2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 29台目 【MC52】

1 :774RR:2023/11/01(水) 10:56:23.57 ID:RdEgz+jj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 28台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1694615057/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

560 :774RR:2023/11/30(木) 14:24:27.16 ID:Ak8QUgL3.net
裏ペタやってんのワケーのばっかやぞ

561 :774RR:2023/11/30(木) 15:08:50.49 ID:tcALP7Cm.net
>>559
さすがに裏ペタはやらんだろ
カチアゲはするけどww

562 :774RR:2023/11/30(木) 15:39:26.67 ID:eCQmGnXs.net
今は見ないけどナンバー縦にしてるおっさんハーレーとか意味わかんない

563 :774RR:2023/11/30(木) 15:40:58.31 ID:lJjCXE8I.net
>>558
アディオ1択だな

564 :774RR:2023/11/30(木) 16:43:09.34 ID:oSqv6Y3p.net
フルフェイスにチンカーテン付いてるが、この時期になると鼻水が垂れてくるからグローブ越しに軽く指先ちょいっとやりたいが出来ないから最終的にはダラダラだわ

565 :774RR:2023/11/30(木) 16:57:07.82 ID:lXmAOP5u.net
純正は長すぎるけど泥はねするのも嫌だから
モリワキのフェンダーより長くて純正より短いくらいのフェンダーがほしい

566 :774RR:2023/11/30(木) 17:16:23.75 ID:ELhnwGnp.net
フェンダーレスにしてるのにマットガードするとかダサすぎるから突然雨降られても気にしない

567 :774RR:2023/11/30(木) 17:16:42.63 ID:ELhnwGnp.net


568 :774RR:2023/11/30(木) 17:44:30.39 ID:EWRfJ+pf.net
純正のフェンダーをショート加工する人もいるよ
5cm程度なら大した加工なしでいけるらしい

569 :774RR:2023/11/30(木) 17:49:25.33 ID:ELhnwGnp.net
そういうことすると、みすぼらしくなっていくから、だったら潔く純正のままのほうがいいやろ

570 :774RR:2023/11/30(木) 17:51:45.40 ID:EWRfJ+pf.net
個人的には板金製のフェンダーレスキットの方がみすぼらしく見えるけどな
自分はノーマルフェンダー嫌いじゃないからいじりたくない派

571 :774RR:2023/11/30(木) 18:00:33.76 ID:Zp1HK/up.net
自分も純正フェンダー全然気にならない
どちらかというと特長たる短くかち上がったテールの方が嫌だけどローダウンしてテールとシート変えてってお財布が痛くて出来ん

572 :774RR:2023/11/30(木) 19:32:15.07 ID:Kgh8akhy.net
30年ぶりに周遊道路何往復もしてたらやっぱフェンダーレスしたくなった苦笑
このバイク簡単にステップもげるのな

573 :774RR:2023/11/30(木) 19:47:58.73 ID:k31gDP69.net
もげねーよ

574 :774RR:2023/11/30(木) 20:12:59.21 ID:G48iWrCl.net
>>573
コツ掴めば簡単だから頑張って膝スリ励めよww

575 :774RR:2023/11/30(木) 20:18:40.23 ID:0wa1K5zG.net
なんで走っててフェンダーレスにしたくなるんだよw
前のフェンダーのこと言ってるのか?

576 :774RR:2023/11/30(木) 20:44:34.80 ID:OWCEn9TB.net
若い頃を思いだしたんだろ
あの頃のバイクにこんな長い恥ずかしいフェンダーついてるバイクなんかないからな

577 :774RR:2023/11/30(木) 20:49:47.71 ID:Wa9Y31Ke.net
嬉々としてロンスイTW200乗ってた世代か

578 :774RR:2023/11/30(木) 20:54:36.53 ID:M5A5G44d.net
周遊往復してたのとフェンダーレスしたくなるのが繋がらないし
ステップもげないし
何も同意できない

579 :774RR:2023/11/30(木) 20:57:26.58 ID:6m2RNFRX.net
昔はバイク自体がダサかったからなー

https://i.imgur.com/NqYhl45.jpg
https://i.imgur.com/aDo9qqG.jpg
https://i.imgur.com/iUwMQlo.jpg

580 :774RR:2023/11/30(木) 21:02:21.07 ID:9zxyVOFl.net
は?バトルホッパーはカッコいいが

581 :774RR:2023/11/30(木) 22:09:50.95 ID:Ns3QdSs4.net
>>579
鳩サブレがなんだって?

582 :774RR:2023/11/30(木) 22:11:54.88 ID:k31gDP69.net
ビートって可変チャンバーがついてたんじゃなかったっけ

583 :774RR:2023/11/30(木) 23:22:35.54 ID:TB/pIYMP.net
おっさんというより高齢者?

584 :774RR:2023/12/01(金) 01:27:14.18 ID:BYY49uSM.net
勃起が収まらないのでジャブって貰えませんか?
ちょいポチャのアニキ希望です

585 :774RR:2023/12/01(金) 07:23:39.75 ID:reedAdx+.net
ジャブ(英: jab)とは
ボクシンなどの打撃が認められている格闘技において、フックやストレートほどには力を入れずに放つパンチのこと。

586 :774RR:2023/12/01(金) 07:25:16.93 ID:reedAdx+.net


587 :774RR:2023/12/01(金) 08:04:00.33 ID:LEwC4T27.net
バーライズ2cm、ニーグリップでしのいできたけど、このバイクハンドル幅広で更に遠いから日常的にヒジ内側が痛い。いわゆる野球肘。整体院行くしかない。金かかるバイク杉w

588 :774RR:2023/12/01(金) 08:09:02.35 ID:qJbAJQr+.net
不健康になるなら違うのにしたら?

589 :774RR:2023/12/01(金) 09:23:45.79 ID:zJKIRnj8.net
>>587
そこにエンデュランスのスリムシートにしてる。
相対的に3cmのハンドルアップになるかなと。
実際、ハンドル交換までしなくて良かったと思ってる。
まあ、合わないなら乗り換えが必要かもね。

590 :774RR:2023/12/01(金) 10:46:01.01 ID:F3UXv3ZT.net
>>588
このバイクめちゃ気に入ってるから乗り換えるわけない
すぐ乗り換えるとか安易杉

>>589
ハンドル3cmあげるとさすがに背筋が縦に伸びてバイク特性変わるからシートを上げて比例されるの良いね
もともとエンデュランスの気になってたのでポチろう

やはり金かかる笑

591 :774RR:2023/12/01(金) 14:36:30.36 ID:oMpY9KO/.net
12月になったな。
みんなアクセスが面倒なCB250Rのバッテリーは外すんか?
KLX125は簡単だから外すけど、CBは3カ月くらいなら、たまのアイドリングで凌げないかな?

592 :774RR:2023/12/01(金) 15:11:19.70 ID:J4oegHnd.net
たまのアイドリングならしねー方がマシ。

593 :774RR:2023/12/01(金) 15:18:31.83 ID:SDpGgQc9.net
>>591
どこの山奥に住んでるん?
自分都内だけど毎年250ccは普通に乗ってるよ
その為に250に乗ってるんだし
CBR1000RRのほうは既に車庫で冬眠させたけど
むしろこれからのシーズンがCB250Rの出番

594 :774RR:2023/12/01(金) 15:21:37.69 ID:W9PQNa5r.net
この夏怪我して3か月まったく乗れなかったが、ごく普通に始動したよ
冬の間に1回補充電すれば大丈夫な感じ

595 :774RR:2023/12/01(金) 15:22:55.45 ID:W9PQNa5r.net
>>593
北陸や日本海側の人間を敵に回す発言だなw

596 :774RR:2023/12/01(金) 18:08:01.47 ID:LiCsI0lJ.net
逆に冬はcbr1000の排熱で暖房効果得られたりは…せんかさすがに

597 :774RR:2023/12/01(金) 18:31:13.79 ID:idPFE0TI.net
>>593
わざわざCB1000RRだけ冬眠させる意味がわからない

598 :774RR:2023/12/01(金) 19:09:38.89 ID:R+PcmyVh.net
初バイクとして購入して、まだ300kmくらいしか乗ってないんだけど、
いい感じの姿勢がまだわからない…
若干猫背がいいって聞くけど、そうするとハンドルに力かかりすぎない?

599 :774RR:2023/12/01(金) 19:09:43.72 ID:R+PcmyVh.net
初バイクとして購入して、まだ300kmくらいしか乗ってないんだけど、
いい感じの姿勢がまだわからない…
若干猫背がいいって聞くけど、そうするとハンドルに力かかりすぎない?

600 :774RR:2023/12/01(金) 19:11:52.97 ID:JhLv1R04.net
確かにノーマルだとハンドルの高さが微妙に低くてしっくりこなかったので
2cmアップしたらまぁまぁになった。ハンドル幅広いのはラリーからの乗り換え
だから気にならない。軽くてキビキビ走るから気持ち良いバイクだ。

601 :774RR:2023/12/01(金) 19:22:40.46 ID:vviOdC5Q.net
>>598
着座位置が前過ぎんだよ
ステップが低いし前過ぎるからしゃーねえんだけどさ

ノーマルのポジションは街乗りちょい乗り向けで良くも悪くも中途半端だからどう乗りたいかで伏せるか起こすかどっちかに寄せるといいよ

602 :774RR:2023/12/01(金) 19:40:16.91 ID:mbhojNpm.net
>>598
前傾姿勢ということで上体全体が前のめりになってるんだよ
バイクに跨った状態で、姿勢を変えずにハンドルを握った手を緩めて
その状態で上体が支えられる姿勢を探すといいよ
お腹が引っ込んで上体が上にいくほど前傾する猫背の姿勢になるはず

603 :774RR:2023/12/01(金) 19:51:22.28 ID:sx+nsQkn.net
言う必要ないのになぜか出てくるCBR1000RR
しかもCB250Rスレで
言いたくてしょうがないんだろう
でもステルスナンシーだから気をつけてw

604 :774RR:2023/12/01(金) 20:01:22.10 ID:mbhojNpm.net
そういうのはスルーすればよくね?

605 :774RR:2023/12/01(金) 20:08:23.93 ID:vviOdC5Q.net
千ダボ俺も持ってるからふつーふつー
トリプルとかパニガーレでもあるまいし自慢するほどのもんでもないからスルーしたって

606 :774RR:2023/12/01(金) 20:43:48.10 ID:Au+9dMHe.net
>>603
必死だな

607 :774RR:2023/12/01(金) 21:54:39.99 ID:R+PcmyVh.net
>>601
>>602
試してみる
ありがとう

608 :774RR:2023/12/02(土) 18:35:20.99 ID:cdcYyv32.net
>>607
ZETAバーライズアップ2cmでかなりラクになる
3cmはハンドル周りがカッコわるくなるから却下

ZETA JAPAN
https://youtu.be/hL8RusUmttQ?si=quady7bMCkS5qkag

609 :774RR:2023/12/02(土) 21:25:50.69 ID:qK9QG/o3.net
>>608
ハンドルじゃなくて、留め具?で上げる方法もあるんだね
もう少し乗ってみてもダメそうなら試してみるよ

総レス数 609
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200