2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】今際の国のアリス / Alice in Borderland【佐藤信介監督 山崎賢人 土屋太鳳】 Part.4

1 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:27:58.53 ID:cmhxnI2P0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
山阜ォ人、土屋太鳳 W主演、佐藤信介監督最新作!
突然放り込まれた謎の世界で共に「生き延びる」ために"げぇむ"に挑む。
優秀な弟と比較され続け、人生に意味を見出せず鬱々とした日々を送るアリス。
唯一の心のよりどころである親友のチョータとカルベと渋谷に繰り出した矢先、突然の閃光と共に街は無人と化す。
不安を感じつつつも、誰もいない解放感にはしゃぐ3人。しかしそこは、様々な““げぇむ””をクリアしなければ生き残ることができない“今際の国”だった…。
持ち前の観察力と判断力を発揮していくアリスは、仲間を作らずたった一人で“げぇむ”に挑み続けるクライマーのウサギと出会う。
命を懸けるというかつてない体験を通し彼らは、「生きること」に正面から向き合うこととなる。

人生に夢を見出せず曖昧に生きてきたアリスと、静かな強さと優しさでアリスを支えるウサギは、果たして“今際の国”で生き残れるのか?!

原作
麻生羽呂

監督
佐藤信介

脚本
渡部辰城
倉光泰子
佐藤信介

出演
山阜ォ人
土屋太鳳
村上虹郎
森永悠希
町田啓太
三吉彩花
桜田通
朝比奈彩
ノ俊太郎
渡辺佑太朗
水崎綾女
吉田美月喜
阿部力
金子ノブアキ
青柳翔
仲里依紗

今際の国のアリス | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80200575

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
【Netflix】今際の国のアリス / Alice in Borderland【佐藤信介監督 山崎賢人 土屋太鳳】 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1608634801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:07.45 ID:cmhxnI2P0.net
2

3 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:11.58 ID:cmhxnI2P0.net
3

4 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:33.29 ID:cmhxnI2P0.net
4

5 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:38.17 ID:cmhxnI2P0.net
5

6 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:47.12 ID:cmhxnI2P0.net
6

7 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:51.01 ID:cmhxnI2P0.net
7

8 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:28:54.97 ID:cmhxnI2P0.net
8

9 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:29:13.25 ID:cmhxnI2P0.net
9

10 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:29:17.96 ID:cmhxnI2P0.net
10

11 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:29:23.28 ID:cmhxnI2P0.net
11

12 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:29:42.81 ID:cmhxnI2P0.net
12

13 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:29:46.84 ID:cmhxnI2P0.net
13

14 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:29:50.87 ID:cmhxnI2P0.net
14

15 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:31:07.06 ID:cmhxnI2P0.net
15

16 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:31:13.57 ID:cmhxnI2P0.net
16

17 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:31:17.43 ID:cmhxnI2P0.net
17

18 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:31:38.80 ID:cmhxnI2P0.net
18

19 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:31:46.65 ID:cmhxnI2P0.net
19

20 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:31:51.95 ID:cmhxnI2P0.net
20

21 :Anonymous :2021/01/07(木) 19:29:27.73 ID:1l0JHUTZ0.net


22 :Anonymous :2021/01/07(木) 21:14:53.57 ID:1l0JHUTZ0.net
本スレ?

23 :Anonymous :2021/01/07(木) 21:47:17.33 ID:NbslumUS0.net
でしょ?

24 :Anonymous :2021/01/07(木) 23:30:06.79 ID:1YGWUVtCM.net
『今際の国のアリス』国内外でヒットの理由 『バトル・ロワイアル』から続くジャンル人気から探る
https://realsound.jp/movie/2021/01/post-686139_2.html

25 :Anonymous :2021/01/07(木) 23:58:13.31 ID:2/uS6VMJ0.net
ディーラーに回るとしたらどんなゲームつくる?

26 :Anonymous :2021/01/08(金) 00:02:19.12 ID:bGVSWk2D0.net
いちおつ!

27 :Anonymous :2021/01/08(金) 00:08:43.76 ID:Y6rNHCew0.net
海外版150万再生突破
https://youtu.be/49_44FFKZ1M

28 :Anonymous :2021/01/08(金) 07:50:06.86 ID:V6GZPRU40.net
>>25
エッチなやつ

29 :Anonymous :2021/01/08(金) 08:00:34.83 ID:p7nT1mmC0.net
朝比奈ちゃんねるで裏話
https://youtu.be/nHBNGvbOjtE

30 :Anonymous :2021/01/08(金) 08:01:37.70 ID:q3SkdcLSa.net
相手にバレないようにうんこする
うんこしたと思ったらうんこしたボタンを押す
その時間差で勝敗を決める

31 :Anonymous :2021/01/08(金) 08:11:10.82 ID:zrWYDAHZ0.net
>>29
サムネで見ると黒島ちゃんみたいだな

32 :Anonymous :2021/01/08(金) 08:42:00.65 ID:bYF5yDM0r.net
>>25
ディラーを時間内に気持ち良くイカせたらクリア

33 :Anonymous :2021/01/08(金) 12:12:26.69 ID:qe1rz44+0.net
>>25
ネトフリドラマのグッド・プレイス観た?
ディーラーみたいなことやったらグッド・プレイスにいけなくなっちゃうから
つくらないよw
天国に行って空の飛び方のレッスンをしたい

34 :Anonymous :2021/01/08(金) 12:43:16.89 ID:9ghAtKC60.net
ディーラーはゲーム作れないだろ
隔壁破るほどの水圧の水を注水する仕掛けをどうやって作るんだ?

35 :Anonymous :2021/01/08(金) 13:31:40.17 ID:qe1rz44+0.net
>>34
ミラが言ってた万能になって飽きた未来人の仕業ってこと?
今や最も物理的に現実的だと言われている多元世界ではなく
昔のSF作家みたく1っの時の世界の物語的ヲチかな
捻りが欲しいね

36 :Anonymous :2021/01/08(金) 15:49:26.35 ID:3Y9u+5uvM.net
ディーラーってほぼやることないんじゃないの
考えてるのは黒幕達だし殆どはあの秘密基地でモニター眺めてるだけじゃね

37 :Anonymous :2021/01/08(金) 16:10:02.65 ID:lfppKWFB0.net
あんまり真面目に考えても意味なくない?
ドラマだしマンガ原作だしなんでもありやろ

38 :Anonymous :2021/01/08(金) 17:49:43.52 ID:xK1f+2to0.net
906 Anonymous (ワッチョイ 6210-mPBM)[] 2021/01/05(火) 07:48:42.04 ID:2YlP+N4a0

土屋太鳳の乳頭ポチが見れて満足だよ
ニップレス貼り忘れたか興奮してて乳頭が勃起してたんだろうな

素晴らしい乳頭ポチだった

39 :Anonymous :2021/01/08(金) 18:05:47.38 ID:Y6rNHCew0.net
>>38


40 :Anonymous :2021/01/08(金) 19:48:27.17 ID:qe1rz44+0.net
ドラマだし漫画だしなんでもありなら
タイニープリティシングスのイケメン男子同志みたいに
山アと町田が全裸で少し口喧嘩しながらhする官能シーンを入れてください
回想シーンで
もちろんチョータも混ざっていいです

41 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:01:57.19 ID:zrWYDAHZ0.net
>>40
きめー

42 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:51:37.79 ID:Y6rNHCew0.net
まぁまぁ

43 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:52:07.90 ID:Y6rNHCew0.net
>>40
いつもそんなえっちなことばかり考えてるの?

44 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:54:36.65 ID:WkD4XYST0.net
>>40
それアリスじゃない作品でやってくれw

45 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:55:18.69 ID:Zui3f5570.net
腐った子でしょ

46 :Anonymous :2021/01/08(金) 21:45:05.84 ID:lfppKWFB0.net
LGBT推しのネトフリにピッタリやな
LGBTばっかでなくスカトロも頼むで

47 :Anonymous :2021/01/08(金) 21:52:11.76 ID:IOzM2pot0.net
これってシーズン2とか企画されてるの?

48 :Anonymous :2021/01/08(金) 22:28:16.92 ID:HzhQvDN30.net
>>47
うん

49 :Anonymous :2021/01/09(土) 07:46:41.55 ID:hnPoU0FY0.net
>>1 へへ、
アンタだけは敵に回したくねぇな。

50 :Anonymous :2021/01/09(土) 10:44:12.73 ID:Thkitk4bp.net
花火の描写もあるんだし原作から設定の変更はないだろうな
トイレのドアを叩く音は人が叩いてるのじゃなくてアレが降り注いでいるのだろう
そしてドアが破れた瞬間世界が真っ暗になったと

51 :Anonymous :2021/01/10(日) 03:04:53.06 ID:RZJ8bXQpr.net
>>1
格好いいな賢人
今の若い子に聞くと人気の若手イケメンてこの20人に絞られる

ダイヤモンドは永遠の輝き、美しさは砕けない! 山崎賢人
自他共に認める完全イケメン! 有形美形文化財! 吉沢亮
美しさの緊急事態宣言! 視線を吸い込む美の嵐 二宮和也
天を貫く美の衝撃! 美の国宝は世界を駆ける 新田真剣佑
全ての女性の願いを乗せて イケメン流星群! 横浜流星
世の視線を蕩けさせる、美しさのメルトダウンここに極まる 平野紫耀
美しさが止まらない! イケメン超特急 杉野遥亮
新世代の美しき愛の華 令和に咲き乱れる! 阿久津仁愛
ひと目で致死量の美しさ! その視線はもう外せない! 道枝駿佑
究極の美がそこに! 黄金比の完璧イケメン! 永瀬廉
その眼光で貫いて、若き聖獣に襲われたい 岡田健史
甘くとろけるセクシーフェイス、確かな美がそこに 中島健人
甘く、優しく、美しい、3次元の理想のカレシ 町田啓太
平成は終わらない、飛び出せクール&パッション 山田涼介
光を放つ純白の肌! 異彩を放つ天使系男子 高杉真宙
ワイルド系の新機軸! その眼光は国宝級! 板垣瑞生
クールな美しさが際立つ 息を飲む絶対零度の究極美! 神尾楓珠
ただただ美しく、至高の美が咲き誇る 瀬戸利樹
進化を続ける甘美なイケメン、列島を震わす美しさ 錦戸亮
令和に飛び出す美しき白鳥! 新時代を華麗に羽ばたく! 荒木飛羽

52 :Anonymous :2021/01/10(日) 09:38:36.15 ID:bXMQGPgKa.net
ハァハァ太鳳ちゃん逃げて!
https://i.imgur.com/ocsgvRP.gif

53 :Anonymous :2021/01/10(日) 10:17:18.43 ID:nU+rrmps0.net
無駄なペロペロシーンとか要らねえw

54 :Anonymous :2021/01/10(日) 10:22:23.97 ID:2t9Wevt60.net
ジャニが一匹も出てない代わりにザイルが2人も出てるんだな
制作費の一部もチンピラ事務所が出してんのかな

55 :Anonymous :2021/01/10(日) 12:01:41.29 ID:qJwbcTe80.net
着衣ペロペロなんてしないよな
まずは全裸にして鑑賞では?

56 :Anonymous :2021/01/10(日) 12:06:54.25 ID:JpQA8Frr0.net
>>52
臭そう

57 :Anonymous :2021/01/10(日) 13:13:49.36 ID:LYITcCOL0.net
自分だったら30分クンニ

58 :Anonymous :2021/01/10(日) 14:02:37.30 ID:b7/EtQgN0.net
>>50
細かいところは改変されるだろうが大まかなオチは絶対に変えられないだろうよ
最初の段階で人によって何故入国日に差があるのか触れらていたし

59 :Anonymous :2021/01/10(日) 14:03:57.18 ID:b7/EtQgN0.net
>>36
その黒幕達はもっと暇だよ
ゲームの運営だからディーラーは忙しいだろ

60 :Anonymous :2021/01/10(日) 14:05:05.77 ID:b7/EtQgN0.net
>>35
それはミラは嘘って言ってるだろw
普通にディーラーが準備してる

61 :Anonymous :2021/01/10(日) 16:29:09.23 ID:7UmIxYyWF.net
ビーチ編をもうちょい頑張って欲しかったな
あそこでなんだか安っぽくなった気がする
あと「一人一台」とか紙で貼り付けてあるのがどうしても気になる

62 :Anonymous :2021/01/10(日) 16:55:49.12 ID:y0y/PGRV0.net
ミラは嘘とは言ってない
真実の一例で挙げてるのだから
ミラだって中間〇〇〇だとアリスに指摘されああなったんだから

63 :Anonymous :2021/01/10(日) 16:57:04.58 ID:LYITcCOL0.net
たおちゃん人気出るかと思ったら朝比奈ちゃんのファンムービーばっか上がってるな

64 :Anonymous :2021/01/10(日) 17:04:38.85 ID:b7/EtQgN0.net
>>62
いや、はっきりと嘘だと言ってるんですけど

65 :Anonymous :2021/01/10(日) 17:05:08.05 ID:b7/EtQgN0.net
>>62
だからそのあと嘘だと言ってるだろ
捏造するな

66 :Anonymous :2021/01/10(日) 19:16:55.59 ID:y0y/PGRV0.net
>>65
嘘といいながらその後も例で挙げてるだろ
もう一度17巻読んでみ
嘘もほんともないんだよ

67 :Anonymous :2021/01/10(日) 19:22:16.06 ID:XAGlQOhp0.net
まぁ、あの「嘘よ」という言葉も
信憑性が低いけどな。
語った内容の一部に真実を
含めているかもしれんし。

68 :Anonymous :2021/01/10(日) 19:30:14.53 ID:y0y/PGRV0.net
嘘よ、がむしろ怪しいんだよね
その後アリスを紅茶に薬で幻覚の闇に落として試すようなことするし
ミスリードを効果的に使った三途の川だよね

69 :Anonymous :2021/01/10(日) 20:04:41.05 ID:jIP98bBk0.net
うーんまた喧嘩?

70 :Anonymous :2021/01/10(日) 20:13:32.88 ID:jIP98bBk0.net
海外予告編160万生成突破
https://youtu.be/49_44FFKZ1M

71 :Anonymous :2021/01/10(日) 22:00:43.13 ID:QSkDq6/Ar.net
原作の話なら
主人公が「もう答えを探し求め無い」みたいな事言ってるだろ
だから、ラストで真相はボヤかしてる
原作漫画のテーマで、大事な事なんだけど、それだと納得できない人多いのか

72 :Anonymous :2021/01/10(日) 22:03:35.81 ID:jIP98bBk0.net
>>71
多分そうだろうね
ドラゴンヘッドも敢えての投げっぱだけど散々叩かれてたし

73 :Anonymous :2021/01/10(日) 22:58:19.74 ID:qJwbcTe80.net
ここネトフリのドラマスレなので
原作ではこうだとかはどうでもいい
ドラマで描かれたことで会話してよ

74 :Anonymous :2021/01/10(日) 23:07:10.99 ID:KxszkEep0.net
ネタバレ祭りになっとるな
全員レーザーで撃たれて死ね

75 :Anonymous :2021/01/10(日) 23:13:53.00 ID:2PkaG6maa.net
ビーチ編安っぽくなったよね
しかし、主要キャストはインスタで宣伝活動に必死だから、ギャラ出てるのかな

76 :Anonymous :2021/01/10(日) 23:13:58.00 ID:jIP98bBk0.net
うむ

77 :Anonymous :2021/01/10(日) 23:39:11.38 ID:y0y/PGRV0.net
ビーチ編は原作でも主役の出番もなくて話も面白くない
むしろこのドラマで面白くなっていて驚いたところだよ
10年前のu2のボーノみたいな色気ムラムラの金子ノブアキら
よく演じているし、改変で魔女の魅せ方などよく考えられているよ
ドラマに関してつっこみはあっても不満はない

78 :Anonymous :2021/01/10(日) 23:49:55.54 ID:2PkaG6maa.net
ネトフリのギャラどの位の額や
佐藤はそんな柄じゃなかったがキャストにいいねするようになったぐらいだもんな

79 :Anonymous :2021/01/10(日) 23:55:50.59 ID:jIP98bBk0.net
今後はアリスで結果残したから上がりそうな気もするね

80 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:10:11.78 ID:dpxUp3Jd0.net
>>77
でもつべのコメント見ても主役より町田や朝比奈や虹郎のほうが人気あるよなw
町田人気スゴいのはびっくりしたww
まあ海外には町田の濃いイケメン顔は人気でそう

81 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:14:43.50 ID:dpxUp3Jd0.net
あとTwitterではニラギ役の桜田通が人気あるんだな
やたら通ファンが目立つ

82 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:15:27.40 ID:P4GD+LWka.net
>>79
結構なギャラが支払われてるということ
宣伝活動費の名目のギャラ馬鹿高いんじゃない?

83 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:22:02.43 ID:P4GD+LWka.net
キングダムが吉沢や橋環をはじめ豪華メンバー揃って大ヒットしたが佐藤は引っ込んでたよね

84 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:22:31.64 ID:cVx7Lx2q0.net
キングダムは駄作だったな

85 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:25:55.18 ID:LWMoZi1Sp.net
桜田ってインスタフォロワー46万人で
朝比奈彩の68万人より少なくて草
人気あんの?

86 :Anonymous :2021/01/11(月) 00:27:18.16 ID:cVx7Lx2q0.net
>>85
日本でまだ無名な役者なのに46万なら逆に多い気もするな

87 :Anonymous :2021/01/11(月) 01:50:54.99 ID:P4GD+LWka.net
>>84
キングダムは4部まであるから
駄作じゃないだろ
実写映画では昨年ランクインしたよ

88 :Anonymous :2021/01/11(月) 01:52:25.16 ID:P4GD+LWka.net
インスタはチシヤが人気
図書館戦争は駄作だったな
福士のBLEACHも駄作かw

89 :Anonymous :2021/01/11(月) 02:02:57.30 ID:cVx7Lx2q0.net
キングダムは駄作演技も過剰だし演出も編集も下手
話自体少年漫画のような薄っぺらさ

90 :Anonymous :2021/01/11(月) 02:05:24.93 ID:vIH/ZrAp0.net
>>38
俺は自分のチンチンが勃起した

91 :Anonymous :2021/01/11(月) 02:06:27.62 ID:xeD+2no40.net
>>81
悪役好きっているからね
脇キャラも人気が出るなら結構なことだよ
一気にストーリー追うだけの物語より広がりがある

92 :Anonymous :2021/01/11(月) 09:18:43.90 ID:kJ+uumW6M.net
ディーラーが準備してるいうても
スマホやら各種の物品やらは一体どこから供給されてくるんだよって話

93 :Anonymous :2021/01/11(月) 12:25:07.85 ID:xFT0vW830.net
>>92
それはいつらでも今際の国の運営サイドが用意できるんだろ

94 :Anonymous :2021/01/11(月) 13:18:04.95 ID:j97tzIz40.net
あの金庫って電子機器じゃねーのか…
「電子ロック」言うてるが

95 :Anonymous :2021/01/11(月) 14:20:15.34 ID:jyC8WE/W0.net
>>94
集積回路が入っている組み込み回路は動かない。
それ以外の機器は電力源があれば機能するよ。

扇風機、掃除機、ストップウォッチ、無線ラジオ、ラジカセ

96 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:26:29.27 ID:NPnv6kNF0.net
インスタフォロワー急上昇率
アリス、クイナ、チシヤがランクイン!
朝比奈彩ちゃんすごいですね

1

山阜ォ人
2021年カレンダー発売中 Netflix『今際の国のアリス」配信中 映画『夏への扉』2021/2/19(金)公開 映画『劇場』7/17(金)公開、配信
4,050,000 ( +9,820 ) フォロワー
2

関ジャニ∞
580,000 ( +9,240 ) フォロワー
3

森咲智美 Tomomi Morisaki
R・I・P所属(RIPGIRLS)日本一エロすぎるグラドル グラビアオブザイヤー18'19'20 グランプリ3連覇殿堂入り model. talent. 女優 お仕事問い合わせ先💌 mail@rip.ne.jp YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします🙇‍♀️💕 ↓↓↓
3,560,000 ( +8,477 ) フォロワー
4

朝比奈彩(AsahinaAya) 🇯🇵
model・talent・actor Netflix 「今際の国のアリス」配信中 *写真集「AYA」発売中 oggi専属モデル and girl etc.... 【株式会社 生島企画室】
670,000 ( +7,778 ) フォロワー
5

浜辺美波 Hamabe Minami
✽映画『約束のネバーランド』 12月18日公開 ✽新水曜ドラマ 『ウチの娘は、彼氏が出来ない!』1月13日start 20歳
1,750,000 ( +7,540 ) フォロワー
6

TOYOTA GAZOO Racing
Official Instagram account of TOYOTA GAZOO Racing.
710,000 ( +6,705 ) フォロワー
7

村上虹郎 / Nijiro Murakami
🗿🗿🗿
280,000 ( +5,722 ) フォロワー
8

Takuya Kimura
木村拓哉
3,060,000 ( +5,690 ) フォロワー
9

板野友美
板野友美 Tomomi Itano Official Instagram Twitter @tomo_coco73 YouTube 【友chube💋】
1,000,000 ( +5,606 ) フォロワー
10

岡崎紗絵
1995.11.2 T-TRIBE ENTERTAINMENT所属 actress/model -Ray専属-
340,000 ( +5,315 ) フォロワー

97 :Anonymous :2021/01/11(月) 17:01:56.44 ID:LWMoZi1Sp.net
Netflixドラマ『幽☆遊☆白書』主演、北村匠海に内定! 懸念点は原作連載当時を知らない“若さ”か
https://www.cyzowoman.com/2021/01/post_320975_1.html/amp

98 :Anonymous :2021/01/11(月) 17:28:45.40 ID:i+O76oBb0.net
>>95
基盤入ってないのか…

99 :Anonymous :2021/01/11(月) 18:24:31.64 ID:Pz+dej3Sx.net
>>96
やっぱ山崎一番人気あるじゃん
知り合いの外国人も山崎なら知ってるといってたし若い日本人俳優では一番有名かもね

100 :Anonymous :2021/01/11(月) 18:44:26.74 ID:jyC8WE/W0.net
>>98
回路はあるから基盤は入っているが
LSI(集積回路)は使われていない。

おうちのキッチンタイマーの中身を出してみろ。

101 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:01:19.67 ID:H1wxCqQAa.net
>>98
ラジカセだって無線だって「基盤」は入ってるけど動いてる。
基盤と集積回路の区別が付いてない?

102 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:05:00.96 ID:H1wxCqQAa.net
超いまさらなんだけどさ、
ディスタンスでディーゼルエンジンのレアなバイクって出てくるじゃん
あれバッテリーが上がってるから動かせないって事だったけど、古いバイクなら押しがけ出来たよね?
あんなに押して行かなくても…

103 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:20:12.80 ID:cVx7Lx2q0.net
>>96
おー
これは海外も込みなのかね?

104 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:11:04.63 ID:i+O76oBb0.net
>>101
付いてない。

105 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:19:28.13 ID:f7VAYwal0.net
>>96
しかしなんで山崎賢人ってこんなにインスタ人気高いんだろう
勿論かっこいいし演技も上手いのは分かるんだけど、同じような俳優は沢山いるしこの人が特別凄いとは思えない
こだわりがないから製作側は重宝するとは聞いたことあるけど、一般のファンからしたらそれはあんま関係ないことだし

106 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:19:33.61 ID:i+O76oBb0.net
ICチップが全部壊れてる
ビデオカメラにデジタル時計
電子基盤が入ってる電化製品は軒並み動かない

ICチップ=集積回路=電子基盤ってこと?

107 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:34:54.05 ID:cVx7Lx2q0.net
>>105
山Pもインスタ人気高いしイケメン系の顔とインスタの相性がいいのかも

108 :Anonymous :2021/01/11(月) 23:41:59.55 ID:OXoum6CU0.net
トンデモ世界のトンデモルールだから
電子機器が壊れたとかもガバガバ設定
ゲームで使うスマホはなんで動くのか

109 :Anonymous :2021/01/12(火) 00:01:17.52 ID:4fs7GQkG0.net
>>108
げぇむの会場内では電気も何故か普通に供給されてるし不思議

110 :Anonymous :2021/01/12(火) 00:12:43.62 ID:IKc0xXpM0.net
考えるな感じろ

111 :Anonymous :2021/01/12(火) 00:18:24.33 ID:qWHQNNkW0.net
>>105
顔がいいスタイルがいい声がいい動きとにかく運動神経がいい
安定して真面目に努力できる才能があり調子こきじゃない性格
まずこれがベースにあるからだよ
これ全部クリアできる人ってそうそういない

112 :Anonymous :2021/01/12(火) 00:34:58.74 ID:IKc0xXpM0.net
>>111
山p

113 :Anonymous :2021/01/12(火) 06:59:30.58 ID:GJx9LsPoa.net
>>112
むっつりスケベだから駄目w

114 :Anonymous :2021/01/12(火) 07:07:06.47 ID:IKc0xXpM0.net
いやだから山pは人気じゃんってツッコミね

115 :Anonymous :2021/01/12(火) 08:05:06.47 ID:MtnjX/ed0.net
あのタイプのトランシーバーはICチップ入ってるでしょ。
片手で日本刀振り回したり、ツッコミ所が多くて気になる。

116 :Anonymous :2021/01/12(火) 10:17:08.32 ID:GJx9LsPoa.net
別にEMP攻撃受けた設定じゃないのにな。
デジタル回路入ってる電子機器は全部駄目だろ。
1970年以前からあった電気製品なら動く可能性ある。

117 :Anonymous :2021/01/12(火) 11:21:27.78 ID:CQKH7VqGa.net
>>111
顔が良いから好きインスタフォローしとこ
ってだけじゃない

118 :Anonymous :2021/01/12(火) 17:25:39.92 ID:P/CNxVk1p.net
土屋太鳳の激走はオールスター感謝祭を彷彿させる

119 :Anonymous :2021/01/12(火) 19:09:27.10 ID:4mFqrNLJ0.net
ニラギやラスボス役の奴らには少しは身体鍛えさせろよwあんなヒョロガリで過去は陰キャとか迫力無いし笑うしかなかったわ

120 :Anonymous :2021/01/12(火) 22:48:48.67 ID:En2B+Gg70.net
格闘漫画じゃないんだから、ニラギとらすぼすはあれでいいだろ
主人公たちやクィナと同じただの若者なのに今際の国に来て
完全に狂ってしまったって設定なんだから

121 :Anonymous :2021/01/13(水) 07:08:52.34 ID:h0hoKB3H0.net
タオちゃんで抜けるシーンありますか?

122 :Anonymous :2021/01/13(水) 07:25:27.41 ID:D0HMFuQ70.net
コロナでリモート中の海外のアート好きが似顔絵書いていて
力作が豊富で観るのも楽しいね
山ア君の釣り目と喉ぼとけの具合とか虹郎君の服のグラデーションw

123 :Anonymous :2021/01/13(水) 08:17:13.63 ID:JZ3ytLiM0.net
>>122
URL貼ってよ

124 :Anonymous :2021/01/13(水) 12:22:23.01 ID:CbIZAp+f0.net
>>119
漫画映画で〜す!って感じがすごいね
ビーチ編はキャスティングミスばかり
クイナが一番ひどい

125 :Anonymous :2021/01/13(水) 12:30:34.22 ID:DzXr0NvU0.net
YouTube見てる感じだとニラギが人気あって面白いな
個人的には見た目も演技もイマイチだったけど

126 :Anonymous :2021/01/13(水) 13:43:01.62 ID:F72WCN3C0.net
>>124
一番人気なのに

127 :Anonymous :2021/01/13(水) 17:51:30.46 ID:nx1FGVwa0.net
クイナの海外人気凄いよ

128 :Anonymous :2021/01/13(水) 18:08:31.51 ID:p9qYxsyD0.net
>>121
そもそも抜く要素がない

129 :Anonymous :2021/01/13(水) 21:22:36.18 ID:nx1FGVwa0.net
たおちゃんは良い女優だからもうちょいアクション強め露出強めでも良かったね
アクションは女も男も見てるやつの金玉くすぐらないと世界進出なのに勿体ない
セカンドでぶちかましてほしいわ

130 :Anonymous :2021/01/13(水) 21:26:24.20 ID:7vARbVP00.net
あたし、アラフォーのおっさんだけど、
最近、20代の女性を観ても
まったく色気を感じられん。
例えると親戚の子供みたいな感じ。
40前後の女性が一番、品位と色気があるわ。

年をとると味覚と美的感覚が
こうも変わるんだなぁ。

131 :Anonymous :2021/01/13(水) 21:31:21.74 ID:JZ3ytLiM0.net
まともな意見だ

132 :Anonymous :2021/01/13(水) 22:15:23.24 ID:skWaTJOCM.net
ニラギの演技が飛び抜けて下手だった

133 :Anonymous :2021/01/13(水) 22:21:50.67 ID:CbIZAp+f0.net
>>126
単に見目麗しい人だから人気なのでは?

セリフ読みも方言も体格もやや猫背の姿勢も、クイナ向きとは思えなかった
セリフ読みについては虹朗が良いから余計にボヤけてしまう

134 :Anonymous :2021/01/13(水) 22:52:10.52 ID:D0HMFuQ70.net
クイナ役の女優は経験不足だから仕方ないよ
でもポテンシャルが凄い
後ろケリのあの姿勢を20回以上繰り返すなんて股関節の柔らかさと体力すご

135 :Anonymous :2021/01/14(木) 02:35:27.94 ID:A54bPAJF0.net
ニラギは演技も華も無くて苦労しそうだなとは思った

136 :Anonymous :2021/01/14(木) 03:55:57.26 ID:qcTuRU160.net
シーズン2もっと演技力試されるのにどうするの

137 :Anonymous :2021/01/14(木) 04:03:36.54 ID:WixinuIq0.net
朝比奈の演技してる表情が下手だった
特にアクションしてるとき
アクションに必死で逃げるとき笑ってる所がある

138 :Anonymous :2021/01/14(木) 04:04:19.25 ID:QxjLqA1Y0.net
最初の4話は良かったけどビーチ編はイマイチだった
ディーラーの存在を知ったり、クイナ達仲間に出会う為に必要なことは分かるんだが、アグニの逆恨みとか話が全体的にしょーもなく感じた
もう少し面白く作れたんじゃないかなぁと思ってしまった

139 :Anonymous :2021/01/14(木) 05:13:31.45 ID:xa/UWxdq0.net
クイナは演技をじっくり観られてるんだね、ほっとけないほど華と存在感があったんだね、人気ものにつきもののアンチもできたんだ

YouTubeでも人気、インスタも伸びて人気だよね

無名抜擢大成功ではないか

キャスティングしたのはプロデューサー?ネトフリの人?AI?
アリスのスタッフやるなあ

140 :Anonymous :2021/01/14(木) 06:37:12.22 ID:kZISuCpG0.net
>>133
あーそー

141 :Anonymous :2021/01/14(木) 07:11:15.40 ID:FvMsQW8LH.net
水崎綾女を誰も話題にしないねエロくてむっちり好きにはたまらないと思うけど
結婚したと思ったら子供産んで翌年には離婚して、どうせav落ちするなら今が一番いいかもね

142 :Anonymous :2021/01/14(木) 08:06:37.43 ID:6jOb5Yga0.net
>>138
同じく
一気に陳腐化した

143 :Anonymous :2021/01/14(木) 08:21:13.36 ID:UA3Ym3mja.net
水崎編と
水崎いない編だと面白さが全然違うな
結論水崎はエロい

144 :Anonymous :2021/01/14(木) 09:29:22.31 ID:iAMst0iQ0.net
>>132
ニラギ、ヘタクソだよな
桜田通とかいうやつ
原作通りなら今後もニラギ出るのにどうすんだろ

145 :Anonymous :2021/01/14(木) 10:01:48.08 ID:kZISuCpG0.net
男が舌出してヒャッハー
女がキャハハハハ

この悪役描写はほんとマンネリでイライラする

146 :Anonymous :2021/01/14(木) 10:07:40.37 ID:+SbJInPl0.net
ああ確かに

147 :Anonymous :2021/01/14(木) 13:51:03.87 ID:krgfTIkKa.net
>>145
寧ろ最近はあんまりこういうコテコテのキャラ見ないけどな

148 :Anonymous :2021/01/14(木) 14:14:46.32 ID:FMdos91r0.net
漫画でみかける表現、
悪者が舌を出したり、
ギャハハって笑うのは
何が初出なんだろうな。

興奮して鼻血、ウンコがトグロの形、
↑これは現実に起こりうるから理解できる。

149 :Anonymous :2021/01/14(木) 14:53:26.92 ID:kZISuCpG0.net
キャハハハハ女は特にアニメで多いな
ヒャッハー男は「MOZU」とか
刑事ドラマの犯人役とかでもしょっちゅう見る

150 :Anonymous :2021/01/14(木) 15:16:05.10 ID:nPl2eLk1d.net
ヒャッハー男はジョーカーじゃね

151 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:57:27.28 ID:0kx0t+kh0.net
KISSだろうかw

152 :Anonymous :2021/01/14(木) 18:50:16.12 ID:FMEr/jgEp.net
久しぶりに3回目見た
面白いなやっぱり

153 :Anonymous :2021/01/14(木) 18:56:55.05 ID:8IzrJz8L0.net
ニラギも海外人気高いみたいだけどな
演技よりも腹絞れてないのが気になったわ
身体デカくするとどうしても腹出るよな

154 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:30:49.14 ID:Fi5AEBAM0.net
これシーズン2どうなるんや。アグニもニラギもドードーもヘイヤもいないのに、スペードKとクラブKやりようがないと思うんだが。アリスがダイヤならダイヤKはチシヤじゃなくてアリスが参加する可能性もあるのかな

155 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:36:32.00 ID:gmnsurSM0.net
実は生きてたネタは?
オリジナルを無視した方が面白くなりそう

156 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:45:52.66 ID:Fi5AEBAM0.net
個人的にはスピンオフ的な感じで主要人物が初めて参加したゲームとかやって欲しいなぁ。シブキ、ウサギ、チシヤ、ビーチ幹部とかの。ついでにドードー、ヘイヤが登場して欲しい。ドラマではタッタ君生き残って欲しい

157 :Anonymous :2021/01/14(木) 20:21:57.15 ID:h+ysqQ2np.net
>>154
原作の頭いい系はアリスがやりそうだな

158 :Anonymous :2021/01/14(木) 20:22:58.62 ID:iAMst0iQ0.net
ニラギは生きてるんじゃないの?別に死んでないし

159 :Anonymous :2021/01/14(木) 20:39:26.88 ID:Fi5AEBAM0.net
>>158
明確に死んだ描写も無いから生きてるならそれでいいんだけど、wikiだとアグニもニラギも死んだ事になってる

160 :Anonymous :2021/01/14(木) 20:51:32.99 ID:ptaYVA2v0.net
>>159
wikiだからなー

161 :Anonymous :2021/01/14(木) 20:54:46.38 ID:VhsaQSXw0.net
アグニがニラギ抱えて火の中飛びこんだじゃん
死んだよw

162 :Anonymous :2021/01/14(木) 20:59:52.78 ID:CGKn81Db0.net
>>145
銃持った悪役がすぐ天井へ乱射しはじめるのも
B級ハリウッド映画の物まねみたいでなんかな

日本人の俳優ってそういう演技の幅狭いな
その意味では、テンプレ演技も含め演技というものを
ほとんどせず突っ立って睨んでるだけのアグニが
何考えてんのかわからず一番迫力あった

163 :Anonymous :2021/01/14(木) 21:00:20.80 ID:lFhfFOCI0.net
あれだか火だるまになったのに結構ピンピンしてた時点でどっちでもいい

164 :Anonymous :2021/01/14(木) 21:10:36.74 ID:Fi5AEBAM0.net
アグニとニラギが消えてくシーンがなんかシュールで笑っちゃうんだけど。
あとアグニがカミナリのまなぶ君にしか見えなくて困る

165 :Anonymous :2021/01/14(木) 21:13:23.46 ID:C5FcFZwh0.net
阿部力の出番少ないな

166 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:09:12.16 ID:3RZ4sfMV0.net
シーズン2て、もう撮り終わってんのかな?
シーズン1で、仲 里依紗が完全脇役な時点でシーズン2ありきのキャスティングなんだけどね。

167 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:11:08.16 ID:FMdos91r0.net
>>150
なるほど、
アメコミが初出かな

168 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:13:48.44 ID:+fAfZnUd0.net
>>166
撮影これからだよ
シーズン2ありきのキャスティングだよ

169 :Anonymous :2021/01/15(金) 00:41:35.98 ID:4fxWz4i70.net
>>165
イメージ悪すぎる
よく起用したと思うわ

170 :Anonymous :2021/01/15(金) 01:35:40.32 ID:eAfyekSlM.net
>>120
何がどういいんだよ?あんな虚弱体質イキりだしても誰もビビらないし返り討ちにして終了だろw

171 :Anonymous :2021/01/15(金) 03:02:32.54 ID:z6HuVQtt0.net
>>162
>>163
同感!
チョータが片足やけどをあんなにリアルに演じたのに
顔までやけど負ってしかも4階から落ちておきながらピンピン健康体で
銃を撃ちまくりアリスやうさぎを投げ飛ばしたのには冷めたよ
ビーチ編がつまらないのはこれでリアルさを失ったせいかも
魔女狩りが終わって場面が変わってディーラーへの最後は面白かったから良かったけど

172 :Anonymous :2021/01/15(金) 03:25:34.96 ID:7iZjYiKx0.net
モモカとアサヒがディーラーのアジトへの道のりとか動画撮影してたけど、プレーヤーにディーラーである事をバラしたり、その行動にでようとしたらレーザーズドンなのに、アジトの撮影は許されたのなんでや。

173 :Anonymous :2021/01/15(金) 06:22:47.77 ID:RttvIFb10.net
>>170
ヒョロガリだろうと、強武器持ってて躊躇しないやつが世の中最強なんだよ
戦争でも英雄になれるのは理由があると人をためらわず撃てるやつ
鋼の意思とか体格とか関係ない

それにくわえて、物語上ニラギやラスボスは主人公たちの闇堕ちバージョンだから
信じるものがなければ主人公たちがああなってたかもしれないという
だから主人公と同じくヒョロガリの引きこもりだったりいじめられっ子だったりする

174 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:28:40.01 ID:kDLD3lAd0.net
>>172
アジトの時は画面の感じが盗撮っぽくなってたからカバンとかに隠しながら撮ってたのかな
それにしてもそういうデータを残せるところは管理がザルだとは思った

175 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:30:02.64 ID:kDLD3lAd0.net
朝比奈彩良かったね
実年齢より若く見えるしスタイル良すぎ
これからドラマ出演増えそう

176 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:41:56.08 ID:qquw2LW+0.net
街が無人のシーンがたくさん出てきたけど、タイミング見計らって撮影してるのかね
冒頭の渋谷のシーンはセットらしいけど

177 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:56:04.33 ID:HAn10jHnp.net
ビーチ編はつまんないけど朝比奈彩と三吉彩花
が出てるから華やかでいいよね
クイナのアクションも見所らしいし

178 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:59:41.63 ID:Ui3PPZ0iM.net
ビーチ編は主演二人の出番が少ない分、他の役者は余計下手に見えた

179 :Anonymous :2021/01/15(金) 08:04:45.67 ID:HAn10jHnp.net
朝比奈さんはこれからの女優さんだからね
ビキニでアクションやら関西弁やら
ハードル高い役良くやってるよ

180 :Anonymous :2021/01/15(金) 08:06:01.24 ID:qquw2LW+0.net
因みにゲームの内容は、一番初めの迷路が一番難しくなかったか?
他のは、オチが予想できた

181 :Anonymous :2021/01/15(金) 09:28:15.75 ID:kDLD3lAd0.net
原作未読だけど確かに最初のゲームの時はライアーゲームや福本の零みたいなゲームが続くのかと思った
それ以降はわりとパニック&パワー系生き残りゲームだよね

182 :Anonymous :2021/01/15(金) 10:03:09.29 ID:eXGIwhw60.net
>>172
原作では撮る描写とかないからね
そこは実写オリジナル部分でザルになってる

183 :Anonymous :2021/01/15(金) 14:18:11.27 ID:AHM1dGFK0.net
>>38
エロいポッチだったわ
静止画にして2回連続抜きした

184 :Anonymous :2021/01/15(金) 15:50:58.06 ID:+4H/GSiAd.net
>>182
ウミガメ出せないからその要素入れたのかも

185 :Anonymous :2021/01/15(金) 19:33:04.17 ID:RttvIFb10.net
>>172
ディーラーが一挙手一投足監視されてるのは
ゲーム参加中だけなんじゃないかな
あとはもはやあのアジトの人員は処分が決まってたとか

まあドラマの情報の明かし方は、ビーチへ帰還せよの無線もそうだが
わりと不自然だけど映像としてはうまいと思う

186 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:36:48.65 ID:lqwIDZi80.net
この世界の時間の流れがわからない。
1話で、レストランのパスタとコーヒーから湯気が出てるシーンがあったけど、
2話で車の中の野菜が腐ってるシーンを見ると何日も経過してるようにも思えるし、その辺の解説は次のシーズンではっきりするのかな。

187 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:37:43.21 ID:qquw2LW+0.net
馬のお面被ってた女がアジトの地図をわざわざ路線図で描いてたのもなあ
駅くらい覚えるのにそのメモ要るんかと
逆にアジトへの案内図だとしたらあんなメモじゃ分からんし、よく分からんメモだった

188 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:41:03.24 ID:RpQnsl380.net
ニラギはどっかで見たことあるなーと思ったらNEW電王の人か

189 :Anonymous :2021/01/15(金) 21:01:14.75 ID:XoD0fssod.net
>>187
チシヤが理解するのに苦労した、みたいな事言ってたけど、地方に住む自分でもあれが東京の路線図ってのはすぐに分かったわ。

190 :Anonymous :2021/01/15(金) 22:08:09.55 ID:RNwOlsq70.net
>>186
そんなところ気付くなんてすげーな!
ミス?

191 :Anonymous :2021/01/16(土) 02:08:31.29 ID:/TnITfla0.net
186さん190さん
それはシブキさんとアリスの会話に出てきたじゃないか
もう一度最初から観たまえ
シブキとアリスは同じ時刻に今際の国に来ていないのさ

192 :Anonymous :2021/01/16(土) 02:32:11.58 ID:kgdd9Ziq0.net
>>191
そういうことじゃないよ
腐った食べ物と腐ってない食べ物があるのはなんでやねんて話でしょ
腐った野菜はこの世界がだいぶ前から存在してることを表す演出で、湯気出たパスタとコーヒーはトイレから出たらアリスたち以外の人たちが突然消えた演出として挿入されてた

つまり演出ミスか先にこの世界に来たメンツが作ったばかりのパスタとコーヒーをいくつも放棄して店を出たかのどっちかしか説明つかない
多分演出ミスだよ

193 :Anonymous :2021/01/16(土) 04:44:26.72 ID:7u4pjdDF0.net
GANTZはいい加減だからな
近くのモノも一緒に転送しちまうんだ

194 :Anonymous :2021/01/16(土) 05:00:01.27 ID:YgqfbX/y0.net
>>192
食べ物の状態がバラバラだって台詞あったじゃん
だから明らかに演出ミスではなく意図的

人だけじゃなく物もこの世界にやってきた時期はバラバラってことだろう

195 :Anonymous :2021/01/16(土) 05:26:54.09 ID:kgdd9Ziq0.net
>>194
どこで?ショッピングモールではそんな会話ないよ
アリスが言ったのは自分たちが来たのは昨日でシブキは3日前なのに食べ物が腐ってた、てことだけ
シブキが言及したのは入国にずれがあることだけ
現に食卓には保存食しか出てない
つまり湯気の出てる状態のコーヒーもパスタの付け合せの新鮮なサラダも演出ミス

196 :Anonymous :2021/01/16(土) 06:48:48.06 ID:JS8joz9N0.net
>>189
丸いのが山手線かな?ってまず頭をよぎった
正解は地下鉄だったけど
全体的に、はい謎々ですよー!って感じのコテコテのやつ多いよな
しかもそれがあんまりイケてないというか、不自然というか・・

湯気が出てるコーヒーパスタは確かにその通りだな、演出ミスかも

197 :Anonymous :2021/01/16(土) 07:08:16.11 ID:/TnITfla0.net
>>195
ミスと判断するなんて自惚れ屋さんだね
今際の国に入る人それぞれにタイムラグがあるということなのか??
コーヒーの湯気は最近迷いこんだ人の象徴かも??と素直に推理くらい楽しめよ
他にもカルベの彼女の残した形跡とかもあるから理解できるまで
飛ばさずに見直ししなさいよ
それでも理解できないなら漫画の最後を読みたまえ

198 :Anonymous :2021/01/16(土) 07:21:07.54 ID:bWKXlvKTa.net
リアルの世界の30秒が今際の国では10日から14日だって
wikiに書いてあったな。

関係ないかもしれんけど。

199 :Anonymous :2021/01/16(土) 07:38:54.42 ID:oaldlOog0.net
>>186
ハイ次のシーズンではっきりします

200 :Anonymous :2021/01/16(土) 09:03:30.20 ID:JS8joz9N0.net
シーズン2に期待か

201 :Anonymous :2021/01/16(土) 09:30:55.28 ID:d0q5UXeyp.net
設定は夏だから車の中の野菜なんてホントすぐ腐るだろうし、あれで時間経過の「程度」は推し量れないわな。
ちょっと上手いと思った。

202 :Anonymous :2021/01/16(土) 10:19:18.66 ID:WOsjAZ1+p.net
いやー、土屋太鳳の下乳舐め、三吉のケツと生足
朝比奈彩の常時ビキニだけで充分元とったよ
シーズン2は更なるエロ頼む。

203 :Anonymous :2021/01/16(土) 11:48:23.69 ID:7u4pjdDF0.net
三吉があんなスタイルいいとわ
股下170cmぐらいあったわ

204 :Anonymous :2021/01/16(土) 12:31:47.81 ID:q2019Nn2d.net
股下170とか化け物かよ

205 :Anonymous :2021/01/16(土) 12:37:02.90 ID:9p80F1N00.net
笑笑

206 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:02:08.24 ID:kgdd9Ziq0.net
>>197
ほんとに何も見えてないのな
思い込みだよそれ
元の世界でバーを出るまでにカルべの彼女がタバコ吸ったシーンもなければ吸い殻があったカットもない
つまりカルべがバーに戻った時に映った灰皿がカルベの彼女のものとは言えない
チョータが会社戻って見た付箋もそう
1話では突然人が消えたような演出をしておきながら2話では相当時間が経過してる演出してる
タバコと吸い殻はミスリードでしたで整合性とれるけど湯気はミスリードにならないからこれは演出ミス
更にいうと湯気出たコーヒーは視聴者しか見てない、アリスたちは見てないからこれから伏線として回収するのも無理

そもそもお前はシブキとの会話も思い込みで誤認してるし、それを認めないで言い訳してるし、典型的な信じたいものだけ信じるタイプでもっと事実を積み重ねて考える力つけたほうがいい

207 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:06:10.02 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>197
確かにシブキとの会話の内容全然理解してなくて草

208 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:13:33.19 ID:0B5UY10T0.net
あの傷んだお野菜たちは
アリスたちが来るより先に
この世界にやってきた先輩やぞ。

アリスより10秒くらい先に花火を観たんだよ。
もう腐ってるから話は聞けないけど、きっとそうだよ。

209 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:14:01.50 ID:0B5UY10T0.net
野菜の精霊に聞いたから
間違いない

210 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:16:19.18 ID:pmT5gQ9Ur.net
コーヒーは確かにミスだな
直前まで人がいた証拠になっちゃってる
タバコと付箋は数ヶ月前のでも問題ないけど
監督がバカなんだよ

211 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:57:47.62 ID:VIyHOc2fd.net
土屋太鳳がレイプされかけた時にスポブラ一瞬ズラすだけでキスも出来ないおっぱいにも触れられない時点でディーラーより芸能事務所が強いってわかっちゃって冷めた

212 :Anonymous :2021/01/16(土) 15:08:25.53 ID:q2019Nn2d.net
そもそも原作とドラマで今際の国の状態を改変したのが間違いな気がする。

213 :Anonymous :2021/01/16(土) 15:41:24.69 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>191>>194は今際の国行ったら速攻死ぬな
思い込みが激しくて洞察力皆無とか草

214 :Anonymous :2021/01/16(土) 15:50:01.79 ID:qmDkWCzsM.net
>>211
わかっちゃうよな
俺も思った
俺だったら30分クンニ

215 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:08:24.11 ID:IL/Lcjtzd.net
原作もレイプ未遂だよ

216 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:08:54.93 ID:WIzXQSib0.net
つーか湯気とかちゃんと見てなかった
こりゃミスだわ

217 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:13:16.42 ID:qNeIWVNJ0.net
最後まで見ないとドラマでは今際の国がどういう所として設定されてるのか分からないんだから、製作側のミスだともそうで無いとも言い切るのは不可能だろ

218 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:17:41.99 ID:/TnITfla0.net
>>206
せっかく人がわかりやすく説明してあげてんのに
わからないからって逆ギレうざい

219 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:20:00.25 ID:WIzXQSib0.net
いやミスだよ
・人がいない
・街が機能していない
・時間が経過している
ひたすらこれを強調しなきゃいけないあのタイミングであのカット挟む意味ないし

220 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:37:14.06 ID:pmT5gQ9Ur.net
嘘と思い込みで語る>>197を理詰めで完全論破して、さらに言い訳すらも完全論破する>>206
やり取りが今際の国に実際ありそうで面白い
やっぱ嘘と思い込みは事実の前には脆いんだなあww
>>197なんて負け惜しみ言い続けてるしすぐ死ぬモブにいそうww

221 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:51:22.05 ID:WIzXQSib0.net
向こう行く前のラスボスみたいな奴がずっといるな

222 :Anonymous :2021/01/16(土) 17:36:31.25 ID:kgdd9Ziq0.net
>>218
こんだけお前の嘘と矛盾を指摘しても理解できないくらい頭悪いなら何言っても無駄だな

223 :Anonymous :2021/01/16(土) 18:35:13.77 ID:/TnITfla0.net
SFはこうやって謎を散らしてあるから面白いのに
ミスだーとギャーギャー攻撃的レスとか

224 :Anonymous :2021/01/16(土) 19:04:03.78 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>223
このバカSFとファンタジーの違いもわからんのかwww

225 :Anonymous :2021/01/16(土) 19:23:19.07 ID:JS8joz9N0.net
原作読んでないから断言できんな
この話が加熱してネタバレも嫌だし、とりあえずこの話は終わりにしないか
まあ、そもそも有り得ないファンタジーな設定だから、矛盾を探せば幾らでも出てくると思うし

226 :Anonymous :2021/01/16(土) 19:35:09.31 ID:WOsjAZ1+p.net
まぁ、細かい事はええやないか
エロを楽しもうや、エロを

227 :Anonymous :2021/01/16(土) 19:45:03.13 ID:eL2gSwX6r.net
>>191は人の入国に時差があるから食べ物にもあると勘違いしてんんだろ?
原作読んでその理解だからバカなんだよ
むしろ原作読めばそれはありえないてわかるのにな

228 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:09:13.89 ID:qNeIWVNJ0.net
SFかファンタジーかはまだこの時点では判別できなくないか?

229 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:10:46.86 ID:YgqfbX/y0.net
>>195 >>206
偉そうにまあ お前のためにわざわざ1、2話見返してやったわ 要約だが、
アリス「俺たちにとっては世界から人が消えたのは昨日」
シブキ「人が消えたタイミングがあなたたちと私で違うのかも」

食べ物の状態とシブキとの会話から、
時間が歪んでいる可能性が脚本ではっきり台詞にされてる
だから昨日(1話)の時点で湯気の立つコーヒーや吸いかけタバコがあったのも
すべての理由が明かされてないいまのところ、なんら矛盾はない
今際の国が現実と同じ時間法則で動いてる国だという説明はまだされてないからな

要は論理的につじつまのあう話じゃないですよと1、2話の時点ですでに作り手が
匂わせてるわけだ 原作読んでないからオチは知らんが

保存食ばかり食ってたのは渋谷駅前で八百屋とかもないだろうし
そもそも店内で見つかったものIHで温めて家具売り場かなんかで食ってるだけだから
がっつり料理する気は最初からないんだろ

230 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:14:08.53 ID:WIzXQSib0.net
渋谷駅前には果物屋はあるし
東急百貨店などもあるからもちろん生鮮食品売り場もある

231 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:34:31.44 ID:kgdd9Ziq0.net
>>229
誤認してるやつお前もだったな
全然理解してなくて疲れるわ
どこから突っ込もうかな
まず2話時点でシブキとアリスは「自分たちがこの世界に来た」のではなく「世界から人が消えた」と誤認してる
それは4話くらいでボーシヤに否定されて驚いてることからも確認できる
つまりお前の言う「時間が歪んでいる可能性が脚本で云々」は「脚本的」にその後ボーシヤに否定されてるわけで完全に的外れ
というわけでそこを根拠にして広げた以降のつじつまの合う話でないとかも成り立たなくなるわけでお前の論理は破綻してる

あと缶詰売ってて生鮮食品売ってないとこなんてあんの?ヒッキーにはわからんかもだけどショッピングモール行ってみ?
自炊する気なかったとか笑うわ
妄想もいい加減にしろや

232 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:50:03.14 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>229
ちゃんと見たら?なんでそんな無茶苦茶な解釈になんの?
引っ込みつかなくて無理筋な解釈してるだけじゃん

233 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:52:25.76 ID:/TnITfla0.net
>>224
馬鹿な奴って他人の意見を聞かず失礼にもすぐバカバカ言うよね、幼少期からバカ言われ続けてるの?
これはSFとして紹介公開されてる作品だよ
科学的な空想に基づいたに作品ね

長文読むのも面倒くさい、あんたがそう思うならそれでいいよ
自分が最も正しく、違う意見には見下し攻撃的なレスする馬鹿ってどこでもいるしな

234 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:58:56.04 ID:/TnITfla0.net
>>229
そうだよ、時間が歪んでいるというか、今際の国に入る時間三途の川に落ちる
時間が人それぞれ違うからね
アリスとチョータとカルベは同じ場所で同じぐらいの被害にあったと
推測できるから同じ時間であの世界に落ちた

235 :Anonymous :2021/01/16(土) 21:00:25.12 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>233
めっちゃ効いてるやんww
間違った思い込み指摘されて顔真っ赤やんww

236 :Anonymous :2021/01/16(土) 21:02:39.18 ID:d2Fe/+Y2M.net
>>234
原作読みなおせよ
入国した時期が違うのは明確に理由が説明されてる
同じ場所にいたからとかアホかよ

237 :Anonymous :2021/01/16(土) 21:08:50.56 ID:/TnITfla0.net
>>235
指摘にもなってないし話にならんよ
見えない敵と戦って草まで生やして楽しそうなのはわかったから

238 :Anonymous :2021/01/16(土) 21:25:36.07 ID:/TnITfla0.net
>>236
もしかしてみんなが同じ時刻に今際の国三途の川に落ちると思ってるの?

239 :Anonymous :2021/01/16(土) 21:31:04.95 ID:T+Xi/A4sM.net
>>238
だから原作読めよアホ
人によって入国にズレがある理由が明記されてるから
ネタバレになるから言わねんだよ
間違い指摘されてどんどん嘘広げてるだけじゃんお前
リアルでもミス指摘されたら嘘で取り繕うクズだろ最低なやつ

240 :Anonymous :2021/01/16(土) 21:36:00.72 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>237
あちゃーこのバカまた嘘ついたんかww
懲りないねえwww恥の上塗りwwwなんで嘘つくんだろうwww偏差値40の評価は変わんないよwww

241 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:00:11.73 ID:kkVDnQwHa.net
最初のげぇむってアリス達みたく2つは部屋突破しないと法則性に気付いてもクリアは難しいよな
生と死のマークに意味があるなら話は別だけど

242 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:02:22.69 ID:YgqfbX/y0.net
>>231
ボーシヤの理解はあくまで仮説で、正しいかどうかまだ物語内で決着ついてないじゃん
そりゃ生鮮食品も探せばあるだろうが、
お前はあんな状況でジャガイモ剥いてカレーでも作り出すのかよ

お前とID:pmT5gQ9Urのレス見てると、共感性羞恥でうわってなるわ
ふたりとも似た者同士だなw

243 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:09:39.60 ID:kgdd9Ziq0.net
>>242
いい訳ばっかだな頭悪いからかな
ボーシヤが言ってるだけってならそもそもシブキとアリスの会話も不確定なわけだろ?
なんで自分の発言も根底からひっくり返す事を何も考えずに反論してんの?
つまりお前のは理論でなくただの妄想なんだよ、自分の都合のいいように考えたいだけ、客観的事実に基づいてないの

244 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:16:31.60 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>242
あれれー?あんな状況で太鳳はうさぎの肉でスープ作ってたけど?wwバカだなあwwww
生鮮品あるなら卵と牛肉ですき焼きでも作るんじゃないの???太鳳ならwww

245 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:19:27.13 ID:/TnITfla0.net
草はやしてるやつは原作の18巻145ページから何度も読めよ
人にバカというやつは大抵バカの見本のような奴だな

246 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:21:31.37 ID:oaldlOog0.net
>>229
電気使えないのにIHは無いだろー

247 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:22:43.29 ID:/TnITfla0.net
>>239
おまえもな
18巻の145ページからの会話を何度も読みなさい
特に高次元というあたりから読め

248 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:29:29.71 ID:pmT5gQ9Ur.net
>>245
お前>>233で馬鹿なやつて言ってるやんwwwつまりお前もバカの見本やんwwwいくつ墓穴ほるんだよおww
ブーメランいくつ食らうんだよおwww

249 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:46:17.71 ID:/TnITfla0.net
グッドプレイスはコメディだけどあの世かも?という含みでアリスと共通点があって面白い
許可なく他者から監視されているというのは嫌だよね

250 :Anonymous :2021/01/16(土) 22:56:05.88 ID:t1SYXrE2M.net
>>247
何言ってんだお前
最後の巻後半なんてこの世界のネタバレだろ
入国のズレの理由に言及してるのはもっと前の巻だぞ
お前が最終巻指定した時点で嘘ってわかるわ
やばいほどのクズだなお前
お前虚言癖だから病院行ったほうがいいぞ

251 :Anonymous :2021/01/16(土) 23:16:54.39 ID:JS8joz9N0.net
原作の話してネタバレするのだけはやめろよ
ドラマの進行時点までの範囲だけで語れ

252 :Anonymous :2021/01/16(土) 23:21:20.04 ID:/zoX+wZG0.net
>>239
ロスト見たいな感じなのかな?実はみんなすでに死んでいて天国の話とか?

253 :Anonymous :2021/01/17(日) 00:13:03.18 ID:cg9aEGic0.net
>>246
すまんIHなわけないわw カセットコンロね

254 :Anonymous :2021/01/17(日) 00:27:40.50 ID:XrK8mB1C0.net
boy meets girl

https://1.bp.blogspot.com/-0n4yegw8X50/X_qvGzerp6I/AAAAAAABzVI/Oq6glJR4OkQ0WT3Vf8c8NtWrYlTzN4sAQCLcBGAsYHQ/s360/50863787-3034-4043-9BCB-C6F042A6EEDD.gif

https://1.bp.blogspot.com/-PhGL7Y8J7j4/X_qvH4vAEAI/AAAAAAABzVQ/ZXrV8JUOspceajVYeB_4MBvybugTrneegCLcBGAsYHQ/s360/DF46D824-FCEE-4E85-830D-A86BEAEB5D0D.gif

https://1.bp.blogspot.com/-v0ZiW5uxLyI/X_qw0X-yTcI/AAAAAAABzVk/HLoE-_tkP8AMzxXLlVebWD924OdQue40ACLcBGAsYHQ/s360/CC9F6D8F-D74E-4360-95D6-A99569434221.gif

255 :Anonymous :2021/01/17(日) 00:50:50.53 ID:CyqKXodM0.net
カルベ死んだな
裏かいてみんな生き残ると思ったのに

256 :Anonymous :2021/01/17(日) 01:25:52.82 ID:deGu/ftk0.net
たとえ間違っていたとしてもドラマのスレで原作読めはアホすぎるだろ
原作からのネタバレするなよ頼むから

257 :Anonymous :2021/01/17(日) 01:33:39.68 ID:seSL7ud/0.net
成海璃子かと思ったら別人だったわ

解剖の死体がリアルだったけど生身かね?
個人的にめちゃくちゃ興奮した

258 :Anonymous :2021/01/17(日) 01:42:17.12 ID:+0clkpGd0.net
>>255
こんなに序盤に死ぬのかーって感じだよな

259 :Anonymous :2021/01/17(日) 02:04:14.20 ID:XosGZBjk0.net
原作も読んでみたけど、
有栖のキャラだいぶ変わってるんだな
有栖を大学中退のニートにしたのは良改変かな

260 :Anonymous :2021/01/17(日) 02:52:41.74 ID:tMzFWexF0.net
バカたちが暴れまわっていたのですか?

261 :Anonymous :2021/01/17(日) 02:56:49.17 ID:aVvEGbMV0.net
>>250
はあ?入国のズレの正しい答こそ最後でしょ
それまで誰一人確実なことなんかわからない世界だっつうの
愚図はおまえだバカ

262 :Anonymous :2021/01/17(日) 09:41:07.91 ID:XosGZBjk0.net
クイナはグラビアモデルにやらせるくらいなら、女子プロレスラーにやらせろよ
クイナのキャスティングに関してはむっちゃ不満だった

263 :Anonymous :2021/01/17(日) 12:47:51.75 ID:E9MjPWyG0.net
>>261
理解する頭がないからお前は何を言っても見ても無駄だな
発達障害の検査しなさい

264 :Anonymous :2021/01/17(日) 12:56:19.10 ID:gWA+RohFM.net
>>261
こいつなんでこんな馬鹿なんだ?
>>234で自分でズレの理由言ってるのにそれが最終巻に書いてあんのか?
コロコロ言うこと変わってて自分で何言ってるかわかんないんだろ?馬鹿だから

265 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:05:41.72 ID:22/RHl9Ur.net
嘘つきのクズまだいってんのかwww
自分の発言だけでも矛盾してるのに気づかないポンコツwww

266 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:28:56.59 ID:w2yLBOP90.net
観始めて4話の金子ノブアキが登場するまで
きたんだけど全然自分的には面白くないんだけど
こっから面白くなるの?

「生」「死」のドアやマンション鬼ごっこ、
ディスタンスでゴールが最初のスタート地点のバスだったとか
「はあ?」な謎解きオチも自分的にはピンとこなかった。

267 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:31:43.69 ID:vuQP++aV0.net
>>266
しらねーよ
切るのも自由だ勝手にしろ

268 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:42:25.94 ID:N1p/W/mK0.net
>>266
俺も同じような感覚で一応最後まで観たけど観なくても良かったかなと思う
盛り上がりはほぼ無い
最後までお遊戯を見てるかのように感じる

269 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:46:57.78 ID:w2yLBOP90.net
>>268

ありがとう。
こっちを切ってコブラ会にいくわ。

270 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:48:42.59 ID:+0clkpGd0.net
>>266
ゲームの内容はそのレベルが続く
もう一捻りできなかったのかと思う
中身よりも映像と雰囲気を中心に楽しむドラマかなと

271 :Anonymous :2021/01/17(日) 15:36:12.38 ID:9LT17eJ+0.net
こういうデスゲーム系のやつには最初にタネさえわかってれば無傷だったのにみたいないじわるさを求めてるからスタート地点がゴールってのはレベルは置いといて納得はしたな
最初の二択ゲームとか鬼ごっこはそんなのないから寒ってなったけど

272 :Anonymous :2021/01/17(日) 15:39:20.81 ID:r91a/Mkg0.net
やっと一話見始めたんだけどゲーム始めるまでがやたら長いなあ
あの辺整理すれば8話が4話くらいで終わるんじゃないの?

273 :Anonymous :2021/01/17(日) 16:18:09.78 ID:aVvEGbMV0.net
>>263>>264
そんな事実ないから具体的に言えない癖に
自演までして卑怯者の馬鹿が

274 :Anonymous :2021/01/17(日) 16:18:18.51 ID:FCG8FUHe0.net
土屋太鳳のオッパイばかり気になってストーリーが理解できない!
モザイクをかけてくれ!

275 :Anonymous :2021/01/17(日) 19:33:49.30 ID:rRiXNnSZ0.net
ランキング ずるずる落ちてるね

なんか飽きるよね

276 :Anonymous :2021/01/17(日) 19:40:25.63 ID:SlEr+uZoM.net
1ヶ月も経てば落ちるでしょ

277 :Anonymous :2021/01/17(日) 19:54:03.19 ID:26UESvuA0.net
>>275
当たり前だろアホか

278 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:09:24.06 ID:cg9aEGic0.net
オッペケ Srd1-ZR+p
ワッチョイ a9b0-xGVV
テテンテンテン MM66-xGVV

こいつらの少なくとも2人は自演だなーどうみても
前スレかなんかで誰かに携帯2台持ちで自演するなだの自分で言い出してたからな
人を論破したい衝動が異常につよいようだが
悲しいかな自分の理屈がめちゃくちゃであることにも気づけず勢い頼み

279 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:12:33.38 ID:22/RHl9Ur.net
今日も嘘つきの思い込み精神病がはしゃいでんのかww
病院行きたまえwww診断出たら楽になるぞwwww

280 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:23:29.90 ID:p1SjyrMur.net
ワッチョイ c539-A78j
ワッチョイ cd95-vYIt
この二人は偏差値30台なんだろな
理論に一貫性なくてコロコロ変わってるし確かに自分で自分のレス否定すること言ってるし理論だった話を理解できなくてムシャクシャしてるのが同じ

281 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:28:30.67 ID:xo63mDXA0.net
どこか他所でやってくれませんか?

282 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:32:31.13 ID:22/RHl9Ur.net
思い込みバカ死なねえかなーwww

283 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:54:01.22 ID:26UESvuA0.net
しつこい

284 :Anonymous :2021/01/17(日) 22:06:24.25 ID:jAoyKgTE0.net
>>278
言い争いとかどうでもいいけど、下二つは同じ端末から書き込んでるよ
ワッチョイ末尾4桁は端末識別番号だから

285 :Anonymous :2021/01/17(日) 23:30:29.61 ID:91fztH+P0.net
一話の最初肩車する演出はすごく寒いわ
何で日本の映像作品てああいうわけわかんない演出するんだろう

286 :Anonymous :2021/01/17(日) 23:36:00.65 ID:tRfRizOh0.net
鼻つまんで潜ってるフリするやつの方が寒かった

287 :Anonymous :2021/01/18(月) 00:08:05.81 ID:bGaQEhJm0.net
わけわかんない演出はどの国の映像作品にもある
日本に限った話じゃ無い

288 :Anonymous :2021/01/18(月) 00:20:37.47 ID:bjt6BGo20.net
>>285
それでは寒くない且つわけの良くわかるあなたなりの演技プランをどうぞ

289 :Anonymous :2021/01/18(月) 01:05:36.24 ID:lHaH5/cZ0.net
結局運営側も人間なんだな

290 :Anonymous :2021/01/18(月) 02:10:30.11 ID:ipu33MpD0.net
生と死...納得度35、別に外側に出口ある可能性もあるよな
あと最初は完全に運だろ

鬼ごっこ...納得度50、相手が人間だとわかるのも良い

かくれんぼ...納得度10、参加した時点で仲間が死ぬ
鏡越しに狼を分けるのかと思ったが違った
以降のげぇむに仲間と参加するのもおかしくなる

Distance...納得度90、数字ですぐ分かった
給水所みたいなフェイクがもっと欲しかった

まじょがり...納得度85、後半でわかった

291 :Anonymous :2021/01/18(月) 03:04:55.59 ID:MA1pNACq0.net
>>285
たしかにあれはきつかった
硬派不良風のキャラ設定のカルベが
素面のまま急に往来でおちゃらけだす動機がまずわからん
アリスの反応もきょどったり歓声あげだしたり幼児みたいで
鬱屈した賢い青年にはとても見えない
チョータもへらへらしてるだけで気持ち悪いし

ラインのやり取りも会話が不自然だったし、
今際の国へ行ってからも嘘くさいやり取りが続く
1話は最後のゲームの勢いで救われてるけど
短い時間にいろいろ説明しようとして脚本が相当やばかったと思う

292 :Anonymous :2021/01/18(月) 03:13:35.58 ID:SCWhplTv0.net
1話の肩車シーンは目が回って酔ったからシンプルにイラついた

293 :Anonymous :2021/01/18(月) 04:52:25.87 ID:MA1pNACq0.net
眠くてイライラしてネガティブに書きすぎたな
3人の友情、抱えた不安や閉塞感と自由感を雑踏シーンからの肩車で
まとめて描こうとしたのはわかるんだが、わざとらしすぎる気がした

294 :Anonymous :2021/01/18(月) 07:33:31.22 ID:kx2VNGpH0.net
まあ、エヴァンゲリオン実写版でも見て和んでくれ

https://youtu.be/-H48GPv4BZI

295 :Anonymous :2021/01/18(月) 08:35:22.27 ID:UvfSQ7zs0.net
人間関係なんてさらっとでとっととゲームやらんのかいよ、1話30分でいいわと思った

296 :Anonymous :2021/01/18(月) 09:00:10.40 ID:db52kjR+0.net
>>266
そこまで見て面白くないなら見ない方が良い

297 :Anonymous :2021/01/18(月) 12:16:36.98 ID:Lg1nX8Oc0.net
>>295
テンポ悪くしてまで人間関係描写した割にかくれんぼで一斉処理とかしてるからな
大して愛着も湧いてないから衝撃もほとんどないし
それまでのゲーム外のパートほとんどが無駄な時間と化しただけ

298 :Anonymous :2021/01/18(月) 12:55:15.63 ID:UvfSQ7zs0.net
例えばライアーゲームなんていきなりゲーム開始でそのゲームの中で人間性が出てくるのがおもしろかったのだが

299 :Anonymous :2021/01/18(月) 21:27:54.93 ID:71kcujSSM.net
序盤のエロや対立構造作ろうとしていたのもなんだったんだろうね

300 :Anonymous :2021/01/18(月) 22:35:00.26 ID:lHaH5/cZ0.net
これ、はっきり言って、GANTZのパクリやろ?

301 :Anonymous :2021/01/19(火) 00:56:57.18 ID:1DEzCfWy0.net
>>300
GANTZとライアーゲームを足して4で割ったような感じだよな

302 :Anonymous :2021/01/19(火) 02:55:27.31 ID:BkFpvVWc0.net
賭け狂いのアニメでも見るか。

303 :Anonymous :2021/01/19(火) 03:31:39.27 ID:N4ZLEp6Xa.net
桜田通 金子ノブアキ こいつらも取り当てやれよ
女優陣は演技下手だよね

304 :Anonymous :2021/01/19(火) 07:43:45.07 ID:0p4BaaJS0.net
クイナは演技下手だったが 他はそうでもない
一番大根だと思ったのは 武闘派の坊主

305 :Anonymous :2021/01/19(火) 14:50:35.38 ID:hfFfm4Vw0.net
ボーシヤは英語字幕だとHatterなんだな
そのまんまだ

306 :Anonymous :2021/01/19(火) 14:56:08.17 ID:Uzc14L/ad.net
もとネタの不思議の国のアリスのMad Hatterに準じてる

307 :Anonymous :2021/01/19(火) 16:29:07.67 ID:YAE01+X50.net
>>303
クイナ役以外は下手ではなかったし
仲里依紗は台詞回しが普通に上手かったが

308 :Anonymous :2021/01/19(火) 19:06:26.64 ID:DzQfEawj0.net
原作知らないが海外の人気凄くて観てみたけど普通に面白かったよ
海外ではニラギ役の桜田通が人気らしい
ああいうバイオレンスで色気のある悪役って外国で人気でるよね
ハリウッドで初めての男性セックスシンボルの一人になった早川雪洲も同じような悪役で人気出た

山崎賢人は10代の頃から演技が全く成長しないからいつも同じ演技だな
土屋太鳳は進撃の巨人のミカサ役に最適だと思ったw

309 :Anonymous :2021/01/19(火) 19:44:08.18 ID:I62QZ1JKp.net
>>299
監督がエロシーン撮りたかっただけじゃね?

310 :Anonymous :2021/01/19(火) 19:50:41.42 ID:hfFfm4Vw0.net
原作よりもチシヤのむかつき加減が増しまし
遠くから傍観してる顔をあんな何度も映さんでも

311 :Anonymous :2021/01/19(火) 20:50:29.32 ID:DuRLD6QB0.net
これ、カイジ、嘘喰い、SAW、CUBEのパクリやろ?

312 :Anonymous :2021/01/19(火) 20:56:11.95 ID:VpYqTLlG0.net
>>299
原作通りだと思うよ

313 :Anonymous :2021/01/19(火) 20:57:38.21 ID:ne+fhbQs0.net
>>311
しつこいな

314 :Anonymous :2021/01/19(火) 21:03:20.20 ID:BkFpvVWc0.net
>>311
不思議の国のアリス
も追加で頼む。

315 :Anonymous :2021/01/19(火) 21:05:30.07 ID:hfFfm4Vw0.net
>>299
最初の四人で進めていくとミスリードさせるため?

316 :Anonymous :2021/01/19(火) 21:37:26.60 ID:hfFfm4Vw0.net
ボーシヤが元ホストという下りは原作にはないけど
ホストクラブを経営してた話は真実なのかな
ビーチメンバーに尊敬されるための嘘なんじゃないかって気がするんだが
ホストを辞めて家業の帽子屋を継いだのが真実

317 :Anonymous :2021/01/19(火) 21:56:59.03 ID:4F5zYrK10.net
>>275
そういやいつの間にかsweethome木枝

318 :Anonymous :2021/01/20(水) 13:04:53.82 ID:GyYzvGFQ0.net
Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」配信28日間で世界1,800万世帯超視聴記録!
https://screenonline.jp/SCREEN_Plus/17426300

山ア賢人と土屋太鳳がW主演、メガホンを佐藤信介監督がとったNetflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」が、配信後28日間で世界1,800万世帯超の視聴を記録した。
日本発の実写オリジナル作品過去最大の視聴者数となった。

319 :Anonymous :2021/01/20(水) 13:23:30.53 ID:5UPlNGK90.net
>>314
不思議の国のアリスをモチーフにしてるだけ

320 :Anonymous :2021/01/20(水) 15:26:25.76 ID:BEXmSBN4d.net
カルベやニラギの元ネタはなんだろうな
不思議の国のアリスはアニメ映画しか知らないからわからない

321 :Anonymous :2021/01/20(水) 22:20:58.83 ID:w2Lh0HnE0.net
ウサギとチシヤを褒める声はあったけど、ニラギ役が人気ってどっかに出てるの?
不快なくらい下手くそというか安い舞台っぽい演技と思ったら案の定2.5次元俳優だったし
日本語わかんなければ気にならんのかね?

322 :Anonymous :2021/01/21(木) 01:03:48.52 ID:wN3dQLQHx.net
>>318
世帯でそれだと世界5000万人以上は見てるかな
日本発としては大ヒットじゃないか

323 :Anonymous :2021/01/21(木) 01:29:17.55 ID:j5tX3ci60.net
大ヒットおめ!

324 :Anonymous :2021/01/21(木) 02:09:07.82 ID:iXvDJk98a.net
ヒットしたら自分の手柄にする監督くそつまんねー

325 :Anonymous :2021/01/21(木) 06:13:31.74 ID:gaUGQSIQa.net
ガンツも金かけてドラマスタイルなら面白いかもしれん

326 :Anonymous :2021/01/21(木) 09:23:06.71 ID:ICzTTJxR0.net
ウェブ漫画のガンツEだっけ?
江戸時代編
あれやってほしい

327 :Anonymous :2021/01/21(木) 09:43:39.97 ID:WTIBEUM9a.net
ガンツEは設定的に世界でウケそうだよね
Netflixで実写ドラマ化してほしい

328 :Anonymous :2021/01/21(木) 09:49:23.06 ID:ICzTTJxR0.net
1話の最後のページで満足しちゃって
2話以降は全く読んでないが(笑

329 :Anonymous :2021/01/23(土) 09:01:09.54 ID:gx4Rn0lEp.net
若手俳優と呼ばれるタレントどものレベル上げてくんねえかね
ほんと学芸会やん

330 :Anonymous :2021/01/23(土) 09:21:30.68 ID:Wz/q27dv0.net
2話の途中まで見てるがあのスケベ女がなんなのか良くわからん

331 :Anonymous :2021/01/23(土) 10:30:18.56 ID:ftLChM+3r.net
意味は無い

332 :Anonymous :2021/01/23(土) 12:03:50.70 ID:d64OMPWO0.net
ヒント

乳頭ポッチ

333 :Anonymous :2021/01/23(土) 15:48:50.50 ID:pudTgVty0.net
>>330
思った以上に意味の無い登場人物だった

334 :Anonymous :2021/01/23(土) 16:26:23.10 ID:md6YAq+GM.net
シブキさんは原作者もいらなかったと思ってそう

335 :Anonymous :2021/01/23(土) 16:32:27.50 ID:OJ03woLh0.net
ホラーの賑やかしにエロ要員は必須だろう

336 :Anonymous :2021/01/23(土) 19:10:54.99 ID:46/pGEXX0.net
水戸黄門の由美かおるか

337 :Anonymous :2021/01/24(日) 13:20:24.37 ID:PnIxNXHja.net
2の撮影、始まってたのか
桜田通は監督から取り上げて貰えんのう

338 :Anonymous :2021/01/24(日) 13:22:22.86 ID:PnIxNXHja.net
まぁ、キングダムの俳優陣の演技力と今際の国のアリスの俳優陣の演技力のレベルがな
学芸会レベルなのはCGでは誤魔化せんからねぇ

339 :Anonymous :2021/01/24(日) 13:24:28.63 ID:/Bwd2uYm0.net
>>338
それが映画とドラマの違いと思えばいいんじゃないかな?やっぱり映画は違うよ
でもアリスはドラマだしこんな感じで丁度良い

340 :Anonymous :2021/01/24(日) 23:23:40.96 ID:nYilezt3a.net
>>337
シーズン2の撮影もう始まってるの?
キングダム撮了してないんでしよ

341 :Anonymous :2021/01/25(月) 23:40:33.14 ID:jyeCpcKD0.net
水崎綾女はライチの時とオッパイの大きさが違う

342 :Anonymous :2021/01/27(水) 08:38:48.57 ID:5uscm7mg0.net
元男でもクイナだったらやれるな。

343 :Anonymous :2021/01/27(水) 10:46:35.18 ID:URViq8dJ0.net
クイナってニューハーフなの?

344 :Anonymous :2021/01/27(水) 11:41:57.03 ID:5uscm7mg0.net
>>343
あんた相当年寄りだな。
性同一障害をニューハーフとは言わない。
あれは職業上の名称。
トランスジェンダーだ。

345 :Anonymous :2021/01/27(水) 13:32:01.53 ID:L0Mujllm0.net
グロい

346 :Anonymous :2021/01/27(水) 15:35:13.71 ID:J48VrFdTp.net
キングダムもみんな漫画っぽい演技してたし、橋本環奈にいたってはばりばり下手すぎて浮いてたじゃん

347 :Anonymous :2021/01/27(水) 16:20:37.04 ID:0QfxmNtwa.net
前半は面白かったが、後半で急激に凡作に堕ちた感
てか劣化バトルロワイヤルじゃん

348 :Anonymous :2021/01/27(水) 17:18:33.46 ID:cjetfxfX0.net
前半まで見たんだが結構つまらなかった、ということは後半ますますつまらなくなるのか

349 :Anonymous :2021/01/27(水) 18:19:42.17 ID:S7oA+Fki0.net
アリスの乳頭ポッチ

350 :Anonymous :2021/01/27(水) 19:34:56.14 ID:inhNDC130.net
>>349
あぶねー取り乱すとこだった!!

351 :Anonymous :2021/01/27(水) 20:08:24.09 ID:CMUAH/Qj0.net
広瀬アリスは芸名なんだってな

352 :Anonymous :2021/01/27(水) 20:44:09.91 ID:inhNDC130.net
サイモンペッグがこのドラマ絶賛してるらしいぞ

353 :Anonymous :2021/01/27(水) 20:52:14.46 ID:U8XY6Ezrr.net
映像が本物っぽかったから十分楽しめたよ
ショートヘアの土屋太鳳は奥菜恵かと思ったわ

354 :Anonymous :2021/01/27(水) 21:01:43.25 ID:hJYO/a5sa.net
なんかなー
肝心なところで演技が雑だったり
イマイチ迫力に欠けるんだよな
アクションでキレてたの太鳳パイだけだったし

ビーチ編はズコーとなる事が多かった

355 :Anonymous :2021/01/27(水) 22:16:46.92 ID:MwUklK+z0.net
>>351
本名は水野美紀だろ

356 :Anonymous :2021/01/27(水) 22:22:37.84 ID:pOBzEplc0.net
演技はイマイチに思ったが、まぁそれは仕方ない

357 :Anonymous :2021/01/27(水) 23:08:47.48 ID:URViq8dJ0.net
>>352
だれ?

358 :Anonymous :2021/01/27(水) 23:10:43.76 ID:URViq8dJ0.net
まあ、ジャニーズとかAKBがいないだけ見やすい。海外意識してるのか、キャスティングも高身長が多めだよね。女の子もみんなすごく脚長いし。

359 :Anonymous :2021/01/28(木) 00:07:53.25 ID:jaVjKd9/d.net
>>358
エグザイルはいいのか…
カルベ上手かったけどね

360 :Anonymous :2021/01/28(木) 00:09:43.05 ID:f3WVy/fR0.net
>>352
ミッションインポッシブルの俳優か

361 :Anonymous :2021/01/28(木) 10:42:03.13 ID:mAaaIU2r0.net
町田啓太は、早稲田からのギャップがすごいw

362 :Anonymous :2021/01/28(木) 12:31:39.19 ID:GdfsYS5b0.net
https://twitter.com/megatonpunch100/status/1354374750227718149?s=20
akira morii@megatonpunch100
#今際の国のアリス
ショーン・オブ・ザ・デッドのサイモン・ペグが、インスタのストーリーで、アリスのことを絶賛してたみたいです!嬉しい!!マーク\(^o^)/
(deleted an unsolicited ad)

363 :Anonymous :2021/01/28(木) 14:04:03.41 ID:vYHhkP96d.net
>>357
ミッション・インポッシブルのヒロイン

364 :Anonymous :2021/01/28(木) 16:16:37.18 ID:Q6a2RFEC0.net
これ見るためにNetflix契約したんだけどなんか一気に見てしまう面白さみたいなのがないので先に進まない
アニメの賭ケグルイの方ばっかり見てるわ

365 :Anonymous :2021/01/28(木) 18:57:15.01 ID:ihr3Dohfr.net
>>364
自分はすぐ見終わったから
今月残りで次何見ようかと思ってる。
これだけでももとは取った気持ちだけど、貧乏性だな。

366 :Anonymous :2021/01/28(木) 19:07:25.10 ID:LxTu2txEd.net
すごく面白いかといえば違うよね。
アメドラとかシーズン2とかからめちゃくちゃ面白くなるパターンも多いから、
シーズン1は自己紹介と思ってシーズン2に期待かな。

367 :Anonymous :2021/01/28(木) 20:27:35.13 ID:cwfVfK8e0.net
雰囲気と勢いで一気に観たけど、ゲームの中身がしょぼ過ぎないかという不満はかなり残る
あと、どうでもいいような浅い人間ドラマは要らないかな
やるならもうちょっとまともなの描いてくれと
でも退屈はしなかった、俳優陣は良かった

368 :Anonymous :2021/01/28(木) 22:20:30.31 ID:Sax51rGO0.net
一気見して寝不足になったよ
season2も期待してる

369 :Anonymous :2021/01/28(木) 22:41:41.97 ID:jLgK27Kwx.net
>>362
ハリウッドの人気俳優も普通に見てんだな。次出てくれればいいのに

370 :Anonymous :2021/01/29(金) 02:24:37.00 ID:bk1MvmxF0.net
観終わった、ビーチ編に入ってからが面白かったな
シーズン2はもっとウサギを魅力的にしてほしいわ
今のままじゃタオのボディ便り

371 :Anonymous :2021/01/29(金) 12:32:27.10 ID:iDT4Ogb3a.net
首に爆弾つけられるやつここからどう切り抜けるんだろうなって見てたら普通に死んでワロタw
逆に斬新だわw

372 :Anonymous :2021/01/30(土) 01:44:53.11 ID:LzsnFUXha.net
たいして感情移入はできない
ドヤ顔の制作陣もうざいわw

373 :Anonymous :2021/01/30(土) 08:30:16.27 ID:Bs3JOBis0.net
そんなことより、アリスの乳頭ポッチ

374 :Anonymous :2021/01/30(土) 10:40:08.83 ID:BQKFGSz50.net
町田啓太って知らなかったけど確かに全然雰囲気ちがうんだな
https://www.ldh.co.jp/management/machida/

375 :Anonymous :2021/01/30(土) 11:26:23.12 ID:QXycG6M30.net
山崎だけは、なにやっても同じ感じだよね。シーズンが続いていけば、山崎が退場して他の人が主人公になったり、死んだ人が実は生きてましたとかやりそうだけど、まあー、そこまで続かないかな。

376 :Anonymous :2021/01/30(土) 11:48:03.45 ID:Poigr15+x.net
そりゃ全然違う役やったら山崎だろうが誰だって雰囲気違うのは当たり前

377 :Anonymous :2021/01/30(土) 12:09:38.10 ID:BXm2JnUB0.net
俳優のネトフリのギャラが地上波の4倍とか
地上波出る意味ないなクオリティも低いし

378 :Anonymous :2021/01/30(土) 12:11:35.66 ID:QXycG6M30.net
あんまり地上波じゃみれない人たちが見れるのはいいね。ちゃんとオーディションして役にあった人を選んで欲しい。

379 :Anonymous :2021/01/30(土) 15:27:43.72 ID:Oj7ZuWqy0.net
確かにどうでもいい人間ドラマが多すぎ
最初のお友達二人とか結構な時間で人物紹介してたけど死んでも何の感慨もなかったし

380 :Anonymous :2021/01/30(土) 15:47:00.71 ID:BXm2JnUB0.net
まぁわかるけど
割とショック受けてる人は日本にも海外にもいたよ

381 :Anonymous :2021/01/30(土) 15:53:37.25 ID:sE6Q5Sldr.net
最初の友達二人はかなり早い段階で死んだなぁという印象は確かにあるね。

382 :Anonymous :2021/01/30(土) 20:14:07.27 ID:jO5z2vSY0.net
>>375
山崎こそ役によって様がわりするよ
キングダムと劇場とアリスじゃ全然違う
おまえはアンチだろうけどね

383 :Anonymous :2021/01/30(土) 20:20:37.61 ID:68s7ziup0.net
ジョジョは映画としてはどうしようもないクソだったが
山崎の仗助はよかった
劇場も本当に清々しいくらいに素晴らしいダメ男っぷりだった
他はよく知らん

384 :Anonymous :2021/01/30(土) 22:07:44.27 ID:eD2MavCy0.net
>>379
感慨はなかったけど意外性はあった
3話までいろいろ背景説明しとくフリがあったからこその意外性だよ

385 :Anonymous :2021/01/30(土) 22:19:05.51 ID:QXycG6M30.net
>>379
各登場人物の過去のエピソードを差し込んでくやり方はアメドラとかでよくみるけど、時間が短いよね。
一人か二人の登場人物の過去のエピソードで一話かけたりするけど、アリスは短すぎて感情移入できない。
あれなら、無いほうが話の勢いが削がれないから良い気もするけど。

386 :Anonymous :2021/01/30(土) 22:58:38.17 ID:eD2MavCy0.net
このドラマのエモーショナルな部分はほとんど回想がらみだから、
それ取ると知らん若者たちがへんな世界でへんなゲームやってるだけの
無味乾燥なドラマになる

かどうかはやってみないとわからんが、
でもこのドラマは日本にしては感傷的になりすぎず8話でうまいことまとめた方じゃね

387 :Anonymous :2021/01/30(土) 23:40:23.17 ID:RRdutzBGx.net
続編はもっと製作費出るだろうし海外でさらに人気出る可能性あるだろうから
力入れてほしいな

388 :Anonymous :2021/01/31(日) 01:58:21.42 ID:QrWkrP+Nd.net
原作からだけどゲーム部分に期待すると割とがっかりする作品だと思うよ
どっちかと言えば特殊状況での人の生き様死に様がメインだし

389 :Anonymous :2021/01/31(日) 11:53:33.57 ID:HXkJ9h1P0.net
これぐらい金掛けれるならGANTZ作って欲しいな

390 :Anonymous :2021/01/31(日) 12:36:39.55 ID:VybMRDR50.net
各自のキャラを深めるなら
ビーチの主要キャラにひとり1話ずつ単独エピソードからめて、
20話は欲しいけど、これは8話だから、うまくまとめられたのかもね。

391 :Anonymous :2021/01/31(日) 13:21:54.44 ID:MHZBfoaKp.net
アリスは次のシーズンで終わりにするのかな?
コミックスだとシーズン1が7巻相当の内容で終わってるけど
端折りまくってもう8話で18巻分までやるのかね?

392 :Anonymous :2021/01/31(日) 13:35:37.39 ID:G7FePBz90.net
作品の構造上、第3シーズン作るなら宙ぶらりんな状態で終わるだろうから人気無くて打ち切られた時が地獄だな

393 :Anonymous :2021/01/31(日) 18:29:31.47 ID:KH25yEAsa.net
EXILE俳優って良いイメージなかったけど結構体張れる奴もいるんだな
ネトフリでたまたま見たエロ映画にもEXILE俳優が出てたけど全裸でセックスシーンやっててびっくりしたわw

394 :Anonymous :2021/01/31(日) 19:43:57.48 ID:MHZBfoaKp.net
アグニが太ったタカアンドトシのトシにしか見えない

395 :Anonymous :2021/01/31(日) 20:14:21.60 ID:ae2AKKNWp.net
>>394
お前だけ

396 :Anonymous :2021/01/31(日) 20:59:04.63 ID:2I1dx90b0.net
システマ芸人な

397 :Anonymous :2021/01/31(日) 20:59:39.32 ID:pBFVbkoWM.net
アグニの人はちび過ぎるわ

398 :Anonymous :2021/01/31(日) 21:29:17.63 ID:VybMRDR50.net
180は越えてるけど、

399 :Anonymous :2021/01/31(日) 21:38:07.81 ID:G7FePBz90.net
>>397
183らしいぞ

400 :Anonymous :2021/01/31(日) 22:34:34.37 ID:OM3okdxsd.net
>>394
そうしか見えなくなった

401 :Anonymous :2021/02/01(月) 01:25:38.38 ID:wywe8lib0.net
そうかぁ?

402 :Anonymous :2021/02/01(月) 01:26:05.37 ID:wywe8lib0.net
トシは目が細いからちょっと違くね

403 :Anonymous :2021/02/01(月) 07:02:51.46 ID:6Yg33ooG0.net
アグニの人はアリス終わったから髪伸ばして痩せて元の形態に戻るのかな?他の俳優と差別化図って、あのままでいいと思うけど。

404 :Anonymous :2021/02/01(月) 08:53:20.65 ID:rXW1Dytj0.net
UAの息子髪のばして母ちゃんそっくり

405 :Anonymous :2021/02/01(月) 20:59:10.24 ID:1VjgMFmd0.net
松竹が映画CUBEをリメイクへ
菅田将暉 岡田将生共演
https://www.yahoo.com/entertainment/shochiku-confirms-cube-remake-japan-055603695.html

406 :Anonymous :2021/02/01(月) 21:18:15.36 ID:6Yg33ooG0.net
>>405
またいつものメンツか、つまんない笑

407 :Anonymous :2021/02/01(月) 22:20:21.33 ID:wywe8lib0.net
>>405
もういいよデスゲームは

408 :Anonymous :2021/02/02(火) 07:42:33.30 ID:hpN26mKo0.net
荒川良々も出てくるな多分

409 :Anonymous :2021/02/02(火) 11:41:28.68 ID:r1VGsuSJ0.net
菅田将暉主演「CUBE」日本版リメイク特報
https://youtu.be/yJPm9k-7gNM

410 :Anonymous :2021/02/02(火) 11:43:43.16 ID:r1VGsuSJ0.net
菅田将暉主演で密室スリラー「CUBE」リメイク! 杏×岡田将生×田代輝×斎藤工×吉田鋼太郎も共闘
https://eiga.com/news/20210202/5/

411 :Anonymous :2021/02/02(火) 11:53:31.45 ID:zPlT3q3V0.net
>>409
その予告を見て思ったけど、やっぱり山崎賢人ってイケメンなんだなw
他の俳優と比べて主役感ある

412 :Anonymous :2021/02/02(火) 12:23:56.90 ID:hcVXyEuJM.net
菅田はブサ系と言われてる俳優じゃん
比較するなら佐藤健とか吉沢亮

413 :Anonymous :2021/02/02(火) 17:50:33.11 ID:sa40eDql0.net
>>409
主演の顔が一番怖い。
だれがみてもイケメンを配役して欲しい。

414 :Anonymous :2021/02/02(火) 18:22:36.17 ID:o295mtxQ0.net
ここ一応今際のスレやし
それの話したいならそのスレ作ってやりなよ

415 :Anonymous :2021/02/02(火) 18:54:11.20 ID:TlwOvfLu0.net
アイディア勝負の低予算映画のリメイクは恥ずかしい

416 :Anonymous :2021/02/02(火) 19:16:15.41 ID:o295mtxQ0.net
元が低予算なのにより低予算のリメイク

417 :Anonymous :2021/02/02(火) 19:43:59.14 ID:uuLYkm1d0.net
藤井隆かと思った

418 :Anonymous :2021/02/04(木) 11:03:00.56 ID:hNawVnbT0.net
>>183
証拠がない

419 :Anonymous :2021/02/04(木) 16:57:47.62 ID:ODX5xrrS0.net
いや〜確実にニップレス付けるだろ

420 :Anonymous :2021/02/04(木) 23:28:56.97 ID:H6sWKzC60.net
今日の微博の授賞式で「いまぎわ」と読んでた司会者がいて
誰かと思ったら観月ありさだった

421 :Anonymous :2021/02/05(金) 11:56:52.36 ID:3RFB81o1p.net
いまぎわのありす
ってハッキリ言ってたねw

422 :Anonymous :2021/02/05(金) 19:18:34.84 ID:8w2yHrGR0.net
いまぎわのアリサ

423 :Anonymous :2021/02/06(土) 10:48:44.81 ID:LGYJnSfx0.net
ふりがな振ってないスタッフが悪いな

424 :Anonymous :2021/02/06(土) 14:46:26.31 ID:biS5h0T00.net
でも、際をきわ(ぎわ)って読めるのは、なかなか。
本当にバカだったら、いまさい、だろw

425 :Anonymous :2021/02/06(土) 15:00:09.40 ID:q8C8U0RQ0.net
>>423
カンペが間違ってたんじゃw

426 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:26:53.18 ID:hNxbyohe0.net
>>211
確か原作通りだったと思うが
違かったっけ
>>424なかなかじゃないだろ
間際のぎわだぞ。それが分かれば読める。
本当に読めない奴は多分全くわからんよ
今・・・今か?こん?きょう!!ってなりそう

427 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:51:35.54 ID:biS5h0T00.net
いや、だから間際をよめないやつも、
世の中にはごまんといるだろうが。
つうか、間際の際だぞって、なんの基準なんだよw
アスペかwww

428 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:56:17.42 ID:ddPxpQcw0.net
いや間際は誰でも読めるからってことじゃろ
まじでネットでアスペ煽りするやつって十中八九本人がそうだよね。。

429 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:59:31.98 ID:biS5h0T00.net
だれもが読めるとは思えないから言ってるんだよ、あほか。

430 :Anonymous :2021/02/06(土) 17:11:24.17 ID:ddPxpQcw0.net


431 :Anonymous :2021/02/06(土) 17:12:27.27 ID:Wi7IW1Cw0.net
つまらんコトでしつこいのう…

432 :Anonymous :2021/02/06(土) 17:32:57.43 ID:Wi7IW1Cw0.net
山際とか苗字にも使われてるし普通読めるわ
しょーもない

433 :Anonymous :2021/02/07(日) 01:48:43.23 ID:GWw4Pe8T0.net
今際の清志郎

434 :Anonymous :2021/02/07(日) 14:25:39.70 ID:KpCR9BIy0.net
いまわ も読めない人がいることに驚愕

435 :Anonymous :2021/02/07(日) 16:55:31.74 ID:h6Z1W7+I0.net
だってタイトルの「今際」が「いまわのきわ」のいまわなのか
作品内容知らないとわからんじゃん
イマギワという男の築いた王国なのかもしれないし

これが「黄泉の国のアリス」だったら読めないのはただの間違いだけど

436 :Anonymous :2021/02/07(日) 22:38:12.18 ID:VLapdwfcr.net
いや普通にいまわでしょ

437 :Anonymous :2021/02/07(日) 22:56:33.58 ID:lTv3K+wP0.net
なんで、今際の国なの?

438 :Anonymous :2021/02/07(日) 23:31:35.34 ID:yyqx2eNZ0.net
>>437
ネタバレになるけど

あの世とこの世の狭間の世界だから
ようするに黄泉の国
でも黄泉の国のアリスじゃ、ストレートすぎてタイトルがネタバレ
今際なら不思議と音数同じだし、生死かけたデスゲームの漫画だから今際なのかなと、ネタバレにならない
推測だけど

439 :Anonymous :2021/02/07(日) 23:58:22.99 ID:2WE4yYrj0.net
音数同じなのは意図してると思うが
アナルでもオメコでもいいんじゃね?

440 :Anonymous :2021/02/08(月) 08:01:14.63 ID:eMOR+zYF0.net
>>438
やっぱりそういうことなの?
実はあの3人はスクランブル交差点で引かれて死んでたって俺の予想は正しいのか

って推測か(笑)

441 :Anonymous :2021/02/08(月) 08:55:42.25 ID:PwLXv80y0.net
俺も演出的にそうなのかなーと思ったが、
そうだとするとカルベってキャラアホすぎだよね
理由もなく路上で騎馬戦はじめて友達巻き込んで死んじゃうとか
主人公やチョータにちゃんとしろとか偉そうに言ってる場合じゃない
だからさすがに違う理由で死んだことにするんじゃないのかな

442 :Anonymous :2021/02/08(月) 09:50:49.33 ID:bKAr/aqA0.net
>>440
推測はタイトル由来ね
作者に聞かんと正解分からんので
生死の狭間なのは原作設定
原作だとプレーヤー全員隕石災害の被災者(意識不明)
全員同じ交通事故で入国は無理あるから、各自原因が別とかに変更かも
ただ花火が隕石だから、隕石オチの線もまだある
予算増えたら隕石、無理だったら変更なのかもな

443 :Anonymous :2021/02/08(月) 13:38:03.64 ID:PEvV3BBnd.net
>>438
じゃあ、ロストと似たような話だね。最後はアリスが死んであの世に召されるのかな?

444 :Anonymous :2021/02/09(火) 20:43:30.27 ID:tAyXWZ6q0.net
最後は名ありモブ含めて結構な人数が元の世界に生きて戻ります

445 :Anonymous :2021/02/10(水) 11:21:00.15 ID:ooujRxit0.net
いまe4だけど面白いね
これ見たあと日テレのゾンビもの見ると溜め息しか出ないわ
金のかけ方だけじゃない
芝居も脚本も段違い

446 :Anonymous :2021/02/10(水) 12:08:07.65 ID:Wq6xr4wMF.net
>>445
だよね
ゾンビがちゃっちく感じるよねw

447 :Anonymous :2021/02/10(水) 13:35:34.00 ID:fvJMHMIDd.net
ゾンビがバラエティのコントみたいで、全然笑えるしなあ

448 :Anonymous :2021/02/10(水) 14:03:20.72 ID:80Ac0mZ/0.net
あれは残りのシーズンはhuluでとかいうクソプロジェクトだから

449 :Anonymous :2021/02/10(水) 22:24:15.86 ID:ldfpA3DJa.net
いわゆる演技、よりもカメラ照明の大事さを感じる

450 :Anonymous :2021/02/10(水) 22:32:14.99 ID:zVMbPzt00.net
>>449
演技も大事だけどそれも大きいよな
日本のはビンボくさいのが多い

451 :Anonymous :2021/02/10(水) 23:29:28.03 ID:8/KlbgFl0.net
制作費の差では?

452 :Anonymous :2021/02/11(木) 05:18:13.16 ID:OhvXjcfG0.net
映画に詳しい奴の話だと、日本映画が衰えたのは、照明に金かけられなくなったから。
ハリウッド映画と同じ照明で撮ってた大映は潰れた。
実際は製作費全体の問題なんだろうけど、照明なんて光当てるだけに思えて、意外と手間なんだろう

自分で撮影するの想像して、複雑な照明当てるのと、一方向からベタな照明当てるのとでは、手間が全然違う

453 :Anonymous :2021/02/11(木) 06:17:37.05 ID:ix1dvYKRa.net
画面の貧弱さ、のっぺり具合の例えでイギリスの昼ドラ貼ってた人いたんだけどそれも最近の邦画の照明のあの感じが出てたのよね
よくアイドルやジャニーズが出るからって槍玉に上がるけど単純に照明カメラCGに金かけてないんだと思う

454 :Anonymous :2021/02/11(木) 06:34:19.95 ID:81a/10cc0.net
>>452
日本は自然光の淡い画面も多いよね

455 :Anonymous :2021/02/11(木) 06:36:09.44 ID:81a/10cc0.net
まぁ画面がショボいのは勿論として脚本もレベル低いし演技もダメ
演技がダメなのは制作期間が短いからって言い訳はできるが脚本はそう言うの関係ないからなぁ…

456 :Anonymous :2021/02/11(木) 08:09:49.99 ID:jOfoqhcj0.net
脚本だってというか脚本こそ制作期間と金だよ
脚本家にろくに金を払わず、サポートをつけず、
構成を練り続けたり取材したりする余裕与えなければ質は下がる
撮影がはじまったら脚本勝手にがんがん変えられるし
監督だってちゃんとした扱い受けてるか怪しい
うまくいったら褒められるのは主演ばっかりだしな

ものづくりの裏方を適当に扱いすぎなのがこの国の病根で、
それが映像制作にも出てる

457 :Anonymous :2021/02/11(木) 12:25:44.74 ID:pHqrWQ0b0.net
>>456
うーん
ものづくりって何?
本田宗一郎が昭和30年代に言ってた
マスプロダクションの現代に於いて職人技を神聖視するなんてナンセンスだって。
そもそも根本的に正しくモノをつくる仕組みが出来ていないって事じゃ事じゃないかな?
戦前の日本の軍需産業の構造的問題と一緒で

現場に人がいるんだから人を大事にすべきなのは当然だとは思うしお金が最大の問題だとは思う
正しいプロセスでお金が流れてない事が1番の原因ではあるとは自分も思う

例えば邦画やドラマでも原作者に利用料が全く支払われてないか支払われても微々たるもの
著作物の2次使用の時に求められる同一性はガン無視で改変しまくる
むしろ原作者の意図しない改変が無許可で行われなかったら奇跡なレベル
音楽家が著作権協会を抜け別な団体に加入したらカラオケでも配信停止、ラジオでもオンエアされなくなって著作権料が一円も入ってこなくなる
盤権は芸能事務所系の音楽出版社が占有する
その芸能事務所は伝統的に興行系ヤクザの運営
それなのにNHKも映画業界も経産省も総務省も文化庁も官営ではない著作権協会と興行ヤクザの言いなり
まともに金が流れる訳が無い

458 :Anonymous :2021/02/11(木) 12:54:01.45 ID:PlY1ZODI0.net
>>455
脚本と演技の酷さ(一部の)がお互いに足引っ張りあっていて酷いことになってる
大体脚本酷くてもやくしゃの演技が良かったりして何とかなってるものとかあるのにこれはそれがない

459 :Anonymous :2021/02/11(木) 13:26:36.88 ID:81a/10cc0.net
>>456
まぁそれはあるだろうけどな

460 :Anonymous :2021/02/11(木) 13:32:23.77 ID:81a/10cc0.net
おれが日本の脚本がダメだと思うのが金の問題じゃないと思うのは、基本的な倫理観や価値観が世界から何十年も遅れてることで起こる描写の問題
政治性や社会性のあるテーマをまともに扱えない意識の低さ感の悪さ
こういう部分を制作期間がどうとか言い訳するかね?
そういう問題じゃないでしょ

461 :Anonymous :2021/02/11(木) 13:34:20.20 ID:81a/10cc0.net
あと小説にしろ漫画にしろじゃあ優れた物語が日本に存在するのか?って話で脚本家以外のストーリーテラーもまともなストーリー作れてない時点で話作りがろくに出来るやつがいないとしか思えない

462 :Anonymous :2021/02/11(木) 16:23:49.23 ID:4Q8Myvebp.net
なんだこのスレ

463 :Anonymous :2021/02/11(木) 20:27:02.97 ID:81a/10cc0.net
まぁこのドラマは頑張ってた方だよ

464 :Anonymous :2021/02/11(木) 20:33:29.55 ID:pLQL6BeaM.net
まあその系言いたい人は一定数いるから、それはこのスレでどうぞ


何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1608999581/

465 :Anonymous :2021/02/12(金) 19:56:54.62 ID:txnMZhni0.net
面白くて脚本家が有能でインテリ揃いと言えば…

スタートレック TNG と DS9 だ。
人物の言動に説得力がある。

なくて許されるのは特撮物と児童書(桃太郎とか…) のみ。

466 :Anonymous :2021/02/12(金) 20:07:28.28 ID:njdUYoEB0.net
日本にはろくな映像とれるやつもいなければ
ろくな脚本書けるやつもいない
もちろん演技もダメ音楽もダメ
頼みの綱のアニメも労働環境が悪すぎて海外に引き抜かれ人材が流出
終わってるとしか言えない

467 :Anonymous :2021/02/12(金) 21:36:58.07 ID:ZZqEImr50.net
朝比奈彩スタイルいいなー

468 :Anonymous :2021/02/13(土) 08:51:03.57 ID:s4aIrSVG0.net
仲里依紗がモブ役の訳ねーなと思ってたら案の定

469 :Anonymous :2021/02/13(土) 10:22:28.59 ID:ajaeN0K+M.net
シーズン2まだ?

470 :Anonymous :2021/02/13(土) 11:26:52.82 ID:PuObE9Fhp.net
内容がGANTZそっくりなんだけど、原作はどっちが先だったんだ?

471 :Anonymous :2021/02/13(土) 13:18:06.88 ID:16v78LCc0.net
そっくりか?w

472 :Anonymous :2021/02/13(土) 18:10:35.28 ID:sT4PBYR40.net
ドラマは脚本が悪すぎる

473 :Anonymous :2021/02/13(土) 21:22:55.23 ID:HHnyLr3/0.net
脚本は複数人だからね〜。
日本の映像作品の悪いところ。
複数人でやるとグニャグニャ変調しておかしくなる。
このドラマも最終話だけテンション下がって残念なヲチになってるし。

474 :Anonymous :2021/02/13(土) 21:24:27.40 ID:HHnyLr3/0.net
「オタクには恋はできない」見てるけど、山崎賢人ってタバコ吸うんだね。
鼻から煙り出すのなんてタバコ吸ってる人でもかなり慣れてないとやらないよ。
吸ってる人でもクチから煙を出す人が多い。
あんな無表情でサラっと鼻から煙り出せるのは慣れてる証拠。
タバコ吸ってた人ならすぐ喫煙者だなとわかる。

475 :Anonymous :2021/02/13(土) 21:33:35.92 ID:DYcUyJve0.net
いいじゃん別に

476 :Anonymous :2021/02/13(土) 21:35:00.86 ID:GxHS57C20.net
>>474
ヘビースモーカーらしい

477 :Anonymous :2021/02/13(土) 21:38:26.41 ID:DYcUyJve0.net
俳優は喫煙者多いイメージ

478 :Anonymous :2021/02/14(日) 02:32:51.53 ID:fw/ygqtv0.net
>>474
くだらねーことを長々と…

479 :Anonymous :2021/02/14(日) 09:11:55.28 ID:FfzQhzBOa.net
>>478
そのくらいの文字数で「長々と」感じるなら、絵本くらいしか読めないんじゃない?

480 :Anonymous :2021/02/14(日) 09:26:03.51 ID:iUqMtCVo0.net
日本語の理解力無さすぎだろ
額面通りにしか受け取れないやつってほんとにいるんだ

481 :Anonymous :2021/02/14(日) 09:56:24.14 ID:Rj6KCrygd.net
俳優もウンコするだけでうしろ指さされる時代だな

482 :Anonymous :2021/02/14(日) 10:29:45.50 ID:/VtqNumZ0.net
俳優も歌手も喫煙者多いよ
嵐5人とも喫煙者だし俳優で吸わない人少なそう

483 :Anonymous :2021/02/14(日) 10:58:15.13 ID:JyAVc/fL0.net
ウダウダ言ってるやつはなんなの?吸いたいの?吸えばいいじゃない

484 :Anonymous :2021/02/14(日) 14:51:17.82 ID:Fa3AgfAr0.net
>>479
泣くなよバカ

485 :Anonymous :2021/02/14(日) 15:08:19.92 ID:fl/2tyW00.net
>>481
ウンコは食べる物だからな

486 :Anonymous :2021/02/14(日) 16:27:41.66 ID:66IvEB7V0.net
しかし一生懸命作ってるんだろうけど大して面白くない

487 :Anonymous :2021/02/14(日) 17:20:56.43 ID:/oFVSWyf0.net
>>481
ウンコしない方が問題だろ

488 :Anonymous :2021/02/14(日) 18:57:21.76 ID:fw/ygqtv0.net
>>486
こんだけ世界でウケてて
シーズン2まで決まってるのよ
お前如きの感想なんて誰も汲まないんだわ
残念ながら

489 :Anonymous :2021/02/14(日) 19:36:11.29 ID:9y5VKKXf0.net
面白いって聞いてたし、ネトフリ入ったばかりだったから最初に見たよ。
内容的にはよくある漫画原作のストーリー。
映像はお金かけるだけあってスゲーって感じだったね。それだけ。

490 :Anonymous :2021/02/14(日) 19:37:57.97 ID:iUqMtCVo0.net
まぁ日本のドラマではいい方だけど
欠点も多いよな
★以下過剰書き
・セリフ回しの説明的な感じ(喋りすぎ)
・演技の過剰さ(大声で泣き叫ぶ)
・主に後半の回想の多さによるテンポの悪さ
・ゲームの作り込みの甘さなどの設定上のツッコミどころ

主な部分はこんな感じかな…

491 :Anonymous :2021/02/14(日) 19:53:23.23 ID:PnbHxDkn0.net
はらはらわくわくって感じはないよね。でも、最近のアメドラも金はかかってるけど、つまらないものも多い。

492 :Anonymous :2021/02/14(日) 19:56:51.81 ID:9y5VKKXf0.net
>>490
まんまそれ同意。ツッコミ所は多かったな。
演技も若手が多いから棒読みの説明的な台詞が多いように感じた。
まぁ漫画原作だしな・・と思いながら見てた。

493 :Anonymous :2021/02/14(日) 20:00:46.67 ID:u8q4DRqW0.net
>>488
でもどこが受けてんの?
俺は好きだけど、よくあるデスゲー厶ではないか?
漫画原作だから?
2期って早くても1年先ってマジか・・・

494 :Anonymous :2021/02/14(日) 20:11:49.68 ID:fw/ygqtv0.net
>>493
どこが?
シラネーヨ

495 :Anonymous :2021/02/14(日) 23:25:51.00 ID:6qbiYV/X0.net
>>473
脚本複数はむしろ海外流だろ
いろんな人が検証しないと独りよがりになるからな

このドラマの脚本はそこそこうまくやってる
直前に見たのが日本沈没だったから余計そう感じる
>>490の挙げてる欠点は同意で
後半のアリスの泣きながら友達連呼とかげんなりしたが
ただ回想はテンポ悪くてもドラマに奥行を出すことには成功してた

俺は特に1話の脚本が残念だった

496 :Anonymous :2021/02/14(日) 23:27:55.13 ID:iUqMtCVo0.net
多少の回想は良いんだけど後半は多すぎだな

497 :Anonymous :2021/02/14(日) 23:31:29.57 ID:iUqMtCVo0.net
少なくとも説明台詞と演技の過剰さはなんとかしてほしい
話自体はそこそこ面白かったし映像は金かかってるから見ごたえあったから勿体無い

498 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:11:03.70 ID:rlDwjNpK0.net
>>488
お前のが馬鹿か
シーズン2なんて最初から決まってるんだろ

499 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:12:07.59 ID:rlDwjNpK0.net
>>496
回想シーンはあれは原作通り
むしろディーラー達の回想シーンがなさすぎで説明不足だった

500 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:24:29.57 ID:Wzvl72jBr.net
格闘の間に回想入れるの嫌がる人多いが
制作側からすると回想入れると尺短くできる

まぁ、後半の回想はくどいよ

501 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:48:24.76 ID:PcS1rfAY0.net
>>499
原作通りだから良いということにはならんよ
ドラマと漫画は違うんだよ

502 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:50:38.59 ID:PcS1rfAY0.net
>>500
>制作側からすると回想入れると尺短くできる
これは確かにある程度は理解出来るけど、回想の多さは日本の漫画独特のストーリーテリングなんだよね
世界配信をなんだからもう少し海外ドラマを意識したストーリーテリングをした方がいい

503 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:52:42.33 ID:PcS1rfAY0.net
日本人ってドラマや映画と漫画の違いを理解してない人多いよね
漫画独特の説明台詞の多さやエモーション過剰な演技や演出(泣き叫ぶ感情の吐露合戦)は普通の実写作品ではタブーなんだよ

504 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:52:42.58 ID:FRHVpCoQ0.net
海外、回想嫌いなの?

505 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:55:02.18 ID:PcS1rfAY0.net
>>504
嫌いというか、日本の漫画は特別回想が多いんだよね
アニメや漫画でなら”そういうもの”として受け入れられているけど
実写だとそういう作品は日本くらいしか無いのであまり受けない気がする

506 :Anonymous :2021/02/15(月) 00:59:16.17 ID:PcS1rfAY0.net
日本の漫画やアニメは独白でキャラクターの心情を説明しすぎる傾向があり、それは漫画やアニメならいいんだけどそういう演出を実写に取り入れるべきではない
海外では独白や説明サリフは極力抑えるのが美しいとされているから
海外ではキャラの心情は受け手が想像して感じ取れるように作っているから日本の作品は全体的に説明過多に見えてしまう

507 :Anonymous :2021/02/15(月) 01:57:44.40 ID:rlDwjNpK0.net
>>501
いや、原作通りのシーンのが普通に面白いが
むしろ下手なオリジナルシーンのほうがクソだったわ
というか回想はそんな目立つほどなかっだれ

508 :Anonymous :2021/02/15(月) 01:58:15.87 ID:rlDwjNpK0.net
むしろ回想シーンが少なすぎ

509 :Anonymous :2021/02/15(月) 02:02:55.34 ID:RbQ/GThO0.net
>>474
良い着眼点だと思う。
喫煙者の
75%ほどが肺にいれる、通常吸い
25%はクチに含めて溜めて吸う、ふかす吸い方

役者が演技でやると、
だいたい、後者のふかす方になるんだよな。
これは葉巻を吸う場面とかで顕著。

510 :Anonymous :2021/02/15(月) 02:07:23.07 ID:rlDwjNpK0.net
というか回想シーンとかの問題ではないw
さっきから回想シーンにこだわるやつなんなんだ

511 :Anonymous :2021/02/15(月) 03:25:59.03 ID:E7XbaSjl0.net
>>498
企画はそりゃ複数シーズン見越して立てるが、
実際製作できるかどうか、
製作決定のアナウンスのタイミング、
これは人気の度合いによる。
人気なきゃすぐにキャンセルされるし。

512 :Anonymous :2021/02/15(月) 04:34:42.44 ID:PcS1rfAY0.net
>>508
アホや
お前はアニメでも見てろ

513 :Anonymous :2021/02/15(月) 05:33:35.64 ID:OTFyd4pg0.net
回想つってもいろいろあってな

@作品中で誰かに言われたことを思い返す回想
 言われたときのシーンをそのまんま繰り返す テレビドラマ時代の名残り
 こっちはさっき見たばっかりで記憶鮮明だよ 
 日韓ドラマが多用しがちでまじダサい
 今際でもアリス関連でちらほらある

A関係性を説明するフラッシュバック回想
 離婚するときに妻の笑顔シーンが連続で出てくるなど
 これも@と同じく日韓でやたら多い 今際でもある これもやめて

B視聴者が知らない過去を誰かが振り返る回想
 ラスボス、クィナ、ウサギ、アグニの過去回想など
 これは海外ドラマでもそこそこ使われる
 メインストーリーの流れは壊すがキャラに厚みが出るのでうまくやれば効果的
 というかこれを避けて過去を語ろうとすると説明台詞だらけになるので、完全になくすのは困難

C誰かが回想してんじゃなく話の流れが突然戻る
 エピソード7は10年前の主人公たちを描くとか 今際ではやってない

514 :Anonymous :2021/02/15(月) 05:34:50.18 ID:OTFyd4pg0.net
@AはやめてほしいけどBは別にいいし
今際では言うほどないから大して気にならなかった

515 :Anonymous :2021/02/15(月) 07:52:49.60 ID:wRNZjQXg0.net
>>513
分かり易い分類だ

516 :Anonymous :2021/02/15(月) 08:04:44.80 ID:0A3DYkWjM.net
海外ドラマだと冒頭に回想が入ってその時点ではなんのことかわからないんだけど途中でなるほどーってなるやつ
あれは好きだ

517 :Anonymous :2021/02/15(月) 09:07:47.25 ID:d51EYwnX0.net
>>502
ロストなんて回想だらけなんだけど。

518 :Anonymous :2021/02/15(月) 09:10:49.14 ID:d51EYwnX0.net
>>513
アリスは1はそんななかったよね。
日本の手抜きドラマとか、1だらけのやつがたまにあるを

519 :Anonymous :2021/02/15(月) 09:14:43.04 ID:QpYWLi2vr.net
海外ドラマの場合は丸々1話回想だったりする
格闘の間に回想入れるのは日本独特かも知れない

520 :Anonymous :2021/02/16(火) 16:51:35.02 ID:lEeAqpGHM.net
>>513
わかりやすい
日韓のドラマが気に入らない理由がよくわかったかも

521 :Anonymous :2021/02/17(水) 07:47:50.72 ID:Uy/RLl5Bp.net
新海アニメみたく独白てんこ盛りっての嫌いじゃないな

522 :Anonymous :2021/02/17(水) 08:07:19.98 ID:X4jFnPmz0.net
ダメだよ幼稚でレベル低いから
映像メディアなんだから映像で語らなければ

523 :Anonymous :2021/02/17(水) 08:07:42.46 ID:X4jFnPmz0.net
>>521
アニメと実写は違うしね

524 :Anonymous :2021/02/18(木) 16:23:23.91 ID:NKr0qGm6a.net
>>498
各シーズンでどこまでのシナリオかって事は事前に決まってたとしても、シーズン1が人気出ないのにシーズン2の制作には入らない。

そういうことを理解した上で言ってる?

525 :Anonymous :2021/02/18(木) 23:07:02.99 ID:63oQHmRZ0.net
>>509
葉巻ってのは口腔喫煙が基本なんだけど、知ってて言ってる?
つまり、ふかす方が正しい吸い方なんだけど。

526 :Anonymous :2021/02/19(金) 00:46:06.31 ID:zlVSFJUs0.net
わけわからんで批判する奴多過ぎやんな

527 :Anonymous :2021/02/19(金) 01:26:17.23 ID:3NnzGyXw0.net
日本の中ではいい方だけど欠点が多いのも事実

528 :Anonymous :2021/02/19(金) 01:31:23.26 ID:V5GT6T1U0.net
>>525
知らずに言ってるが?

529 :Anonymous :2021/02/19(金) 02:07:07.15 ID:VXFUX5Qo0.net
見終わったんだけど魔女は普通に思い詰めて自殺したの?それとも命令?相方は自殺って知ってたの?

530 :Anonymous :2021/02/19(金) 03:03:42.23 ID:ETlcrUQR0.net
>>528
知らないなら、まるで葉巻をふかすって行為が正しいかどうかも分からないんだよね?
何を言いたかったん?

531 :Anonymous :2021/02/19(金) 18:14:02.87 ID:cIZB8gZu0.net
バカだったんです

532 :Anonymous :2021/02/20(土) 17:19:14.35 ID:pIeWq9qb0.net
>>183
画像を貼ってください

533 :Anonymous :2021/02/21(日) 00:08:37.52 ID:r6/oV5Ew0.net
最初のゲームムリゲーすぎだろw
他のはいいけど最初のだけゲーム会場外の情報必要で鬼畜すぎ

534 :Anonymous :2021/02/21(日) 01:33:49.09 ID:PeIuUnoYM.net
俺も思った
難易度設定ガバガバだよな

535 :Anonymous :2021/02/21(日) 07:48:40.51 ID:YFdgslL80.net
原作でも似たようなゲームあったよ
ビルの受付に置いてある会社概要にクイズの答えが書いてあってそれを観ないと正解できない

536 :Anonymous :2021/02/21(日) 08:10:16.67 ID:1ObBlv0b0.net
最初のゲームで「うわ、これキツイ世界だわ」とビビってたらその後はアホみたいなバレバレの引っ掛け問題ばっかり出てきて肩透かし
この辺は原作作者の能力の限界を感じるな

537 :Anonymous :2021/02/21(日) 13:12:15.78 ID:l9+zqDEv0.net
ガンツのアニメを大阪編のクオリティでリメイクしてくれた方が面白かったかな
泣かせ要素みたいのは白ける

538 :Anonymous :2021/02/21(日) 16:19:14.02 ID:/dTRu+fq0.net
電球が点いてる部屋を選べはマイクロソフトの入社問題

539 :Anonymous :2021/02/22(月) 12:10:54.48 ID:y4ql0upVM.net
ゲーム部分は面白かったけどゲーム外の揉め事部分はクソつまらんかったな
格闘中に謎回想入るのも微妙すぎ
総じてビーチ入ってからが退屈だった

540 :Anonymous :2021/02/22(月) 12:42:12.84 ID:rsZTB+fO0.net
原作ではビーチが最も盛り上がるところなんだが
おにごっこ、まじょがり、どくぼうが面白い
どくぼうは生き残るメンバー的にドラマ化はむずかそうだから原作の面白いところはみんな映像化してしまった
二期で映像化するであろうすうどくはまたたおちゃんが走り回るところが目に浮かぶ

541 :Anonymous :2021/02/22(月) 15:39:44.91 ID:IsdB4bz20.net
朝比奈は兵庫県出身なのに、関西弁のイントネーションが変や

542 :Anonymous :2021/02/22(月) 15:46:25.81 ID:IsdB4bz20.net
ビーチ編、残らず皆殺しだはともかく、薪に中にくべてゲームクリア
なのにあれじゃ殺すだけで時間切れだ

543 :Anonymous :2021/02/22(月) 16:44:30.35 ID:VNkInb0Dp.net
ビーチがその存在や拠点を隠してたのと
アリスやウサギの接近にやたらピリピリしてたの意味分からんかったな
下っ端メンバーはバカばっかだし駒は多い方が良さそうだが

544 :Anonymous :2021/02/22(月) 17:09:49.02 ID:MgbPNwDk0.net
朝比奈彩はスタイル良すぎて実はゲイとか言われても説得力なかったな

545 :Anonymous :2021/02/22(月) 17:28:27.19 ID:5gpGATgM0.net
>>544
ゲイじゃないよ
それにスタイルいいは同意だけど腰幅が狭いなーと思ってみてたから男だとわかって唸った
まさかそこまで計算してキャスティングはしてないだろうけど、結果ぴったりだったわ
豊胸しても腰幅に男が出るんだよね

546 :Anonymous :2021/02/22(月) 18:07:18.71 ID:/R+S0Lzl0.net
>>541
イントネーションが変なのか演技が下手なのか

スタイルだけ良かったな

547 :Anonymous :2021/02/22(月) 23:53:55.19 ID:XOqgSqiQ0.net
原作でもビーチ編以降あんまり好きじゃない
好きなのはチャータ達いる時と今回映像化されなかった生き残りのガスマスク電車の話ぐらい
後編にいくほどうんざりする話げんなりするキャラ満載で読むのがつらい
ドラマでは映像と脚本で面白く作ってあったから続きも観たいけど
原作通りなら観なくてもいいやってなりそうだから感想聞いてから観るかも

548 :Anonymous :2021/02/23(火) 07:00:18.33 ID:MVFDVUuk0.net
そういえばタカ&トシのトシが出ていたな、武闘派のボスの役で

549 :Anonymous :2021/02/23(火) 07:18:26.73 ID:Gxj+Mbvm0.net
>>545
あれ、役上ゲイ役やってる女優だと思ってたけど、ほんとに中の人は男前だったの?

550 :Anonymous :2021/02/23(火) 07:53:49.09 ID:KbdZ/kyl0.net
>>548
またお前か

551 :Anonymous :2021/02/23(火) 21:10:45.98 ID:CmuKfenm0.net
>>527
全話見たけどまあまあ面白かった。
続編が出来たら見るよ!

今日から「クイーンズ・ギャンビット」を見てるけど
桁違いに面白い。ヒロインの演技力が違い過ぎるw
世界は広いなー動画配信の面白いところだ。

552 :Anonymous :2021/02/23(火) 21:17:17.96 ID:YjlDbiZP0.net
>>551
海外ドラマはいいよな

553 :Anonymous :2021/02/23(火) 22:35:02.81 ID:2exIBciC0.net
>>551
クィーンズギャンビットめちゃくちゃ
面白かったわ
Netflix加入してアリスとこれでもう元取れた感じ

554 :Anonymous :2021/02/25(木) 11:29:02.67 ID:Tq1lMwDk0.net
悲報 帽子屋 総理大臣長男だった

555 :Anonymous :2021/02/25(木) 11:41:10.71 ID:JbVM2ewY0.net
中邑っぽい

556 :Anonymous :2021/02/25(木) 12:45:54.30 ID:EaJSPq7M0.net
>>554
似てねえよ

557 :Anonymous :2021/02/26(金) 07:24:03.29 ID:YN58pGF80.net
まあボマイェ感はある

558 :Anonymous :2021/02/27(土) 13:43:45.70 ID:BNB2AIRS0.net
>>549

ゲイ役じゃなくて、トランスジェンダー役ってことだろ。
混同してるやつ多いけどな。
ゲイは性的指向、男が男好き。
あの役は性自認の不一致。体は男だけど脳は女で、体を脳の認識に合わせた。

559 :Anonymous :2021/02/27(土) 23:25:51.33 ID:VKRUnRc90.net
うん

560 :Anonymous :2021/02/28(日) 04:48:08.80 ID:Azds6jEoa.net
宣伝活動おわったんかな
一気に静かになったな

561 :Anonymous :2021/02/28(日) 09:42:04.94 ID:HhTLpdHO0.net
わかりやすいな
最近見た中だと一番つまらなかった 人気ある芸能人出せばつまらないものでも視聴されて内容は皆無 事務所に忖度するだけで内容は二の次になる

562 :Anonymous :2021/02/28(日) 09:56:40.33 ID:NvVC93hi0.net
見て時間経って語ること無くなっただけだろ

563 :Anonymous :2021/02/28(日) 10:55:27.96 ID:nzghBArW0.net
Netflixのドラマって、すごく面白いものってないね。何が薄っぺらいというか、作りが表面的。量産しすぎじゃないのかな?Netflix以外のドラマの方が中身が濃い気がする。

564 :Anonymous :2021/02/28(日) 10:59:32.44 ID:NvVC93hi0.net
>>563
例えば?

565 :Anonymous :2021/02/28(日) 11:50:06.24 ID:5mQ+u5cDM.net
ネトフリはドラマ版カイジかライアーゲーム作れ

566 :Anonymous :2021/02/28(日) 12:13:12.64 ID:nzghBArW0.net
>>564
最近だとアンブレラアカデミーとかアイアンフィスト見たけど、とにかく一話見るのに時間が長く感じる

567 :Anonymous :2021/02/28(日) 12:19:54.77 ID:OaveZ6/Np.net
1話30分で1シーズン24話くらいがいいな。

568 :Anonymous :2021/02/28(日) 13:52:43.35 ID:NvVC93hi0.net
>>566
アイアンフィストはまぁそうかもな
アンブレラはそこそこ面白いけどなぁ
アニメに慣れすぎてて辛抱できなくなってるんじゃあ?

569 :Anonymous :2021/02/28(日) 13:53:53.03 ID:NvVC93hi0.net
>>567
最近ネトフリドラマは結構短くなってきてる気がする
視聴者が世界的に集中力無くなってきてるのかも

570 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:39:49.48 ID:nzghBArW0.net
>>568
なんだろね、Netflixは全体的に辛気くさいのと、登場人物の会話がくどい気がする。
単に自分の好みじゃないからな。

571 :Anonymous :2021/02/28(日) 20:01:56.15 ID:NvVC93hi0.net
会話のくどさで言えば絶対アニメの方が上やで

572 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:01:07.35 ID:DS0wrBJIr.net
掲示板で度々指摘されてるけど、Netflix制作のドラマ特有の癖はある

573 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:58:38.77 ID:n8KsGpxkd.net
同じマーベル系でもNetflixだとすごく陰気臭くて話や展開がすかっとしない感じになる。まあ、アイアンフィストとデアデビルしか見てないけど。

574 :Anonymous :2021/03/01(月) 13:45:10.02 ID:sTjmZN+S0.net
>>573
DCも「タイタンズ」とかクソ暗い

575 :Anonymous :2021/03/01(月) 14:47:45.62 ID:1HeQW/BH0.net
まぁ確かに通常のイメージとしてはDCが暗くてマーベルが根明だよな

576 :Anonymous :2021/03/01(月) 14:51:10.65 ID:OVtHzXKPa.net
Netflix資本で時代劇とってくれ頼む
ドキュメンタリードラマのエイジオブサムライがアメリカ2位イギリス3位でウケてるんだから絶対ヒットするだろ

577 :Anonymous :2021/03/01(月) 15:10:39.86 ID:1HeQW/BH0.net
>>576
絶対ヒットするかどうかはわからんがわかる

578 :Anonymous :2021/03/01(月) 15:26:52.80 ID:auOK2rue0.net
>>566
薄く浅く伸ばしたような物じゃないと世間にはウケないからな
中身のあるもん求めてるなら人気になってない糞の山の深いところから探し出さないと無いぞ

579 :Anonymous :2021/03/01(月) 21:56:13.88 ID:GeJEXCfG0.net
シブキの濡れ場とタオのナメナメしか記憶に残ってないから
ドラマとしては凡作
サンデー漫画作品がネトフリドラマになったという興行的な意味では成功

580 :Anonymous :2021/03/02(火) 03:03:18.33 ID:kfQOO/ZAa.net
ハゲが鬼と苦戦してたのが謎だわ

581 :Anonymous :2021/03/02(火) 12:08:44.69 ID:eEJuJlOEd.net
あそこなんかわからんよな
シーバー持ってたし鬼もビーチ側じゃないんかね

582 :Anonymous :2021/03/02(火) 19:37:43.78 ID:T6RmGyP0M.net
枕営業した挙句童貞に裏切られたシブキが1番可哀想

583 :Anonymous :2021/03/02(火) 20:09:45.32 ID:UbYkLKHw0.net
確かに
そこは今の基準だと言われて仕方ないと思った

584 :Anonymous :2021/03/02(火) 20:22:30.59 ID:gScEX31r0.net
>>581
おー
鬼もビーチの人間ってのは面白いな

585 :Anonymous :2021/03/02(火) 21:21:23.30 ID:GDnKAhKj0.net
白パーカーが鬼から路線図のメモ手に入れてたから
鬼は主催者、か主催者に操られて仕事させられてた人なんじゃないの?

586 :Anonymous :2021/03/02(火) 21:56:45.45 ID:yD2i36DV0.net
>>582
まったく無駄だったよな

587 :Anonymous :2021/03/02(火) 22:55:43.98 ID:5Gz92zDC0.net
>>582
最後に友情に感動して涙流して逝くところが中途半端だったなあ
あのキャラは最後まで生にこだわって欲しかった

588 :Anonymous :2021/03/02(火) 23:00:17.92 ID:5jM79sCB0.net
鬼がビーチ側なわけ無いやん
ほんと理解力皆無だねキミタチ

589 :Anonymous :2021/03/03(水) 02:30:48.62 ID:LIWwVlpI0.net
スレチで申し訳ないが
視聴料上げて日本コンテンツへの投資額を上げるらしいけど、どれくらい出すつもりなんだろうな
韓国には今年だけで500億投資するらしいぞ
日本は3分の一以下だろ
どうなってんだネットフリックス

590 :Anonymous :2021/03/03(水) 04:23:07.15 ID:ObTMNr5yr.net
日本は、国内産業だけでペイできる特殊市場だからだろう
コンテンツの中でアニメが異常に強い処とかも
Netflixから難しい市場とみられてるんでは

591 :Anonymous :2021/03/03(水) 04:33:58.70 ID:LIWwVlpI0.net
難しい市場というか
アジアで会員数がトップになったらしいぞ日本
単純な市場規模の高さなら日本にもっと金出すべきだろ

592 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:01:26.67 ID:G5iNYUPo0.net
たぶん韓国コンテンツ日本でも流すしええやろくらいに思ってる

593 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:09:47.37 ID:T+9cOUxja.net
>>589
日本への投資額ってどこで見れるの?

594 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:36:45.04 ID:LIWwVlpI0.net
>>593
見れない

595 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:37:10.73 ID:LIWwVlpI0.net
作品の規模で明らかに韓国より金かかってないのは分かる

596 :Anonymous :2021/03/03(水) 09:41:06.35 ID:P9BoDB8K0.net
韓国コンテンツに金が流れて韓国のコンテンツのレベルが更に上がるのは良いと思うけど
日本の視聴料上げてって所が、ん?ってなるな

597 :Anonymous :2021/03/03(水) 12:36:09.68 ID:ObTMNr5yr.net
イギリスの視聴料上げて、フランスのコンテンツに金かけるみたいな感じか
外人からみたら、一緒みたいなもんだろう的な

全裸とアリス以外、再生数稼げて無いから、仕方ない

598 :Anonymous :2021/03/03(水) 19:22:15.10 ID:PXb0OX4bd.net
そもそもまだ選択肢といえるほど日本のコンテンツないけよ。貧乏な日本のテレビじゃ、やれないことをやってほしい。

599 :Anonymous :2021/03/03(水) 20:06:59.96 ID:6NOhBqQU0.net
2021-2月13日PM23時過ぎ 地震時に福島第一原発上空にUFOらしき物体が数多く出現 ロングバージョン TBS地震放送より引用映像
://www.youtube.com/watch?v=w78oqB_QySo
http://o.5ch.net/1s3ir.png

600 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:35:21.92 ID:+9NAWXbb0.net
村上虹郎と朝比奈彩のビジュアルがコント感あって
しんどかった
世界配信だからもっとビジュアルどうにかならなかったのか
しかも映像に映る回数多かったから尚更気になって仕方なかった

601 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:36:35.80 ID:+9NAWXbb0.net
>>582
そりゃチョータは友情を取るに決まってるだろw

602 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:43:16.27 ID:2WFpe1WU0.net
>>600
コントとか言うけど普通の格好してるドラマばかりだとそれはそれでつまらんやろ

603 :Anonymous :2021/03/07(日) 13:09:00.37 ID:+9NAWXbb0.net
>>602
だから世界観からミスマッチして浮いてる
髪型やヘアスタイルが馴染んでなくてビジュアルが浮いてるってことなんだが

604 :Anonymous :2021/03/07(日) 13:10:06.84 ID:+9NAWXbb0.net
原作通りの金髪ロン毛なんて実写でやれば誰でもコント感でる
あんなヘアスタイルが普通に馴染むのは吉沢亮くらい

605 :Anonymous :2021/03/07(日) 13:22:25.70 ID:2WFpe1WU0.net
だからコントとかどうでもいいわ

606 :Anonymous :2021/03/07(日) 14:49:07.09 ID:+9NAWXbb0.net
舞台ならともかく実写作品でコント感出てしまったら駄目でしょ
いかにコント感出さないで映像に馴染むかが大事だから

607 :Anonymous :2021/03/07(日) 14:57:55.14 ID:2WFpe1WU0.net
そんなこと言ってたらアメコミ映画とかバカバカしくて見れないだろ

608 :Anonymous :2021/03/07(日) 16:33:57.00 ID:AHzDOwRP0.net
>>582
あら、足怪我してるのに真ん中の足はびんびんね
のシーンは笑った

609 :Anonymous :2021/03/08(月) 11:40:26.28 ID:Rjdatrg60.net
>>183
証拠を出せ

610 :Anonymous :2021/03/11(木) 04:10:19.98 ID:yVLdaDMP0.net
ゲームのルールや難易度のガバガバ具合とか見るにあくまでゲームは舞台装置でしかなく、「人間の極限状態」のようなものを描きたいだけのような気がする
だからオチにはあんまり期待できないな

611 :Anonymous :2021/03/11(木) 04:52:02.86 ID:cozXvqSs0.net
それはそう

612 :Anonymous :2021/03/11(木) 09:37:10.52 ID:Jze5hOBL0.net
せっかくのNetflixだし、ウサギのレイプシーンもう少し頑張って欲しかったなぁ、あそこくらいしか見どころないんだし

613 :Anonymous :2021/03/11(木) 10:15:18.95 ID:cozXvqSs0.net
土屋太鳳だし最初から期待するなよ
全裸監督は乳出すらしいからそっちに期待しろ

614 :Anonymous :2021/03/11(木) 17:18:19.75 ID:6Pb7Rs870.net
>>612
え?アソコ見えてたの?

615 :Anonymous :2021/03/11(木) 18:57:49.74 ID:UxNaVAUa0.net
ANNで乃木坂のメンバーがハマったって言ってたな

616 :Anonymous :2021/03/14(日) 17:52:53.84 ID:YpFG7i3yp.net
ワイもハマったで

617 :Anonymous :2021/03/14(日) 20:47:08.43 ID:fYGIJhMx0.net
ここは今から倫理ですってドラマにきれいな男の子が出てた
もしかして?と思ったらやっぱりクイナの少年時代の子だったわ

618 :Anonymous :2021/03/20(土) 22:41:27.94 ID:pKIqZfxn0.net
山崎賢人と土屋太鳳ってorangeで共演済みやったんか。すでに関係あったんやな

619 :Anonymous :2021/03/20(土) 22:46:29.46 ID:zhkXbFwv0.net
>>618
その前に朝ドラで共演しています
さらにその前もありますが

620 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:37:10.90 ID:pKIqZfxn0.net
>>619
マジですか、リサーチ不足ですみません

621 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:39:15.18 ID:zhkXbFwv0.net
>>620
ドラマ黒の女教師でも共演していてアリスは4度目の共演になります
朝ドラでは夫婦です

622 :Anonymous :2021/03/21(日) 06:02:51.36 ID:q2MRAfal0.net
次シーズンはいつになるんだろ。
最近の日本ドラマでは一番出来栄えが良かった。

623 :Anonymous :2021/03/21(日) 08:27:36.19 ID:uwIYMpUf0.net
撮影に半年かかるしいつ始まるか分からないし
公開はいつになるか

624 :Anonymous :2021/03/21(日) 11:42:55.95 ID:OPBCTEDH0.net
>>623
来年以降

625 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:09:15.56 ID:kStUDz0U0.net
原作知らんけど観た。
ビーチの成り立ちが理解できんでそっから話に入りこめんかった
死のゲームに参加しなけりゃ数日でビザ切れ死ぬ状況でなんでプールサイドでヒャッハー?
ボーシヤを帰還させるための捨て駒になってるのわかってんのにヒャッハー?
全員アホなの?

626 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:14:05.24 ID:jYWYLu1a0.net
>>625
>死のゲームに参加しなけりゃ数日でビザ切れ死ぬ状況でなんでプールサイドでヒャッハー?

いつ死ぬかわからんから現実逃避で騒ぐって話でしょ
そういうパリピ系が集まってるんだろ

627 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:39:14.11 ID:kStUDz0U0.net
>>626
うーむ・・・そうなのか?じゃあ俺みたいな賢いジジイがきたら問答無用で射殺やな
あと最初ビーチの存在隠してたのもよくわからん。アリスが探ってたら怒ってぶん殴って連行とか。
アホなトランプの兵隊いっぱい欲しいんだからもっと街中で勧誘活動すりゃいいのに

628 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:41:39.79 ID:jYWYLu1a0.net
>>627
ちゃんと見てた?

629 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:42:51.59 ID:jYWYLu1a0.net
車で街宣してたけどなんで気づかなかったって話してたよ
何で気づかなったかの理由は無かった気がするけど

630 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:54:40.07 ID:kStUDz0U0.net
>>629
あっそうなの?それは見落としてたわ
でもあのアグニ軍団始め大量の兵隊が毎晩大挙してんだからさあ、名刺配るとかさあ、チラシ配るとかさあ
貼り紙ベタベタ貼るとかさあ・・やってたんかな?

631 :Anonymous :2021/03/23(火) 08:30:38.07 ID:bgOn6Mra0.net
細かいこと追及する気にさせる程はおもしろくなかった

632 :Anonymous :2021/03/23(火) 10:41:57.46 ID:K/LPxTDbM.net
>>628
ちゃんと見る程ちゃんとしたドラマでもないだろうに

633 :Anonymous :2021/03/25(木) 12:41:41.43 ID:2CMo3Ahz0.net
俺は事前の期待度ゼロだったから、
驚きもあって日本ドラマでは珍しく真剣に面白かったな

ただ、いまの絶賛を聞いてから見たら逆に否定したくなったかも
いや細部とかいい加減じゃんって

>>630
食料限られてんだし、有能かチャラい若者以外は入店お断りなんでしょ
おじさんおばさんゼロだったし

634 :Anonymous :2021/03/25(木) 14:13:18.17 ID:iNz0Rnz90.net
>>633
自分は絶賛記事を見てこれ見るために新規契約したからすっごく落胆した

635 :Anonymous :2021/03/25(木) 16:32:13.03 ID:kdOsz0BK0.net
日本のドラマとしてはクオリティも高くて面白かったよ
まあでもいつもの、漫画だよね、アニメだよね、って感じからは全然抜けてない
元々漫画だからそれでいいんだよ、って思ってる人が沢山いるうちは
日本のNetflixランキングもずっとアニメばかりなんだろうな

636 :Anonymous :2021/03/25(木) 16:44:20.29 ID:hL7HCoJM0.net
韓流ドラマならいいのか?

637 :Anonymous :2021/03/26(金) 06:07:25.86 ID:LkO07rK/0.net
漫画原作は美男美女の線画で
有りそうにない髪型と服装の組み合わせを
実写にしている訳だからどうしても無理が出る。

結果として安っぽい
コスプレ学芸会になるのは免れない運命。
そういうのを差し引いて見てやればアリスは
原作を割と忠実に再現しているし、十分に良作だろう。

638 :Anonymous :2021/03/26(金) 08:51:18.43 ID:l1qVbsHq0.net
>>637
かなり頑張ってる方だろ
コスプレコスプレ言うけどアメコミ映画とかどう言う気持ちで見てるの?

639 :Anonymous :2021/03/26(金) 08:51:52.86 ID:l1qVbsHq0.net
地味な格好の作品ばかりでもつまらんだろ
ええやんエンタメ作品なんだから

640 :Anonymous :2021/03/28(日) 17:11:42.23 ID:6WdOVcMr0.net
漫画の絵を忠実に再現しようとはしてねーだろ
だから設定も現実(製作の都合)寄せに変えてたりするんだし

641 :Anonymous :2021/03/28(日) 17:19:31.91 ID:kSX16xjR0.net
それはアメコミも一緒だけどね

642 :Anonymous :2021/03/29(月) 01:19:54.51 ID:KU4M0/k40.net
1日で全部見終わった
いじめられっ子でマシンガン乱射してた奴の演技が酷い
ただ土屋を舐めるだけで役得過ぎるだろ
でも面白かったから満足

643 :Anonymous :2021/03/29(月) 01:55:11.60 ID:kBi9jRxN0.net
>>642
同じくそこの演技に目がいった。
あと日本の俳優って怒りの表現=大声で怒鳴るってパターンしか知らないのか、
ところどころうるさかったし小っ恥ずかしくなった。

644 :Anonymous :2021/03/29(月) 02:21:05.48 ID:KU4M0/k40.net
>>643
現実世界ではいじめられてたけど、この世界では・・・みたいな心の葛藤も見えてこなかったし
ちょっと前?までいじめられてたはずなのに明らかにキャラが違い過ぎる
そう簡単に人間は変わらないからな

645 :Anonymous :2021/03/29(月) 02:23:04.53 ID:vlXfvJwg0.net
>>644
高校デビュー大学デビューメジャーデビュー
人は変わるよ

646 :Anonymous :2021/03/29(月) 05:59:28.42 ID:upKM1KxP0.net
あの役者毎晩ウサギのレイプシーン思い出してオナニーしてるんだろうな羨ましい

647 :Anonymous :2021/03/29(月) 06:06:49.42 ID:kBi9jRxN0.net
土屋太鳳演じるウサギは好きなキャラだけど、むしろあのシーンに関してだけで言えば他の女優であって欲しいと思った。
有村架純でも山本美月でもいいから。
土屋太鳳はヌケない…

648 :Anonymous :2021/03/29(月) 11:20:17.18 ID:Ljs/bFiK0.net
俺はその2人では抜けんな
まあ土屋太鳳でも抜けないんだが、
彼女の場合、気高いヒロインが変態に舐めまわされるエロさがあった

単に気が強いとか、かわいいとか、おっぱいでかいとか、清楚なだけじゃだめなのよ、
ウサギにはマンガヒロインならではの非現実的な気高さが必要
土屋太鳳はそれを自然に出せてる

649 :Anonymous :2021/03/29(月) 11:22:15.07 ID:H642zZrG0.net
ペロペロするより全裸にするのが先だよね?

650 :Anonymous :2021/03/29(月) 13:39:37.74 ID:kBi9jRxN0.net
>>648
>ウサギにはマンガヒロインならではの非現実的な気高さが必要
>土屋太鳳はそれを自然に出せてる

凄く同意!
第二話のマンションで鬼ごっこの回の最後、「呼んだっ?」って場面なんてまさにそれじゃない?
他にも沢山の気高さが自然に出せてて良かった。

ただ舐め回されるシーンはルックス的にキモいというか、ウサギが男に見えてしまって…

651 :Anonymous :2021/03/29(月) 15:03:56.11 ID:R7S8x5bd0.net
>>649
それは童貞の発想

652 :Anonymous :2021/03/29(月) 17:12:37.74 ID:agA9BRvt0.net
このドラマのためにNetflix入ったけど面白かった
シーズン1ではアリスが出てない特別編のげえむもあったしシーズン2で独房とか期待してる

653 :Anonymous :2021/03/30(火) 07:55:36.56 ID:h9665zAPp.net
面白かったからseason2はよ
ヒットしたしseason2のキャスト豪華に
なるかのう

654 :Anonymous :2021/03/31(水) 01:42:17.69 ID:VMe5WvNp0.net
カルベ(町田)が死んじゃったのはキャストとしてもったいないな

655 :Anonymous :2021/03/31(水) 02:20:25.36 ID:0rP2iVRMM.net
登場人物の名前がみんなクセ強すぎるせいでセリフの中に初見の人名が出てくるとイメージしにくい。漫画だと文字だから気にならないんだろうけど。

カルべとかチョータとかは普通にありそうな名前だからまだ気にならなかったんだけど、アリスとかウサギとか元々変な名前の奴が多い上にビーチ編くらいになるとアグニとかチシヤとかクイナとか変な名前がゴロゴロでてくるせいで、帽子屋やラスボスみたいな明らかに変な名前でも作中基準では本名なんだか通名なんだかピンと来なくてwikipediaで登場人物のリストを読んでやっと理解できた

656 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:00:16.73 ID:MDoMnhzF0.net
不思議の国のアリスが元ネタになってるからそんなに分かりにくいって感じはなかったな

657 :Anonymous :2021/04/01(木) 09:28:02.21 ID:2VT2A2MEa.net
特徴的な名前(呼び名)の方が覚えやすいけどなぁ
むしろ、個人的には田中とか中村とか普通の名前だったら全く記憶に残らないタイプだし。

658 :Anonymous :2021/04/01(木) 10:21:46.49 ID:seYKbwPvd.net
ラスボスが不思議のアリスとピンとこなくて違和感ある

659 :Anonymous :2021/04/01(木) 17:31:43.66 ID:0RyEIUyg0.net
違和感があるから覚えられる

660 :Anonymous :2021/04/01(木) 17:40:54.74 ID:nJxMmHzM0.net
>>658
『「不思議の国〜」の現代アレンジ』とか「新解釈」ではないからな…

661 :Anonymous :2021/04/04(日) 10:34:30.95 ID:v1Txinm30.net
ウサギのヒモ状態になってるアリスは逆に原作よりもリアルだと思った

662 :Anonymous :2021/04/04(日) 10:35:32.04 ID:v1Txinm30.net
というか原作自体が設定が詰めきれてないね

663 :Anonymous :2021/04/04(日) 18:14:30.93 ID:erFAxlDL0.net
渋谷を拠点にしてんのに
松葉杖や車椅子も自転車すらも探さんし使わんし
ハァハァゼェゼェ走ってばっかで
その辺はすげーモヤモヤしたな

664 :Anonymous :2021/04/12(月) 11:32:02.12 ID:QLoI5Azv0.net
タオが、トンネル内を汗だくになってブルンブルン乳揺らしながらハアハア言ってるところが最大の山場ですよね?

665 :Anonymous :2021/04/12(月) 15:21:22.10 ID:jPjSGtJ40.net
たいしてデカい乳でもないけどな

666 :Anonymous :2021/04/12(月) 17:21:14.60 ID:kjYS/r020.net
それそれ

667 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:18:28.37 ID:yAHp9sfP0.net
ぜんぜんデカパイじゃないだろ

668 :Anonymous :2021/04/13(火) 05:28:39.62 ID:6X8wcJgW0.net
>>664
もっと他にあるだろ
ペロられてるところとか

669 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:17:57.96 ID:a+kcF6Zg0.net
ウサギ役
チビで足短いし走るの遅そうなチンコロ体型
無理あったわ
もっとセクシー且つアクション出来そうで更に癒し系の魅力的な女優がウサギだったらもっと完成度高い作品になっただろうね

670 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:28:29.01 ID:ZVfGr91Q0.net
原作読んでないんだね

671 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:37:25.33 ID:a/63RoOn0.net
土屋太鳳は劇中で運動神経は良さそうに見えたけどね…
女の子走りでないし。

チアダンの時もそうだったけど土屋太鳳っていつも容姿に関してケチつくよね。
主に男性視聴者から。

672 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:40:49.03 ID:ZhehZL7p0.net
実際、ゴリ押しが鼻につくのはまあしゃあない
言うほど可愛くもないし花もないし

673 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:39:00.43 ID:JY57Dq0Yp.net
背が低いのがなあ
乳も普通
ルックスも奥菜恵の劣化版

674 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:53:04.09 ID:dxSbPXDGM.net
土屋太鳳は日本女子体育大学の何学部だったんだろう

675 :Anonymous :2021/04/13(火) 13:30:50.53 ID:V4X8hQOX0.net
でも今作で土屋の魅力がわかった気がする
要は真面目でまっすぐなキャラ
とりあえず一人くらいこういうキャラがいると気持ちいいね

676 :Anonymous :2021/04/13(火) 14:59:20.75 ID:Vg+M7LEG0.net
>>674
体育学部しかない

677 :Anonymous :2021/04/14(水) 08:56:29.37 ID:5mkBnjd50.net
>>671
男性を装った山○オタだけどね
>>669なんて前スレで山○オタかつ小松奈菜オタが同じ事言ってたじゃん

678 :Anonymous :2021/04/14(水) 10:47:08.01 ID:OThp8hcW0.net
>>671
土屋太鳳の容姿叩くのは女やで
「土屋太鳳の容姿を叩いたらそれは女」
ってくらいハッキリしている。

679 :Anonymous :2021/04/14(水) 11:15:32.02 ID:JEBDyDw00.net
俺からすると超かわいい女の子にしか見えない
手足がもう少し長ければ身体能力を活かした役を取りまくれたろうにそこだけ残念

あと欠点はCMに出てくるとなんかうざいことだが、
CMでうざい女優は得てして演技がうまい
尾野真千子、吉田羊、安藤サクラなどなど

680 :Anonymous :2021/04/14(水) 13:00:16.66 ID:A2VWQUqo0.net
>>679
>CMでうざい女優は得てして演技がうまい
>尾野真千子、吉田羊、安藤サクラなどなど

言われてみれば確かにw
好きでないのにサントリーの金麦のCMの檀れいなんかもやたら印象に残ってしまう。

山ほどCM出てても企業名すら出てこない美人女優が大半なのに。

681 :Anonymous :2021/04/14(水) 17:47:31.28 ID:LuQFvvBq0.net
>>677
小松菜奈はどちらかと言えばミラだと思う
30歳くらいになった小松菜奈でミラを見てみたかった

682 :Anonymous :2021/04/15(木) 00:51:30.71 ID:KAUs7cl30.net
ミラの俳優はもうちょっと知性のある顔つきの
女性が良かったな
黒いゴスロリは似合うんだけどさ
顔と声がアホそうな女で弱そう…

683 :Anonymous :2021/04/15(木) 10:12:04.06 ID:OCyqrSN/0.net
クイナはもっと元男でも違和感ないような男顔でサバサバして場の空気を変えられるような迫力がある女優にやってほしかった
声とかキャラがふわふわして弱そうでピリッと締まらない

684 :Anonymous :2021/04/15(木) 10:13:14.41 ID:OCyqrSN/0.net
ミラは理想は北川景子だったけど
仲里依紗もキツネ顔だし何より演技力あるからまあ良かった

685 :Anonymous :2021/04/15(木) 13:27:59.34 ID:odBo0Kjj0.net
下男だからこそ女らしさ女っぽさを強調するもんで
あの見た目であの蹴りだから意味あったんだろが

686 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:26:18.75 ID:OCyqrSN/0.net
>>685
原作知らなさすぎ
女らしい見た目のキャラではないし理屈が意味不明

687 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:27:00.12 ID:OCyqrSN/0.net
>>685
しかも蹴りだけで他の動きぎこちなさすぎて下手っぴだったけど

688 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:29:49.65 ID:OCyqrSN/0.net
というか元男という設定に違和感あるなら意味ないだろ
見た目が女っぽすぎる

689 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:31:13.11 ID:OCyqrSN/0.net
>>685
別にねーよ
そんなギャップいらないしキャラに合ってないし
何よりクイナが1番台詞回しが下手くそすぎて全体の足引っ張っていた

690 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:00:32.57 ID:e9RiEeZZ0.net
朝から1人おかしなのがいるけど、げえむのノルマなの?

691 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:02:42.99 ID:nR7/Sdoh0.net
【Netflix】彼女 / Ride or Die【水原希子 さとうほなみ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1618469879/

692 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:10:55.55 ID:OCyqrSN/0.net
とにかく全く合ってないしキャラに歯切れなさすぎ

693 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:32:06.95 ID:qpXvfRUu0.net
原作知らないけどドラマがおもしろいかどうかキャラが魅力的かで言うと、つまらなかったな

694 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:36:35.18 ID:18flTgxZ0.net
デスゲームってこのあともっと大規模になったりするの?

695 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:37:21.47 ID:18flTgxZ0.net
後半にいくにつれゲームがこじんまりして最後は人間同士の争いになってたけど

696 :Anonymous :2021/04/15(木) 19:14:07.97 ID:OCyqrSN/0.net
原作ではキャラが魅力的なのに実写ではそうでもない
チョータだけでは原作より良かった

697 :Anonymous :2021/04/15(木) 19:46:33.52 ID:3ipCSqnX0.net
チョータ良かったわ確かに

698 :Anonymous :2021/04/15(木) 19:47:17.30 ID:18flTgxZ0.net
カルベ良かった

699 :Anonymous :2021/04/15(木) 21:22:40.36 ID:fknSGoYM0.net
>>690
今日の24時でビザ切れるみたい

700 :Anonymous :2021/04/15(木) 22:45:25.55 ID:6yBtnh+t0.net
ID真っ赤の奴なんか百歩譲って正論言っていたとしても頭おかしいの確定だから相手にするだけ無駄
早く寿命尽きるのを祈るのみだわ

701 :Anonymous :2021/04/16(金) 18:41:01.63 ID:J08k8xeJ0.net
チョータは原作だと鬱陶しいのに
実写だと可愛げあるキャラになっていた
何故か紫吹が実写ではただの性悪になっていたが

702 :Anonymous :2021/04/16(金) 19:25:02.63 ID:IuRf6bny0.net
なんだかんだで、前半のバスまでは面白かった。
後半のビーチ編は蛇足にすら感じる。
漫画だとビーチ編は面白いのだろうか。
普通にアリスとウサギ中心にゲスト交えてゲーム進めつつ出口を探す展開でと良かったのでは?

703 :Anonymous :2021/04/17(土) 01:23:49.78 ID:4/JtpGYy0.net
二期あるからな
そう勝手に話は書き換えられない

704 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:55:11.82 ID:G1P+tth70.net
良かったのでは?
と言われてもな…

705 :Anonymous :2021/04/17(土) 12:38:40.23 ID:UGFn11dX0.net
>>702
漫画ではビーチ編のが圧倒的に面白いよ
だから実写では何故こうなった感ある
ビーチ編の役者のほとんどがキャラを演じきれてなくて役者の力不足さのが目立って脚本演出のテンポ感の悪さが見事にかけ合わさったというコラボだった

706 :Anonymous :2021/04/18(日) 16:21:32.40 ID:xxPVXbGj0.net
>>705
そうなのか。
ドラマだとビーチ編は失速してるというか、視聴者は現実に引き戻されてしまう感があるけど俳優たちの力不足のせいかもしんないね。
上で言われてるニラギ(乱射男)だけでなく他のキャラクターも見てて痛かった。
だけどクイナとかは上手だと思ったな。

707 :Anonymous :2021/04/18(日) 17:32:33.40 ID:KtOOpk3g0.net
何人死のうが絶望感みたいなのわかなかったからこれどこの話?って感じ

708 :Anonymous :2021/04/19(月) 13:20:09.77 ID:kKTWAPZq0.net
>>706
正気か?関西人に関西弁のダメ出し率凄かったが
クイナは原作キャラ抜きにしても圧倒的に下手だった
台詞回しからもう1人だけ素人感丸出しで浮いてた
まだニラギのほうがまだマシだったくらい

709 :Anonymous :2021/04/19(月) 13:30:42.32 ID:Dp6ebI1V0.net
いい加減しつけー

710 :Anonymous :2021/04/19(月) 13:37:04.03 ID:kKTWAPZq0.net
クイナ上げのがしつこいけどね
ずっとスレ見ていたらすぐ噛み付くやついるし
贔屓目でみすぎ

711 :Anonymous :2021/04/19(月) 14:23:44.64 ID:Dp6ebI1V0.net
ちょっと褒められるとすぐ食いつくのはテメーだろボケが

712 :Anonymous :2021/04/19(月) 14:40:05.06 ID:kKTWAPZq0.net
>>711
ほらそうやって食いついてきたw
いや、そうやって食いついてるのはてめえだろw
特大ブーメラン刺さっていて草

713 :Anonymous :2021/04/19(月) 14:43:45.28 ID:kKTWAPZq0.net
事務所工作員が必死で持ち上げていて草

714 :Anonymous :2021/04/19(月) 16:00:42.10 ID:g9k70UCV0.net
朝比奈の事務所て生島企画でしょ
工作員なんかおるの?

715 :Anonymous :2021/04/19(月) 16:07:33.14 ID:0LnTIAcr0.net
こんな過疎スレで工作員とか、Qアノンとか好きな人かな?

716 :Anonymous :2021/04/19(月) 17:25:43.77 ID:EFxf92xS0.net
>>714
そいつ妄想キチガイだからしゃーない

717 :Anonymous :2021/04/19(月) 17:25:52.49 ID:EFxf92xS0.net
>>715
だろうな

718 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:16:16.53 ID:Dp6ebI1V0.net
>>715
だよな
野党批判すると自民信者扱いするような
あまりに稚拙で短絡的な思考回路

719 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:17:42.07 ID:kKTWAPZq0.net
ほら、そうやって噛み付いてくるところがそうだよw
不自然に持ち上げてるからでしょ
誰がどう見たって演技は素人丸出しで下手くそ
工作員の持ち上げてるお疲れ様

720 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:22:49.02 ID:kKTWAPZq0.net
>>718
稚拙で短絡的な思考って気にくないと乱暴な言葉遣いでしか反論できないってまさにお前だろ
さっきから全て言ってること自分に返ってきて
また特大ブーメラン刺さってますがw

721 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:24:33.51 ID:kKTWAPZq0.net
こうやってまさに工作員呼びしたら信者がうじゃうじゃ文句言うからだろw
流石に擁護に無理あるw
だからビーチ編に入ったら作品のクオリティ下がるんだよ

722 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:33:24.94 ID:EFxf92xS0.net
>>719
病院行きなさい

723 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:44:18.12 ID:Dp6ebI1V0.net
お前を罵ってるだけで
別にクイナも作品もなんも擁護してねーんだよ
勘違いすんな
24時にレーザーで焼かれて死ね

724 :Anonymous :2021/04/19(月) 23:43:06.52 ID:yYI8AZEr0.net
マジでビザ切れ間近で発狂してるように見えてきた

725 :Anonymous :2021/04/20(火) 00:36:29.54 ID:zi0wqMP00.net
>>723
死ねとか平気で言うお前のがよっぽどだが
1人でムキになって発狂して異常

726 :Anonymous :2021/04/20(火) 00:37:03.56 ID:zi0wqMP00.net
まず死ねって言うお前が死ねよ

727 :Anonymous :2021/04/20(火) 01:21:09.91 ID:VqGJTMX60.net
>>724
リアルで草生える

728 :Anonymous :2021/04/20(火) 03:48:20.78 ID:0pp1js080.net
>>724


729 :Anonymous :2021/04/20(火) 12:22:13.70 ID:cZ2nrFoj0.net
お前ら妙にイライラしてるな
土屋太鳳ちゃんのおっぱい見て落ち着けよ

730 :Anonymous :2021/04/20(火) 12:35:42.84 ID:cZ2nrFoj0.net
>>725
お前はちょっと落ち着いたほうがいい
工作員がどうのこうのみたいな糖質トークは誰も望んでないよ

731 :Anonymous :2021/04/20(火) 15:04:59.18 ID:XZY/+kx00.net
おっぱい!おっぱい!

732 :Anonymous :2021/04/20(火) 18:34:34.53 ID:5xV3awIap.net
https://1.bp.blogspot.com/-0w-GP4-kbB8/YH6fpV_4-qI/AAAAAAACM-w/KDsh8XZT0NUIWnlTBE_ZuQxp0DB0oD5DACLcBGAsYHQ/s960/6B1C5C89-8596-4633-9021-E53AFF982031.gif

733 :Anonymous :2021/04/21(水) 10:38:44.25 ID:rYzSLnUSp.net
https://1.bp.blogspot.com/-0w-GP4-kbB8/YH6fpV_4-qI/AAAAAAACM-w/KDsh8XZT0NUIWnlTBE_ZuQxp0DB0oD5DACLcBGAsYHQ/s360/6B1C5C89-8596-4633-9021-E53AFF982031.gif

734 :Anonymous :2021/04/22(木) 12:29:15.59 ID:Ty469To1a.net
ビーチのあたりから途端につまらなくなった。最後のほう銃で殺しまくりなのも、とってつけたような悪役共の回想シーンもしょうもない。原作はもうちょっとはマシだったの?

735 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:22:41.94 ID:Keekiy760.net
スレ流し読みくらいしろよ

736 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:36:35.00 ID:8E3tOqFN0.net
映画『ホムンクルス』予告編
https://youtu.be/631A6ueQcQk

山本英夫のコミックを、『ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-』などの綾野剛を主演に迎えて実写化したミステリー。
ある手術を受けたホームレスが、それを機に他人の深層心理を視覚化して見ることが可能になってしまう。監督を務めるのは『犬鳴村』などの清水崇。『カツベン!』などの成田凌、『愛がなんだ』などの岸井ゆきのに加え、石井杏奈、内野聖陽らが共演する。

737 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:01:07.44 ID:3IpOel3c0.net
面白かったんで来てみたら地獄みたいなスレで草
あ ほ く さ

738 :Anonymous :2021/04/24(土) 01:03:33.59 ID:FATkFQCd0.net
ハート7のゲームはどうにかすりゃ全員生き残れたのかな。1人しか生き残れないってゲームとしておかしい

739 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:49:15.44 ID:NUIuW/gcd.net
最初の生と死もたいがいだし

740 :Anonymous :2021/04/27(火) 08:12:55.49 ID:igIgfs+C0.net
水着はどこから調達してきたん?
運営さんが用意してくれたんかな?
フィッティングルームでもあるんかなア

741 :Anonymous :2021/04/27(火) 09:59:46.61 ID:wzq6YEbLd.net
人間以外の物資はすべてその場所のままだから
そこらに普通にあるだろ
それこそビーチのホテルの売店にも

742 :Anonymous :2021/04/27(火) 10:45:19.02 ID:40fkGjyF0.net
>>738
だからそれは後々の展開に繋がるから

743 :Anonymous :2021/04/27(火) 14:57:12.72 ID:40fkGjyF0.net
>>714
演技下手なのは事実だから仕方ないよ
あれなら中条あやみとかのがマシだわ

744 :Anonymous :2021/04/27(火) 19:55:30.18 ID:HPbcm1m20.net
しつけーなコイツ

745 :Anonymous :2021/04/27(火) 21:13:37.83 ID:40fkGjyF0.net
>>744
それはお前のほうじゃね?w

746 :Anonymous :2021/04/27(火) 21:21:35.12 ID:qF1h7qAca.net
まあ朝比奈彩はヘタだなとは思った
スタイルもヒョロっとして細いだけであんまり

747 :Anonymous :2021/04/28(水) 01:36:35.55 ID:n4Uj/Wjf0.net
>>746
だって本業はモデルだもん仕方ない

748 :Anonymous :2021/04/28(水) 10:46:25.73 ID:VbwExpdZ0.net
原作じゃあの世界は死の瀬戸際にいる人たちが見た集団幻覚ってファンタジーなオチだから、ぶっちゃけ考えるだけ無駄というか、考察しがいがない作品だよな
最後のげぇむでミラが言ってた「発展が止まった未来世界の娯楽」説の方がまだ面白いし納得できるオチになったと思う

749 :Anonymous :2021/04/28(水) 14:09:38.79 ID:SNHuH//C0.net
デルモ

750 :Anonymous :2021/04/29(木) 01:18:00.01 ID:O/9zK5+O0.net
>>747
それならアン役ならピッタリだった
三吉より朝比奈のが本来ならあっていたんだけどな

751 :Anonymous :2021/04/30(金) 07:32:31.88 ID:wAfV1skxa.net
カルベうまかったな
ボーシヤも金子ノブアキ元々すきだしよかったわ

752 :Anonymous :2021/04/30(金) 07:33:23.82 ID:wAfV1skxa.net
>>748
オチいうガイジはしね

753 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:46:54.57 ID:vIgpkRA50.net
別に原作そのままドラマ化するとは限らんし

754 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:51:08.18 ID:evM4WtZo0.net
オチ分かったところで、えええええ?!!って訳でもないしなw

755 :Anonymous :2021/04/30(金) 16:07:53.47 ID:kVhuUmcV0.net
でも原作にはないオリジナルシーンはテンポ悪くてつまらなかったけどな

756 :Anonymous :2021/04/30(金) 19:14:54.89 ID:kVhuUmcV0.net
>>748
それならどうしてその未来世界に迷い込んだのが説明できる?辻褄合わないだろ

757 :Anonymous :2021/05/01(土) 00:08:52.64 ID:yoQoJTaR0.net
ミラって北川景子のイメージだったけど
よく見たら原作の見た目が正統派ではなく個性派美人顔だからりいさでピッタリだったかな

758 :Anonymous :2021/05/01(土) 20:51:43.28 ID:PBrN7M2ca.net
>>756
原作読んで無いのか?
迷い込んだんじゃなくて、未来世界の住人が娯楽としてプレイヤーになってげぇむをしてるんだよ

759 :Anonymous :2021/05/01(土) 20:52:48.28 ID:PBrN7M2ca.net
>>752
何が気に食わないんだよ
テメェがしね

760 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:12:10.43 ID:gDHljjqh0.net
>>758
でぃーらーじゃなくて?

761 :Anonymous :2021/05/02(日) 13:06:35.39 ID:XlnuWyvY0.net
シーズン2でま契約するかどうかは迷うところだな

762 :Anonymous :2021/05/03(月) 12:22:00.54 ID:K5zwhUkq0.net
season2のメインのげえむは
アリスたち参加のすうどく
アリスたち参加なし どくぼう、さばいばる
無理矢理アリスを参加させるのか?

763 :Anonymous :2021/05/03(月) 18:45:50.54 ID:DlZ74Ybk0.net
>>758
原作読んでないのお前だろ

764 :Anonymous :2021/05/03(月) 18:48:10.17 ID:DlZ74Ybk0.net
>>762
すうとりな
多分スペードのげぇむはアリスウサギを参加させて
ダイヤのげぇむはアンを参加さそう
でも最後のハートのげぇむはアリスウサギの2人のままがいい
ハートのクイーンの正体はすぐに明かさないでほしかった

765 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:24:24.88 ID:CLbKw+Ok0.net
ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士って、キチガイ系のステレオタイプ過ぎて笑えるな(笑)

766 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:57:52.78 ID:c5XqoFJDd.net
>>765
あれってオリジナルはなんなんだろうな

767 :Anonymous:2021/05/16(日) 19:09:09.76 ID:qG80LApu0.net
>>765
くっちゃ〜

768 :Anonymous :2021/05/19(水) 19:14:27.25 ID:ZItqS9j40.net
>>766
ホントに元ネタに興味ある(笑)
あと、ハリウッドの紫のハイライトのアジア女(笑)

769 :Anonymous:2021/05/19(水) 20:21:01.98 ID:qrMSZmIO0.net
>>765
似てるキャラを具体的に挙げろよ

770 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:37:16.43 ID:ZItqS9j40.net
>>769
見たことないん?
北斗の拳にもナイフベロベロ舐める入れ墨モヒカンいるだろ?

刃物舐める、クネクネ動く
目がギョロギョロ
痩せてて背が高く手足が長い

イメージ湧かないなら、映画とドラマをもう少し幅広く見てみようか?

771 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:44:22.70 ID:qrMSZmIO0.net
>>770
タトゥーとハゲ要素は?

772 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:45:22.71 ID:qrMSZmIO0.net
>見たことないん?
北斗の拳にもナイフベロベロ舐める入れ墨モヒカンいるだろ?

>イメージ湧かないなら、映画とドラマをもう少し幅広く見てみようか?


漫画の話しかしてないしタトゥーとハゲ要素どこ行ったの?

773 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:46:27.80 ID:qrMSZmIO0.net
765 3 名前:Anonymous (ワッチョイ 2baa-KfhJ) Mail:sage 投稿日:2021/05/15(土) 22:24:24.88 ID:CLbKw+Ok0
ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士って、キチガイ系のステレオタイプ過ぎて笑えるな(笑)


>ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士
の例を挙げてくれってw

774 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:49:48.79 ID:qrMSZmIO0.net
こいつの中ではモヒカンはハゲにカウントされてるの?
モヒカンでタトゥーじゃなくて、ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士は例が出せないの?

775 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:50:39.41 ID:qrMSZmIO0.net
しかも出してきたのが間違っている上に一つだけww
なんのステレオタイプなんだよwwww

776 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:51:21.64 ID:qrMSZmIO0.net
>刃物舐める、クネクネ動く
目がギョロギョロ
痩せてて背が高く手足が長い

だからそれの具体例を出せってwwwwww

777 :Anonymous :2021/05/20(木) 02:08:45.95 ID:AouFAutJ0.net
ID:qrMSZmIO0は発達障害だね

778 :Anonymous :2021/05/20(木) 02:22:05.01 ID:aU1Iej0a0.net
>>777
そういうのいいから具体例出せよw

779 :Anonymous :2021/05/20(木) 02:38:21.98 ID:aU1Iej0a0.net
263 1 名前:Anonymous (ワッチョイ a9b0-xGVV) Mail:sage 投稿日:2021/01/17(日) 12:47:51.75 ID:E9MjPWyG0
>>261
理解する頭がないからお前は何を言っても見ても無駄だな
発達障害の検査しなさい


同じ手法を何度も使うなよw

780 :Anonymous :2021/05/20(木) 02:39:03.41 ID:aU1Iej0a0.net
ちゃんと質問にいつ答えてくれるんだ?
逃げちゃうの?

781 :Anonymous :2021/05/20(木) 03:05:03.02 ID:aU1Iej0a0.net
>ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士

782 :Anonymous :2021/05/20(木) 10:25:03.39 ID:BshP1m5h0.net
>>777
そうだな
映画やドラマのスレで
「昔からよくある表現じゃね」
「鉄板の設定だろ」
って話すると
同じようにめちゃくちゃ噛み付いてくるやついるわ

783 :Anonymous :2021/05/20(木) 14:20:21.00 ID:aU1Iej0a0.net
自演すんなて

784 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:31:42.68 ID:UHIw00PI0.net
クイナがミスキャストすぎて違和感ある
コスプレ感あって見た目も違和感が凄い

785 :Anonymous :2021/05/21(金) 00:50:18.05 ID:IOv+Z3mv0.net
なんか粘着質なレスついてしまってすまん。

786 :Anonymous :2021/05/21(金) 01:16:40.92 ID:I5xFdCSl0.net
718 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:16:16.53 ID:Dp6ebI1V0
>>715
だよな
野党批判すると自民信者扱いするような
あまりに稚拙で短絡的な思考回路
723 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:44:18.12 ID:Dp6ebI1V0
お前を罵ってるだけで
別にクイナも作品もなんも擁護してねーんだよ
勘違いすんな
24時にレーザーで焼かれて死ね

787 :Anonymous :2021/05/21(金) 01:17:02.10 ID:I5xFdCSl0.net
キチガイ

788 :Anonymous :2021/05/21(金) 09:46:13.52 ID:alNdfuV40.net
>>787
煽られて傷ついたんだね。

789 :Anonymous :2021/05/21(金) 13:48:18.66 ID:4XQ0Hppi0.net
クイナは茶髪ではなく黒髪なんだよな
なんなら地獄の花園の菜々緒のがよっぽどクイナのビジュアル

790 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:30:50.87 ID:Jyq+UcHz0.net
典型とかステレオタイプとかってそんなにイラつくかなぁ。
ボウズ、入れ墨、舌なめずり、ヒョロヒョロ長身、刃物。
メッチャわかると思ったんだけど。

791 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:45:54.22 ID:I5xFdCSl0.net
718 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:16:16.53 ID:Dp6ebI1V0
>>715
だよな
野党批判すると自民信者扱いするような
あまりに稚拙で短絡的な思考回路
723 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:44:18.12 ID:Dp6ebI1V0
お前を罵ってるだけで
別にクイナも作品もなんも擁護してねーんだよ
勘違いすんな
24時にレーザーで焼かれて死ね

792 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:49:43.66 ID:PnrpB1AO0.net
>>790
ベタ of the ベタ だよな

793 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:53:27.09 ID:I5xFdCSl0.net
>>790
だから具体例出せよ

794 :Anonymous :2021/05/21(金) 22:27:29.86 ID:IOv+Z3mv0.net
>>793
具体例は問題じゃなくて、ああ典型的って思って共感出来るかが問題なのよ。
わからなければレスしなけりゃ良い。

795 :Anonymous :2021/05/21(金) 22:54:15.41 ID:SA2zS+PX0.net
つーかこの話何度目だよ
同じ奴なら何度もウザい

796 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:32:01.00 ID:I5xFdCSl0.net
>>794
765 3 名前:Anonymous (ワッチョイ 2baa-KfhJ) Mail:sage 投稿日:2021/05/15(土) 22:24:24.88 ID:CLbKw+Ok0
ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士って、キチガイ系のステレオタイプ過ぎて笑えるな(笑)


お前はの言う”ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士”の具体例を出してくれや

797 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:35:24.15 ID:I5xFdCSl0.net
770 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 61aa-KfhJ) Mail:sage 投稿日:2021/05/19(水) 23:37:16.43 ID:ZItqS9j40
>>769
見たことないん?
北斗の拳にもナイフベロベロ舐める入れ墨モヒカンいるだろ?


北斗の拳のモヒカンを例として出してきたけど、それ一つだけの例だけでステレオタイプとか無理があるだろ

798 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:38:02.73 ID:I5xFdCSl0.net
確かにナイフや刀を舌でペロペロする作品は何度か見たことがあるが
>ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士
は別にそんなに見ないが、ステレオタイプってなら少なくとも5人くらいのキャラは挙げて欲しいね

799 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:41:05.62 ID:I5xFdCSl0.net
765 3 名前:Anonymous (ワッチョイ 2baa-KfhJ) Mail:sage 投稿日:2021/05/15(土) 22:24:24.88 ID:CLbKw+Ok0
ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士って、キチガイ系のステレオタイプ過ぎて笑えるな(笑)

770 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 61aa-KfhJ) Mail:sage 投稿日:2021/05/19(水) 23:37:16.43 ID:ZItqS9j40
>>769
見たことないん?
北斗の拳にもナイフベロベロ舐める入れ墨モヒカンいるだろ?


こいつの頭の中ではモヒカンもハゲも同じジャンルなのかね><?

800 :Anonymous :2021/05/22(土) 11:31:36.17 ID:IbzrbMyia.net
スレに出現するガイジのステレオタイプww
コピペ、連投、無駄にこだわる

801 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:21:10.17 ID:PBdzXpiV0.net
263 1 名前:Anonymous (ワッチョイ a9b0-xGVV) Mail:sage 投稿日:2021/01/17(日) 12:47:51.75 ID:E9MjPWyG0
>>261
理解する頭がないからお前は何を言っても見ても無駄だな
発達障害の検査しなさい
777 2 名前:Anonymous (ワッチョイ 873f-zclr) Mail:sage 投稿日:2021/05/20(木) 02:08:45.95 ID:AouFAutJ0
ID:qrMSZmIO0は発達障害だね>>800

芸が無いな

802 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:22:08.94 ID:PBdzXpiV0.net
>>800
自分がアホなこと言ってるのに反論もできずワッチョイ 変えて罵るだけだからだろ
それ暗に負けを認めてるだろ

803 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:01:35.51 ID:hCgDeW1H0.net
>>802
いや、お前やろ。
ブーメランすぎてすげぇわ。

804 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:11:54.50 ID:EjRWmTf80.net
はよレーザーで貫かれて死ねキチガイ

805 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:14:00.69 ID:PBdzXpiV0.net
>>804
718 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:16:16.53 ID:Dp6ebI1V0
>>715
だよな
野党批判すると自民信者扱いするような
あまりに稚拙で短絡的な思考回路
723 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:44:18.12 ID:Dp6ebI1V0
お前を罵ってるだけで
別にクイナも作品もなんも擁護してねーんだよ
勘違いすんな
24時にレーザーで焼かれて死ね

806 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:15:31.67 ID:PBdzXpiV0.net
765 3 名前:Anonymous (ワッチョイ 2baa-KfhJ) Mail:sage 投稿日:2021/05/15(土) 22:24:24.88 ID:CLbKw+Ok0
ハゲで入れ墨でペロペロ舌を出す剣士って、キチガイ系のステレオタイプ過ぎて笑えるな(笑)
74 名前:Anonymous (ワッチョイ dfaa-PDow) Mail:sage 投稿日:2021/01/10(日) 23:07:10.99 ID:KxszkEep0
ネタバレ祭りになっとるな
全員レーザーで撃たれて死ね

807 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:16:04.10 ID:PBdzXpiV0.net
お前がレーザーで撃たれて死ねよww

808 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:16:57.57 ID:PBdzXpiV0.net
803 名前:Anonymous (ワッチョイ 8baa-d2VU) Mail:sage 投稿日:2021/05/22(土) 19:01:35.51 ID:hCgDeW1H0
>>802
いや、お前やろ。
ブーメランすぎてすげぇわ。
804 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 8baa-MRYi) Mail:sage 投稿日:2021/05/22(土) 19:11:54.50 ID:EjRWmTf80
はよレーザーで貫かれて死ねキチガイ



wwwww

809 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:28:36.91 ID:hCgDeW1H0.net
狼と羊のゲーム、狼以外が生き残る答えもあったんじゃ?ってドラマの中で言うてたけど、実際あるの?

原作マンガ読んでないんだけど、可能性レベルで良いので答え知りたい。

810 :Anonymous :2021/05/23(日) 01:19:41.68 ID:q4EX8/z60.net
>>809
原作漫画でも全く同じ展開だよ
未だに狼以外で生き残る方法はあるのかと考察されてるけど真相は不明
だが1人だけしか生き残れてないはこれからの展開で関わってきてあいつの仕業だったのかなとなるから意味はちゃんとある

811 :Anonymous :2021/05/23(日) 20:36:52.21 ID:HqjICNDO0.net
>>810
直レスサンキューです。
やっぱり原作読んでみるかな〜。
話は好きなんだけど絵が若干苦手な方向性なんだよね。
しかしドラマは脚本で端折るからイミフな部分あるし。

812 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:00:20.90 ID:FR9hxcuX0.net
余計なネタバレまで差し込むなよ

813 :Anonymous :2021/05/24(月) 01:12:01.53 ID:xBV9CsZ90.net
723 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 57aa-7WD3) Mail:sage 投稿日:2021/04/19(月) 21:44:18.12 ID:Dp6ebI1V0
お前を罵ってるだけで
別にクイナも作品もなんも擁護してねーんだよ
勘違いすんな
24時にレーザーで焼かれて死ね
74 名前:Anonymous (ワッチョイ dfaa-PDow) Mail:sage 投稿日:2021/01/10(日) 23:07:10.99 ID:KxszkEep0
ネタバレ祭りになっとるな
全員レーザーで撃たれて死ね
804 1 名前:Anonymous (ワッチョイ 8baa-MRYi) Mail:sage 投稿日:2021/05/22(土) 19:11:54.50 ID:EjRWmTf80
はよレーザーで貫かれて死ねキチガイ

814 :Anonymous :2021/05/24(月) 01:13:38.28 ID:xBV9CsZ90.net
気が触れてる

815 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:33:29.96 ID:K0+ji1/y0.net
ID:PBdzXpiV0はハッタツなの?

816 :Anonymous :2021/05/24(月) 17:53:02.01 ID:xBV9CsZ90.net
263 1 名前:Anonymous (ワッチョイ a9b0-xGVV) Mail:sage 投稿日:2021/01/17(日) 12:47:51.75 ID:E9MjPWyG0
>>261
理解する頭がないからお前は何を言っても見ても無駄だな
発達障害の検査しなさい
777 2 名前:Anonymous (ワッチョイ 873f-zclr) Mail:sage 投稿日:2021/05/20(木) 02:08:45.95 ID:AouFAutJ0
ID:qrMSZmIO0は発達障害だね
815 名前:Anonymous (ワッチョイ 4e3f-POw5) Mail:sage 投稿日:2021/05/24(月) 16:33:29.96 ID:K0+ji1/y0
ID:PBdzXpiV0はハッタツなの?

817 :Anonymous :2021/05/24(月) 20:55:15.00 ID:Ko9pWi+W0.net
>>811
ただ死なせたわけではなくちゃんと今後の展開に関わってきて意味があったんだとなるから
最後まで読んだらわけがわかるから

818 :Anonymous :2021/05/25(火) 14:18:32.18 ID:jnFM/SbQa.net
原作既読で今更ながら一気見したけどカットや設定変更でがっかりしたとこが多かったけどおぉってなるとこもあったしまぁまぁ面白かった
ただらんなうぇいをクソ改悪で雑に本編に絡ませたのだけはゆるせねぇ

819 :Anonymous :2021/05/26(水) 00:03:13.07 ID:AzD9DvM+0.net
>>810
鏡で鏡越しに目線合わせるとか首の機械壊すのかなとな色々想像したけど生き残る方法意味わからん

820 :Anonymous :2021/05/27(木) 21:15:29.88 ID:4bBLHtM70.net
>>818
らんなうぇいは中途半端に改変するくらいなら
全く別のオリジナルゲームにした方が良かったよな
あれはないわスゲーつまんなかったし原作未読な奴にはあれで響いたのか?

821 :Anonymous :2021/05/27(木) 21:16:26.30 ID:4bBLHtM70.net
>>812
ネタバレなんてしてるやついないけど

822 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:08:18.40 ID:0nOxHcKM0.net
虹郎が時々ローラに見えた

823 :Anonymous :2021/06/05(土) 18:38:54.07 ID:jxW0+dMvp.net
>>821
白痴か

824 :Anonymous :2021/06/08(火) 07:35:47.59 ID:oKoMfVhC0.net
>>823
お前がな

825 :Anonymous :2021/06/08(火) 11:36:15.09 ID:Sotj9FR80.net
>>824
よう白痴

826 :Anonymous :2021/06/10(木) 05:30:02.00 ID:godN8GUi0.net
>>825
自己紹介乙

827 :Anonymous :2021/06/10(木) 13:41:35.82 ID:c8PyJOY7p.net
>>826
白痴乙

828 :Anonymous :2021/06/10(木) 19:04:53.62 ID:godN8GUi0.net
>>827
自白してワロタ

829 :Anonymous :2021/06/10(木) 21:50:01.52 ID:Dqp6m1Ru0.net
>>828
相変わらず白痴だね

830 :Anonymous :2021/06/12(土) 04:01:24.81 ID:35rbKri00.net
>>829
お前がな
自己紹介するとか草

831 :Anonymous :2021/06/12(土) 13:36:09.79 ID:y6YUdH0o0.net
さすが白痴しつこい白痴

832 :Anonymous :2021/06/12(土) 18:04:47.14 ID:35rbKri00.net
>>831
しつこいのはお前だろww
しかも自分から絡んできたくせにしつこいとか何様w

833 :Anonymous :2021/06/13(日) 05:54:40.50 ID:FqgNugdip.net
こいつ完全に精神病だ
モノホンさんだ

834 :Anonymous :2021/06/15(火) 02:25:16.59 ID:mCtlDUJ40.net
原作と違ってウサギかわいい。
ボーシヤとチシヤも良かった。
アグニは魔女狩り前までにヤバそうなオーラをもっと振りまいて欲しかったなー。
他のビーチの幹部は記号的で、前半のノリで見ていたら若干違和感があった。
(ボーシヤの芝居がかった感じはキャラが演じているから良き)

ここの住人でげーむしたら、ハートの1で全滅しそう。

835 :Anonymous :2021/06/19(土) 06:51:15.96 ID:aeF2v1DV0.net
>>833
しつこいなこいつw

836 :Anonymous :2021/06/19(土) 06:52:18.40 ID:aeF2v1DV0.net
>>834
ボーシヤは肝心のビジュアルもキャラも違うし
チシヤに関してはコスプレ感凄すぎて浮いてた

837 :Anonymous :2021/06/19(土) 07:03:29.32 ID:e9JEIWimp.net
原作厨うっとうしいわ

838 :Anonymous :2021/06/19(土) 19:09:47.73 ID:fe6Li3Aq0.net
2はいつだ?

839 :Anonymous :2021/06/19(土) 19:10:35.80 ID:fe6Li3Aq0.net
2はゲームとか話の規模はデカくなるん?

840 :Anonymous :2021/06/20(日) 00:15:28.81 ID:YfNVpz2a0.net
シーズン2のエキストラ募集始まったな
撮影は2ヶ月後くらいか?

841 :Anonymous :2021/06/20(日) 06:21:52.14 ID:YfNVpz2a0.net
撮影は7月中旬〜12月下旬までか…
ということは配信は来年の5、6月くらい?

842 :Anonymous :2021/06/23(水) 04:52:15.06 ID:8jW318pwp.net
ウサギのスタントさんがパルクール練習してるみたいだけどシーズン2でもパルクールやるところあったっけ?

843 :Anonymous :2021/06/24(木) 19:07:00.86 ID:DrRY+yQEr.net
>>842
全裸のいるとこかな?

844 :Anonymous :2021/06/24(木) 19:07:48.74 ID:DrRY+yQEr.net
>>839
漫画読んだが結構設定変わってるからなあ

845 :Anonymous :2021/06/24(木) 20:49:53.35 ID:RTGvggKw0.net
>>842
なんで全て原作通りだと思った?

846 :Anonymous :2021/06/27(日) 17:59:40.78 ID:VK0i9de5d.net
町田啓太は分かるけど虹郎の顔が海外の女性に受けたのは意外だった

847 :Anonymous :2021/06/30(水) 18:29:37.32 ID:mBsluKRP0.net
一話見たとこで出演者調べようとウィキペディア見たらガッツリネタバレしてたわ

848 :Anonymous :2021/06/30(水) 21:08:12.00 ID:fv5VcA060.net
>>846
それで言うと桜田通の人気エグいよ海外

849 :Anonymous :2021/07/01(木) 03:49:37.42 ID:EZE+SDKUM.net
KPOPみがあるから?どおりって本名なのかすごいな

850 :Anonymous :2021/07/01(木) 06:28:35.75 ID:i8Bfe//z0.net
>>847
あるあるw

851 :Anonymous :2021/07/01(木) 08:07:03.17 ID:2jgcWdK60.net
>>849
ちげぇだろw

852 :Anonymous :2021/07/01(木) 09:13:27.22 ID:Ui8fBH8Gp.net
>>848
エグいってどっちに?
人気あんの?ないの?

853 :Anonymous :2021/07/01(木) 22:30:32.23 ID:c1oLa9cm0.net
>>850
キャラの死亡した理由まで書かれてたわ

854 :Anonymous :2021/07/02(金) 02:56:02.39 ID:IUOi1rX+M.net
>>851
えそう?w なんか日本人に見えないんだよね…
虹郎や町田啓太は濃いめで整ってるからアジア全般に受けそうな顔

855 :Anonymous :2021/07/02(金) 04:16:27.62 ID:BwyZpGzv0.net
>>854
かわいそうなこと言うな

856 :Anonymous :2021/07/05(月) 21:26:48.88 ID:TiwsyffLa.net
>>852
ある方だよ

857 :Anonymous :2021/07/08(木) 09:12:55.62 ID:RzrvnrK7p.net
山P出るの?

858 :Anonymous :2021/07/08(木) 09:15:17.21 ID:hknQYJBX0.net
文春によると重要な役だって

859 :Anonymous :2021/07/08(木) 09:26:01.78 ID:j3X2Pk1L0.net
ええ

860 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:57:01.49 ID:xs2hCrUj0.net
ニラギ以下の演技じゃなかったら後は何でもいいよ

861 :Anonymous :2021/07/09(金) 10:50:51.29 ID:BeYF0NlH0.net
山下はキューマ役だろうけど全裸設定どうすんだ
さすがにアレをそのまま実写だと浮きまくるぞ
上半身のみ裸体とかにしとかないと

862 :Anonymous :2021/07/09(金) 19:59:50.81 ID:f3iXzx1/a.net
そもそも全裸で撮影は無理だろ

863 :Anonymous :2021/07/10(土) 03:46:58.11 ID:OMlx5kqha.net
>>862
体鍛えてるしジャニーズでもないし余裕だろ
実際に出すわけじゃないしキューマしかなくね

864 :Anonymous :2021/07/10(土) 15:12:53.08 ID:dng0MnaAr.net
おにごっこのルールなんだけど運営的にあんな矛盾した書き方する理由ってないよね??
てっきり裏読みすると全員助かる方法があるとかゲーム開始から一度も狼交代しなかった場合は羊が勝ち残りとか色々思ったんだけど何もなくて拍子抜け
「矛盾しているはずがアリスを生かす為に自己犠牲を払ってルール通りに行動する仲間たち」っていう感動的な演出の為だけの蛇足?

865 :Anonymous :2021/07/11(日) 02:16:13.99 ID:x4MVzVsF0.net
矛盾したルールの書き方っって、(参加者が助かりたい場合)鬼が実は追いかけられる側ってこと?
それはまあ物語的に運営の底意地の悪さ的なことなんじゃね

あそこが泣かせラストありきの無理やり展開なのはたしかで、
知恵でデスゲームを乗り越える文字通りゲーム的な展開を予想してたから、
全員早々に頭使うことを放棄してなんかなあと思ったが
原作もそうだけどこの話のげえむってゲームってより試練みたいなもんだからな

866 :Anonymous :2021/07/11(日) 12:59:55.61 ID:zf/jcrwu0.net
>>865
ごめん、間違えた
おにごっこじゃなくて狼と羊のかくれんぼだ
生き残るのは狼なのに隠れるのは羊っていう所

庇い合って死ぬ所を見てニヤニヤしたいっていう意図があったとして今回アリス達が友達グループであのゲームに参加したのは偶然で
もし赤の他人ばかりエントリーしてたらああいう皮肉な展開にもならない訳だしなんか外してるなぁって

おにごっこも「鬼が守ろうとした部屋がゴール」っていうのもなんかなぁ…って感じ
>>865の言う通り最初の部屋以外全然頭使わないんだよね

867 :Anonymous :2021/07/11(日) 15:40:44.31 ID:pZ+y+5s/H.net
横浜流星で嘘喰いが実写化されるらしいけど、ネトフリでドラマ化すればよかったのに
てか嘘喰いの方が面白そう

868 :Anonymous :2021/07/11(日) 17:30:22.48 ID:jC0L95yO0.net
>>867
駄作にしかならんぞ

869 :Anonymous :2021/07/13(火) 23:40:00.59 ID:8lUVBOGX0.net
序盤はおもろかったけど
後半がなんか少年漫画臭かった

870 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:19:11.76 ID:Hu/LWraHM.net
全般的に役者も演出もいつもの邦画じゃん評判いいってのは何なん

871 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:41:49.97 ID:1TjfG/zC0.net
>>870
具体的にどれよ

872 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:42:17.06 ID:1TjfG/zC0.net
>>869
エモいのと説明台詞やめてほしい

873 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:42:53.55 ID:1TjfG/zC0.net
そういえばシーズン2の撮影始まってる頃だな

874 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:45:26.66 ID:bvSWznXXM.net
>>871
チンピラ演技、無駄に長い表情シーン、ダサいパリピシーン、他多数

875 :Anonymous :2021/07/17(土) 01:29:12.32 ID:1TjfG/zC0.net
>>874
だから具体的な作品名を出せ

876 :Anonymous :2021/07/17(土) 01:29:35.11 ID:1TjfG/zC0.net
>>874
無駄に長い表情シーン
海外にもあるが

877 :Anonymous :2021/07/17(土) 01:30:29.19 ID:1TjfG/zC0.net
ダサいパリピシーン()
それはお前に日本人のパリピヘの差別意識があるからだろ

878 :Anonymous :2021/07/17(土) 01:32:17.88 ID:OeD0dQw6M.net
駄目だこりゃ
まあつまらなかった
以上

879 :Anonymous :2021/07/17(土) 01:34:18.69 ID:1TjfG/zC0.net
>>878
具体的にどんな邦画に似てるか例を出してみろ

880 :Anonymous :2021/07/17(土) 01:35:02.67 ID:1TjfG/zC0.net
>>878
お前が面白いと思うドラマを教えてくれよ

881 :Anonymous :2021/07/17(土) 13:56:16.00 ID:FPIL6VEh0.net
確かにたいして面白くはなかった、何が評判良かったのかはわからなかった

882 :Anonymous :2021/07/17(土) 18:42:14.14 ID:1TjfG/zC0.net
>>881
お前が面白いと思うドラマを教えてくれよ

883 :Anonymous :2021/07/17(土) 20:00:39.70 ID:Uxkx2B1r0.net
太鳳ちゃんがかわいくて面白かった
2楽しみ

884 :Anonymous :2021/07/17(土) 23:05:14.60 ID:l+r8Xwy8a.net
面白かった

885 :Anonymous :2021/07/18(日) 05:40:20.25 ID:X3YJr31Ha.net
カイジ、バトルロワイヤル 、リアル鬼ごっこを足して5で割った内容だった

886 :Anonymous :2021/07/18(日) 09:12:35.76 ID:ZE76t4aj0.net
>>882
何々に対してつまらないではなくて単にこれはつまらないという感想をどうして敵視してるんだ?

887 :Anonymous :2021/07/18(日) 17:27:06.87 ID:fbl5ii8+0.net
>>886
お前が面白いと思うドラマを教えてくれよ

888 :Anonymous :2021/07/18(日) 20:36:38.24 ID:qzz5thgZ0.net
>>887
太鳳パイがレイプされて、全裸でアンアン言うの

889 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:24:55.49 ID:fbl5ii8+0.net
>>888
具体的な作品名あげろよ
既存作で

890 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:56:54.04 ID:OFRcnX5R0.net
ゴミクソ確定。邦画ってだけで、まず見えわ
邦画実写と邦画実写ドラマが一切でてこないフィルタ機能、はよ付けろや
邦画実写は存在自体がゴミクソ、関係者の私腹を肥やして何となく流行ってる中身の無いゴミクソ俳優で田舎者を騙してゴミクソを売りつけるだけの詐欺商売

891 :Anonymous :2021/07/19(月) 01:25:04.42 ID:yf3UYUsfM.net
賛否極端なやつしかおらんな
自分は前半は見れたけど後半は学芸会ノリでうんざりした

892 :Anonymous :2021/07/19(月) 20:04:57.28 ID:7QUySNjp0.net
>>890
邦画じゃねぇぞ

893 :Anonymous :2021/07/19(月) 20:05:45.52 ID:7QUySNjp0.net
>>890
韓国ドラマにつけてもらいたい

894 :Anonymous :2021/07/20(火) 02:55:39.36 ID:Gzl+I0s70.net
>>893
それな。

895 :Anonymous :2021/07/20(火) 22:57:53.83 ID:eRZ7klm50.net
かくれんぼは全員生存クリアは無理やったんか?
頭良い奴なんか全員生存クリアできる方法わからんか?

896 :Anonymous :2021/07/21(水) 22:46:19.93 ID:pBrlvHlEM.net
>>891
原作知らないけど脚本も俳優もショボすぎない?古いけどVシネから変わらないと言うか
前半は期待しながら見たから見れたってだけだな

良いと思うやつ上げろよなんてキチガイがいるけど個人の嗜好と言えばそれまでだけど渡部篤郎や江口、阿部寛、松嶋菜々子の出てるドラマは個人的にハズレ無し

最近面白かったのは鍵泥棒のメソッドとファブル
邦画は俳優さえ外さなければシリアスかコミカルなの海外で勝負できるはず

でも今際と全裸はまったく響かず
なんで絶賛されてんだろ

897 :Anonymous :2021/07/21(水) 23:09:32.44 ID:zIAVrp/40.net
>>896
お前の好きなドラマを言えよ

898 :Anonymous :2021/07/22(木) 00:27:41.66 ID:Zmsl4ZbPa.net
>>896
今令和だよ〜なんか古臭いよ

899 :Anonymous :2021/07/22(木) 02:06:48.03 ID:bBPVWprQM.net
>>898
上手いと思う俳優がその世代だけって事なんだが?
ファブルとか新しいじゃん
今際に出てる俳優はほぼ大根

900 :Anonymous :2021/07/22(木) 02:07:17.66 ID:bBPVWprQM.net
>>897
今際の素晴らしい所語れよw

901 :Anonymous :2021/07/22(木) 02:11:32.51 ID:RASVmUzB0.net
>>900
お前がな

902 :Anonymous :2021/07/22(木) 02:30:10.44 ID:bBPVWprQM.net
>>901
ずっと貼り付いて保守してんだ?
お疲れさま!

903 :Anonymous :2021/07/22(木) 03:00:10.96 ID:nia3ZhOh0.net
>>896
何で流行ったかってまず海外の人が大好きな終末世界ものと
デスゲームの面白さを組み合わせた世界設定だろうな
俳優もそれぞれビジュアルがいいしCGも日本にしては相当がんばった
毎話スケールがでかくなって食い足りないぐらいで急に終わる脚本のテンポ感もいい
普段海外ドラマしか見ない俺も今際は楽しめた

あとは日本のドラマならではのくどい演出や細部で雑な脚本を改善するのと、
S1は世界の謎解明を推進力にしたが
そこが肝の作品じゃなくて結局青春デスゲームが大事なので
S1でテンション上がった外人さんはS2でかなり肩透かし食らうかもなっていうのが不安材料

今際を批判するにしても、Vシネだの松嶋だの鍵泥棒だのいろいろズレてる気がするよ

904 :Anonymous :2021/07/22(木) 03:21:49.18 ID:RASVmUzB0.net
おじいちゃんだろ
今更Vシネてww

905 :Anonymous :2021/07/22(木) 13:19:21.67 ID:qdoU4wsCM.net
へー
さっぱりわからん
良さがw

906 :Anonymous :2021/07/22(木) 19:05:19.68 ID:RASVmUzB0.net
>>905
おじいちゃんw

907 :Anonymous :2021/07/24(土) 03:36:32.95 ID:ptKNO0Ai0.net
1話見てるけどクソつまんねーな。役者の時点でハードル駄々下がってるのにそれを超越したつまらなさだから、原作が中学生一年生だけを相手にしたクソつまんねーもんなんだろうな

908 :Anonymous :2021/07/24(土) 12:57:03.27 ID:k1ctGfOh0.net
>>907
お前の好きなドラマを言えよ

909 :Anonymous :2021/07/26(月) 16:19:06.81 ID:aK8EChzn0.net
三代目JSB山下健二郎と朝比奈彩が電撃結婚 交際2年
https://news.yahoo.co.jp/articles/68d0705da3cb5517afa037eeffd8eafb21cb4708

910 :Anonymous :2021/07/26(月) 22:23:38.74 ID:kmqEVXNT0.net
!!!

911 :Anonymous :2021/07/27(火) 06:16:13.79 ID:9KdnnVp60.net
このドラマを通じてエグザイル系とつながりを持ったのかくいな

912 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:24:19.51 ID:i4x0RBoQ0.net
アクションは下手くそだったけどね

913 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:25:54.48 ID:i4x0RBoQ0.net
>>891
後半は演技下手なやつらが悪目立ちしまくっていたからね
せめて演出や魅せ方でもっと悪目立ちしないようにしてあげれば良かったのに

914 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:51:05.64 ID:3Ve/HkvSM.net
初っ端から下手くそだらけじゃん?
首輪で死んだチンピラ役の演技は見るに耐えなかった

915 :Anonymous :2021/07/27(火) 17:25:15.12 ID:i4x0RBoQ0.net
クイナ役とチシヤ役の頭のカツラ感凄くて違和感ありすぎたな
もっとどうにかできなかったのかよ

916 :Anonymous :2021/07/27(火) 23:23:14.07 ID:jN/SFkMO0.net
>>914
お前が上手いと思う役者って誰?

917 :Anonymous :2021/07/28(水) 00:19:05.68 ID:XNtkcAAH0.net
>>916
山田孝之

918 :Anonymous :2021/07/28(水) 00:34:51.52 ID:hFU/KO8r0.net
書き込む機器間違えてるぞw

919 :Anonymous :2021/07/28(水) 10:44:18.73 ID:VovwlGB00.net
朝比奈彩のスタイルの良さと画面を通して見た時の色気の無さは異常だな
リアルで見ると全然違うのかな
トランスジェンダー振られたのは納得だw
パッと見なら絶対思いつかいない配役だよね

920 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:04:37.74 ID:XNtkcAAH0.net
>>919
むしろ良くも悪くも顔ももろ女だし線が細すぎる女体型してるからトランスジェンダー役はミスキャストだよ
まだ仲里依紗のが中性的な男顔してるから適任だったくらい

921 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:12:39.51 ID:BguHcBDgM.net
水崎綾女のおっぱい以外見どころ無かったよね山ア賢人は顔だけだし
しかしこれだけの下手くそをよく集めたもんだよ
WOWOWドラマの方がよほど見応えある

922 :Anonymous :2021/07/28(水) 13:00:04.17 ID:sTvMPI/00.net
>>919
元は男といわれて妙に納得できるんだよね
美人だけど顔立ちや表情の作り方が女らしすぎないというか
俺もうまいキャスティングだと思うわ

このドラマで下手だと思った俳優は特にいないな
マンガ的なおかしなキャラクターをそれなりに違和感なくやってた
弱点は脚本の粗さだと思うが、そこもテンポがいいのであまり気にならなかった

923 :Anonymous :2021/07/28(水) 15:14:38.29 ID:XNtkcAAH0.net
>>922
むしろ体型も顔も女すぎるくらい女っぽいけどな
だから視聴者皆ポカーンだったぞ
そんなこと言ってるのお前くらいで普通にミスキャスト
アクションも下手くそだったし
あの役は高橋メアリージュンか土屋アンナとかがやるべき役

924 :Anonymous :2021/07/28(水) 15:15:39.49 ID:XNtkcAAH0.net
むしろテンポ悪すぎて間延びしていたけど

925 :Anonymous :2021/07/28(水) 16:07:59.08 ID:sTvMPI/00.net
>>923
言動も顔も男っぽい女が元男を演じたところで、何の面白みもないだろ
パッと見どうみても女だけど、そういや若干男の名残がなくもない・・・?
ぐらいがちょうどいいんだよ

だいたい「男っぽい女」と「女に生まれるべきだった男」は
自分をどう見せたいかがまるで違うから
その辺から学んでいこうな

926 :Anonymous :2021/07/28(水) 16:55:45.80 ID:BguHcBDgM.net
そんな事はどうでも良い
鳴り物入りで公開された全裸今際だったけど邦ドラマの中でもいまひとつだったのは何なんだろうな今際は役者がほんと駄目だった
若手が居ないね

927 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:00:41.77 ID:sTvMPI/00.net
>>926
>邦ドラマの中でもいまひとつだった

まずこれをちゃんと説明して
「邦」という言葉を使う以上、海外受けについて言ってるんだろうが、
今際は邦ドラマのなかではびっくりするほど海外に受け入れられてた印象

928 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:03:19.54 ID:YF1EK2FB0.net
テンポが悪いのが失敗の原因だと思うけど

929 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:13:00.65 ID:XNtkcAAH0.net
>>925
面白味とかではなく見た目の説得力がなければダメだろ
じゃあ美人役をブスがやったらそれが面白味か違うだろ
普通にクイナは原作のイメージからあまりにもかけ離れすぎていてミスキャスト

930 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:14:40.50 ID:XNtkcAAH0.net
クイナはこうムードーメーカーで明るい役なのに
ビーチ編がイマイチ盛り上がりにかけたのはクイナがミスキャストだから
クイナやるには力不足だっただけ

931 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:54:13.73 ID:Zo7foInR0.net
むしろむしろむしろ
むしろむしろ
むしろ

932 :Anonymous :2021/07/28(水) 23:52:29.36 ID:hFU/KO8r0.net
>>921
お前の好きなドラマ教えて

933 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:36:53.66 ID:oFbk9vs+M.net
この過疎っぷりが評価を物語ってる、で答え合わせだな
工作員も仕事の達成感無さげで可愛そう

934 :Anonymous :2021/07/30(金) 11:17:49.54 ID:3B2xg9U40.net
>>933
あの、普通公開からだいぶ経ってるのに盛況なスレなんてほとんどねぇぞ

935 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:25:43.57 ID:/lOjpS3l0.net
公開時も、期待してなかったけど日本のドラマとしては意外と面白い!って評価がほとんどで
別に大傑作!とかいうほど好評だったわけでもないしね

煽ってこのスレ盛り上げたいのかな?
暇ならネトフリの他のドラマ見りゃいいのに

936 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:57:38.54 ID:hXcnQD0m0.net
他が下手すぎて仲里依紗の台詞回しのうまさが際だっててしまってるのがよくない

937 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:00:25.57 ID:ABYuB5Z50.net
これがおもしろいという評判だったのでNetflix契約したけど速攻解約したくらいの作品だなあ

938 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:31:24.70 ID:MRxV53Oo0.net
雰囲気でごまかしてるけど肝心のゲームの出来がよくないし詰めも甘い

939 :Anonymous :2021/07/31(土) 12:56:24.47 ID:lATa3Adr0.net
>>937
他のなんで見ないの?
洋ドラでおもろいのあるのに

940 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:01:29.67 ID:ABYuB5Z50.net
>>939
洋物は苦手

941 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:17:35.39 ID:LPGvOGYO0.net
>>938
原作だと面白いけど実写だと改変されてガバガバになってる

942 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:23:28.77 ID:LPGvOGYO0.net
>>66
だからミラが嘘をついたのは今際の国の正体だけ
と自白してるけど?

943 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:31:16.74 ID:lATa3Adr0.net
>>940
なんでよ

944 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:19:31.12 ID:LPGvOGYO0.net
>>937
原作のが圧倒的に面白いのに実写だとしょぼくなってる

945 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:20:17.63 ID:LPGvOGYO0.net
>>935
なんなら普通のテレビの連ドラのが面白い
これは脚本がくそつまらない

946 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:31:05.66 ID:lATa3Adr0.net
>>944
原作もそうでもないぞ

947 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:31:32.64 ID:lATa3Adr0.net
>>945
普通の連ドラはつまらない
洋ドラは面白い

948 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:32:16.44 ID:MRxV53Oo0.net
原作だと面白いの?
アリスの知力で裏かいて攻略してる空気出してるけどめっっっちゃしょうもないよね
入ろうとしたら鬼が撃ってきたからこの部屋だーってw

949 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:37:14.37 ID:lATa3Adr0.net
>>948
たすかに

950 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:15:42.50 ID:ezvxI5X1M.net
>>939
ムカつくの
他国は面白いの出してるのに日本はアニメを除いて全裸とこれをプッシュしてるけど余計に評価を下げてる
ネトフリジャパンが無能なのかな
WOWOWドラマの方がよほど質の良いのがある
窪塚洋介が出てるやつはおもろいのかな?ヤクザ系のやつ

951 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:24:14.30 ID:FU2zTZ9h0.net
地上波の糞ドラマ出てる方が知名度は保たれちゃう悲しい現実

952 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:16:18.27 ID:6qJax/kAp.net
>>937
これだけのために契約して即解約とかバカすぎんだろ
くだらねー作り話

953 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:20:14.92 ID:LPGvOGYO0.net
>>946
さすがに実写よりは面白い

954 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:20:55.84 ID:LPGvOGYO0.net
>>948
原作では部屋に鬼はいない

955 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:21:34.50 ID:LPGvOGYO0.net
実写だら間延びしてつまらなくなってる

956 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:27:58.59 ID:MRxV53Oo0.net
>>954
撃ってきたのは外にいる鬼でしょ?

957 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:56:43.21 ID:lATa3Adr0.net
>>951
ネトフリ会員なんて500万人程度だからしゃーない

958 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:57:24.85 ID:lATa3Adr0.net
>>953
そうか?おんなじだろ

959 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:57:56.68 ID:lATa3Adr0.net
>>950
お前が好きなドラマを言えって基地外がよ

960 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:58:17.42 ID:lATa3Adr0.net
原作の時点でつまらんて

961 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:22:01.60 ID:LPGvOGYO0.net
それはお前の主観だろ

962 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:03:08.54 ID:lATa3Adr0.net
>>961
お前の主観の話からスタートしてるよw

963 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:27:37.65 ID:2AKvmbQiM.net
>>952
解約はしないけど今際見たくて1年ぶりに再開したわ
期待外れ過ぎて

964 :Anonymous :2021/08/01(日) 01:49:17.04 ID:iJ3ZmD/x0.net
>>963
だからなんだ
シラネーヨ

965 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:13:34.78 ID:lMU/zxdL0.net
>>952
ほんとだよー、別に貧乏じゃないし

966 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:51:44.20 ID:DC2jDUdz0.net
>>962
いや、お前がつまらないと言い出したからだろw

967 :Anonymous :2021/08/05(木) 11:45:42.20 ID:GqJhb/oNa.net
映像で誤魔化すだけだから今際の国
朝比奈の演技も見てらんない
女優じゃないよな

968 :Anonymous :2021/08/05(木) 12:58:02.19 ID:SwGbHE5X0.net
>>967
こっからだ

969 :Anonymous :2021/08/05(木) 13:13:06.87 ID:DjRAMq1Pa.net
>>968
キモイ
こっからもなにも下手くそ女じゃんかwww
質の悪い作品はステマも無理やり

970 :Anonymous :2021/08/05(木) 13:44:22.49 ID:SwGbHE5X0.net
>>969
キモい
お前のオススメのドラマ教えて

971 :Anonymous :2021/08/05(木) 22:47:49.37 ID:F0a7lCee0.net
映像作品なんだから、
映像で誤魔化せてるならそれは大成功ってことだろ。

972 :Anonymous :2021/08/06(金) 21:33:24.15 ID:kGFoHpMz0.net
>>970
ルーキーズ

973 :Anonymous :2021/08/06(金) 21:36:00.14 ID:kGFoHpMz0.net
>>969
下手くそを通り越して台詞回しが素人臭くて浮いてない?
他にも下手くそな役者はいたけどここまで素人感はないしとにかく素人を連れてきて急遽演技させてしまった感が凄い
クイナは荷が重すぎたと思う

974 :Anonymous :2021/08/06(金) 21:36:50.80 ID:kGFoHpMz0.net
アクションが下手なことを嘆いていたけどぶっちゃけアクションよりも演技の下手さを反省したほうが良かったと思う…

975 :Anonymous :2021/08/06(金) 23:23:23.61 ID:5Tp+NCXs0.net
>>972
バカなのか

976 :Anonymous :2021/08/07(土) 21:11:46.71 ID:OwYcWzzj0.net
https://youtu.be/49_44FFKZ1M
予告編

977 :Anonymous :2021/08/09(月) 00:41:44.55 ID:W/CxvAQk0.net
まぁでもルーキーズの連中の方が演技は上手いかもな

978 :Anonymous :2021/08/09(月) 02:43:51.05 ID:E/uL5ppB0.net
>>977
本気で言ってるならもうなんも言えねぇわ

979 :Anonymous :2021/08/22(日) 13:00:11.04 ID:qbDyh0oma.net
>>973
朝比奈なんて女優じゃないしね

980 :Anonymous :2021/08/22(日) 13:00:15.86 ID:qbDyh0oma.net
>>973
朝比奈なんて女優じゃないしね

981 :Anonymous :2021/08/29(日) 06:49:27.18 ID:5zuOEbyf0.net
撮影終わったか?

982 :Anonymous :2021/08/29(日) 11:39:25.69 ID:qfv5uR2r0.net
知らん

983 :Anonymous :2021/08/29(日) 11:48:10.93 ID:p8GlPqo40.net
まだ撮影してる

984 :Anonymous :2021/08/29(日) 15:51:54.95 ID:5zuOEbyf0.net
>>983
12月くらいまで撮る予定らしい

985 :Anonymous :2021/09/05(日) 18:15:23.56 ID:YOg/ez2b0.net
一昔前なら主人公は藤原竜也だったな

986 :Anonymous :2021/09/06(月) 10:15:03.82 ID:C1lxjvpU0.net
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ ...

987 :Anonymous :2021/09/07(火) 21:13:07.02 ID:eS471U+b0.net
原作もつまらんかった

988 :Anonymous :2021/09/09(木) 18:49:01.57 ID:5KoQoG/50.net
粗製濫造されすぎてこの手のデスゲームの中では相対的に上位なんよ

989 :Anonymous :2021/09/09(木) 18:59:18.43 ID:Wsm9VnSL0.net
イカゲーム楽しみ

990 :Anonymous :2021/09/10(金) 00:53:15.85 ID:lsUqoRft0.net
>>989
パクリか?w

991 :Anonymous :2021/09/10(金) 00:53:32.11 ID:lsUqoRft0.net
>>988
最近多すぎ

992 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:11:29.45 ID:xt+swtVs0.net
シーズン2 撮影中!

多分これだな
確認しに行ってくるわ

409 名前:名無しさん [sage] :2021/09/12(日) 11:08:52.80 ID:494OIeax
大名古屋ロケ

すげ〜大規模なロケだな

今際の国のアリス シーズン2
http://movies.robot.co.jp/extra/aib2ex/

名古屋市中区大津通および錦通にて撮影のため交通規制を実施いたします。

なごや・ロケーション・ナビで支援いたします、
撮影において、9月23日(木・祝)〜26日(日)の4日間、
中区内にて交通規制が実施されます。

大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒お力添えのほどよろしくお願いいたします。

※本作品ではキャスト・スタッフの定期的なPCR検査の実施をはじめ、撮影現場での新型コロナウイルス感染症対策を行って実施します。

https://www.nagoya-info.jp/location/news/detail/34/?fbclid=IwAR1ix-JDA_ITIri3cInMtF1t_2_DIWvrogzgT1se9vNW88j5IRd0Sn--InQ

993 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:22:23.49 ID:xt+swtVs0.net
厳重注意事項

※募集内容・撮影内容・撮影現場・出演者・記念品詳細など撮影で知り得た一切の情報は
インターネットの掲示板やブログ、SNS(twitter、Facebook[鍵付きや友だち限定も含む]等)、
オークション等への書き込みを禁止します。

994 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:30:52.51 ID:cR8lySLn0.net
次スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1631421006/

995 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:37:44.14 ID:eYqrdsXTM.net
埋め01

996 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:38:00.51 ID:eYqrdsXTM.net
埋め02

997 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:38:19.30 ID:eYqrdsXTM.net
埋め03

998 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:38:39.17 ID:eYqrdsXTM.net
埋め04

999 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:39:06.29 ID:eYqrdsXTM.net
埋め05

1000 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:40:09.41 ID:xt+swtVs0.net
貰った!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200