2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:46:33.04 ID:q3iA0mx6d.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

以下の情報についてはまだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします
◼育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

◼個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

◼イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【進化・強化】検証研究【個体値・育成】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469485289/

185 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:26:52.16 ID:BKyJN0wq0.net
>>184
タイプ一致こうかばつぐんソラビ凄まじいよ
シャワーズが溶ける

186 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:26:27.94 ID:fTuyTjIP0.net
>>183
個体によってかなりムラがある上に
微妙な色合いもいるし
エクセレントはなかなか出ないしな

データ解析しない限りかなり厳しいかな
検証する人多ければ可能だけど

187 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:28:33.03 ID:fTuyTjIP0.net
ああ、そうだ
個体値計る各サイトの検証ってまだだよね

いまのところ何種類あるんだろうか?
この前別なところで個体値出してみたら分度器のところと数値かなりズレてたんだけど

188 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:35:55.28 ID:9tHVvlvka.net
>>186
とりあえず明日
「ボールを何度か外すと確率が上がる」
ってのを検証してみようかな
オレンジを対象に10個外す場合と外さずに当てる場合を各10匹くらい試してみよう

他の噂では
円が小さくor大きくなってる時が狙い目
niceやgreatで確率が変わるor変わらない
カーブスローで確率がどうの
スーパーボール1.5倍、ハイパー2倍

トレーナーレベルでの確率変動の噂は無かったな

189 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:39:45.77 ID:fTuyTjIP0.net
スーパーとハイパーは円の色が変わるから
円の色の確率わかればわかりそうだな

190 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:54:34.14 ID:qi4gJOiF0.net
各ポケモンのベースとなる被捕獲率と逃げる確率、nice/great/excellentによる捕獲倍率、カーブボールによる捕獲倍率は海外で解析結果が出てる
https://www.reddit.com/r/pokemongo/comments/4v1tjf/how_much_throw_style_affect_capture_rate/
https://www.reddit.com/r/pokemongo/comments/4usotk/analysis_of_pokemon_catch_rates/

191 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:57:03.25 ID:fTuyTjIP0.net
英語読めんから見てもわからんな

192 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:02:06.23 ID:qi4gJOiF0.net
IV RATERは散々言われてると思うけど正確な値を出すわけではない
というかあれで個体値が一通りで決まるなんてことはレベルが相当上がらないとまずありえない

それとLvl(CPScalar)の値とかレベルの0.5刻みか全て整数値かって議論はあれどCP,HP計算式は揺らぎない
つまり根本原理は同じだからあとはアルゴリズムやIV RATERのようにどうやって結果を表示するかという話になる

193 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:06:02.73 ID:PW3AtsWl0.net
pokeivが便利すぎて分度器とかやってらんねえよ

194 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:28:59.22 ID:zeXBvUIV0.net
れんぞくぎりのゲージ増加量が普通の技1の1.8倍くらいあって、威力100+の技2をまわすのが結構強いみたいだね

195 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:34:34.15 ID:lpnYzOUW0.net
おまえら個体値のことばかり話しているが

なぜお香とルアーについて検証しない

俺は知ってるぜ、怖いんだろう?
お香とルアーは実は気休め程度しか鳴らないという事実が
それを知られたらだれもショップで買わなくなってしまうということが

196 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:40:18.48 ID:fTuyTjIP0.net
お香は5分に一回で、ある程度の距離を歩くと短縮されて出てくるって言う話だね
10Kmで歩くと1分で1匹沸くようになり、最大30回(まぁ、29が限界だろうけど)
ってな話が最近多いね

普通に歩くだけでも出てくるから違いわからなくてめんどくさそうではあるね

ルアーに関しては3分で1匹沸くってのが出回ってるね
これはおおむね当たってそう
検証方法は何もしないと何も出てこない地域でルアーを使って
終るまでに何匹出てくるのかを検証すればいいのかな?

197 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:40:28.20 ID:qi4gJOiF0.net
そりゃ既に結論出てんだもんよ、わざわざ検証なんかするまい

198 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:08:26.75 ID:lpnYzOUW0.net
>>196
あおう、そういう噂である
ところがだ田舎の一本道で検証すると
お香を使って移動した結果三匹しか出なかったのである
国際空港が有る場所で検証した結果
7匹

これもすべてコラッタ、ポッポ、ズバット

さてこれでもお香は買う価値が有るのかい?

ルアーもポケストップが隣接してる田舎でしよう
確かに5分に一回出る
ででたのが9割ズバット、残りもゴミモンス

買う価値あるのかな?

もういちどちゃんと検証したほうがいいぞ

199 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:11:06.27 ID:fTuyTjIP0.net
ポッポはあたりだな
コラッタもマシなほう
ズバットは苦手とする人多いな

200 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:12:10.29 ID:EcfhCMp0d.net
拙い英語力ですが海外で解析済みの情報まとめたらこんな感じかな?
【3日前の情報】
・ボールを無事当てたときに捕獲するか逃亡するか何も起こらないかはそれぞれ独立した2つの乱数によって決定されている
・それが捕獲率と逃亡率であり、ポケモンの種類ごとに定められている(たとえばフシギダネなら16%と10%)
・先に捕獲の判定が行われて、これが失敗だったときに逃亡の判定がはじまる
・投げ方やCPやボールの種類、ズリのみが捕獲率に与える影響について正確なところはわからない
・捕獲率をp逃亡率をq、逃げられる前にポケモンを捕まえられる確率をcとするとc=p/p+q-pqである(補正を考慮しなければフシギダネを約66%の確率で捕まえることが可能)

【1日前の情報】
・カーブボールで捕獲率×1.5、ナイスグレートエクセレントをだせば×2.0、×2.3、×2.7の補正がかかる
・↑の情報について、「ナイス単独で×2.0補正がかかるのかそれともカーブ+ナイスで×2.0補正になるのか」ってつっこまれてるけど回答なし。おそらく後者かなと

201 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:19:59.28 ID:fTuyTjIP0.net
カーブも影響あるのかぁ
苦手なんだけど・・・

202 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:23:06.60 ID:uIN9mzw80.net
確かにここぞという時でカーブ出すとゲットしやすい印象あるな

203 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:23:09.44 ID:bAO7KO+Aa.net
先祖より受け継いだ回転の技術!!

204 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:24:37.70 ID:bAO7KO+Aa.net
回転はモンボ無いときラッタとかポッポとかでCPクソ低い奴だったら的がでかいので一撃で落としたいときよくやる

205 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:29:03.82 ID:EcfhCMp0d.net
最後から二番目の倍率、わかりやすいように書こうと余計な書き換えしておかしくなってる気がするので原文抜粋して置いときます
文系学部出身だから許してちょんまげ
a curve ball makes the capture 50% more effective. With a nice, great and excellent throw being 100%, 130% and 170% more effective.

206 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:30:47.78 ID:uAaYrEwg0.net
>>203
なんだっけそれ

207 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:35:15.84 ID:bAO7KO+Aa.net
>>206
ジョジョ第7部的な

208 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:35:17.17 ID:qi4gJOiF0.net
>>200
分かりやすくまとめてくれてありがとう
クソどうでもいい揚げ足取りをすると一番上の項目はボールを当てた時に何も起こらないことがありうるニュアンスになってるくらい

209 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:42:15.20 ID:EcfhCMp0d.net
>>208
「捕まえられも逃げられもしない」と書くべきだったか

210 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:59:28.34 ID:YHtmmU3P0.net
>>48
このコピペでブログ作るか

211 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 03:34:29.95 ID:N5SYxXz80.net
巣は図鑑上で進化を除いた1つ前のポケモンに変更されたんだな
ミニリュウの巣はイーブイの巣に、ヒトカゲの巣はフシギダネの巣に、って感じに

212 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 03:48:52.26 ID:63nqA6Mf0.net
いつの話してんだよ

213 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:17:52.84 ID:I9f58iq50.net
カイリューが汎用シャワーズに負けて萎えた
何であいつらHPあんなに高いんだよ

214 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:35:01.18 ID:9Zn0VVEg0.net
>>48
ちゃんと読んでないけどMMOのめり込むとガチの知的障害者になるのがよく分かる検証だった

215 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:57:10.82 ID:pJtmgtFu0.net
10km卵温存は同意
ただカンストまで温存しろってのはアホかと
保有可能な9個が全部10kmになったら1つずつorlv25になったら全部孵化させるかな
なお現在lv22

216 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:07:15.29 ID:NgTQ7Vw1d.net
香やルアーはあくまでそこの場で出るものだけだな
確率も変わらないから

217 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:08:36.78 ID:LEmDkMPzM.net
>>215
孵化器で一気に返したほうがよくね?

218 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:29:22.36 ID:pJtmgtFu0.net
>>217
LvあげてからのほうがCP高いの出るやん?

219 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:33:59.51 ID:O1cfk39R0.net
厳密に言えばレベルが高いポケモンだな
俺はもうレベルアップで貰える孵化器使い切ったから2q5qの順で1つずつちまちま消化してる
10qは3個貯まった

220 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:55:34.05 ID:ABoXODZI0.net
>>198
(´・ω・`)おこうで湧いた子はまわりが煙でもくもくしてるからね

221 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:13:31.81 ID:B57I+08ud.net
>>200
(´・ω・`)かーぶかけてないのに勝手にかかって明後日の方向にぴゅーんするよね

(´・ω・`)あっ、体感だけどずりのみ使うと逃走されないよね

222 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:17:15.31 ID:O1cfk39R0.net
CP1000↑の何かの進化形にはズリハイパーでもすぐ逃げられる

223 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:20:16.56 ID:B57I+08ud.net
>>222
(´・ω・`)まじかぁ

(´・ω・`)ちゃんと毎回あげてた?

(´・ω・`)逃げられたことなかったのに残念

224 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:30:36.74 ID:O1cfk39R0.net
>>223
上げてたよ

225 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:55:35.94 ID:2/Bf8GDC0.net
豚は去れ

226 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:11:13.37 ID:IOSdyHur0.net
ステ変更じゃなく技の調節のみだったすか?

227 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:12:49.85 ID:zcBNUwiR0.net
ルアーは1分1pop
お香は300秒動かなかった時1pop、60秒動いた時1pop、200m移動した時に1popで確定じゃないの?

それぞれ別にカウントしてて299秒動かずに59秒で199m移動した後に1秒1m歩いて止まると3匹popするってどっかで言われてた気がするけど

228 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:19:23.80 ID:IOSdyHur0.net
>>227
ルアー1箇所1回で29匹ぐらい捕まえられるスか!
オマケで貰ったの使っちゃおうかしらん

229 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:43:30.66 ID:9GIODZt4a.net
>>218
入手した時ではなく、孵化した時のレベルによるの?

230 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:46:38.40 ID:LaTDBdrO0.net
昨日ポケスト184回で10キロ4個

231 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:55:18.47 ID:lpnYzOUW0.net
いくらトレーナレベル高くしてもな

連続して10kmからイワーク連続した時は絶望したわ

232 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:26:04.56 ID:kbEKxIMma.net
ルアー1分1popは絶対多すぎるでしょ

233 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:22:54.25 ID:qAdQdBs30.net
うおお俺の29/15ハイドロシャワーズが
ボックスの肥やしから一気に良ポケ化か素直に嬉しい

逆にかえんほうしゃブースターは残念な感じになったか…

234 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:46:07.83 ID:OBEXOJUfx.net
今でもアクアテールの方が強いんじゃね?
まぁ誤差範囲にはなってると思うけど

235 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:49:10.51 ID:R38EITwnd.net
>>234
修正前は攻め同じ守りアクテちょい有利だった
修正後は攻め受けどっちもハイドロのほうが強い

236 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:00:35.15 ID:8G+47ZPN0.net
>>235
(´・ω・`)アッー!

237 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:25:03.80 ID:uAaYrEwg0.net
受けわろた

238 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:39:25.11 ID:8aNrjvQY0.net
解析情報に卵の最大レベル20ってあったからレベル20以降は温存しても意味ないぞ
検証されてるかどうかは知らんけど

239 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:50:09.42 ID:pM87hs8T0.net
カーブボールで捕まえると経験値以外でも良い事があるみたいなんだがなんだろう

240 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:54:49.63 ID:YPRXkw0ca.net
結局個体値調べるツールってスプレッドシートのやつが一番なのかな?
使うサイト使うサイト結果大幅に変わったりしちゃうんだけど

241 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:55:43.80 ID:xvLayKNU0.net
>>239
捕獲率が上がるっていう話があるね
てか少し前ぐらい見な

242 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:59:31.67 ID:2XASG6BSa.net
何となく捕獲難易度変わった気がする
捕まえにくくなったような

243 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:19:55.71 ID:wc7iFl1m0.net
>>240
あれで強化して絞り込んでいくのが一番だよ

244 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:24:07.88 ID:pM87hs8T0.net
>>241
それは当然知ってるけど開発の人が
みんなもっとカーブボール投げろ
ってイースターエッグの話の流れで言ってたから他にもなにかあるのかなと思って

245 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:28:53.27 ID:N7E3Qq310.net
>>229
この問題まだ結論出てないよな
レベル5以下のときに出た10km卵温存してレベル20のときに孵化したやつの報告とかないのかな

246 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:30:12.34 ID:GbTj6s0K0.net
>>245
13→21でカビゴン羽化でCP高かったよ

247 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:35:52.41 ID:N7E3Qq310.net
>>246
13と21だとまだ個体差にもよるからなー
レベル21の個体値と孵化した時のCPいくつ?

248 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:39:07.91 ID:GbTj6s0K0.net
>>247
CP1573
個体値26/15

249 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:42:16.55 ID:O1cfk39R0.net
>>248
それが本当なら孵化したカビゴンのレベルは16
トレーナーレベル13ではポケモンの最大レベルは14.5だから孵化時のトレーナーレベルに依存で確定

250 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:45:54.78 ID:N7E3Qq310.net
>>248
13でCPマックス1378だからそれなら孵化したときのレベルに左右されるで確定だね

251 :188:2016/07/31(日) 13:49:13.42 ID:9tHVvlvka.net
円の色って何種類あるんだ
緑、黄緑、黃、橙、赤み橙の5種でいいのか?

252 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:50:11.43 ID:VM1W/z640.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1685392-1469940512.png

ハイドロで萎えてたんだけどアップデートで最強になったってこと?

253 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:58:07.84 ID:GbTj6s0K0.net
すまん、すっかりもう一体エビワラーが生まれてたの忘れてた…
カビゴンいつのだか正確じゃなくなったわ

254 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:03:44.68 ID:N5SYxXz80.net
誰かサブ垢作ってNoxでBOT使って試せばいいじゃん

255 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:05:24.39 ID:N7E3Qq310.net
10km卵2個以上あったパターンか...
低いレベルのときもらった卵がどれとかわからないから検証難しいんだよなこれ

256 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:07:16.98 ID:O1cfk39R0.net
そのエビワラーのレベル次第ではまだ確定できる余地はある

257 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:29:41.38 ID:FffcfIjMa.net
>>252
そういうこと
俺のテールシャワーズがゴミに…

258 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:32:17.17 ID:YDQOZgy9M.net
>>257
来週何がゴミになるかわからんのだからいちいち気にしてられんだろ

259 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:35:16.04 ID:ID1uedBtd.net
俺も高個体値10万サンダース残してるわ
環境ガッツリ変えるのに取り返しがつかない箇所弄るあたり大味すぎるわ

260 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:37:30.86 ID:gqtk+++d0.net
もうちょい調整したら新しいポケモンか新システム出るまで落ち着くでしょ

261 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:39:28.66 ID:EoL2CjNUd.net
進化させたってことは高個体値なんだろうし例え技がゴミでもアメ1個に変えるくらいなら取っておけばいいのに
強化に使った星の砂返せって愚痴は理解できるけどアメに変えた奴が愚痴ってるの見ると自業自得だろって思う

262 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:52:00.65 ID:KvvSFVYYd.net
>>261
廃人なんてバランス調整追っかけてついてくものだよ
愚痴るのも様式美だよ

263 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:52:09.14 ID:9ZqBZjzb0.net
まあ勉強料だと思って諦めてもらうしかないな

264 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:02:28.01 ID:Xn97V8oWp.net
>>259
アメリカ人だし、大味なのもうなずけるな

265 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:46:51.10 ID:NUAWl7VXK.net
このゲーム、砂が貴重すぎるからな
育成できるのは数匹しか選べないから、育成したのを勝手に調整でゴミにされたら取り返しがつかなくなる

調整するんなら逆転させるんじゃなくて、差を無くす方向でやらないとダメだわ
今回の調整は砂捨てさせたようなもん


砂は、個体値優先してCP低いのを育てるから足りなくなるんじゃなくて、高CPの強化に尋常じゃない数もってかれるから足りなくなる
20レベルのポケモンをたった1レベル分(2回)強化するだけで6000も砂もってかれる

飴だけで強化できる選択肢を設けるべき
砂800飴1 or 飴8 みたいに

266 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:49:41.12 ID:gqtk+++d0.net
設けるべき(笑)

267 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:04:31.73 ID:QEUV3sX+D.net
日本の課金ゲーに飽き飽きしてる身としてはそういう日本式成功事例に寄せてほしくないわ

268 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:02:08.73 ID:YHtmmU3P0.net
それな
スタミナってなんだよ

269 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:06:22.14 ID:C2z2dlX90.net
日本式ソシャゲじゃないだけでクソゲーじゃねーか

270 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:19:37.80 ID:97fZKiwe0.net
金の代わりにリアルの労力と時間でガチャ回してるのと変わらん
交通費とか考えたら金も使ってるし

271 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:28:45.46 ID:Cn2Ls/Ezd.net
>>270
ソシャゲ会社だけに金が落ちる訳じゃないから経済的には健全なんだよなぁ

272 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:37:05.84 ID:xvLayKNU0.net
>>265
ゴミになる事は無いよ
壊れ最強が普通になるぐらいだろ

最強厨はそのつど作ってればよろし


>>270
普通の生活の範囲内でポケストに少し寄り道する程度だとあまり変らないけどな
それにソシャゲ会社だけに金はいるよりは経済よくなるから良いでしょ

273 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:38:01.43 ID:C2z2dlX90.net
普通の生活内で〜とかいうならソシャゲでも無課金っていう選択肢はあるだろうがw

274 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:38:06.57 ID:5l5gE+oYM.net
>>270
このゲームは人を外に引っ張りだしてあっちこっち行かせることを目的としてるし、プレイヤーも行った先でゲームだけやってないで遊べばいいんだよ。引きこもってたい奴がやるゲームじゃない

275 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:40:29.07 ID:97fZKiwe0.net
行った先でゲームばっかやらせるような仕様だろうが

276 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:08:04.54 ID:O1cfk39R0.net
新しい技のランキング海外の掲示板から引っ張ってきた
http://imgur.com/tPhxAMg.jpg
以下コメント
・はかいこうせんの強化としたでなめるの弱体化があったけどカビゴンはまだ最強
・カイリューとラプラスは少しだけシャワーズを抜いた
・ウインディとギャラドスは技2の強化と技1の攻撃間隔がいじられなかったことで大幅強化
・サイドンがどろかけとストーンエッジの強化で56位から19位まで飛躍した
・フーディンはこの表には載ってないけど20位から59位まで転落した

TDOってなんぞ

277 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:11:32.06 ID:3ax2CpaX0.net
Total Damage Output

278 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:13:34.31 ID:O1cfk39R0.net
すまん>>276のウインディとギャラドスの技1は攻撃間隔がいじられなかったんじゃなくて技1そのものがいじられなかったの間違い

>>277
サンクス

279 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:15:21.19 ID:BaLZ+i2G0.net
明日もアプであって、最大CPの上限があるってマジ?

280 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:17:37.80 ID:BaLZ+i2G0.net
最大CP上限の調整だった

281 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:05:34.23 ID:O1cfk39R0.net
The damage formula from bulbapedia is:
((2 x Lvl+4)/100 x Attack/Defence x Power+0.25) x STAB x Modifier

これがダメージ計算式っぽい
単純なDPSはしねん>したなめなのに対してカビゴンの理想技がしねん<したなめの理由の一つ

282 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:13:03.17 ID:IOSdyHur0.net
>>279
ネタの出所は何処すか

283 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:23:53.69 ID:jmRCkhpid.net
技2が強くなったからゲージ溜まる方が強いんやな

284 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:08:04.24 ID:9ZqBZjzb0.net
更新しなくても技の威力は変更されるのか
ところで明らかにおかしい身長・体重は修正されたの?俺の見る限り修正されてるっぽいが

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200