2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part27

48 :バイク屋 :2023/11/07(火) 16:46:34.84 ID:qY4ckNIkd.net
>>38
加減速グリップ コーナリンググリップ 耐磨耗性 耐候性 レイン性能

↑ 公道使用するタイヤの性能でパッと思いつくのはこんな所。

高いタイヤには、一部性能を突出させてタイヤの個性・特性として売りにするタイヤも有れば、全体的にバランス良く性能向上させた物もあります。

ここで言う【突出】の例として解りやすいのは、グリップ向上やレイン性能の向上です。
しかしこれらを実現させた弊害としての耐磨耗性の低下など、メリットに対してのデメリットも存在します。


安いタイヤはこういうメリットが少ない分だけ安いので、頻繁に交換出来るなら選択肢としてはあり。

しかしどんな高級品でも古くなれば劣化します。
具体例は個々で違いますが、バイクのタイヤメーカーによると3~5年を製品寿命として見るべきとの声もあります。

なので、5年以上前の古い高級タイヤよりも、新品の安いタイヤの方がグリップ性能は高かったりします。

総レス数 213
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200