2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:46:33.04 ID:q3iA0mx6d.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

以下の情報についてはまだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします
◼育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

◼個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

◼イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【進化・強化】検証研究【個体値・育成】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469485289/

428 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:23:59.85 ID:4aMJSSZ7d.net
>>427
(´;ω;`)

429 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:27:19.65 ID:WVm/FWtZ0.net
ストップある方が嬉しい
補充で1日潰さなくて巣に行ける

430 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:28:49.37 ID:2hns1bhE0.net
進化後のポケモンが湧くソースはレア度高いと思う

431 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:34:48.95 ID:mkoMRL+M0.net
とりあえず今日、初めて家の近くにカイリューが出てそのポケソースは今までズバットとかクソばっかだった。
一方、定期的にというかちょこちょこっとユンゲラーとかサイホーンとかストライク出してるポケソースもあるんだけど、そこからはカイリュークラスの大物は未だに確認出来てない。
多分ランク低いポケソースから超低確率で大物を出してる気がする。
ランク高いポケソースからは小当たりは定期的に出すけど、大物の確率は低いんじゃないかなって思うな。

432 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:35:37.77 ID:0jRLYHyxM.net
>>425
有り得る
自宅がポケストにかかっていて、
普段はキャタピーイーブイポッポ

ここ2日で
ストライクさんとユンゲラーさんと
ベドベターさんが来訪した

433 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:36:00.54 ID:/UOLTlgc0.net
ソースがあるかどうかは1時間放置すれば分かるでOK?

434 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:40:19.59 ID:dbLEXzTl0.net
200m圏内にジム2つストップ4つの環境で沸き回数約15回/h
30秒ごとに連続して出るときがあって分数だけでは確定しきれなかったり円の端と端で1分差とかあってきつい
炎タイプが出やすいスポット見つけたけど気温も関係してるとしたら全く当てにならんな

435 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:42:09.35 ID:WUz5iOr60.net
>>427
正直すまんかった

>>426
なんかそんな気がするわ
複数沸くけどポッポ、ラッタばっかりだったり
単体沸きだけどたまにチョット珍しいやつが沸いたり

一番気になるのはどの時間帯も沸く位置が同じこと
近くにソースがたくさんあるのかも知れんけど
あと体感的だけど1:38沸きがチョット珍しいやつが
出ることが多いような気がする

436 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:47:05.73 ID:wo6fxcV8K.net
立ち止まって観察しないと場所わからない
立ち止まってるときは家なり店なりで腰落ち着けてるからすぐ動けない

どうしろと

437 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:54:16.49 ID:88AqiJKu0.net
ずっとさがしてんだけどエレブーで個体値高いのってそうそういないな
やっぱり進化しないタイプはどれも使いものにならないか

438 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:55:28.47 ID:dEBbnu4b0.net
>>372
いちブログに先を越されてる時点で名折れ
このスレのおかげで確定した有力情報一つでもあるのかと噴飯

439 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 02:07:48.02 ID:rko2I1qw0.net
周期湧きの法則知ってから意識するようになっただけで大収穫だわ
ポケソースの多い『緑地』が巣になってレアが沸くのかもしらんね

・ポケソースは初めから決められてるのか
・それともユーザーのなんらかのアクションによって発生するのか
・ポケソースは消えないのか

ポケソースはここらへんが今後の検証課題かな

1.トレーナーの多く集まる所にポケモンがよく沸く
2.先々週、先週は見なかったポケモンを結構見かけるようになってきた

2つの体感的感想からポケソースやその出現ポケモンは
『トレーナーのアクションで新規で配置』の気はする
反面、例えばトレーナーLvUP時に、設置なしor低級or中級or上級みたいな抽選なら
自宅(特に集合住宅)なんかはポケソースだらけになる気もする

440 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 02:42:15.05 ID:/UOLTlgc0.net
自分の家からだとポケソースないらしくて絶望

441 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 02:57:32.05 ID:TKCXW1CNa.net
>>439
ingressよデータからポケソース配置されてるだけやぞ
トレーナーが多いから沸いてるわけちゃう

442 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 02:59:03.68 ID:Npl72TL9d.net
>>439
ポケソースの記事読んでその理解力はやばい…

443 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 03:03:24.93 ID:rko2I1qw0.net
>>441
イングレとポケモンGOで地図情報共有してるだろ
イングレでポータル申請→受理をポケモンGOではフラグによって自動配置かな、と

444 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 03:28:56.72 ID:mkoMRL+M0.net
イングレスつければポケソースの場所はわかるよね。
時間はわかんないけど

445 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 04:13:36.40 ID:nmCYbVGNd.net
さっき近所に野良シャワーズがw起動しなけりゃよかった目が冴えた
http://i.imgur.com/KKoayl9.jpg

たしかにIngress起動してみたら、はぐれXMが数個浮遊。それがポケソースなのかな?ただこれカキコすんだけで住所割れちゃうwこえー世になったもんだ

446 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 04:26:58.73 ID:5d8tTzRQ0.net
>>443
マックが追加されていたりする事情を考えるとIngressをソースとしているが共有はしていないと思われ

447 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:38:50.19 ID:wN23oIUod.net
検証スレなのに早々に決めつけちゃう人多すぎんか大丈夫か

448 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:55:07.53 ID:rHjnYbXX0.net
>>443
共有じゃなくて流用だわ

449 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:56:20.73 ID:rHjnYbXX0.net
>>444
テスト中にビジュアル化されてたから納得出来るが
一度もアレを見ていなかったら納得はしにくいな

450 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:26:05.55 ID:NzcqAWPMp.net
既出ならすまん。

レアが同じ場所でポップする事はある。
一度捕まえた場所でポッポしたレアは2回目以降触れると消える。逃げられてどうなるかは未検証。
同じ場所なら何度目でも技、個体値は同じ。CPはプレイヤーが違ってもトレーナーレベルが同じなら同じ値がでるが、トレーナーレベルが高ければ高いというわけではない。
別日検証はしていない。

451 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:27:16.53 ID:rHjnYbXX0.net
>>450
今のバージョンで出てる不具合じゃないか?

452 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:28:32.33 ID:NzcqAWPMp.net
バグは考えてなかった
同じ個体を捕まえられないからだと思ってたわ

453 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 10:09:12.00 ID:JhFpRk6Kd.net
>>424
ポイントの一時間サイクル沸き、沸く数の固定は実証されてたよ。
毎回沸く時間と数は固定

454 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 10:15:21.10 ID:907UQpBd0.net
今日一日ポケソースに出てくるポケモンの種類を記録しようと思う
今のところコラッタとポッポだけ・・・

455 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 10:23:41.67 ID:Y8B3tShid.net
>>454
諦めてはダメよ!
夜になればズバットさんが来てくれるかも知れないわ!

456 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 11:43:51.55 ID:4vKWnh9YE.net
コラッタポッポの時点で糞なんだよなあ
せいぜいたまに御三家未進化でしょ
海(レア)
公園(レア)
虫湧き(ノーマルレア含)
水辺(+御三家進化含)
水草電気複合
固定レアシンボル(+他種進化済)
とかじゃないと

457 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 11:46:00.51 ID:rHjnYbXX0.net
別にレアなんていいよ
脱出や逃げ難い方が砂の足しになるしさ

458 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:04:34.19 ID:TvCYE53o0.net
(´・ω・`)ポッポしたにふいたw

459 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:26:50.29 ID:AtcWPDtfd.net
俺もレアがよく出てる気がするポケソースに張り込んでみてるけど今のところかなりいい感じ
イーブイ→フシギダネ→カメール→キャタピー→ミニリュウ
やっぱりソースごとにレア度設定されてるだけなのかねえ

460 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:32:31.47 ID:nLKjQ1h/p.net
>>450
http://i.imgur.com/UlSxnzt.jpg
周期的ポケモンのCP(個体値)については添付の通り

461 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:13:31.41 ID:NMbtTY1ha.net
>>460
おまえその説明画像の作者?

462 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:18:29.17 ID:v9cvhatl0.net
>>460
判定精度が低いだけなのに個体値が変わるって書き方はどうかなあ
例えばサイズによって精度が上がったら、
「判定方法によってはレベルで個体値が変化しない」とでも書くの?

463 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:18:48.12 ID:DFnONWESd.net
周期的ポケモンとの繋がりが分からないんだけど・・
初心者向けのLvとCPと個体値の説明図だよね?

464 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:24:40.15 ID:7f0iIG9Ma.net
その画像に2点つっこみたいことがあって
1.HPもCPに関わっている(正確には、スタミナ個体値はHPとCP両方に影響する)
2.正確に推定された個体値が進化によって変化した例は見られていないため、進化による個体値変化はないと思われている

レベルとか種族値によって個体値推定の精度が変わるから、個体値の期待値()が変化することはあり得る

465 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:06:12.50 ID:sgL9BMoBp.net
今日から始めたのですが、ポケモンはCP値いっぱいまで強化したら、もうそれ以上は強くならないの?(これ以上の進化も無い状態)

466 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:07:53.09 ID:vfTTdS03p.net
>>460
その画像から同じ場所にポップしたレアが違うプレイヤーでも同じ個体値で出ることは読み取れないんだが

467 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:09:14.28 ID:5w1wEG4Ra.net
そうだけど、トレーナーレベルが低いとポケモンの最大レベルも低く制限される
トレーナーレベルが上がればまた強化できるようになって、レベル40まで上がったらそれ以上強くならない

468 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:12:41.19 ID:j7n2BmF4a.net
>>466
当たり前だろ、それはこれまでの調査結果からわかったことだ
そんなこと言ったら画像に書いてあることほとんどそこからは直接読み取れないことばかりじゃないか

469 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:29:06.55 ID:gABsDGHOM.net
トレーナーレベルが30のプレイヤーでCP40代のカイリューがポップしても、20のプレイヤーは2000超えてる事がある

だが個体値、技は同じ

同じ場所で日をまたいで同じ個体がポップするならば、レアが有限である可能性があり、捕まえるときの適正トレーナーレベルがあるかもしれない。

470 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:32:58.77 ID:xm/55GZla.net
わけわからん。日本語でおk

471 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:47:37.34 ID:gABsDGHOM.net
A地点でレアポケモンのポップを確認

トレーナーが3人集まる
トレーナーレベルは10.20.30

10のトレーナーはCP500をゲット
20はCP2000
30はCP1000
さらに個体値、技が同じだった

〜〜
4時間後、A地点で同じレアポケモンのポップを確認
最初の3人と別にさらに2人集まる
追加の2人のトレーナーレベルは20.30

最初の3人はポケモンが消えてしまった。
追加の2人は
20はCP2000
30はCP1000
個体値、技は最初の3人と同じ

ここまでが俺の検証結果。
この中なら20が適正レベル


なぜ2回目は消えたのか、これはバグじゃないのかって言われたが、俺は同じ個体を捕まえられないからではないかと考えた。

まだ確認してないが、日をまたいで同じ個体がまた出現するのか。
またその場合、その個体を捕まえられるのか。

最悪の場合、同じ場所にポップするポケモンが1回しか捕まえられない。カビゴンやラプラスが有限になるのでは、と考えてる。

今のところ同じ地点のコラッタやポッポが消える事には遭遇してないからレア未満は別個体がポップしていると考えている。

472 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:54:27.22 ID:tCiswXU/0.net
それエミュかなんかで検証したの?
たまたま一緒にいた奴が10,20,30とキリの良いレベルで追加された二人も同じとか嘘臭すぎるんだけど

473 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 15:01:01.41 ID:KFVMVe0md.net
>>465
今後アイテムが実装される予定なので
強くなりますよ
早いうちに強化しておきましょう

474 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 15:08:45.31 ID:ZoZEUV4aa.net
出てくるポケモンのレベルがトレーナーのレベルで決まるのはありうる話だけど、レアポケモンが消えるっていうのは本当ならもっと話題になりそうなもんだが。
この前一時的な不具合でポケモン消えてたからその話じゃないのって気がする

475 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 15:35:45.33 ID:OPFKi5f00.net
クレクレと言われたので情報提供
ってもうこのスレにいる方々はご存知かもしれないがOpenPokeMapsというアプリ
これはおそらく過去の出現ポケモンを見ることができる
これを見るとポケモンはレア度に関係なく決まった場所にしか湧かないことがわかる
その定点においてポケモンの周期がありそれが周期的にでていそう
いわゆる巣とは公園内である特定のポケモンが湧く地点が多くなおかつ周期が早く設定されているっぽい
もうご存知かもしれませんが、今後の検証に役立てていただければ

476 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 16:13:13.39 ID:Dd63S0Tba.net
>>469 >>471
LV20を越えると捕獲時のCPが
下がり始める事は実証済みなのか?

477 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 16:39:36.52 ID:v9cvhatl0.net
>>476
それは偶然でしょ
その個体を捕まえるときの最適って話

478 :rmtvip:2016/08/03(水) 16:40:51.18 ID:l8aFZRV90.net
ポケモンGO 捕獲代行/レベル上げ 代行

リザードン 捕獲代行 800円
カイリュー 捕獲代行 800円
フシギバナ 捕獲代行 800円
ギャラドス 捕獲代行 800円
カメックス 捕獲代行 800円
ウインディ 捕獲代行 800円
プテラ 捕獲代行 800円
サンダース 捕獲代行 800円
ブースター 捕獲代行 800円
カビゴン 捕獲代行 800円
ミニリュウ 50体 捕獲代行 2800円
任意一体 捕獲代行 800円
任意一体 捕獲代行 cp2000以上 5000円
任意一体 捕獲代行 cp2000+技指定 8000円
任意複数選択可 捕獲代行 価額や捕獲時間はポケモンや他のご要望によって違います。
レベル上げ 代行 1〜20 1500円
レベル上げ 代行 1〜30 3500円
経験値セット代行(1口=3w) 2000円

人気5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
1900円

早速対応できます
ご購入大歓迎 http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html

レベル33 カイリュー CP3200+ アカウント 20000円
詳しいアカウント情報は画像を御覧くださいませ
http://www.rmtvip.jp/rmtnews/6471.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


479 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 16:59:32.28 ID:Dd63S0Tba.net
>>477
うーんイマイチ分からん
大丈夫俺がアホなだけだw

480 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:09:11.43 ID:o4FVU90D0.net
分度器で個体値調べるときに選択するトレーナーレベルってそのポケモン捕まえたときのトレーナーレベル選ばなきゃいけないの?

481 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:09:12.50 ID:rHjnYbXX0.net
トレーナーレベルが上がったなら出現CPの上限が上がるが
CP10は全レベルで出るわな

482 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:09:50.96 ID:ttMXw/zP0.net
>>480
スレタイ

483 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:10:42.64 ID:Dd63S0Tba.net
>>480
調べる時のレベルでOK
あとは質問スレでな

484 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:11:09.58 ID:rHjnYbXX0.net
>>476
出現する平均CPが下がるって事なのかな?

485 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:51:35.15 ID:QydcVAYR0.net
定点放置したところ約4時間過ぎてポップした
抽選テーブルのハズレコマ量が場所によって違うんだろうね

486 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:55:30.29 ID:uPBpUt3U0.net
なんか探知範囲広くなってない?
自宅で以前は出歩かないとポップしないポイントまで届くようになってるんだが。
今半径20Mくらいないか探索円

487 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:05:58.28 ID:Mbh3821r0.net
ジムやポケストップにアクセスできるのが半径40mで、ポケモンが出現するのがそれ+αじゃない?

488 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:15:20.47 ID:uPBpUt3U0.net
もしかしてポケソース由来とランダムポップのポケモンは範囲違うのかもな。
ポケビ生きてた時レアモンけっこう沸いてるポイントは家から届かなかった。今は調度同じ位置にあたるポッポが反応してる

489 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:18:59.18 ID:VPX99xUox.net
半径40もあるっけ?
せいぜい20がいいとこじゃね?
体感10だけど

490 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:27:28.26 ID:qDMElwCya.net
イングレスのときからなんとなく40って信じてきたけどな
感覚はイングレスと全く同じだ

491 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:34:07.39 ID:Mbh3821r0.net
IngressとポケモンGOで円の大きさを見比べてみたら同じだった
Ingressの円は半径40m

492 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:46:34.10 ID:rHjnYbXX0.net
>>491
直径な

493 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:47:27.66 ID:wbXE4lqm0.net
パソコンでイングレスのXMだかMXだかの量をリアルタイムで見ることできねえかなぁ…

494 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:50:54.02 ID:Uu46Z5HFa.net
それこそハックしないと無理だな。ゲームでリアルタイムに吸われてくんだから
でもポケモンで関係するのはリアルタイムのXMの量じゃなくて自然に湧いてくるXMの速度だろ
誰かマップにしたらええねん

495 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:04:19.31 ID:Mbh3821r0.net
>>492
いやいや間違いなく半径だよ
ポータルまでの距離が41mだとハックできないけど39mならハックできる

496 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:09:14.67 ID:VPX99xUox.net
>>495
ポータルはな
ポケモンも同じとは考えられんわ

497 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:16:00.24 ID:rHjnYbXX0.net
>>495
然様でした
カンペキに勘違いを起こしてました
恐縮です

半径が同じかどうかは
道の模様の変化点を円の外縁になるように道の端っこ立って
そのままもう一方のアプリを起動して見れば判るやね

498 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:19:48.54 ID:rHjnYbXX0.net
ストップやジムに触れるのが白円で
波紋が消える辺りまではポケモンをタップ出来るんじゃないかな?

499 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:39:39.97 ID:Mbh3821r0.net
>>498
たぶんそういうことだと思う
ジムとポケストップは約40m、ポケモンは約50m
ポケモンの出現チェックは何秒かはわからないけど一定時間間隔で行っていて、範囲内に入った瞬間に出現するとは限らないといった感じかな?

500 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:52:35.59 ID:o4FVU90D0.net
<<483
すまん
ありがとう

501 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 21:01:58.34 ID:lPWYn26Qa.net
ポケストップとポータルは同じところにあって、イングレスでギリギリ触れるところでアプリ切り替えたらポケモンでもギリギリ触れるからな
そこは同じと考えて間違いないと思う

502 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 22:40:12.71 ID:JJFWw5gt0.net
テスト版ではポケモンとの距離が20mに変わったら画面上に出現してた
ただ、距離の表記が20m単位で次は40mだったが、
堺が39mなのか間取って30mなのかとかはわからない

503 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 23:19:51.64 ID:v9cvhatl0.net
>>484
A地点に出るカイリューBは、レベル20がベストってだけでしょ
C地点のカビゴンDはレベル20でCP10、レベル21でCP1800かもしれんよ

504 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 00:20:11.96 ID:E0GULVhE0.net
移動しない場合おこうは使った10秒後くらいに1回ポップ
その後捕獲時間を空けた5分間隔でポップするので1つ使ってその場に留まると必ず6回ポップする
最後3分くらいおこうは効いてるけど無駄になる時間ができる

おこうで出てくるポケモンは8/1以前とその後で随分変わったと思う
8/1以降はレアが混じる確率が増えてる

505 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 01:21:12.47 ID:bhFgwEHgd.net
>>504
全く同じ感想だ
ついでに歩いても走ってもお香の効果に変わりはなさそう

506 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 02:26:14.26 ID:x75eMfCh0.net
おこう焚いて歩いたら1分に1回湧くって仕様はなくなったんか

507 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 04:55:24.18 ID:F2GrTbMx0.net
>>506
200m歩けたらな

508 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 06:06:36.85 ID:ztZSFygv0.net
同じレベルだと同じCPが出るんだな
そもそもLvによるCP上限に引っかかる理論が破綻してる気がする

509 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 08:33:38.56 ID:DG0tcVT7x.net
自分では検証してないけど知り合いはお香炊いても一匹しか来なかったって言ってたな
POP間隔確定ではないんじゃね?

510 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:31:56.13 ID:FWlPiMjDd.net
popしたポケモンについて、同じTlvなら同じCPになるってことは、内部的には同一のモンスターがpopしてるってことになるよね。
Tlv違っても個体値は同じという情報もあるし。

あとは出現Lvについては、Tlv毎にポケモンのLv(以下Plv)がそれぞれランダムに割り当てられてるのか、出現LvがTlvに対するMlvの上限超えた場合に、何らかの計算式で補正されてるのかが検証課題かな?

以下はこれから確認しようと思ってるけど、

1、出現するMlvの上限
Tlv20の場合に、成長限界のMlv21.5が出現するかどうか?
自分は成長限界のポケモンを捕獲したことは無いけど、あったら教えて欲しい。ギリギリのは見た記憶あるからTlv+1?

2、Mlvの法則
Tlvに対してそれぞれランダムなのか、計算式があるのか?
Tlvの違う3人で検証すれば分かると思うから、アカウント作って試してみる。
計算式があった場合の仮説だけど、例えば内部的にはMlv35のポケモンが出現したとして、Tlvが20の場合上限超えてるから、35-21でMlv14のがpop?
これなら、Tlv20過ぎると出現するMlvが下がるって意見も納得できるし。

511 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:34:09.55 ID:FWlPiMjDd.net
↑めっちゃ長くなった。チラ裏に書いてろだったらごめん。
あと誤記があったけど、ポケモンのLvは全部Mlvとして見て欲しい。

512 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:54:49.26 ID:x75eMfCh0.net
おまえ言ってることわかりにくすぎ
もっとわかりやすく書く努力をしろ
野生のポケモンのレベルが端数になることはないだろ

513 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 09:58:32.72 ID:igKL3Mds0.net
>>510
(´・ω・`)あれ?確かこのスレで誰か検証してこたえでてなかったっけ?

514 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:04:07.78 ID:o12qm2+Sd.net
そもそもCPから算出できるのは攻+防な訳で
たまたま攻+防の合計値が一緒だった可能性は無いのだろうか?

試行回数がもう少し欲しいな

515 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:12:20.29 ID:Xi+pdmNod.net
同じ個体で確定しただろ。
同一個体、重さ、高さ。
5アカウントで試したやつがいるから間違いない

516 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:13:02.14 ID:DkSw7I7da.net
>>509
お香つかってるけど、ちゃんと5分ぐらいの間隔で沸くよ
(動かない場合)

ただPOP時間は少なめ見たいだから
気がつく前に消えたんじゃない?

517 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 12:12:35.36 ID:zF31UG8ka.net
友達とピカチュウ狩った時、
俺(レベル21)・・・CP10
友達(レベル16)・・・CP305
この差について検証されてた?

518 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:15:33.63 ID:iHK6Vn5XE.net
レベルによってかける係数が違うだけで同個体ってことだろ
517の主語が判らんけど、法則性を知りたいなら1〜40までのアカウント作って計測しろ

519 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:16:32.21 ID:rvvDZ755a.net
トレーナーレベル高ければ単純に出てくるポケモンのレベルも高いわけじゃないっていうのは言われてる
法則については未検証

520 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:17:52.52 ID:WIQzFp9Ra.net
おそらく個体値は同一だから、個体値推定したい奴は一緒に捕まえたレベルの違う人のポケモンのステータス控えさせてもらうと捗るかもな

521 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:23:13.70 ID:WVFs7/qgd.net
MLVはランダムってことか

522 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:28:28.08 ID:ShFB3kAWE.net
MLVってなんだよ馬鹿は黙っとけもう

523 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:32:51.85 ID:eQkwJrFD0.net
MLVはMLVだろ

524 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:40:40.13 ID:/oVACNv0a.net
独自用語厨は誰もが通る道だからそっとしてあげよう
ただわかりにくくなってるだけなのに気づく日がいつか来るはず

525 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:42:33.70 ID:RSOqrYMbd.net
CPっていう言葉をわざわざ用意してくれてんのに

526 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:08:50.20 ID:EG5xvgImd.net
CPが同じでもMLV15と20じゃHPと伸びしろが違うからCPだけじや強さは語れない

527 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:10:58.55 ID:ElhXlv5ha.net
だけじや 伸びしろ MLV

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200