2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:46:33.04 ID:q3iA0mx6d.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

以下の情報についてはまだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします
◼育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

◼個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

◼イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【進化・強化】検証研究【個体値・育成】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469485289/

829 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:31:02.87 ID:0vnMUTwzd.net
中身が決まっててCPとか図鑑とかの順ってとこかね
決まってなくても単に生まれる前の乱数的な情報の順番でソートされてるだけな気もするけど

830 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:36:30.44 ID:NdI6r5Hy0.net
捨てれない以上全部孵化させていくしか無いんだし、調べるだけ意味が無い気が

831 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 12:52:11.65 ID:5Y6FSfZg0.net
並び順が変わるってことは孵化装置に入れるタイミングでどうこうある可能性があるってことでしょ
10kは残しといて、一番手前に来たときに入れるとカビゴン出やすいとか
そういうのがあるなら調べる価値はあるかもしれない

832 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:02:41.90 ID:0vnMUTwzd.net
意味があるかないかはとりあえず置いておいて規則があれば見つけときたいじゃん
基礎研究みたいなもん

833 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:03:32.49 ID:CDk99rNWM.net
いや受け取った時点で個体値と中身決まってるだけだろ
卵なんか孵化させるしかないのに意味ないだろ調べるならレベル低いときの10k卵をレベル20越えてから孵化させてのCPくらい

834 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:07:50.79 ID:JStakT/id.net
>>827
すまん
その地図はなにかのアプリ?
家の廻りのソープまとめるのに便利そう
今はマイマップつかってなんとかやってる

835 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:12:29.80 ID:lM/pIOe00.net
ポケモンGOアンドロイド ユーザー達に朗報
節電アプリ誕生
このアプリ使う5時間はもつよー
http://podgate.com/030955702

836 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:16:46.63 ID:9Gp7TcrI0.net
>>834
何だこの変態

837 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:21:59.60 ID:EsezZZUV0.net
>>834
Googleマップでいいんじゃない?

838 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:31:00.05 ID:bZLz+/SW0.net
21時間後に同じポケモン出なかったわ

839 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 13:40:34.60 ID:5Y6FSfZg0.net
水ポケ出るポケソースは決まってるんだし、レアポケも何か決まりありそうだよなぁ

840 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 14:16:06.83 ID:NFM8hqR10.net
稼働は7/22だったよな
21時間周期という事は8日間で丁度一周する
一周したら時間帯が変化し巣も変化する
(1回目の巣の変更は丁度9日目の7/30(土)だった)

って書こうと思ったけど大阪のカビゴンが昨日変化した時点で違うんだよな
やっぱり地道に自宅前ポケソースを収集して法則見つける方が早いかな?

841 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:05:20.81 ID:S65kFhFkd.net
レア出るのはランダムポップだぞ固定ポケソースじゃない

842 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:15:51.54 ID:Sr9gg42od.net
せっかく出会ったフシギバナちゃんも例に漏れず攻撃個体値0やった…。なんか意味あるのかこの制限

843 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 15:40:29.93 ID:eGAwD4oGK.net
レアばかり出るポケソースあるっしょ
あと特定レアが出るポケソースもある
近所にピカチュウのポケソースがあって1日に何度も湧く

844 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 16:54:00.74 ID:uMCCGPRr0.net
ちかくにいるポケモンについて検証した人がいるっぽい

http://ameblo.jp/poke-go-se/entry-12188716285.html

845 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:22:48.97 ID:0vnMUTwzd.net
>>833
そうなんだよ
中身が決まっててかつ10と20でポケレベルが違えば中身がいい卵はレベル上げてから孵化した方がいいことになる
しかも中身が決まってるなら並びが変わることから中身が推測できるかもしれない

まあ中身が決まってると言い切る材料もないんだけどな

846 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:26:56.17 ID:RgpQZ1vK0.net
図鑑番号の並びは無いんだっけ?>たまご

847 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 17:40:11.79 ID:mPrGzcQ1E.net
卵は受け取った瞬間のレベルだろうが何言ってんだ
レベル25で割ったけどLv10ぐらいのオムナイト出たぞ

848 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:00:27.21 ID:O2vO0QTJ0.net
>>847
それがレベル10の時に貰ったやつだからなのか乱数で偶然-15だったか調べたいんでしょ

849 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:10:46.97 ID:yZz/I1iUE.net
今まで100個2〜5km割ってそんな割合のマイナス引いたことないぞ
10km卵はもちろんそれぐらいに拾ってためておいたもの
まぁ証明する事にケチはつけんよ

850 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:15:21.02 ID:k8b7fCwop.net
アプデと同時にリストの仕様かわったけど、複数沸きするポケモンも
1匹しかリストに表示されなくなった

そして捕まえてもリスト更新タイミングまではリストから消えない

検証って程じゃあないけどアプデ関連で体験した内容

851 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:19:33.98 ID:QmGojZmc0.net
結局バージョンアップしてポケモンサーチの距離短くなった?古いのは写らなくなったとみたがそれにしても少ない、ルアーで湧いたのも映らないみたいだし

852 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:31:08.76 ID:yZz/I1iUE.net
さんざ地方スレ本スレでアプデ語られた後に感想書くカス共ww

853 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:38:58.97 ID:A3LxPX4O0.net
御三家の野生
フシギダネ 1匹
フシギソウ 1匹
ゼニガメ 3匹
カメール 1匹
全部攻撃0

854 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 00:46:33.28 ID:jPzVb+3E0.net
>>851
索敵範囲は変わらず200m
近くにいるポケモンの更新が正常に反映されるようになったのと複数居ても一体しか表示されないようになったので短く感じてるだけ

855 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 01:32:54.89 ID:Rylb9+D5d.net
ポケモンは敵だった!?

856 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:05:58.93 ID:m9cvlcebd.net
たまごの中身がいつ決定するかは、
第2世代追加アプデ前に持ってたたまごをアプデ後に孵化させて何が出るかで少しは絞れるんじゃない?

857 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:08:39.28 ID:vr4p6Cskd.net
>>856
(´・ω・`)なんでそれで絞れるの?

858 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:09:55.89 ID:KSmlABodd.net
卵孵化の距離加算されるスピード上限って時速何kmか検証されてるの?
自転車でサイクリングロードをゆっくり走っても加算されなかった
普通の道路でゆっくり走った場合は加算された
信号待ちとかで止まってる時間も含めて一定時間の移動距離で計算されてると思うんだけど

859 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:10:38.77 ID:AEvdTkN90.net
>>819
TL26
ポケモンのレベルはもうずーっと20固定

860 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:44:11.00 ID:9Vwow2ma0.net
>>857
第2世代が産まれたら卵の孵化時点で中身決定ということになるからじゃない?
産まれなかったら何も絞れないけど

861 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:11:15.19 ID:UaafodU8p.net
フルマックスイーブイ手に入れたぜ。
シャワーズ期待したらブースターだったぜ涙。
名前は後からpyroにしてるけどね。

ちなみに野生で手に入れたぜ。
http://m.imgur.com/c9DSO7q.jpg

862 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:12:10.55 ID:AEvdTkN90.net
問題は技でっせ

863 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:14:50.25 ID:cKgF0UKP0.net
>>861
わざは?

864 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:14:58.33 ID:UaafodU8p.net
技は火の粉に大文字でしたぜ。

http://m.imgur.com/UHGKX7Y.jpg

865 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:16:41.29 ID:UaafodU8p.net
タマゴからイーブイ産まれたことないから野生で間違いないぜ。
ただ、、何処で捕まえたのか俺も把握できないぜ。
今日の散策で捕まえたイーブイの一匹だけだと思うんだが、、ちなみに大阪だぜ。

たぶん久宝寺公園かな、、

866 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:18:20.22 ID:UaafodU8p.net
こいつをじっくり育てるぜ。
ただブースターって使えるのか疑問だぜ汗

867 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:32:11.85 ID:MbISSKIN0.net
唯一王を信じろ

868 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:33:10.35 ID:u1lwlOrM0.net
ブースターは可愛いから
可愛いは正義

869 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:35:03.04 ID:AEvdTkN90.net
>>864
最高じゃん
火ポケモンじゃウインディの次やん!

870 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 10:43:30.33 ID:UaafodU8p.net
ちなみにイーブイの時の個体値

http://m.imgur.com/Ex7bysm.jpg

唯一王を信じるよw。
あー何処で捕まえたか冒険ノートみたが更新されててわかんねー、、、

871 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:14:04.59 ID:9a5kWBio0.net
攻15防15だろうけどHP14-15じゃね?

872 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:15:31.42 ID:AEvdTkN90.net
151515だよ

873 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:17:36.59 ID:Rylb9+D5d.net
みずポケモンは火に強い

874 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:33:54.15 ID:9a5kWBio0.net
>>872
このレベルじゃまだHP14-15と絞れなくね?
本人がpokeiv使ったっていうならわかるが

875 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:38:33.29 ID:AEvdTkN90.net
>>874
絞れるっての
レベル8での最大CPが595
HPが14だったらCPMAXにならんから

876 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:45:35.34 ID:5d5AqHYw0.net
http://imgur.com/a/wGsw7
奇遇だな おれも最高個体のシャワーズゲットしたぜ
TLvは26

877 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:46:37.60 ID:9a5kWBio0.net
そうか

878 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:46:52.89 ID:UaafodU8p.net
シャワーズ最高!

879 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:48:05.45 ID:UaafodU8p.net
>>876
野生?

880 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 12:43:24.82 ID:gQZTE2cua.net
検証じゃなくて自慢スレになってるようだな

881 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:40:38.60 ID:OGEVBdxG0.net
アプデが特になんともないしな
リアルタイム更新だってことはわかったけど

882 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:49:21.00 ID:rB3QIfqJ0.net
きずぐすりのドロップ率明らかに下がったよね?今回の更新からかはわからんけど
海外でもちらっと話題になっててボール7〜8割>かけら・ズリ>きずぐすりの割合になってるくさい
前はボールときずぐすり同じくらいもらえた気がするんだけど

883 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 13:57:10.69 ID:5d5AqHYw0.net
野生 むしろ卵のは15 1115だった
錦糸公園行った日だからそこか自宅周辺だね

884 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:05:56.49 ID:ERY42hITd.net
>>882
体感そんな気はする
レベル25だけどアプデ後ボールのあまりっぷりと傷薬の枯渇がやばい
元気のかけらを絞ってほしいんだけどなあ

885 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:42:07.30 ID:50SXk3RMK.net
かけらだけ使って敵ジム落とせばいいんだよ
傷薬は味方ジムの強化と返ってきたポケモンにしか使わないようにする

886 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:59:25.66 ID:j3KPtSrTd.net
おこうについて20個ほど試して移動しまくってみた

進化後
スリーパー、ガラガラ、クサイハナ、ウツドン、キングラー

ちょい珍し目
ベロリンガ、ロコン、ガーディ、カラカラ、カモネギ、ゼニガメ、ミニリュウ、ケーシィ


・少なくとも、ある程度のレアまではおこうで出る。二段進化ポケの最終進化は出なかったが、単に確率の可能性も高い。カビゴンやカイリューなども出るのかが知りたいところ。
・海沿いのせいか、トサキント、コダックの割合がかなり高かった。地形に沿ったポケが出やすい模様。本来の生息地形を外れたポケは一匹も出なかった。ランダムポップの線はなさげ。
・プリンやピッピがほぼ常時湧くエリアでは、プリンやピッピが頻繁に引き寄せられてきた。

887 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:02:33.67 ID:j3KPtSrTd.net
プリンピッピの例から、おこう効果による再ポップ条件を満たした際、直近のポケソースから、出る可能性のあるポケモンを抽選で引っ張ってきてるんじゃないかなと思う。

巣のポケソースがどのような設定になってるかは不明だが、不忍池あたりで試してみたいところ

888 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:06:51.90 ID:8W1DUtv30.net
ルアーモジュールは刺した時に参考にするポケソースが決まるのではと思った

昨日、同じポケストップに連続でさしたけど一回目は水辺、二回目は平地の雑魚モンスターしかでなかった
偶然にしてはきれいなわかれかたで気になった

夕方くらいだったから時間によって変わる可能性もあるのかもだが

889 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:13:33.44 ID:j3KPtSrTd.net
>>888
なるほど。おこうについては、緑地と水辺を効果時間中にまたいだところ、傾向が変わったので、都度参照じゃないかな、と思う。
勘違いだといけないのでみんなにも試して欲しい。

ちなみに速度・距離の上限はないようなので、車の助手席や電車で炊くのが多分一番効率的。
通常ポップと違って、距離離れても画面外に出るか、次のお香ポケが出現するまで消えないし。うまくやればほぼ1分毎に出現しつづける

890 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:21:48.60 ID:RoBfg7ID0.net
>>886>>887
素晴らしい
結構前からおこうのポップに関してredditに投稿がされてるから参考にどうぞ
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4w6gpw/theory_how_to_make_incense_spawn_rare_and_totally/?sort=new

ただ、昨日のアプデでその辺の仕様が変わった可能性があるかもしれないから、その検証をいつ行ったのかが分かるとありがたい
というのも、昨日↑のurlと同じように周辺のポケモンリストが空の状態でルアーおこうをしたけどポッポ/コラッタ/ビードルがほとんどだった
周辺ポケソースの湧きを参考にしてると考えればおかしくはないけど、念のために

891 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:34:53.07 ID:j3KPtSrTd.net
>>890
集中的に連続でやったのは、今日を含む3日間です。
今回のアプデ前後では、特に傾向の変化は感じませんでした。
ただ、実は初期にも一度試していて、その頃は300匹ほど呼んでもレアが全く出ない状態だったので、初回アップデート時にレア度に関する制限を緩和または撤廃したんじゃないかなとは思ってます。

892 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:50:47.15 ID:RoBfg7ID0.net
>>891
なるほどthx
周辺数百mにソースがない場所で試してみたいとこだが日本にそんな場所はそうそうないか

893 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:03:15.82 ID:l2qyJvRR0.net
今度巣でウロウロするときにお香使ってみるわ


894 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:22:28.52 ID:j3KPtSrTd.net
>>892
田舎の国道でも概ね3〜400m毎に反応があるので、全くフリーのエリアは早々ないかと。
○m以内にポケソースない場合はランダム召喚みたいな仕様の線は捨てきれないけど、検証に手間掛かりそうだなあ。
手っ取り早く成果出る方法だけ先に見つければ、みんなこぞって検証してくれると思うので、redditも参考にしてみます

895 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 16:51:57.78 ID:MsQMQZgY0.net
海の上とかソースあんのかな

896 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:38:08.32 ID:aXDEmDXr0.net
>>885
帰ってきたポケモンも敵ジムで1回殺してげんきのかけら使ってるわ

897 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 17:40:08.71 ID:aXDEmDXr0.net
>>895
ないんじゃね
人通りのない山奥とかも全くポケモンいないし

898 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:04:23.43 ID:ucK6NFaD0.net
海の上は無いと思うよ
何度か船上で起動したまま様子みてみたけど周りにいるポケモンも全く表示されなかった
ただし港内の水上にポケモンがいたことはある

899 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:10:07.21 ID:Eoxcxl310.net
おこう続報だが、湧き傾向をほぼ毎日確認してるエリアで三周ほど試した結果、ほぼ想定どおりの結果となったので報告します。

まず、100m先にゴース/ゴーストが湧きやすいスポットがあり、かつ隠れているポケモンリストが空欄の状態でおこうを炊いたところ、ゴーストが引っ張られてきた。なので、お香が参照してるのは、現在起動中のソースだけではない可能性がある。要検証

次に、コイルが毎時湧くポイント、ガーディが一日数回湧くポイントでは、コイルとガーディがそれぞれ引けたため、単純に地形の種類で判別しているのではなく、都度都度近くのソースを参照している可能性がある。

次に、水辺から数キロ離れた山奥でお香を炊いて、その後水辺に移動したところ、水辺ポケモンが引かれてきたので、やはり開始時に参照ソースが固定されるということはなさげ。その辺は、固定ポイントで使用するモジュールとは仕様が違うかも。

900 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:15:12.32 ID:Eoxcxl310.net
よって、今可能性が高いのは、

@再ポップ条件を満たした時点で直近のソース参照
A再ポップ条件を満たした時点で、検索範囲(200m以内?)のソースから抽選で参照
Bポップ→再ポップ間に通過したポイントの中から抽選で参照


この辺はかっぺ一人だと検証が難しいので、みんなに協力してもらいたいところ。マンパワーがあれば、@かそれ以外かは、検証できるはず。
ただ、上も所詮一人で試した内容で、勘違いや思い込みに左右されてることもあり得るので、どちらかというとそちら優先で追検証してもらいたいな。

901 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:25:13.99 ID:q/ASetLW0.net
>>897
登山道には有ったよ

902 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:59:22.79 ID:14g7ZWPQa.net
>>901
周り何もない評判の焼き鳥屋の近くにポケソース固まってたわ
写真とかGPS付きでネットにうpされる地点である限り場所は問わないんじゃね

903 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:12:43.27 ID:q/ASetLW0.net
>>902
よく魚を釣り上げてさっさと撮ってうpする場所とかな

904 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:26:07.25 ID:37KBd31Za.net
>>902
焼き鳥屋の近くに出たぽっぽを・・・!!

905 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:20:30.52 ID:Md14IbodE.net
移動距離が加算される条件やタイミングで検証されてる?

906 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:29:10.99 ID:QrcTEl2a0.net
漁師の方おりませんか?
海でお香焚くと、20ノットくらいで
1分沸きのレアソースになる気がする
フェリー乗る機会ある方でもいいので
やってみて。

907 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:40:21.73 ID:QrcTEl2a0.net
数日前、愛知スレであげたんだけど、
海でのお香。

http://i.imgur.com/Ybkpxxy.png
http://i.imgur.com/yBuFqIt.png
http://i.imgur.com/htBr5M9.png
http://i.imgur.com/vvfs1ZQ.png
http://i.imgur.com/ovN6N6n.png
http://i.imgur.com/aq0uXHl.png

908 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:59:02.98 ID:X4rQNebx0.net
海でのお香よさげだね
近くにポケソースがないからこうなるのかな?

909 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:15:09.79 ID:quZnsHqv0.net
>>906>>907
おこうの湧き感覚は200m/minで移動すれば1分湧きになる(おこうのコードを読み取るとそう書いてある)
海で云々は多分>>890にあるような現象なんだろうね
既に言われてるように近くにソースがないからなんじゃないかと

910 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:25:56.93 ID:LGQDQ9hr0.net
>>907
それは名古屋港フェリー埠頭というレア湧きスポットの話であってフェリー移動中ではない
海でおこう焚いてもビードルとかコラッタとかばっかだぞ

911 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:39:39.73 ID:QrcTEl2a0.net
>>910
いや、日付みてわかるように、
名古屋〜仙台〜苫小牧と港から
出たらずっとこんな感じだった。
ちなみに、電波なしWi-Fiのみのやつは
津軽海峡くらい通過してるときです。

912 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:41:54.39 ID:QrcTEl2a0.net
私が愛知スレに投稿した、本人なので
間違いないっす。

913 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:56:25.60 ID:ZKIr88t60.net
ボールが足りなくなりそうw

914 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:21:00.66 ID:xG3pueGl0.net
これ、平和公園みたいにポケソース排除された場所が逆に新たな聖地化する予感笑

915 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:24:06.16 ID:wbgrkHpd0.net
東京駅とかいけないかな
とりあえずポケストは全然無い
ポケソースが無いかどうかはわからないけど

916 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:00:45.24 ID:N2v4A7Dzd.net
カスポケソースが4つ重なってる自宅で、出現傾向見てるんだが、

ソースA
コラッタ、スリープ、パラス、キャタピー、モルフォン

ソースB
コラッタ、イーブイ、オニスズメ、ポッポ

ソースC
コラッタ、オニスズメ、パラス、スリープ

みたいな感じで、ハズレについては思った以上にソースごとのバリエーションが少ない気がする。
ハズレ4+小当り1+進化系小当り1みたいな感じで構成されてるんじゃなかろうか。
ちなみに、こちらは連続統計じゃないので上に含めないが、これまで我が家付近の進化系小当りは、ピジョン、オニドリル、モルフォンの3種類しかみたことがない。現在はモルフォンが非常に多い。

917 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:05:33.86 ID:i8Z/okdfM.net
チャリで20分で日本海に着く距離に住んでるけど、海沿いは高気温タイプ(地面、岩、炎、格闘、電気)がよく出る。だから海は検証されてたレアポケがよく出るのは納得。
ただし夜、おそらく七時をまわると水辺ポケモンも多くなる。
コイキング、コダック、ヤドン、ミニリューは同一ソースで確率振りっぽい気もする。用水路が一番わかりやすくポップする。

困っているのがエスパー、毒の出やすい地形がよくわからん。エスパーは教育関係に出やすい気がするが実践しにくい。
ベトベターとかマジで一回も遭遇してないんだよね。ベトベターが出るソースでお香使いたい。

918 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:20:44.28 ID:i8Z/okdfM.net
ちなみにヒトカゲはたぶん高気温ソースじゃないと出ないと思う。だからみんなヒトカゲ不足。ピカチュウよりもたぶんレア。
日本は水辺も公園(くさ)多いからゼニガメ、フシギダネはたくさんいるんだろうな。

919 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:26:07.78 ID:wtxEbyhor.net
>>916
これはたしかにそんな感じ
いつも監視してる場所はコラットポッポパラスコウモリがメイン
たまにラッタでもう一匹がごく稀にランダムででる
でたのはフシギダネベロリンガetc

920 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 08:56:20.66 ID:2IAyPcKw0.net
海が生物(ポケモン)多様性にかかわっているというのはなかなか面白い

921 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:53:24.15 ID:C5I6GxSA0.net
>>911を見た感じだと最後にいたポケソースを参照してる可能性もありそうだね
海上でポケソースないから更新されずに名古屋のテーブルで出続けた可能性

922 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:03:10.95 ID:rt1UCmQV0.net
TL21で2km卵を3個、5km卵を10個、10km卵を2個孵化させたが、みんなLV20だった
卵からかえるポケモンはTL依存で固定ぽいですかね

923 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:29:48.00 ID:2Embmr3od.net
おこうについてちょっとだけ追加。

ピジョット湧きポイント付近で、ピジョットを引っ張ることに成功。よって、二段進化の最終進化ポケも出るのは確定。
後はレア度制限の有無と、参照ソースの種類、数が分かれば一区切りなんだけど。

ただ現状レア湧きポイント回る際には、おこうを炊いたほうが有利になるのはほぼ間違いない感じかな。

924 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:45:21.17 ID:Oxcn3YLTd.net
お香炊いて砂浜散歩したらいいのかな

925 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:02:34.74 ID:D5TxQvkad.net
ところでちょっと無知だから教えてほしいんだけど、地形って通常1つのみの設定になってるのかな?
水辺なら水辺、平地なら平地、みたいに。

ソースの湧き方とポケモンの出現地形からすると、水辺/平地 平地/緑地みたいな二重地形が基本で、むしろ単一地形のほうが少ないような気がするんだけど。
それとも水辺だけ、地図上の海湖沼河川から○mは水辺に含む、みたいな感じになってるんだろうか。

もしそのへんのデータあったら教えていただけるとうれしいです

926 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:15:28.01 ID:HYOWX+WBd.net
>>924
俺は、蚊除けで蚊取り線香焚きながらポケモンしてるから、リアルお香状態ww

927 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:18:48.56 ID:DFWZcNpPM.net
>>925
おそらくそんな感じでソースの成分の割合決まってそうだよね。んで成分100%の水辺地域があるからコイキング含む水系しか出ない場所があるんじゃない?

928 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:28:45.27 ID:mYlhzUI8d.net
これじゃアフィれないから
もうちょい内容詰めて話してくれ

929 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:39:27.49 ID:C5I6GxSA0.net
ありそうなのはマップの色と水場からの距離あたりかね

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200