2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きな絵を描けるようになる

1 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 05:52:06.24 ID:+UuCJWBV0.net
ための>>1の練習スレ

最近ようやく好きな絵を描くためには画力が必要だと気づいたのでまったり頑張る

2 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 05:53:25.48 ID:+UuCJWBV0.net
まず1日坊主にならないように>>50めざす

3 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 05:56:16.42 ID:+UuCJWBV0.net
https://i.imgur.com/gyceFkF.png
見られるかな
できれば今日完成させたいな

4 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 05:59:29.25 ID:+UuCJWBV0.net
クリスタ入れたはいいけど難しすぎて早々に挫折したのでしばらくアイビスでいく

5 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 12:06:59.04 ID:+UuCJWBV0.net
https://i.imgur.com/JxgeUVl.jpg
手を描くのが苦手だけどちょっと好きになれたきっかけの絵

6 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 12:07:22.64 ID:+UuCJWBV0.net
なんか改めて見るとぼんやりしてる

7 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 15:20:22.11 ID:UZvXs+zk0.net
上手い

8 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 18:32:32.94 ID:+UuCJWBV0.net
<<7ありがとう!
普段感想もらえることあんまりないから嬉しい

9 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 18:33:13.04 ID:+UuCJWBV0.net
間違えちゃった
>>7

10 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 23:09:43.07 ID:+UuCJWBV0.net
https://i.imgur.com/bDj0jtc.jpg
色塗るとこまでいけなかった

11 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 23:10:30.24 ID:+UuCJWBV0.net
影の付け方が全然分かってないなーって思ったから、ジャケットとズボン中心に影の練習しよ

12 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/29(月) 23:18:26.62 ID:+UuCJWBV0.net
https://i.imgur.com/jXb3cAX.jpg

https://i.imgur.com/Auv6c5L.jpg
色の塗り方はこのへんが好きだったんだけど、どうやって塗ってたのかわからない

13 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/30(火) 22:56:05.93 ID:JXSMADnE0.net
今日は新しい職場1日目だったからキャラの塗りしかできなかった
あと靴描けないからちょっと練習した

14 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/31(水) 00:06:23.67 ID:xEVB5k3Y0.net
すごく上手いしめちゃくちゃ好きな絵だ
新作楽しみにしてる

15 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/31(水) 07:55:29.83 ID:duD4ebRe0.net
>>14
ありがとう…絵が好きって言ってもらえるの本当に嬉しい
もっと頑張るね!

16 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/31(水) 23:18:07.95 ID:23A5iwPo0.net
https://i.imgur.com/iH9yFav.jpg
完成!

17 :名無しさん@お絵かき中:2021/03/31(水) 23:31:27.68 ID:23A5iwPo0.net
背景がまじでどう描いていいかわからなくて色々調べたんだけど、アイレベルとかパース?とか透視法とかまじわけわかんない
これ取得しないと背景描けないのかな

18 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/02(金) 16:38:27.21 ID:t5BsuFg90.net
>>12
スマブラ参戦しまくってるやん

19 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/02(金) 21:43:53.54 ID:ow1nDOqt0.net
>>18
好きなキャラを戦わせるのが好きなのでスマブラ風味になりがち!

20 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/03(土) 01:33:16.23 ID:qthmmg7B0.net
https://i.imgur.com/cr8C62Q.png
もう少し構図なんとかならんかったかと思うやつ

21 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/03(土) 19:01:56.68 ID:exfL/KjX0.net
>2

22 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 02:55:19.44 ID:K69/CFp/0.net
>>21
がんばる

23 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 02:59:48.62 ID:K69/CFp/0.net
https://i.imgur.com/XzE7WiD.png
影がやっぱり苦手

24 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 03:01:00.65 ID:K69/CFp/0.net
https://i.imgur.com/8vGfPgj.png
今日はもう1枚描いた

25 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 03:01:49.23 ID:K69/CFp/0.net
なんか前より資料とか見ないと描けなくなった
成長なのか退化なのか…

26 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 11:56:52.72 ID:K69/CFp/0.net
https://i.imgur.com/1OD23CG.png
色塗った
血の塗り方に良さそうなペンを見つけた!

27 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 11:57:16.33 ID:K69/CFp/0.net
https://i.imgur.com/1OD23CG.png
できた!

28 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 19:18:44.48 ID:K69/CFp/0.net
なんか絵が硬く感じるのは単に画力不足なだけかな
体が描けないのはもちろんだけど、最近は服が描けなくて悩むことも多い

29 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/04(日) 23:35:56.95 ID:K69/CFp/0.net
あなたの描く手が好きって言われてめっちゃ嬉しかった…
手を描くの苦手で練習してる最中だったから。

30 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/05(月) 23:12:13.82 ID:QqohM59D0.net
おお雑談スレに来た人!
上手だし塗り方も素敵だ
服が描けないってのは見る限り退化してるわけじゃないし目が肥えてきて違和感が目に付くようになってきた状態なんじゃないかな

新入社員じゃ覚える事も多いだろうし大変だ
無理しないようにね!ふぁいとー!

31 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 16:04:00.76 ID:nk0QN3dT0.net
めちゃくちゃいい絵だ
自分もモチベ湧いてきた

32 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 21:51:38.51 ID:9fFfpgb60.net
>>30
めちゃめちゃ優しいお言葉ありがとう…すごい沁みた…
目が肥えたっていうのを信じて引き続き練習頑張る!
手が追いつくことを祈る…
そして仕事への労りの言葉までくれて感謝!
趣味も仕事も上達できるようほどほどに努力するね

33 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 21:52:41.38 ID:9fFfpgb60.net
>>31
ちょっとでもモチベになれたっていうのが嬉しすぎる…!
あなたのコメントに私のモチベも上がったよ!
本当にありがとう!!

34 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 22:37:02.50 ID:9fFfpgb60.net
https://i.imgur.com/08FnR99.jpg
馬が楽しかった
女型もう少し凝れたらよかった

35 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 22:37:41.39 ID:9fFfpgb60.net
https://i.imgur.com/08FnR99.jpg
消された?
再掲

36 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 22:46:26.29 ID:cjp7Qot70.net
めちゃくちゃ上手い!
アナログって事はないよね?

37 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 23:04:11.49 ID:9fFfpgb60.net
>>36
ありがとう…!
デジタルだよ!iPadのアイビスってアプリで描いてる!

38 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/07(水) 23:23:17.73 ID:9fFfpgb60.net
載せられないほど汚いけど、毎日ちょっとずつ手とかシワとか練習してる

39 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/10(土) 06:54:35.48 ID:aCV8mt1F0.net
https://i.imgur.com/e89uBCV.jpg
完成してからトリックアートみたいになってることに気づいた

40 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/11(日) 01:44:54.04 ID:JpYKZNeD0.net
ははトリックアート確かに
顔の手が前後感的にありえない場所にあるように見えるので
錯覚を起こしてるようだ
手より下を隠した状態で見ても錯覚感ある

でも上手いからこそそう見えるとも言える

41 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/11(日) 03:19:16.12 ID:aT11hWec0.net
>>40
肩周りの違和感はあったけど、手の位置には気づけなかった…!
単なる画力不足ならいいんだけど、根本的なデッサン感覚がおかしいとかだと不安だな…
でもありがとう!

42 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/11(日) 23:57:42.21 ID:/uqyD0V30.net
互いの手で顔をいじるとどうなるか想像で描くのは難しいので資料不足だと思う
前方にある手に比べて単純に小さければいいとは思うけどね
あとサシャの手を女性らしい手にするというのも検討してもいいかも
手は男女差がけっこうあるので

43 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 00:06:48.54 ID:/D3m2kun0.net
サシャの左肩が無いね・・・w左腕の角度も不自然
コニーは単体ならギリアウトかな程度だと思うけどサシャの左肩にガッツリ干渉しちゃってるのでアウトだね

44 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 00:15:22.38 ID:/D3m2kun0.net
失礼な書き方しちゃってゴメンね
あなたの絵好きだよ。そこらの下手な漫画家なんかより余程上手いと思う
何より作品が大好きな気持ちに溢れてて見ていて気持ちがいい
こういう絵は余程好きじゃないと中々描けないと思う。

45 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 01:10:29.20 ID:y72BJ+260.net
>>42
たしかに、実際に同じポーズすることなく想像で描いちゃってたから次からは可能な限り実物見ながら描こうと思う!
手の男女差も考えてなかった…
そこ表現できるようになれば絵の幅が広がりそう!
ありがとう!

46 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 01:12:25.17 ID:y72BJ+260.net
>>43
なんで描いてるときに気づかなかったんだろうってレベルで肩が消失してて自分でもびっくりしてる…笑
次また肩を組む構図で描くときは、そこ意識するね!
ありがとう!

47 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 01:15:06.07 ID:y72BJ+260.net
>>44
全然失礼じゃないよ!?
Twitterとかだとこういう客観的な意見はなかなか貰いづらいから、見つめ直すきっかけになってありがたいよ。
作品が好きなのが伝わるって言葉がすごく嬉しい、ありがとう!

48 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 01:26:24.44 ID:y72BJ+260.net
https://i.imgur.com/BseCBB5.jpg
練習に疲れたので落書き

49 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 19:33:59.67 ID:VmvQlqnq0.net
https://i.imgur.com/kt7nbSn.jpg
多分1年くらい前のやつ
口の中を描くのがすごい楽しかった

50 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/12(月) 19:35:27.25 ID:VmvQlqnq0.net
目標だった50いった!
次はまったり>>100目指そう

51 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/13(火) 05:56:27.47 ID:A2YnKz4I0.net
>>48
前髪から顔上半分辺りの影と光の置き方がラフでキャッチーで好き

52 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/13(火) 07:19:49.29 ID:L9lKaoYz0.net
確かに作品が好きな気持ちが溢れてると思うわ
眺めていて気持ちがいい
1年前の絵も迫力あるし上手いけれどやっばり最近の絵のほうが技術がすごく上がってる
触発されて自分も頑張らねば!って気持ちが湧いてくるよ

53 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/13(火) 18:38:28.94 ID:vJcWxG6M0.net
>>51
影の置き方まだまだ悩み中だから、そう言ってもらえて嬉しい!
ありがとう!

54 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/13(火) 18:41:10.82 ID:vJcWxG6M0.net
>>52
好きって気持ちが絵を描くときのモチベになってるから、それが少しでも伝わってるのはすごく嬉しい!
まだ色々試行錯誤中だけど、頑張ろうと思えたよ。
本当にありがとう!

55 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/15(木) 19:45:25.32 ID:jZG06TDY0.net
https://i.imgur.com/GRy9DlM.jpg
完成したけど色々試行錯誤

56 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/17(土) 21:28:25.06 ID:/bdmeG3x0.net
https://i.imgur.com/f32MzOp.png
ラフ

57 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/17(土) 21:29:52.59 ID:/bdmeG3x0.net
髪の毛描くのも塗るのも苦手だな…

58 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/17(土) 21:37:44.06 ID:/bdmeG3x0.net
https://i.imgur.com/mqXjzsV.png
ざっくりの時の表情が大体一番好き
ペン入れすると、ラフのとき雰囲気で誤魔化せてた曖昧なところが浮き彫りになるからしんどい

59 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/17(土) 23:49:38.95 ID:/bdmeG3x0.net
https://i.imgur.com/sPkXVcy.png
できた

60 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/17(土) 23:52:40.41 ID:f0a/yr/p0.net
速っ

61 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/18(日) 00:03:29.37 ID:F20ZU+VX0.net
>>60
58のラフ載せてた時には下塗りとかほぼできてる状況だったから、実質もっと時間かかってるよ!
勘違いさせるような投稿してごめんね

62 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/18(日) 00:14:35.80 ID:F20ZU+VX0.net
描いてる時はわかんないんだけど、完成させると光と影の対比?がぼんやりしてるなぁといつも思う
バキッとした絵に挑戦できたら何か変わるかも?

63 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/18(日) 16:16:50.31 ID:F20ZU+VX0.net
https://i.imgur.com/wcMvfiY.jpg
完成

64 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/18(日) 16:27:21.53 ID:F20ZU+VX0.net
ここ最近ちゃんと描けてなかったから楽しい

65 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 00:19:45.21 ID:nd165yfR0.net
https://i.imgur.com/hrVi8Xe.jpg
光が射したイメージで描きたかったんだけど無理だった

66 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 00:30:48.55 ID:nd165yfR0.net
描きたいイメージは色々あるのに描けなくてしんどいのが続いてる…

67 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 00:51:43.67 ID:Bnxprlxu0.net
むしろしっかり描けてると思うけど
強いて言えば暗闇の部分も作らないと光が「射した」イメージにはならないかも。

68 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 01:41:58.56 ID:pcldfK8V0.net
ストーリーがよくわからない絵が多い
原作知らないからかな

69 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 06:21:57.11 ID:OzfxPxAZ0.net
>>67
アドバイスありがとう!
私の絵は明暗がはっきりしてないから悪い意味でふわふわして見えるんだよね…
この絵も、描いてる時はこれでも影入れた方だったんだけど完成するとあれ?って感じで

70 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 06:23:53.08 ID:OzfxPxAZ0.net
>>68
ストーリーか…
たしかに、描きたい場面を描いてるだけでストーリー性とかあんまり考えてないなぁ
昔のほうが生き生き描けてたなと思うのはそういうとこなのかな

71 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 06:25:52.78 ID:OzfxPxAZ0.net
現時点で課題が多すぎるからそれに振り回されて、面白みがないというか固い絵になっちゃってるのかな?
一度頭からっぽにして、自分が楽しむために描いてみます
できるかわからないけど

72 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/26(月) 07:14:36.83 ID:ghzSJ4OJ0.net
原作分かってると場面が想像できてしっくり来るなあ
ストーリー性を意識して描くというのは良いかもしれない

スレ主さんは質感のある塗りが上手だなあと思う
美術系の学校とか行ってたのかな

頭空っぽにして楽しむために描くと意識するのとても大事!思いきり楽しんでね

73 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/27(火) 02:15:34.22 ID:WdgSDaoW0.net
>>72
ストーリー性のある絵を見るの好きだから、自分の絵にも落とし込めるといいなぁ

塗り褒めてくれてありがとう、美術系は行ってないけど小さい頃から描くのが好きだったよ!

一度バランスとか上手く描こうとか気にせず楽しんでみる!

74 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/27(火) 04:08:08.61 ID:RqjKW9YB0.net
>>65
この絵少し演出的なさじ加減を変えてやるだけで激変すると思うんだけど・・・
必要な要素は全部バッチリ揃ってるし
ちょっと手加えてみてもいいかな?
スレ主の中でもう解決済み案件なら無理にとは言わないけど

75 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/27(火) 09:06:38.40 ID:464+4UCX0.net
>>74
え、ぜひやってほしい!!
この絵は未だにどうしたら良かったのかわからなくて見返すたびにモヤモヤするんだ…

76 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/27(火) 21:56:16.97 ID:frksd/d20.net
お言葉に甘えて手を加えてみました。。。
まず思ったのが、この絵単体で見る分にはすごく幸せそうな絵で文句なんて全然無いんだけど、
光が射してる感じが出したかったってコメントから考えると
この絵だと画面全体に光が溢れ過ぎていて、色も優しいセピア調で統一されてて綺麗なんだけど、
「光が射した」感じを出すには画面上にもっとシャープな闇の部分が必要なんじゃないかと思い。。。そういうイメージでやってみました

実作業としては画面上の暗部に濃いめの青を乗算で乗せて影を濃くして、
空の上部にも暗い青(紫?)へ向かうグラデをまた乗算で足して、
逆光のハイライトを明るいオレンジピンクで描き足して加算して
元の絵をガンマで青みを少し強調してって感じです
青を多用したのは全体に暖色に偏ってたのでバランスを取りたかったのが一つと、
何となく夜明けの朝の光のイメージがあったせいかも

言うほどか??って感じだったらごめん
好みじゃなかったらごめん
本当ごめん
https://i.imgur.com/gWSpbPT.jpg

77 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/27(火) 22:16:30.49 ID:WdgSDaoW0.net
>>76
すごい!!
色を変えるだけでこんなに雰囲気変わるんだね…!
キャラの心情に、まさにこの「夜明けの朝の光」がぴったりハマった感じがして感動してる…

見比べて思ったのが、私の絵は全体的に暖色でぼんやりしてて、どこを見ていいかわからないんだよね
目が滑るというか
加筆してくれた絵は、暖色と寒色のコントラストがはっきりしててキャラが引き立ってる

色ひとつでこんなに違うってことにびっくりしたのと、同時に色彩センスをもう少し磨こうと思ったよ…
丁寧に作業工程まで載せてくれて本当にありがとう!

78 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/27(火) 23:04:47.37 ID:frksd/d20.net
>>77
気に入ってくれたのなら良かったよ本当に。ε-(´∀`*)

少しコメント加えると、色調と明るさのコントラストの一番高いところにキャラを持ってきて
キャラの存在感を強調しようってのは実際ちょっと意識はしたね
元の絵だと木の梢や幹のディテールとコントラストが主張してて、画面上部に重心が高くてそっちに目を引っ張られる感もあったので。。。

前にも書いたけどあなたの絵は本当素敵だし好きなんだよね
これからも応援してる。頑張ってね!

79 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/28(水) 08:21:54.78 ID:ABQZrDkR0.net
>>78
なるほど…色々考えてるんだなぁ
たしかに言われてから見返すと、木の書き込みとか上ばかりに集中してて視線が分散されるよね
これが視線誘導ってやつか!

たくさんアドバイスしてくれて本当にありがとう!
画力を上げることだけに必死になってたけど、もう少し視野を広く持ってみるね
これからもまったり頑張るよ!

80 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/29(木) 02:29:58.06 ID:x2SWAFH+0.net
https://i.imgur.com/KYwgVpC.jpg
女の子落書き

81 :名無しさん@お絵かき中:2021/04/29(木) 04:22:59.36 ID:x2SWAFH+0.net
https://i.imgur.com/HCaHA8Q.jpg
こんなの描きたいなーってラフ
体をざっくり捉えるために清書まではすると思うけど、色は塗らないかも

82 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 00:38:49.07 ID:b3CPcR4j0.net
https://i.imgur.com/Z849yYb.jpg
ちょっと疲れたから息ぬきの落書き

83 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 00:40:25.20 ID:b3CPcR4j0.net
女の子難しいな…
男の人も描けてるわけじゃないけど、描いてて楽しいのは少年&#12316;青年かなぁ

84 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 02:24:09.81 ID:b3CPcR4j0.net
https://i.imgur.com/vPfMLbj.jpg
落書きその2

85 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 02:48:51.83 ID:tOxPIz4I0.net
描きなれててすごい
>>81みたいなラフはそのレイヤーの下に無しで一発描きですか?
描き始めてどのくらいになります?

86 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 03:07:00.66 ID:b3CPcR4j0.net
>>85
ありがとうございます!
>>81のラフは下にもう一枚ラフあります
こんなんですhttps://i.imgur.com/ev9ykT4.jpg
ほんとざっくりって感じで…

歴は小さい頃にお姫様の落書きしてた記憶あるので、15年くらいかなと思います

87 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 04:40:58.04 ID:tOxPIz4I0.net
>>86
なるほどありがとう
好きで描いてる感がすごいと思った
やっぱりそういう人、早い人が多いですね!

88 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 14:52:47.31 ID:b3CPcR4j0.net
https://i.imgur.com/Qc3S7QV.jpg
普段描かないタイプのキャラ描くの楽しい

89 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 17:39:07.89 ID:V4OG0VRc0.net
>>82
かわいい
水彩ぽさが綺麗ですね

90 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 19:21:36.13 ID:b3CPcR4j0.net
>>89
ありがとう!
可愛い子は難しかったです…

91 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 21:02:47.78 ID:b3CPcR4j0.net
https://i.imgur.com/rFDXtmy.jpg
あぐらは難しい

92 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/03(月) 22:56:26.62 ID:b3CPcR4j0.net
https://i.imgur.com/DjjJwaO.jpg
こういう系は難しくて、描いててあまりわくわくしなかった

93 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 00:35:15.84 ID:Mv7IysRC0.net
凄いねぇ
このあたりの作品は1枚どのくらいの時間で描いてます?

94 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 01:31:57.21 ID:XOvyB7A40.net
>>93
ありがとう!
このあたりは1&#12316;2時間くらいだと思う!

95 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 01:32:35.60 ID:XOvyB7A40.net
あれおかしくなってる、ごめんなさい
1.2時間です

96 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 01:47:48.09 ID:XOvyB7A40.net
https://i.imgur.com/DZWnKOn.jpg
絵柄にうまくはまった気がする

97 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 07:23:12.54 ID:oPz8zC0C0.net
ククリちゃん可愛い

98 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 10:34:06.48 ID:XOvyB7A40.net
>>97
シンプルなデザインだけど可愛いよね!

99 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 11:05:10.43 ID:Mv7IysRC0.net
短時間でこのクオリティで描けちゃうの凄いなぁ!
すごく描き慣れてる感もあるし
キャラクターの身体の描き方とかパースとか基本部分もいっぱい練習してきてるんだね

100 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 14:47:38.80 ID:XOvyB7A40.net
>>99
体の描き方とかパースはまだまだわからなくて、資料集めまくってなんとか描いてる状況なんだ…
だけど上達すると信じてまったり頑張ってる!
嬉しい言葉ほんとにありがとう!

101 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 15:00:56.76 ID:XOvyB7A40.net
https://i.imgur.com/4qF7rPi.jpg
月や岩の配置構図はほぼ公式のもの

102 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 15:05:32.32 ID:XOvyB7A40.net
息ぬき絵描いてて思ったのが、進撃絵は上手く描こうとして肩に力入ってたのかなと…
好きだから気合い入っちゃうってのもあるんだけど

103 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 21:08:00.76 ID:XOvyB7A40.net
https://i.imgur.com/nJXuoIM.jpg
ディズニーの動物デフォルメはすごいと思った

104 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 21:09:08.92 ID:lkO3dgsm0.net

http://o.5ch.net/1tc2f.png

105 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/04(火) 21:10:45.70 ID:lkO3dgsm0.net

http://o.5ch.net/1tc2g.png

106 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/05(水) 15:02:58.32 ID:oHjWac/N0.net
https://i.imgur.com/WaNPtGo.jpg
筋肉を描いてみたかった
難しいけど楽しかった!
着物は参考画像あり

107 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/06(木) 17:10:25.20 ID:AMEpAWmE0.net
いつもの青年キャラも上手いけど少女キャラ子供キャラも顔やシルエットにらしさがあってかわいくてすごい
青年誌っぽいタッチも少女誌っぽいタッチも上手い
ククリかわいい

108 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/06(木) 17:12:45.14 ID:AMEpAWmE0.net
>>107
安価消えちゃいました >>96

109 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/06(木) 20:17:39.76 ID:ebsRd/r30.net
>>108
それすごい嬉しい…ほんとありがとう…
色んな年代雰囲気で描けたらいいなぁと思ってるから、これからもまったり頑張るね
次はかっこいい初老キャラとか人外とか機械も描いてみたいなと思ってる!

110 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/23(日) 01:29:56.48 ID:hIUT5nEJ0.net
https://i.imgur.com/wCAwbi5.png
途中で辞めそうになったやつやっと終わった…

111 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/23(日) 02:32:34.63 ID:OG2V4KTS0.net
この情景力と画面構成力にちゃんとしたパースが加われば最高なんだけどなあ
そこんところが惜しい

112 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/23(日) 02:47:26.56 ID:hIUT5nEJ0.net
>>111
パースって単語は知ってるんだけど、具体的にどうすればいいのかわからなくてなんとなくで描いちゃってるんだよね…
背景描いても、そこにキャラを配置するのが上手くいかない。
キャラを先に描くと背景どうすればいいかわからない、って感じで。
今まで背景から逃げ続けてきたツケが回ってきてる…

113 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/23(日) 04:54:01.52 ID:EnKz/Hnx0.net
何となくだけど大体こんな感じになるんじゃないかな
二点透視で大体行けるとして
アイレベルはモブリットとエルヴィンの高さから割り出して
奥の消失点は画面全体の奥行きから大体で割り出し、横軸の消失点は違和感無い程度に適当に配置、
テーブルなんかの足の長さはハンジとモブリットの足の接地から位置関係で大体で割り出す
そんなに厳密でなくていいならポイントだけ押さえれば十分格好付くよ。
https://i.imgur.com/NGbOjga.jpg

114 :113:2021/05/23(日) 05:07:22.64 ID:855/RM7g0.net
と思ったんだけど
ちょっと手前のテーブルの足が短すぎたかも。ごめんよ。

115 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/23(日) 09:10:02.86 ID:hIUT5nEJ0.net
>>113
え、すごい…!!
なんか一気にちゃんとした部屋の中って感じになってる!
部屋に説得力が出ると絵としてこんなにまとまるんだね…
ポイントをおさえるにしてもある程度の感覚とか基礎画力は必要だと思うから、>>113さんの努力の賜物だね

アイレベルと二点透視っていうのから取り組んでみようと思う!
丁寧に図まで書き起こしてくれて本当にありがとう!

116 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/27(木) 06:15:56.18 ID:P0D85paE0.net
アイレベルとかよくわからんが大変なんだな

117 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/27(木) 20:31:15.51 ID:8N8KL8Qr0.net
>>116
絵を描くって楽しいけど大変なこともあるよね

118 :名無しさん@お絵かき中:2021/05/28(金) 01:34:36.22 ID:0ts1+rOE0.net
アナログ時代の絵を久しぶりに見返したら、楽しんで描いてるなーってのが伝わってきた
下手でも気にせず伸び伸び描いてるというか…
今も描いてて楽しいけど、昔の自分を見習おうと思った

119 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/03(木) 07:32:49.61 ID:Q+3iHWN70.net
文句無しに上手いし愛が溢れてすごく好きな絵だ 応援してる

120 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/04(金) 01:12:26.80 ID:iTPWKrOO0.net
>>119
最近描けないものばっかりでしんどかったから、あなたの言葉に救われたよ…
まったり頑張るね、本当にありがとう!

121 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/07(月) 22:57:53.33 ID:Q3C6qLng0.net
https://i.imgur.com/rvhjX3B.jpg
落書き
普段手癖で描いてる部分を資料見ながら描いたら勉強になった気がする

122 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/09(水) 00:01:50.80 ID:MmfKeN6a0.net
https://i.imgur.com/fXErckg.png
線画で疲れた
たまにフリルとか描きたくなるけど、色塗りまで手が伸びない
ペン入れが一番楽しい

123 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/09(水) 19:25:16.50 ID:GDZeMw2g0.net
おおーきれいですね。

124 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/10(木) 21:31:27.49 ID:t5Hv//EX0.net
>>123
ありがとうございます!

125 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/12(土) 22:44:02.64 ID:gTjR6A1T0.net
https://i.imgur.com/imTCNeF.jpg
着色でちょっと違うペン使った

126 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/16(水) 21:51:21.46 ID:h4ifBfGS0.net
https://i.imgur.com/qjo5DBR.jpg
2年前くらいに描いた漫画
また描きたくて(二次だけど)色々ストーリー考えてるんだけど、iPadでコマわりするの難しそう

127 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/16(水) 21:52:15.78 ID:h4ifBfGS0.net
この時はアナログだったけど描くのすごい楽しかった

128 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/19(土) 22:56:59.45 ID:uNNeXN3r0.net
https://i.imgur.com/ou3v9x2.jpg
表情すごい悩んだ

129 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/19(土) 23:02:59.52 ID:uNNeXN3r0.net
こういう時どういう表情をするだろうってのが自分の中で消化しきれてなくて、解釈違いじゃないかと悶々しながら描くのはしんどかった
あと未だに色塗り迷走中

130 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/23(水) 19:01:08.44 ID:GtmywdsK0.net
うまいなあ〜すごい
頑張って!

131 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 01:14:30.24 ID:psX3HvAG0.net
>>110
個人的に逆さのカタカナ再現してるのが一番好き

132 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 01:36:58.35 ID:2Bgh+qdI0.net
>>130
見てくれてありがとう!
頑張るね

133 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 01:38:25.45 ID:2Bgh+qdI0.net
>>131
この画質で逆さ文字見つけてくれたことに感動した…!
こういうとこでちょっと遊びたくなる

134 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 01:41:34.37 ID:2Bgh+qdI0.net
https://i.imgur.com/j7Pkdii.jpg
ここから色々調整する

135 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 01:45:17.94 ID:2Bgh+qdI0.net
構図が平面的になりがちで色々試行錯誤したんだけど、結局こうなっちゃった
また巨人との戦闘絵とかで構図面白そうなの考えてみたい

136 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 01:53:46.39 ID:+2QsTJPG0.net
>>134
めっちゃいいこれ、おっちゃんがかわいい
難しいパース使わなくても奥行きあって、平面的に見えないのすごい

137 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 14:19:23.85 ID:7N2YhuzR0.net
>>136
奥行きあるように見える!?
それすごい嬉しい…ありがとう
続き頑張る

138 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 18:26:54.43 ID:2/J75p310.net
旧調査兵団幹部が好きなんだね
モブリットやミケまで描く人ってあんまりいないから凄い進撃愛が伝わってくるわ

139 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/25(金) 22:23:01.41 ID:2Bgh+qdI0.net
>>138
調査兵団というと個人的にこのメンバーのイメージが強いんだよね…
描いててすごいわくわくしてるから、そう言ってもらえて嬉しい!
ありがとう!

140 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/29(火) 00:16:44.57 ID:BgAT1aR70.net
https://i.imgur.com/yOy1WxY.jpg
少し機械系を描く楽しさを知れた気がする

141 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/29(火) 07:56:18.39 ID:2IdsO6h50.net
いいねいいね
進撃の絵を描く人で立体機動装置のデザインが適当になってる人多いけどこれはアニメそのまんまで凄い良い

142 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/29(火) 22:00:34.07 ID:BgAT1aR70.net
>>141
ありがとう!
アニメと原作で形が違うから描くのも迷うよなぁと思う…

143 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 00:41:48.87 ID:RfoY7Zo20.net
https://i.imgur.com/UmWqmCN.jpg
完成したけど、服と森の色味がどうしても似ちゃうから色塗り悩む

144 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 00:42:50.18 ID:RfoY7Zo20.net
色々反省でたから次に繋げる

145 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 01:08:34.62 ID:RfoY7Zo20.net
背景まで頑張った絵より、キャラだけの絵の方がお気に入りが多い
もうちょい上手くやれんだろうか…

146 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 03:09:47.98 ID:cZk4ZOv50.net
めちゃくちゃ上手い
塗りの迫力が凄いなあ…

あくまで提案のひとつとして聞いてほしいんだけど
背景の役割をもっと強調してみるっていうのはどうだろう
例えば>>143の絵だったらキャンバスをもっと大きく取って、
周囲にほとんど真っ暗な空間を作って暗い森の中であることを強調するような感じ
(そうするとここだけ明るい理由としてランタンとかの光源が欲しくなるかもだけど)

147 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 08:40:05.97 ID:GCozGuNo0.net
>>146
塗りがまだ迷走中だから嬉しい、ありがとう!

そしてなるほど、空間をもっと大きくとるっていうのは雰囲気出そう
暗い森にランタンの光源っていう組み合わせすごい好きだから、そうすれば良かったな…
光と影で魅せる塗り方がまだ難しいからキャラ絵に逃げがちだけど、もう少し構図なんとかなるよう考えてみる!
アドバイスありがとう!

148 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 08:40:52.59 ID:GCozGuNo0.net
https://i.imgur.com/ECdt500.jpg
ちょうど1年前くらいにも同じ絵を描いてた
好みのシチュエーションとかが全然変わってない

149 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 10:19:12.37 ID:QSbY4bE20.net
うまいなあ好きな絵だ
線画と塗りで分けてどれだけ時間かけて描いてる?

150 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 18:38:24.87 ID:pB+z7MqY0.net
>>149
ありがとう!
昨日上げた絵だと、線画に5時間塗りに5時間くらいかな?
背景なければ4.5時間くらいで完成することもあるけど、線画できるまでが長い

151 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 18:40:12.37 ID:pB+z7MqY0.net
わーい150いった

152 :名無しさん@お絵かき中:2021/06/30(水) 21:22:42.66 ID:QSbY4bE20.net
>>150
教えてくれてありがとね
単純に一枚絵ってどれくらいかかるのか知りたかった

153 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/02(金) 13:42:43.33 ID:46Dim9i60.net
アイビスわかりやすくていいんだけど、やっぱりクリスタ使ってみたいからまたやってみようかな

154 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/04(日) 20:33:05.21 ID:6i1zmyOD0.net
https://i.imgur.com/Y4l2c3m.jpg
ざっくり模写練習

155 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/04(日) 20:34:38.79 ID:6i1zmyOD0.net
できるだけ毎日、なにかひとつ目標決めて(ディズニー模写、手の練習、とか)それに取り組むのを繰り返していったら画力向上するかな
試してみる

156 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/04(日) 20:35:21.41 ID:6i1zmyOD0.net
単に画力不足ってだけじゃなくて画面構成力?とか光と影の使い方とか配置とか色々足りないから、そのへん映画観ながら意識していきたいな

157 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/06(火) 00:40:28.05 ID:z8V+lXGj0.net
https://i.imgur.com/K2bhC6O.jpg
今日の分
お尻から太ももにかけてのライン全然わからん

158 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/06(火) 00:42:36.97 ID:z8V+lXGj0.net
絵を描くってすごいなと改めて思う
道のりが遠すぎる
人体も描いてパースとって構図も考えて明暗色味に気をつけて服の皺とかパターン覚えて…
やること多すぎ

159 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/06(火) 00:43:38.11 ID:z8V+lXGj0.net
アイアンマン流しながら描いてたんだけど、ああいうロボット系もすごい好きだから描いてみたい
でも生かせる機会がない

160 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/06(火) 15:17:55.18 ID:v8qbF1r30.net
>>156
その辺全部込みで画力って言うんでは?

161 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/06(火) 18:54:29.55 ID:QkXzZRm/0.net
>>160
言われてみたらたしかにそうだ…
この場合は画力というよりデッサン力って言うのかな?

162 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/18(日) 23:05:09.53 ID:Yq5FqYDb0.net
仕事忙しすぎて絵を描く気力がない
iPad開いても線を描くだけで構図全然浮かんでこない
描いてても全然集中できてない
このまま描けなくなったらとちょっとこわい

163 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/18(日) 23:06:58.96 ID:Yq5FqYDb0.net
https://i.imgur.com/rBZ9tZ1.jpg
絵から離れてて色々かけない

164 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/24(土) 23:15:38.47 ID:ljAG8ni20.net
https://imgur.com/a/nyTjcFa
久しぶりに楽しい

165 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/24(土) 23:42:46.36 ID:0rMDUddt0.net
いきいきしてていい絵だあ

166 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/25(日) 00:37:29.52 ID:xEq433fH0.net
>>165
嬉しいありがとう
描いてる時の精神状態はある程度絵に出るんだなって思った

167 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/25(日) 10:43:38.74 ID:Jac4zTBo0.net
https://i.imgur.com/k4aJcbp.png
家帰ったら続き塗る

168 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/25(日) 10:45:01.44 ID:Jac4zTBo0.net
描いてて思ったけど、巨人の肌質?とかそのへん描き込むのすごい好き
鎧の巨人とかも描いてみたいな
無垢も顔芸楽しいけど

169 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/25(日) 14:44:20.25 ID:CChyawET0.net
いいねいいね
人間だと肌の質感とかしわをちょっと多めに書き込むとすぐ変に見えちゃうけど
巨人はいくらやっても大丈夫だから、加減考えなくていいって楽しさがある気がする

170 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/25(日) 18:54:58.17 ID:kpD51WSx0.net
>>169
思ってること全部言ってくれた…!
そうなんだよね、巨人はいくら書き込んでもそんなに悪目立ちしないから楽しい!

171 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/25(日) 23:53:52.32 ID:kpD51WSx0.net
https://i.imgur.com/Hqle3Do.jpg
できたー
やっぱ絵を描くのは楽しい

172 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/26(月) 00:00:18.33 ID:I8Snhe480.net
青空背景ならではの逆光というか色味を再現したくて色々やってみたけど上手くいかなかったから、そのへんも映画とか観て勉強だな
映画は構図とか光がめちゃめちゃ印象的

173 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/26(月) 01:31:35.28 ID:++S2exnJ0.net
かっこいいしやっぱり綺麗……エレンの指最っ高に好き

個人的な好みだけど、エレンは全体的にもう少し暗めにして、
眼だけこのままぎょろっとさせてもいいかもしれないです
見たときにまず兵長とハンジさんに目が行って、そのあとで奥のエレンに気付く感じ

174 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/26(月) 09:11:06.42 ID:X4Nz34aP0.net
>>173
指描くのすごい楽しかったから、そこ見てくれて嬉しい!
絵を見た時の最初の印象をあんまり考えられてなかったから、次は明暗とかもう少し考えて描くね
意見くれてありがたいです!

175 :名無しさん@お絵かき中:2021/07/27(火) 21:27:08.38 ID:zV5PgjhD0.net
SNSに絵を投稿するときのタイトル?的なのをつけるセンスがなさすぎていつも悩む
みんなどうやって決めてるんだろう

176 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/08(日) 17:05:14.16 ID:flkG5T1n0.net

http://o.5ch.net/1ui5v.png

177 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/08(日) 17:07:43.97 ID:flkG5T1n0.net

http://o.5ch.net/1ui6h.png

178 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/08(日) 17:12:12.57 ID:flkG5T1n0.net

http://o.5ch.net/1ui7r.png

179 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/08(日) 17:16:03.55 ID:flkG5T1n0.net

http://o.5ch.net/1ui93.png

180 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/09(月) 13:04:19.60 ID:5CKR+ldK0.net
一難過ぎ去る
心って大切ですね
http://o.5ch.net/1uj7m.png

181 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/09(月) 19:37:51.14 ID:5CKR+ldK0.net

http://o.5ch.net/1ujaz.png

182 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 02:10:14.69 ID:xTNpQbQt0.net
https://i.imgur.com/7Fa0Ivs.jpg
たまには人じゃないやつ

183 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 02:30:47.92 ID:xTNpQbQt0.net
https://i.imgur.com/aZQ5auA.jpg
アニメ塗りしようと思ったけど結局ベタ塗りになった

184 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 02:31:35.66 ID:xTNpQbQt0.net
動画までいかないんだけど、gif的なの描いてみたい

185 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 17:38:49.68 ID:xTNpQbQt0.net
https://i.imgur.com/HP0CjXJ.jpg
背景さぼり…

186 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 19:39:10.19 ID:xTNpQbQt0.net
https://i.imgur.com/mBJD2Cq.jpg
アニメの絵柄を目指した

187 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 21:41:31.75 ID:xTNpQbQt0.net
https://i.imgur.com/yidPEvT.jpg
昔好きだった

188 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 21:42:58.93 ID:xTNpQbQt0.net
こういう落書き系は肩の力を抜いて楽しく描けるのに、最近進撃描こうとすると手が止まる

189 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 22:12:31.90 ID:VyFSlNon0.net
色々描けるんだなあ
どれも素敵で見てて楽しい

一番描きたいはずのものが
プレッシャーみたいなもので描けなくなるのは自分もよくあります
今回は雑ならくがきで済ませよう→出来上がり!
→一応線だけは整えようか→出来上がり!
→ふわっと色塗ってみよっと→出来上がり!
→どうせならもうちょっと塗り足すか
って段階的に自分を騙して、「これはもうここで完成でもいい絵」と思い続けながら
ちょっとずつ描いていくと割と描けたりするんですが、どうでしょう

190 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 22:15:22.98 ID:xTNpQbQt0.net
Twitter上手い人いすぎてしんどいな
前は悔しいと思ってたけど最近はそれもなくなってきた
なんであんなうまいのかわからん

191 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 22:18:16.69 ID:xTNpQbQt0.net
>>189
ありがとう…
たしかにプレッシャーみたいなのはあるのかもしれない
好きだからこそ上手く描かなきゃみたいに思ってるのかな

段階を踏んで、工程ごとにこれで完成でいい絵と思うっていうのは目から鱗でした!
着色まできっちりやらないと駄目だと思ってたので…
素敵な考え方ですね、ありがとうございます!

192 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 23:13:46.62 ID:xTNpQbQt0.net
https://i.imgur.com/4eL8xAQ.png
助言もらって描く気になれた!
でもあした早いからここまで

193 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/22(日) 23:14:31.71 ID:xTNpQbQt0.net
やっぱり絵を描くのって面白いなぁ

194 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/23(月) 02:03:20.13 ID:IXfK2cvi0.net
うわあーもうすでにいい絵だあー

195 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/23(月) 07:17:52.99 ID:qgH60PA+0.net
>>194
ありがとう!
完成させられるように頑張る

196 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/23(月) 22:31:32.57 ID:WKCuc1xu0.net
https://i.imgur.com/4xBoO3N.jpg
いつもと違う感じにしようとしたらバランス崩壊したし線がしんだ

197 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/23(月) 23:56:48.67 ID:WKCuc1xu0.net
https://i.imgur.com/KbDDABt.jpg
息抜きに前描いた漫画リメイク
45ページくらいちゃんと完成させてた昔の自分尊敬するわ

198 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/24(火) 18:29:45.53 ID:IDzQ91u/0.net
絵も進めつつ気分転換に色んな絵を描きたいから、もしなにかリクエストとかあったら気軽に投げてってね
描くかはわからないけど…

199 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 10:52:57.75 ID:P2nhbL9I0.net
良かったらポケモンキャラもうちょっと見てみたいかも

200 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 17:39:52.96 ID:ceAc42/W0.net
https://i.imgur.com/Pn3VxIi.jpg
>>199
できたよ!
サトシと悩んだけどレッドさんにした

201 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 17:41:31.11 ID:ceAc42/W0.net
わーい200いった

202 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 17:42:32.32 ID:ceAc42/W0.net
いっつも載せてから塗り残しに気づく

203 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 18:52:59.37 ID:P2nhbL9I0.net
>>200
ありがとう、嬉しい!
あなたの絵は表情が最高に好き
ズボンのしわ上手いなあ

204 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 19:21:19.92 ID:ceAc42/W0.net
>>203
見てくれたんだねありがとう!
表情描くの好きだからそう言ってもらえて嬉しいよ

205 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 20:33:59.37 ID:ceAc42/W0.net
https://i.imgur.com/wKGSHJc.jpg
アナログ時代に描いてたやつ
人物描いて切り取って、別で描いてた背景に貼り付けるっていう二度手間なことをしてた

206 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 20:37:37.63 ID:ceAc42/W0.net
絵として一番好きなのはやっぱり鳥山さんだなぁ
見ていてワクワクするってのがすごい

207 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 22:24:59.61 ID:P2nhbL9I0.net
画面に華があるなあ
しかし本当、今はデジタルになって便利になりましたねえ

208 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/25(水) 23:54:23.25 ID:ceAc42/W0.net
>>207
ほんとにデジタルは便利だなぁと実感してます
手軽に描ける反面、アナログ時代のコピックの音や匂い、ペン乾かないうちに消しゴムかけてうぁぁぁあってなったのも良い思い出…

209 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/26(木) 02:16:37.13 ID:N6/GYcXm0.net
https://i.imgur.com/Gj2QZTY.jpg
なんか構図が決まらなかった

210 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/26(木) 02:18:11.44 ID:N6/GYcXm0.net
https://i.imgur.com/MFkLc8I.png
線画のままの方が好きかも
最近は色塗りよりペン入れのほうが楽しい

211 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/26(木) 03:19:53.53 ID:N6/GYcXm0.net
https://i.imgur.com/QdCdZz0.jpg
キャラデザのセンスなさすぎて泣ける

212 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/26(木) 03:25:10.97 ID:N6/GYcXm0.net
女の子描くのもいいんだけど、やっぱり描いててわくわくするのは男の方かな
女の子は可愛く描けなくて苦手意識ある
男も描けてはないけど、楽しい

213 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/26(木) 03:26:00.24 ID:N6/GYcXm0.net
そういう意味では進撃キャラは全員楽しい
全員戦える子達だし

214 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 04:49:21.32 ID:rHITsnqa0.net
キャラデザの出来不出来は自分にはわからないけど
こういう感じは好きだなあ

>>209-210のドラゴンボールは確かに線画の方がかっこいい
この絵に限ってはあっさりした塗りの方が合ってるのかも?

215 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 21:31:58.22 ID:ZCpgMb5r0.net
>>214
ありがとう!二次創作ばっかりだったから、自分でキャラ考えるのが難しい…

やっぱりドラゴンボールは線画のほうがいいよね?
たしかに塗り方というか影の付け方がくどかったかなと思う…
ちょっと直してみる

216 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 21:51:58.74 ID:Sdw7Ui4e0.net
>>209の絵がいまいち決まってない感じがするのは
背景色と悟飯(だよね?)の配色が同系列で存在感が埋没しちゃってて
結果的にピッコロだけが目立っちゃってるせいじゃないかなと思うよ

217 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:34:16.55 ID:ZCpgMb5r0.net
>>216
たしかに背景色と悟飯ちゃんが同化してるな…
パッとしないのは背景のせいもあるのかな?
自分には逆にピッコロさんも沈んで見えるんだよな…

218 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:35:30.37 ID:ZCpgMb5r0.net
https://i.imgur.com/H4D092B.png
背景変えてみたやつ

219 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:36:46.26 ID:ZCpgMb5r0.net
https://i.imgur.com/lsI7C03.png
キャラの影をなくしてみた
さすがに悟飯ちゃんの髪とか寂しいけど、キャラはこっちのほうが目立ってる気もする

220 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:37:42.41 ID:ZCpgMb5r0.net
うーーーんこういうセンスってのがないのを痛感する
やればやるほどわかんなくなるな
とりあえずこれは一旦お終いにする

221 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:40:28.38 ID:ZCpgMb5r0.net
こういう、1枚でばしっと決める絵を描くのが苦手だ
今まで描いてきた絵はほとんどが切り取り風だからなぁ…

222 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:41:49.09 ID:Sdw7Ui4e0.net
>>218
あー良いんじゃない?ちょっとばかし背景の色味が派手過ぎるかもと個人的には思うけど

223 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 22:44:43.28 ID:ZCpgMb5r0.net
>>222
ありがとう!
たしかに背景がギラギラしすぎて主張激しいな…
自分1人で悶々としてるとわかんなくなるから、客観的な意見すごくありがたい

224 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 23:03:18.16 ID:Sdw7Ui4e0.net
えーとね、原色に近い彩度の高い色は基本的に目立たせたいところに使っていくと良いと思うのね。
当たり前のことだけど彩度の高い色ほど目立つので、
例えば手前に見せたい箇所とか、より視線を持っていきたい箇所にポイントを絞って使っていくと画面が締まってくると思う。色の粗密ってやつだね

この画面の構成だったら、自分なら
背景の彩度をもう少し抑えてキャラの彩度とバランスを取って、
代わりにキャラの環境光のハイライトとして彩度の高めの紫系の色で塗るかなーと個人的には思った

225 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 23:34:38.76 ID:ZCpgMb5r0.net
>>224
丁寧なアドバイスありがとう!
お終いにすると言いつつ、試したくなってしまったのでちょっと変えた

https://i.imgur.com/u8jHtHT.png

誤差の範囲かもだけど、背景沈めてハイライトは紫系にしてみた
思いきりが足りなくてほんと微差って感じだけど、ちょっと目に優しくなった気がする…
色味のバランスっていうのをもう少し意識して絵を描けるようにしていくね
ありがとう

226 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 23:37:01.29 ID:ZCpgMb5r0.net
色彩センスってどうやったら養われるんだろうな

227 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 23:40:10.14 ID:ZCpgMb5r0.net
色塗りとか光の入れ方とか、これだったら自信もてるっていうものがあればいいんだけどそれがない
描く中で見つけていくしかないのかなぁ
資料見ないと描けないし色の塗り方もまだ不安定だし

228 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/27(金) 23:41:18.60 ID:ZCpgMb5r0.net
まぁ現時点が低い分伸び代あるって言えばそうだけど

229 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 00:09:28.44 ID:BDh6+c8t0.net
>>225
前より2人が目立つようになってる!

色彩センスは知識として色々あるのはわかるんだけど沼が深すぎて
影の色との差を小さくした方がくっきり目立つようにもなったりするし何がなんだか

230 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 00:10:33.94 ID:oxs+4OqJ0.net
>>226
センスって言うのかは分からないけど知識なら普通に手に入るよ
色彩学の教本とかなら詳しく載ってるし
中学高校くらいの美術の教科書でも書いてあると思うよ
色彩遠近とか膨張色や収縮色みたいな事とか解説されてるんじゃないかな
ちなみに予備校とか行くとデザインの課題で色彩構成は必ずやらされるよ

231 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 09:13:47.34 ID:byBB4gWu0.net
>>229
キャラが前より目立って見えてよかった!

そうなんだよね、色彩系は知れば知るほど色んな効果があるし、1枚絵ならデッサン力より構図、色彩のほうが大事じゃないかとさえ思えてくる

232 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 09:15:45.71 ID:byBB4gWu0.net
>>230
色々調べたり本を買ったりはしてるから知識としては知ってるってレベルなんだけど、それを絵に全く反映できない…
理解できてないってことなんだろうね
とりあえず絵を描き続けて経験値稼ぐわ
教えてくれてありがとう!

233 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 15:54:32.80 ID:byBB4gWu0.net
https://i.imgur.com/ziY4iTD.jpg
息抜きにリメイク

234 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 21:29:50.10 ID:gt7YrOkA0.net
https://i.imgur.com/yIegT9T.jpg
前のやつできた

235 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 21:44:48.18 ID:BDh6+c8t0.net
好き、すっごく好き

236 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/28(土) 22:53:07.70 ID:uODgk37M0.net
>>235
ありがとう!
塗りがすごい楽しかった!

237 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/30(月) 00:50:59.06 ID:ZmwwKjMw0.net
https://i.imgur.com/lvppZM9.jpg
多分これがデジタルで初めてちゃんと塗ったやつだけど、見返すと塗り方は少し上達したなって思えるから嬉しい
たしか去年の5.6月頃?

238 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/30(月) 00:53:01.41 ID:ZmwwKjMw0.net
他の人と比べるとへこむから過去の自分と比較するようにしたら、少なからず成長を感じて嬉しい
逆に昔の自分の良いところとかも改めて気づいたりできるし

239 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/30(月) 00:54:23.69 ID:ZmwwKjMw0.net
これでも当時の自分は精一杯描いた絵だから、逆に今の私が全力で描いた絵も未来の自分から見たら粗だらけなのかなと思うとわくわくする

240 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/30(月) 03:36:55.85 ID:xc2w+0pC0.net
確かに見比べると今よりは、なんだけどかっこいい
兵長に目を引かれる、剣が綺麗にぱきんと、じゃなくめりめりっと折れてるの好き

241 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/30(月) 08:24:26.83 ID:7nOY7KeG0.net
>>240
ブレードの折れ方を好きと言ってもらえて嬉しい!
性質上そうは折れんだろって思っちゃったけど、ある程度好きに描くのもいいのかな

242 :名無しさん@お絵かき中:2021/08/31(火) 22:21:53.60 ID:WXfM7SeB0.net
空気感のある絵というか、空間を感じるためのボカシはやっぱりクリスタの方がやりやすいのかな
アイビスだとボカシ使いづらい

243 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/08(水) 23:18:40.41 ID:pL3id+Am0.net
https://i.imgur.com/FjvhjiC.jpg
身体の練習ついでに描いた
構図…

244 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/08(水) 23:49:56.01 ID:zaJG+jBt0.net
あーいい! かっこいいだけじゃなくて爽やかでいい!
構図かあ、左に詰めすぎてるのかな
でもこれもこれでぐっとぶつかってる感じで悪くない気もするし

245 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/09(木) 01:29:44.40 ID:5G5e8Do20.net
>>244
ありがとう!
写真を参考に描いたんだけど、1枚絵として決めるにはある程度映える為の嘘も必要なんだなーと思ったよ
でも楽しかった!

246 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/17(金) 22:55:18.70 ID:quayh4px0.net
https://i.imgur.com/OCrIW3W.jpg
光越しに見た肌の感じを出したかったけど、それをするには構図の選択を間違えた

247 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/17(金) 22:56:55.15 ID:quayh4px0.net
背景はやっぱだめだーいかにも素人が描きましたって感じ
なんか重厚感がない
描き慣れてないからな仕方ない

248 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/17(金) 22:57:30.42 ID:quayh4px0.net
絵の引力がない!!
もういいや次いこう

249 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/18(土) 05:14:42.17 ID:AfJdn2OO0.net
https://i.imgur.com/IXjIoWg.jpg

https://i.imgur.com/jy3AykW.jpg
ガーッとラフ

250 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/18(土) 05:16:19.44 ID:AfJdn2OO0.net
全身描くの好きなんだけど、今までの絵を振り返って全身絵は無機質な感じの仕上がりが多い
バストアップは構図が難しい

251 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/18(土) 05:17:03.89 ID:AfJdn2OO0.net
なんかしっくりこないなーって色々角度調整してたんだけど結局ピンとこなかったから一旦リセットするために寝る

252 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/18(土) 17:18:00.17 ID:AfJdn2OO0.net
https://imgur.com/a/8N1PqMb

https://i.imgur.com/nql0nCg.jpg
久しぶりに楽しい

253 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/19(日) 00:55:29.78 ID:7UsQN7G20.net
https://imgur.com/a/X8qp99K
微差だけど色の塗り方少し変えた

254 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/19(日) 11:41:54.04 ID:A+6aUUdA0.net
いいねぇ

255 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/19(日) 13:22:36.37 ID:Bv+UCl2W0.net
>>254
ありがとう!
なんか、久しぶりに考えずに楽しく描けてる気がする

256 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/19(日) 21:26:19.08 ID:2jEY6DOX0.net
なんか他の人みたいに空気感のあるボカシにならない
ただぼんやりしてる感じ…
やりすぎなのかな

257 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 18:44:56.17 ID:ykGZFPmG0.net
https://i.imgur.com/CpfFIZr.jpg
アドバイス色々もらって完成した!
ブレードの向きとかは反省
ボカシについて色々勉強になった

258 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 18:45:38.80 ID:ykGZFPmG0.net
自分1人じゃ絶対こうはならなかったからほんとありがたいわ
やっぱり客観的な意見ってすごいためになる

259 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 18:48:08.14 ID:ykGZFPmG0.net
https://i.imgur.com/sYxiIHw.jpg

https://i.imgur.com/aIQNjTr.jpg
今日はもう1枚完成させた!
さすがに集中力きれちゃったんだけど、1枚目だと顔のどす黒さとか色々気になって2枚目に修正した
でもこれに関しては構図からだめだったかも

260 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 18:49:49.62 ID:ykGZFPmG0.net
久しぶりに夢中になって描けて楽しかった
でも、自分に足りないものも色々わかった

261 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 18:54:55.87 ID:ykGZFPmG0.net
https://i.imgur.com/H5xKfsX.jpg
1年前の絵と比べると色の塗り方が慣れた感じして嬉しい

262 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 19:29:55.20 ID:YHSHvm1W0.net
>>259
これもかっこいいですね!
左下の足が画面に対して水平になってしまっていて動きが停滞して見えるのかも?
右の絵でパーティクル配置して良い感じだと思いますし、右下の足辺りにも配置して、前後間強める感じに流れを交差させて見たりすると良くなるかもしれないですね

263 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/20(月) 20:03:59.96 ID:5BVQiwgb0.net
>>262
ありがとうございます!
そしてなるほど、たしかに足が平行になってるから画面に動きがなくなってるんですね…!
流れのアドバイスもありがとうございます
意見くれるのありがたいです!

264 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/21(火) 01:10:28.65 ID:FO9Q0x4n0.net
https://i.imgur.com/slKoVxN.jpg
ラフにもなってないけど
こういう横長のバーっとキャラが並んでる絵描いてみたかった
大変そうだけど頑張る

265 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/21(火) 01:12:38.11 ID:FO9Q0x4n0.net
後ろにマーレ3人と幹部組も多分入れる予定
完成したら成長後も描きたいな
対比楽しそう

266 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 17:06:15.46 ID:iPZKMywk0.net
https://i.imgur.com/wnRZWX5.jpg
子どもの体格って難しい…

267 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 17:07:38.95 ID:iPZKMywk0.net
今回描いてて、走りポーズの引き出しが少ないことを痛感した…
自然な走るポーズって難しい
似たような体勢になってしまう

268 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 17:09:01.63 ID:iPZKMywk0.net
でも色んな服が描けて楽しかった

269 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 17:14:04.49 ID:iPZKMywk0.net
今日中に完成できるかなぁ

270 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 19:40:47.08 ID:mPgktBPa0.net
楽しそうですごくいい
でもちょっと泣けてくる

271 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 22:25:24.44 ID:iPZKMywk0.net
>>270
ありがとう!
いくら平和な絵を描いても切なくなるよね…

272 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 22:44:35.11 ID:iPZKMywk0.net
https://i.imgur.com/STB220u.jpg
ベース塗りが思ったより時間かかって疲れたので今日はここまで…
このあたりは気に入ってる!

273 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 22:45:56.50 ID:a2Dly+9/0.net
めっちゃ切ないけどいい絵だねー
ところでこのへんのポーズが無いのがなんでなんだろうってちょっと思った
http://o.5ch.net/1v0yo.png

274 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 22:54:40.97 ID:iPZKMywk0.net
>>273
ありがとう!
そして棒人間だけでもわかる絵のうまさ
そのポーズが無いというより、単純に描けなかったんだ…
走りポーズの難しさを痛感した

275 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 23:24:36.52 ID:a2Dly+9/0.net
アニメーターの教本に走りのポーズの基本の中割りと変化のパターンは絶対載ってるから
もし興味あったら調べてみるといいと思うよー。

276 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/23(木) 23:47:59.01 ID:iPZKMywk0.net
>>275
アニメーターの教本か…!
たしかにアニメーターの絵って、絵柄に関わらずどれも上手いし魅力的だよね
週末に本屋さん覗いてみる!
ありがとう!

277 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 21:06:51.95 ID:HbUDI6el0.net
https://i.imgur.com/BBBbyOK.jpg
できた
キャラたくさん描くの楽しかった

278 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 21:59:04.90 ID:HbUDI6el0.net
人体デッサンたまにやってるけど身になってるのかわからない
やっぱ毎日やんなきゃだめなのかな
でも勉強みたいで気が進まないんだよなー

279 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 22:00:14.62 ID:HbUDI6el0.net
とにかくどんどん絵を完成させていくだけじゃ根本的な画力上達には繋がらないのかな?
うだうだ言ってる間に努力しろって話だけどさ…

280 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 23:06:26.84 ID:GHc0XVuX0.net
>>277
良いね
最終巻の表紙を思い出す

281 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 23:30:58.79 ID:HbUDI6el0.net
>>280
ありがとう!まさに最終巻の表紙からイメージして描いた!

282 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 23:39:50.50 ID:HbUDI6el0.net
https://i.imgur.com/6GTeAgr.jpg
個人的な発見あったので記録
片足立ち全般ポーズは顎から下一直線に重心ラインがくる

283 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 23:41:40.14 ID:HbUDI6el0.net
よく重心ブレてたけど、ちょっとだけ自然なポーズに近づくヒント見つけた感あって嬉しい
うまいなーと思う絵は重心しっかりしてるから真似したい

284 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/26(日) 23:54:02.44 ID:vadtNqMo0.net
>>277
ひとりひとり見ててすごく楽しい
進撃は出てない部分でもキャラクターの歩んだ人生想像したくなるね

画力の上達は正直わからないけど
上達の実感は坂道じゃなく階段方式だから
1段上がるタイミングに来るまでは成長してる気がしないもんだって聞いたことある

285 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/27(月) 01:03:39.16 ID:JDjZpRsO0.net
>>284
見てて楽しいと言ってもらえるのすごく嬉しい、ありがとう!
ほんと、どんな幼少期を送ったのか考えたくなるよね。それだけキャラが魅力的でしっかりしてるってことだよね

画力の上達は坂道じゃなく階段って言葉が響いた…
愚痴言いつつもやっぱり絵を描くのが好きだから、まったり頑張る

286 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/27(月) 01:10:11.88 ID:JDjZpRsO0.net
https://i.imgur.com/dEAp9wR.jpg
GIF動画的なものを描きたくて、ベースの下書きしてた

287 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/27(月) 01:12:07.04 ID:JDjZpRsO0.net
前に比べて服に対する苦手意識が減った気がする
ジャケット描いてて楽しくなってきた

288 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/27(月) 11:25:53.65 ID:baKBtGKk0.net
集合絵も良い感じてしたが、こちらの絵も良い雰囲気になりそうですね!
完成楽しみにしています

289 :名無しさん@お絵かき中:2021/09/27(月) 20:43:29.88 ID:JDjZpRsO0.net
>>288
ありがとうございます!
いい雰囲気になるよう頑張ります

290 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/01(金) 23:44:37.99 ID:OfgADCur0.net
https://i.imgur.com/pwX7IOn.jpg
急に描きたくなったけど、想定してた雰囲気とだいぶ違う感じになった

291 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/01(金) 23:46:43.03 ID:OfgADCur0.net
最近肌の塗り方迷走してる
楽しいけど…

292 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 01:48:36.73 ID:T6spFpNW0.net
https://i.imgur.com/DWQNeNf.gifv
GIF挑戦したけど、全然だった…
難しい
もっと簡単なモチーフから少しずつ慣らしていかないとだ
アニメーターさんのすごさを実感した

293 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 01:49:34.46 ID:T6spFpNW0.net
https://i.imgur.com/H2lePWO.jpg
静止画

294 :指示町 :2021/10/09(土) 01:58:26.35 ID:KtIv4KwX0.net
リヴァイ兵長の無限前髪すっこww

295 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 01:59:54.27 ID:T6spFpNW0.net
>>294
やっぱそこ気になるよね…
直そうと思ったんだけど、もう疲れちゃって放置しちゃった

296 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 02:03:38.58 ID:T6spFpNW0.net
あーー
何するのも不器用すぎてしんど
なんか胸張って特技って言えるものがほしい

297 :指示町 :2021/10/09(土) 02:05:49.48 ID:KtIv4KwX0.net
ちゃうちゃうちゃう!!前髪の感じ好きなのだよ!!
作業用BGMとかの背景で永遠に再生してたい。
気になるのは
ペン周りの服が引っ張られてる所とか辺りやも。
セル系じゃなくてメッシュ設定して1枚絵動かす感じのやつかしら
楽しそう!!Vtuberとかつくれそう!!

298 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 02:11:16.29 ID:T6spFpNW0.net
>>297
なんか気を遣わせてしまって申し訳ない…!
ペンを持ってる指をゆがみペンで引っ張ってしまったから、服も一緒に引っ張られてたみたい
気づかなかった…!

そうそう、1枚絵動かすやつにしたんだけど、想像以上に難しかった…
最近はアプリとかでVtuberも手軽に作れるよね、いい時代だ

299 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 02:12:36.35 ID:T6spFpNW0.net
今回の一番の反省は、もとになる1枚絵を完全に完成させてから差分に取りかかったこと…
下書きの段階から動かしてみるべきだった
次はそうする

300 :指示町 :2021/10/09(土) 02:23:31.99 ID:KtIv4KwX0.net
自分も絵動かしたくてそういうソフト買ってみたけど
チンプンカンプンで棚で熟成させてるから尊敬する。
全然知識ない上にブイブイ言って申し訳ないのだけど
Vtuber作るみたいにある程度部位分けしてると動かしやすそうじゃな。
ガンバィエ!!連続レスバ失敬しますた〜

301 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/09(土) 15:47:57.90 ID:NLehGuSN0.net
つ えもふり

パーツ分け面倒だろうからシンプルテンプレート使って背景として全体絵上位に置いてその上に目、
それ以外のパーツは完全無視
あとは動かしたい部分(手元と前髪)だけ追加パーツ作って背景の上に足してみる とか

面倒でなければベーシック(またはエクステンド)テンプレートで頭・胴体・手・他、全部パーツ分け

302 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/10(日) 10:33:29.38 ID:aB57H5NQ0.net
うますぎワロタ

303 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/10(日) 20:49:47.85 ID:Srs26BtC0.net
>>300
ちゃんと動かそうと思ったらそれなりに知識や継続も必要そうだよね…!
今回やってみて、パラパラ漫画みたいに手書きで動かす方式も楽しそうだなと思ったから頑張ってみる!
ありがとう!

304 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/10(日) 20:56:55.14 ID:Srs26BtC0.net
>>301
えもふり調べてみたらなんか面白そうだね!
絵を描くのとはまた違う作業になりそうだから、気分転換だったり方向性変えたいときにやりやすそう
丁寧に教えてくれてありがとう!

305 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/10(日) 21:01:11.31 ID:Srs26BtC0.net
>>302
ありがとう
これからもまったり描けるよう頑張る

306 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 16:03:38.56 ID:8n2bCBfy0.net
https://i.imgur.com/1DDAPzV.jpg
落書き
下塗りざっくりやってから線画描くってやり方を試してみたんだけど、顔のバランスいかれてても直しづらいから微妙

307 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 16:11:45.76 ID:8n2bCBfy0.net
二次創作では描きづらい表情とかもなんも考えずに描けるのが落書きの楽しいところ

308 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 16:45:19.44 ID:6qted0nN0.net
かっこいい
自分も線画で整えてからじゃないと塗れないなあ
やり慣れてる人は下塗り段階でバランス整えるんだろうか

309 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 17:33:27.11 ID:yoBNAtOm0.net
面でとらえる感じで塗りながら形直してる

310 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 19:06:01.16 ID:k/F510og0.net
>>308
ありがとう
上手い人のメイキングとか見たんだけど、なんかこうザカザカザカっと描いていくから逆に参考にならなかった…
ブロックを削り出していく感じ

311 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 19:08:12.88 ID:k/F510og0.net
>>309
そうなんだよ、上手い人はみんな『面でとらえる』って言うんだよね…!
理屈はわかるけどなかなか難しくて…
309さんは、面でとらえられるようになるために何か練習とかしましたか?
描き続けていくしかないのかな?

312 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 21:37:04.80 ID:k/F510og0.net
https://i.imgur.com/5qSgwtq.jpg
今日は落書きがはかどる

313 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 21:38:30.61 ID:k/F510og0.net
膝に手をついてかがむ?ポーズの腕と膝の位置関係というかズボンがどう見えるのかわからんくて誤魔化してしまった
全身描くのは楽しいけどまだまだ違和感強い

314 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 21:38:59.42 ID:k/F510og0.net
まぁ落書きだし楽しめればよし

315 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 22:35:59.63 ID:2rkuLKKj0.net
久々に覗きに来ました
やっぱり主さん上手だなあ
落描きでそこまで描けたら天晴だよホント

造形やってる人ほど面で捉えるのが得意な印象
でも線で捉えるのがダメなわけじゃないしね
面で捉えるか線で捉えるかはその人の描き方や得意なものによって変わる部分もあるから

316 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 22:39:50.49 ID:2rkuLKKj0.net
>>306
下塗りやってからの線画で修正に困った時は
一旦下塗りの不透明度を下げたり非表示にして調整するのがいいと思うよ

んでそのあと下塗りの一部を少しずらしたい時とかは普通に描き直すだけじゃなく指先ツールで調整する手もある

317 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 23:52:29.08 ID:k/F510og0.net
>>315
ありがとう…
言い訳を兼ねて落書き連呼してたけど、実際は真剣に描いてもバランスとかあんま変わらないと思う

造形やってる人は物体として理解してるもんね
自分はそういうのを意識しながら描くのがまだ未熟だと思う
だけど、線で捉えるのが駄目ってわけじゃないって言葉にすごい励まされた!
ありがとう!

318 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/16(土) 23:54:00.31 ID:k/F510og0.net
>>316
がっつり下塗り表示したまま描いてた…たしかに透明度下げたら描きやすそう!
そして指先ツールを使うっていうの目から鱗!
微調整の範囲ならそれで解決できそう
沢山アドバイス本当にありがとう

319 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/21(木) 23:27:57.44 ID:IlExOQBC0.net
https://i.imgur.com/XjF6LM5.jpg
カンフーパンダを観て、戦う動物のシルエットというか動きがかっこよすぎて描いた

320 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/21(木) 23:29:10.95 ID:IlExOQBC0.net
動物ほとんど描いたことないからまず身体の構造がわからんかったけど楽しい
あんなに綺麗にデフォルメできたら楽しそうだな

321 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/22(金) 03:32:58.27 ID:8PkGR7MX0.net
鳥さんかっこいい!
主さんの構図とか色のセンスすごく好き

>>311
石膏デッサンのおかげかも
白一色で他に情報がないから形を追うことに集中できる
一番出っ張ってる部分で面が切り替わるって意識して練習してた
でも大学では先生から線で追う練習もしろと言われたから
結局どっちも大事なんだと思う

322 :名無しさん@お絵かき中:2021/10/22(金) 22:08:55.38 ID:PKZg++6N0.net
>>321
ありがとう!ただ、この絵は映画の一場面の模写なんだ…後出しみたいになって申し訳ないです

石膏デッサンか…!
たしかに面を捉える力がつきそう!
石膏デッサンは敷居が高そうだけど、面で形成されたモチーフを描くのからやってみようと思う
アドバイスありがとう!

323 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/04(木) 23:53:50.57 ID:aD55AVqc0.net
https://i.imgur.com/gELGJA8.jpg
ハロウィン過ぎてから描きたくなるという…
厚塗りペンっての使ってみたら色塗りが楽しすぎて永遠に塗ってられそう

324 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/04(木) 23:55:50.65 ID:aD55AVqc0.net
最初に影をべったり塗って、消しゴムで光を描く→遮断された影を描くってやり方をちゃんとやってみたいと思った
今回のは中途半端になってしまった

325 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/04(木) 23:57:18.46 ID:aD55AVqc0.net
塗ってて痛感したけど、光を描いていくやり方は立体感や人体の構造が把握できてないと難しい…
結局色塗りだけ上達ってのはできないらしい
立体感を掴むためにも画力は必要なんだと思った

326 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/05(金) 00:00:31.59 ID:x2zx+eYp0.net
https://i.imgur.com/gkxkm9d.jpg
今の絵完成したらできればミカサアルミンverも描きたいな
楽しみ

327 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/05(金) 00:05:36.80 ID:x2zx+eYp0.net
たまに息抜きで人の模写やってるんだけど、人体の構造がいまだにわからない…人って難しすぎ

328 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/05(金) 17:43:18.11 ID:7rNaidse0.net
この2人でハロウィンいいな!
兵長やる前はめっちゃ舌打ちするけどやるとなったらしっかりノってくれそう
でも脅しがガチすぎて「菓子をよこせ」が恫喝になりそう

自分から見るとすっごく描けてる! きれい!って感じなんだけど
これで本人的には把握できてないのか

329 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/06(土) 11:32:43.26 ID:9WjF4+CP0.net
>>328
わかる、兵長はなんだかんだちゃんとやってくれそうだよね
意図せず菓子ねだりが脅迫になるけど、いざ貰ったら困惑しそう

ありがとう、まだ服のシワとか光の入れ方が手探りでいちいち調べながらやってるからすごい時間かかるんだ…

330 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/06(土) 20:57:19.57 ID:9WjF4+CP0.net
https://i.imgur.com/ucKI2gt.jpg
できたー
背景色々悩みまくったけど結局白背景に落ち着いた
次から背景や色味込みで最初からある程度考えよう

331 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/06(土) 20:58:26.79 ID:9WjF4+CP0.net
キャラから描いてあとで背景考えるパターンが多いからこういうことになる
考え方ちょっとずつ変えていこう

332 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/06(土) 21:13:46.87 ID:VTvpHD+H0.net
これは白背景すごくいいと思う!
強い光で強い影が出来てるようで、ハロウィンらしさが出てて恰好いい

お顔も衣装も好きだけど、指の表情付けがとても素敵

333 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/06(土) 21:37:46.80 ID:9WjF4+CP0.net
>>332
ありがとう!背景どうするか考えずに描き始めたツケで後半悩みまくったけど、なんとか完成してよかった
指は何回も描き直したから、そこ見てもらえてすごく嬉しい!

334 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/08(月) 00:19:45.51 ID:6jCQd7Cn0.net
https://i.imgur.com/mzKJWz3.jpg
光を描くやり方試してみた
楽しかったけど改良の余地あり

335 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/08(月) 00:20:52.28 ID:6jCQd7Cn0.net
塗り方とか色々試したい時期だけど、技術ばっかりじゃなくて作品愛を一番に描くのを忘れないようにしたい

336 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/09(火) 19:52:56.42 ID:/vHs0+TW0.net
ぐっと来る
好き

337 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/10(水) 08:20:07.30 ID:CbOIoBv+0.net
>>336
ありがとう…すごい嬉しい

338 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/10(水) 12:52:20.94 ID:e8DqYRj90.net
すごい好き

339 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/10(水) 22:19:22.66 ID:0g04bofC0.net
>>338
ここ数ヶ月くらいいまいちで色々試行錯誤中なんだけど、そう言ってもらえると本当に支えになるよ…ありがとう

340 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/12(金) 00:00:44.20 ID:LwiFiNcy0.net
https://i.imgur.com/yxewgIM.jpg
下絵が一番表情生き生きしてて好き
ペン入れすると緊張しちゃって線が固くなるの直したい

341 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/12(金) 00:02:24.51 ID:LwiFiNcy0.net
描きたいものが渋滞してる

342 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/12(金) 12:51:56.88 ID:V+bhHIut0.net
流行りのペン入れしない描き方で描いてみるとか

343 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/12(金) 13:42:27.67 ID:E153KPXz0.net
>>342
こないだそれやってみたんだけど、慣れてないのもあるけど全然上手くいかなくて…
あれは立体感を把握できてる上級者向けの描き方かなと思った

344 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/12(金) 14:06:51.98 ID:2HxFL/et0.net
十分上級者だと思うけど、絵歴長いと自分の慣れた描き方を変えるのは難しいかもしれないね

345 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/12(金) 21:53:21.50 ID:LwiFiNcy0.net
>>344
絵の描き方がパターン化されちゃってるなぁというのは自分でも思う…
上手くなれば自然と描き方も変わっていくとか考えてるけど甘かったのかも

346 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/14(日) 02:27:42.18 ID:ICKfV2cq0.net
https://i.imgur.com/doqUc3R.png
座りポーズがどうも苦手
構図もようわからん

347 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/14(日) 21:16:32.09 ID:ICKfV2cq0.net
https://i.imgur.com/N4UxRF3.jpg
これで完成ってことで…疲れちゃったので

348 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/14(日) 21:17:23.60 ID:ICKfV2cq0.net
今までずっと影を描くやり方やってきたから、光を描くのにまだ慣れてなくてやりづらい…
枚数こなしてくしかないか

349 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/23(火) 04:36:41.48 ID:c3bcsMFK0.net
クソスレ上げて回ってる嵐が沸いてるので上げておきます

350 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/27(土) 23:17:24.20 ID:ZEQmTF030.net
あげ

351 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 05:23:50.01 ID:MurGnAci0.net
なります

352 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 13:30:14.29 ID:fj3LBAq70.net
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GameSPPlay/120977                   

353 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 16:32:23.36 ID:wKs1k+PW0.net
保守しときます

354 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 17:16:57.52 ID:zF96eS/J0.net
あげてくれてありがとうございました!

355 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 17:20:21.21 ID:zF96eS/J0.net
https://i.imgur.com/DMWh7CT.jpg
小学校高学年&#12316;中学くらいのときに描いた絵がいっぱい出てきた
子どもの頃は少女漫画ばっか読んでたけど、中2くらいで妹がドラゴンボール買ってきてそっから一気に少年漫画にはまった

356 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 17:21:04.57 ID:zF96eS/J0.net
https://i.imgur.com/S9A0l04.jpg
リメイクして描いてみた

357 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 17:22:06.63 ID:zF96eS/J0.net
改めて見るとちょっと女の人が変態っぽい

358 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 19:47:24.79 ID:y6Hq3cGn0.net
なんかほっこりする
いい絵だわ

359 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 19:55:38.75 ID:zF96eS/J0.net
>>358
ほっこり!?なんか嬉しいありがとう!

360 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 19:55:55.32 ID:zF96eS/J0.net
https://i.imgur.com/QxHrJZT.jpg
落書きがはかどる楽しい

361 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/28(日) 20:00:19.12 ID:zF96eS/J0.net
https://i.imgur.com/CHm1YBj.jpg
ジョジョとぷよぷよにはまってたとき描いたやつ

362 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/29(月) 18:05:06.80 ID:fLqka6wU0.net
どっちもいいなあ
見てるこっとも楽しい

「ぷよぷよ地獄で勝負だ!」って言って負けたら
大人しく負けを認めるカーズ様は見てみたいw

363 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/29(月) 23:53:39.52 ID:wRplmFJf0.net
>>362
ありがとう!
カーズ様はあんな性格だから、負けそうになったら考えるのを辞めると思う…w

364 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 00:01:28.44 ID:5GqSdWdf0.net
https://i.imgur.com/xKEmTQ5.jpg
肩組み難しい

365 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 00:02:16.09 ID:5GqSdWdf0.net
https://i.imgur.com/QBUyPAY.jpg
ラフばっか溜まってく

366 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 00:03:57.17 ID:5GqSdWdf0.net
ラフ→下書き→線整える→ペン入れってやってたんだけど、もう一回清書挟んだらペン入れが格段にスムーズになった

367 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 16:35:10.65 ID:dy+oOl5e0.net
>>365
いい絵だね
私も描こう

368 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 16:37:38.16 ID:dy+oOl5e0.net
>>340
ラフな線のままで、ふんわりと色付けしても素敵な絵になりそう

369 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 23:16:03.19 ID:5GqSdWdf0.net
>>367
ありがとう!
お互いまったり頑張ろう

370 :名無しさん@お絵かき中:2021/11/30(火) 23:17:03.14 ID:5GqSdWdf0.net
>>368
たしかに、ゆるっとした線や塗りが合いそうな雰囲気だよね!
色んな線画や塗り方ができるようになりたいな

371 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/02(木) 00:10:08.16 ID:pNFoeEbQ0.net
https://i.imgur.com/5XbfDNd.jpg
ざっくりだけど完成

372 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/02(木) 00:11:31.19 ID:pNFoeEbQ0.net
このくらいラフな感じだと描きやすくていいんだけど、ちゃんと頑張ったなって思える絵じゃないと成長しなさそう

373 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/02(木) 00:13:57.30 ID:pNFoeEbQ0.net
ざくざくペン入れできるのは楽しいな
自分の絵柄や線と好きなジャンルが一致しないのしんどいな

374 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/02(木) 21:12:13.71 ID:sD3doovE0.net
>>371
かーわーいいー

線画描きながらラフ描いた時の自分を
「描けるかこんなもん!」ってぶん殴りたくなるような絵だと
確かに成長できるような気はする、しんどいけど

375 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/03(金) 08:28:38.50 ID:Ixq3UeMR0.net
>>374
ありがとう!
そうなんだよね、試行錯誤してやっと完成させた1枚を積み重ねてったほうがいいんだよねきっと
でも絵自体描かなくなっちゃうのも困るから、とりあえず今はゆるーく描こうかな

376 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/06(月) 13:58:47.91 ID:qo/hNAtb0.net
https://i.imgur.com/7cjaYPL.jpg
線が固くならないようにペン入れするのが目標

377 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/06(月) 14:00:06.91 ID:qo/hNAtb0.net
エルヴィン描くの苦手すぎて泣ける…
楽しいけども

378 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/07(火) 07:12:49.74 ID:+eQJG0RI0.net
そうだね

379 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/09(木) 23:49:26.80 ID:VODTzJTe0.net
色塗りめんどくさい時期に入ってしまった…
でも線画は気に入ってるからちゃんと塗りたいってのとごちゃごちゃ

380 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/09(木) 23:51:38.37 ID:VODTzJTe0.net
色塗り好きだったのになぁどうしてだろう
今は線画描いてるほうが楽しいけどそれだと絵が完成しない

381 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/10(金) 01:06:45.31 ID:aBiKy24B0.net
線画で完成ってことにしてもいいんじゃない?
漫画描く人みたいに陰影だけで表現するとか
新しい画風開拓してみるとか

382 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/10(金) 16:38:33.47 ID:TdUtFEBH0.net
どの作業が楽しいかっていうマイブームみたいなのって
変遷するというかループしない?
自分は線画楽しい塗りつらいと線画つらい塗り楽しいを繰り返してる
ラフは割といつも楽しいからラフばっか増える時期がある

383 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/11(土) 04:19:20.49 ID:lE+t9YZe0.net
>>381
ありがとう!
せっかくだからちゃんと完成させたいって思ってたけど、無理に頑張らなくてもいいなって思えたよ
これを機に別の塗り方とかも試せたらいいな

384 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/11(土) 04:20:30.80 ID:lE+t9YZe0.net
>>382
わかるすごいわかる自分もそれループしてる…
今は線画楽しくて色塗りつらい時期だ…どっちも楽しめればいいんだけどそうもいかないのがつらいね

385 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/11(土) 04:22:24.16 ID:lE+t9YZe0.net
https://i.imgur.com/N4t70uu.jpg
色塗りは一旦放棄して白黒でざっくり塗るの試してみた
案外楽しかったし、こう見ると影付けのバランスが苦手なこともわかった

386 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/11(土) 04:26:43.68 ID:lE+t9YZe0.net
小心者だから濃い影を入れられなくて、結果ボヤボヤした絵になりがち
思いきって濃い影入れられるようになりたい

387 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/12(日) 14:29:25.55 ID:kHGAmELn0.net
>>385
いいなあ…うまく言えないけど「キャラが3人描いてある」じゃなくて
「3人が並んでる」感じすごく上手いと思う

388 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/12(日) 20:13:44.39 ID:80kJGuyk0.net
>>387
嬉しいなぁありがとう
並んでる感伝わってよかった

389 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/12(日) 21:48:53.86 ID:80kJGuyk0.net
https://i.imgur.com/LHwNlEP.jpg
下塗りだけしようと思ったら案外楽しくて結局塗った

390 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/12(日) 21:49:44.49 ID:80kJGuyk0.net
今回はグリザイユじゃなくてそのまま塗ったんだけど、塗り方色々考えたい

391 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/12(日) 22:50:46.11 ID:80kJGuyk0.net
https://i.imgur.com/kvaxBkU.png
ざっくり
背景は本棚にしたい

392 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/13(月) 00:24:06.17 ID:Z0jxkqrH0.net
上手い人流れてきた
線からして違う、生き生きしてて迷いがない感じ
いっぱい描いて練習してきたんだろうなぁ

393 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/13(月) 00:57:54.34 ID:cEkGYkmF0.net
楽しそうなハンジさん好き
絵が活き活きしてていいな

394 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/13(月) 16:36:45.95 ID:vftLYFum0.net
何を見てもエロ絵に見えてしまう

395 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/15(水) 06:59:13.67 ID:LFM+zhAb0.net
そうね

396 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/15(水) 16:59:58.87 ID:ePRqxnna0.net
>>393
ありがとう嬉しい
なんか気を遣わせてしまってごめんね

397 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/15(水) 19:25:20.59 ID:sLMjGzQj0.net
>>396
たまたま表現が被っただけよ
というか>>392は1さんだったのか、偶然ここを見つけた人の書き込みかと

398 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/15(水) 22:33:34.64 ID:ePRqxnna0.net
>>397
まぎらわしくてごめんね、>>392は1だよ
Twitterで他の人の絵を見てると自分の理想としてる絵を描く人が沢山いて、すごいなぁと尊敬と嫉妬でぐるぐるしてる

399 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/16(木) 07:04:19.56 ID:jdN4zJyZ0.net
その調子

400 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/17(金) 06:45:37.11 ID:8qRpOqWf0.net
描こう

401 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/17(金) 08:21:00.52 ID:A6Jccc5V0.net
>>399
>>400
がんばるね

402 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/17(金) 08:28:51.73 ID:TSkV6uae0.net
https://i.imgur.com/rnTDim3.jpg
進みまったりだけど地道にやってる
毎日あげてる人すごいな

403 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/18(土) 22:44:52.72 ID:SO91uQzm0.net
https://i.imgur.com/DMOUFrr.jpg
できた

404 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/18(土) 22:45:44.59 ID:SO91uQzm0.net
服が上手く描けるようになりたい
記号化してるだけでちゃんと理解してないからなぁ

405 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/18(土) 22:56:31.18 ID:SO91uQzm0.net
https://i.imgur.com/oSa4Tt0.jpg
去年と比べたら多少上達してると信じてやる気だす
でも身体や服の描き方自体はあんまり変わってない…まじで服に説得力もたせたい

406 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/18(土) 23:45:37.80 ID:xqwtb+Ng0.net
お互いの表情の違いが凄くいい
兵長が一応口元の布外して付き合ってあげてるの好き

線もだけど色合いの表現も上達してるなーって思う

407 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/19(日) 11:02:26.83 ID:OBL+AosC0.net
>>406
ありがとう!なんだかんだ兵長は付き合ってくれそうだよね
色合いはほんと試行錯誤中だから、客観的に少しでも変化あるのはすごく嬉しい

408 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/22(水) 19:37:20.00 ID:wmewmIeo0.net
https://i.imgur.com/f3W8AHL.jpg
落書き
手癖で描くと似たような構図や角度になりがち

409 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/22(水) 19:38:41.35 ID:wmewmIeo0.net
厚塗りペンってやつが楽しいんだけど、まだいまいち使いこなせない…
そして髪の毛塗るの楽しかった

410 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/22(水) 19:39:53.59 ID:wmewmIeo0.net
二次創作ばっか描いてたからいちからキャラを作るのがほんとに苦手だ…
特に配色センスがないからどこか既存のキャラっぽくなる

411 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/22(水) 20:26:06.57 ID:wmewmIeo0.net
https://i.imgur.com/WYgZiUT.png
今年の月ごとに気に入ってた絵
ずっと言ってるけど来年は人体や構図、色スケッチとか根本の画力向上を目指して頑張る

412 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/22(水) 20:29:32.21 ID:wmewmIeo0.net
あとは見た人が少しでも何かを感じる絵を描けたらいいなぁと思う
自分自身、全然関係ないジャンルの絵でもすごい惹きつけられて保存してる絵とか沢山あるから、そういう絵が描けるようになりたい

413 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/23(木) 16:21:23.50 ID:gi0cYt9A0.net
並べて見ると特に顔や手がより立体的になってて
存在感が増してるのが凄いというか羨ましい

414 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/23(木) 21:43:42.53 ID:Dilzu0d+0.net
https://i.imgur.com/eAZFdLl.jpg
お初目にかかります
クリスマス用のイラスト描いたけど、どうだろう

415 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/26(日) 18:34:41.60 ID:44m7j3JB0.net
>>413
自分で見るとあんまり変化を感じないから、そう言ってもらえるとすごく励みになる!
ありがとう!

416 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/26(日) 19:29:57.01 ID:gjNK4hCy0.net
モルフォ人体デッサン集みたいなの買った
眺めてるだけでも楽しい
これ全部模写してなにか掴みたい

417 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/27(月) 03:02:43.93 ID:7Cd+K+E00.net
模写できなさすぎてしんど…つい手癖の線が出る…
実を結ぶと信じて続ける

418 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/27(月) 23:42:08.88 ID:7Cd+K+E00.net
https://i.imgur.com/fQjOiGX.jpg
色んなゲーム実況見てると描きたくなる

419 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/27(月) 23:42:31.81 ID:7Cd+K+E00.net
風呂上がったらモルフォ続きやる

420 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/28(火) 01:38:55.54 ID:frvBAbgx0.net
2かな?
すこ

421 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/28(火) 16:52:42.56 ID:9vBYbphu0.net
イイネ

422 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/28(火) 17:51:10.50 ID:IEDTv75R0.net
いいなぁ!
好きに溢れている〜

423 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/29(水) 13:05:18.63 ID:omeLMSwn0.net
>>420
そうそう2!
体験版でリタイアしたわ…あれクリアしてる人すごい

424 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/29(水) 13:06:24.68 ID:omeLMSwn0.net
>>421
ありがとう!

>>422
好きなものばっかり描いてるから楽しい!

425 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/29(水) 13:32:03.66 ID:omeLMSwn0.net
モルフォやってて思ったのが、人体は三角とか台形とかちょうちょ?とかそういう形が色んなとこにあって、これを意識して描くと複雑骨折は避けられるかも。
こんなに描けてなかったんだってことを思い知ってる

426 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/29(水) 13:33:18.54 ID:omeLMSwn0.net
模写だから一見それっぽく描けるけど、これを1枚絵に落とし込めるのはまだ先そう

427 :名無しさん@お絵かき中:2021/12/30(木) 15:55:49.92 ID:/hAXZiuw0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
おまんこ舐めたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいのよねー

428 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/03(月) 23:13:57.00 ID:1Wq8TnN50.net
https://i.imgur.com/WfbpvGQ.jpg
描いててめっっちゃ楽しかったな
線画描くの楽しい時期

429 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/03(月) 23:21:11.73 ID:1Wq8TnN50.net
モルフォも毎日ちょっとずつ頑張ってる
まだ自分の中で消化できてないけど、発見があって楽しい

430 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/03(月) 23:39:35.93 ID:1Wq8TnN50.net
https://i.imgur.com/2gZ7JRd.jpg
今日はもう一枚

431 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/04(火) 00:16:05.52 ID:yEiFZDOo0.net
>>430
これもうちょいカメラ回して描けるようになればなー
いっつも平面的になっちゃう

432 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/04(火) 03:31:08.71 ID:hvtbTQZ40.net
こんなにうまくてもモルフォやるんだ…

433 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/04(火) 03:31:56.75 ID:hvtbTQZ40.net
いろんなポーズとかどうやってかけるようになりました?

434 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/04(火) 05:33:26.96 ID:x4BmkowU0.net
明るい雰囲気もダークな雰囲気も出せるの凄いなあ

>>431
一度描いたイラストを別アングルからまた描いてみるとか

435 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/04(火) 12:27:50.40 ID:M0dQ5z8X0.net
>>432 >>433
ありがとうございます!
ポーズは自分もまだまだですが、わからない箇所はその都度動きを調べるようにしてます

436 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/04(火) 12:28:59.16 ID:M0dQ5z8X0.net
>>434
別アングルから描くのはすごい練習になりそう!
仕事から帰ったら早速やってみる、ありがとう!

437 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/06(木) 00:55:44.51 ID:yQcc0PdG0.net
https://i.imgur.com/R4IeJSR.jpg
わからん
上手く描こうとするのやめようともなってない

438 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/06(木) 01:05:07.76 ID:yQcc0PdG0.net
今日はまじで全然だめだった
バランスどうだっけ?とか筋肉あってる?とかそういうことばっか気にしちゃってどうやって描いてたかわかんなくなってなんも描けずに終わった
たいした量も描いてないのにスランプ?笑えない

439 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/06(木) 01:40:00.53 ID:ssdx9reK0.net
知識がまだ自分の絵にうまく落とし込めてないだけだと思うので、
悩んでたらあとは時間が解決してくれるはずです。

440 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/06(木) 03:56:31.42 ID:HovHm5s40.net
うまく描こうとするのは練習中だけで
本番では覚えたこと全部忘れろって話は聞く
まあそんな簡単に切り替えらんないんだけど

441 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/07(金) 23:07:30.39 ID:sH5Z9E/L0.net
>>439
いまはすごい頭でっかちになってるのかもですね…
上達を信じて頑張ります

442 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/07(金) 23:10:36.08 ID:sH5Z9E/L0.net
>>440
今まで通り描いてたら結局前と同じとも思っちゃうけど、上手く描こうとして上手くいった試しがないので切り替えられるように頑張る!

443 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/07(金) 23:17:41.97 ID:sH5Z9E/L0.net
https://i.imgur.com/Wzml9oJ.jpg
たまに女の子を描くと楽しい

444 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/07(金) 23:40:07.64 ID:B+dLoNWN0.net
デジタル絵もアナログ絵もどの絵も全部素敵だなー見てて好きなのが伝わってくる
良い絵見れて自分も久しぶりに描きたくなったよありがとう
何枚か保存しちゃいました

445 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/08(土) 02:37:31.00 ID:2+amXtIO0.net
>>444
すごい嬉しい…ほんとありがとう
これからもぼちぼち頑張って描いていこうと思う!
あなたのコメントに励まされました

446 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/08(土) 02:42:30.58 ID:2+amXtIO0.net
https://i.imgur.com/gGomDHO.jpg
模写
顔の書き順変えたらバランスとりやすかったけどこの絵柄限定かも

447 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/08(土) 03:08:25.75 ID:fL3oPnfp0.net
>>443
見てて幸せになる絵だー、みんな綺麗で可愛い、髪の毛すごく綺麗
そしてドラちゃんが一番幸せそうだw

>>446
忍たまキャラは動かしやすくていいね
顔の書き順は人によって全然違うから面白いわ

448 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/08(土) 16:00:39.09 ID:2+amXtIO0.net
>>447
ありがとう!ドラちゃんすごい幸せそうな顔だよねw
忍たまキャラはそれぞれ輪郭から特徴あるから描いてて楽しいけど、シンプルだから逆に難しい…
今までずーっと目から描いてたけど、これを機にいろんな描き方してみる!

449 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/08(土) 16:02:30.50 ID:2+amXtIO0.net
https://i.imgur.com/k7a2SPz.jpg
髪の乱れ毛描くの楽しいけどやりすぎるとボサボサになる

450 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/08(土) 16:03:54.33 ID:2+amXtIO0.net
自分絵にするととたんに誰これ状態になるなぁ
絵柄探っていこう

451 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 01:46:16.74 ID:VnsSwkIj0.net
https://i.imgur.com/sc43VId.jpg
うーん

452 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 01:52:35.65 ID:VnsSwkIj0.net
https://i.imgur.com/PujAmfy.jpg
モルフォついでに色々落書き
最近めっきりアナログで描いてなかったけど、気楽に描けて楽しい
目に優しいし

453 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 01:58:50.32 ID:VnsSwkIj0.net
模写したあと何も見ないで同じポーズ描こうとするとなんも描けないから頭に入ってるのか不安になる
脳死で模写せず考えないとだめだなぁ

454 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 14:20:02.41 ID:m1pxrF2i0.net
>>449
かっこいい
二次創作って自分絵で描く時は誰これでいいんじゃないかな
むしろ個性が出せるの羨ましい
>>451も好き
相手が見てるものを一緒に見て優しい顔してるのってぐっと来る

455 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 14:21:56.19 ID:m1pxrF2i0.net
デッサンって線の取捨選択しなきゃいけないから嫌でも頭使うんだけど
すでにそれがなされてる絵の模写って
気を付けないと本当に頭止まったまま描けちゃうから別の意味で難しいよね
困ってからまた見直せばいいんだろうけど

456 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 23:47:17.71 ID:VnsSwkIj0.net
>>454
ありがとう…原作のよさを残しつつ自分の絵柄でうまく調和できるように頑張ってみる!

>>451の絵は構図とか色々わかんないままだったけど、そう言ってもらえて嬉しい

457 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 23:48:39.74 ID:VnsSwkIj0.net
>>455
ほんとそれ…
模写するにしても、自分だったらこう描くけどなんでこの線になるんだろうとか色々考えながらやんなきゃだめだと思った…

458 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 23:49:52.38 ID:VnsSwkIj0.net
https://i.imgur.com/KbiXOwv.jpg
一時期光を描くのにはまってたけど、最近は逆にどう光らせていいかわからなくなって控えめ

459 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/09(日) 23:58:22.01 ID:VnsSwkIj0.net
描いてる時は夢中だけど、完成してから改めて見るとなんかなぁってのが多い
特に今回の絵は
もっと客観視できるようになりたい

460 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/10(月) 00:38:05.99 ID:l5W2iBFw0.net
進撃リアタイで観て打ちのめされた
なんかほんとすごかった…いいなぁ
あんな風に描けるようになりたい
何度でも観たいと思えたまじ体感5分だった

461 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/10(月) 02:37:56.45 ID:l5W2iBFw0.net
https://i.imgur.com/DOJCxTV.jpg
身体のバランスとかいったん置いといて好きに描いた

462 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/10(月) 02:40:09.71 ID:l5W2iBFw0.net
悔しい今年は絶対もっと上手くなる
Twitterに載せて嫌にならないとこまでもってく

463 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/10(月) 13:07:23.16 ID:LrJJ17ju0.net
頑張ってね

464 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/10(月) 13:24:25.71 ID:4e9Zcetj0.net
>>458
いいなー
逆光だからこそ顔をじーっと見ちゃう、2人の表情を確かめたくなる
>>461はこういうのも描けるんですね、躍動感あって楽しい

465 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/13(木) 00:55:46.61 ID:oxuSx3fT0.net
>>463
ありがとう頑張る!

466 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/13(木) 00:57:27.04 ID:oxuSx3fT0.net
>>464
逆光だとわかってもらえて嬉しい!
雰囲気は気に入ってるけど…って感じ…

落書きだとのびのび描けた気がするから、あまり思いつめないように楽しんで描いてく!

467 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/13(木) 01:00:13.00 ID:oxuSx3fT0.net
https://i.imgur.com/1jgwoc4.jpg
絵柄的に描きやすい気がする
楽しい

468 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/13(木) 04:03:51.84 ID:I9ch/w+a0.net
楽しそうなのが伝わってくるわ
良き

469 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/14(金) 11:22:58.22 ID:E1tmy7x10.net
あらら

470 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/15(土) 13:02:27.89 ID:UVZor89c0.net
楽しいことはよい事ですね

471 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/15(土) 17:58:55.12 ID:SCPXbbhF0.net
>>468
ありがとう
まだ描き慣れてないけど楽しい!

472 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/15(土) 17:59:08.22 ID:SCPXbbhF0.net
>>470
ですね

473 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/15(土) 18:00:12.35 ID:SCPXbbhF0.net
https://i.imgur.com/V8h5SxB.jpg
ちょっと無難なポーズになってしまったので次はもう少し捻りたい

474 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/15(土) 18:13:19.85 ID:SCPXbbhF0.net
https://i.imgur.com/AB0YETC.jpg
アナログでのラフ画だと気持ち頭身高め

475 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 08:28:51.51 ID:7J9eqttC0.net
あげ

476 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 16:24:23.68 ID:kw+ZbF210.net
>>475
ありがとう!

477 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 16:25:11.29 ID:kw+ZbF210.net
https://i.imgur.com/LyzL06W.jpg
好きな顔に描けた気がする

478 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 16:27:16.41 ID:kw+ZbF210.net
服がシンプルだから誤魔化せなくて詰むので人体の勉強やりつつ忍者服の描き方覚える

479 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 18:45:39.46 ID:kw+ZbF210.net
https://i.imgur.com/H0OZDeT.jpg

https://i.imgur.com/Xuj27cK.jpg
低学年の体格は丸と三角のデフォルメって考えたら少し形とりやすくなったかもしれない

480 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 18:48:10.48 ID:kw+ZbF210.net
アタリ考えながら模写してるけど、理解できない線が来ると困る…

481 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 18:49:55.49 ID:kw+ZbF210.net
デフォルメ描いたことないから難しいのと、リアル頭身もまだ描けないうちからデフォルメに手を出してていいものか…

482 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 19:08:47.39 ID:XzIFvCl70.net
十分に描けてると思う

483 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 19:28:32.08 ID:wfM2d65Q0.net
このラフは見ててわくわくする
デフォルメってそっちだけやってると不安だけど
リアルとどっちもやってると結構リアル側の勉強にもなると思う

484 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 20:24:28.93 ID:kw+ZbF210.net
>>482
ありがとう。ただ、模写で学んだことを自分絵に全然落とし込めてないから頑張る

485 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/16(日) 20:26:02.54 ID:kw+ZbF210.net
>>483
ほんと!?嬉しい
デフォルメもやりつつ、モルフォでリアルの勉強も同時進行していこうと思う!
ありがとう

486 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/17(月) 06:25:24.85 ID:09xFCILQ0.net
【悲報】昭和の電車内、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [605155746]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642325546/
            

487 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/17(月) 18:01:32.94 ID:7VbNoGlq0.net
あげは

488 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 15:41:19.24 ID:tp4p+U3h0.net
https://i.imgur.com/xALXZlj.jpg

https://i.imgur.com/lSq1edB.jpg
今日は仕事休みなので色々落書き

489 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 15:43:29.10 ID:tp4p+U3h0.net
まだまだだけど、少しだけ描きやすくなった気がする
落書き量産するのが楽しくてあまりカラーまでいけてないけど

490 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 16:13:45.14 ID:xO7JemU20.net
いい感じ
こう、ごりごり硬そうな筋肉図を柔らかいイラストに変換するの上手いなあ

491 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 17:05:01.06 ID:tp4p+U3h0.net
>>490
服で隠れてるから誤魔化されて柔らかく見えるのかも
裸でデフォルメってなったらまた違うと思う…!
でも嬉しいありがとう

492 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 17:07:13.40 ID:tp4p+U3h0.net
>>80の女の子をリメイクしてみた
色々怪しいとこはあるけどすごい楽しく描けた

493 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 17:07:44.14 ID:tp4p+U3h0.net
>>492
貼り忘れ

https://i.imgur.com/a8JoyXx.jpg

494 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 17:12:35.12 ID:tp4p+U3h0.net
https://i.imgur.com/PHwcwMa.jpg
前の絵も気に入ってたけど、今のも好き
少しは練習の成果出たのかもしれない

495 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/18(火) 23:36:35.06 ID:tp4p+U3h0.net
https://i.imgur.com/NCaQuve.jpg
絵柄のすり合わせが難しい

496 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 01:23:43.70 ID:waWsT0Yb0.net
https://i.imgur.com/xfsHZWX.jpg
左上の兵助は模写
ちょっとずつ描き方慣れてきたかも

497 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 01:27:00.86 ID:waWsT0Yb0.net
今日は1日落書きしてて楽しかった
少しずつ色んなポーズ描けるようになってきたけど、角度つけるととたんにわかんなくなるから要練習
さすがにもう寝る

498 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 05:17:06.08 ID:R1W7I2RP0.net
いっぱい見られて嬉しいというか有難い
>>493の女の子かなりツボ
リメイク前も可愛かったけど、このはつらつとした感じとても好き

499 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 08:45:51.93 ID:4Lr8xEBQ0.net
忍またで薄い本出そうず

500 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 13:50:37.60 ID:uqFkxJPS0.net
>>498
わーい嬉しいありがとう!
前のは大人しい雰囲気で、リメイク版は元気って感じだよね

501 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 13:50:51.63 ID:uqFkxJPS0.net
>>499
漫画は難しいなー

502 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/19(水) 13:51:32.63 ID:uqFkxJPS0.net
500いったやっと半分
使いきる頃にはもっと上達できてるよう頑張ろう

503 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/22(土) 00:32:27.32 ID:72boaKCy0.net
https://i.imgur.com/7EmRMsm.jpg
座り練習ついでに色つけ
まだ足の位置関係が把握できてない

504 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/22(土) 00:33:59.09 ID:72boaKCy0.net
https://i.imgur.com/7EmRMsm.jpg
おんぶ描こうと思ったけど角度がずれてたので今日はおしまい

505 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/22(土) 00:35:02.92 ID:72boaKCy0.net
https://i.imgur.com/Dx6BoBm.jpg
背負われてる人が上手くいかなかったのでまた直す

506 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/22(土) 00:37:02.51 ID:72boaKCy0.net
前より模写の線が少なく引けるようになった気がする
いちから描こうとすると汚いけど

507 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 02:01:11.17 ID:mfnpjVU70.net
https://i.imgur.com/eMRnWeQ.jpg

腕を上げたときの肩周りがわかんなかったから練習した
まだ違和感あるけどモルフォで模写したことと繋がったかも

508 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 02:02:30.44 ID:mfnpjVU70.net
https://i.imgur.com/0gyIjGh.jpg
息抜きに落書き

509 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 02:18:12.46 ID:K0jBpKAx0.net
かわいっ
進撃みたいにかっこいい筋肉……もとい、かっこいい人も描けて
ふんわり柔らかな絵も描けるのほんとすごい
肩回り難しいですよね、つられて動くまわりの肉のイメージがいまいち掴めない

510 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 19:23:44.90 ID:mfnpjVU70.net
>>509
ありがとう!色んな雰囲気で描けるように練習してるから、そう言ってもらえると嬉しい

ほんと肩周り難しすぎて…
肩周りに限らず人体全然わからんくて本当神秘だなぁと思います

511 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 19:24:44.04 ID:mfnpjVU70.net
https://i.imgur.com/Yy53EQN.jpg
下書きはいい感じに見えたんだけど…

512 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 19:26:35.18 ID:mfnpjVU70.net
https://i.imgur.com/F8RlRGU.jpg
バランス云々は置いといて下書きの線が少なく描けるようになった気がする

513 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/23(日) 19:27:45.15 ID:mfnpjVU70.net
うーーん好きになるキャラがことごとく描けない…
忍たまの目のバランス難しすぎる

514 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/24(月) 00:08:58.39 ID:vcwpB3J40.net
https://i.imgur.com/e9MpeTN.jpg
できた

515 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/24(月) 00:25:40.79 ID:vcwpB3J40.net
Twitterで絵の上手い人が「下手くそすぎて嫌になる」みたいなことを呟いてて、ほんと絵にゴールはないんだなぁと思った
自分も頑張ろう

516 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/24(月) 00:43:02.44 ID:yJi+iun70.net
任務の最中の会議シーンっていいよね
明るさ柔らかさと緊張感のバランスが心地いい

517 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/25(火) 19:43:28.12 ID:thsV9PxQ0.net
>>516
そうそう、そのシチュエーションが好きで似たような絵を何回か描いてる…
額突き合わせて真剣に話してるのいいなぁと思う

518 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/25(火) 23:00:45.81 ID:bv5649Me0.net
モルフォに足の太さとかスタイルが引っ張られる感あったから、神技作画っていうアニメーション?の本も模写してくことにした
体のラインの描き方が違いすぎて戸惑ってるけど、うまく擦り合わせていきたい

519 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/26(水) 00:46:38.84 ID:HW4cE6cq0.net
https://i.imgur.com/Dr0Y64D.jpg
胸が描けない

520 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/26(水) 00:51:26.15 ID:HW4cE6cq0.net
なんか棒立ちの絵になりがち…

521 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/26(水) 02:23:06.17 ID:HW4cE6cq0.net
https://i.imgur.com/zaFOEjA.jpg
動きのある絵を描きたくて少しプリキュア意識したけどセンスなさすぎた

522 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/26(水) 02:24:25.99 ID:HW4cE6cq0.net
こういう好き勝手描く落書き楽しすぎる
二次創作もいいんだけど、推しを思うように描けなくて心が折れる…

523 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/26(水) 02:25:27.86 ID:HW4cE6cq0.net
やや上からアングルの鎖骨周りはひし形意識すると少し描きやすいかもという発見

524 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/26(水) 20:31:56.65 ID:OecA7XwV0.net
>>521
むちゃくちゃ上手いと思う

525 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/27(木) 22:38:19.53 ID:K88h8iRJ0.net
>>524
ありがとう嬉しい!
前はすごい悩んでたポーズを思ったより早く描けて、少し成長できた気がして嬉しかった

526 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/27(木) 22:43:05.74 ID:K88h8iRJ0.net
https://i.imgur.com/9o054dO.jpg
楽しかった
ドラゴンとかまた描いてみたいな

527 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/27(木) 22:45:34.45 ID:K88h8iRJ0.net
絵を描くのって楽しい
原点にかえった感じ

528 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/28(金) 00:01:31.06 ID:4mrGo+ko0.net
>>526
かっこいいなー! シーンの背景いろいろ想像しちゃう
女の子のデザインも好き

529 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/28(金) 08:28:51.97 ID:ekHRWJcl0.net
>>528
ありがとう!キャラデザは別スレのお題を描いたから自分の力ではないけど、だからこそ普段描かない絵ができて楽しかった

530 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/29(土) 19:18:10.86 ID:hr0fnQ4B0.net
https://i.imgur.com/zX4HWQy.jpg
完全に色塗り失敗したパターン
まじ苦手というかそろそろ塗り方確立したい…

531 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/29(土) 19:19:10.27 ID:hr0fnQ4B0.net
https://i.imgur.com/xgo1Ijd.jpg
線画のほうがよかった

532 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/29(土) 19:20:26.78 ID:hr0fnQ4B0.net
顔は気に入ってたのになぁ残念

533 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/29(土) 19:58:38.17 ID:hr0fnQ4B0.net
https://i.imgur.com/gcIbimL.jpg
でも最初に比べたら特徴とらえられてる気がする

534 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/29(土) 23:12:32.73 ID:hr0fnQ4B0.net
https://i.imgur.com/m3UfQpG.jpg
服とか考えるの苦手だけど楽しく描けた

535 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/29(土) 23:13:29.28 ID:hr0fnQ4B0.net
なんかドラゴン白目むいてるように見えて笑う
目閉じてるつもり

536 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/30(日) 18:49:52.56 ID:3d2IDGiy0.net
半年以上前に見て以来なんだが
めっちゃうまいじゃん
ここからもっと伸びてくんだろうな

537 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/30(日) 23:22:25.79 ID:fhuywje/0.net
>>533
目がいいなあ
と全体に自分のものにしつつある感じすごい
>>534のドラゴンは確かに白目に見えちゃうなw
でもどちらも怪我や傷跡でいっぱいなのに、痛々しさよりも優しさを感じられるのが好き

538 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/31(月) 11:07:10.59 ID:hYR3issx0.net
>>536
うわぁあ嬉しい…ありがとう
まだ描けないものが多すぎるし資料ないと駄目だしでずっと這い回ってる感じだけど、そう言ってもらえるとほんとに救われる

539 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/31(月) 11:10:48.34 ID:hYR3issx0.net
>>537
目は自分でも気に入ってるから嬉しい!
引き続き絵柄探っていけるよう頑張るね

ドラゴンやっぱ白目剥いてるよねw
優しい雰囲気を目指して描いたから嬉しいよ、ほんとにありがとう

540 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/31(月) 11:12:49.20 ID:hYR3issx0.net
自宅療養になったけどそこまで体調悪くないからお絵描きできるの嬉しい
こういう時この趣味あって良かったなぁと思う

541 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/31(月) 16:25:22.32 ID:hYR3issx0.net
https://i.imgur.com/7S1P9Gm.jpg
可愛い女の子を描こうと思ったんだけど量産型ぽくなった
バストアップ難しい

542 :名無しさん@お絵かき中:2022/01/31(月) 16:30:05.05 ID:hYR3issx0.net
普段あんまり目を描き込まないから手探りだったけど楽しかった
そしてバストアップで魅力的な絵を描く人のすごさを思い知った

543 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 01:16:32.56 ID:AVtYTkjy0.net
https://i.imgur.com/Qu2le84.jpg
髪が描きたくなって描いたやつ

544 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 01:17:57.86 ID:AVtYTkjy0.net
まじ完成してから結構やばいミス見つけるのほんとやめたい
左右反転してるのに描いてる時には違和感に気づけない…

545 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 01:19:45.25 ID:AVtYTkjy0.net
モルフォまだ全然落とし込めてないなーって痛感した
まぁそんなすぐ上手くならないと思うから気長にはやるけど…

546 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 06:03:38.31 ID:6YGGhbLV0.net
>>541の女の子も可愛いんだけど>>543がなんか色っぽくてどきどきしてしまう
左の二の腕あたりが特に

完成したと思ってチェックして1日おいて再チェックして
アップして2秒でミス見つけるとかざらだわw

547 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 21:05:47.06 ID:AVtYTkjy0.net
>>546
描いた絵を色っぽいって言われたの多分初めて、すごい嬉しい
途中から髪より二の腕のほうが楽しかった

わかるーーーネットにあげた瞬間にミスに気づくのみんなあるんだな…
目がリセットされるのかな?

548 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 21:09:46.91 ID:AVtYTkjy0.net
https://i.imgur.com/IDFh5Fd.jpg
ラフを線画に使うこともあるんだけど、だいたい丁寧に描こうとして崩壊する

549 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 21:10:38.37 ID:AVtYTkjy0.net
https://i.imgur.com/Ee2cKT8.jpg
一応塗ったんだけど違和感消えなかったのでトリミング

550 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 21:12:57.12 ID:AVtYTkjy0.net
前のめりにしようとして上半身大きくしすぎたのと左腕左足がおかしいのが原因かなぁ
全体的におかしいけど、でもペン入れはめちゃめちゃ楽しかった

551 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/01(火) 21:14:24.00 ID:AVtYTkjy0.net
てか顔がでかいんだ
あと頭意識せずとりあえず髪描いちゃったのも原因
とりあえずこれでおしまいにして次いこう

552 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/02(水) 03:07:39.81 ID:Gm7htdUO0.net
https://i.imgur.com/N0WbEWW.jpg
ちょっと気持ち悪いけどペン入れすごい楽しかった
厨二感

553 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/02(水) 03:10:54.00 ID:Gm7htdUO0.net
人体勉強するときはちゃんとやりつつ、趣味の絵を描く時は自由に描けるよう意識する
もう寝る

554 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/02(水) 22:04:47.62 ID:5+Dw03o30.net
煉獄さんかっこいい……血の描き方うまいなあ
自分はラフは1回描いてからそれとはまた別に描いた方がなんか上手くいくわ
>>552は消しちゃった?

555 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/02(水) 22:41:59.42 ID:Gm7htdUO0.net
>>554
ありがとう!血って描くの難しいよね…それっぽいペンぐりぐりしてる
自分は逆にラフがないと固い動きになりがちで、けっこう重宝している…描き方ってほんと人それぞれで面白いよね

>>552は見返して少し恥ずかしかったので消してしまった…

556 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/02(水) 22:43:55.29 ID:Gm7htdUO0.net
https://i.imgur.com/iTSWPAh.png
風呂上がったら続きやる

557 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 00:04:41.61 ID:gYvsFoW70.net
スレ全部見てないから知らないけど
プロっぽい感じがする人だ

558 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 14:09:36.85 ID:9+Y+HQSy0.net
>>557
まだ何を描くにも躓くし苦手分野も多いしで全然だよ…
でもそう言ってもらえるともっと頑張ろうと思えるよ、ありがとう

559 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 14:13:59.52 ID:9+Y+HQSy0.net
https://i.imgur.com/hTCp3iF.jpg
足の練習中のラフからできた
儚くしようと思ったのになんかすごい健康的

560 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 14:15:05.92 ID:9+Y+HQSy0.net
多分もうちょい華奢なほうが良かったんだな
でもこのくらいの方が好きなんだ…

561 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 17:51:42.12 ID:9+Y+HQSy0.net
https://i.imgur.com/4L9rGaJ.jpg
眉毛が気になったので少し薄くした

562 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 18:59:25.05 ID:Wln7Z2uA0.net
左足がこっちに伸ばしてるわけじゃないのに大きすぎる気も
筋肉や手や足のかたちしっかり描くと肉付き良くなっちゃうのあるある

563 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/03(木) 19:22:06.94 ID:9+Y+HQSy0.net
>>562
まってほんと恥ずかしい…左足これ30センチくらいあるでしょ
眉毛の濃さとか気にしてる場合じゃなかったわ…
なんで描いてるときに気づかないかなぁ
教えてくれてありがとう…

564 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/04(金) 11:41:01.50 ID:gWstScR60.net
骨太ゴツゴツ感があるから健康的になるんじゃないかしら

565 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/04(金) 13:07:59.03 ID:/M2bkWAT0.net
>>564
それもあるけどやっぱ足の大きさがバグってるのが一番の原因だな…
毎回思うけどもっと視野を広く持ちたい

566 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/04(金) 13:09:28.35 ID:/M2bkWAT0.net
はーーーがんばろ

567 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/04(金) 19:36:04.94 ID:/M2bkWAT0.net
https://i.imgur.com/6iA4ug0.jpg
色々と足りなかった

568 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/04(金) 19:37:40.16 ID:/M2bkWAT0.net
線画までは夢中で描いてて、色塗りの段階で現実が見える感じ
なんもかもが足りない
数こなせば上達できると信じて描こう

569 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 15:15:25.00 ID:1rV3gaoH0.net
https://i.imgur.com/javTG2z.jpg
落書き

570 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 16:57:42.65 ID:1rV3gaoH0.net
https://i.imgur.com/pl4yEtO.jpg
魅力が出せなかった

571 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 16:58:56.01 ID:1rV3gaoH0.net
紙質ペンてやつ試してるんだけど、なんか薄い…
設定の問題かなぁ
なかなかこれってやつに巡り会えない

572 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 20:50:30.06 ID:1rV3gaoH0.net
https://i.imgur.com/Zis2CKy.jpg
楽しかった
こういうの好き

573 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 23:16:14.72 ID:rIvuz5H40.net
ぐお上手い
成長著しくて嫉妬している

574 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 23:18:42.41 ID:1L07mj550.net
やわらかーくて優しい表情と空気感ほんと好き

575 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 23:58:20.94 ID:1rV3gaoH0.net
>>573
まじか成長してる…!?
自分だと一歩進んで二歩下がるって感じだからそう言ってもらえるとほんとに嬉しいありがとう

576 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/05(土) 23:59:58.03 ID:1rV3gaoH0.net
>>574
ありがとう…ゆるい絵を描いてる時はやっぱりすごく楽しい
かっこいい絵とかももっと魅力的に描けるよう頑張るね!

577 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 00:04:10.20 ID:k+4xJHTJ0.net
https://i.imgur.com/61eOn8J.jpg
鏡に映した自分の手を模写したんだけど、モルフォと違って線がないから難しかった
やっぱ本物を見て練習するの大事

578 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 00:07:00.50 ID:k+4xJHTJ0.net
相変わらず手描くの苦手だけど、前より楽しく描けるようになってきたので苦手なものはどんどん挑戦したい

579 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 02:37:58.24 ID:k+4xJHTJ0.net
https://i.imgur.com/Z2gVRGA.jpg
アナログはほんと落書きって感じで色々描けて楽しい

580 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 07:18:04.95 ID:x5eGtqNA0.net
手とか足って難しいけど面白いよね
自分の手見ながら描くとゴツゴツになるから
そのままだと女の子の手に使えないのが困るんだけど
楽しんで描けた絵ってやっぱり見てる側も楽しい絵になるんだなあ

581 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 12:32:58.16 ID:k+4xJHTJ0.net
>>580
そうかそういう悩みもあるよね、自分は逆に手が小さいから男キャラの参考にする時は気持ちゴツくしてる

絵を見ると描き手の心情がわかるって言うよね!
不思議だなぁと思う

582 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 12:40:59.79 ID:k+4xJHTJ0.net
昨日描いた二次絵が初めて1万いってびっくりした
二次創作だから自分の実力じゃないけど良い思い出になった

583 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 12:42:18.01 ID:k+4xJHTJ0.net
でも今後も評価とか気にしないように描きたいものを描けるように精進したい
もっと上手くなるぞ

584 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 18:15:25.12 ID:k+4xJHTJ0.net
https://i.imgur.com/2Qtdhvc.jpg
学園全体が兄弟みたいな関係なのかわいいなと思う

585 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 19:28:19.56 ID:x5eGtqNA0.net
二次絵は足し算じゃなくて掛け算になると思うんだけど
やっぱ実力とシーンや表情なんかの切り取り方が上手くないと
そんな数字いかないと思うよ、おめでとう!

確かににんたまって友達や仲間っていうより
兄弟、家族って感じするなあ、かわいい

586 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/06(日) 21:46:32.14 ID:k+4xJHTJ0.net
>>585
ありがとう!海外人気すごいなぁってのと、これからも頑張ろうと改めて思えたよ

10歳&#12316;15歳まで一緒に過ごしてたらもう兄弟家族みたいなもんだもんね
親元離れて偉いなぁと思う

587 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/07(月) 00:43:42.13 ID:vUbpdBJN0.net
https://i.imgur.com/t2LnTn5.jpg
昨日の落書き清書した

588 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/07(月) 14:32:26.17 ID:vUbpdBJN0.net
https://i.imgur.com/G8juDyX.jpg
手を沢山描けて楽しい

589 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/07(月) 19:59:14.96 ID:vUbpdBJN0.net
https://i.imgur.com/4Kz1qJ1.jpg
楽しかった

590 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/07(月) 21:46:56.28 ID:vUbpdBJN0.net
https://i.imgur.com/xYjjmK9.jpg
線画かくのすんごい楽しかった

591 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/07(月) 21:49:05.08 ID:vUbpdBJN0.net
髪の毛塗るの苦手だから塊意識できるように練習しよう…

592 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/07(月) 22:28:28.56 ID:dE4hMyxW0.net
見ざる聞かざる言わざるなのね、これは楽しい
お互いの手を使ってポーズするの好き

593 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/08(火) 01:53:01.79 ID:w5o4l5Qe0.net
>>592
モチーフ伝わった!嬉しい!
お互いの手を使ったら楽しそうだなーって挑戦したけど想像以上に夢中で描けた

594 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/09(水) 00:02:34.17 ID:8aFLtwcs0.net
https://i.imgur.com/xThj0pA.jpg
ワンドロに初めて挑戦してみた
10分オーバーしちゃったけど、取捨選択するのが面白い

595 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/09(水) 00:05:46.21 ID:8aFLtwcs0.net
https://i.imgur.com/Aqa9nmo.jpg
線画もわりと好き
髪の毛とかは下書きまんま使って時短した

596 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/09(水) 04:03:46.54 ID:U7WZu56y0.net
開いた瞬間の迫力がすごい、
左目だけ光ってるから視線がぐっとそこに引っ張られるのいいな、熱い
こういう髪の毛とかの線がごりごり残ってるの好きだわ

597 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/09(水) 07:45:44.79 ID:ZDQP1Fy10.net
絵の雰囲気といい意味で荒い線画が合っていてカッコイイ

598 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/09(水) 18:42:46.68 ID:muRvN8GQ0.net
>>596
すっごい嬉しいありがとう!
左目付近が目立つといいなーと思って光入れたから伝わってよかった
絵の雰囲気によっては線を残して描くのもありかもと思った!

599 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/09(水) 18:43:54.66 ID:muRvN8GQ0.net
>>597
ありがとう
線を整えすぎない魅力もあるかもと思ったので、今後も絵によって取り入れていく!

600 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/10(木) 00:22:24.00 ID:KrcnkD3I0.net
https://i.imgur.com/np8H0Iv.jpg
泥沼から抜け出せないまま無理やり終わらせたワンドロ
複雑骨折してるのは自覚
また日を置いて改めて描いてみよう

601 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/10(木) 00:23:34.57 ID:KrcnkD3I0.net
ちょっと角度つけるとすぐこうなる
少し上達したつもりでいたけどそんなことなかったわ
がんばろう

602 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/10(木) 00:25:42.58 ID:KrcnkD3I0.net
義務じゃないし、描いててわくわくしない時は辞めて別の絵描こう

603 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/10(木) 00:39:02.15 ID:KrcnkD3I0.net
https://i.imgur.com/c25sGNw.jpg
あと3時間くらいほしい
帰ってワンドロやったらもう寝る時間で全然描けない

604 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 11:45:37.23 ID:bL6aZ7r90.net
https://i.imgur.com/BLmPah8.jpg
服の構造よくわからない

605 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 11:46:40.04 ID:bL6aZ7r90.net
実写映画を模写して勉強しよ
楽しそう

606 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 11:48:03.96 ID:HLjD+D8a0.net
https://i.imgur.com/iQi0uow.jpg
昨日の深夜の落書き
もうちょっと詰めてく

607 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 16:35:59.74 ID:bL6aZ7r90.net
https://i.imgur.com/7CPBXdi.jpg
実写とアニメ色々模写

608 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 16:37:16.62 ID:bL6aZ7r90.net
https://i.imgur.com/PrTHv04.jpg
模写してると、服のラインとかほんと洗練されたデフォルメなんだなって思う

609 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 19:00:25.88 ID:bL6aZ7r90.net
https://i.imgur.com/WJm4RmW.jpg
難しい

610 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 19:05:38.19 ID:C0HYKcX00.net
充分に描けてると思うけれど、本人は納得してないのか

611 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 19:39:22.02 ID:HXFDjRaA0.net
もう一段階濃い影いれてみたらさらに良くなりそう

612 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 19:59:14.76 ID:bQ1mV5P80.net
>>610
目指してた絵と完成形の差がしんどいって感じかも
単に画力不足だけじゃなく、表現力とかそっちの足りなさをすごく感じてる…

613 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/11(金) 19:59:55.71 ID:bQ1mV5P80.net
>>611
たしかに画面がぼやぼやしてて目が滑るかも…
濃い影入れるの怖いけど次頑張ってみる

614 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/12(土) 01:28:46.64 ID:fc50yTGo0.net
https://i.imgur.com/WW72sDk.jpg
ざっくりカラーラフ
今回はもう遅いけど、シチュ込みで構図考えるようにしたい

615 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/12(土) 01:30:01.74 ID:fc50yTGo0.net
https://i.imgur.com/4qmpAlo.png
表情差分

616 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/12(土) 01:35:41.16 ID:fc50yTGo0.net
模写で学んだことを絵に落とし込めるようになればもう少し上手くいくんだけどなぁ
うまくなりたい

617 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/12(土) 01:37:23.94 ID:fc50yTGo0.net
でも1ヶ月前より少し成長したかもと思えるから頑張れる

618 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 01:59:17.04 ID:ks2CZGa40.net
https://i.imgur.com/34U9izU.jpg
1ヶ月前の絵をリメイクしてみたけど私的に少し成長した感じしてすごい嬉しい
前より迷わず描けるようになった

619 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 02:01:04.43 ID:ks2CZGa40.net
半年後くらいには今の絵を更にリメイクできるように頑張ろう

620 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 16:21:28.26 ID:ks2CZGa40.net
https://i.imgur.com/PkoMD8A.jpg
昨日の清書

621 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 16:23:09.06 ID:ks2CZGa40.net
あと、前におすすめしてもらったリズムとフォースって本が届いた
なんかハイレベルすぎて圧倒されたけど、こういう生きた線の流れも意識して描けるよう練習してく
でも人体の基礎画力ないと応用きかないからそっちも引き続きやってく…

622 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 16:24:06.43 ID:ks2CZGa40.net
自分の絵や線はどこか固いというか垢抜けない感じあるから、これをきっかけに脱却できるといいな

623 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 16:40:54.98 ID:ks2CZGa40.net
https://i.imgur.com/bbcCSWt.jpg
こないだの色塗った
影つけるときざっくり雰囲気捉えながら塗れるようにしたい

624 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 21:22:59.04 ID:ks2CZGa40.net
https://i.imgur.com/gpwgnlA.jpg
髪の練習がてら描いたけどやっぱり難しい

625 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/13(日) 21:30:17.29 ID:ks2CZGa40.net
もうちょい顔かわいく描いてあげたかった

626 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/14(月) 00:39:37.13 ID:XU/ui63a0.net
https://i.imgur.com/FYBLyQ3.jpg
次これ描きたい
もうちょい腕とか縁に捕まってる感出す

627 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/14(月) 00:51:23.18 ID:XU/ui63a0.net
https://i.imgur.com/QhMovuW.jpg
これも清書したいなぁ
バランス色々怪しいけど、前だったら描けなかったと思う

628 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/14(月) 00:53:50.97 ID:XU/ui63a0.net
みんな自分のカラーというか作風があって羨ましい
自分は何が強みなのか何を表現したいかとかわかんない
数こなしてけば目標見えるかなぁ

629 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/14(月) 00:54:54.41 ID:XU/ui63a0.net
あー仕事行かないでずっと絵描いてたい
多分いま一番描くの楽しい気がする

630 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/14(月) 17:43:59.04 ID:Xw7Hc+ts0.net
まああ

631 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/15(火) 00:19:58.72 ID:zEvPv2YY0.net
https://i.imgur.com/jHLG789.jpg
楽しかった

632 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/15(火) 00:20:56.10 ID:zEvPv2YY0.net
ワンドロだと時間制限があるからペン入れすごい早く進むし、あんまり考えずになぞれるから線が生きやすい気がする

633 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/15(火) 01:14:56.62 ID:zEvPv2YY0.net
ただこねくりまわす時間がないから苦手なとこが顕著に出るな…
改めて見返すと色々粗がわかる
未だに上半身と下半身の繋がりが苦手

634 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 00:31:13.01 ID:Uac+pI110.net
https://i.imgur.com/IH645oS.jpg
絵文字の表情に描くやつ
普段描かないキャラや表情描けて勉強になった

635 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 00:32:59.75 ID:Uac+pI110.net
https://i.imgur.com/fg2CZQF.jpg
少しイメージとずれた

636 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 00:33:54.22 ID:Uac+pI110.net
https://i.imgur.com/R2A0HXy.jpg
光がうまく入った気がする

637 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 00:35:39.36 ID:Uac+pI110.net
https://i.imgur.com/Xt8dNFK.jpg
進めてたやつのポーズが納得いかなくて迷走してる

638 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 00:52:44.30 ID:Uac+pI110.net
最近モルフォできてないからちゃんとやろ
基礎わかってないと描けないっていうのを痛感してる

639 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 00:59:05.44 ID:Uac+pI110.net
https://i.imgur.com/75u8tts.jpg
実写模写やってると自分がいかに手癖で描いてるかわかる…
先入観捨てて描けるようになりたあ

640 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 01:00:55.96 ID:Uac+pI110.net
服のシワ苦手だけど、模写してて一番楽しいのも服のシワ
もうちょい理解できれば色塗る時に助かる

641 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/17(木) 01:12:22.35 ID:Uac+pI110.net
Twitterやってると魅力的な絵を描く人が沢山いてすごい刺激になるなぁ
自分もいつかそこまでいきたいって目標になるし頑張れる

642 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/18(金) 00:25:01.38 ID:2oUBRDxN0.net
今日は疲れちゃってなんも描かなかった
目がリセットされたのか自分の絵がすごい固く見えた
なんだろどこかで上手く描こうとか思ってんのかな

643 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/18(金) 00:28:15.37 ID:2oUBRDxN0.net
冷静になると心がしぬから描き続けないと
うまくなりたい切実

644 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/20(日) 06:47:21.59 ID:PHk1Tm2o0.net
とにかく描き続けよう

645 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/20(日) 18:23:25.40 ID:pv+lV70P0.net
https://i.imgur.com/n5NtxHF.jpg
ペンの持ち方変えたらちょっと髪の毛塗りやすくなった

646 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/20(日) 21:14:12.21 ID:pv+lV70P0.net
https://i.imgur.com/vd6tmkj.png
まだまだ手本がないと描けないけど、少しずつ背景描くのも楽しくなってきた

647 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/20(日) 21:15:06.64 ID:pv+lV70P0.net
>>645は塗ってて楽しかったんだけど、改めて見ると絵柄に対して塗り方ちょっとくどいかなぁ
もっとあっさりしてたほうがいい?

648 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/20(日) 21:45:55.65 ID:pv+lV70P0.net
真面目に描くと動きが固い
もっと自然に動きのある絵が描けるようになるのが目標

649 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/20(日) 23:18:35.02 ID:N5nPmKLo0.net
567もそうだが
アニメ塗りじゃ出ない雰囲気があっていいんじゃない
リアルっぽい感じがするよ

650 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/21(月) 00:58:48.57 ID:ymerJXZc0.net
>>649
前の絵も見てくれてありがとう!
どんな雰囲気の絵にするかで塗りも変えていけたらと思う
意見ありがたいです

651 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/21(月) 20:22:21.92 ID:ymerJXZc0.net
https://i.imgur.com/1dYQ7KO.png
へらーっと笑わせたくなるのが自分の趣味なんだと自覚してきた

652 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/21(月) 22:14:03.83 ID:rZSYydzc0.net
忍たまが好きなんだな
うまいしファンからしたら神絵師だろうよ

653 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/22(火) 00:00:01.88 ID:m19kdqcu0.net
>>652
好きだよーみんな良い子すぎて母親目線で見てる…

どこの界隈もそうなんだけど、ほんと上手くて表現すごい人沢山いすぎて自分は全然だよ…
でもありがとう!
地道にがんばる

654 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/22(火) 00:08:04.43 ID:m19kdqcu0.net
https://i.imgur.com/l3uDXnD.jpg
ワンドロ用だったので後半だいぶ急ぐことになった…
線画までで40分くらいかかってしまう

655 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/22(火) 00:10:06.27 ID:m19kdqcu0.net
今頃気づいたけど右腕消えてるし右足もずれてる…
でもおんぶっていう苦手だった構図を前よりスムーズに描けるようになって嬉しい

656 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/22(火) 00:23:37.97 ID:m19kdqcu0.net
>>567がずっと自分的にひっかかってたので改めて描き直してる
まだラフに色乗せただけだけど、2人だけだし寄せた構図にしてみた

https://i.imgur.com/s8sH0zd.jpg

657 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/22(火) 00:25:48.47 ID:m19kdqcu0.net
前の絵描いてからまだ1ヶ月経ってないのか
なまじ目ばっかり肥えてくから描いたそばから粗が見えてくる

658 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 00:45:29.94 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/36CbBY4.jpg
最近はアナログでラフ描くのが好き、汚いけど

https://i.imgur.com/oHqbu4B.jpg
上のラフに色置いたんだけどなんか動きのない画面に感じてやめたやつ

659 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 00:46:23.82 ID:SuPfxDla0.net
ラフのほうがよく見えるのは線が重なってるからそう錯覚されるだけなのかな

660 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 00:47:11.55 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/joNdQic.jpg
同じシチュエーションで違う動き描いてみたらこっちのほうが楽しそうなのでこれでいくかも…

661 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 00:51:12.24 ID:SuPfxDla0.net
身体がまだまだ描けない…
あした鏡で自分の足模写しよう
下半身わかんなくてポーズに違和感しかない

662 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 00:54:40.32 ID:SuPfxDla0.net
ラフに色置いてみるのいいかも
なんか画面寂しいなとか描いててつまんなさそうだなとかそういうのがわかる気がする

663 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 11:43:45.48 ID:grRS/Crp0.net
なるほど

664 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 11:52:48.09 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/8XTHfcv.jpg
自分の動きを撮って模写した
俯瞰構図になったとたん迷い線が多くなる

665 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 11:53:50.67 ID:SuPfxDla0.net
線で追いがちだから立体を意識して追えるようにしたい

666 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 11:55:41.18 ID:SuPfxDla0.net
絵が上手くなりたいって漠然と思ってた時よりは、身体をちゃんと描けるようになりたいとか影をきちんと配置したいとか具体的に思えるようになった
結局描けないものが多すぎて全部まとめて『絵が上手くなりたい』なんだけど…

667 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 19:23:04.40 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/OVsrwP4.jpg
色を塗り込まないほうが良かった…
こういう塗り方もありなんだろうけど、もう少し見やすくしたい

668 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 19:24:54.74 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/zo3eOD1.jpg
これはあんまり時間かけてないけどこっちのほうが見やすくて好きだな

669 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 19:37:46.54 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/ibJGwHO.jpg
これラフに色おいたやつだけどこっちのほうがはっきりしてていいよなぁ
色塗り楽しいけどやっぱ苦手だ…

670 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 23:44:24.00 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/35A0ovQ.jpg
普段あんまり描かない雰囲気になった

671 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 23:46:04.54 ID:SuPfxDla0.net
https://i.imgur.com/ucbEm7e.jpg
ほんとはこっちにしようと思ってたけど5回くらい描き直しても全然だめで沼ったので諦めた…
そのうちまた挑戦する

672 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/23(水) 23:47:18.50 ID:SuPfxDla0.net
身体描けないからそっちばっかり練習してたけど、顔というか頭から首の繋がりも描けないということに今更気づいた

673 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 01:22:14.78 ID:gquRRSui0.net
目を惹く構図とか色使いとかはもうセンスな気がして詰んでる
あーーしんど

674 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 01:26:13.86 ID:gquRRSui0.net
だめだ人と比べてたらキリないから前の自分と比べよう
多少は進歩してるはずがんばれ

675 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 01:31:20.73 ID:xl9FLxDC0.net
>>667
確かに影が濃すぎるとは思うけど
トーンカーブなりレベル補正なりで影色を持ち上げちゃえばいいんじゃない?

676 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 06:31:56.83 ID:Sb34pEht0.net
https://i.imgur.com/Jb3ybTz.jpg

677 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 07:57:34.57 ID:27tDfTXU0.net
>>675
影が濃いと言われて改めて見返したらまじで濃すぎてびっくりした…
色々いじりすぎて完全に目が狂ってたわ…
トーンカーブやレベル補正はあんまり使ったことないんだけど、これを機にいじってみる!
ありがとう

678 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 21:38:51.98 ID:gquRRSui0.net
https://i.imgur.com/e2A9ack.png

https://i.imgur.com/lOOUE3y.jpg
別スレで描いたやつ
右足すごいことになってたほんと足苦手

679 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 21:39:56.59 ID:gquRRSui0.net
座りポーズ好きなのに下半身描けないの致命的すぎる…
地道にがんばろう

680 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 23:05:50.11 ID:LFEhP2DO0.net
ここの主さんは色が暗いのが好きなのかね
見づらいのが時々ある

681 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 23:12:59.75 ID:gquRRSui0.net
>>680
自分でも困ってる…
色塗り段階では思い切って影入れられないから、加工の時に際限なく暗くしてしまうのと、描けないのを誤魔化そうって気持ちもあるんだと思う
加工してると目が狂ってくるから、その時はこれでいいと思っちゃうんだよね…

682 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 23:15:07.39 ID:gquRRSui0.net
最近のだと>>645>>667がやりすぎたかなぁと思うんだけど、もし他にもウーンってのがあったら教えてもらいたい…!

683 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 23:17:03.61 ID:gquRRSui0.net
あと>>623もひどいな
>>636もけっこう…
てか最近の絵ほぼそうじゃん!!
うわぁーーー

684 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/24(木) 23:30:41.14 ID:QdDdrkDp0.net
べただけど、明るくしたい部分に発光レイヤーでエアブラシ入れて透明度調整とか
オーバーレイでオレンジ入れるとか
ここまで描けてるなら軽い調整だけで雰囲気変えられないかな?
上手くて早くて羨ましい

685 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/25(金) 01:36:23.91 ID:HZ1aYdxi0.net
https://i.imgur.com/uzOaVlO.png
折角時間あるのにだらだら練習してしまうので、最近思い付いたものを一か月以内に描ききるように課題設定する
・花持ってる子 2パターン
・キャル
・ぺコリーヌ
・インディゴ
・名前知らん原神のキャラ練習と割り切って使おうと思ってた
・氷上スミレ
明日からやるぞ

686 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/25(金) 01:46:48.82 ID:HZ1aYdxi0.net
誤爆してる、めちゃくちゃ恥ずかしい…
すみません気にしないで下さい

687 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/25(金) 07:47:19.89 ID:3jRywI7S0.net
やっちゃったなw

688 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/25(金) 08:10:31.90 ID:iX6K0hHS0.net
>>684
なるほど発光レイヤーとオーバーレイ使うの良さそう!
次からそれも交えつつ様子みようと思う
丁寧に教えてくれてありがとう!

689 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/25(金) 08:11:03.79 ID:iX6K0hHS0.net
>>685
がんばれー

690 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 01:24:35.75 ID:B07KsuBG0.net
https://i.imgur.com/M88A5lW.png
タグで描いたやつ
比べるのも烏滸がましいけど、公式キャラデザのすごさを思い知った

691 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 01:27:06.98 ID:B07KsuBG0.net
https://i.imgur.com/RadeCt2.jpg
設定考えてて思うのが、やっぱりどこか自分寄りになる
自分が大人しい系だからか元気!みたいな風にはならない

692 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 01:28:08.93 ID:B07KsuBG0.net
https://i.imgur.com/tHDydlW.png
これ楽しかった

693 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 01:29:54.68 ID:B07KsuBG0.net
今回描いてて気づいたんだけど、髪は線画までならむしろ楽しい
色塗りってなるとどう塗っていいかわからなくて苦手なんだなと

694 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 11:34:44.19 ID:3UJfSzLW0.net
スレ最初から見てきたけど上手い上にどんどん成長しててすごい
試行錯誤しながらも楽しく描いてる感じも伝わって良スレ
自分も買ったはいいが投げ出してたソッカとかスカルプターの美術解剖再挑戦してみようかな
スレ主の絵柄好きなので頑張って欲しい!!

695 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 16:26:21.45 ID:B07KsuBG0.net
>>694
最初から見てくれてたの申し訳ないけどありがたい…
自分では成長と言えるほどの変化が実感しづらいから、そう言ってくれるのほんっとに嬉しいありがとう

ソッカもスカルプターも続けたらすごくためになりそうだよね
お互い頑張ろう!
ほんとありがとう!

696 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 16:31:01.83 ID:B07KsuBG0.net
>>567のリメイクというかもう少し近づいて描いた

https://i.imgur.com/nuZcNQI.jpg

697 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 16:33:20.82 ID:B07KsuBG0.net
色塗りはずっと迷走してる

698 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 16:48:04.26 ID:B07KsuBG0.net
https://i.imgur.com/hq4U5mq.jpg
微々たる変化なんだけど、前より好き
でも色塗りは前の方が丁寧

699 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 16:49:06.16 ID:B07KsuBG0.net
丁寧に塗ろうとするとわかんなくなって手が止まってしまうから、今は多少雑でも流れに乗って描けるように練習してる

700 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 17:35:43.37 ID:EOZBnx1W0.net
塗りの丁寧さという意味ではそうだけれど
作品の完成度というかクオリティは確実に今回の絵のほうが高いよ!
構図や色合いもとても良くなってる!
キャラクターのしぐさや顔に目が誘導されるしその表情がとても良い!

701 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 17:43:31.21 ID:EOZBnx1W0.net
というか何なんですかこの平和な日常の瞬間を見事に切り取ったかのような素敵な絵は…
ツイで流れてきたら思わずイイネして保存してたぶんRTもしてる

702 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 20:04:00.18 ID:mpE5ueqf0.net
美味いなぁ
絵柄がほっこりしててほっこりする

703 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 22:39:47.85 ID:B07KsuBG0.net
>>700
嬉しいなぁありがとう
2人の絵だから思いきって寄った構図にして良かった
構図や色合いもだけど、表情褒めてもらえて嬉しい!
二次創作は顔ほんと大事だなと最近痛感してる

704 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 22:42:22.22 ID:B07KsuBG0.net
>>701
ありがとう!
こういう日常のシーンを好きに切り取れるのが二次創作の醍醐味だよね
まだちゃんとハマって2ヶ月だけど、ほんと魅力的な作品だなぁと思う

705 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 22:43:09.86 ID:B07KsuBG0.net
>>702
ありがとう!
なんだかんだほっこり系の絵を描いてるときはすごく楽しい

706 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 22:47:34.63 ID:B07KsuBG0.net
https://i.imgur.com/cunqzCj.jpg
次のラフ

707 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/27(日) 22:49:07.49 ID:B07KsuBG0.net
漫画も描きたい

708 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/28(月) 00:35:48.87 ID:XuCH6wxD0.net
https://i.imgur.com/3wc4jmI.jpg
線画
下級生のまだ丸みの残る横顔すごい好き

709 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/28(月) 00:39:27.92 ID:XuCH6wxD0.net
https://i.imgur.com/8kPGZPE.jpg
手前の動きが途中から色々悩みまくって撃沈したのであしたまた描き直す
一旦目をリセットしたいからそろそろ寝る…

710 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/28(月) 19:18:43.08 ID:XuCH6wxD0.net
https://i.imgur.com/nmBjGOX.jpg
最終これに落ち着いた
初期の面影残ってないけどまた別の機会に描きたい

711 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/28(月) 22:22:03.07 ID:5dkcJyM40.net
進撃の巨人好きだと思ってたら
いつの間にか忍たま絵師になってるのか

712 :名無しさん@お絵かき中:2022/02/28(月) 23:34:28.90 ID:XuCH6wxD0.net
>>711
どっちも好きだよー!
ただ、いまは絵が上手くなりたい理由が忍たまの子達を魅力的に描きたいってのが大きいから、ほぼそればっかりになってる

713 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/01(火) 23:06:06.80 ID:SVduhcJS0.net
https://i.imgur.com/HkvUy3u.jpg
微差だけど、気持ちいつもと違う雰囲気に塗った

714 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/01(火) 23:09:34.33 ID:SVduhcJS0.net
んーなんか思った以上にぼやぼやしてるな
まぁでも楽しかったから…

715 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/02(水) 01:30:48.89 ID:Iil7lBIn0.net
https://i.imgur.com/6eFITcB.jpg
なんか好きな表情に描けた
ラフだから良く見えるってのもあるかも

716 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/02(水) 01:32:23.70 ID:Iil7lBIn0.net
https://i.imgur.com/Dz6LwpF.jpg
こういう設定考えるの好きなとこは中学から変わってない…
魅力あるキャラを生み出すってすごいことだわ尊敬する

717 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/02(水) 01:50:08.61 ID:RAyKJfmQ0.net
線画できたー、塗ったー
 
じゃなくてラフとか練習絵とか
写真で取った自分のポーズを描いたやつとか見せてくれるから面白い

718 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/02(水) 08:56:15.00 ID:bKEy1tT+0.net
>>717
ありがとうー!
完全に自己満だけど、これからもまったり頑張る

719 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/02(水) 10:20:09.72 ID:TOU1B6570.net
悩んでる過程や練習してる過程を見せてくれると
見る側もなるほどなるほど…と状況を想像したり共感したりできるし
貴方の考え方やアプローチを知って刺激を受けたり勉強になったりするから
見応えがあって面白いよ!

720 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/03(木) 18:48:19.00 ID:oVulX61M0.net
>>719
自分で見返したときに前向きになれるかなぁと色々描きちらかしてるから、そう言ってもらえるとありがたいよ…
引き続き頑張るね!

721 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/03(木) 18:50:36.88 ID:oVulX61M0.net
https://i.imgur.com/pxaNhjr.jpg

https://i.imgur.com/3Y2d5Na.jpg
2月に描いたカラー絵
これとモルフォや色々模写と、多分今までで一番絵を描いた1ヶ月だった

722 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/03(木) 20:14:53.83 ID:ptqCGuXf0.net
精力的に描いててすごい!
1さん色合いのセンスがいいね

723 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/03(木) 23:43:04.99 ID:MADZPilh0.net
仕事しながら2月だけでこの量…!?
うわあああ凄すぎる!
1さんの爪の垢を煎じて飲まねば…

724 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/03(木) 23:50:26.82 ID:MADZPilh0.net
>>720
読み返した時に前向きになれるように…というのはとても素敵な考え方だね!

どういう意識で描いたのかどう思っているのか等も添えられていたりするから
読み手側もただ楽しいだけでなく
一緒に考えたり想像したりしちゃうんだよね
応援してるよー!

725 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/04(金) 00:10:57.18 ID:t7Y/zCmP0.net
どのキャラも生き生きとしてすごく楽しんで描いてるのが伝わってきて好き
構図も色の塗りも個性が出ててとても素敵これからも楽しみにしてます!

726 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:24:54.40 ID:aptb2DKP0.net
>>722
センスなんて言葉自分には縁がないと思ってたのですごく嬉しい…
ありがとう

727 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:27:52.87 ID:aptb2DKP0.net
>>723
2月上旬はコロナにかかって1週間自宅療養してたから時間があったんだ!

>>724
ほんと落書き帳の感覚で色々描き散らかしてるんだけど、そう言ってもらえると頑張れるよー!
脳死で描かないように気をつけていく!
ありがとう

728 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:29:23.54 ID:aptb2DKP0.net
>>725
うわぁーありがたい…
構図や色塗りはこれっていう個性が自分で感じられなくて悩んでるけど、嬉しい
ありがとう!

729 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:30:16.56 ID:aptb2DKP0.net
https://i.imgur.com/wSkguuv.jpg
タグで描いたやつ
色々考えるの楽しい

730 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:31:01.82 ID:aptb2DKP0.net
https://i.imgur.com/6oZ6dB2.jpg
これも

731 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:31:57.64 ID:aptb2DKP0.net
あと2人今日中に描きたいな
がんばるぞー

732 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:33:09.90 ID:aptb2DKP0.net
https://i.imgur.com/Rv8aSQ4.jpg
ラフどころか形にもなってないけど、個人的に好きなやつ
リズムとフォース読んで少し意識するようにしてる

733 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 15:41:33.20 ID:aptb2DKP0.net
そういえばiPad pencil第二世代買ったんだけど、ほんっっとに描きやすくてびっくりした
グリップ付けないと疲れちゃうけど、線を引くのが楽しすぎる

734 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 20:31:09.11 ID:aptb2DKP0.net
https://i.imgur.com/6hl2twI.jpg
左下の顔好き

735 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 20:32:59.42 ID:aptb2DKP0.net
https://i.imgur.com/0GySTEt.jpg
これで一旦区切りだ!がんばった
ぶっ続けで描いて疲れたのでちょっと休んでから続きやる

736 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 20:38:02.49 ID:aptb2DKP0.net
なんか、前より描く時に迷わなくなってきた気がする
まだまだ描けないことには変わりないけど、わからなくて手が止まることが少なくなった

737 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/06(日) 20:40:59.80 ID:aptb2DKP0.net
>>729の巻物の色味と配置がちょっと気になったから微差だけど直した

https://i.imgur.com/fBgSvjk.jpg

738 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/07(月) 00:00:29.93 ID:gwTBlYhq0.net
https://i.imgur.com/Nx51qS0.jpg
できたー!

739 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/07(月) 01:23:41.20 ID:gwTBlYhq0.net
手がまだ描けないな…
前よりは苦手意識なくなってきたけど毎回躓く

740 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/08(火) 17:13:01.60 ID:IJBHvEl+0.net
https://i.imgur.com/F45NhGd.jpg
iPadを置く台が届いたので試し書き
角度がついて描きやすくなった

741 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/08(火) 17:18:54.84 ID:IJBHvEl+0.net
https://i.imgur.com/YLkeGlb.jpg
書き心地試すためのラフでお終いのつもりだったから左に謎空間できてしまった

742 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/08(火) 18:49:40.13 ID:IJBHvEl+0.net
改めて見ると面白味のない絵になってしまった
もうちょいラフの段階で考えよう

743 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/08(火) 20:20:59.79 ID:IJBHvEl+0.net
>>740のあんま変化ないけど悪あがきした

https://i.imgur.com/RtG07eX.jpg

744 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/08(火) 23:02:40.23 ID:IJBHvEl+0.net
https://i.imgur.com/tj8Xpm1.jpg
ありがちなネタだけど漫画ラフ
漫画描くの数年ぶりだから四苦八苦してる

745 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/08(火) 23:03:47.73 ID:IJBHvEl+0.net
漫画だと色んなアングルで描かないといけないから勉強になる

746 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/09(水) 01:37:21.57 ID:T+rINrVc0.net
https://i.imgur.com/y33HeRK.png
今日はここまで
漫画って難しい

747 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/09(水) 07:13:09.04 ID:nnobzcSY0.net
なんかよさげ
陰ながら応援してますよー

748 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/09(水) 20:29:16.28 ID:T+rINrVc0.net
>>747
ありがとう!
1枚絵もいいけど漫画描く楽しさもはまりそう

749 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/09(水) 23:51:06.85 ID:T+rINrVc0.net
https://i.imgur.com/TC358yo.jpg
久しぶりにワンドロ参加
普段描かないキャラが描けて楽しい

750 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/10(木) 02:10:10.07 ID:+nVTmj2u0.net
https://i.imgur.com/twdEPgn.png
漫画下書き進めた

751 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/10(木) 02:12:27.56 ID:+nVTmj2u0.net
https://i.imgur.com/RA50h2X.png
最後のコマの顔を描きたいがために漫画描いたんだけど、肝心の表情が…
あしたもうちょいこねくり回したい

752 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/10(木) 02:18:15.32 ID:+nVTmj2u0.net
なんか読み返してて視線が彷徨うというか流れが止まるところがある
今回はもう仕方ないとして、次描くとき気をつけよう…

753 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/10(木) 23:21:50.36 ID:+nVTmj2u0.net
https://i.imgur.com/6KZ36LH.png
多分納得いく表情は今は描けないからこれでいく

754 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/10(木) 23:22:54.37 ID:+nVTmj2u0.net
https://i.imgur.com/i4i8XC2.jpg
下書き完了!
清書に進む!
たのしい!

755 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/10(木) 23:24:12.58 ID:+nVTmj2u0.net
笑顔を描いてるときが一番楽しい
でもワンパターンだからもっと色んな顔描けるようになりたいな

756 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 00:57:38.79 ID:SNzQMlZ60.net
https://i.imgur.com/GpZl7mi.jpg
ワンドロ
良い構図が浮かばずに時間に追われてちょっと無理やり終わらせた感…

757 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 07:37:24.74 ID:QnjC1ik30.net
かわいい

758 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 09:37:29.89 ID:PTSPsQvi0.net
光の当たってる感じが素敵

759 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 17:12:24.40 ID:wCGQUMX60.net
>>757
ありがとう…

760 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 17:12:53.61 ID:wCGQUMX60.net
>>758
光の入れ方まだまだ勉強中だから嬉しい、ありがとう!

761 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 17:15:05.01 ID:wCGQUMX60.net
https://i.imgur.com/IxxSeBc.jpg
ペンが細すぎたかも…更に迫力が半減して見える…
あと服トーン付けるか悩むけど現状真っ白って感じだから貼ったほうが良さそう

762 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 17:16:55.76 ID:wCGQUMX60.net
自分で漫画描くと、漫画の難しさというか描いてる人まじすごいって思う
迫力出せないのと画面が薄っぺらい…
まぁ描き慣れてないから仕方ないと思おう…

763 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 22:47:41.14 ID:wCGQUMX60.net
https://i.imgur.com/AKgcT8K.png
できたーーーー反省はともかく楽しかった!

764 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 22:48:18.15 ID:wCGQUMX60.net
https://i.imgur.com/qXwRCBZ.png


765 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 22:48:49.63 ID:wCGQUMX60.net
https://i.imgur.com/XfonmhS.png
さん おしまい

766 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/12(土) 22:50:40.35 ID:wCGQUMX60.net
漫画って難しいなーと思ったけど、色んなキャラを色んな角度や表情で描けるのはすごい魅力だなぁと…
もっと上手く魅せられるようになりたい
そして本出してる人ほんとすごい尊敬する

767 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 10:35:38.97 ID:ss9HiKQP0.net
うまいすごい!

768 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 14:23:25.96 ID:8Q65e0wk0.net
>>767
ありがとう!
一晩置いて改めて見たら反省点すごい出てきたので引き続きゆるく頑張る!

769 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 14:25:00.50 ID:8Q65e0wk0.net
https://i.imgur.com/zvfM0o6.jpg
ざっくり
描き方わかんなくなってて迷子

770 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 15:43:00.73 ID:8Q65e0wk0.net
https://i.imgur.com/mE46GFx.jpg
主線を描かずに塗っていくやり方したけど、訂正効かないし固いしでやっぱり難しかった
光と影がわかってないと魅力的に魅せられなさそう

771 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 21:16:32.33 ID:Ad0vs66Q0.net
https://i.imgur.com/WDmi96s.jpg
描きかけて放置してたの完成させたけどうーんて感じだった

772 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 21:25:47.85 ID:Ad0vs66Q0.net
完成系をもう少しイメージしながら描けるようにしたい
なんも考えずに塗って最後にどうしよう…ってなりがち

773 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 23:47:08.02 ID:Ad0vs66Q0.net
https://i.imgur.com/jnMcvKb.jpg
たまに女の子描くの楽しい

774 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/13(日) 23:51:44.47 ID:Ad0vs66Q0.net
自分の絵柄でもたまに描かないと目の描き方とか忘れる

775 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/14(月) 01:15:02.68 ID:ja35KI8E0.net
https://i.imgur.com/OmzLYmp.jpg
明日早番だから寝ないとだけど、楽しくてラフまでやってしまった

776 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/14(月) 01:16:20.43 ID:ja35KI8E0.net
もうちょっとダボっと感を出したいな
そのへんあした調整しよう

777 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/15(火) 01:25:29.20 ID:SmpHg7T/0.net
https://i.imgur.com/VwprOLJ.jpg
ワンドロ
身体描けないのが浮き彫りになった
あと服も描けない

778 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/15(火) 01:46:44.56 ID:SmpHg7T/0.net
https://i.imgur.com/2vdtvMS.jpg
昨日のは全然進まなかった
身体を描いても服を着せるととたんにわかんなくなる

779 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/15(火) 09:02:58.56 ID:KxyeVHie0.net
https://i.imgur.com/LC36fUH.jpg
落書き
なんかだめだなぁスランプまでいかないけど描けない

780 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/15(火) 09:08:13.65 ID:KxyeVHie0.net
最近二次創作ばっかり描いててモルフォとかの基礎全然やってないからかなぁ
人体もそうだけど、服を着せたときのシルエットがわからなくて詰むことが多い

781 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 00:03:08.41 ID:1CP/o36e0.net
だめだ今日も描いてていまいちわくわくしない
ここ数日仕事のストレスやばいからそれがきてるのかもしれない
下手くそすぎて嫌になる時期だ

782 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 00:04:56.29 ID:1CP/o36e0.net
人体も描けない服も描けないしわもわかんないし表情もだめだ
もう嫌になるなんでみんなあんな上手いんだ??

783 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 00:11:49.22 ID:1CP/o36e0.net
画力変わってないはずなのにすごい下手に見えるというか自分の絵が嫌いになりそうな時ってみんなあるんだろうか
そういう時どうしてるんだろう

784 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 00:34:10.92 ID:1CP/o36e0.net
https://i.imgur.com/6kPLtZ7.jpg
今日はラフだけ

785 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 01:16:43.42 ID:1CP/o36e0.net
https://i.imgur.com/v4iA6M6.jpg
アナログで描き散らかしてたら少し落ち着いてきた
とにかく少しでもマシになるようなまったりと頑張っていこう

786 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 05:31:51.48 ID:JM1JD5cv0.net
見てるとこれで本人的には描けてないのか…って感じなんだけど
だぼっとした服はシルエットががらっと変わるからその辺難しそうね

787 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 18:55:45.08 ID:LCP3JsIa0.net
>>786
前より手が止まることが少なくなったとは思うけど、全然まだまだ描けないよ…
そう、服のラインがわからなくて悩むことが多い
上手い人は服のラインから腕がこうなってるんだろうなとかわかるんだけど、自分だと立体感がない…

788 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 19:05:02.63 ID:EE0mMGl60.net
普通に和服の資料をなるべく集めるのが早道に思えるけどなあ
洋服の皺の入り方とはまた違うし
和服描くのってそれなりに慣れが必要な気がする

789 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/16(水) 20:14:31.55 ID:eTHwW2VJ0.net
リアルな和服の描き方じゃなくて、本人が納得できる気持ちいいシルエットを追求してるんじゃないの
描きたいイメージと出力がいまいち合わなくてもっと描けるようになりたいってなるのはわかるよ
下手でも上手くても、絵描きは常に上を見てもっと上手くなりたいって思う生き物

790 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 02:34:26.88 ID:svbni2vD0.net
>>788
そうだよね、まだまだ経験値が足りないってのも身にしみてる…
時代劇とか模写してみようかなと思う!
ありがとう

791 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 02:36:18.92 ID:svbni2vD0.net
>>789
あーーーそれだ、描きたいイメージと画力が合わなくてしんどいんだよね…
自分のシルエットを突き詰めるためにはやっぱり基礎がないとだめだと思うから、気長に模写もやっていこうと思う
モヤモヤを言語化してくれてありがとう

792 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 02:36:55.87 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/PqMrs4v.jpg
とりあえず描いた

793 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 02:37:48.08 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/KR5ngag.jpg
これも落書き
まだ下手くそだけど、前より背景に抵抗感なくなってきた

794 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 02:39:58.30 ID:svbni2vD0.net
土日で漫画とできれば放置の絵も完成させたい

795 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 17:29:02.49 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/6Vj9dyL.jpg
落書きばかり描いてる

796 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 19:30:18.28 ID:yIbAcczA0.net
進撃にしろ忍たまにしろ作品に寄せて描いてるから
男キャラであれ女キャラであれ>773みたいに
スレ主の素の絵柄やデザインセンスをたまには見て見たいな

797 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 19:40:21.70 ID:svbni2vD0.net
>>796
自分の絵柄やセンスに自信がないから二次創作では寄せてしまうんだよね…
たまにオリジナルも描いていこうと思うよ!
ありがとう
(そして>>773は絵柄は自分だけどデザインはディズニーからです念のため…!

798 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 19:40:48.90 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/PJHoOqS.jpg
楽しかった

799 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 19:42:10.76 ID:svbni2vD0.net
背景はパースとか無視してなんとなくで描いてる
今は落書き量産したい時期なんだと思う

800 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 20:01:53.46 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/KFTv4fR.png
自分にしかわからないラフ

801 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 20:55:30.62 ID:DO7zoKb80.net
躍動感というのか、すごくいい
サンズ戦好き

802 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 21:37:10.45 ID:svbni2vD0.net
>>801
ありがとう!
サンズ戦かっこいいよね
でも自分は下手すぎてアンダインで詰んだ…

803 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 21:39:39.70 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/sM8AsfQ.jpg
久々にオリジナル描いてみたけどこれはこれで楽しい

804 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 22:13:58.94 ID:VWk+fwXC0.net
>>798
あーいい好き
やったことないけどアンダーテールだと思う

自分もパースはよく分からんけど背景も生き生きしてるしコレコレ!って感じ

805 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 23:28:42.59 ID:svbni2vD0.net
>>804
そうそうアンダーテール!
背景はそれっぽく見えればもういいやって感じで描いちゃった
生き生きしてると言ってくれて嬉しい、ありがとう

806 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/19(土) 23:31:44.59 ID:svbni2vD0.net
https://i.imgur.com/WaeDaCS.jpg
ワンドロ
下書きをそのまま線画に使えたから時間短縮になった
肩周りもう少し塗りたかった

807 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/20(日) 14:10:18.24 ID:PRMf5QwG0.net
https://i.imgur.com/P9PaheN.png
ラフの描き方をちょっと変えてみた

808 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/20(日) 14:10:58.10 ID:PRMf5QwG0.net
https://i.imgur.com/1iacQN6.jpg
ざっくり

809 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/20(日) 18:42:26.97 ID:PRMf5QwG0.net
https://i.imgur.com/OWWAhKz.jpg
表情は気に入ってるんだけど、なんか『絵』って感じ…
絵なんだけど…

810 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/20(日) 18:44:10.59 ID:PRMf5QwG0.net
https://i.imgur.com/Hy9GSU6.jpg
描きかけて放置してたやつも完成させたけど、色合いとか構図とか色々みすった…
ドつぼにはまってどうしようもなくなったのでもうこれでおしまい

811 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/20(日) 18:44:59.73 ID:PRMf5QwG0.net
歩いたり走ったり棒立ちだったりっていう日常動作を描くのが苦手

812 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/20(日) 18:53:16.90 ID:PRMf5QwG0.net
(他が描けてるという意味じゃないです

813 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/21(月) 19:20:12.04 ID:1lTVqzp70.net
いいなあ
こう、キャラクターにポーズつけさせて描くって感じじゃなく
日常にありそうなシーンを切り取って魅力的に描けるの憧れる
>>810はもう乾いたからって早々に着ちゃったところ? かわいい

814 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/22(火) 00:16:59.33 ID:AAl/lzg10.net
>>813
嬉しいありがとう…
ほんとはポーズきまったかっこいい1枚絵も描きたいんだけど難しくて…こういう日常系のほうが合ってるのかなと最近思う

>>810は右のキャラの羽織を『ぶかぶかだー』ってふざけて着てるイメージかな?
でも、乾いて早々に着たっていう流れも素敵だなー
色んな見方あっていいね!

815 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/22(火) 00:19:18.32 ID:AAl/lzg10.net
https://i.imgur.com/baFUW9P.jpg
2ページだけの超短編だけど、また漫画描いてる

816 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/22(火) 00:21:11.64 ID:AAl/lzg10.net
https://i.imgur.com/1zhTIiS.jpg
個人的にネーム描くのが一番難しい…

817 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/22(火) 00:22:39.47 ID:AAl/lzg10.net
漫画に関しては経験値少なすぎるから、これからどんどん描いていけたらなと思う
描きたいネタはいっぱいあるけど時間が足りない…

818 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 14:39:41.96 ID:PlgC6ZNU0.net
https://i.imgur.com/2cMHLuO.png
らくがき
清書するかはわからない

819 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 14:40:38.06 ID:PlgC6ZNU0.net
自分より弱い子を守るシチュが好きなのかも

820 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 14:41:22.50 ID:PlgC6ZNU0.net
https://i.imgur.com/UWeQunW.png
下書きできた

821 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 14:42:22.90 ID:PlgC6ZNU0.net
https://i.imgur.com/s0um4Wn.png

https://i.imgur.com/lSeUR5d.png
ラストのコマどっちの顔にするか悩んでいる

822 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 19:45:05.07 ID:TsgTKrYz0.net
https://i.imgur.com/ESvz0Lo.gifv
gif動画でアニメーションにリベンジしてみた
元ネタはDBのCMアイキャッチ

823 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 19:45:05.48 ID:TsgTKrYz0.net
https://i.imgur.com/ESvz0Lo.gifv
gif動画でアニメーションにリベンジしてみた
元ネタはDBのCMアイキャッチ

824 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 19:45:05.55 ID:TsgTKrYz0.net
https://i.imgur.com/ESvz0Lo.gifv
アニメに再挑戦してみた
元ネタはDBのCMアイキャッチ

825 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 19:45:27.45 ID:TsgTKrYz0.net
なんか連続投稿されてる…

826 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/23(水) 19:47:21.37 ID:TsgTKrYz0.net
アニメとして動かすとなると体のどこが連動するかとかまで考えないといけないんだなーと痛感した
アニメーターさんほんとすごい

827 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 00:59:38.80 ID:cPE2b8Al0.net
https://i.imgur.com/sNLBtAg.gifv
完成ー!
クオリティはともかく達成感がすごい

828 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 01:12:47.54 ID:cPE2b8Al0.net
https://i.imgur.com/iCm5g91.jpg
差分
今回はポーズが大きく動くことがなかったから5時間くらいでできたけど、もっと動かすとなると比にならないくらい大変なんだろうな…
アニメーターさんってほんとすごい

829 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 03:16:28.31 ID:cPE2b8Al0.net
https://i.imgur.com/bmneFF8.jpg
>>16が約1年前だったから線画だけリメイクした

830 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 03:17:49.77 ID:cPE2b8Al0.net
表情は前の方が好きかもしれない
あと色々気になるとこだけ直して軽く色塗る

831 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 03:19:08.31 ID:cPE2b8Al0.net
ジャンルの違いもあるけど、前は1枚の絵をすごく描き込んでて昔の自分尊敬する…
今あんなふうに描き込めない

832 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 05:58:40.12 ID:0B0RiuVo0.net
>>827
かっわいい
なん、この……かっわいい

833 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/24(木) 17:36:36.37 ID:cPE2b8Al0.net
>>832
ありがとう!
たったこれだけの動きを描くのも大変だったから、アニメーターさんへの尊敬が高まったよ…

834 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:24:44.23 ID:Dr3zWb/70.net
https://i.imgur.com/xosGdh4.jpg
気になったところちょっと直して力尽きた

835 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:26:11.51 ID:Dr3zWb/70.net
https://i.imgur.com/nViPeCA.png
設定知ってても伝わらないんじゃないかと不安

836 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:27:07.37 ID:Dr3zWb/70.net
髪の毛描くのほんと苦手
五年は全員長髪だからやばい

837 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:30:58.76 ID:Dr3zWb/70.net
贅沢な悩みだとは思うんだけど、自分の画力に釣り合わない評価が続くと絵を描くのが怖くなってくる
上手い絵を載せないとってどこかで思ってしまうのが嫌だなぁ
周りは私のことなんて全然気にしてないのに自意識過剰で自分でもおかしいと思う

838 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:31:47.30 ID:Dr3zWb/70.net
趣味なんだから好きなように楽しんで描きたい

839 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:33:37.06 ID:Dr3zWb/70.net
もっと上手くなって魅力的な絵を描けるようになったら少しは自信持てるだろうか

840 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 01:36:53.29 ID:hCioOfX/0.net
十分上手いし魅力的だよ、自信持って!
これからももっと上手くなりそうで
魅力もどんどんアップしそうだから
作品みてるの楽しい

841 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/25(金) 04:07:58.44 ID:55fcNUPz0.net
自分はそんな凄い評価されてるわけじゃないけど
褒められると嬉しい反面、次でがっかりさせるんじゃないかって不安になるし
次描きながら本当は実力なんかついてなくて今までは偶然
まぐれで描けてただけなんじゃないかって気になってくる

で人から話聞いてると割とそういう不安抱える人多いみたいで
特別自意識過剰なわけじゃなくて結構みんなそうなんじゃないかなって

だから不安をどうしたら解消できるのかは自分にもわからんのだけど
不安を抱えること自体は思い悩まなくていいんじゃないかと思う

842 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/26(土) 23:55:57.90 ID:C4FPZtE30.net
>>840
励ましてくれてありがとう…!
ここからどうなっていくか自分もわからないけど、まったり描き続けていこうと思う!

843 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/26(土) 23:58:25.62 ID:C4FPZtE30.net
>>841
すっっごいわかる、がっかりさせるんじゃないかとか、偶然描けてただけなんじゃないかとか、色々考えちゃうよね…
でも悩みながら描いてるのは自分だけじゃないって思うと心強いよ
とにかく描いていくしかないんだろうなぁ
共感してくれてありがとう

844 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/26(土) 23:59:29.97 ID:C4FPZtE30.net
https://i.imgur.com/Jhzh1px.jpg
前も似たような構図の表情描いてた気がする

845 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/27(日) 00:01:15.92 ID:fTDjb65g0.net
https://i.imgur.com/ltmxs9W.jpg
ワンドロ
描いてるときは可愛いんじゃないかと思ってたけど、改めて見ると面白みのない絵になってしまった

846 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/27(日) 00:03:39.12 ID:fTDjb65g0.net
時間制限のあるワンドロだと、構図や表情ポーズの引き出しのなさが浮き彫りになるな…
どうしても手癖が出たり、逆に冒険しすぎて撃沈したりする
ワンドロで良い構図で描いてる人は本当に絵が上手いと思う

847 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/27(日) 23:57:36.41 ID:jykdllOT0.net
色んなアプローチをしてて本当頭が下がる
継続力もぱない

848 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/28(月) 09:29:58.75 ID:nWwJDojy0.net
時間の捻出どうしてるのかとかモチベーションの保ち方とか気になるよね
うまいのはもちろんずっと休まず描き続けてるのがすごい

849 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 00:51:47.84 ID:pYnCUejk0.net
>>847
色々試してみたくて描いては撃沈って感じだからあれだけど、そう言ってもらえると頑張れる
ありがとうー!

850 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 00:54:12.35 ID:pYnCUejk0.net
>>848
大体20時までには家に帰れるから、そこから風呂ご飯洗濯終わらせて21:30くらいから絵を描く時間にあてられてるかも!
モチベーションはだいぶここに助けられてる感じもある…弱音吐いたり愚痴ったりしてるし…

851 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 00:55:25.39 ID:pYnCUejk0.net
https://i.imgur.com/ttRqitR.jpg
休憩中の落書きが好きな感じだったから写真撮ったやつ

852 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 00:56:29.02 ID:pYnCUejk0.net
https://i.imgur.com/dtbDVKP.jpg
↑のラフをもとに描いた

853 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 01:19:08.77 ID:pYnCUejk0.net
色塗りで魅せる絵にも憧れるし、線画で魅せる絵も好き
現状どっちつかずでフラフラしてるけどそれも楽しい
いずれ画風が定着してくるのかな…

854 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 02:34:54.18 ID:OJ2+sa4j0.net
こっちだー!の勢い好き

855 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 23:37:26.44 ID:pYnCUejk0.net
>>854
ありがとう!
いつもと違うテイストで描くの楽しかった!

856 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 23:39:20.76 ID:pYnCUejk0.net
https://i.imgur.com/ycKmOsy.jpg
んー

857 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/29(火) 23:39:48.11 ID:pYnCUejk0.net
描きたいものがわからない

858 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 00:32:19.72 ID:zpLYsNey0.net
https://i.imgur.com/iQIrp4x.jpg
落書き
女の子を描くと気が強そうな子になりがち

859 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 00:32:54.82 ID:zpLYsNey0.net
また暗くしすぎたな…

860 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 02:01:51.90 ID:zpLYsNey0.net
https://i.imgur.com/3Qh6Rgp.jpg
自分の絵柄で忍たま描いた
違和感はあるけどめっちゃ楽しかった

861 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 02:04:01.19 ID:zpLYsNey0.net
寄せるのも楽しいけど、最近ちょっと詰まってきた感じするから手癖で色々描いてみようかな

862 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 02:07:14.43 ID:zpLYsNey0.net
せっかく久しぶりに絵を描くのが楽しくなってきたのにもう寝ないと…くやしい

863 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 02:18:34.91 ID:zpLYsNey0.net
https://i.imgur.com/2YtUxYg.jpg
同じ自分絵でもだいぶ変わったな…
左がたしか2ヶ月前くらい

864 :名無しさん@お絵かき中:2022/03/30(水) 03:29:47.04 ID:vEZ0LXUd0.net
見比べてみると前は線が全部に力が入ってて硬い感じだったのが
メリハリついて柔らかくなって表現力やもともとあった魅力が増してるなあって感じする
凄いなあ

865 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/01(金) 22:15:37.77 ID:W6OVyxRI0.net
>>864
ありがとうー嬉しい…!
タッチペンを替えてからだいぶ描きやすくなったから、それのおかげかも
未だに線の固さに悩むことも多いから、これからも頑張ってく!

866 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/01(金) 22:16:22.34 ID:W6OVyxRI0.net
https://i.imgur.com/WM939Sy.jpg
誕生日絵

867 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/01(金) 22:17:58.13 ID:W6OVyxRI0.net
左右反転したらやばいことになってた…
やっぱりちゃんと確認しないとだめだ…

868 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/01(金) 22:36:47.18 ID:q3A6ecSi0.net
今のままでも十分神絵師に見える

869 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 00:07:14.95 ID:3Y17St4v0.net
>>868
不思議と描けば描くほどできないとこが見えてくるから、まだ全然のたうちまわってるよ…
でもそう言ってもらえると頑張ろうと思える!
ありがとう

870 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 00:08:46.40 ID:3Y17St4v0.net
https://i.imgur.com/DR8Rfy4.jpg
>>856が気になったので自分絵でもう一回描いてみた
この角度の身体難しい…

871 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 00:09:44.11 ID:3Y17St4v0.net
なんか構図がうまくはまらなかったのと、目線がちょうちょからずれてる…
もうすこし上達したらまたリメイクしてみる

872 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 00:34:27.83 ID:3Y17St4v0.net
https://i.imgur.com/72uvfx3.jpg
楽しいかもしれない

873 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 00:37:13.33 ID:3Y17St4v0.net
自分絵で描くようになってからすごく楽しくなったというか自由に描けるようになった(?
アニメ絵が好きなんだけど、すり合わせが難しい

874 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 01:26:31.87 ID:3Y17St4v0.net
https://i.imgur.com/MA92dpq.jpg
ざっくり
色が難しそう…
今日は一旦お終いにして目をリセットしよう

875 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 03:00:30.57 ID:3Y17St4v0.net
https://i.imgur.com/5rigabt.jpg
>>773がなんか固かったのでリメイク
あぐらかいちゃうプリンセス好き

876 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 03:01:44.24 ID:3Y17St4v0.net
寝るとかいいつつラプンツェルだけちょっと描こうと思ったら結局最後まで描いてしまった
色んなもの描くのが楽しい

877 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 09:44:44.67 ID:3Y17St4v0.net
https://i.imgur.com/MPwAJ5J.jpg

https://i.imgur.com/gJdwNav.jpg
3月カラー絵
2月より全体的にラフになったというかちゃんとした絵は少ないけど、色々試せて楽しかった

878 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 17:29:02.19 ID:W+4gNy2u0.net
https://i.imgur.com/vor0Y0h.jpg
難しい

879 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 21:11:42.92 ID:W+4gNy2u0.net
https://i.imgur.com/BeSjIuB.jpg
もの○け姫の世界観と合いそうだなと思って描いてる

880 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 22:51:36.97 ID:W+4gNy2u0.net
https://i.imgur.com/gAxz49a.png
ワンドロ用に描いてたけどなんかつまらない絵になってしまって途中で諦めた…

881 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 22:52:10.15 ID:W+4gNy2u0.net
また改めてリメイクしたい
ほんと時間制限があると構図がまず浮かばない…
引き出し増やしたいなぁ

882 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 22:56:35.75 ID:W+4gNy2u0.net
あと未だに影の入れ方がわからない
これは単に勉強不足だけど…

883 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 22:57:40.77 ID:+ZtEQcGv0.net
自嘲気味だと5chだと受けがいいけれど一般だと受けが悪いから、自嘲で不快なら、5chやめてどっかで投稿してたほうが良いかもと思う
その実力はあると思うし

884 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 23:18:39.81 ID:W+4gNy2u0.net
>>883
Twitterでは自嘲したりはしないようにしてる…!
その分悩みをここで吐き出してだいぶ救われてるから、引き続きここ使わせてもらおうと思ってるよ
なにか不快にさせてたらごめんね

885 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 23:27:00.69 ID:+ZtEQcGv0.net
>>884
いえ、不快ではなく心配だっただけです。
快いのなら、続けて、どうぞ(・∀・)

886 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/02(土) 23:42:54.50 ID:rhETsGNa0.net
気ままに描いてたらスレ初期の画力に達してたのか、
自惚れてた時期があったりして挫折感味わい必死に努力したみたいな経験があるのか
1さんはどういうタイプなんだろ
表情の付け方も身体も構図も凄いもんだと思うけど

887 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 01:19:12.88 ID:aZZL8QaI0.net
>>886
挫折というか転機になったのは今年の1月、ちょうど忍たまはまった頃かな…
二次創作で画力もセンスも凄まじい人が沢山いて、自分の程度を思い知った感じ
進撃描いてた頃はあまり絵師さんと繋がってなかったから、そこまで人と比べてなかった
それまでは親や友達に絵を見せてて井の中の蛙だったから…

888 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 01:20:29.37 ID:aZZL8QaI0.net
でも改めて思うと幼少期に親や友達に絵を沢山褒めてもらった経験が柱になってるんだろうな…
絵が好きって思えるのはそのおかげかもしれない

889 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 01:21:28.98 ID:aZZL8QaI0.net
https://i.imgur.com/YssoZWO.jpg
アナログ落書き

890 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 01:22:51.74 ID:aZZL8QaI0.net
https://i.imgur.com/laqP9A7.jpg
普段の反動なのか手癖での落書きは女の子が多い

891 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 10:05:15.57 ID:lLOBgDjs0.net
>>875
これ好き可愛い

892 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 13:51:53.67 ID:aZZL8QaI0.net
>>891
ありがとう!
ちょっと意地悪そうな顔になっちゃった

893 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 13:52:56.36 ID:aZZL8QaI0.net
https://i.imgur.com/5sJK60K.png
ジブリパロできた

894 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 13:53:57.99 ID:aZZL8QaI0.net
https://i.imgur.com/rp2rdTe.jpg
パロそのに途中
自然を描くのがちょっとだけ楽しくなってきた

895 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 13:55:14.65 ID:aZZL8QaI0.net
こだますごい難しい

896 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 15:01:53.19 ID:aZZL8QaI0.net
https://i.imgur.com/RYKiBqb.jpg
できた!
普段暖色で仕上げることが多いから寒色は新鮮で楽しかった

897 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 15:03:25.86 ID:aZZL8QaI0.net
楽しいからあと1枚くらいなんか描きたいな

898 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/03(日) 18:26:00.89 ID:aZZL8QaI0.net
https://i.imgur.com/2P79ULr.png
できたー
さすがに疲れたからおしまい

899 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/04(月) 01:54:59.78 ID:P7MwkzYl0.net
https://i.imgur.com/HzSC9rP.jpg
ラフは好きなんだけど服を着せると破綻する

900 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/04(月) 01:56:55.03 ID:P7MwkzYl0.net
あと100でお終いだー
長かったような早かったような…
3日坊主の自分がここまで続いたのはすごい

901 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/04(月) 21:33:48.61 ID:P7MwkzYl0.net
https://i.imgur.com/mo3LOqD.jpg
動きがかたいとこ直してく

902 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/04(月) 22:12:55.96 ID:c592LvDt0.net
個性とか関係性みたいなの垣間見える絵すごく素敵

903 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/04(月) 23:18:14.32 ID:P7MwkzYl0.net
>>902
ありがとうー!
絵だけで表現って難しいけど、そう言ってもらえるとすごく嬉しい

904 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/04(月) 23:23:41.26 ID:P7MwkzYl0.net
https://i.imgur.com/KF2ZP8g.jpg
ワンドロ
白背景がやや手持ち無沙汰かも

905 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/05(火) 02:59:03.94 ID:6aG6dmVB0.net
https://i.imgur.com/CaXwkKz.jpg
修正地獄にはまった
もう寝ないとだからあした目をリセットさせてもっかい確認する

906 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 01:12:29.34 ID:MW/NG9oA0.net
https://i.imgur.com/qDY12ZO.jpg
唐突に喧嘩が描きたくなったけど謎シチュになってしまった難しい

907 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 01:15:28.35 ID:MW/NG9oA0.net
こうなった過程もざっくりと考えてはいるけど、それを絵で伝えられるようにならないと駄目だなぁ

908 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 01:18:42.03 ID:MW/NG9oA0.net
モルフォやって目が肥えたからか、違和感のある箇所に前より気づけるようになった(当社比
ただどう描けばいいかまだわからないから、そこ合致すればもうちょい描けるようになる気がする

909 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 13:23:34.78 ID:wwAXFWgC0.net
なんで忍たま乱太郎ばっか描いてるの?

910 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 15:44:52.79 ID:din/h7EW0.net
絵も好きだし頑張ってる人見ると力もらえるから有難い
人物が感情を思いっきり出してる絵あんまり見ないけどいいよね

911 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 17:10:32.75 ID:MW/NG9oA0.net
>>909
なんでと改めて聞かれるとなんでだろう、やっぱり好きだからかなぁ
描きたいものがとまらなくて

912 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 17:11:30.66 ID:MW/NG9oA0.net
>>910
ありがとうー!
わかる、感情思いきりぶつけてる絵好きなんだけど、顔と身体の表情付けが難しいなぁと思う

913 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 17:12:39.81 ID:MW/NG9oA0.net
https://i.imgur.com/TOxzPTz.jpg
昨日小説版読んでたら描きたくなった

914 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 17:13:48.33 ID:MW/NG9oA0.net
https://i.imgur.com/BLe6qXV.jpg
これも仕上げたい

915 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 19:48:44.44 ID:YxJEym5A0.net
>>911
なるほど…好きな絵をってスレやったね
ごめんねm(_ _)m

916 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 21:28:23.47 ID:MW/NG9oA0.net
>>915
いえいえ!いま好きなものをいっぱい描いていこうと思う!

917 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 21:34:46.31 ID:MW/NG9oA0.net
https://i.imgur.com/QLETTUR.jpg
放置しかけてたの完成

918 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 21:35:53.02 ID:MW/NG9oA0.net
https://i.imgur.com/NjsYncB.png
初めてミニキャラ頭身描いたけど難しい…
描き慣れないとバランスとれなさそう

919 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 22:47:52.79 ID:AMlLeqrg0.net
絵を描き続ける情熱と気力と向上心すごくてほんとスレ主すき
見てて元気出るよ
スレはこれで終わり?続けたりする?

920 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/06(水) 23:38:30.88 ID:MW/NG9oA0.net
>>919
好き勝手に描き散らしてるだけだから恐縮だけど、そう言ってもらえると本当に嬉しい、ありがとう
スレはどうだろう、まだ描きたいもの沢山あるからたてるかもしれない!
とりあえずこのスレ完走できるよう頑張るね

921 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/07(木) 01:55:08.22 ID:y+IZP8Mz0.net
https://i.imgur.com/iAcl4PS.png
線画は誤魔化しがきかないのがきつい

922 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/07(木) 20:51:34.30 ID:y+IZP8Mz0.net
https://i.imgur.com/pqXSEI4.jpg
感想絵

923 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/07(木) 20:52:23.83 ID:y+IZP8Mz0.net
https://i.imgur.com/wsEmZ1W.jpg
んー

924 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/07(木) 20:52:53.84 ID:y+IZP8Mz0.net
https://i.imgur.com/eMtP5Zm.jpg
試行錯誤したけど楽しかった

925 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/07(木) 20:53:42.84 ID:y+IZP8Mz0.net
なんかもとの絵より暗く見える
ただでさえ暗いのに

926 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/07(木) 23:03:16.90 ID:6Ff2bZnO0.net
>>923
コレは好きな画風です
というか…色が好き

剣戟のは何故か…後ろの方の刀の刃の向きが逆な気もするんですけど…
そういう刀だったらごめんなさい

927 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/08(金) 01:26:58.33 ID:yOt/hzM20.net
>>926
うわぁぁあほんとだ恥ずかしい…これこのまま振りかぶったら自分の首スパーンといきますね…
教えてくれてありがとうございます、もっと細部気をつけます…

928 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/08(金) 02:30:02.05 ID:yOt/hzM20.net
https://i.imgur.com/bmCoy5n.jpg
万人受けではないけどこういう絵柄好きだからうまくすり合わせていきたい

929 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/11(月) 16:01:16.27 ID:de1BmXNR0.net
https://i.imgur.com/oycY5Qn.jpg
土日遊びに行ってて絵描かなかった
あとやっとクリスタの勉強を始めた
わけわからんなりに描いたやつ

930 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/11(月) 16:02:25.68 ID:de1BmXNR0.net
https://i.imgur.com/HL40mhh.jpg
これも落書き
なんか素材とか色々あるみたいだから少しずつやっていきたい

931 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/11(月) 16:03:19.58 ID:de1BmXNR0.net
クリスタは筆圧感知とiPadpencilの相性がいいのかめっっちゃ描きやすくてびっくりした

932 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/11(月) 18:01:55.51 ID:de1BmXNR0.net
https://i.imgur.com/4z40SNb.jpg
まだどこになんのツールがあるかわかんないけど楽しい
筆も色々試してみたい

933 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/11(月) 18:40:32.39 ID:de1BmXNR0.net
なんか目が離れがちな癖があるみたい気をつけないと

934 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 00:23:06.67 ID:RVF4gllE0.net
https://i.imgur.com/yBjbLSy.jpg
クリスタで描くの疲れたのでアナログ

935 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 00:25:46.40 ID:RVF4gllE0.net
https://i.imgur.com/RHspu8M.jpg

https://i.imgur.com/1tdG16S.jpg
これも練習
シワとかラインを絵に落とし込めるようになりたい

936 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 10:38:46.91 ID:W7FI81xn0.net
> あとやっとクリスタの勉強を始めた

え これまでどんなアプリで描かれてたんですか (興味本位の横レスですみません)

937 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 16:48:05.60 ID:RVF4gllE0.net
>>936
今まではアイビスペイントって無料アプリで描いてました!

938 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 16:52:32.69 ID:RVF4gllE0.net
https://i.imgur.com/ySl7kQi.jpg
本物の鉛筆みたいなペンを見つけて感動している…クリスタすごい…

939 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 16:53:30.49 ID:RVF4gllE0.net
https://i.imgur.com/CKDcy9J.jpg
ペン入れも楽しい
着色はこれから模索する

940 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 23:40:14.83 ID:RVF4gllE0.net
https://i.imgur.com/kCpdGyf.jpg
ワンドロ
なんか顔が下手になった…?
まだ慣れないってのもあるのかな
とりあえず枚数こなしてって慣れてこう

941 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/12(火) 23:52:32.70 ID:M4dCfp8l0.net
もうそこら辺になったら数年放っといても今の絵を見てこの頃おかしかったなあ…とか思えるんじゃないかな
全く描かなくても映画やドラマとか見てるだけでも今より上手く描けると思う

毎日描いてると気がつかない事もあると思う

と書いたけど自分はアニメ風とか全く描かないんで偉そうに言える立場やなくて口だけおっさんの戯言として聞いといて

942 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/13(水) 00:18:21.47 ID:OCqDDxdt0.net
>>941
インプットが足りないってことだろうか…
たしかに毎日描いてばっかりで、映画とかちゃんとした芸術に触れる機会が減ってるなぁ
のめり込みすぎて視野が狭くなってるのかもしれない…

943 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/13(水) 00:19:03.23 ID:OCqDDxdt0.net
ひたすら枚数こなすだけじゃだめなのかもしれないなぁ
絵って難しい

944 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/13(水) 00:21:17.37 ID:6rjqpyZW0.net
はた目には、十分に描けてると思うけれどなぁ…
詳しいことは分からんけれどたまに休んでみて結果どうなったかの実験も悪くないように見える

945 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/13(水) 00:38:42.92 ID:OCqDDxdt0.net
>>944
ありがとう…!

今は絵を描くのがすごい楽しい時期で、ゲームとかと同じ感じだから描けるだけ描いていこうと思う
そのうち前みたいに何描いても駄目な時期が来ると思うから、その時はインプットに励むよ…!

946 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/13(水) 00:39:36.65 ID:OCqDDxdt0.net
https://i.imgur.com/5R7Ndr0.jpg
ざっくり

947 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/13(水) 02:32:19.43 ID:arGE7p/s0.net
忍たまはよく知らないけど
>917とか日なたで転寝とか洗濯干しとか
構図も雰囲気もいいし表情もいいよね
スレ主は画力もあっていいなあと思うんだが
理想にはまだまだなんだろうな
高いとこに居てももっと上を目指したくなるんだろうね

948 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 00:12:50 ID:mYo04LNY0.net
>>947
遡って見てくれたんだろうか…すごく嬉しい、ほんとにありがとう
発想や表現がものすごい絵を見るとわくわくしちゃって、自分ももっと…とか考えちゃうんだ…
自分の首を絞めることになるかもだけど、できるとこまで頑張る!

949 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 00:28:00.79 ID:mYo04LNY0.net
https://i.imgur.com/XNe5FdU.jpg
昨日のちょっと色味かえた
こっちの方が落ち着いてていいかも?

950 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 00:39:48.68 ID:mYo04LNY0.net
喧嘩したあと仲直りの仕方がそれぞれ違ったら面白いなと思って描いた

https://i.imgur.com/maMShan.jpg

https://i.imgur.com/YorEHqF.jpg

https://i.imgur.com/U65mzLG.jpg

951 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 00:40:53.17 ID:mYo04LNY0.net
仙i蔵の顔は泥沼はまったので結局このままにしてしまった
描くのが難しい髪型

952 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 00:42:41.21 ID:mYo04LNY0.net
なんかちょっと違うの描きたいな

953 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 01:25:57.23 ID:mYo04LNY0.net
https://i.imgur.com/2UzjCJh.jpg
たのしい

954 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 02:36:56.82 ID:mYo04LNY0.net
https://i.imgur.com/hdUBiM6.jpg
画面作りに課題ありだけど楽しかった

955 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 02:37:35.35 ID:mYo04LNY0.net
光の入れ方アンテナ張っておこう

956 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 02:47:04.91 ID:fy8V9oE30.net
こんだけ画力高い人に言うのも悪いが
暗いというか黒いというか見づらいのが時々あるね

957 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 03:00:36.10 ID:mYo04LNY0.net
>>956
自分で描いてると客観視できないから意見すごくありがたい

画面が暗くなりがちっていうのは前にも指摘されてて、直そうとは思ってるんだけどつい…
暗い中にパキッと光がはいってる画が好きだからそうしちゃう感じ。模索していこうと思う…!

958 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/14(木) 23:48:14.09 ID:mYo04LNY0.net
https://i.imgur.com/8LrxKQo.jpg
多人数を描くことにだいぶ抵抗なくなってきた

959 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/15(金) 00:03:06.74 ID:xueR0PO90.net
いいなあ、画面の収め方かっこいい
文次郎は左手肘から先をもうちょっと上にして
膝に近い位置に置いてるようにすると
より前に乗り出してる感じが出るんじゃないかな

960 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/15(金) 00:17:39.94 ID:kSLpNFRr0.net
>>959
忍たま知ってる人に出会えてちょっと嬉しい
こういう感じかな…?
たしかに見返すともんじろが小さくまとまりすぎてて迫力ないね…!

https://i.imgur.com/RwbD3Pm.jpg

961 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/15(金) 01:44:49 ID:xueR0PO90.net
>>960
そうそう、そんな感じ! やっぱりそうやってさくっと描けるの凄い
もちろんどっちがいいかは好みだけどね!
これもアドバイスというよりこの方が私の好みっていうだけなので

962 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/15(金) 23:25:41.00 ID:kSLpNFRr0.net
>>961
たしかにこっちの方がぐっと身を乗り出してる感じあるし、なによりおさまりがいいからこうすればよかったー!
アドバイスありがとう!

963 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/15(金) 23:26:47.71 ID:kSLpNFRr0.net
https://i.imgur.com/zr0bzst.jpg
鉛筆そのまま線画にしたけど色塗るときに線画が目立っちゃって、塗りつぶすのに時間かかった…
これどうにかなんないのかな

964 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 01:15:10 ID:U4NIDffg0.net
https://i.imgur.com/2Y3RI6y.jpg

https://i.imgur.com/AUVPDV8.jpg
アナログ時代に描いてた絵
コピック好きだった

965 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 01:17:01.98 ID:U4NIDffg0.net
https://i.imgur.com/S7QIN2h.jpg

https://i.imgur.com/eSIxsON.jpg
こっちは版権
多分5年くらい前…?

966 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 01:18:29.70 ID:U4NIDffg0.net
アナログは一発勝負のあの感じが好きだったな
ペン入れとかすごい緊張してた

967 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 01:28:12 ID:2TXvX2fd0.net
絵で稼いでたりしてるの?
漫画家やってるようなレベルだけど

968 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 01:35:34 ID:OMFAB5hn0.net
線画レイヤーの上に新規レイヤー作って右クリックして
レイヤー設定から「下のレイヤーにクリッピング」のチェック入れると
線画レイヤーに何か描かれてる上にだけ表示されるレイヤーが作れるから
そこに色塗ると線画だけ簡単に色変えたり出来ます、けどそういうことではないのかな
https://i.imgur.com/Mpruhha.jpg

969 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 19:52:14.40 ID:U4NIDffg0.net
>>967
今は完全に趣味かな…もっと上手くなったら何か活かしたいなと思うけど…
でも仕事(保育士)やってる中で絵を描く機会も多いからけっこう満足はしてる!

970 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 19:55:17.24 ID:U4NIDffg0.net
>>968
わざわざ画像までつけて丁寧に教えてくれてありがとう!
乱太郎かわいいね
クリッピングも試してみたんだけど、白く残っちゃって…
なんかこう、バケツ塗りだけだと線画ガビガビになっちゃうから上から白いとこ塗らないといけない感じ…

https://i.imgur.com/0HlNEjx.jpg

971 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 19:57:48.01 ID:U4NIDffg0.net
https://i.imgur.com/C2Z5dCe.jpg
上から見た構図が描けないので練習

972 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 20:12:32.00 ID:oCkBRW4H0.net
>>971
上段左二番目が最高に良い。ナイスワーク
このS字カーブをちゃんと解って描けてる人そうそう見かけない
ぶっちゃけこんな板に居るのが勿体ないレベルだと思うよ

973 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 20:28:36.98 ID:OMFAB5hn0.net
>>970
ああー、そういうのですか…
塗りつぶしの「塗り残し部分に塗る」対象色「すべての色を対象」にして
色の誤差をやや低めして線画をなぞったらだいたい塗れないかな…?

974 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 23:53:54.25 ID:U4NIDffg0.net
>>972
嬉しいありがとう
これは自分を撮った動画を模写したやつだからまだ絵には活かせてないんだけど、これからも頑張るね

975 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 23:56:07.09 ID:U4NIDffg0.net
>>973
それで試してみたら、普通に塗るよりやりやすかったから次からそうしてみる!
色々と丁寧に教えてくれてありがとう

976 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 23:56:44.21 ID:U4NIDffg0.net
https://i.imgur.com/SuA757p.jpg
ブロリー観てたらDB描きたくなった

977 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/16(土) 23:57:16.73 ID:U4NIDffg0.net
DBは筋肉誇張してあるから難しい…

978 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/17(日) 00:13:35 ID:MupUSb+L0.net
夢中で描いてたけど改めて見ると身体がバラバラしてる

979 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/17(日) 00:58:29.46 ID:MupUSb+L0.net
https://i.imgur.com/eiGMmXS.jpg
過去絵リメイク

980 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 00:07:31.68 ID:zQQTnNcT0.net
https://i.imgur.com/pv1UGoH.jpg
もっとわちゃ&#12316;って感じにしたかったけど難しい
手前の3人は良い感じに描けた

981 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 00:50:26.10 ID:zQQTnNcT0.net
https://i.imgur.com/gNOLlm5.jpg
ラフから線整えた

982 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 00:53:10.56 ID:zQQTnNcT0.net
やっぱり笑顔描いてるときが一番楽しい

983 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 02:30:17.86 ID:ztOJpMvB0.net
たしかにそうだね

984 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 05:56:49.97 ID:8FYFV4XK0.net
>>981
こっちも釣られてにこにこしちゃう

985 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 10:01:39.90 ID:P1hFXo4f0.net
めちゃくちゃうめぇ…

986 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 19:23:32.73 ID:zQQTnNcT0.net
>>984
すごく嬉しい!ありがとう

987 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 19:24:10.66 ID:zQQTnNcT0.net
>>985
ありがとうー!
これからもマイペースに頑張る

988 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 19:25:06.67 ID:zQQTnNcT0.net
https://i.imgur.com/tfZRNJx.jpg
下書きをそのまま線画に使ってみた
これはこれでありかも

989 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 20:47:12 ID:zQQTnNcT0.net
https://i.imgur.com/VQvAc5c.png
次のラフ

990 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 21:29:24.47 ID:zQQTnNcT0.net
あと10でおしまいだ
最初は>>50を目指してたのに1000までいけたのは絵を見てくれたりコメントくれたりした方達のおかげです
本当にありがとう

991 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 22:11:37.59 ID:5Nl3TGyj0.net
残りが少ないのに書き込んでごめん
いつも楽しそうに描いてる1と、1の絵が好きで、見ててこっちまで楽しくなってるよ
キャラ達がイキイキしてて、絵というか場面を切り取って見せてくれてる感じでなんていうかキャラが生きてるな!と感じてた
色んな絵をいっぱい見せてくれてありがとう!
また気が向いたらスレ立ててくれたら嬉しい

992 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/18(月) 22:32:45.41 ID:zQQTnNcT0.net
>>991
本当に嬉しい、ありがとう
自分自身キャラが生き生きしている絵に憧れているから、そう言ってもらえると報われる気がするよ…!
こちらこそ見ていてくれてありがとう
まだまだ描きたいもの沢山あるから、まったりスレは続けようと思うよ

993 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 02:17:06.42 ID:3TZc4BsK0.net
https://i.imgur.com/VRQWLXe.jpg
髪と服の色味が似通ってて見づらいのをどうにか頑張る

994 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 02:39:42.69 ID:hjzdg4Px0.net
1000達成おめでとー(予告)

995 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 19:04:44.18 ID:3TZc4BsK0.net
>>994
ありがとうー!

996 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 19:08:54.84 ID:3TZc4BsK0.net
https://i.imgur.com/sifXJ17.jpg
タグのやつ
こういうの描くの楽しい

997 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 19:43:26.47 ID:2DqiWfzD0.net
四角の中にお行儀よく納めないで
まわりと絡めちゃうの大好き

998 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 20:55:35.84 ID:3TZc4BsK0.net
>>997
四角が思ったより小さくてはみ出しちゃったけどそれも良いよね!

999 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 20:56:05.33 ID:3TZc4BsK0.net
https://i.imgur.com/FpfQ3yr.jpg
できた!

1000 :名無しさん@お絵かき中:2022/04/19(火) 20:56:17.90 ID:3TZc4BsK0.net
>>1000!おしまい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200