はよくない

170 :774RR :2023/11/04(土) 11:31:39.28 ID:MQCoCC1S0.net
中学生でウンコ洗い終わったら、洗車場にCL250投げられてCL250だらけになったよ……ンコッ

171 :774RR (ワッチョイ 42b9-q2e2):2023/11/04(土) 13:06:37.65 ID:UDk6mCFs0.net
CLなんかに乗って恥ずかしくないの?チミたちは。それともネタとしてかな?

172 :774RR (ワッチョイ ddf3-smNr):2023/11/04(土) 19:56:52.08 ID:kUPbokAH0.net
叩くならもうちょい知性が欲しいところ
あんたは蚊と同レベル

173 :774RR :2023/11/05(日) 01:42:37.23 ID:6k0mpuGYa.net
マフラー見てるとCLっていうかSL175思い出すんだよな
2年だけ売られてたやつ

174 :774RR (オイコラミネオ MM49-q2e2):2023/11/05(日) 08:05:32.29 ID:3H2wky8eM.net
CLに乗り始めてから周囲からの冷たくて下げづんだ視線、罵声を浴びせられることに快感を覚えてしまった。
味なんだろうか。
ありがとうCLよ。

175 :774RR (ワッチョイ 06cf-hhhJ):2023/11/05(日) 09:41:28.19 ID:Fwt1qJwr0.net
なんだよ
づんだって?
枝豆のアンコかよ

176 :774RR :2023/11/05(日) 20:26:42.85 ID:I4UPiJ7q0.net
バイク乗らない人は俺のCBR1000RRRに特に興味を示さない
CL500先月買ったけど女も男も食いつきが三倍は違う
一台しか買えないと言うか現実的には一台も所有できない2スト信仰の雑魚おぢカス底辺には理解できないだろうけど
ただ停車して足をつくとステップが刺さる
まぁこれも乗ってる内に慣れてそれなりの乗り方になるだろうからここに突っ込む奴はウンコ以下のエアプのカス底辺だけだな

177 :774RR (オイコラミネオ MM49-q2e2):2023/11/06(月) 13:00:28.28 ID:m+eVRuG1M.net
情弱専用機ザコことCL250/500
バイク屋にカラー違いが2台置いてあるも誰にも見向きもされず。売れずに仕方ないのでレンタル行きあるある

178 :774RR :2023/11/07(火) 01:09:47.94 ID:XnFTui3r0.net
まだバンバン200の方が魅力的だったかも

179 :774RR :2023/11/07(火) 13:35:00.49 ID:NtIXy+5BM.net
で、買ったの?そのバンバンっての?
ヤングマシンで見てただけのおぢだろうけど

180 :774RR (オッペケ Srf1-8dTL):2023/11/07(火) 15:05:40.27 ID:HUi6rb9ir.net
バンバン200から乗り替えたけどバンバンが良い

181 :774RR (スップ Sd62-DJc7):2023/11/07(火) 20:55:27.60 ID:CM3hKsPad.net
バンバンバンバン晩餐館

182 :774RR (ワッチョイ b224-LGQD):2023/11/07(火) 21:21:37.88 ID:dcqzgBfg0.net
バンバンバンバン ババババンキッド

183 :774RR :2023/11/07(火) 23:36:47.24 ID:XnFTui3r0.net
バンバン200は安っぽ過ぎてオトナには買えなかったのだ
ただでさえバンバンなのに
あれが売れなさ過ぎて国内メーカーはスクランブラーを長らく無視してしまったのだろ
ヤマハのアレもあったし

184 :774RR (オイコラミネオ MM49-N3Qc):2023/11/08(水) 03:53:26.00 ID:O13M/TB1M.net
ジェベルを消滅させてバンバンを残した判断は不思議だったな

185 :774RR :2023/11/10(金) 10:13:02.34 ID:cU2UxHSk0.net
不思議だろうと何だろうとスズキの中の人の方がお前等負け犬より優秀なんだし間違った選択をする可能性は低いだろ

186 :774RR :2023/11/10(金) 13:19:07.93 ID:CNXP4Sgn0.net
ちょっと聞いてくれよ。この前さ、コンビニで駐車して戻ってきたらJKにCLに向かってウンコ投げつけられたわ
まあ、CLに似合う色合いだからヨシッ!としたけどな!!!

187 :774RR :2023/11/10(金) 14:57:11.79 ID:1YbfnVcU0.net
>>186
そのウ◯コがJKのなら御褒美じゃねえか

188 :774RR :2023/11/10(金) 15:06:02.70 ID:dVKJ1BLLr.net
>>186
ヨシッ♪

189 :774RR (ワッチョイ 06b8-ubk5):2023/11/10(金) 16:42:33.06 ID:Wt5NQINJ0.net
頭悪ぅ
これじゃバイク糊が馬鹿にされるわけだ
本当だからしょうがないけど

190 :774RR (ワッチョイ ddf3-smNr):2023/11/10(金) 17:37:13.20 ID:6feLrOxo0.net
>>185
こないだのモビリティショーでチューチュートレインでダンスさせる時代錯誤なセンスにのけ反った

191 :774RR :2023/11/10(金) 20:51:27.20 ID:CNXP4Sgn0.net
ウンコ以下のウンコバイクです。

192 :774RR :2023/11/12(日) 18:35:53.46 ID:K5+53lUO0.net
CL250とレブル250どっちがオススメ?
中免取ったしどっちか買おうか悩む

193 :774RR :2023/11/12(日) 19:10:18.87 ID:PwNG4eT50.net
>ウンコ以下のウンコバイクです。
流石に過ぎた暴言は記録されました。

194 :774RR (ワッチョイ 9f45-Dthr):2023/11/12(日) 19:17:41.70 ID:43965/1x0.net
CLのスレで聞いたら
CLオヌヌメされるに決まってんじゃん

レブルオヌヌメ奴がいたらそいつは工作員

195 :774RR (ワッチョイ 9f45-Dthr):2023/11/12(日) 19:19:15.25 ID:43965/1x0.net
でも身長150cm未満のどチビなら
レブルにしておけw

196 :774RR (ワッチョイ 7fb9-0p3d):2023/11/12(日) 22:53:08.92 ID:nRX0LaMO0.net
レブルも視野に入ってるならレブルの方が安牌な気がする

197 :774RR :2023/11/13(月) 00:15:28.96 ID:HtDH2VNYM.net
両方またがって足付きで選べ

198 :774RR :2023/11/13(月) 00:49:16.40 ID:MEB560al0.net
レブルは足長いと腰痛になる

199 :774RR (ワッチョイ ff28-ElWn):2023/11/13(月) 07:47:59.48 ID:121QplH50.net
>>192
低身長じゃなければCLの方が面白いと思う。
まあ、多くの人と一緒が安心できるならレブルでもいいんじゃね。

200 :774RR (ワッチョイ ffb6-XI6K):2023/11/13(月) 11:58:50.64 ID:kvbO9PNG0.net
          レブル   CL250
運転の姿勢の楽さ ☆☆     ☆☆☆☆☆
足つきの良さ   ☆☆☆☆☆  ☆☆☆
燃費       47km/h   47km/h
車重       171kg    172kg
出力       19kW     18kW
最大トルク    22N・m   23N・m
人気       ☆☆☆☆☆  ☆☆

個人的な感想を一言で言えば、レブルはファッションの一部、CL250は実用性重視のオールラウンダー

201 :774RR :2023/11/13(月) 22:12:48.48 ID:Dv0cQZOM0.net
レブルもCLも足裏べったりだった 短足ミクロマンは辛いな

202 :774RR (ワッチョイ ffed-dHA+):2023/11/13(月) 23:26:24.55 ID:Y0ieg36b0.net
レブルをよりダサくした不人気バイク
前に実物を見かけたらダサすぎて失笑してしまった

203 :774RR :2023/11/14(火) 00:21:45.35 ID:on3rpOgh0.net
またお前か

204 :774RR :2023/11/14(火) 00:39:27.68 ID:TaLQPFmq0.net
レブルはある程度身長あると脚がきついよ
脚おろすときたまにつるから焦る
もうじき別の大型に乗り換えるが…

205 :774RR :2023/11/14(火) 08:21:11.14 ID:02QdNePOa.net
レブルとか言ってるやつって彼女乗せないの?
こっちのが全然快適じゃん


乗せたことないけど

206 :774RR :2023/11/14(火) 09:32:59.34 ID:xZSHLnHg0.net
あのマフラーだとタンデムは辛そう
CLはワイヤースポークホイールだとかっこいいと思うけど
そもそも軽いから意味ないといわれるかな
見た目とか雰囲気での話

207 :774RR :2023/11/14(火) 13:24:07.29 ID:8g4rjLkr0.net
ホーネット500が既定路線だろうからね〜

208 :774RR :2023/11/15(水) 10:54:59.02 ID:r5kLW5gi0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

209 :774RR :2023/11/15(水) 11:15:59.85 ID:3NmI//sn0.net
>>208
やってみない手はない

210 :774RR (ワッチョイ 1f58-lv/m):2023/11/16(木) 21:56:00.84 ID:5rt44otU0.net
ホンダ「CL250」初乗りレビュー|グラビアアイドル坂元誉梨さんが初めてのバイクにCL250を選んだワケとは?
https://www.autoby.jp/_ct/17661951
https://pics.dmm.com/mono/movie/idol/n_709mmraz256/n_709mmraz256pl.jpg

211 :774RR (ワッチョイ 9ff3-Qzkl):2023/11/16(木) 22:06:25.46 ID:ptavQ2xJ0.net
女性モトブロガー争いに参戦する気か
被らないCLだし

212 :774RR :2023/11/17(金) 07:05:00.51 ID:j5/6flJ+0.net
被ってるねw

213 :774RR :2023/11/17(金) 09:54:50.86 ID:ax6nFztE0.net
今時のグラビアアイドルで胸を盛ってないの珍しい
素朴な感じもあってとても好印象

214 :774RR :2023/11/17(金) 11:38:29.09 ID:Tj/yTavM0.net
>>208
案内サンクス

215 :774RR :2023/11/18(土) 18:32:34.93 ID:Oj0mbwBJ0.net
SNSや動画でオーナーからの不満や買った後悔の声が色々と上がりだしてるな

216 :774RR :2023/11/18(土) 19:21:43.15 ID:t8RHM7To0.net
どんな不満が出てるの?

217 :774RR :2023/11/18(土) 22:10:02.84 ID:0oP44oeca.net
あの太いマフラーの立ち上がり部分が超絶にダサいと思うのだけど、何で誰も言わないのだろう?
乗ってて見えないから?
交換しちゃうから?

218 :774RR :2023/11/18(土) 23:26:17.76 ID:RwvC57ZUM.net
欠点上げるとするならハンドルロックのキー位置くらいかな
走りは高速域は足りないが、他は文句ない
乗ってて楽しいバイク

219 :774RR :2023/11/19(日) 16:20:51.17 ID:q30H9nEca.net
>>218
それ、ありえない欠点だよね
ハンドルロックしたままエンジンかけたときのイライラ感w

220 :774RR (ワッチョイ 82fb-8oJ/):2023/11/19(日) 19:25:58.91 ID:WcJe0Q5b0.net
旧車なんか乗れないな。

221 :774RR :2023/11/20(月) 20:28:09.04 ID:xUUcD6tS0.net
rebelはアメリカンだからこういう風味付けも必要なんだろうけど
こっちは実用車PCXみたいに箱までスマートキー対応ならいいのに

222 :774RR (オッペケ Sr51-rqHc):2023/11/21(火) 09:00:00.61 ID:uBvwZx51r.net
clってレブルを崩さない範囲で少し実用的にしましたって感じ
実用性を追求したバイクならcrfラリーとかvストとか既にあるしね
元々レブルが好きな人向けに作ったと見える

223 :774RR (ワッチョイ fec2-2oLI):2023/11/21(火) 09:20:57.93 ID:r948iJiQ0.net
実用性は乏しいだろ

224 :774RR :2023/11/21(火) 21:03:11.01 ID:yJg1Nlw3M.net
道の駅や温泉巡りするおじさんの足としての実用性はあるやろ

225 :774RR :2023/11/21(火) 22:13:12.22 ID:7nOYO7kF0.net
cb250rより高いのはちょっと

226 :774RR :2023/11/22(水) 15:41:51.08 ID:uYd70dJJ0.net
スクーターじゃないタイプのバイクの実用性って結局しっかりしたキャリアがあり箱を付けてある程度似合うかどうかだろう。あとハンドル切れ角やら航続距離とかもあるけど。

227 :774RR :2023/12/01(金) 18:40:27.27 ID:lUKyTAtTd.net
武川のマフラー2月に延びてるys( -_・)?

228 :774RR :2023/12/01(金) 20:34:11.26 ID:lWl72KqM0.net
トリコロールカラー復活!タイでCL500「FTRヘリテージ」エディションが発売
https://news.webike.net/motorcycle/349591/
これは大型スクランブラー・CL500の外装に、ネーミング通り往年の「FTR」カラーを再現したモデル。
ブルー、レッド、ホワイトのトリコロールのタンクと、黄色のウィングマークのデザインは見慣れたFTRのスタイルそのまま! 
さらにホワイトのフェンダー、赤いレザーのシート、マットブラックのフェンダーなどから、モデルとなっているのは2002年に発売された「FTR223D」と推測できる。
残念ながらゼッケンプレート風サイドカバーはついていないが、20年前のトラッカーブームを思い出させるには充分な仕上がりといえるだろう。

229 :774RR :2023/12/01(金) 21:14:22.61 ID:SnJLI6hO0.net
うーんこの🤔

230 :774RR (オイコラミネオ MM9b-EV0Z):2023/12/01(金) 23:28:08.79 ID:a5ijWlf2M.net
レブル感がどうしたって消えないw

231 :774RR (ワッチョイ bd87-b7so):2023/12/02(土) 08:29:32.35 ID:ZAfJc/KP0.net
タンクの形どうにかしてくれ

232 :774RR (ワッチョイ 666d-4FDU):2023/12/02(土) 08:37:40.68 ID:gGRHVAqf0.net
やはりあのタンクが癌よな

233 :774RR :2023/12/02(土) 19:54:41.12 ID:0C+e7jS20.net
単色のが似合うな

234 :774RR (ワッチョイ 6d58-8qzv):2023/12/05(火) 17:57:40.35 ID:TqlbclG00.net
ホンダ「CL250」「CL500」カスタム提案|スペシャルパーツ武川のデモ車とカスタムパーツをチェック!
https://www.autoby.jp/_ct/17662160

キタコの「CL250」「CL500」用カスタムパーツは取り付けが簡単! 便利なアイテムが続々リリース
https://www.autoby.jp/_ct/17662169

235 :774RR :2023/12/06(水) 19:31:28.91 ID:YnIMN7mP0.net
販売店で聞くと思ったよりシートが高くて実車見て購入止める人が多いらしいね

236 :774RR :2023/12/06(水) 20:27:51.87 ID:dx4W6uMP0.net
シート高が気になるのは初心者のうちだけ

237 :774RR :2023/12/06(水) 21:49:43.58 ID:vBUcee50M.net
ますますレブルが売れてしまう

238 :774RR (オッペケ Srbd-34ys):2023/12/06(水) 23:58:57.96 ID:PgG19Q0Lr.net
>>235
じゃあ隣のレブルに跨ってみますか?ってレブルが売れてく様子が容易にイメージできるな

239 :774RR :2023/12/07(木) 04:53:59.79 ID:X/2TXJFc0.net
GBも思ってたよりシート高いし車体もデカいって反応らしいがコッチは不思議となんだかんだでそのまま買ってくれるとのこと

240 :774RR :2023/12/07(木) 06:48:44.20 ID:0tJ7xKAC0.net
短足ミクロマンかわいそう

241 :774RR (オッペケ Srbd-34ys):2023/12/07(木) 08:05:05.98 ID:QhuYzVh8r.net
>>239
gbは空冷って唯一無二だからなあ
clはレブルと似すぎてるのが仇になってる可能性もあるのか

242 :774RR (ワッチョイ bff3-OR3C):2023/12/09(土) 22:25:36.33 ID:ru/CRvSg0.net
点検出したついでに250を借りてみたが、きびきび走っていい感じだった
高速ものってみたけど80km/h超えると全身で風を受ける感がすごい
あのちっこいメーターバイザーでも防風効果って期待できるの?

243 :774RR :2023/12/10(日) 09:37:21.01 ID:6/XXpsE/0.net
ないよりはマシ程度
ネイキッドに高速の快適性求めてもダメ
どうしてもなら見た目捨てて旭風防くらい大きいスクリーンつけるしかない

244 :774RR (ワッチョイ bff3-OR3C):2023/12/10(日) 12:59:01.03 ID:DML4OpO60.net
ホンダの250クラスでツアラーに使えそうな数少ない車種なので、ついつい欲張ってしまうなあ

245 :774RR :2023/12/10(日) 16:53:36.08 ID:niNpRCp+p.net
ツアラー用途ならCRFラリーに勝ってるところ1つも無くないか?

246 :774RR :2023/12/13(水) 16:57:27.85 ID:0O3p1XE30.net
チューブレスだからパンク対応がしやすいとか?

247 :774RR :2023/12/14(木) 20:34:23.99 ID:3lDXuCEY0.net
レンタルでレブル500、CL500、CL250を各々4時間乗ってみて気に入った
CL500の中古を探しまくって購入。

レンタルの感想:レブルの猫背を強要されるポジションは自分には向かない。
レブル500はクラッチカバーの外にステップがあってガニマタ半端なくイヤ。
CL250はCL500よりサスもエンジンも硬質で短時間乗りの満足感はあるかも
しれないが疲れた。250のエンジンは高回転に向かいダラダラ回ってイマイチ。
レブル500のエンジンは綺麗に回る。CL500はエンジンにメリハリがあって
低速でパルス、高回転に向かって4発のようにパルスが収束し連続化して
伸びもある。CBR400Rの元エンジンでトルクが17%増なので悪い訳がない。

250をご検討の方々。CL500は絶品です。レンタルや試乗をお勧めします。

248 :774RR (ササクッテロラ Sp4b-jy5X):2023/12/14(木) 21:20:47.99 ID:vgmVb9OFp.net
大型免許持っててなんでこんな500ccわざわざ買わなきゃならんねん選択肢にも入らへんわ

249 :774RR :2023/12/14(木) 22:31:43.71 ID:YE69Ivsy0.net
CL500のステップはクラッチカバーの外じゃないの?

250 :774RR :2023/12/14(木) 22:55:30.89 ID:bX7G5W6qM.net
大型免許あるからってリッター乗らなきゃいかんてことないわな

251 :774RR (ワッチョイ 77b1-9s1Z):2023/12/15(金) 02:24:36.57 ID:1lz/f8EI0.net
あっ(察し)

252 :774RR :2023/12/15(金) 06:50:07.54 ID:hZh2wwJ00.net
リッター乗ってからのサイズダウンにCL500は気になる。

253 :774RR :2023/12/15(金) 08:30:55.69 ID:/CDdz0dW0.net
CL500はCB400SFより低馬力、ZX-4RRの足下にも及ばない。
でも1速レブリミットで60km/h、2速レブリミ95km/h
となって合法的に公道でフルパワーを使えるのだ。

(過去に乗っていたけれど)リッターは高速ETC通過直後しか
フルパワーを合法的に使えない。フラットダートすら苦痛。

日本の道路は400で十分と思っているからCL400でも良いが
400より太いトルクはかなり美味しい。

254 :774RR :2023/12/16(土) 07:44:49.52 ID:IKExfB5Bp.net
単純に250と同じ車体の大型なんて乗りたくないだけだよ何か勿体ないさ基本舐められるし

255 :774RR :2023/12/16(土) 07:50:45.16 ID:A9G9LRhiM.net
見栄で乗るバイクを選ぶのか、まあそれも有りか

256 :774RR :2023/12/16(土) 08:36:46.31 ID:h7eFwbY70.net
大型の半分は見栄でできてるからな

実際、大型である必要性て走行面では無い

俺?1400cc乗ってるよ、見栄で

257 :774RR :2023/12/16(土) 08:38:51.32 ID:tbsJTbS+0.net
500はセカンドならすごく欲しい。一台体制の一台に選ぶのはちょっとと思う

258 :774RR :2023/12/16(土) 09:13:41.63 ID:IKExfB5Bp.net
セカンドで車検有りのバイクなんてブルジョワだなあ

259 :774RR (ワッチョイ eb87-WRuU):2023/12/17(日) 00:27:04.79 ID:uTIwrGQY0.net
スーパーデュークあるけど最近はCL500しか乗ってないな
まぁ何が好みかは人それぞれだね

260 :774RR :2023/12/17(日) 14:27:23.20 ID:TjqWTUXF0.net
>>258
セカンドなら車検時期をずらしておけばどちらかに乗れる。
費用に関しては車検があるかないかなんて大して変わらない。

261 :774RR :2023/12/18(月) 10:03:44.15 ID:imkJF5b8p.net
維持費大して変わらないなんて言う人はユーザー車検とかだろうなあ
平日に車検場に持ち込む暇なんて無いしショップに任せてその手間を金で買うしかない人間にはキツいよ
余暇が沢山ある人は気楽で良いなあ

262 :774RR :2023/12/18(月) 11:51:43.38 ID:p8oxvaJh0.net
横だけど、車検有ろうが無かろうが整備しておかないかんのやでそこまで差が有るかな
何にもやらん人は知らんけど

263 :774RR (ワッチョイ 5faa-3CSV):2023/12/18(月) 17:29:15.70 ID:6uUIA77E0.net
エンジンからサスから乗り味に関する事が全然違う500と250。
見た目はエンジンの大きさだけの違いだけれど全く違う。
先ずはレンタルで乗ってみるべき。

自分は各々4時間レンタルして、250は飽きると思ったし
自分の求める車両バランスがチョット違うと思った。
500は車検があったとしても乗る価値があると思って
500を買った。 後悔はしていない。良かったと思う。

264 :774RR :2023/12/20(水) 12:44:43.77 ID:1HYMcWwkM.net
250だけど、ギア抜け多くないか?
シフト軽いし、ギアポジセンサーも付いてるから、そのせいかね?
個体差だったらやだな~

265 :774RR :2023/12/20(水) 13:35:40.65 ID:tR1v+wb8p.net
オイル変えてみよう

266 :774RR (オイコラミネオ MM8f-hBm9):2023/12/20(水) 21:15:51.20 ID:0M74YlYdM.net
シフトペダルの角度も変えてみよう

267 :774RR :2023/12/21(木) 01:05:08.82 ID:imb11UHqp.net
そんなに抜けるか?
たぶん個体差じゃないかね気の毒に

268 :774RR (ワッチョイ ebcc-WRuU):2023/12/21(木) 02:41:14.66 ID:EkTfpe0c0.net
>>263
おめいろ!

269 :774RR (ワッチョイ 7288-Ufmm):2023/12/21(木) 10:59:30.76 ID:9zIbw5oX0.net
CL500ってどうですか?
バイク初心者なのでCL250で慣らしてから次に行こうと思ってたんですがタンデムの機会もあるので250では少し非力な気がしてます
慣れたら近くにバイパスや高速が沢山あるので高速も乗りたいと思ってます
今候補はCL250、 CL500、 GB350、Vストローム250SXです
CL500を買うなら3〜5年使うつもりです
他は1〜2年くらいで大型二輪に買い替えるつもりです
免許は大型二輪持ちのペーパーです

270 :774RR (ササクッテロロ Sp47-v2wD):2023/12/21(木) 11:46:42.75 ID:ED29Mxkgp.net
>バイク初心者なのでCL250で慣らしてから
まずこの段階が全く不要
何でも乗れる免許があるのだから乗りたいバイクにいきなり乗った方がいいよ

271 :774RR (ワッチョイ eb68-Ufmm):2023/12/21(木) 11:52:49.72 ID:gb3ZrSOL0.net
>>270
それはバイク界では支持されている見識でしょうか?
それとも貴方の自論でしょうか?
車なら最初から大きなサイズでハイパワーなのでもいいでしょう
安全装置も山ほど盛り込まれているし大きい高級車の方が小さいクルマより安全といえる
でもバイクはやばくないですか?
もちろんハイパワーバイクでもゆっくり走れば良いとは思いますけど、、、
実際1000ccくらいのネイキッドを初心者が乗り、慣らし運転が終わったころには慣れてますかね?

272 :774RR (アウアウウー Sa43-iSjz):2023/12/21(木) 11:53:45.51 ID:EQw+LCqEa.net
タンデムするならCLはやめとけ

273 :774RR (ワッチョイ b3ee-Ufmm):2023/12/21(木) 12:02:18.13 ID:IZgfGnkq0.net
>>272
たまにですがタンデムもする予定です
フラットシートのオプションもあり形状的にも後ろは座り易そうですがダメでしょうか?
マフラーが邪魔とか?

274 :774RR (アウアウウー Sa43-iSjz):2023/12/21(木) 12:20:57.50 ID:EQw+LCqEa.net
うんマフラーの位置とシートの長さ的にソロが無難。タンデムする人がよっぽど仲良ければ別
motorサイクルでインプレしてたような

275 :774RR (ワッチョイ 27aa-AZsp):2023/12/21(木) 12:41:39.03 ID:p7+AAVPB0.net
>>271
貰った意見にいちいち反論するなら最初から質問なんかすんじゃねえよ
慇懃無礼な物言いが鼻に付くわ
たぶんからかって遊んでるだけのクズだろコイツ

276 :774RR (ワッチョイ eb3c-Ufmm):2023/12/21(木) 12:42:29.92 ID:gb3ZrSOL0.net
情報ありがとう

277 :774RR (ワッチョイ eb3c-Ufmm):2023/12/21(木) 12:48:26.75 ID:gb3ZrSOL0.net
>>275
なら、テメー呼ばわりしてやるよ
なんだお前、俺に喧嘩うってんの?
疑問に思ったから聞き返しただけだ
じゃなんで初心者向けにオススメですとか動画でいってる連中いるんだよ
それに対して,は?バイクに初心者向けとかねーよっていうのかよ(笑)
スポーツにはエントリーモデルってのがあるが、それは初心者向けってことじゃねーの?
パソコンでも自転車でも何にでもあるよな
てめー生意気なんだよ
消えろよゴミくず

278 :774RR (ワッチョイ eb3c-Ufmm):2023/12/21(木) 12:50:15.54 ID:gb3ZrSOL0.net
デジタル大辞泉 「エントリーモデル」の意味・読み・例文・類語
《entry level modelから》初心者向けの製品のこと。 ふつう、低価格で手軽に利用できるものを指す。

バイクにはエントリーモデルってのは存在しないってのか?
ならこんなサイトは騙してるってことか?あ?

https://www.motomegane.com/news-release/bikes/quarter-model-select-4_20220330

279 :774RR (ワッチョイ eb3c-Ufmm):2023/12/21(木) 12:51:12.08 ID:gb3ZrSOL0.net
>>275
てめーだよ
答えろ雑魚野郎
リアルでそんな口きいてみ
てめー顔面修羅場だぞ

280 :774RR :2023/12/21(木) 12:59:05.41 ID:zZ0m4L3H0.net
レブルは両方乗った人がどっちかといえば「250がいい」という人が多かったけどclは両方乗った上で「500がいい」という人多いね。写真の奇跡の一枚じゃないけど奇跡のバランスを達成してしまったか?

281 :774RR :2023/12/21(木) 13:04:11.51 ID:ThffvjOEp.net
>>279
まずインターネット初心者から脱却した方がいいみたいですね

282 :774RR :2023/12/21(木) 14:09:54.07 ID:ZxZztJAD0.net
マフラー位置のせいでタンデムには向かない

283 :774RR :2023/12/21(木) 14:40:48.22 ID:p7+AAVPB0.net
呆気なくgb3ZrSOL0が本性露呈してんのホント草
こういう輩って最初からわかってましたけどね

284 :774RR (ワッチョイ e3b1-WRuU):2023/12/22(金) 03:28:02.87 ID:L2uMzkbe0.net
何人かタンデムに人乗せたけど皆足の角度がキツいて言ってたな
マフラーの熱は全然大丈夫みたい

285 :774RR (ワッチョイ a73e-3v36):2023/12/22(金) 22:02:19.32 ID:8wWxjZT80.net
>>281
そいつ他でも同じこと書いて荒らしてるやつw

286 :774RR (ワッチョイ 4322-V5w6):2023/12/24(日) 11:01:38.31 ID:DH8ZVDCs0.net
老害のまず批判の精神に腹立つ
座るとこあれタンデムできる
もっと向かない車種なんて無数にある
量産品に一般人が乗る以上どこかで妥協は必要

287 :774RR :2023/12/24(日) 11:41:07.49 ID:oAMyNETyp.net
そもそもバイクのタンデム側なんて移動手段としては1番死に近い最劣悪と言っても過言では無いレベル。
その中での差異なんて議論しても仕方ないぞ。

288 :774RR :2023/12/24(日) 15:15:53.81 ID:cxJ/r3Pw0.net
>>271
いきなりリッタースーパースポーツなら、
その前にもう少し遅いバイクで二輪に慣れたほうが良いかもしれない。
高速になると対処時間が短くなるから。

でも、CL250とCL500ぐらいの差ならそんな事考えずにCL500買えば良いと思います。

289 :774RR (ワッチョイ 63aa-pDLy):2023/12/24(日) 17:36:29.82 ID:8xhIvbP+0.net
免許の範囲のバイクに乗っても何も問題はない。
普通なら400。大型ならリッターでOK。

いきなりリッターSSに乗って納車された直後に
フルスロなんて出来る訳がない。死ねるよ。

信号停車していて車の後ろから同速で緩く発進できる
のだから制御は可能だ。

好きなの乗んなはれ。

290 :774RR :2023/12/24(日) 19:40:43.78 ID:4/D1fpPW0.net
>>287
SSとビクスク乗り比べても同じこと言えるか?

291 :774RR :2023/12/24(日) 19:58:01.84 ID:Nix8vfmC0.net
うるさい野郎だな

292 :774RR :2023/12/24(日) 21:00:24.76 ID:oAMyNETyp.net
>>290
単独やもらいその他に関わらず事故ったら死ねると言う意味では同じだな

293 :774RR :2023/12/25(月) 13:37:59.68 ID:zE0y3KrU0.net
レブルのスレでもらい事故の話題が

294 :774RR :2023/12/26(火) 00:58:14.82 ID:RTVEzMYm0.net
>>280
レブル500は右足がクラッチカバーに邪魔されるのが嫌なのかも。
CLはフットレストがレブルより後ろなのでその問題はない。

295 :774RR (ワッチョイ cf43-rEmY):2023/12/26(火) 10:16:05.78 ID:aIvfscf/0.net
【SCOOP!】ホンダ・Eクラッチが新型「レブル250」と「CL250」にも搭載?! ベストセラー車でイッキに普及を狙う!!│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/2023/12/26/516463/

296 :774RR (ワッチョイ 63b9-Vooj):2023/12/26(火) 11:33:13.46 ID:712X2a8v0.net
クラッチいらないって実質CT250か

297 :774RR :2023/12/26(火) 19:42:13.88 ID:mZdDeOaW0.net
不人気新車在庫過剰価格暴落残念バイク
買っちゃった残念な人
転売ヤーもソッポ向く
レベルも暴落だがまだ高かった頃がありマシ

298 :774RR (ササクッテロラ Spc7-MNoG):2023/12/26(火) 19:50:52.91 ID:30AHFCGcp.net
レブルすら言えないのに頑張って書き込みました感
今年もおつかれさん

299 :774RR :2023/12/26(火) 20:09:54.40 ID:BNegWZvM0.net
面白そうだけど7万円アップはどうやねん

300 :774RR :2023/12/26(火) 20:10:11.71 ID:BNegWZvM0.net
面白そうだけど7万円アップはどうやねん

301 :774RR :2023/12/26(火) 23:56:09.61 ID:+iuJw+6B0.net
かわいちょ

302 :774RR :2023/12/26(火) 23:59:28.82 ID:+iuJw+6B0.net
メディア 新型車発表!大人気の予感!入手困難予約殺到!

現実 売れ残り在庫過多価格暴落値引販売

予約して定価で買った人涙目で負け惜しみw

303 :774RR (ワッチョイ bfcd-V5w6):2023/12/27(水) 19:12:56.90 ID:UmUfkKmI0.net
皆んなそんなに貧乏なの?損得気にしないとバイク一台買えねーの?
500はまだしも乗り出し60万程度の250なんてただ同然
本当に暴落したとしてたったの10万20万。まともな大人であればその程度の損なんていちいち引きずらないし気にしない

304 :774RR (ワッチョイ ffbb-YY+f):2023/12/27(水) 20:21:46.71 ID:r17da0ke0.net
そんなこというとタダ同然なら金くれよってやつがくるよ

305 :774RR (ワッチョイ 6f6f-ajmW):2023/12/27(水) 22:54:05.33 ID:G4EDCOWQ0.net
カネクレ

306 :774RR (ワッチョイ 63aa-pDLy):2023/12/27(水) 22:58:11.63 ID:XFy2tmxz0.net
予約して買って、マイナーチェンジ版が欲しければ買い換えるだけ。

なんで涙目になるんか判らんなぁw

307 :774RR (ササクッテロラ Spc7-MNoG):2023/12/28(木) 03:44:33.41 ID:iD4f7QNYp.net
乗ってりゃ愛着湧くし気にならんよ
値引き無しのドリーム専の500ならそもそもそういう心配も不要だが

308 :774RR (ワッチョイ cf58-DOnR):2023/12/28(木) 10:35:33.11 ID:3ipAJx620.net
CL250って最高速どれくらい出る?
レブル250はメーター読み140kmは出たけどスペック的にほぼ同じ?

309 :774RR (ワッチョイ 33b1-L8RP):2023/12/28(木) 14:51:36.98 ID:ggBDOHFd0.net
レブルとほぼ一緒だよ

310 :774RR :2023/12/29(金) 12:41:09.59 ID:x94MjXKC0.net
CL250は140km/h程度は出るが、高速道路の90-110km/h付近で振動が激しく
辛くなる。車体は80km/hか120km/h(風つよw)のどちらかと言う極端さ。

最高速を知ることは無意味だな。

311 :774RR :2023/12/30(土) 00:12:40.37 ID:obm8xhbQ0.net
ダッサ

312 :774RR :2023/12/31(日) 17:42:40.54 ID:z3mIZGeL0.net
CL500欲しいけど乗り出し80マンコで乗れる?

313 :774RR :2023/12/31(日) 19:54:55.89 ID:Sg2pV8600.net
1マンコ3万円として240万出せば余裕だろ

314 :774RR (ワッチョイ 81aa-ZDOk):2024/01/01(月) 14:56:19.36 ID:JMPTIzEO0.net
マジレスすまん。
ドリーム店のみの取り扱いで、ほぼ92マンが相場なんて
独禁法違反の疑いは無いのだろうか?

315 :774RR (ワッチョイ c20e-Q+GP):2024/01/01(月) 15:16:43.44 ID:I4O9BwHo0.net
>>314
独禁法違反なら既に問題になっている。

316 :774RR :2024/01/02(火) 00:27:01.18 ID:ZskLiqwd0.net
ダッシャー

317 :774RR (ワッチョイ 2e58-L5e/):2024/01/05(金) 01:11:31.46 ID:TqRQhuaM0.net
ブッサ

318 :774RR :2024/01/07(日) 17:11:29.70 ID:Zl39ZsHt0.net
>>310
高速で100km/h超えてくると、フレームがグニョグニョする。

319 :774RR (ワッチョイ ff58-uk3A):2024/01/08(月) 16:08:31.41 ID:ykv03CJn0.net
CL250と500試乗させて貰ったが良かったなぁ…
レブルよりなんか操作感が軽い気がしたし視点が高いのはやっぱり良い…250の後に500もどうです?って言われて乗ったけどサイフに余裕があるなら500一択な乗り心地だった

320 :774RR (ササクッテロラ Spb3-qJ/Z):2024/01/09(火) 13:29:54.00 ID:5w8GT+vup.net
この定期的に現れる「250500両方試乗したけど500が圧倒的に良い」と評する書き込みは一体何?
なんか怖いんですけど

321 :774RR :2024/01/09(火) 13:55:09.08 ID:f4tlrTDx0.net
余ってるんだよ言わせんな恥ずかしい

322 :774RR :2024/01/09(火) 15:03:21.54 ID:CjSTyfRZ0.net
500はタンク大きくしてくれないと航続距離がね
ダートや街乗りなら250で軽いし充分っていう

323 :774RR (ワッチョイ 5f52-KbqO):2024/01/09(火) 16:14:29.90 ID:4N2OObqR0.net
二人乗り合計体重が160キロだと500で2501人乗りくらいの感じになるかな?
制動距離は仕方ないとして加速力やトルク感

324 :774RR (スフッ Sd9f-eUGR):2024/01/09(火) 17:38:35.58 ID:NqvcZ844d.net
2051人乗りは草

325 :774RR (ワッチョイ 5f69-KbqO):2024/01/09(火) 18:27:14.37 ID:4N2OObqR0.net
>>324
5ちゃんでそういうツッコミは野暮でしょ笑
実際どうでしょうかね
高体重の500二人乗りは250の1人乗りって感じでしょうかね
レブル500またはCLの500なら納車待ちも短そうですし狙い目な気がしてます

326 :774RR (ワッチョイ dfb9-merm):2024/01/09(火) 18:38:22.14 ID:CjSTyfRZ0.net
50kgの人乗せてたときでさえトルク体感する前に出だしや低速のふらつきが怖かった
レブルなら足で踏ん張れるかもだけど

327 :774RR (ワッチョイ ff3a-LFiY):2024/01/09(火) 18:53:29.21 ID:iFXx+IKS0.net
バイクの2ケツなんか緊急時用みたいなもんやろ

328 :774RR :2024/01/09(火) 22:51:47.95 ID:BygRA1tu0.net
マフラー良いの出ないかね

329 :774RR :2024/01/11(木) 18:09:56.86 ID:4bViB/aV0.net
500試乗云々はすまんね…あくまで250に比べたらパワー有って楽ってだけで…
自分もそうだけど大型持ってる人は500は購入選択肢に入らんだろうってのは多いだろうなぁ…

330 :774RR :2024/01/11(木) 18:18:53.56 ID:7b8U7gnT0.net
>>329
具体的どうゆうこと?
初大型で検討してるけど
カラーが微妙だから様子見してる

331 :774RR :2024/01/11(木) 18:57:39.22 ID:hFGs53C40.net
昔の人を相手にするだけ無駄
排気量マウント取りたいだけの老害は無視
隼とCBR1000RR-R含めて家に4台の大型バイクあるけど一番乗るのはレブル500
来月レブルとCL500と入れ替える
欲しい物を買えばいい
別に速いバイクや大きなバイクが正義じゃない

332 :774RR :2024/01/11(木) 19:49:22.26 ID:HA/zAkNd0.net
今の600~750ccはちょうどいいよね

333 :774RR :2024/01/11(木) 20:20:38.84 ID:yuMYaXsk0.net
隼やCBR1000RRRなんて所有して無いくせにw

334 :774RR :2024/01/11(木) 20:43:14.36 ID:7b8U7gnT0.net
>>331
まぁわかるけどいろんな人の意見は聞きたい

335 :774RR :2024/01/12(金) 18:16:52.40 ID:QCtdPu7+0.net
cl250はほぼ理想的なバイクなんだけどマフラーの位置のせいでタンデムステップの左右非対称が気になる
大事な彼女を乗せるから変な体勢で乗られたくない
なら乗せるな!と言われそうだけもタンデムしてみたいってのは彼女の希望なんだよね
右側が出っ張ってるから左のタンデムステップをノーマルより長くして左右合わせるとか出来るだろうか

336 :774RR :2024/01/12(金) 18:55:58.03 ID:SQbH8bBA0.net
うるせえんだよ
オーダーメイドでも何でもないただの量産車
売ってる中から選ぶしかない
別にCLじゃなくていいから買わない理由探してねーでさっさと買えや
そんなとこ気にしてタンデムできねー奴なんていねーよ

337 :774RR (スププ Sd9f-gVLG):2024/01/12(金) 19:14:16.95 ID:2K08yifHd.net
>>335
社外品のマフラーを装着してみてはいかが?

338 :774RR (ワッチョイ 5f5c-KbqO):2024/01/12(金) 20:25:23.78 ID:contfUdQ0.net
>>336
なんだ君は?
発狂してんなよ
あ、、、非モテオッチャンが彼女にムカついたんか?
大丈夫だよ、君がモテないぶん200人以上喰ってきたからw
ガチ

339 :774RR (ワッチョイ 5f1b-oEKk):2024/01/13(土) 03:10:10.81 ID:1bVgd3TF0.net
>>338
こんな不人気クソださバイクに彼女wwwwwwww
200人以上喰ってきたwwwwwwwww
便所落書きで何言ってんだコイツwww
ガチwww何のエビデンスだよwww

340 :774RR (JP 0H4f-UC0k):2024/01/13(土) 05:06:25.19 ID:ghc8EM/eH.net
>>338
年寄りくさい言葉づかい
年齢バレますよ

341 :774RR (ワッチョイ dfaa-qJ/Z):2024/01/13(土) 06:58:06.83 ID:6m5mkjDX0.net
口汚い煽りにムカついたのは理解できるがその返しは最悪手なのよ
煽りカスが最も期待して待ってるリアクションはアカン思うツボや

342 :774RR :2024/01/13(土) 18:03:52.86 ID:BOcMaXBtd.net
え?
なにここ
怖い

343 :774RR (ワッチョイ 5fb1-P2pc):2024/01/13(土) 20:57:00.63 ID:FXpW6YU20.net
ハーレーのスレより民度低くて草

344 :774RR :2024/01/14(日) 08:07:07.18 ID:IuMsvOXH0.net
こんな不人気底辺バイクに乗る奴はカスしかいないだろ

345 :774RR :2024/01/14(日) 08:37:06.25 ID:WTozz8bqr.net
そんな不人気車スレにわざわざ来るお前も同じ穴のムジナ

346 :774RR :2024/01/15(月) 15:06:43.98 ID:cfV51MXD0.net
不人気といいつつ4,316台売れているぞ(ヤンマシ調べ)

347 :774RR :2024/01/15(月) 19:51:36.30 ID:DHfv3zW3x.net
予想以上に売れてたわ

348 :774RR :2024/01/15(月) 20:12:27.83 ID:tZT2YWoXp.net
年間販売計画台数は7000台なんで期待通りとはいかないですね

349 :774RR :2024/01/16(火) 00:30:44.41 ID:kYVWtHUa0.net
文句つける人は売れてても売れてなくても結局つける
文句をつけるおじさんも昔は優しいバイク好きの少年だった
だけど貧乏のままで収入は一向に増えずバイクを買えず気づけば2ストは全滅
リッタースーパースポーツは倍の250万
比較的若者向けの安価バイクに目をつけるもそれも買えず小馬鹿にする事で辛うじて優越感を得る
悲しいね
バイクが好きなのにバイクとの接点はここでの文字のやりとりだけ

350 :774RR :2024/01/16(火) 07:04:56.25 ID:RvFGVky10.net
出荷台数を販売台数と思っているアホがいるんだなw

351 :774RR :2024/01/16(火) 09:02:47.26 ID:Y1qwcdHWp.net
>>349
何これ自己紹介文?

352 :774RR :2024/01/17(水) 22:44:48.94 ID:qXivqYKW0.net
ダウンサイズしようと思い立ち、250と500を試乗して結局250にした
来週納車でたのしみ

353 :774RR :2024/01/18(木) 05:54:23.01 ID:x4DWnXgX0.net
おめいろ

354 :774RR :2024/01/18(木) 13:25:35.15 ID:L8Ojeds90.net
250のほうがカラーいいんだよなぁ
水色500に来てほしい

355 :774RR :2024/01/18(木) 14:33:40.40 ID:gF3/+i8R0.net
タンクだけ入れ換えられないかね
インジェクションは面倒なんだっけ

356 :774RR :2024/01/22(月) 15:44:03.72 ID:HPJScbIQ0.net
過疎ってるなあ
ホントに売れてる?
投げ売り価格の店も出てきたし

357 :774RR :2024/01/22(月) 19:12:47.53 ID:4ZDXlM7L0.net
今いくら?
良いバイクだけどね足短い日本人多すぎやね

358 :774RR :2024/01/22(月) 19:41:57.53 ID:NDH17A+00.net
足も短いしビビりだしどうしようもねえ民族だよ

359 :774RR :2024/01/22(月) 19:53:04.82 ID:SNTkmBWur.net
グーを安い順に並べると本体47.5万乗り出し53万があるな
15万円値引きって利益出んのかな

360 :774RR :2024/01/23(火) 12:50:17.91 ID:R+iMO5eJa.net
マフラーがもう少しスタイリッシュだったら人気出ただろうね。

361 :774RR :2024/01/23(火) 15:46:33.78 ID:hQxBiSj00.net
エキパイをエンジン下にしといてマフラーだけ上げてもなあ

362 :774RR :2024/01/23(火) 16:59:09.98 ID:V2o0FaQaH.net
オフロードバイクが欲しければCRFをどうぞというメッセージだよ

363 :774RR :2024/01/23(火) 20:53:48.97 ID:CGqyaT1F0.net
悲しいこというなよ、土曜日納車だよ!

364 :774RR (ワッチョイ a7b1-K7mu):2024/01/24(水) 02:25:50.81 ID:3PuulvOp0.net
おめいろ!

365 :774RR :2024/01/24(水) 12:19:00.77 ID:ZSszW2ha0.net
値引きしてもらったか?

366 :774RR :2024/01/24(水) 14:01:55.41 ID:WyXbH0nu0.net
サブでモンキーでも買おうと思ってたけどこれ安くなって値段あんまかわらんね
こっちにしていじくりまわそうか迷う

367 :774RR :2024/01/24(水) 14:16:56.21 ID:8+aCYgD70.net
CLオーナーだけどモンキーが欲しくてたまらない

368 :774RR :2024/01/24(水) 22:10:09.88 ID:0kIiVf2wH.net
欲しいなら買えばいいのに
何で買わないの?

369 :774RR :2024/01/24(水) 22:19:19.50 ID:7TUxQT5t0.net
言われてみればCLのマフラー形状はモンキーか

370 :774RR :2024/01/24(水) 22:24:57.88 ID:V+c97xkM0.net
>>368
自宅マンションの駐輪場はバイク原付禁止で近隣の月極駐車場に空きはないし、そもそも自分の目が届かないところにちっこいバイクを停めて放置するのはなんだか不安である

371 :774RR (オイコラミネオ MMdb-crqe):2024/01/25(木) 01:01:08.59 ID:ibEtasVKM.net
モンキーは部屋飼いでなきゃ怖い

372 :774RR :2024/01/28(日) 16:36:01.89 ID:dynS+CAp0.net
納車したので300kmほど乗ってきた
あのカチカチシート以外なんの文句もないんだが、みんな耐えてるの?それとも慣れるの?
固いとは聞いてたけど200km過ぎてから辛かった
尻には自信があったのだが、とりあえずクローゼットからゲルザブ出す

373 :774RR :2024/01/28(日) 20:07:05.65 ID:BwrVJFik0.net
足つきがギリギリでなければフラットシートをお勧めします。うちももにシートの角が当たって痛くなる事もなくなります。

374 :774RR (ワッチョイ edfe-FYdN):2024/01/28(日) 20:54:05.24 ID:hTnjdE8I0.net
フラットシート気になるけど短足だから買う前にお試し装着がしたい

375 :774RR (スププ Sd0a-rXZ+):2024/01/29(月) 12:21:19.86 ID:UR3+CONmd.net
安いから買っちゃえオッサン

376 :774RR :2024/01/29(月) 17:37:46.87 ID:Cq83GPp30.net
おっさんじゃないよ…

377 :774RR :2024/01/29(月) 17:39:31.89 ID:eZSXIsac0.net
フラットシートで高すぎる時はデイトナのローダウンキットなんてのがありますよお兄さん
上げすぎたら下げればいいのです

378 :774RR :2024/01/29(月) 18:33:04.89 ID:Cq83GPp30.net
ローダウンキットは発売日に買った
同じ790mmでもSRみたいに細身だったらベタベタで安心安全だからフラットシートの内腿に当たる部分の大きさが気になっている
ツーリング行きまくって駐車場でこのシートを付けたCLを血眼で探してこっそり計測させていただくしかない

379 :774RR :2024/01/29(月) 19:00:04.31 ID:eZSXIsac0.net
乗った感じと見た目では 幅は同じに感じるけど シートの中身のウレタンが 純正では平らだけどフラットシートはかまぼこ形状なので角がない感じ

380 :774RR :2024/01/30(火) 00:12:54.31 ID:BQCelTCn0.net
詳しくありがとうございます
助かります

381 :774RR :2024/02/02(金) 16:03:48.22 ID:IbVUFgsY0.net
>>376
おいババア

382 :774RR :2024/02/03(土) 02:24:59.38 ID:he1IZTjL0.net
>>376
おい美少女JK

383 :774RR :2024/02/03(土) 16:07:03.15 ID:xAJWLp9N0.net
あれからすぐにフラットシート買って500kmほど走ってきたが、こっちの方が標準でよくね?って感じでいい具合だった
着座位置の自由度が高いから尻痛ポイントずらせるし、そもそも尻痛にならんことはないがなりにくい
あの微妙な位置のタンクパッドがちゃんと役に立つようになったのも驚き

384 :774RR :2024/02/05(月) 08:28:46.54 ID:eYEcDTsm0.net
購入時にタイヤ交換も検討していてフロントのタイヤを110から100/90に変えたいんだけど変えてる人います?
考えてるタイヤのリムの許容幅は2.75までです

385 :774RR (ワッチョイ 1738-VoFb):2024/02/05(月) 13:48:28.21 ID:nMr03B2c0.net
なんで100にしたいの?

386 :774RR :2024/02/05(月) 15:05:55.19 ID:f0w/0JqLd.net
武川マフラー発送されたー

387 :774RR :2024/02/07(水) 22:03:12.76 ID:PIjCD/Ff0.net
俺もマフラー変えたい

388 :774RR :2024/02/09(金) 17:11:56.90 ID:jhJT0h3z0.net
エンジン切ってると二速には入っても一速に入らんのですが
一速で停車させるためには、キルスイッチかエンストさせるしかない感じですか?

389 :774RR :2024/02/09(金) 17:50:35.33 ID:KvE6lmZc0.net
否定ばかりする老害は確実に悪
あまりに無知すぎるのも割と悪

390 :774RR (ワッチョイ 97e4-izvd):2024/02/09(金) 21:00:41.45 ID:Zhv1va8r0.net
>>388
普通はそうだね

391 :774RR (ワッチョイ 17f3-2EsL):2024/02/09(金) 22:22:27.56 ID:X/eFYbQX0.net
エンジンかかってなくても 前後に少し動かせばギアチェンジ出来るけどな

392 :774RR (ワッチョイ 577c-MthM):2024/02/10(土) 15:33:03.08 ID:vSta55P90.net
NC500もホーネット500もこの500ccエンジンのまま出せば良くない?

393 :774RR :2024/02/11(日) 07:54:34.94 ID:zzW5aWWy0.net
350cの正式発表はいつやー

394 :774RR :2024/02/11(日) 14:32:30.91 ID:zmn+GPIZ0.net
>>388
ほとんどのバイクのトランスミッションはドッグクラッチ式だから
走ってない時にエンジンも止まってて、
たまたま凸と凸が向かい合ってる時は噛み合わせることができない。
クラッチ切らずにちょっとバイクを前後に動かして
メインシャフト側とカウンターシャフト側をズラしてやれば入る。

395 :774RR :2024/02/11(日) 15:03:03.14 ID:oFtF9W9V0.net
モーターサイクリスト誌でケチョンケチョンに書かれてたな
やっぱりこのバイクは‥

396 :774RR (ワッチョイ c2cd-eGNP):2024/02/11(日) 15:36:30.80 ID:aG3s7KQl0.net
やっぱりこのバイクは‥?
俺は4台バイク持ってて街乗り用にCLも買ったんだけど気にいってる
それぞれ欠点はあるけどね
買わない理由を必死に語り続け一向にバイクを買わない捻くれた感性の時代遅れのクソ貧乏人が俺の買ったバイクに偉そうに文句つけるなよ
黙ってさっさとバイクを買え
不平不満は買った後に言え
モーサイの記事今見たけどわざわざ白黒のページまで読み漁ってて馬鹿みてぇ

397 :774RR (ワッチョイ 272f-Uxqe):2024/02/11(日) 17:16:03.54 ID:oFtF9W9V0.net
下品なやつだな
思い込みだけでよくそれだけ書けるw

398 :774RR (スププ Sd32-G6VZ):2024/02/11(日) 17:18:20.74 ID:hkOQS1zad.net
具体的に何が書いてあったの

399 :774RR (ワッチョイ 6211-Wfyb):2024/02/11(日) 17:46:50.58 ID:hySnwePg0.net
Youtubeなんかだとレンタルして何時間か乗っただけでネガティブな批評をする人もいるけど
そんな薄っぺらい批評も真に受ける人も多いからいかんともしがたい
所有したらしたで不満点はカスタムで潰したり、それも含めてバイクの楽しみだと思うんだけどな

400 :774RR :2024/02/11(日) 18:06:17.22 ID:aG3s7KQl0.net
>>397
黙れ貧乏老害
お前の様な買わないで批判ばかりの貧乏おじさんには口を開く権利も語る権利も最早ねーんだよ
まずはバイクを買え

401 :774RR :2024/02/11(日) 18:17:01.87 ID:oFtF9W9V0.net
品性下劣というかw
キミと同じバイク乗ってるの恥ずかしくなるわ

402 :774RR :2024/02/11(日) 18:39:32.37 ID:Lt9dxTYk0.net
金持ちだったとしてもこんなダサいクソバイク買わねえわw

403 :774RR :2024/02/11(日) 18:44:33.44 ID:LW9ubYsCM.net
自演

404 :774RR (JP 0Hde-p8mf):2024/02/11(日) 19:47:58.02 ID:F//cohZAH.net
>>395
250のほう?それとも500?

405 :774RR :2024/02/12(月) 13:16:13.72 ID:H5A8PpJba.net
隣に自分と同じ車種のバイクが来ると嫌だよな。
緑のkawasakiとか特にそうじゃない??
日本に数台しかないレアな売れてないバイクの方が良くない?
目立たない黒にしたわ。

406 :388 :2024/02/13(火) 11:42:41.02 ID:0+mqb9i10.net
>>390-391 >>394
ありがとう!少しずらしてシフトかえたら1速にできました!
駐輪場坂になってるから不安だったんで助かりました

407 :774RR :2024/02/14(水) 00:44:40.21 ID:O5cE+bdk0.net
1速入れてると接触不良でセル回ったときにどえらいことになるから個体問題かわかるまではブレーキレバー固定するやつ着けるのがいいよ

408 :774RR :2024/02/15(木) 07:12:13.89 ID:aDuquaNl0.net
クラッチ握らずにセル回す癖の方をなんとかした方がいいのではないかと。

409 :774RR (ワッチョイ dfb9-PmoE):2024/02/15(木) 09:44:58.07 ID:CfGWuSJq0.net
それもそうだね
あとは1速にいれてるとキーOFFセルOFFでもレブルスレで話題になっていたことが起きうる

ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700071775/310

410 :774RR :2024/02/15(木) 20:43:03.36 ID:Xvdg0jSC0.net
フラットシート変えたけどいいなこれ
標準装備にした方がいいんじゃないか

411 :774RR :2024/02/16(金) 12:30:53.14 ID:UJU7qkjDM.net
これにレブルのエグゾーストとマフラって付きますかね?
ダウンマフラーにしたくって

412 :774RR :2024/02/16(金) 17:42:32.15 ID:/gYo78oLr.net
>>411
流用出来るの多そうだけどマフラは無理じゃね

413 :774RR :2024/02/16(金) 19:12:54.90 ID:UvXcyuCo0.net
DOPEさんレブル用適合テールライトキットのCL用出してくれないかなぁ

414 :774RR :2024/02/19(月) 01:00:48.83 ID:afghODVX0.net
こんなクソださ超絶不人気バイクにね〜よゴンザレス

415 :774RR :2024/02/19(月) 11:41:36.47 ID:gicVHcHA0.net
せめてタンクだけでも変えて出しておけばレブル感が薄まったのに

416 :774RR :2024/02/19(月) 16:53:35.67 ID:X/JlBucy0.net
開発側は元からレブル感を0にしようとしてない
文句の9割は買わないチビハゲデブの戯言
仮に0にして価格が上がればそれはそれで文句つけるし

417 :774RR (ワッチョイ 7f5f-DpTM):2024/02/19(月) 18:13:30.91 ID:afRhJwQg0.net
俺はこのクソださ超絶不人気バイク好きだぜ
500のほうだけど後悔は今のところ無いな

418 :774RR (ワッチョイ 73b1-4tCf):2024/02/21(水) 00:49:28.55 ID:QgIuAdZV0.net
俺も被るのヤダから500選んだぜ
新型ホーネットも不人気なら買おうかな

419 :774RR (ワッチョイ 8f56-3q3Q):2024/02/21(水) 11:45:31.98 ID:Wfdg+WAO0.net
ダサい奴同士が被るんだぜ

420 :774RR (ワッチョイ aace-FroF):2024/02/25(日) 13:31:12.69 ID:UexAZ1940.net
不人気なのかぁ

421 :774RR (ワッチョイ 0f58-octn):2024/03/03(日) 00:52:42.07 ID:65VzIShP0.net
もちろん、そそり立ったお互いのイチモツをむしゃぶりつきあって果てたよ
俺たちはケツアナに入れられるのは嫌いなんだ、キチガイ坂本と違ってな
熱いものが喉を通っていったぜ

422 :774RR (ワッチョイ df5f-MOkG):2024/03/03(日) 01:59:08.13 ID:0QL1dJmY0.net
イツモツ

423 :774RR (ワッチョイ eff3-FRF+):2024/03/03(日) 20:25:33.93 ID:pNv9hmrv0.net
ちょっと林道を走ってきたら泥まみれになった
エンジン廻りのすみずみまで泥が入り込んで掃除がたいへん
高圧洗浄機で丸洗いしたい

424 :774RR :2024/03/06(水) 12:39:27.39 ID:UrSHnCJU0.net
都内なんかだとコイン洗車場もあまり無いから大変だよね。
泥だらけだと利用を断られたりもするし。

425 :774RR :2024/03/07(木) 16:20:56.42 ID:1le57CUhH.net
旧ツイッター界隈だとバッテリーが弱いとか言ってる人いるけどそんなことある?

426 :774RR :2024/03/07(木) 21:04:04.03 ID:I1KBXbkf0.net
>>425
どういう状況で?

1ヶ月半ほどほったらかしてからセル回したら一発でエンジン始動したよ

427 :774RR (ワッチョイ 02e5-TjX5):2024/03/11(月) 23:05:51.86 ID:RqL5Mb8y0.net
>>425
バッテリーなくてもエンジンかかるらしいけど

総レス数 427
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200