2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

200 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:12:10.29 ID:EcfhCMp0d.net
拙い英語力ですが海外で解析済みの情報まとめたらこんな感じかな?
【3日前の情報】
・ボールを無事当てたときに捕獲するか逃亡するか何も起こらないかはそれぞれ独立した2つの乱数によって決定されている
・それが捕獲率と逃亡率であり、ポケモンの種類ごとに定められている(たとえばフシギダネなら16%と10%)
・先に捕獲の判定が行われて、これが失敗だったときに逃亡の判定がはじまる
・投げ方やCPやボールの種類、ズリのみが捕獲率に与える影響について正確なところはわからない
・捕獲率をp逃亡率をq、逃げられる前にポケモンを捕まえられる確率をcとするとc=p/p+q-pqである(補正を考慮しなければフシギダネを約66%の確率で捕まえることが可能)

【1日前の情報】
・カーブボールで捕獲率×1.5、ナイスグレートエクセレントをだせば×2.0、×2.3、×2.7の補正がかかる
・↑の情報について、「ナイス単独で×2.0補正がかかるのかそれともカーブ+ナイスで×2.0補正になるのか」ってつっこまれてるけど回答なし。おそらく後者かなと

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200