2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part74【4バルブ】

1 :774RR:2024/02/15(木) 22:27:20.49 ID:8ZfaGrt+.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part73【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699971063/

2 :774RR:2024/02/15(木) 22:37:22.02 ID:79tLfHfT.net
>>1
乙!

3 :774RR:2024/02/15(木) 22:37:48.79 ID:79tLfHfT.net
※20レス迄書き込み必須

4 :774RR:2024/02/15(木) 22:56:55.84 ID:o9uKCpbX.net
四街道

5 :774RR:2024/02/15(木) 22:57:34.38 ID:o9uKCpbX.net
五稜郭

6 :774RR:2024/02/15(木) 22:58:56.92 ID:PwtiGRoB.net
六実

7 :774RR:2024/02/15(木) 22:59:11.95 ID:PwtiGRoB.net
七光台

8 :774RR:2024/02/15(木) 23:08:30.51 ID:H5Z/JTos.net
八千代

9 :774RR:2024/02/15(木) 23:08:57.19 ID:H5Z/JTos.net
久喜

10 :774RR:2024/02/15(木) 23:28:56.50 ID:8ZfaGrt+.net
即落ち阻止

11 :774RR:2024/02/15(木) 23:29:22.44 ID:8ZfaGrt+.net
20いけばいいんだっけ?

12 :774RR:2024/02/15(木) 23:30:04.62 ID:8ZfaGrt+.net
【BMW】Rシリーズ総合 Part66【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648998870/



特に意味はない

13 :774RR:2024/02/15(木) 23:31:07.26 ID:8ZfaGrt+.net
フリーレンもう少しで終わるのか…

14 :774RR:2024/02/15(木) 23:31:40.26 ID:8ZfaGrt+.net
おっさんが見ても面白かったな

15 :774RR:2024/02/15(木) 23:32:08.06 ID:8ZfaGrt+.net
ラーメン赤猫早く見てみたい

16 :774RR:2024/02/15(木) 23:33:01.25 ID:8ZfaGrt+.net
胃がもたれる

17 :774RR:2024/02/15(木) 23:33:24.41 ID:8ZfaGrt+.net
17ですかね?

18 :774RR:2024/02/15(木) 23:33:33.55 ID:8ZfaGrt+.net
18ですよ!

19 :774RR:2024/02/15(木) 23:33:44.62 ID:8ZfaGrt+.net
あと2つ

20 :774RR:2024/02/15(木) 23:36:32.57 ID:H5Z/JTos.net
げっつ

21 :774RR:2024/02/15(木) 23:36:54.63 ID:H5Z/JTos.net
>>11
はい。

22 :774RR:2024/02/16(金) 09:30:33.50 ID:4UMRAHXt.net
R12待ってるんだけどいつでるんや
他のバイク買っちゃいそうだよ

23 :774RR:2024/02/16(金) 09:52:56.36 ID:EIdFmrUr.net
>>15
いちおつ
ラーメン赤猫てアンギャマン先生やね

24 :774RR:2024/02/16(金) 11:15:49.37 ID:WnIVCGDU.net
>>22
俺も、
サス、カッチカチなんだろうなあ

25 :774RR:2024/02/16(金) 11:32:38.14 ID:agkPYgU/.net
>>23
それです

26 :774RR:2024/02/16(金) 20:49:17.08 ID:Go1wd09W.net
走行距離5kmとかで2022年式250万円とかで売られてる車体ってどんな経緯なん?

27 :774RR:2024/02/16(金) 20:49:33.61 ID:Go1wd09W.net
GSの話です

28 :774RR:2024/02/16(金) 20:52:13.79 ID:tr2J/Dve.net
登録済み未走行車ってやつじゃない?ディーラーのノルマ対策。四輪はこういうの買ったけどまあ中身は新車よ

29 :774RR:2024/02/16(金) 20:53:04.21 ID:Go1wd09W.net
なるほど

30 :774RR:2024/02/16(金) 21:02:59.44 ID:tr2J/Dve.net
探すと出てくるね新潟名古屋、フツーにお得だと思う

31 :774RR:2024/02/16(金) 21:24:30.56 ID:tPdsiCcG.net
本当にお得なのか?

32 :774RR:2024/02/16(金) 23:37:26.19 ID:c7nCiUDS.net
1250rs試乗しようと思ったら1250rしかないんだけどある程度参考になる?

33 :774RR:2024/02/17(土) 00:02:52.38 ID:LWcMpdTl.net
>>32
ハンドリングは別物だからその点は参考にならない。加減速なら同じだね。

34 :774RR:2024/02/17(土) 05:24:16.67 ID:jY8ft0+7.net
>>31
新車とほとんど変わらないが、車両の登録はされてるし、数万円はおトクといえばおトク

35 :774RR:2024/02/17(土) 12:42:11.85 ID:TX3fovLL.net
GSのドライブシャフトにグリス盛り盛りのメンテしてくれる店ってある?

36 :774RR:2024/02/17(土) 13:13:13.75 ID:CqVADQbw.net
盛り盛りなんてむしろ悪影響でしょ、ディーラーでフツーにグリスアップしてもらえばいい

37 :774RR:2024/02/17(土) 17:22:14.52 ID:Qv7xyWru.net
そーなんだ
つべでそういうメンテしてるの見たことがあるんで、いいのかと思った。
純正のままでは少なすぎる‥みたいなこと言ってたんだよね。

38 :774RR:2024/02/17(土) 22:57:43.44 ID:j9UeDhxZ.net
自分でやったらモリモリにする自信あるわ。でも車のドライブシャフトブーツもモリブデングリスモリモリだし、そんな悪いこともないでしょう。

39 :774RR:2024/02/17(土) 23:02:11.24 ID:6DFbQ3Hk.net
モリブデングリスは乾いたら取り除くのが大変だからあまり好きじゃないなぁ

40 :774RR:2024/02/18(日) 14:59:32.57 ID:uClLCvOu.net
1300を試乗しましたが、確かにリアサスが硬い。あと加速が過敏というか…。オンロードスポーツ志向のようですね。
ツアラー適正は1250後期の方が高いと感じました。

41 :774RR:2024/02/18(日) 23:52:24.61 ID:6kZOfPyr.net
あなたの考えてるツアラー適性とは、どのような条件ですか?

42 :774RR:2024/02/19(月) 07:06:33.17 ID:Znb5Bant.net
オートクルーズで音楽が聞けてナビも欲しい
エアコンが効くと良いし屋根も欲しいかな

43 :774RR:2024/02/19(月) 08:53:00.32 ID:PKa32j52.net
>>40
わかる。1300は加減速旋回のレスポンスが早くてなんか疲れる。

44 :774RR:2024/02/19(月) 17:00:52.58 ID:n6Currih.net
RAINモードにすると扱いやすくなるとか

45 :774RR:2024/02/19(月) 17:20:53.86 ID:vnOWy31P.net
>>43 ROADモードでも? 1200でさえdynamicは過敏で疲れる

46 :774RR:2024/02/20(火) 00:06:25.36 ID:vexgqKS3.net
1300欲しいけど買えない人たちが、買わない理由を探して自分に納得させる件

47 :774RR:2024/02/20(火) 02:34:54.47 ID:T4QWGYAf.net
ユニライフ パークハイブ赤塚
キチガイバイカスイマスグ死ね

2425〜2426 254大爆音ふかし
0120〜0121 254大爆音ふかし
0132 254大爆音ふかし
★0223〜0224 254爆音ふかし複数台
★0224〜25 254踏切方面から爆音ふかし1台
パークハイブ赤塚停止

○す

48 :774RR:2024/02/20(火) 05:07:28.30 ID:pnc2jYzF.net
うちも1200GS LCだが、RAINモードのままにしてる
アクセル操作で前後方向の揺れが大きくて疲れてしまうから

GSって、前後サスが同じテレ・パラでも、1150がガチガチだったのに対して
水冷1200はフニャフニャで、その間の空冷1200がいちばんよかった
1300はわからない

49 :774RR:2024/02/20(火) 05:22:39.66 ID:Qm7pEKT3.net
1300乗ってきたけどHP2enduroっぽさを感じた

50 :774RR:2024/02/20(火) 05:35:47.76 ID:KssWaS0g.net
エンデューロって言葉聞かなくなったな
アドベンチャーよりかっこいいのに

51 :774RR:2024/02/20(火) 06:57:24.56 ID:cJRY6r0w.net
オレはエキサイトバイク派

52 :774RR:2024/02/20(火) 07:01:34.78 ID:YkRxno87.net
アルプスローダー派。

53 :774RR:2024/02/20(火) 08:31:29.62 ID:fZD99vda.net
デュアルパーパス派

54 :774RR:2024/02/20(火) 12:14:35.68 ID:mp89iEKy.net
デュアルパーパスはなんとなく好きじゃない

55 :774RR:2024/02/20(火) 12:49:16.75 ID:fZD99vda.net
>>0054 マルチパーパスは?

56 :774RR:2024/02/20(火) 12:49:59.92 ID:fZD99vda.net
僕はパンパースが好きかな

57 :774RR:2024/02/20(火) 18:42:15.19 ID:EQWAgy2K.net
1300GSはオフロードよりの設定なのかな?
ツアラー用途には次世代1300ADVと棲み分けるってことになるのか?

58 :774RR:2024/02/20(火) 18:57:08.27 ID:BGthSnUt.net
かなりオン寄りだね、あの硬い足じゃオフは結構きついと思うよ

59 :774RR:2024/02/20(火) 22:12:34.42 ID:KssWaS0g.net
RTの方がシュッとしてて欧州でウケそうな気もするけど奴らはGSの何がそんなにいいんだろう

60 :774RR:2024/02/20(火) 23:50:58.95 ID:6N5C8Gpq.net
RTのどこがシュッとしてるのかわからん

61 :774RR:2024/02/21(水) 00:07:46.93 ID:qa9HBqXW.net
GSのゴチャゴチャした造形と比べるとRTの方がシュッとして空力も良いと思うけどな。

62 :774RR:2024/02/21(水) 00:48:57.86 ID:PEaZjUWx.net
うーん…
シュッとしたって言葉の捉え方が違うんだろうね…

63 :774RR:2024/02/21(水) 04:20:54.83 ID:MsqpdtDb.net
シュッとしたと言うよりRTはヌメヌメしている
GSはゴツゴツしている

64 :774RR:2024/02/21(水) 06:07:54.55 ID:XtTQ5nlM.net
GSスポーツだと1250後期に近い足回りなんだとさ。GSツーリングはスタンダードと同じで電動車高調が付いただけ。 

65 :774RR:2024/02/21(水) 06:13:08.75 ID:Jush6nV8.net
よくわからん

66 :774RR:2024/02/21(水) 19:25:49.51 ID:xCLw7DoU.net
ゴールデンカムイ岬

67 :774RR:2024/02/21(水) 19:41:50.62 ID:PEaZjUWx.net
ミシュラン値上げ前に注文しといたロード6に交換してきた
RSの純正がメッツラーZ8だったんでミシュラン信者として期待してる

68 :774RR:2024/02/22(木) 08:40:38.76 ID:VVs4WCKC.net
R1300RSはよ

69 :774RR:2024/02/22(木) 09:14:05.25 ID:hrHUxxY1.net
>>67
交換前後とも同じだw
柔らかくて良いよ。

70 :774RR:2024/02/23(金) 09:27:25.97 ID:TF/DY6DN.net
輸入タイヤが戻ってきたんだね、いいこと聞いた
4年くらい前にコロナで騒いでいた頃、寺にはブリジストンしか選択肢がなかった。
見た目はオンロードだが、雨でもグリップするし長持ちして、いいタイヤかもしれない。

71 :774RR:2024/02/23(金) 13:27:08.68 ID:QoLd10GG.net
国語力…

72 :774RR:2024/02/23(金) 14:08:13.40 ID:45xoirdd.net
BMWのバイク屋さんでずーっとタイヤ交換してもらっているが前のと同じ奴でとしか言わない
何処のメーカーのタイヤを履いているのかわからない

73 :774RR:2024/02/23(金) 14:16:22.41 ID:x4TIIzZx.net
>>72
金持ちなんだろうけど趣味でそれは貧しいね…

74 :774RR:2024/02/23(金) 14:25:10.77 ID:45xoirdd.net
全然金持ちじゃあないです
良いタイヤ悪いタイヤの違いがわからないのです

75 :774RR:2024/02/23(金) 14:34:29.33 ID:0RTnBFkJ.net
RSだとタイミングによって純正装着がミシュランのロード5だったりメッツラーZ8Mだったりしたので、メーカー推奨もどれか一択ではないんだしいろいろ試してみてもいいのかなと思います
値段もブランドで結構違いますよ

76 :774RR:2024/02/23(金) 14:36:24.41 ID:KVm3aMyG.net
まあメッツラーかミシュランでしょうな
不満なけりゃ問題なし

77 :774RR:2024/02/23(金) 14:48:27.80 ID:jdb1F+Ei.net
A41とロード6の値段差に驚く

78 :774RR:2024/02/23(金) 16:01:53.55 ID:45xoirdd.net
ツアランスネクストでした。空冷を最後まで大事に乗りたいです

79 :774RR:2024/02/24(土) 08:14:01.28 ID:JXzlmAEa.net
>>73
その基準だと自分も「貧しい」部類に入る
でもエンジニアが自分の好みを知っているから、その判断に任せるのが一番とも思ってる

実際には「安くて、減らなくて、雨でも走れる」=メッツラー or ミシュランに落ち着いて、
スポークの調整も入って、工賃含めて4-5万であればそれほど悪くないだろうと

80 :774RR:2024/02/24(土) 14:58:23.27 ID:vSqOMTPm.net
東北方面をツーリングしてきたが、何台かのGS、ADV、RTを見かけた
どれもマナーよかったな

81 :774RR:2024/02/24(土) 15:12:40.48 ID:8cBa7XM2.net
この時期の東北って走れるものなの?

82 :774RR:2024/02/24(土) 18:45:10.14 ID:vSqOMTPm.net
>>81
ごめん、東北「道」だったので、実際には北関東ね
明け方に群馬のあたりで霧がすごくて進めなくなってしまった
それに氷点下なので路面が濡れていれば凍結してしまいそう
日光なんかはまだ早いと思う

83 :774RR:2024/02/24(土) 19:18:34.99 ID:LBOs6WF+.net
R12 nine T, 海外だともう売ってるところがあるようですな
Facebookとかにながれてきてる

84 :774RR:2024/02/24(土) 21:14:15.67 ID:6TlchR+s.net
R12でスクランブラー発表されないけど、そのうち出るのかね

85 :774RR:2024/02/24(土) 22:51:22.27 ID:4SrQHvn4.net
不人気だから出ないんじゃないかな?

86 :774RR:2024/02/25(日) 02:22:08.46 ID:oiA9fspb.net
音がどんどん悪くなってるしなあ…

87 :774RR:2024/02/25(日) 08:19:36.55 ID:u4/PaHP1.net
R12、モーターサイクルショーに出展されるのかな?

88 :774RR:2024/02/25(日) 11:29:54.65 ID:fYEBXMV5.net
初心者質問でスミマセン・・・身長160pの低身長、短足が1250GS購入を考えていますが、
現状より最大限何pほど下げられますか?
アドベンチャ―ではないもの、そしてプレミアムスタンダードは、そもそも最初からローダウンシート、キット
が組み込まれているような記載がありますが、もっと下げることが可能なのですよね?

89 :774RR:2024/02/25(日) 11:45:32.57 ID:JRx7ymBn.net
GSトロフィーに出る154cmのアヒル隊長yumiさんは8cmの厚底ソールらしいな

90 :774RR:2024/02/25(日) 11:57:29.41 ID:qmFichWu.net
5万円するアールズギアのトルクロッドで1cm下がるとかあるけど
プレミアムスタンダードでも少々見た目がよろしくないのに
無理にあれ以上下げたら見た目もさることながらハンドリングも
バンク角も悪化して乗っても楽しくなさそう
ヒールの高いブーツとかで自分をカスタムした方がよいのでは

91 :774RR:2024/02/25(日) 12:00:20.05 ID:56gJShal.net
>>88
逆に聞くけど、何mmさがったら乗れると思う?
答えがなければ現物合わせ、つまり試乗して決めるしかないのでは

92 :774RR:2024/02/25(日) 12:56:26.29 ID:wJWHcTq6.net
>>88
今は何に乗っているの?

93 :774RR:2024/02/25(日) 13:30:48.21 ID:fYEBXMV5.net
ご回答ありがとうございます!
これまでクルーザーに主に乗ってきました。
R18やハーレーのローライダーS など 

800?を切るくらいまで落とせれば・・・

そうですよね。つべこべ言わずに試乗しろ、という感じですよね

94 :774RR:2024/02/25(日) 15:54:50.46 ID:oNrQjyG4.net
160ならプレミアムスタンダードで普通に乗れると思う。勿論足付き楽勝では無いだろうけど、リッターアドベンチャーで一番足付き良いからね。
当方、167でプレミアムラインのハイシートです。アフリカツインの本来車高やVストロームなんかの方がよほど足つかないよ。

95 :774RR:2024/02/25(日) 17:47:55.12 ID:xkOmXyvU.net
>>94
そうなんですね。
近所のディーラーに行ったら、もはや1250の試乗車も中古もなく、
「足つきよくなりましたよ(現状ローダウンキットなし)」と言われた1300でツンツン状態だったので、
ビビり散らかしていました。
在庫あるとこにいってみます。ありがとうございます。

96 :774RR:2024/02/25(日) 17:47:59.36 ID:xkOmXyvU.net
>>94
そうなんですね。
近所のディーラーに行ったら、もはや1250の試乗車も中古もなく、
「足つきよくなりましたよ(現状ローダウンキットなし)」と言われた1300でツンツン状態だったので、
ビビり散らかしていました。
在庫あるとこにいってみます。ありがとうございます。

97 :774RR:2024/02/25(日) 19:41:32.19 ID:FC5hO43i.net
いやいや、1300になって足付き悪化してるよ。自動車高調付き使用ならマシなのかも知れないけど、GSスタンダードにローシートの組み合わせでも自分の仕様より足付き悪かったよ。

98 :774RR:2024/02/25(日) 19:41:51.42 ID:FC5hO43i.net
プレミアムラインのハイシートね。

99 :774RR:2024/02/25(日) 19:53:19.80 ID:A3Va8jVK.net
RS来たら起こしてくれ
永眠しないことを祈ってる

100 :774RR:2024/02/26(月) 03:15:48.73 ID:+TJjBm8q.net
R1300S待ちのオレは冬眠に入った

総レス数 209
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200