2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

629 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:23:58.31 ID:ngfL3FAM0.net
卵の中身が取得時に決定するとは考えにくい
内部的にメリットがないし余計にデータが必要になる

630 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:29:36.18 ID:FQdJcEZ4d.net
>>629
一応本家ポケモンがそれに近い仕様なんだよね
あと、pokeIVでは生まれる直前の卵の中身を覗けるらしいので少なくとも直前までには決定しているはず

631 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:34:37.90 ID:MmrlHXpz0.net
>>629
中身が確定してんのかどうかわからない
考えにくいかどうかもわからないすよ

たまごが出た時点で手持ちポケの枠を一つ使われている
その枠の内訳に強化分とか込みで個体値が付されていても別に変じゃなくないか?

632 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 12:43:42.54 ID:Kn2Ehgf+d.net
ちょうど同じことを考えてる人がいて嬉しい。
卵の中身の決定タイミングについて検証とか考察してみた。
出先だから体裁はあとで整えるわ。

http://poke5verify.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

633 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:25:03.39 ID:GtRTUJ+V0.net
卵の中身のレベルは孵化器に入れた時かなーって思う出来事があったので報告
レベル1の時に手に入れた10キロ卵をレベル2辺りで孵化器に入れて
レベル15くらいで孵化したらCP90くらいのプテラが出た
レベル18くらいの時に手に入れた10キロ卵をすぐ孵化器に入れたらCP900くらいのプテラが出た
卵をとっといて低CPが出た報告は聞かないから
卵の中身のレベルは孵化器に入れた時に決まるのかなーと思った
スクショ撮ってなくて曖昧な数字で申し訳ない

634 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:27:59.65 ID:URtNoDIU0.net
卵の並び順って普通設定しようとしたら入手順か2・5・10kmの順
(もしくは降順)か入手順になるようにするよな
でもそうじゃないってことは何かしら意図があるように思えるんだが

てか6番目から4番目に移動したはずなんだが、もし見間違いだったらすまん
たまごの順番が変わる点についてはみんな異議なしと思ってていいのか?

635 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:40:25.52 ID:fM6KzI6l0.net
(´・ω・`)たまごの中身は孵化直前に抽選でしょ

(´・ω・`)確かめる術はないけどね

636 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:45:18.22 ID:MmrlHXpz0.net
>>626
巣の出物が変わった先週末
出現調整はたまごの中身に及んでいるのだろうか?とも今思った

てゆうか今週は巣と呼ばれる所の出物が変わったような気がしないので
いつ調整が入れられるかわからないね

637 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:51:09.05 ID:MmrlHXpz0.net
>>634
お、そういえば
10kmの並びの間にある2km5kmを選んで孵化させてきてるのに
別のたまごがドロップしたら新たに隙間に収まってる気がしてきたよなんか

638 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:56:28.61 ID:Kn2Ehgf+d.net
>>634
ブログにも書いたけど、卵の並びは卵入手時には毎回バラバラに並び変わってる感じ。
それ以外の並び変わるタイミングについて調べたいから、孵化とか孵化器使用時に並び替わったかどうか検証したい。
それ以外で、再起動では自分の場合並び替わらないけと、ほかの人はどうなんだろ?

639 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 13:59:55.71 ID:MmrlHXpz0.net
ドロップ毎と孵化器使った際と孵化直後にスクショを重ねていく感じだろか

640 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:11:31.53 ID:URtNoDIU0.net
>>637
入れ替わってることがあるってのは実体験でのことだったんだなスマン

>4.孵化器に卵をセット時:「未確認」
これは孵化器に入れたら上の段い移動するよな
その後孵化器同士で位置が変わるかどうかという検証か?

641 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:41:55.28 ID:1opLpPbx0.net
セットしても上にいかなくね

642 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:49:54.14 ID:URtNoDIU0.net
孵化器にいれたら上にいくだろ?
少なくともさっき孵化器にセットしたやつは移動したが
普通しーねの?

643 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:54:57.72 ID:fM6KzI6l0.net
(´・ω・`)たまごと孵化器はたまごが後ろにくるよね

644 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:59:38.48 ID:ymasqg5b0.net
元ゲーingressのカプセル回りの仕様からすると
卵は個別にハッシュ値が振ってある、並びはハッシュを昇順に並べてあると推察できるが
確かめる方法が思いつかない

645 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:02:48.05 ID:Kn2Ehgf+d.net
孵化器が上に行くのは前提として、孵化器組の中て並びに変動があるか知りたかったんだ

http://imgur.com/cpyGMv0.png

646 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:07:05.21 ID:MmrlHXpz0.net
3種類有るから確かめはやりやすそうよね

647 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:12:13.69 ID:S2ULBXbu0.net
>>645
上から距離の短い順にソートされるみたいね、今孵化と拾った時にはそうなった。
考えてる内容で合ってると思うよ

648 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:27:43.65 ID:Kn2Ehgf+d.net
>>647
少なくとも孵化器にセットしてない卵はごちゃごちゃなんだ。。
http://imgur.com/qMrPezg.png

セットしたのは距離順になってる気もするけど自分の今の状態だと判断しづらいわ。
けど、セットした順ではない模様。
http:/imgur.com/SNn69N2.png

649 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:41:54.32 ID:U0f9Ak+C0.net
孵化器の残回数とか関係無いかな…
無いか…

650 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:57:28.59 ID:S2ULBXbu0.net
>>648
拾ったタマゴはソートされないのか。一応画像をどうぞ
回数は関係ないっぽいね

タマゴ拾う
https://i.imgur.com/DMiaZ5l.png
孵化器に入れた
https://i.imgur.com/aMgkc38.png
孵化器に入れた5kmタマゴがソートされる。が、無限孵化器の場所が隣と入れ変わる
(2kmタマゴはすべて0.32kmの状態。0.01以下の数値で変わってるのかもしらん)
https://i.imgur.com/U321uYA.png

651 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:14:40.88 ID:Kn2Ehgf+d.net
>>650
検証ありがとう。
画像使わせてもらってもいいだろうか?

孵化器に入れて画面切り替えたタイミングでソートされるみたいだね。
よく見たら2km卵もそうだけど、10km卵も入れ替わってる。

あと、良かったらこの後孵化した際に並び変わったかどうか調べてもらえると助かる。

652 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:17:14.97 ID:S2ULBXbu0.net
>>651
画像はお好きにどうぞ。
後で歩いてくるから進捗あったらあげますー

653 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 17:44:17.37 ID:uVZKwLRK0.net
レベルが上がったらレア系孵化が出やすくなった気がするのは気のせい?

654 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:33:05.61 ID:S2ULBXbu0.net
買物ついでと思って水分補給怠ったら脱水になりかけた
とりあえずパシャパシャ撮って来たから参考程度にどうぞ。
パスは「ポケモンGO」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org963845.zip.html

655 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:03:08.46 ID:Fe+KvrQpM.net
卵の検証は何になるんだ?
卵捨てられないしメリットあるん?

656 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:09:58.68 ID:TA9cKlwn0.net
んな見も蓋もないこというなよ…

657 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:20:17.92 ID:SAU7drtFa.net
カキーンして孵化装置買いまくり走り回る派のトレーナーにはうってつけの情報なんだろうな。
(普通にやってると卵余りまくるし

658 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:20:17.33 ID:KmH+MPj7a.net
>>655
単純に面白いやん?
仮説立ててサンプル持ってきて検証して
また考えて仮説立てて、、
最後はだれがやっても 同じ結果が
得られる法則性を見つけるゲームだよ

659 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:52:15.61 ID:tb6arDufd.net
23の時に拾った10kmタマゴが3つある
25になったら孵化させてLV25のポケモンが出て来れば拾った時に中身が決定する説は否定出来るよな?
http://i.imgur.com/PJE96Dw.jpg

660 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 00:10:41.71 ID:TXdeyKyp0.net
>>659
レベルだけ孵化時のトレーナーレベルの依存も考えられるので出来ない

ていうかこれ>>630 本当なの?
本当なら検証するまでもないじゃん
>pokeIVでは生まれる直前の卵の中身を覗けるらしいので

661 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 00:13:30.97 ID:/9+BoMx+M.net
本家がたまご産まれた時点で個体値決定してるしな

662 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 00:46:48.33 ID:eSfsOswka.net
流石に本家は何も関係ないと思う

663 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 00:48:49.87 ID:I96QgBw/0.net
変に本家は意識しない方がいい気がする
進化もバトルも育成も何から何まで別ゲーだし

664 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 01:09:30.31 ID:OMeRmaw60.net
>>654
データ提供感謝。

卵の並び順について更新した。
http://poke5verify.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

結局のところ、卵の入手や孵化器セット・孵化のタイミングでその都度並び順が変わる。
それ以外でも変わる時がある。
法則は不明。という結論になった。

生まれるポケモンのレベルが決まるタイミングはもうちょっと検証が必要。
種族や個体値が決まるタイミングは正規な方法では検証不可。

665 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 01:20:54.98 ID:68JLRRtk0.net
>>664
ポケモンレベルはポケストから貰ったときのトレーナーレベル−1とかじゃあないかな?

666 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 01:57:05.10 ID:t/JTLvd3d.net
>>659
全部Lv20じゃね?

667 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 03:17:32.58 ID:rdd8nWDJ0.net
所持ポケモン一覧開いてるときに孵化すると
先にポケモンが追加されてるな
ポケモン入手→孵化演出の順になってる

668 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 06:59:42.33 ID:I96QgBw/0.net
それ演出だけじゃないの?

>>665
貰った時よりレベル上げてから孵化したら高いの出たって報告もあった気がする

669 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 07:49:42.21 ID:KI3wcXbyd.net
卵はレベル20が上限だろ

670 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 08:18:45.11 ID:NTXUIgdh0.net
レベル30越えてもそうなん?

671 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 08:36:44.27 ID:OMeRmaw60.net
>>667の孵化演出前の表示について検証してみた。

http://poke5verify.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

結局は>>668のレス通り演出のみで、一覧に表示された時点で反映されてる。
けど孵化演出前に博士送りや進化させた場合、孵化演出時に100%フリーズするみたい。


自分はまだTLv23だから卵から生まれるポケモンのレベルは20以上は確認しづらいけど、20が限界っていうのは本当なのかな?

672 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 09:46:18.40 ID:mg8qbJxd0.net
>>671
孵化演出前に博士送り、進化させていた場合フリーズするのか。

アプリ再起動後は博士送り、進化された状態は維持してるのかな?

673 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:20:39.40 ID:FVssnM+td.net
20までしか出ないのか(´・ω・`)

674 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:46:17.08 ID:SW+56gp50.net
自分がかなり前にreddit見てた時にタマゴの出現レベルは上限が20、野生ポケモンの出現レベルは上限が30って書いてあったな

675 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:54:18.39 ID:lhoTBPVE0.net
30で全キャップ解放って風味すか

676 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:06:07.77 ID:G5hoSHr30.net
冷静になるとたまごから成長した子供が出てくるのも変な話だしなw

677 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:18:14.70 ID:u+/eJL0H0.net
>>673
卵の孵化するタイミングについての検証結果おもしろかった
あと、卵の並び順にていても色々ありがとう

昨日同ポップポケモンを進化させたら技はどうなるかの検証できたんだが
実は2ちゃんがものすごく久しぶりで、主流うPろだの使用方法が
よく分からんで、あげられん

結果簡潔にかくと、同一ポップでも進化すると技は変わってしまっていた個体が多かった
進化時に抽選される様子

※捕獲時・技・体重・慎重は同一
※進化後、技のみ変化する固体あり/体重・身長は変わらず

ろだについては情弱でほんとすまんな

678 :sage:2016/08/07(日) 13:23:33.36 ID:57GM3qpX0.net
>>676
哺乳類らしきポケモンも卵からってのが変だけどな
ピカチュウ卵から出てくるんだぜ・・・

679 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:31:45.98 ID:K/Zrhz/Vd.net
>>674
これは超有用情報だなあ…
レベル40目指してたけど30でとりあえず走るのやめていいんですね…

680 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:39:51.12 ID:lhoTBPVE0.net
次の世代追加で一つ上のキャップが設置されそうな気もしてます

681 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:46:02.42 ID:HCP1EqOQ0.net
次は9月にTL80解禁と言われてるしな

682 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:50:28.60 ID:PT/lmJgFa.net
ポケモンの上限はTLV+1.5でしょ、つまりTLV29いいじゃん
まぁでも野生では上限レベルのポケモンは出ないんですけどね

683 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:52:35.41 ID:UPFgi2P+d.net
>>682
たった2行で矛盾させるなよ

684 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:53:57.19 ID:lhoTBPVE0.net
>>682
書き込む前に読み返そうぜ

685 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:02:25.07 ID:TXdeyKyp0.net
>>679
野生で出現する上限であって強化すればもっと上がるんだから関係無いじゃん
それにそのレベルなら高個体値選別して強化だろうし

686 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:08:06.55 ID:n5+WL1Xod.net
>>685
必須じゃないけどできることなら出現する最大レベルから強化開始したいだろ
トレーナーレベル30にするまでは砂でもアメでも損し続ける

687 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:09:13.90 ID:Y8ELE49e0.net
>>685
確か30以降は上昇幅半減するから30止めもあながち間違いではない

688 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:10:33.94 ID:Y8ELE49e0.net
ってトレーナーレベルの話か
ポケモンのレベルと読み違えてたわ

689 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:51:54.56 ID:tFOzAUWZM.net
話豚切るけど、ルアー産のポケモンはポケモン一覧の画面で水色の後光がさしてるんやね。

690 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:53:37.87 ID:R+BMN4MH0.net
それ24時間以内に捕まえたポケモン

691 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:54:37.43 ID:tFOzAUWZM.net
あれ?いや、ルアー産だからってわけでもないか。
ルアー産でも後光なしのもいたわ。
なんやろこれ?誤報すまんかった。

692 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:57:37.43 ID:4h3sH995r.net
>>691
ポケモン一覧を時間順にするとしあわせになれる

693 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 15:10:49.44 ID:PT/lmJgFa.net
ルアーだとエンカウント時に青だか紫の円の中におる

694 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:17:52.97 ID:U+TBjd2a0.net
近くにいるポケモンは一定時間ごとに更新される
更新時に索敵範囲にいたポケモンが上から表示され
索敵したポケモンが9匹未満だった場合それまでに表示されていたポケモンが上から残る
気がする

695 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:21:25.48 ID:qAV95Hmu0.net
小学生が住み着いたか
もう書き込むなよ

696 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:31:27.64 ID:wMpvMpuZ0.net
本スレで前に、野生御三家の個体値がどれか一つ必ず0になるのではないか、と書き込んだことがあるのだが、全く同意を得られなくて何故だろうと考えた末、若干の間違いに気付いた。

通常のポケソースからポップする御三家は、手持ち全ていずれかが0になっているが、おこうで誘引された御三家には、この縛りが見られなかった。
多分、ルアーで釣られてくるポケモンも同様なのではないだろうか。 今までルアーやおこうをほとんど使ったことがなかったのでこの違いに気づけなかった

海外の解析で、野生個体値が押さえられているポケモンの話題があったが、上が間違いでなければ、ルアーやおこうで呼ぶことが出来れば、非卵でも高個体値が手に入るのかも知れない

697 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:45:44.61 ID:X6TLx1ROa.net
また読みにくいマンが来たな

お前以外の奴のポケモンはそんなことなってないから
一般的な話じゃなくてお前ローカルの問題だと認識しろ

698 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:07:44.65 ID:sMj28WYP0.net
保守

699 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:55:35.12 ID:Yal6jDmP0.net
>>696
http://i.imgur.com/NkpGOWy.jpg
反論する為に集めた訳じゃないけどうちのフシギダネ、フシギソウ
絶対数足りんかもしれんが1匹と例外的なLv1以外は0持ちないよ
その2匹以外全部呼び出されたポケモンだとでも?
むしろ呼び出されたポケモンでフシギソウ出てくるのかどうか知りたいレベル

野生個体値は抑えられてそうだなぁ、とは思うけどね

700 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 01:57:52.68 ID:eie+CPdP0.net
いやでも御三家はやたら低個体値が多い
巣じゃない奴でもね

701 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:10:39.39 ID:JoX39Z5Ka.net
http://i.imgur.com/pMMGZBk.png
http://i.imgur.com/Zmx8684.png

俺も最初に取った10/10/10のゼニガメとヒトカゲ以外は全部0含んでる
ヒトカゲはなぜか全部10/10/10以上
なんか法則があるのかもしれんがよくわからん

702 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:17:27.37 ID:Yal6jDmP0.net
>>701
あー、これは。。。
CPを30計算してる人間と15/15/15の人間と
うちのフシギダネだとCP127のコだけが0含まずの可能性が残ってるわけか

703 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:19:50.00 ID:UlPyesQ80.net
お前の家の近くの湧きスポットの性能が低いだけなんじゃないの?
どうせ全部だいたい同じ場所で捕まえたやつなんだろ

704 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:24:32.54 ID:JoX39Z5Ka.net
>>703
神奈川県でしか取ってないけど家の周りだけって事はないな
みなとみらい上大岡藤沢鎌倉辺りで取ってる
どれがどことかは覚えてないけど

705 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 02:57:31.09 ID:daOm6qoW0.net
大阪府スレで同一ポケソースに同じポケモンが現れるのは21時間ごとじゃないかと言われてるね。
ジム報酬も21時間ごとだし、そうなると巣の周期は8日かな?毎日3時間ズレて行ったとして9日目には元の時間に戻るしな。

706 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 03:55:53.02 ID:I2m4Gz3Va.net
つばめがえしってダメージ固定?

707 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 07:12:14.95 ID:u0OagLP90.net
>>701
うちはヒトカゲも雑魚いのしか出ないな。みんなアメにしちゃったから、フシギダネとゼニガメくらいしかいないけど、調べるとたしかに0が入ってるっぽい。

708 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 07:51:46.63 ID:ai+mJXAM0.net
カビゴンでたら21時間後にまたカビゴンわくのか

709 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:20:35.52 ID:J2RutBeh00808.net
TLが違っても同一ポップから全くの同一個体が沸いたことを報告しときます

710 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:23:03.42 ID:vZtHaBwZd0808.net
新たな検証課題は、


○個体値抑制の有無について
○ポケソースからのポップルールについて

この2つかな?御三家湧くポケソースが自宅にある人がいれば、一緒に検証できそう笑

711 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 10:48:04.07 ID:dml9pcFsd0808.net
たまごの孵化演出の起こる順番と 実際に捕まえた順に表示される順番が違うんだけど何か関係あったりするかな
演出はロコン(5km)→ポッポ(2km)→ピカチュウ(2km)→ゴース(5km)→カモネギ(5km)で一気に孵化した
でも捕まえた順だとこうなってる
http://i.imgur.com/xVt5xF7.jpg

すこし気になっただけだから関係あるか分かんないけど一応

712 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:20:28.30 ID:J2RutBeh00808.net
>>711
実際に孵化機に入れた順番も気になるところ

>>703
むしろそんなのがあるなら逆に調べたいくらいだわ

713 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:21:12.35 ID:52DOHA1Z00808.net
東京23区情報交換スレにて、不忍池産ミニリュウの攻撃個体値が15固定というレスが度々あります
はっきりとした証拠がないので自分で調べてみました

結果、不忍池産だけでなく全てのミニリュウの攻撃個体値も15でした(https://pokeiv.netより)
http://i.imgur.com/HdOKRSA.png (8/7の個体が不忍池産です。巣とされる場所には行ってません)

サンプルが8匹しかないため未確定ですが、15固定の可能性は十分あるのではないでしょうか
他にも個体値固定のポケモンがいるかもしれません
既出でしたらお詫びします

714 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:30:46.23 ID:rZCYjAEPa0808.net
http://i.imgur.com/XgLeY7C.png
ミニリュウ攻撃15以外一つだけあった
どこで取ったかは失念・・・
因みに不忍池は行ってないです

715 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 11:32:50.99 ID:eie+CPdP00808.net
川崎の自宅近辺と世田谷公園産のミニリュウだけど結構攻撃15以外居るぞ
ただなんか極端だね、15.14.13と1.2.3の両端しかいない

716 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:02:36.59 ID:vZtHaBwZd0808.net
ポケモン毎に傾向が割り振られているってのはありそうだね。

717 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:25:33.75 ID:6CFwGYLT00808.net
>>713
この情報に便乗した報告を

京都スレにもイーブイだけど同じ様な報告が

京都の伏見桃山に現れるイーブイは攻撃値15固定で現れるそうです

自分は未検証なんで怪情報って事でスマソ

718 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:28:29.56 ID:YRyYEhpYa0808.net
>>710
自宅にゼニガメ2回とカメールが湧いたことがある

719 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:40:19.53 ID:vZtHaBwZd0808.net
ロコンあたりも純野生は低個体値に固まってる感じがする。場所以外にも


ポケソースからの通常ポップ
おこう
ルアー

で切り分ける必要があるかも。

720 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:02:38.51 ID:52DOHA1Z00808.net
追加情報どうもです
15オンリーではないようですね、失礼しました。
でも何かありそうですね

コイキングも調べたら64サンプルの平均個体値が攻撃だけ高かったり(攻撃10.3 防御7.3 HP7.7)
イーブイの話は初耳です
完全に思いつきですけど川とか山とかの地形と種類によって個体値に補正がかかるとか・・・?

721 :ブログの人:2016/08/08(月) 15:35:21.37 ID:2LoKK4wxd0808.net
http://poke5verify.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

野生ポケモンについて今出てる情報とかまとめてみた。(まだ叩き台程度だけど)
あとでまたいろいろ修正します。

個体値の傾向の検証はしんどいなぁ。

722 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:10:36.83 ID:jV7fIHWip0808.net
>>721
アフィ

723 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:40:22.21 ID:aB55md3Kd0808.net
おこうで呼ばれてきたミニリュウは12/10/8やった。
巣じゃない野生産は今日3匹捕まえて全部攻撃15だったけど、サンプルが少ないから10匹揃ったら経過報告しますわ。

724 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:41:26.94 ID:YuDykywrd0808.net
アフィって2チャンとかTwitterの無断転載してるやつだろ叩かれてるの。
自前の実証してやってる分には何の問題もないんだがお前CMうざいとか言うタイプ?

725 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:49:30.02 ID:daOm6qoW00808.net
>>724
自分の文章で書き直したり整理してるからな
小中学生やニートは馬鹿みたいに叩きたがるし仕方ないわ

726 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:49:45.07 ID:HaoKgLZsM0808.net
無断転載してまとめるだけのどこが自前実証なんだよ
鬱陶しいからブログのリンクとか宣伝しなくていいよ

727 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 16:59:33.32 ID:rKLyo5Ox00808.net
なんでもタダの精神だからなw
乞食は死んでほしいわ

728 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:31:21.24 ID:6emVovxwd0808.net
>>724
(´・ω・`)アフィリエイトぐぐってどうぞ

729 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 17:42:05.36 ID:OM7DLX0jd0808.net
>>724
ならお前の実証データだけ載せてりゃいいじゃん
人様が得たデータを載せといて問題ないとか卑しいにもほどがあるわ

序でにここにも来んなよ(笑)

730 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:11:10.01 ID:wR/UQSNW00808.net
次はワッチョイで立てよ
下らない言い合いなんて無駄だよ

731 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:23:50.47 ID:u0OagLP900808.net
言い争いしてる暇あったら21時間周期検証しよう

732 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:45:38.66 ID:rKLyo5Ox00808.net
>>729
ちなみに俺はURL貼ってもないしアフィやってもないけどなw
お前もう来んなって嫌儲にスレあるからそこいけよ

733 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:46:56.35 ID:yBEmr9/B00808.net
転載でもないしアフィリエイトも張ってない

734 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:50:17.66 ID:rKLyo5Ox00808.net
脊髄反射のようにアフィガーアフィガー
お前は何か有用な情報ここに投下したんか?
自前で何にもできん情報乞食がいきがってんなって

735 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:04:12.41 ID:daOm6qoW00808.net
>>729
何も情報提供してないのになんでそんなに必死なの?乞食なの?

736 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:07:41.13 ID:wQGkoNgJd0808.net
アフィでも転載でもないけど、まとめてみたとか言うならもうちょい人に読ませるの意識して文章を書け

737 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:09:05.08 ID:wR/UQSNW00808.net
8月末過ぎまで粘着し続けるから弄らないでやってくださいなっ

738 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:14:23.96 ID:yBEmr9/B00808.net
>>736
見苦しいぞ

739 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:18:23.29 ID:wQGkoNgJd0808.net
>>738
誰と勘違いしてるか知らんけど検証頑張ってるのスゲーと思うし、なんならアフィ貼りたきゃ貼ればとすら思ってるよ

だから簡潔な文章でないのが惜しいと言ってる

740 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:18:24.97 ID:z6apSQOcM0808.net
他人の情報パクって金儲けする乞食がなに言ってんだこいつ

741 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:33:53.31 ID:yBEmr9/B00808.net
アフィでも転載でもないから文章力で叩いたろってだけだろ
文句言いたいだけなの丸出しだから見苦しいって言ってんだよ
そうでないなら添削してから発言しろ

742 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:41:54.78 ID:jV7fIHWip0808.net
何も考えずに
アフィ
って書いただけなのにおまえら面白いように簡単に仲違いするのな
ワロッツァ

743 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:42:41.29 ID:jV7fIHWip0808.net
争いはやめて検証しようぜみんな!

744 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:44:58.20 ID:CR1Y4SSEa0808.net
いままとめてくれてる奴がちょっと日本語アレなのはわかるし、コミュ障なのも仕方ないけど、やってくれてんだからやっぱありがたいわけよ。
頑張ってくれ

745 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:47:09.71 ID:wQGkoNgJd0808.net
>>741
本人か知らんがまあ発狂するなw
検証力は買ってるからな

746 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 19:56:44.05 ID:3hpWZ11J00808.net
わざわざ煽ったりするなよお前ら・・・
たいして何もしない上無駄に煽る奴より検証してくれる人のほうがよっぽどありがたいわ
検証してくれる人達みんなありがとう感謝してます

747 :ブログの人:2016/08/08(月) 20:05:45.11 ID:GOp+v4S0d0808.net
本人だけど、文書力なくてごめんね(´△`)

Tlv2で卵9個確保できたから、これからTLv5ぐらいまで上げてから孵化させてみます。
4個はTLv2で孵化器に入れて、残り5個はTLv5で孵化器に入れます。

これで、どのタイミングでポケモンのレベルが決まるかは判断できると思う。

748 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:09:02.17 ID:qjxhDQJKa0808.net
いや孵化は今やれすぐやれとっととやれ。
カキーンしてふかそうちオトナ買いしない限りあっという間に卵が上限まで溜まっちまう。

749 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:13:01.27 ID:tSlR8RGHr0808.net
>>748
君頭悪いってよく言われない?

750 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:17:55.90 ID:LYgmTGiq00808.net
Lv5なんて一瞬だろ

751 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:29:11.03 ID:HEUN8TvFd0808.net
終わったなこのスレ
まあゲーム自体がオワコンだからしゃーない
はい解散解散〜

752 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:29:37.76 ID:fCPBigZra0808.net
なんか1人だけ解散してるけど通常進行で

753 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:33:13.46 ID:HEUN8TvFd0808.net
>>752
アフィ乙

754 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:32:51.93 ID:S/VjiETGa0808.net
よく読んでないけど次スレはIP表示ヨロ

755 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:05:04.19 ID:CgPQGlEF0.net
>>754
(´・ω・`)通常わっちょい吹っ飛ばしてIPで草

756 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:43:08.51 ID:J2RutBeh0.net
このスレの情報まとめてアフィるのが嫌な気持ちはわからんでもないけどな
他のとこのスレのwikiなんかは非アフィのサイト使ってやってたりするし

757 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:44:13.17 ID:J2RutBeh0.net
ワッチョイとか役に立たないからマジでIPでいいわ
IPも変えられるから言い出したら切りないけど

758 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:45:53.55 ID:6sufrRMNM.net
他人の金稼ぎのためにアフィられるのわかってて検証なんかするやついるわけねえわな

759 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:02:07.40 ID:yBEmr9/B0.net
わざとやってんのか

760 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:05:52.75 ID:cHMPzDZ+0.net
アフィだろうがなんだろうが情報が正しければ別に構わないよ

761 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 23:30:17.50 ID:J2RutBeh0.net
構わないけど2ちゃんは転載禁止が前提だから問題になるんだろうな

762 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:02:34.42 ID:tx/uVUxd0.net
ところでたまごの並び順って、孵化器に入った段階で図鑑順にソートされてたりしない?

763 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:14:44.95 ID:NFM8hqR10.net
>>761
転載禁止であって引用は禁止で無いからな

764 :ブログの人:2016/08/09(火) 00:23:35.54 ID:gVnA+AkUd.net
卵のレベルが決まるタイミング検証してきたよー!

http://poke5verify.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

結果として、レベルが決まるのは卵入手時で確定。
10km卵はTLv上がるまで取っておきましょうみたいな情報あるけど、無意味ってことになる。

765 :ブログの人:2016/08/09(火) 00:28:45.49 ID:gVnA+AkUd.net
あと、ブログの件はこんな真っ白なページなのにアフィって言われるとは思わなかったけど。。

現状はスレ内で不確定な情報が断片的に飛び交ってて、検証結果がまとまってないから、とりあえずブログに整理しただけだから、検証結果を整理できるwikiみたいな場所があればそっちを編集するつもり。

唯一、1レスだけはコピペで転載してたからそこは削除した。

766 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:42:03.14 ID:iomuu2hE0.net
引っ掻き回したいだけだからあんま気にしないでええと思うんやで

767 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:45:59.78 ID:tLg8vApnp.net
>>765
広告とかがあればアフィって言われても仕方ないんじゃ?
広告の全くないブログにすればアフィって言われないと思うよ

768 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:47:16.55 ID:6hZTV3Ooa.net
そもそも何故wikiじゃなくブログでやったのか
アフィる気満々としか思えない

769 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:48:54.06 ID:epHyI3YrM.net
実際に見たやつじゃないとコピペするだけのアフィカスのURLと見分けがつかないからな
でそれを確認するだけでもアフィカスに金与えるだけだからそもそもいかない

770 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:49:44.20 ID:j51LCNr1d.net
つまらん話してないで
さっさと検証しろやカスども
アフィるネタねーじゃねーか

771 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:00:44.99 ID:9qC3cIL10.net
そもそもアフィ言ってるやつってアフィリエイトの意味も知らずにとりあえず覚えた言葉言ってるだけじゃないのか?
ブログ見たけどアフィ貼ってないようだし

772 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:02:13.64 ID:ODrzjayp0.net
イーブイ進化先指定、一周したらリセットされてまた指定できる説ってガセ確定?

773 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:06:16.49 ID:AyTQxD1Kd.net
そんなの聞いたこともない

774 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:16:20.87 ID:dhnxiYnQ0.net
スマホで見たらバナー広告とか山ほど広告があるけどコレはアフィリエイト広告じゃないの?

775 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:24:37.86 ID:4ZxKlPl7a.net
アフィ広告はブログ管理人に金が入るやつ
管理人が金目当てで始めて閲覧させようと転載とか姑息な手段使うのが問題なわけで

776 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:26:25.45 ID:ZqjdSi270.net
自分で検証したものはアフィでもなんでもええだろ。てか今後はそっちのみ公開を推奨するわ。
こんな便所の掃き溜めで文句ブータレるしか脳ないやつばっかのとこで情報を無償提供する必要ないわ。
俺も自前で検証して自ブログとこっちに情報共有してたがアホらしいでやめるわ。行動おこさん無能どもだけになってスレが機能しなくなっても文句言うなよw

777 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:26:38.88 ID:wUOFfUdK0.net
まあ、wikiでいいわな

778 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:31:18.62 ID:KiKHZgv/M.net
誰もお前に最初から頼んでないぞアフィカス

779 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:31:21.85 ID:bCSGcL9Xa.net
何それ脅しのつもり?
クズだな

780 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:34:04.71 ID:ZqjdSi270.net
労働に対する対価をもらって何が悪いんだ?
いっとくがこんな糞みたいなスレまとめても一円も金にならんからなw
勝手にやってろやカスども

781 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:35:10.32 ID:dhnxiYnQ0.net
オレが聞きたいのは >>764 のブログに貼ってある大量の広告は >>764 のブログの人が収入を得る為に貼ってるのか?ってこと

782 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:37:33.18 ID:ZqjdSi270.net
お前テレビのCMに文句つけるタイプだろw
世の中にタダなんてもんはないぞ情弱乞食が

783 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:38:11.91 ID:KiKHZgv/M.net
わかったから二度とくんなよアフィカス語尾にアフィつけとけ

784 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:39:24.47 ID:ZqjdSi270.net
>>783
語尾に情弱乞食ってつけとけよ。
コンテンツを生み出せんカスが粋がるなよ

785 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:42:03.15 ID:ZqjdSi270.net
たまごの人ももうここに貼る必要ないぞ。
情弱乞食共よく聞けよ、それならお前らもポケソースのブログ貼ったように余所の転載すんなよ。全部自前で検証しろや

786 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:42:37.04 ID:GByCQCinM.net
他人の情報をパクって金儲けする乞食がお怒りでいらっしゃるもう来なくていいぞアフィカス

787 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:42:44.38 ID:4ZxKlPl7a.net
別に自分で検証した情報にどうこう言うつもりはないがな
自分で何もしてないのにどこかの情報パクって金取る輩はクソだけど

788 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:43:44.57 ID:3Kk32GQa0.net
FC2に金払わないと消せない広告であってアフィリエイトではない
無料で広告も全く表示されないレンタルサーバーなんか存在しない

789 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:43:52.83 ID:ZqjdSi270.net
>>787
自前で検証してるやつに脊髄反射のようにアフィガーアフィガー煽ってるのが事の発端だろうがよ

790 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:50:29.48 ID:L9PR+K3+0.net
言っとくけどこんなニッチな調査で儲かるくらいPVがあるわけないからな
調べるやつは自分が好きだから調べてるんだし、周りのやつはそのおこぼれにあずかってるだけなんだよわきまえろ

791 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:56:13.83 ID:pEpJpStpM.net
誰も自前で検証したやつ公開しろなんていってないのに勝手に公開して勝手に怒ってるだけだな

792 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:58:06.37 ID:3Kk32GQa0.net
怒ってるのは無関係の第三者

793 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:03:27.71 ID:PPj1Ujw1d.net
>>778
とりあえずこういう人が率先して検証していけばいいんじゃない。
言い出しっぺだから卵の検証続きお願いね

794 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:06:40.03 ID:eGAwD4oGK.net
検証結果はここに書いてもすぐ流れるしブログなりに書くのはいいっしょ
wikiにするにはまだまとまってないし
検証結果は有り難く読ませてもらってる
めげずに頑張って欲しい

795 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:09:09.86 ID:Fnm9sUjsd.net
媚びておだてる必要はないけど、検証してくれる人の気分害するようなことばっかり言ってるとわりとマジでスレ機能しなくなってしまうぞ。文句ばっかり言ってる人が1人も情弱提供してない件

796 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:10:45.46 ID:L9PR+K3+0.net
そりゃ仕方ないよ
自分で調べたいけど能力が足りなくて調べられない悔しいってことを自分で認められない奴が文句言ってんだから

797 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:11:24.48 ID:4ZxKlPl7a.net
その日は何もなかっただけで別の日に情報提供してる可能性はあるけどな
まあ文句言ったところでどうしようもないし平和に行こう

798 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:14:16.60 ID:vm94iHaBM.net
調べられなくて悔しいってどんなやつだよいるわけねえだろ

799 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:14:50.52 ID:RgpQZ1vK0.net
いけね、定位置の定期出現で一度も出ていなかったイーブイが出た
調整がキタんだろうか?

800 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:15:35.69 ID:ZqjdSi270.net
調べるのが面倒くさいってだけだろ。
んで人任せで得られた結果だけ横取りして文句ブーたれてアフィガーアフィガーだからな。どっちが盗っ人だ

801 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:18:18.30 ID:dhnxiYnQ0.net
>>788
コレが本当なら別に問題ないんでは?文句いってる人は広告の件が問題なんでしょ?

802 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:19:42.82 ID:qgZhGfDz0.net
アフィだと思って一度叩いてしまった手前
後に引けなくなって難癖つけてるだけだよ
謝ったら負けとか思ってるガキンチョ

803 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:25:25.63 ID:7R6IRK4fd.net
レンタルサービスの広告をアフィ認定したり、見るだけで金になるとかNaverまとめとまとめブログがごっちゃになってたり、単に知識のない情報弱者が迷惑かけてるだけだわこれ

804 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:28:53.42 ID:wXFjQUatM.net
URL貼らなきゃ荒れねえわな

805 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:32:07.26 ID:c2cNQvvtd.net
テンプレに貼られてるツールとかも広告はいってるけどそれに対してはどう思うわけ?
テンプレから外すか

806 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:33:34.59 ID:0V6uz3zr0.net
確かにURL張らずに内容コピペ、画像があるならimgur使えば荒れることもないだろうな
めんどくさいがw

807 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:33:51.41 ID:kfvmgApnd.net
結論:無知はアホ
はいこの話終わり勘違い野郎共は起きたら謝っとけ終了

808 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:39:36.78 ID:ZqjdSi270.net
>>805
自分に有用なものなら広告入っててもいいわ自分が払うわけじゃねーし。
でも誰かが儲けてるのは何となく気にくわない。
気にくわないより自分にとって得が勝ればお咎めなし、声だけはでかく自分は何も提供しない。そんなやつに何言っても無駄

809 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 02:46:12.39 ID:vSdbOW8ed.net
>>799
こういう何かあればすぐ調整とか
言っちゃう奴糖質を疑うわ
検証スレの質だだ下がりだから来んなよ

810 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 05:46:05.93 ID:ob/krNHr0.net
>>765
アフィリエイトの意味もわかってないみたいだし煽りは気にする必要ないよ

811 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:36:47.02 ID:NFM8hqR10.net
むしろ>>801みたいな脳味噌に何も入って無い馬鹿がアフィ連呼厨だってはっきり分かって良かったじゃん

812 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:49:46.11 ID:O2vO0QTJ0.net
まだやってんのかよ
コテみたいなもんで、規約で禁止されてることしてなきゃ叩かれても気にしなきゃいいだろ

>>764
範囲が狭いからたまたまって可能性もありそう
どうなんだろ

813 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:54:00.70 ID:qbb9fgjJa.net
L6のときに判定された卵ならL6のポケモンが出てくるはずっていう信念はあまり根拠ない感じはするね

814 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:25:30.29 ID:lTNb37Ied.net
>>763
書き込むときの規約を見ると禁止だし、引用なら引用元の記載が必要では?
しかも転載と何が違うと思ってんの? 頭からっぽなの?

815 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:30:04.84 ID:0EY5KMWoM.net
一人粘着がいるみたいだな

816 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:32:13.45 ID:S65kFhFkd.net
>>814
さっさと卵温めて孵す作業してこいお前が

817 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:43:26.47 ID:O2vO0QTJ0.net
書き込みによって気に食わないポイントが違うから一人じゃないだろ

818 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 08:49:32.03 ID:kviiAYsia.net
右下のやつ、近くのポケモンから隠れてるポケモンになったけど何か変わったのか?

819 :ブログの人:2016/08/09(火) 08:59:50.24 ID:gVnA+AkUd.net
>>812
>>813
仮に卵のレベルがランダムたったとしたら、1/6の8乗を引いたことになるから、その線はないと考えてる。

あと、TLv23のアカウントで最近孵化した卵8個については全てLv20固定になってる。(おそらく卵孵化の上限)

もし直近に入手した卵から低レベルのポケモンが孵化したケースがあれば教えて欲しい。

820 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:03:55.80 ID:tLg8vApnp.net
>>811
アフィアフィ言われてて本当かどうか気になったから確認しただけで
確認もせずアフィ連呼した覚えは全くないんだが…

821 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 09:26:39.87 ID:O2vO0QTJ0.net
>>819
TL20過ぎてからのポケレベ15、18、19を確認したわ
条件もあるかもだけどブレることもあるみたい

822 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:56:01.67 ID:T97rAgfoa.net
そういや卵ってさ、所持の配列が変わるよね?例えば上段にあった10kmが、他の段に移動する。新しく手に入った2kmが真ん中に入ったりする。

新しく孵化させると場所が変わる。これ、なんでなんだろ。

823 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:09:10.17 ID:T97rAgfoa.net
あ、書き込んだ後にログ見たら>>762が似たようなこと言ってた。移動のタイミングが確定してないから、今度注意して見てみよ。

824 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:12:18.04 ID:lJKWYX6B0.net
アップデートきてるね。どっか大幅変更点とかあるかな?

825 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:12:22.77 ID:bL8sHI8XE.net
part3になって一気に糞化したお前ら、22時間周期か21時間周期か判るか?

826 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:20:16.59 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使うと3時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

827 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 11:41:24.14 ID:5Y6FSfZg0.net
線路沿いのポケソースが削除された模様?
バージョンアップ前
ttp://feblog.26metal.net/wp-content/uploads/2016/08/old.png
バージョンアップ後
ttp://feblog.26metal.net/wp-content/uploads/2016/08/new.png

828 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:28:18.46 ID:cxsPWsQIa.net
>>822
これ俺も気になってた

孵孵5
555
55

で10キロ卵入手したら

孵孵5
1055
555

になった。原因があるのかな。

829 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:31:02.87 ID:0vnMUTwzd.net
中身が決まっててCPとか図鑑とかの順ってとこかね
決まってなくても単に生まれる前の乱数的な情報の順番でソートされてるだけな気もするけど

830 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:36:30.44 ID:NdI6r5Hy0.net
捨てれない以上全部孵化させていくしか無いんだし、調べるだけ意味が無い気が

831 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:52:11.65 ID:5Y6FSfZg0.net
並び順が変わるってことは孵化装置に入れるタイミングでどうこうある可能性があるってことでしょ
10kは残しといて、一番手前に来たときに入れるとカビゴン出やすいとか
そういうのがあるなら調べる価値はあるかもしれない

832 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:02:41.90 ID:0vnMUTwzd.net
意味があるかないかはとりあえず置いておいて規則があれば見つけときたいじゃん
基礎研究みたいなもん

833 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:03:32.49 ID:CDk99rNWM.net
いや受け取った時点で個体値と中身決まってるだけだろ
卵なんか孵化させるしかないのに意味ないだろ調べるならレベル低いときの10k卵をレベル20越えてから孵化させてのCPくらい

834 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:07:50.79 ID:JStakT/id.net
>>827
すまん
その地図はなにかのアプリ?
家の廻りのソープまとめるのに便利そう
今はマイマップつかってなんとかやってる

835 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:12:29.80 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使う5時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

836 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:16:46.63 ID:9Gp7TcrI0.net
>>834
何だこの変態

837 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:21:59.60 ID:EsezZZUV0.net
>>834
Googleマップでいいんじゃない?

838 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:31:00.05 ID:bZLz+/SW0.net
21時間後に同じポケモン出なかったわ

839 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:40:34.60 ID:5Y6FSfZg0.net
水ポケ出るポケソースは決まってるんだし、レアポケも何か決まりありそうだよなぁ

840 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:16:06.83 ID:NFM8hqR10.net
稼働は7/22だったよな
21時間周期という事は8日間で丁度一周する
一周したら時間帯が変化し巣も変化する
(1回目の巣の変更は丁度9日目の7/30(土)だった)

って書こうと思ったけど大阪のカビゴンが昨日変化した時点で違うんだよな
やっぱり地道に自宅前ポケソースを収集して法則見つける方が早いかな?

841 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:05:20.81 ID:S65kFhFkd.net
レア出るのはランダムポップだぞ固定ポケソースじゃない

842 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:15:51.54 ID:Sr9gg42od.net
せっかく出会ったフシギバナちゃんも例に漏れず攻撃個体値0やった…。なんか意味あるのかこの制限

843 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:40:29.93 ID:eGAwD4oGK.net
レアばかり出るポケソースあるっしょ
あと特定レアが出るポケソースもある
近所にピカチュウのポケソースがあって1日に何度も湧く

844 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 16:54:00.74 ID:uMCCGPRr0.net
ちかくにいるポケモンについて検証した人がいるっぽい

http://ameblo.jp/poke-go-se/entry-12188716285.html

845 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:22:48.97 ID:0vnMUTwzd.net
>>833
そうなんだよ
中身が決まっててかつ10と20でポケレベルが違えば中身がいい卵はレベル上げてから孵化した方がいいことになる
しかも中身が決まってるなら並びが変わることから中身が推測できるかもしれない

まあ中身が決まってると言い切る材料もないんだけどな

846 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:26:56.17 ID:RgpQZ1vK0.net
図鑑番号の並びは無いんだっけ?>たまご

847 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:40:11.79 ID:mPrGzcQ1E.net
卵は受け取った瞬間のレベルだろうが何言ってんだ
レベル25で割ったけどLv10ぐらいのオムナイト出たぞ

848 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:00:27.21 ID:O2vO0QTJ0.net
>>847
それがレベル10の時に貰ったやつだからなのか乱数で偶然-15だったか調べたいんでしょ

849 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:10:46.97 ID:yZz/I1iUE.net
今まで100個2〜5km割ってそんな割合のマイナス引いたことないぞ
10km卵はもちろんそれぐらいに拾ってためておいたもの
まぁ証明する事にケチはつけんよ

850 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:15:21.02 ID:k8b7fCwop.net
アプデと同時にリストの仕様かわったけど、複数沸きするポケモンも
1匹しかリストに表示されなくなった

そして捕まえてもリスト更新タイミングまではリストから消えない

検証って程じゃあないけどアプデ関連で体験した内容

851 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:19:33.98 ID:QmGojZmc0.net
結局バージョンアップしてポケモンサーチの距離短くなった?古いのは写らなくなったとみたがそれにしても少ない、ルアーで湧いたのも映らないみたいだし

852 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:31:08.76 ID:yZz/I1iUE.net
さんざ地方スレ本スレでアプデ語られた後に感想書くカス共ww

853 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:38:58.97 ID:A3LxPX4O0.net
御三家の野生
フシギダネ 1匹
フシギソウ 1匹
ゼニガメ 3匹
カメール 1匹
全部攻撃0

854 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 00:46:33.28 ID:jPzVb+3E0.net
>>851
索敵範囲は変わらず200m
近くにいるポケモンの更新が正常に反映されるようになったのと複数居ても一体しか表示されないようになったので短く感じてるだけ

855 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 01:32:54.89 ID:Rylb9+D5d.net
ポケモンは敵だった!?

856 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:05:58.93 ID:m9cvlcebd.net
たまごの中身がいつ決定するかは、
第2世代追加アプデ前に持ってたたまごをアプデ後に孵化させて何が出るかで少しは絞れるんじゃない?

857 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:08:39.28 ID:vr4p6Cskd.net
>>856
(´・ω・`)なんでそれで絞れるの?

858 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:09:55.89 ID:KSmlABodd.net
卵孵化の距離加算されるスピード上限って時速何kmか検証されてるの?
自転車でサイクリングロードをゆっくり走っても加算されなかった
普通の道路でゆっくり走った場合は加算された
信号待ちとかで止まってる時間も含めて一定時間の移動距離で計算されてると思うんだけど

859 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:10:38.77 ID:AEvdTkN90.net
>>819
TL26
ポケモンのレベルはもうずーっと20固定

860 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:44:11.00 ID:9Vwow2ma0.net
>>857
第2世代が産まれたら卵の孵化時点で中身決定ということになるからじゃない?
産まれなかったら何も絞れないけど

861 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:11:15.19 ID:UaafodU8p.net
フルマックスイーブイ手に入れたぜ。
シャワーズ期待したらブースターだったぜ涙。
名前は後からpyroにしてるけどね。

ちなみに野生で手に入れたぜ。
http://m.imgur.com/c9DSO7q.jpg

862 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:12:10.55 ID:AEvdTkN90.net
問題は技でっせ

863 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:14:50.25 ID:cKgF0UKP0.net
>>861
わざは?

864 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:14:58.33 ID:UaafodU8p.net
技は火の粉に大文字でしたぜ。

http://m.imgur.com/UHGKX7Y.jpg

865 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:16:41.29 ID:UaafodU8p.net
タマゴからイーブイ産まれたことないから野生で間違いないぜ。
ただ、、何処で捕まえたのか俺も把握できないぜ。
今日の散策で捕まえたイーブイの一匹だけだと思うんだが、、ちなみに大阪だぜ。

たぶん久宝寺公園かな、、

866 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:18:20.22 ID:UaafodU8p.net
こいつをじっくり育てるぜ。
ただブースターって使えるのか疑問だぜ汗

867 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:32:11.85 ID:MbISSKIN0.net
唯一王を信じろ

868 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:33:10.35 ID:u1lwlOrM0.net
ブースターは可愛いから
可愛いは正義

869 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:35:03.04 ID:AEvdTkN90.net
>>864
最高じゃん
火ポケモンじゃウインディの次やん!

870 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:43:30.33 ID:UaafodU8p.net
ちなみにイーブイの時の個体値

http://m.imgur.com/Ex7bysm.jpg

唯一王を信じるよw。
あー何処で捕まえたか冒険ノートみたが更新されててわかんねー、、、

871 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:14:04.59 ID:9a5kWBio0.net
攻15防15だろうけどHP14-15じゃね?

872 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:15:31.42 ID:AEvdTkN90.net
151515だよ

873 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:17:36.59 ID:Rylb9+D5d.net
みずポケモンは火に強い

874 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:33:54.15 ID:9a5kWBio0.net
>>872
このレベルじゃまだHP14-15と絞れなくね?
本人がpokeiv使ったっていうならわかるが

875 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:38:33.29 ID:AEvdTkN90.net
>>874
絞れるっての
レベル8での最大CPが595
HPが14だったらCPMAXにならんから

876 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:45:35.34 ID:5d5AqHYw0.net
http://imgur.com/a/wGsw7
奇遇だな おれも最高個体のシャワーズゲットしたぜ
TLvは26

877 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:46:37.60 ID:9a5kWBio0.net
そうか

878 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:46:52.89 ID:UaafodU8p.net
シャワーズ最高!

879 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:48:05.45 ID:UaafodU8p.net
>>876
野生?

880 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:43:24.82 ID:gQZTE2cua.net
検証じゃなくて自慢スレになってるようだな

881 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:40:38.60 ID:OGEVBdxG0.net
アプデが特になんともないしな
リアルタイム更新だってことはわかったけど

882 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:49:21.00 ID:rB3QIfqJ0.net
きずぐすりのドロップ率明らかに下がったよね?今回の更新からかはわからんけど
海外でもちらっと話題になっててボール7〜8割>かけら・ズリ>きずぐすりの割合になってるくさい
前はボールときずぐすり同じくらいもらえた気がするんだけど

883 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:57:10.69 ID:5d5AqHYw0.net
野生 むしろ卵のは15 1115だった
錦糸公園行った日だからそこか自宅周辺だね

884 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:05:56.49 ID:ERY42hITd.net
>>882
体感そんな気はする
レベル25だけどアプデ後ボールのあまりっぷりと傷薬の枯渇がやばい
元気のかけらを絞ってほしいんだけどなあ

885 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:42:07.30 ID:50SXk3RMK.net
かけらだけ使って敵ジム落とせばいいんだよ
傷薬は味方ジムの強化と返ってきたポケモンにしか使わないようにする

886 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:59:25.66 ID:j3KPtSrTd.net
おこうについて20個ほど試して移動しまくってみた

進化後
スリーパー、ガラガラ、クサイハナ、ウツドン、キングラー

ちょい珍し目
ベロリンガ、ロコン、ガーディ、カラカラ、カモネギ、ゼニガメ、ミニリュウ、ケーシィ


・少なくとも、ある程度のレアまではおこうで出る。二段進化ポケの最終進化は出なかったが、単に確率の可能性も高い。カビゴンやカイリューなども出るのかが知りたいところ。
・海沿いのせいか、トサキント、コダックの割合がかなり高かった。地形に沿ったポケが出やすい模様。本来の生息地形を外れたポケは一匹も出なかった。ランダムポップの線はなさげ。
・プリンやピッピがほぼ常時湧くエリアでは、プリンやピッピが頻繁に引き寄せられてきた。

887 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:02:33.67 ID:j3KPtSrTd.net
プリンピッピの例から、おこう効果による再ポップ条件を満たした際、直近のポケソースから、出る可能性のあるポケモンを抽選で引っ張ってきてるんじゃないかなと思う。

巣のポケソースがどのような設定になってるかは不明だが、不忍池あたりで試してみたいところ

888 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:06:51.90 ID:8W1DUtv30.net
ルアーモジュールは刺した時に参考にするポケソースが決まるのではと思った

昨日、同じポケストップに連続でさしたけど一回目は水辺、二回目は平地の雑魚モンスターしかでなかった
偶然にしてはきれいなわかれかたで気になった

夕方くらいだったから時間によって変わる可能性もあるのかもだが

889 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:13:33.44 ID:j3KPtSrTd.net
>>888
なるほど。おこうについては、緑地と水辺を効果時間中にまたいだところ、傾向が変わったので、都度参照じゃないかな、と思う。
勘違いだといけないのでみんなにも試して欲しい。

ちなみに速度・距離の上限はないようなので、車の助手席や電車で炊くのが多分一番効率的。
通常ポップと違って、距離離れても画面外に出るか、次のお香ポケが出現するまで消えないし。うまくやればほぼ1分毎に出現しつづける

890 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:21:48.60 ID:RoBfg7ID0.net
>>886>>887
素晴らしい
結構前からおこうのポップに関してredditに投稿がされてるから参考にどうぞ
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4w6gpw/theory_how_to_make_incense_spawn_rare_and_totally/?sort=new

ただ、昨日のアプデでその辺の仕様が変わった可能性があるかもしれないから、その検証をいつ行ったのかが分かるとありがたい
というのも、昨日↑のurlと同じように周辺のポケモンリストが空の状態でルアーおこうをしたけどポッポ/コラッタ/ビードルがほとんどだった
周辺ポケソースの湧きを参考にしてると考えればおかしくはないけど、念のために

891 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:34:53.07 ID:j3KPtSrTd.net
>>890
集中的に連続でやったのは、今日を含む3日間です。
今回のアプデ前後では、特に傾向の変化は感じませんでした。
ただ、実は初期にも一度試していて、その頃は300匹ほど呼んでもレアが全く出ない状態だったので、初回アップデート時にレア度に関する制限を緩和または撤廃したんじゃないかなとは思ってます。

892 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:50:47.15 ID:RoBfg7ID0.net
>>891
なるほどthx
周辺数百mにソースがない場所で試してみたいとこだが日本にそんな場所はそうそうないか

893 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:03:15.82 ID:l2qyJvRR0.net
今度巣でウロウロするときにお香使ってみるわ


894 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:22:28.52 ID:j3KPtSrTd.net
>>892
田舎の国道でも概ね3〜400m毎に反応があるので、全くフリーのエリアは早々ないかと。
○m以内にポケソースない場合はランダム召喚みたいな仕様の線は捨てきれないけど、検証に手間掛かりそうだなあ。
手っ取り早く成果出る方法だけ先に見つければ、みんなこぞって検証してくれると思うので、redditも参考にしてみます

895 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:51:57.78 ID:MsQMQZgY0.net
海の上とかソースあんのかな

896 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:38:08.32 ID:aXDEmDXr0.net
>>885
帰ってきたポケモンも敵ジムで1回殺してげんきのかけら使ってるわ

897 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:40:08.71 ID:aXDEmDXr0.net
>>895
ないんじゃね
人通りのない山奥とかも全くポケモンいないし

898 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:04:23.43 ID:ucK6NFaD0.net
海の上は無いと思うよ
何度か船上で起動したまま様子みてみたけど周りにいるポケモンも全く表示されなかった
ただし港内の水上にポケモンがいたことはある

899 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:10:07.21 ID:Eoxcxl310.net
おこう続報だが、湧き傾向をほぼ毎日確認してるエリアで三周ほど試した結果、ほぼ想定どおりの結果となったので報告します。

まず、100m先にゴース/ゴーストが湧きやすいスポットがあり、かつ隠れているポケモンリストが空欄の状態でおこうを炊いたところ、ゴーストが引っ張られてきた。なので、お香が参照してるのは、現在起動中のソースだけではない可能性がある。要検証

次に、コイルが毎時湧くポイント、ガーディが一日数回湧くポイントでは、コイルとガーディがそれぞれ引けたため、単純に地形の種類で判別しているのではなく、都度都度近くのソースを参照している可能性がある。

次に、水辺から数キロ離れた山奥でお香を炊いて、その後水辺に移動したところ、水辺ポケモンが引かれてきたので、やはり開始時に参照ソースが固定されるということはなさげ。その辺は、固定ポイントで使用するモジュールとは仕様が違うかも。

900 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:15:12.32 ID:Eoxcxl310.net
よって、今可能性が高いのは、

@再ポップ条件を満たした時点で直近のソース参照
A再ポップ条件を満たした時点で、検索範囲(200m以内?)のソースから抽選で参照
Bポップ→再ポップ間に通過したポイントの中から抽選で参照


この辺はかっぺ一人だと検証が難しいので、みんなに協力してもらいたいところ。マンパワーがあれば、@かそれ以外かは、検証できるはず。
ただ、上も所詮一人で試した内容で、勘違いや思い込みに左右されてることもあり得るので、どちらかというとそちら優先で追検証してもらいたいな。

901 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:25:13.99 ID:q/ASetLW0.net
>>897
登山道には有ったよ

902 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:59:22.79 ID:14g7ZWPQa.net
>>901
周り何もない評判の焼き鳥屋の近くにポケソース固まってたわ
写真とかGPS付きでネットにうpされる地点である限り場所は問わないんじゃね

903 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:12:43.27 ID:q/ASetLW0.net
>>902
よく魚を釣り上げてさっさと撮ってうpする場所とかな

904 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:26:07.25 ID:37KBd31Za.net
>>902
焼き鳥屋の近くに出たぽっぽを・・・!!

905 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:20:30.52 ID:Md14IbodE.net
移動距離が加算される条件やタイミングで検証されてる?

906 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:29:10.99 ID:QrcTEl2a0.net
漁師の方おりませんか?
海でお香焚くと、20ノットくらいで
1分沸きのレアソースになる気がする
フェリー乗る機会ある方でもいいので
やってみて。

907 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:40:21.73 ID:QrcTEl2a0.net
数日前、愛知スレであげたんだけど、
海でのお香。

http://i.imgur.com/Ybkpxxy.png
http://i.imgur.com/yBuFqIt.png
http://i.imgur.com/htBr5M9.png
http://i.imgur.com/vvfs1ZQ.png
http://i.imgur.com/ovN6N6n.png
http://i.imgur.com/aq0uXHl.png

908 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:59:02.98 ID:X4rQNebx0.net
海でのお香よさげだね
近くにポケソースがないからこうなるのかな?

909 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:15:09.79 ID:quZnsHqv0.net
>>906>>907
おこうの湧き感覚は200m/minで移動すれば1分湧きになる(おこうのコードを読み取るとそう書いてある)
海で云々は多分>>890にあるような現象なんだろうね
既に言われてるように近くにソースがないからなんじゃないかと

910 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:25:56.93 ID:LGQDQ9hr0.net
>>907
それは名古屋港フェリー埠頭というレア湧きスポットの話であってフェリー移動中ではない
海でおこう焚いてもビードルとかコラッタとかばっかだぞ

911 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:39:39.73 ID:QrcTEl2a0.net
>>910
いや、日付みてわかるように、
名古屋〜仙台〜苫小牧と港から
出たらずっとこんな感じだった。
ちなみに、電波なしWi-Fiのみのやつは
津軽海峡くらい通過してるときです。

912 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:41:54.39 ID:QrcTEl2a0.net
私が愛知スレに投稿した、本人なので
間違いないっす。

913 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:56:25.60 ID:ZKIr88t60.net
ボールが足りなくなりそうw

914 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:21:00.66 ID:xG3pueGl0.net
これ、平和公園みたいにポケソース排除された場所が逆に新たな聖地化する予感笑

915 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:24:06.16 ID:wbgrkHpd0.net
東京駅とかいけないかな
とりあえずポケストは全然無い
ポケソースが無いかどうかはわからないけど

916 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:00:45.24 ID:N2v4A7Dzd.net
カスポケソースが4つ重なってる自宅で、出現傾向見てるんだが、

ソースA
コラッタ、スリープ、パラス、キャタピー、モルフォン

ソースB
コラッタ、イーブイ、オニスズメ、ポッポ

ソースC
コラッタ、オニスズメ、パラス、スリープ

みたいな感じで、ハズレについては思った以上にソースごとのバリエーションが少ない気がする。
ハズレ4+小当り1+進化系小当り1みたいな感じで構成されてるんじゃなかろうか。
ちなみに、こちらは連続統計じゃないので上に含めないが、これまで我が家付近の進化系小当りは、ピジョン、オニドリル、モルフォンの3種類しかみたことがない。現在はモルフォンが非常に多い。

917 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:05:33.86 ID:i8Z/okdfM.net
チャリで20分で日本海に着く距離に住んでるけど、海沿いは高気温タイプ(地面、岩、炎、格闘、電気)がよく出る。だから海は検証されてたレアポケがよく出るのは納得。
ただし夜、おそらく七時をまわると水辺ポケモンも多くなる。
コイキング、コダック、ヤドン、ミニリューは同一ソースで確率振りっぽい気もする。用水路が一番わかりやすくポップする。

困っているのがエスパー、毒の出やすい地形がよくわからん。エスパーは教育関係に出やすい気がするが実践しにくい。
ベトベターとかマジで一回も遭遇してないんだよね。ベトベターが出るソースでお香使いたい。

918 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:20:44.28 ID:i8Z/okdfM.net
ちなみにヒトカゲはたぶん高気温ソースじゃないと出ないと思う。だからみんなヒトカゲ不足。ピカチュウよりもたぶんレア。
日本は水辺も公園(くさ)多いからゼニガメ、フシギダネはたくさんいるんだろうな。

919 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:26:07.78 ID:wtxEbyhor.net
>>916
これはたしかにそんな感じ
いつも監視してる場所はコラットポッポパラスコウモリがメイン
たまにラッタでもう一匹がごく稀にランダムででる
でたのはフシギダネベロリンガetc

920 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 08:56:20.66 ID:2IAyPcKw0.net
海が生物(ポケモン)多様性にかかわっているというのはなかなか面白い

921 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:53:24.15 ID:C5I6GxSA0.net
>>911を見た感じだと最後にいたポケソースを参照してる可能性もありそうだね
海上でポケソースないから更新されずに名古屋のテーブルで出続けた可能性

922 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:03:10.95 ID:rt1UCmQV0.net
TL21で2km卵を3個、5km卵を10個、10km卵を2個孵化させたが、みんなLV20だった
卵からかえるポケモンはTL依存で固定ぽいですかね

923 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:29:48.00 ID:2Embmr3od.net
おこうについてちょっとだけ追加。

ピジョット湧きポイント付近で、ピジョットを引っ張ることに成功。よって、二段進化の最終進化ポケも出るのは確定。
後はレア度制限の有無と、参照ソースの種類、数が分かれば一区切りなんだけど。

ただ現状レア湧きポイント回る際には、おこうを炊いたほうが有利になるのはほぼ間違いない感じかな。

924 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:45:21.17 ID:Oxcn3YLTd.net
お香炊いて砂浜散歩したらいいのかな

925 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:02:34.74 ID:D5TxQvkad.net
ところでちょっと無知だから教えてほしいんだけど、地形って通常1つのみの設定になってるのかな?
水辺なら水辺、平地なら平地、みたいに。

ソースの湧き方とポケモンの出現地形からすると、水辺/平地 平地/緑地みたいな二重地形が基本で、むしろ単一地形のほうが少ないような気がするんだけど。
それとも水辺だけ、地図上の海湖沼河川から○mは水辺に含む、みたいな感じになってるんだろうか。

もしそのへんのデータあったら教えていただけるとうれしいです

926 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:15:28.01 ID:HYOWX+WBd.net
>>924
俺は、蚊除けで蚊取り線香焚きながらポケモンしてるから、リアルお香状態ww

927 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:18:48.56 ID:DFWZcNpPM.net
>>925
おそらくそんな感じでソースの成分の割合決まってそうだよね。んで成分100%の水辺地域があるからコイキング含む水系しか出ない場所があるんじゃない?

928 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:28:45.27 ID:mYlhzUI8d.net
これじゃアフィれないから
もうちょい内容詰めて話してくれ

929 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:39:27.49 ID:C5I6GxSA0.net
ありそうなのはマップの色と水場からの距離あたりかね

930 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:42:35.71 ID:yCCqKI2/0.net
次スレは>>950辺りで建てればよい?

スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さいって風味でどうだい?
IP無しワッチョイよん

931 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:44:59.26 ID:yCCqKI2/0.net
>>927
家の前の定期は
ストライクとミニリュウとカイロスが長時間開けてローテーションしてる
火と電器とゴースやコウモリが一度も出ていない進行

932 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:09:14.20 ID:CZodzdnl0.net
裏手に山が迫る急坂の住宅地、ここ数日間の分
(2地点は傾向が同じなのでまとめた。複数属性のは適当に割り振った。)

A地点(川沿いの道) 65体
水65(コイキング31、コダック16、ヤドン8、ヒトデマン3、アズマオウ2、ミニリュウ2、
 メノクラゲ1、クラブ1)

B地点(川から10m)+C地点(川から20m) 110体
飛行53 (ズバット44、ポッポ6、オニスズメ2、ピジョン)
ノーマル11(イーブイ9、ニャース2)
草10  (ナゾノクサ8、マダツボミ、ウツドン)
虫 9  (ビードル4、キャタピー2、コンパン2)
毒 7  (ニドラン雄4、アーボ2、ニドラン雌)
水 6  (トサキント2、ヒトデマン2、クラブ、ニョロゾ)
妖精4 (ピッピ4)
エスパー1(ケーシィ)
※以下は2日前から急に出だした
地面 7 (サイホーン3、イシツブテ2、ディグダ、イワーク)
炎 1  (ヒトカゲ)

進化後ポケモンが少ないなー。7月中はもっと出ていたと思う。
(スピアー、アーボック、ゴルバット、モルフォン、ゴルダック、ドククラゲ、ヤドランも出た)

933 :おこうマニア:2016/08/11(木) 15:40:13.33 ID:xG3pueGl0.net
おこうばかりやるのに飽きたので、水辺で10kmたまご5個一気に割ってきたが、結果は

ラプラス3
オムナイトニキ1
ミニリュウ1

と割合露骨な結果になった。ただ、入手ポケスト、巡回範囲ともに水辺に集中しているため、どの段階を参照してるのかはわからない。

@孵化時
A入手時
B孵化器に入れた段階
C孵化作業中の活動比率

このどれかだとは思うんだが、検証のため手っ取り早く2kmたまごが大量に欲しい。とりあえず、10kmたまごあと3個あるので、今度は平地で割ってくる。

934 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:44:45.33 ID:SL2HgpUy0.net
取得時に中のレベルが決まるなら種類も取得時に決まってそうな感じ
だがそれだと卵捨てれないから迂闊にポケストップ回せなくなるな

935 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:57:26.30 ID:yCCqKI2/0.net
>>933
CPの付き具合はどうでしたか?
入手時に時間差が有ったたまごでした?

936 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:17:29.95 ID:RrJjt1Hbd.net
>>930
それでいいんじゃない?
ワッチョイ入れたら即死食らうから注意な、かなりレスの伸びが悪くなるし
ワイも書き込みやめるつもりだから

937 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:38:37.84 ID:L5BBDzGi0.net
>>936
お前が書き込みやめて俺らがどう困るの?

938 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:49:40.53 ID:mYlhzUI8d.net
IP付きにしねーとワッチョイなんか意味ねーじゃん
馬鹿かよ

939 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:20:55.68 ID:PQaGfKqTa.net
>>934
この前の書き込みで自宅付近のポケステでの卵取得が殆どで中身が偏るってあったような
同じような生活範囲でプレイしててもイーブイしか出ないのか

940 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:34:04.61 ID:p9oZ88Lza.net
このスレにワッチョイまたはIP入れて何のメリットがあるんだ?
特にないなら入れなくてもいい気がするのだが

941 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:50:26.72 ID:Pm0KLY2Wa.net
>>940
IPから書き込んだヤツの近所のジム襲撃してコイン集めか捗る
糞田舎民見付けたら大当たり

942 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:01:07.90 ID:o/VIwLEja.net
>>941
こういう書き込み見て怯える無知な奴おるの?

943 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:02:55.25 ID:pjX8N6pqa.net
>>942
怯える必要がないっていう根拠あんの?

944 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:05:27.64 ID:o/VIwLEja.net
IPを嫌がる輩の正体はこういう奴等↓↓
スレがステマの温床になるぞ

【悲報】 ポケモンGO板の強制IPを知らないブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社が堂々とステマ [無断転載禁止]©2ch.net [328447178]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470627090/

945 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:08:27.53 ID:Pm0KLY2Wa.net
ジム襲撃が起こらない根拠を要求したらレッテル貼りですか

つまり襲撃される可能性は充分あり得るってことですね

わかりました

946 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:17:10.35 ID:Iq0C3Seia.net
すまん検証スレにステマが入り込む余地ある?

947 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:20:29.58 ID:o7ttmYN9d.net
ジム襲撃も検証には関係ないしな

948 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:22:35.06 ID:Pm0KLY2Wa.net
ジム関連の検証が出来なくなるぞ

949 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:33:07.03 ID:p9oZ88Lza.net
そもそも>>950って早くないか?
このスレの勢い的に>>970とかでもよさげ

950 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:02:33.65 ID:zceAwZ1qM.net
アフィと業者が踏む前に踏んでおくわ

951 :おこうマニア:2016/08/11(木) 20:04:08.76 ID:xG3pueGl0.net
IP有無は心底どうでもいいが、ここまでIPを恐れる理由がなんなのか、ちょっと検証してみたい 笑

952 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:12:54.01 ID:zceAwZ1qM.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

以下の情報についてはまだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします
■育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

■個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

■イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【原則質問禁止】検証研究スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469753193/

953 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:14:56.07 ID:zceAwZ1qM.net
新スレのテンプレは>>952
先頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を3行入れてください。

エラーが出たので>>960の方お願いします。

954 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:16:30.22 ID:y5KgfQTAd.net
テンプレ見てふと思ったが、イーブイ進化先の名前変更って、先に野生で発見してて図鑑登録されてても有効なんだろうか

955 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:25:33.74 ID:PQaGfKqTa.net
イーブイの進化とか今や些末ごとだろう

956 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:43:38.00 ID:wbgrkHpd0.net
個体値の調べ方とかこのスレのテンプレに入れる必要無くね?

957 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:50:17.65 ID:tz/x2liNM.net
>>954
「一回のみ有効」ではなく、「図鑑に登録されていなければ有効」かもしれないってこと?

958 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:52:58.86 ID:+opaozBl0.net
お前まじ頭いいな

959 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:59:13.57 ID:yCCqKI2/0.net
>>953
vは5個でいいぞー

960 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:00:00.54 ID:alkDwpo80.net
うんこ

961 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:07:09.39 ID:p9oZ88Lza.net
立たないだろうし立ててみるぞ

962 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:09:11.41 ID:p9oZ88Lza.net
次スレ
【原則質問禁止】検証研究スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470917291/

963 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:10:33.65 ID:xG3pueGl0.net
>>962
有能

964 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:11:58.91 ID:sm3ix0cN0.net
>>962
You know

965 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:12:18.30 ID:+opaozBl0.net
>>962

IPゴリ押しが通らなくて安心した

966 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:15:31.82 ID:NOBBdThga.net
善きかな梅

967 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:21:49.60 ID:GxgMRi++M.net
>>962
乙乙

968 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:23:24.10 ID:xG3pueGl0.net
埋め代わりに周知の事実だけど

おこうで呼ばれてくるポケモンのCPは、恐らく通常野生と同じく、TLVに応じて最大20?までのものが出現するが、進化系も含めて、下限付近の確率が極端に高く取られている。
嫌がらせではなく、多分、捕獲率を上げるための措置。
CP2桁のピジョット、スリーパーなども出やすいので、ネタポケを集めたい人にもぴったり。

969 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:02:50.51 ID:XY8VeeZia.net
このスレで検証された事は引き継ぎ?
ポケソースの周期
おこう、卵のポケソースからの影響
同エンカウントでの個体値一致
ボールの確率
卵からのポケモンの決定タイミング
一部ポケモン(御三家等)の個体値の固定

なおきれいにまとめると(ry

970 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:10:57.56 ID:c0C3E1XI0.net
一生ROMってます埋め

971 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:28:24.58 ID:C5I6GxSA0.net
新潟スレで海上やってる人がいたけど何も出なかったらしい
何が違うんだろうか

972 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:35:46.88 ID:iXysfv99p.net
チャリにiPhoneセットして近所徘徊してんだけど、俺は前見て運転してるのに人とぶつかりそうになっただけでスゲー睨まれた。
そもそも全然余裕でぶつからないのに相手が大袈裟に避けててウザい。
むしろ睨んできた奴がメモ帳見ながら歩いてたけどな。

なんかこういう奴多いいな。

テメーが前見て歩けバーカ

973 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:37:09.73 ID:+opaozBl0.net
歩道走んな

974 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:26:06.07 ID:lUonzQmL0.net
>>973

975 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:29:13.01 ID:/rOd8I24d.net
>>972
スレ違い甚だしいが
フラフラ走りそうな自転車が大げさに避けられるのは仕方のないことだ
歩行者から見てお前が常識人である保証はどこにもないのだから

976 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:31:50.84 ID:jZQ3S0na0.net
ポケソースを0地点にして自分が離れれば
かくれているリストやシンボルがポップしてくる距離分かるな、と思い立って検証
田舎なのでポケソース疎らで検証しやすかった

100mと言われてたけど、かくれているリストってかなり狭くなってないか?
http://i.imgur.com/n7aENk2.jpg
http://i.imgur.com/C1mCbH5.jpg
http://i.imgur.com/rLvkTiZ.jpg
http://i.imgur.com/76B4jux.jpg

977 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:34:32.69 ID:MICffBBX0.net
ブラウザ版のGoogle Mapで右クリックすると二点間の正確な直線距離を測定できるよ
自分でやってみたら50mぐらいだった

978 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:35:17.86 ID:MICffBBX0.net
あ、スマホじゃたぶん無理

979 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:47:18.60 ID:qKCcV8o+a.net
>>976
狭くなったって言う人いるから俺もやってみたけど変わらん気がしたけど
立ち位置からiPhone6の音量ーボタンくらいまでな感じ

980 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:53:03.81 ID:qbpFmZjI0.net
家からレア湧きソースが直線でちょうど200なんだけど右下に表示される(そこに行くちゃんといる)
GPSの揺らぎで250のソースもたまに拾う

981 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:54:56.73 ID:w1akiHK30.net
住宅街で卵わってもキャタ、ビートル、ラッタ、ポッポしかかえらないなホント
次は割るときは川沿いで割ってみるか

982 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:05:06.75 ID:MICffBBX0.net
>>977たけど勘違いしてた
ポケストップが反応したりポケモンがポップしたりするのは50m

かくれてるポケモンが何mなのかは100m付近で一旦消えるけどちょっと待ってると近づいてない(むしろ離れてる)のに復活したり
消えたからまた表示しようとして、近づいても表示されないがポップ位置に行くとまだいたりで諦めた

983 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:30:53.23 ID:TgZjjSX3p.net
>>982
リストの更新条件
別のポケソース拾ってる
同一種類のポケモンは近くに複数いても一体しか表示されない
この3つ考慮されてます?
4枚目北の十字路を更に少し進むとコラッタがリストアップされて
リストからロストした地点まで戻ると再度ロストしました
他のポケソース拾ったわけですね
http://i.imgur.com/73hsm3Q.jpg
>>976の3枚目4枚目の時間見てもらえればわかると思うけど
ポップが消える→少し北進→10秒程待機
で検証した結果がこれで狭すぎ戸惑ってる

>>980の云う様にGPSの揺らぎも分かる
でもこの検証結果から250mは信じられない反面、経験測から200mもあり得ると思う

10秒程で更新されるこのリストが正確だと仮定して、この矛盾をなくす仮説は

リストに表示される範囲はポケソース(或いはポケモン自体)によって異なる
この仮説を検証してみます

984 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:50:07.06 ID:W9intz5cp.net
俺は川沿いでタマゴ割ってもポッポだったけどな。。。
昨日は(金)タマタマ、ポッポ、プリン、だったわ。

985 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:52:32.22 ID:W9intz5cp.net
歩道じゃねえし普通の道だし

986 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:53:34.20 ID:W9intz5cp.net
フラフラ走ってねえし

987 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:54:33.58 ID:x15dnUf/0.net
基本いつもタッツーが湧いてるポケソースはたまにゼニガメが湧く
基本コイキングかコダックが湧いてるポケソースはたまにミニリュウが湧く

自宅ポケソースの検証結果です

988 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:55:50.37 ID:W9intz5cp.net
CP2桁台の奴は個体値高いと奴多いけどな

989 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:59:34.15 ID:W9intz5cp.net
ポケソースはたぶん定期的に変わると思うね。
ポケモンGO初日から自宅付近の汚いドブ川にミニリュウ定期的に沸いてたけど、最近湧かない。
ぱったりと消えた。
公園のポケモンの巣が入れ替わった時期とかぶる。

月ごとに入れ替わる説が出てるから、9月にポケソース入れ替わる可能性がある。
あくまで説が正しいならだけど

990 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:02:38.30 ID:W9intz5cp.net
あと川沿い思うのがコイキング乱獲してる時はミニリュウの発生度が高い気がする。
逆にコイキング無視してる時はミニリュウ発生度が低い気がする。

991 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:05:35.30 ID:v3AWnNWf0.net
思うとか仮説は自分で検証してね

992 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:11:22.47 ID:eHNwVWJC0.net
野生のマタドガスが出たポイントで1時間後なにも出ず

993 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:19:52.35 ID:x15dnUf/0.net
>>990
発生してるポケモンはその場所へ来ればプレイヤー全員に出現するはずだから自分の行動に依存してることはないように思うけど

994 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:44:40.64 ID:PBbCWnu0M.net
>>978
キョリ測使ったらどうか?

995 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:03:40.51 ID:6UIWDbSKd.net
>>981
2キロ卵は雑魚しか出ねーよ馬鹿かよ

996 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:16:00.36 ID:kUqqk1a9a.net
御三家ピカピッピプリンとか他にも出るだろ

997 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:20:08.57 ID:FPqTaWy5d.net
出易さは個別に設定されてる感はあるな
ピッピピカチュウ御三家プリンはあんまりでーへん

最近オニスズメばっかりや…

998 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:57:48.27 ID:cbQbXaet0.net
質問いいですか?

999 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:07:41.12 ID:PFzWbAO9d.net
とうぞ

1000 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:09:31.30 ID:cbQbXaet0.net
では質問します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200