2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part27

1 :バイク屋 :2023/10/12(木) 12:06:56.36 ID:UPr8Qarr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで1行増やしてから新スレ作成しましょう。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・ジャイロキャノピーe
https://www.honda.co.jp/GYROCANOPYe/
・ジャイロe(法人販売のみ)
https://www.honda.co.jp/GYROe/
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP(絶版車)
https://global.honda/jp/pressroom/products/motor/gyro/gyro-up_1985-09-18/
・Honda-2輪製品アーカイブ「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD

■ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652981308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :774RR (ワッチョイ 0b77-8FE5 [240f:142:a007:1:* [上級国民]]):2024/03/02(土) 21:59:40.62 ID:QtYEI4eK0.net
>>195
ギアの出力制限版でるの?
そっち買うわ

197 :774RR (ワッチョイ 37c9-Np4c [138.64.234.213]):2024/03/02(土) 22:21:13.90 ID:4L/O7Fp90.net
4st屋根ギアと4stキャノピー持ちだけど最近はキャノピー乗ってないな(半年で走行距離100km未満)

198 :774RR (オイコラミネオ MM93-WSZl [150.66.79.53]):2024/03/02(土) 22:41:38.44 ID:S1eHCT49M.net
125楽しみだな

199 :774RR :2024/03/03(日) 19:52:37.04 ID:Cv88TRBrp.net
純正スクリーン傷だらけなんだけど
ペーパー掛けてウレタンクリアしたら復活するかね?
やってる人いる?

200 :774RR (ワッチョイ 9730-/BY0 [2404:7a85:bc0:2000:*]):2024/03/04(月) 22:32:22.83 ID:04kli19c0.net
スプレーで塗るならぱっと見クリアだけど塗面が平らじゃないから視界がぼやけそう

201 :774RR :2024/03/05(火) 21:40:18.67 ID:9vtuzh7D0.net
>>199
社外品なら1万以下で交換できるらしいし無理して変なことはしないほうがいいと思うぞ
純正品だと7万するらしいけど

202 :774RR :2024/03/06(水) 21:53:46.82 ID:tp/ERkyJ0.net
賭けだがヤフオクで中古純正スクリーン

203 :774RR :2024/03/06(水) 22:10:40.36 ID:yjxNVDDV0.net
チューブタイヤってエアぬけやすいのかな?

204 :774RR :2024/03/07(木) 16:16:47.56 ID:4al/+Eb50.net
>>200-201
物自体は純正のほうがよさそうだしできるならそれを活かしたかったけど
やってる人がいないってことはそういうことかな

205 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (ワッチョイ 9fea-wrrM [2400:4050:8421:da00:*]):2024/03/07(木) 17:23:58.43 ID:KBsX8/ES0.net
スクリーンは純正(ポリカ製)が良いと思いますよ。

安物の互換スクリーンはアクリル製で傷つきやすく、また加工時の応力や紫外線ダメージで、全面の内部まで細かなヒビが入り、運が良くても約1年でダメになりがち。
この細かな無数の傷は案外恐ろしく、昼間はまだマシだが夜間走行中などに街灯や対向車のヘッドライトが乱反射してスクリーンが真っ白に光って前方視界が完全に遮られます。
あとアクリルはある程度硬いので傷付きにくいイメージですが、アクリル樹脂よりも空気中に無数に飛び交う砂粒の方が遥かに硬いためワイパー数回で簡単に傷だらけになります。
またこの硬さが災いして(弾性が無いため)多少の変形で容易に割れます。ガラスに近いイメージです。

なおポリカはアクリルより柔らかいため表面はアクリルより弱いのですが純正スクリーンはこのポリカ表面に強力な皮膜を形成する事で傷付きにくくしています。
また柔らかさから弾性もあり非常に割れにくくなっています。

細かいことは
弾性
延性
展性
脆性(靭性)
などの単語でめいめい学んでください。
主に金属の特性を表す用語ですが樹脂にも通じるので、理屈が理解できれば純正スクリーンの価格にも納得が行くかもしれません。
また、アクリル樹脂製スクリーンは割れた断面はほぼガラスです。を使う怖さが解ると思います。

206 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (ワッチョイ 9fea-wrrM [2400:4050:8421:da00:*]):2024/03/07(木) 17:38:11.08 ID:KBsX8/ES0.net
また、アクリル樹脂製スクリーンは割れた断面はほぼガラスです。

自動車のガラス(圧縮強化多層ガラス)と違い断面は鋭利な刃物と同等の切れ味になる場合があります。

(詳しくは 【自動車 ガラス】 などの単語で調べていただくとして)
ただのアクリル樹脂のスクリーンで事故に逢ってスクリーンが割れた場合には、目の前に巨大な刃物が待ちかまえていることを考えると、アクリル製スクリーンを使う怖さが解ると思います。

207 :774RR :2024/03/08(金) 08:46:36.92 ID:y58XVJdI0.net
純正(ポリカ製)に塗るワックスは何がいいですか?

208 :774RR :2024/03/08(金) 19:40:20.76 ID:aBYTO5JdM.net
プレクサス

209 :774RR :2024/03/09(土) 01:02:36.40 ID:BwW/39A40.net
ガラコ

210 :774RR (スップ Sdbf-DW4n [49.97.21.89]):2024/03/09(土) 15:54:33.36 ID:UgBe+aged.net
ワコーズのアレ

211 :774RR :2024/03/10(日) 15:30:04.23 ID:S/zNflz9a.net
日清

212 :バイク屋 :2024/03/10(日) 16:51:57.35 ID:XHnS2xHY0.net
俺は最近ガラコ・ブレイブのみです。
オイルやケミカルはご自身で色々使ってみて機能やコストで自分に一番あう奴を見つけるのが良いと思います。

213 :バイク屋 :2024/03/10(日) 16:56:14.32 ID:XHnS2xHY0.net
ガラコシリーズや類似品を使う場合は、樹脂スクリーンやヘッドライトにも使えると歌っている物限定で。

普通のガラコとか超ガラコとかは、
樹脂や皮膜を痛める可能性が有るかもしれない気がする場合が有るとの個人的な認識が感じられるので、使う場合は自己責任で。

総レス数 213
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200