2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その29【新型四気筒ミドル】

1 :774RR (ワッチョイ f76a-m4+N [114.154.159.244]):2023/09/15(金) 10:32:12.85 ID:ZI6wDAGH0.net
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678368961/
【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

943 :774RR :2023/11/21(火) 22:09:56.34 ID:/ayFnRH30.net
>>942
76歳でバイクやクルマ乗ってる人、幾らでもいると思うぞ

944 :774RR :2023/11/21(火) 22:25:04.98 ID:IlpQU5Nr0.net
中型と限定解除ができたのが1975年からだから60中盤くらいじゃない?

945 :774RR :2023/11/21(火) 22:31:10.84 ID:f27XXrLB0.net
>>942
うちの親71だけど大型付いてきてたような

946 :774RR :2023/11/21(火) 23:09:58.26 ID:fet91mRf0.net
72歳でCBR1000RR−Rでサーキット走行してる人も居る

947 :774RR :2023/11/21(火) 23:17:27.58 ID:tpCDkicYd.net
76歳でバイク乗るのも事故が怖いが76歳がwとか(爆笑とか使って変な煽りみたいな事してるのが嫌すぎるな
歳相応の中身になろうぜ。それとも退行ってやつか?

948 :774RR :2023/11/21(火) 23:19:08.70 ID:CHMdLwJk0.net
>>947
三つ子の魂百まで
って言うからね

949 :774RR :2023/11/21(火) 23:39:32.48 ID:WgiDsIFB0.net
その文字列見るとR多すぎて???ってなってしまう

950 :774RR :2023/11/22(水) 12:59:09.79 ID:jN+BYRwUM.net
16で自動二輪とって60代最終年組だが大型くれたよ

951 :774RR :2023/11/22(水) 19:52:55.63 ID:ADdJE1Qm0.net
やばすぎでしょこの掲示板
おじいさんたちはTwitterとかにいかないの?

952 :774RR :2023/11/22(水) 20:21:33.96 ID:3ueUxgzY0.net
さて来週は九州でも行くか
おっと腰が立たねーや、どころか手も上げたら肩が痛む
あれ?わいは何をしようとしてたんかいの

953 :774RR (ワッチョイ 4d25-IrYv [180.147.158.79]):2023/11/22(水) 20:31:30.49 ID:T14J5+ok0.net
ベテランはミドルクラスを選ぶからね
もともとこのスレにはベテランが多いんだよ

954 :774RR :2023/11/22(水) 21:24:34.64 ID:kXPA/fSJ0.net
>>953
そうなの?
ベテランになるとリッター乗りたがるんだと思ってた

955 :774RR :2023/11/22(水) 21:29:00.58 ID:T14J5+ok0.net
>>954
免許取り立ての初心者ほどリッターに乗りたがるよ

956 :774RR :2023/11/22(水) 22:03:36.44 ID:kXPA/fSJ0.net
>>955
そうなんだ
バイク業界って、排気量至上主義が蔓延ってるみたいだから、みんなリッターに乗りたがるのかと思ってたよ

957 :774RR :2023/11/22(水) 22:18:25.87 ID:ottK3wRv0.net
あまり高いバイクは落ち着かないから買えないな
雑に扱っても気にしないくらいお金あればアグスタとかインディアン欲しいけど
リッターはデザインが良いのが多いよね

958 :774RR :2023/11/22(水) 22:19:00.35 ID:9PouxSbd0.net
ベテランになると体力がね・・・
リッターは走ってれば快適だけど・・・

959 :774RR :2023/11/22(水) 23:54:00.83 ID:SE78YYy90.net
リッターも何台か乗ったけど
750規制って利にかなってたんだなとつくづく思う

960 :774RR :2023/11/23(木) 00:57:30.91 ID:UOmsDu+50.net
ツーリング用にリッター、日常用にミドルクラスに乗ればいいじゃない!

961 :774RR :2023/11/23(木) 05:17:28.95 ID:nVTpe0/ZM.net
サーキット、オフロード、公道ツーリング、街乗り用、トランポ
完成されてるね

962 :774RR :2023/11/23(木) 06:36:28.92 ID:/3gAbm67d.net
そんなにバイク置く場所と金がねーわ
ツーリングから街乗りまで
全部CB650R1台で十分

963 :774RR :2023/11/23(木) 11:22:53.32 ID:/EoXeiXna.net
街乗りで大型乗ってるの見ると、若いなぁって思うね。懐かしむ意味で。
用事なら車が便利だし、650Rはツーリング専用。流して良し飛ばして良し。昔は自転車で行ける友達の家に最高速度競争真っ盛りのバイクで行ったりしてた。でも1台を何にでも使ってた頃も楽しかったんだよね。

964 :774RR :2023/11/23(木) 11:25:35.21 ID:7UJpJ/Ji0.net
650で街乗りはきついよ
1台しか持たないなら250オフロードイッタク

965 :774RR :2023/11/23(木) 11:26:57.78 ID:dt23RNcr0.net
免許上は大型だけど
サイズ的にはミドルでしょ
バイクはツーリング用で
街乗り用途は軽自動車だな

966 :774RR :2023/11/23(木) 11:31:09.95 ID:sZBzbNFvd.net
新型は例年通り2月かな

967 :774RR :2023/11/23(木) 12:07:46.58 ID:NAWBY2q80.net
もう1台って言われたら盆栽バイクだな

968 :774RR :2023/11/23(木) 12:23:01.25 ID:E9BwyZvj0.net
650Rはツーリング仕様にするのが結構難しい
日帰りで街中は大人しく、高速から郊外で
ちょっとヤンチャな速度出して帰宅するのが適正用途


どっちかっていうとスポーツセダンとかクーペみたいなカテゴリ

969 :774RR (ワッチョイ 6b43-jMfl [217.178.195.42]):2023/11/23(木) 21:20:03.40 ID:UOmsDu+50.net
街乗りもまあ楽しい大型というとMT-07辺りか?
まあ150ccや250ccが無難だな

970 :774RR (ワッチョイ 3528-cogj [210.139.16.115]):2023/11/23(木) 21:23:17.80 ID:5DENPaGS0.net
街中で乗りやすい小さくて軽い大型とか無い物ねだりが過ぎる

971 :774RR (ワッチョイ e3b4-sdzb [2404:7a82:4800:f300:*]):2023/11/23(木) 21:40:37.29 ID:GQKqkqRX0.net
街乗りはカブでええよ

972 :774RR (オッペケ Sr99-E/p/ [126.158.232.229]):2023/11/23(木) 21:47:10.65 ID:zHkVIJmkr.net
街ってどのくらいの規模よ

都内に近いと小排気量は逆に危険な気が

973 :774RR (ワッチョイ 25c1-u03H [240b:253:4101:fa00:*]):2023/11/23(木) 23:08:49.23 ID:nefzdsrm0.net
>>971
次スレは?

974 :774RR (ワッチョイ 6b43-jMfl [217.178.195.42]):2023/11/23(木) 23:20:42.64 ID:UOmsDu+50.net
立ててみる

975 :774RR :2023/11/23(木) 23:32:02.58 ID:UOmsDu+50.net
立てられなかった。テンプレ貼っておく


【HONDA】CBR650R CB650R その30【新型四気筒ミドル】

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>971を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その29【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1694741532/
【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683940850/
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】

976 :774RR :2023/11/24(金) 07:32:04.39 ID:uKi8P0Yp0.net
装備重量170kg以下の軽さで50-70psくらいの
パワーのばいくが?ほしい。

977 :774RR :2023/11/24(金) 07:51:01.67 ID:+bFnsM/F0.net
この見た目でNSR250のエンジンを積んで欲しい
2スト乗りたい

978 :774RR :2023/11/24(金) 08:11:49.41 ID:S59rAb5p0.net
【HONDA】CBR650R CB650R その30【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700780985/

保守頼みますー

979 :774RR (ワッチョイ 4d25-IrYv [180.147.158.79]):2023/11/24(金) 09:16:26.21 ID:+Mt6Rp8m0.net
車重は200~210kgくらいが丁度良い
これより軽くなると安定感が無くなるし、これより重くると取り回しがキツくなるので

980 :774RR (ワッチョイ 834c-K/BJ [2001:268:c20a:52c0:*]):2023/11/24(金) 12:11:54.17 ID:9MeE0GLv0.net
HONDAの3代目フィットやヴェゼルのハイブリッドはリコールも多かったし、いろは坂などの渋滞ではDCTが過熱してよく動かなくなっていた。
eクラッチも研究所レベルでは充分なテストをやったのだろうけれど、実際の走行では、どこでどう不具合が出るか分からず怖いので、初期ロットは買わず様子見だな。
リスクを恐れないのは若者の特権だから、おまえらに頼もう!

981 :774RR (ワッチョイ cbed-sW/m [240f:b5:19df:1:*]):2023/11/24(金) 13:03:08.43 ID:s3AgQ/Xa0.net
次スレ落ちてたので立て直しました

>>次スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その30【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700797906/

982 :774RR (スププ Sd03-u03H [49.96.5.177]):2023/11/24(金) 13:12:51.94 ID:al026In6d.net
>>981
乙です!

983 :774RR :2023/11/24(金) 15:14:08.25 ID:QmlBGgkR0.net
4kmの通勤とツーリング用途で納車待ちだが街乗りキツイんか🤯

984 :774RR :2023/11/24(金) 15:23:40.01 ID:ivaon5/q0.net
大型四気筒な時点で他区分の排気量や2気筒単気筒より街乗りキツイことは分かるでしょ
けれど大型四気筒の中では抜群に街乗り性能は高いししっかり大型四気筒としての特性も持ってるからツーリング性能も高い
ここで話してたのはいくら街乗り性能が高くてもキツイもんはきついし125とか250の方が良くねっていう若干スレチな話

985 :774RR :2023/11/24(金) 15:29:33.24 ID:eZB6m87V0.net
>>983
かつてのド定番バイク、CB400SFとボディサイズほとんど変わらなくて車重は201kgで同じ、低速トルクはもちろんずっと太い
扱いやすいバイクしか知らない若い人と古い、もといベテランライダーでは感覚が違うだろうね

986 :774RR :2023/11/24(金) 15:30:25.74 ID:Q+PM9iuU0.net
家と会社の駐車場次第だけど4km程度大して変わらんでしょ
街乗り性能って軽くて低速トルクに振ってあって小さいのがすり抜けも駐車も楽でええねってことかな
それらは全部中間くらいとおもう

987 :774RR :2023/11/24(金) 15:34:15.05 ID:Q+PM9iuU0.net
バイク通勤できるのいいな
帰りに寄り道したり楽しそう

988 :774RR :2023/11/24(金) 15:43:51.49 ID:f62ZzR840.net
>>987
雨の日はなんでバイクなんかで通勤してるんだろうってなりそう

ツーだったら雨なら乗らなきゃいいけど、通勤はそうはいかないよね

989 :774RR :2023/11/24(金) 15:51:53.67 ID:eZB6m87V0.net
雨の日は電車で行かないのか

990 :774RR :2023/11/24(金) 15:53:04.04 ID:Q+PM9iuU0.net
>>988
別に4kmなら無理に乗らなくてもよくない?
本人がどうするのかしらんけど

991 :774RR :2023/11/24(金) 16:22:48.22 ID:+Mt6Rp8m0.net
650Rでキツいなら250cc以下に乗るしか無いで
平均的男子なら普通に扱える

992 :774RR :2023/11/24(金) 16:51:19.84 ID:89D4tLNa0.net
雨だろうが風吹いてようがカッパ着てバイクですわ
唯一積もる予報の雪の日だけは歩き、もしくは社用車借りて車
今は250のカウル付き2気筒乗ってますが、それで不便は感じたことないからそこまで変わらないのかな。

993 :774RR :2023/11/24(金) 17:38:31.24 ID:UnqogzoGr.net
マスの集中化でコンパクトにしたのがウリだからサイズ感は250ccみたいなもん

その代わり重心高くて傾けちゃうとメチャ重い

994 :774RR (ワッチョイ 4d25-IrYv [180.147.158.79]):2023/11/24(金) 18:20:45.92 ID:+Mt6Rp8m0.net
試乗したほうが良い

995 :774RR :2023/11/24(金) 22:21:32.74 ID:7Ojth5OiM.net
Eクラッチ興味あるけどこいつはデザインがひどすぎる
CB1300とかに搭載しないかな

996 :774RR :2023/11/24(金) 22:47:25.43 ID:GWZVXY5TH.net
ホンダどうするんかね

997 :774RR :2023/11/24(金) 22:48:14.45 ID:GWZVXY5TH.net
もうガソリン車は終わりかな

998 :774RR :2023/11/24(金) 22:50:02.33 ID:GWZVXY5TH.net
最後に買うならcb1300もいいかもだけど
ちょいテールが長くて古臭いんだよな

999 :774RR :2023/11/24(金) 22:51:13.39 ID:GWZVXY5TH.net
mt09はコスパ良さそうだけど
変な見た目とビュルビュルいうエンジン音も微妙だし

1000 :774RR :2023/11/24(金) 22:53:19.05 ID:GWZVXY5TH.net
ネオレトロ路線伸びたらよかったのに

1001 :774RR :2023/11/24(金) 22:54:46.05 ID:GWZVXY5TH.net
ホンダ頑張れ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200