2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その29【新型四気筒ミドル】

1 :774RR (ワッチョイ f76a-m4+N [114.154.159.244]):2023/09/15(金) 10:32:12.85 ID:ZI6wDAGH0.net
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678368961/
【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :774RR (オイコラミネオ MM07-OMHE [150.66.90.73]):2023/10/29(日) 09:49:07.39 ID:Cv1gnJ7hM.net
>>491
ロードバイク買って毎日走り込むと良いよ
またジョギングかな

496 :774RR :2023/10/29(日) 11:35:02.44 ID:71MPnNwkM.net
筋肉つけたかったら炭水化物抜いちゃだめよ

497 :774RR (ワッチョイ 1b6d-st1D [240.62.191.115]):2023/10/29(日) 12:02:31.17 ID:fENQ0oUX0.net
ハンドルよりシートの形状が悪いから疲れると思う

498 :774RR (ワッチョイ 06a1-IXSv [249.179.29.107]):2023/10/29(日) 12:20:34.41 ID:HxG9ZXoW0.net
シート自分も合わないけど人によるんじゃない?
もう少しフラットで脚付き悪くなっても絞らないで欲しいけど
シートの好みはさすがに自分でカスタムかな
できればハイシートとか純正オプションがあると嬉しいけど

499 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/10/29(日) 12:46:22.63 ID:oFyFhRem0.net
シートのウレタンスポンジは硬過ぎだね

500 :774RR :2023/10/29(日) 13:43:02.35 ID:okBYMl/10.net
>>491
肥満の主な原因は食べ過ぎ
今の体重ってのは、今の食生活の結果、今の食生活に合わせて体重が増えているんだけだから
適切な食生活に改善すれば、適切な体重になる、ただそれだけ
カロリー計算して正常値より超過しないようにすればいつか痩せるが
カロリー計算が面倒くさいって言うなら、炭水化物やアルコールを減らしてたんぱく質と食物繊維をとるようにすればなら日本人ならだいたい痩せる
ちなみに、運動による消費カロリーって全体からしたら微々たるものだから基本的に運動で痩せるのは無理
肥満の原因である食べ過ぎを改善しなければ基本的に痩せはしない

501 :774RR :2023/10/29(日) 14:58:25.40 ID:GzuXGZEyd.net
>>494、494
>>500
スレ違いなのにありがとう
やはり食べ過ぎですよね
その食べ過ぎがなかなか難しい
酒飲むと食進むし
酒もやめるかな
タバコは今月インフルに罹って
それ以来吸ってない

502 :774RR :2023/10/29(日) 16:50:00.30 ID:okBYMl/10.net
>>501
まぁ、基本的人間は食べ過ぎるように出来てるからな
そういう食生活になるとなかなか改善するのは難しい
タバコも止めたとなると多分ストレスでドカ食いしてしまう可能性高いから最初は無理に食べる量は減らさずに
たんぱく質を意識的にとったり、一食をオートミールに置き換えたり、白米に五穀米や玄米混ぜたりで少しづつ改善していった方が良いと思う

503 :774RR (スッップ Sdc2-hjvO [49.98.130.159]):2023/10/29(日) 18:43:47.10 ID:8deps95od.net
>>501
俺は20年間健康診断前日も関係なく毎日飲んでた酒を10月に入ってから絶ってる
ほんとによく眠れるようになったし最高に体が調子いい

504 :774RR (ワッチョイ 1bfe-NYlQ [250.217.150.89]):2023/10/30(月) 00:46:56.95 ID:K+H5cpG60.net
カウル付きスポーツ CBR〇R
ストファイ寄りネイキッド CB○R
クラシックネイキッド CB○F
売れたらさらにカフェ、クラシックスポーツと派生モデルで小銭稼ぎ

他社みたいにバリエーション3系統にすればいいのにと思うけど
なぜかこれはやらないのよね
変わり種車種は一番多い会社なのに

505 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/10/30(月) 01:00:40.32 ID:szH6umrx0.net
バーハンでハーフカウル装備のCBボルドールも作って欲しい

506 :774RR :2023/10/30(月) 08:41:47.84 ID:HyshY7QQ0.net
新車で買った21年モデル売りたいんだけど、今お店の買い取り価格どんなものか知ってる方います?

507 :774RR :2023/10/30(月) 09:09:21.72 ID:pLe7GFMm0.net
>>506
状態にもよるけど60〜70くらいじゃない?

508 :774RR (ワッチョイ 4bf8-IZAY [160.237.80.242]):2023/10/30(月) 18:20:20.60 ID:o4vq4Br/0.net
シュラウドレス化ってなんか良さそうね。

509 :774RR (ワッチョイ 02c1-xHES [243.45.3.165]):2023/10/30(月) 19:00:12.50 ID:RgsAh+gi0.net
じっさい外してる改造例もあるんだけど
留め金が外せないからダサいよ

510 :774RR :2023/10/30(月) 19:20:00.66 ID:szH6umrx0.net
配線の処理をどうするかだね

511 :774RR :2023/10/30(月) 19:36:13.32 ID:1o5MvKJR0.net
XSRみたいにカウルにハンドルガードつけたい。

512 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/10/31(火) 01:37:08.90 ID:6HjPo7I+0.net
XSR900GPはデザインが面白いな
SSのネオクラシックやん

513 :774RR (ワッチョイ 6292-Vi2o [221.247.240.251]):2023/10/31(火) 01:50:31.64 ID:bOnnGiIE0.net
eクラッチ付きの650R買いたいけど、妄想記事通りのYZF-R9が出たらそっちもいいなぁなんて

514 :774RR :2023/10/31(火) 07:13:53.28 ID:6HjPo7I+0.net
CBRでもハンドルを少し上げたいと言う人がいるのに、YZFだと乗るのは1時間が限度みたいなポジションになると思うよ

515 :774RR (ワッチョイ 227c-6sqQ [253.37.47.110]):2023/10/31(火) 09:02:22.03 ID:yBV3kbMV0.net
ツアラータイプ出してくれぇ

516 :774RR :2023/10/31(火) 10:05:17.16 ID:PxSkCh650.net
頑張ればCBにCBRのカウル付けられるんじゃない?
と思ったけどCBRを耕運機ハンドルにしたほうが早いか

517 :774RR :2023/10/31(火) 10:37:18.75 ID:UxZ9f1qQ0.net
俺はMC21NSRくらいのポジションが好き。

518 :774RR :2023/10/31(火) 10:47:26.45 ID:TkZVAVQB0.net
当時は全く興味無かったがCBR650F(後期型)も今見るとなかなかかっこええな

519 :774RR :2023/10/31(火) 17:11:01.10 ID:UxZ9f1qQ0.net
CBR600F国内仕様69psもわるくないのだが
もうキャブには乗りたくない。

520 :774RR (スッップ Sdc2-IXSv [49.98.225.234]):2023/10/31(火) 21:29:14.00 ID:iJy2LP4Yd.net
CBR650Rをつかまえてマイルドとか初心者向けとかツアラーとか言うと、オーナーか怒ると思って釣る人がいるよね?
下手くそなルリコのコメを執拗に出してきたり。

521 :774RR (アウアウアー Sade-+RJo [27.85.206.60]):2023/11/01(水) 00:34:38.04 ID:Mhv+9bLoa.net
クソスレ化の勝ちで、荒らしの気力も無くなってるでしょ。

522 :774RR :2023/11/01(水) 09:13:22.64 ID:Gd4k1RqOr.net
むしろ0-100かなり速いんよ

523 :774RR :2023/11/01(水) 09:22:08.05 ID:Khw2xS9H0.net
初心者レビューが多いから仕方ないね
パワーバンドが違うんだから当たり前なのに
まあ売れて被るよりマシだからこのままでいいけど

524 :774RR (ワッチョイ 07ac-tvJc [118.238.7.162]):2023/11/01(水) 09:30:27.91 ID:b+uETL500.net
このバイク遅いって言ってる人の9割は回しきれてないのは間違いない

525 :774RR (ワッチョイ 222b-6l1q [251.165.235.76]):2023/11/01(水) 09:41:36.97 ID:/KPoIGfE0.net
クロスレシオのギヤ比と高回転エンジンだからパワーバンドまで低ギヤでしっかり回して加速すれば普通に速いからな
まぁけどトルクが十分あるからさっさとギア上げても普通に走るせいでマイルドに感じるのは分かる
自分も普段使いだとマイルドな乗り方するし

526 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/01(水) 10:13:48.40 ID:iAM+AMg00.net
高回転型エンジンゆえにベテランか上級者向きだな

527 :774RR (ワッチョイ 4689-JJWp [153.192.178.102]):2023/11/01(水) 10:41:56.49 ID:R0sLkQSN0.net
実用性速度なら十分早い方
しかもレギュラーガソリン

528 :774RR :2023/11/01(水) 11:23:44.48 ID:dt1pXQQ+0.net
7000回転から悪魔がおるんよ。可変バルブとやらがあるのかも知らんが行動で使うもんじゃねえ

529 :774RR :2023/11/01(水) 11:25:53.50 ID:vDNGc5f80.net
高回転まで回すと肉体的にも精神的にも刺激的だから普段は回さずに走るね
低回転の整った重低音が気持ちいい

530 :774RR :2023/11/01(水) 12:31:00.71 ID:Hm+Wzc/h0.net
普段の用途は街乗りだけどスポーツチックな走りも多少は楽しみたい
でも燃費も多少は抑えたい…あとあまり重くないと助かるというワガママな俺には向いてた

531 :774RR :2023/11/01(水) 12:37:15.00 ID:av3ECokR0.net
パワーバンド使うと高速でも捕まりそう

532 :774RR (ワッチョイ 7faa-s+CP [126.53.190.19]):2023/11/01(水) 16:34:49.74 ID:AqVMp0060.net
回す場所がない
2速で80kmとか出るじゃん?
俺はいつも4000回転ぐらいで
ギアチェンジしている

533 :774RR (ワッチョイ 222e-Iu6I [253.53.34.16]):2023/11/01(水) 16:40:20.83 ID:DgA/Wox40.net
分からんけど多分7000〜8000位までしか回した事無いかもしれんな
下道でぶん回す時は四方八方変な奴や覆面パトいないか目を配ってるんで
タコ見る間もあんまりねーだよ
高速でもそこまで回さずとも必要十分なんで

534 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/01(水) 16:57:31.98 ID:iAM+AMg00.net
1速で100km/h出てしまうので

535 :774RR (ワッチョイ 3766-9oAw [252.241.33.218]):2023/11/01(水) 17:11:25.67 ID:W6obQAXV0.net
0-100は隼より650rのが速いらしいね

536 :774RR (ワッチョイ 3766-9oAw [252.241.33.218]):2023/11/01(水) 17:13:51.11 ID:W6obQAXV0.net
嘘ついたコンマ2秒負けるとさ

537 :774RR (ワッチョイ 4f25-aIDc [244.23.39.139]):2023/11/01(水) 18:11:16.29 ID:Hm+Wzc/h0.net
海外で発売されてるCB750HORNETよりは100kmまでの加速は速かった
あと最高速もCBR650Rのほうが速かった

538 :774RR (ワッチョイ b792-g5YV [124.36.156.198]):2023/11/01(水) 19:04:15.50 ID:NXs7h4FF0.net
100キロまでは650Rは1速で引っ張り切って美味しいところを使い切ってるが隼はまだまだいけるってところだからな

539 :774RR :2023/11/01(水) 21:10:57.18 ID:x6JCf8L20.net
EICMAで新型発表あるかな

540 :774RR :2023/11/01(水) 21:26:34.34 ID:iAM+AMg00.net
ティザー動画出すくらいなのであるかも

541 :774RR :2023/11/01(水) 21:39:20.40 ID:wsD7+EIL0.net
650はEクラッチ
CB1000の方はデザイン変更だろうね

542 :774RR :2023/11/01(水) 22:02:07.17 ID:usHshoaH0.net
正直eクラッチなんかよりスマホ連動のほうが気になる
今更かよおせーよウスノロって思うけど、ハンドル周りにスマホをマウントするよりよっぽどいいよね

543 :774RR :2023/11/01(水) 22:09:38.54 ID:xMWBtNwm0.net
スマホマウントやめたいのは凄い分かる

544 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/02(木) 02:39:21.35 ID:k5hgGwQw0.net
メーターが新しくなるのは地味に羨ましい

545 :774RR (スップ Sdc2-IXSv [49.97.13.82]):2023/11/02(木) 08:07:59.99 ID:sSZpmQwHd.net
0521-0537のコメントは妥当だと思う。
ミドルクラスはツインばかり、4気筒スポーツだとSS、レンタルや試乗ではこのバイクの乗り方が分からなくてそういうカテゴリーとの低回転比較になってピントズレてる人が多いんだよね。

546 :774RR (ワッチョイ 0f6c-c8RC [180.199.175.154]):2023/11/02(木) 08:13:20.53 ID:/XHfUuBt0.net
ちょっとクラスは違うが値段と重量が近いというか軽い MT09一回試乗してみるといい
あれは低速から高速までホンマに速いというか 速さ感に溢れている

547 :774RR (テテンテンテン MMce-IXSv [133.106.138.101]):2023/11/02(木) 09:38:48.05 ID:vDnltu5wM.net
こういうやつな
そりゃ速いのはあるけど程々のバランスみてみんな買ってるんだよ
それ言い出したら1000rr-rは軽くてめっちゃ速いなるだろ
mt09がいいと思うならそっちのスレいきな

548 :774RR (ワッチョイ 0f6c-c8RC [180.199.175.154]):2023/11/02(木) 09:43:54.47 ID:/XHfUuBt0.net
すまん
なんかコンプレックスが凄いんだな

549 :774RR (テテンテンテン MMce-IXSv [133.106.138.101]):2023/11/02(木) 09:49:45.03 ID:vDnltu5wM.net
>>548
スレチを指摘しただけのつもりだったけど
ただのあらしか

550 :774RR (スップ Sde2-Nf4b [1.75.0.140]):2023/11/02(木) 10:36:04.43 ID:UqvQSOx/d.net
公道で普段使う部分は低回転の比較が妥当なのでは🤔

551 :774RR (アウアウアー Sade-+RJo [27.85.204.216]):2023/11/02(木) 10:48:02.76 ID:IvTgnxAAa.net
一回試乗して、うわすげーみんな聞いて!ってなっただけだろ。初心者だらけなんだから優しくな。

552 :774RR (ワッチョイ 8e9d-IXSv [247.124.230.20]):2023/11/02(木) 10:55:46.08 ID:FR9tEzRa0.net
>>548
速くて軽ければ良いってんなら600でも1000でも選べば良いだけなんよ。
尖った高性能より万能型が欲しいから650って選択になるのに、尖りまくった09薦められても困るぞ。

553 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/02(木) 11:27:07.21 ID:k5hgGwQw0.net
車種別専用スレで他車を薦めるのはさすがにアホ過ぎるwww

554 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/02(木) 12:35:48.15 ID:k5hgGwQw0.net
バイク好きゆえに、買う買わないは別にして興味のあるバイクが沢山あるのは仕方無い
最近だとW230がイイなとか、MT09と650Rどっちがイイかな?とか相談するのはOK
けど他人に他車を薦め始めるのはNG
車種別専用スレの意味が無くなってくるので叩かれて当然
試乗して興味を持ったなら自分がそのスレに移動すれば済む話で余計なお世話という事だ

555 :774RR (ブーイモ MMc2-lgyH [49.239.67.217]):2023/11/02(木) 12:39:54.64 ID:vFFt335qM.net
なんか自治始めてて草

556 :774RR (ワッチョイ c35e-6sqQ [242.156.44.75]):2023/11/02(木) 13:14:34.17 ID:LbggcJ1j0.net
MT系はそもそも見た目で完全に選択肢から外れる
昆虫かよ

557 :774RR (ワッチョイ bbfb-7/kO [218.219.24.33]):2023/11/02(木) 14:23:05.92 ID:csNL8gf/0.net
XSR900をセパハンバックステップ化したのコンプリートで川崎のYSPで売ってるけどかっこええよ

558 :774RR (ワッチョイ bbfb-7/kO [218.219.24.33]):2023/11/02(木) 14:24:03.98 ID:csNL8gf/0.net
アホでーす

559 :774RR (ワッチョイ 22be-6l1q [251.165.235.76]):2023/11/02(木) 18:11:36.50 ID:j+kPTOnc0.net
リッターかそれに近い排気量なら回さなくても全域速いのはそりゃそうでしょとしか言えん
これの比較対象はmt07とかz650で
mt09やz900が比較対象ならcb1000rじゃないの

560 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/02(木) 18:18:35.40 ID:k5hgGwQw0.net
>>557
自分もあのビキニカウルのXSR900は好きよ

561 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/02(木) 18:51:28.01 ID:k5hgGwQw0.net
さてそんなオレ達の650Rだけど、Eクラッチの出っ張りが結構あるね
CBRだとカウル形状の変更が必須のような気が・・・
知らんけど

https://i.imgur.com/OqWcaeF.jpg

562 :774RR (ワッチョイ cef0-anI/ [255.197.6.201]):2023/11/02(木) 18:57:40.61 ID:APxlYnaU0.net
逆に考えるんだ。

『これはエンジンスライダーの役割もあるんだ』と。

563 :774RR (ワッチョイ 8e2b-wrB3 [247.44.195.66]):2023/11/02(木) 19:07:50.72 ID:j5cE3qkc0.net
エンジンカバーのプロテクターが必要になるな

564 :774RR (ワッチョイ 46a4-g5YV [153.212.114.49]):2023/11/02(木) 19:13:42.31 ID:MF2MR7Fv0.net
>>561
こうして写真で見るとアグスタも搭載してるリクルスのオートクラッチは
クラッチ内部のパーツだけで完結させたから凄いんだな

565 :774RR (ワッチョイ 0f25-aDTw [180.147.158.79]):2023/11/02(木) 19:19:11.45 ID:k5hgGwQw0.net
>>564
あれは普通に遠心クラッチだから特に凄いとは思わない
凄いのかも知れんけど

566 :774RR (ワッチョイ d2b5-lgyH [133.149.82.36]):2023/11/02(木) 19:25:16.17 ID:F0WI1BxS0.net
ヤンマシの妄想CG本気にしてるやつおって草

567 :774RR (ワッチョイ 1b84-NYlQ [250.217.150.89]):2023/11/02(木) 19:26:21.06 ID:30QVM4wy0.net
クイックシフターのようなものを
コンピューター制御で上げ下げするだけじゃダメなんかな

568 :774RR :2023/11/02(木) 22:19:39.27 ID:ZnCkS2Uc0.net
>>550
だとするとSSほか高回転型や4気筒の真髄ってのは誰も語れないことになるね。
ロクダボで都内走って低速トルクないですねとか真面目にレビューするバカいないよね。

569 :774RR :2023/11/02(木) 22:42:34.34 ID:FmlHc1VV0.net
排気量が800に上がるとかいう話は無かったことになったんかな

570 :774RR :2023/11/03(金) 00:01:30.79 ID:d+zBZiGQ0.net
>>567
それだと発進する時にクラッチ操作が必要になるのでは?

公式の説明にあるように、発進から停止までクラッチ操作が不要になるのがEクラッチ
発進時の半クラも再現してくれる

動画ではクラッチレバーに触らずにNから1速に入れてスタートしてるのが分かると思う
つまり、1速に入れてもスロットルを回さない限り、前には進まない
1速にシフトダウンして停止する時も自動でクラッチが切れるのでエンストしない

https://global.honda/jp/business_and_innovation/motorcycles/Honda_E-Clutch/

571 :774RR :2023/11/03(金) 13:55:42.05 ID:YvquacjD0.net
そういやこれから出る新型は全部サイドリフレクター付きになるんだったな
なんか丸だと昭和の自転車みたいでダサいよなぁ・・・
今の若い子だとそんな気にならないのかね

572 :774RR :2023/11/03(金) 15:51:24.57 ID:lYGuJS2v0.net
まりちゃん自転車(笑)

573 :774RR :2023/11/03(金) 18:33:23.23 ID:Hr7DurKa0.net
外しても車検通るんだから外せばいい

574 :774RR :2023/11/03(金) 18:57:01.65 ID:d+zBZiGQ0.net
逆輸入車みたいでカッコイイからむしろ付けたいと思っていた

575 :774RR :2023/11/03(金) 19:48:26.65 ID:0mOROrUO0.net
新しいの早く詳細知りたい
今度どっか外国でやるイベントでお披露目だっけ?

576 :774RR :2023/11/03(金) 22:51:50.61 ID:MWddDjjX0.net
https://news.webike.net/motorcycle/319325/?amp=1
・加速がマイルドで安心

・オールマイティー過ぎて、面白くない。

思ったほど回しても加速しない。
加速が悪い、低速でもモタツク、ワンテンポ遅れて加速する。
アクセルのレスポンスが悪い。

なーんだやっぱりみんなマイルドなバイクだと思ってるんじゃん
見た目もダサいし

https://dec.2chan.net/up/src/f102615.jpeg

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2753955.jpeg

577 :774RR :2023/11/03(金) 23:41:04.29 ID:BaeApMna0.net
HSVCSってどんかもんかなーって調べたら…
え?ナビは音声のみ?
結局スマホマウントしないと地図表示してくれないの?
通話なんて1年に一回かかってくるかどうかだし…

eクラッチ?おまけで付いてくるならまあ、渋滞とかで使えるのかもね
片側一車線ですり抜けできないとかじゃなきゃすり抜けるけど

578 :774RR :2023/11/04(土) 00:50:42.05 ID:my0Nyqky0.net
言うなれば、それらは全部オマケ機能だからな
バイクの楽しさはそこじゃないよ

579 :774RR (ワッチョイ 0fd1-vX63 [153.129.126.27]):2023/11/04(土) 01:50:57.73 ID:w1D5YBF80.net
>>577
まさかメーターに地図が表示されると思ってたの?
わらえる

580 :774RR :2023/11/04(土) 10:08:50.33 ID:AYSZqV6fM.net
>>576
燃料タンク容量は皆気にしてるね

581 :774RR :2023/11/04(土) 10:46:32.31 ID:juWny/Ll0.net
このスレ、前は釣り嵐に引っかかってワイワイしてたが、今のスレメンバーはみんな完無視してていい傾向ですね!
575、完全にシカトされてて草ボーボーですな。

582 :774RR :2023/11/04(土) 10:48:05.20 ID:rqghQ58N0.net
スペース的な都合でメーターパネルは
大きくできんからな。

583 :774RR (ワッチョイ ef79-3Voz [111.169.131.151]):2023/11/04(土) 12:12:52.32 ID:pIRQC+5u0.net
>>577
え?渋滞では使えないでしょ

584 :774RR :2023/11/04(土) 20:43:43.90 ID:YySuhVBr0.net
ガス欠チキンレースに勝ったのかな…?
目的地のGSまで後3.6kmってところでリザーブ3.2L(81km走行)になってしまったので、目的地じゃないGSで給油
残り3.6km…試合に勝って勝負に負けた感

勝負に負けた代償は50円弱かな(リッター3円差で16リットルくらい入った)

585 :774RR (ワッチョイ 9f92-XBws [221.247.240.251]):2023/11/04(土) 22:20:35.24 ID:YySuhVBr0.net
>>583
一速アイドリングでブレーキで速度調整すれば、エンストする前にいいように半クラしてくれるんじゃ
クラッチの寿命は短くなりそうだけど

586 :774RR (ワッチョイ 3b1c-1D9a [240.55.130.153]):2023/11/05(日) 17:53:48.52 ID:ueDQyyqB0.net
しばらく天気と仕事のタイミング悪くて乗れなくて今日1ヶ月ぶりに乗ったら右折発進でエンストして2度目の立ちごけした・・・
救いなのは前回と同じ倒し方だったからキズも前回とほぼ同じとこだったんで精神的ダメージは少ない・・・スクナイ

587 :774RR :2023/11/05(日) 20:15:22.78 ID:zHqyUCbD0.net
右折時は気持ち多めに回す
お兄さんとの約束だ

588 :774RR :2023/11/05(日) 20:25:29.01 ID:Q3TD1hYfM.net
オラ発進苦手だからリアブレーキ使うズラ

589 :774RR :2023/11/05(日) 20:36:56.00 ID:rm4sGRf60.net
停止→発進で勝手に回転上がらんか?

590 :774RR :2023/11/05(日) 20:49:37.95 ID:3+tqAr5m0.net
ジャイロ搭載までもう少し待って

591 :774RR :2023/11/05(日) 21:53:49.00 ID:86STkqpW0.net
もう一回くらい倒すと、引き起こしがめんどくせーって気持ちが先に来るようになるよ!

592 :774RR (ワッチョイ 6b25-6Fdi [180.147.158.79]):2023/11/06(月) 00:38:55.16 ID:20IB7/720.net
もしくはEクラッチ付き買ってね

593 :774RR :2023/11/06(月) 01:51:11.69 ID:RRmXqfPr0.net
低速域のeクラッチってどうなるんだろうね
不意にクラッチ切られてふらついて転倒とかしたりして

594 :774RR :2023/11/06(月) 02:15:49.79 ID:kfAy76lY0.net
そんな欠陥品を世に出すはずがない

595 :774RR :2023/11/06(月) 05:48:02.89 ID:/ZKl/zQa0.net
渋滞で発進不可になる車を作ったメーカーですよ

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200