2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 16台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2023/11/04(土) 21:30:42.65 ID:AtB80ZjJ0.net
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 14台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688180007/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 15台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692361267/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679718551/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 13台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683482385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2023/11/04(土) 21:31:31.55 ID:AtB80ZjJ0.net
2気筒

3 :774RR :2023/11/04(土) 21:32:19.90 ID:AtB80ZjJ0.net
3気筒

4 :774RR :2023/11/04(土) 21:33:09.81 ID:AtB80ZjJ0.net
4気筒

5 :774RR :2023/11/04(土) 21:34:03.10 ID:AtB80ZjJ0.net
5リットル

6 :774RR :2023/11/04(土) 21:34:52.07 ID:AtB80ZjJ0.net
6リットル

7 :774RR :2023/11/04(土) 21:35:40.68 ID:AtB80ZjJ0.net
7リットル

8 :774RR :2023/11/04(土) 21:36:42.67 ID:AtB80ZjJ0.net
8 km

9 :774RR :2023/11/04(土) 21:37:37.21 ID:AtB80ZjJ0.net
9km

10 :774RR :2023/11/04(土) 21:38:27.22 ID:AtB80ZjJ0.net
10km

11 :774RR :2023/11/04(土) 21:39:17.71 ID:AtB80ZjJ0.net
11km

12 :774RR :2023/11/04(土) 21:40:09.41 ID:AtB80ZjJ0.net
12メールン

13 :774RR :2023/11/04(土) 21:40:57.61 ID:AtB80ZjJ0.net
13メールン

14 :774RR :2023/11/04(土) 21:41:46.08 ID:AtB80ZjJ0.net
14メールン

15 :774RR :2023/11/04(土) 21:42:54.69 ID:AtB80ZjJ0.net
R15

16 :774RR :2023/11/04(土) 21:43:43.68 ID:AtB80ZjJ0.net
R16

17 :774RR :2023/11/04(土) 21:44:34.29 ID:AtB80ZjJ0.net
R17

18 :774RR :2023/11/04(土) 21:45:22.86 ID:AtB80ZjJ0.net
18cm

19 :774RR :2023/11/04(土) 21:46:12.33 ID:AtB80ZjJ0.net
19cm

20 :774RR :2023/11/04(土) 21:47:00.34 ID:AtB80ZjJ0.net
20cm

21 :774RR (ワッチョイ efdf-r0Yu [255.215.206.34]):2023/11/04(土) 22:16:41.87 ID:ZQuJmCFv0.net
21年式ジクサー25

22 :774RR (ワッチョイ ef61-8s7I [247.42.247.59]):2023/11/04(土) 22:40:34.98 ID:p1hZTeKA0.net
燃費がぶっ壊れたのでご報告(49.63km/L)
https://i.imgur.com/TZtEOSl.jpeg

23 :774RR :2023/11/04(土) 23:47:35.17 ID:2VGTTVxHM.net
>>1


24 :774RR :2023/11/04(土) 23:53:33.36 ID:r7ZwFJKl0.net


25 :774RR :2023/11/05(日) 07:51:21.14 ID:rZ45TJ6b0.net
>>22
エネキー使えよ

26 :774RR :2023/11/05(日) 09:05:39.61 ID:9ylIoq4y0.net
>>25
エネキーって、免許証不携帯でも大丈夫とか喧伝している頭おかしいやつ?

アムロ「たかが、サイフを忘れただけだ!僕にはエネキーがある!」
https://youtu.be/acENpdtaawY?si=JI_LjpfcYFYopKTw&t=57s

27 :774RR :2023/11/05(日) 09:41:29.80 ID:0Dbd/1Yr0.net
素だけどジクサー250って書いてるカウル外したった

28 :774RR :2023/11/05(日) 11:03:36.37 ID:j8PWyEH20.net
エネキー使ってるけどエネオスアプリの方が便利かな?

29 :774RR :2023/11/05(日) 14:23:10.48 ID:wAC52UOBd.net
yzfr3乗っているけど次はSF250にしようと思う
特に理由はなく軽いバイク順で見たらSF250が軽かった
カスタムすれば150kgぐらいになるでしょ

30 :774RR :2023/11/05(日) 14:43:10.67 ID:CTo47O8Y0.net
SSアプリがいいね
まあエネキー取得必須だけど

近所のスタンドは情報発信が頻繁で
値動き情報や値上げ速報も出してくれるし、5~7円引きクーポンが常時出てる
あと給油機の操作が簡略化されるしね
スマホとエネキーを使ってるならSSアプリを使わない手はないよ

31 :774RR :2023/11/05(日) 16:38:55.37 ID:FO035GBt0.net
エネキーをバイク/車のキーに付けてるからssアプリは使った事が無いが便利なのか、出光のアポロカードもあるから出光のアプリも使えるけどけどついついエネオスのセルフを探してしまう位には満足してる。

32 :774RR :2023/11/05(日) 17:02:43.85 ID:9Kn3lXdeM.net
>>26
運転者と決済者が別か。

33 :774RR :2023/11/05(日) 17:03:39.67 ID:XJgw+F7G0.net
初めてのバイクでホンダのADV150を買って1年乗りました。
もう少し高速乗る時の余裕が欲しかったりマニュアルへの憧れとかもあってジクサー250にしようかなと思ってるのですが、同じような軽二輪スクーターから乗り換えた人の感想を聞きたいです

34 :774RR :2023/11/05(日) 17:21:40.12 ID:CTo47O8Y0.net
>>33
スクーターとバイクは別の乗り物で、それぞれ向く人と向かない人がいるから
レンタルで借りて乗ってみるのがいちばんいい

理想は増車の形だな

できればスクーター欲しい
ADV160がいいな

35 :774RR :2023/11/05(日) 18:25:11.93 ID:q0w2ZdhnM.net
同じく逆でスクーター増車したいと思ってる

36 :774RR :2023/11/05(日) 18:42:50.04 ID:/CghYy6o0.net
>>33
エンジンの余裕や運転の楽しさと引き換えに運転の楽さや積載性を失うのでやはり増車を推したい

37 :774RR (ワッチョイ 4f9a-2Qt4 [241.4.207.125]):2023/11/05(日) 21:20:25.99 ID:4AcNhQk00.net
>>27
初心者マークみたいなやつ?

38 :774RR (ワッチョイ efc9-r0Yu [255.215.206.34]):2023/11/06(月) 15:10:19.70 ID:0xZSU1Rk0.net
>>29
R3乗ってるのならジクSFはすぐ飽きると思うよ
試乗出来るなら試乗してからの方がいい

39 :774RR (ワッチョイ 9f33-uqo6 [61.7.36.72]):2023/11/06(月) 15:20:49.28 ID:SkZdMqzs0.net
>>29
確かに軽いけど、R3と比べたら中身は全然違うから
軽さ以外もシッカリ調べて検討した方が良いですよ

40 :774RR (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/06(月) 15:33:25.63 ID:jCpWuA7L0.net
速いカブだからね。

41 :774RR (スププ Sdbf-8s7I [49.96.43.224]):2023/11/06(月) 18:45:18.11 ID:YJchuJ3xd.net
上が回らないR25ともいう

42 :774RR (ワッチョイ 8bf1-QqmZ [246.30.164.70]):2023/11/06(月) 19:23:02.46 ID:C1Gk5Srr0.net
振動は増量中

43 :774RR :2023/11/06(月) 21:39:25.62 ID:Utye4EQn0.net
NINJA250SLの様なバイクなら
軽さで選ぶ意義もあるけど
車両価格を抑えて維持費と取り回しを良くしたい等の理由も無く買い替える意味が分からん

44 :774RR :2023/11/06(月) 23:53:43.87 ID:S8V+wvfc0.net
Ninja250SLに乗ってたけどジクサーSF250のほうが扱いやすくてエンジンも楽しいよ
サーキット走行のみとかならNinja250SLでも良いかなと…
当時はノーマルサイズだとバイアスタイヤしか選べなかった
社外マフラーに交換すると発進時にエンスト頻発するからIMAP必須だったよ

45 :774RR :2023/11/07(火) 00:12:18.17 ID:/xUDuYuD0.net
>>29
試乗した方がいい理由は主にシート
前下がりシートが合うかどうか展示車跨がる
だけではわからなかった、やっぱ実走必要

46 :774RR :2023/11/07(火) 03:52:36.49 ID:idgfu8Ru0.net
一定の場所に収めたがるシート形状ではあるが長距離を乗っても痛くなりにくいと思うよ。

47 :774RR (アウアウウー Sa0f-brdw [106.180.2.1]):2023/11/07(火) 09:01:27.97 ID:MwOAcmRQa.net
>>40
カブに乗ったことないだろ?




俺はない

48 :774RR (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/07(火) 09:05:44.45 ID:idgfu8Ru0.net
>>47あるぞ?1年くらいスクーターから中型への繋ぎで乗ってた。

49 :774RR :2023/11/07(火) 10:44:28.40 ID:sWasrDPn0.net
わしカブに15年乗り潰してジクにかえた 低中速域トルクの扱い易さでいえばカブに近いもんが無くもない
あと燃費か 減らないツータイヤ履いてたら維持コスパはミドル大型等と比べたら凄まじい比になるな

50 :774RR :2023/11/07(火) 11:06:06.18 ID:dmqzavejd.net
タイヤとブレーキパッドの減りを解決したらとんでも無い事になるね。
カブ族みたいにロングツーリングでどこまでも行けるかも。

51 :774RR :2023/11/07(火) 12:47:48.42 ID:N3cNSruva.net
燃費はそれほどでもないだろうに
150でも50キロぐらいで株には遠く及ばない
荷物のらない
ちょっと前傾
タイヤ太い
、、全然違うが?

52 :774RR :2023/11/07(火) 12:48:40.74 ID:N3cNSruva.net
油冷っていうのもあるな

53 :774RR :2023/11/07(火) 15:07:26.18 ID:K+UZjpvaM.net
高速乗れるじゃん

54 :774RR :2023/11/07(火) 15:11:53.58 ID:43s3ZaxQa.net
株125って50キロちょいなんだね
ジクサー150と変わらんかったわw
モンキー125が異様に良かったんだね

55 :774RR (ワッチョイ 9ffc-q0f1 [253.45.167.86]):2023/11/07(火) 16:20:23.53 ID:usaEm6aJ0.net
僕のハンターカブは夏場最高76km/Lです

56 :774RR (スップ Sdbf-nh+n [1.75.228.193]):2023/11/07(火) 17:51:05.44 ID:9XJ/0Jsld.net
ですがもちろんフル燃費走行であなたと競う気はありませんからご心配なく…

57 :32 (ワッチョイ 1bc5-lbpw [210.148.238.75]):2023/11/07(火) 18:56:01.77 ID:MLYgrwcA0.net
>>34
>>36
置き場所的にも経済的にも増車の選択肢は無いんですよね…趣味でしか乗らないので利便性とかは特に気にしないです
レンタルは久しぶりのMTで転がすのが怖いので避けてましたが、どんなものか知るためにはまあ一番手っ取り早いですよね…

58 :774RR :2023/11/07(火) 19:46:44.31 ID:w8LtQwL00.net
>>57
ペーパーライダー講習という手もある

59 :774RR :2023/11/07(火) 19:59:40.46 ID:TrcoDuM+0.net
免許取ったら練習機として乗ろうかと中古のジクサーをネットで見てたけど、新車と大して価格は変わらない…

60 :774RR :2023/11/07(火) 22:39:49.74 ID:5Vg/qqIVM.net
走行距離過多でも安い車体あったら、チェーンスプロケ他消耗品自分で交換できるならありだと思う。

61 :774RR :2023/11/07(火) 23:37:30.17 ID:L9nBRwmB0.net
カブ系は燃費は良くともタンクが小さすぎる

62 :774RR :2023/11/08(水) 00:13:26.95 ID:Uy7r6ohp0.net
中古のメリットは価格の安さに尽きるんで
価格差がないのなら新車のほうがいいやね
消耗品もすべて新品だし、2年~3年の保証もあることを考えると
トータルで新車のお得感は小さくない

63 :774RR :2023/11/08(水) 00:15:06.58 ID:Uy7r6ohp0.net
航続距離不足は携行缶という手があったんだけど
青葉のせいで難しくなってしまったしな

64 :774RR (アウアウウー Sa0f-brdw [106.180.2.252]):2023/11/08(水) 07:04:42.59 ID:Upl5Kr20a.net
>>60
タイヤ交換いくらかかるか教えてあげないと

65 :32 (ワッチョイ 4fbe-lbpw [241.250.31.140]):2023/11/08(水) 07:09:20.36 ID:5clA7/5M0.net
乗り出し40万弱で今ならキャンペーンでクオカード二万もつくのだからよっっっっぽど安くて状態良くないと買う理由ないな

66 :774RR :2023/11/08(水) 10:22:20.37 ID:9ueWYlSe0.net
携行缶入れてくれないスタンド増えすぎ

67 :774RR :2023/11/08(水) 10:51:57.48 ID:yZWzE97e0.net
リフト用に定期的にガソリン携行缶に買いに行くが免許証提示と住所氏名記載が条件だな。

68 :774RR :2023/11/08(水) 11:04:06.98 ID:v2xifxmxM.net
最近、高速乗る機会が多いから、次のチェーン交換時はリアのスプロケのサイズ下げてみようと思う。

69 :774RR :2023/11/08(水) 12:40:39.28 ID:/6hYs4N50.net
>>40
そういえば倒立フォークでないNINJAはカブと同じ枠扱いとか聞いたな。

70 :774RR :2023/11/08(水) 12:52:55.34 ID:IL4AokvKa.net
>>68
偏平70のタイヤにしてみれば?
ハンドリング良くなりそう

71 :774RR :2023/11/08(水) 13:17:56.48 ID:gd4E5z4n0.net
バイアスに変更して良くなるのは財布への負担のみ

72 :774RR :2023/11/08(水) 15:24:11.64 ID:OsjUc+M3H.net
バイアスタイヤって安い分寿命も短いからお財布的には結局±0な印象

73 :774RR (ブーイモ MMcf-jiO3 [220.156.14.93]):2023/11/08(水) 15:58:43.47 ID:zeFaJf6JM.net
ここで教えてもらった、パイロットストリートラジアルを3.5万程で交換したけど、2.5万でスリップサイン到達。
結構財布にいいと思う。
他県の価格は分かんないけど…

74 :774RR (ブーイモ MMcf-jiO3 [220.156.14.93]):2023/11/08(水) 16:01:45.91 ID:zeFaJf6JM.net
>>73
見返すと勘違いしちゃうね。
3.5万円で交換して、2.5万キロで再度交換しました。

75 :774RR :2023/11/08(水) 17:35:58.19 ID:d+3ONZMzd.net
自分で交換するならバイアスのがいいよな
交換ラジアルより楽でワイヤー以外切り刻んで処分もできるし

76 :774RR :2023/11/08(水) 17:37:15.40 ID:aib5ru6na.net
>>29
貧乏人でないならCB250R一択でしょ

77 :774RR :2023/11/08(水) 17:39:29.36 ID:aib5ru6na.net
>>72
バイアスいくらか知ってる?
IRCの前後でも2万しないよ

78 :774RR :2023/11/08(水) 18:30:03.53 ID:PnOq2qiT0.net
まあラジアルでもIRCなら安いし余程貧乏じゃ
無いならラジアルでいいと思うが

79 :774RR :2023/11/08(水) 19:40:35.53 ID:v2xifxmxM.net
IRCのラジアル使ってるが、もっても1万5千キロぐらいかな?

80 :774RR :2023/11/08(水) 21:45:31.22 ID:D1n6lh9K0.net
>>76
ジクサーよりいいんか?

81 :774RR :2023/11/08(水) 21:53:59.07 ID:gd4E5z4n0.net
似て非なるバイク
初心者的にはあまり乗りやすいバイクではないと思う

82 :774RR :2023/11/08(水) 22:57:22.19 ID:cDUHE7UY0.net
CB250Rは1,2速での走行が多少ギクシャクする程度ですぐ慣れるよ

83 :774RR (ワッチョイ 0fb4-nG0m [249.201.193.159]):2023/11/09(木) 08:22:17.70 ID:yvlkc+D10.net
バカが居るな

84 :774RR (スッップ Sdbf-mM0J [49.98.140.27]):2023/11/09(木) 10:15:24.65 ID:x+qZt2Q6d.net
って言うか予算に余裕があるなら
yzf-r25やMt25とかZ250やニンジャ250
とかの方が良いだろう。

85 :774RR (ワッチョイ ef9f-P20C [255.166.212.139]):2023/11/09(木) 10:22:52.01 ID:I+K9Wwt80.net
そこら辺から選ぼうとすると03や400がチラつかない?
…車検があるって言ってもトータルコストに劇的な差がそこまであるかどうか

86 :774RR (ワッチョイ eff9-8s7I [247.42.247.59]):2023/11/09(木) 10:29:52.05 ID:DxrH51QJ0.net
Ninjaに関しては400一択だよね

87 :774RR (ワッチョイ 1f87-sdYh [147.192.217.37]):2023/11/09(木) 10:32:56.76 ID:TJBrIxnv0.net
その価格帯の250を買うなら、俺なら安めの400以上に行くな
ジクサーSF買ったのも、友人が5000km走行のを15万で譲ってくれたからだし

88 :774RR (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 10:43:16.29 ID:khIvpuCs0.net
カワサキか、、

89 :774RR (ワッチョイ 6b28-GLX4 [116.70.251.137]):2023/11/09(木) 10:55:11.00 ID:N1NROq/W0.net
XSR125も45万前後って話だもんな高くなりすぎ

90 :774RR :2023/11/09(木) 12:13:43.52 ID:Fk/e1h2YM.net
中型で100万近いのもあるし、
大型で100万が安いと感じるから俺もおかしくなってるわ

91 :774RR :2023/11/09(木) 12:17:19.17 ID:YjljqfFQ0.net
タイカワサキの評判悪くてカワサキ買うの躊躇するわ

92 :774RR (アウアウウー Sa0f-brdw [106.180.2.32]):2023/11/09(木) 12:44:59.68 ID:Ek1ejPqHa.net
SXの燃費いいのはタイヤ大きいからだよね

93 :774RR :2023/11/09(木) 15:25:28.70 ID:vMHUlKKc0.net
乗り出し価格
40万ならジクサー
70万ならニンジャ400

50~60万のバイクって中途半端だよな

94 :774RR :2023/11/09(木) 17:26:12.32 ID:4xHxv/Z+a.net
>>93
任意保険入れよ

95 :774RR (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 18:33:37.61 ID:khIvpuCs0.net
風呂入ったか?

96 :774RR (ワッチョイ 3b43-ZTan [58.3.72.98]):2023/11/09(木) 18:49:34.59 ID:k5UAVB9+0.net
チェーン磨けよ!

97 :774RR (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 18:53:43.51 ID:khIvpuCs0.net
仕事に行けよ!

98 :774RR (ワントンキン MMbf-/AD9 [153.237.148.27]):2023/11/09(木) 19:26:52.31 ID:xsmh6DYxM.net
今週、オイル交換すっから、チェーンを古いエンジンオイルかけて拭いてみるわ
新品から半年ノーメンテのチェーン、、N入れて惰性で走ってると新品の時みたいな滑らかさは無いな

99 :774RR (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 19:32:43.41 ID:khIvpuCs0.net
チェンシコスレを見るべし

100 :774RR :2023/11/09(木) 19:46:23.52 ID:vPmHEc4W0.net
純正はシールチェーンじゃ無かったっけ?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200