2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

910 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:25:56.93 ID:LGQDQ9hr0.net
>>907
それは名古屋港フェリー埠頭というレア湧きスポットの話であってフェリー移動中ではない
海でおこう焚いてもビードルとかコラッタとかばっかだぞ

911 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:39:39.73 ID:QrcTEl2a0.net
>>910
いや、日付みてわかるように、
名古屋〜仙台〜苫小牧と港から
出たらずっとこんな感じだった。
ちなみに、電波なしWi-Fiのみのやつは
津軽海峡くらい通過してるときです。

912 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:41:54.39 ID:QrcTEl2a0.net
私が愛知スレに投稿した、本人なので
間違いないっす。

913 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:56:25.60 ID:ZKIr88t60.net
ボールが足りなくなりそうw

914 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:21:00.66 ID:xG3pueGl0.net
これ、平和公園みたいにポケソース排除された場所が逆に新たな聖地化する予感笑

915 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 06:24:06.16 ID:wbgrkHpd0.net
東京駅とかいけないかな
とりあえずポケストは全然無い
ポケソースが無いかどうかはわからないけど

916 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:00:45.24 ID:N2v4A7Dzd.net
カスポケソースが4つ重なってる自宅で、出現傾向見てるんだが、

ソースA
コラッタ、スリープ、パラス、キャタピー、モルフォン

ソースB
コラッタ、イーブイ、オニスズメ、ポッポ

ソースC
コラッタ、オニスズメ、パラス、スリープ

みたいな感じで、ハズレについては思った以上にソースごとのバリエーションが少ない気がする。
ハズレ4+小当り1+進化系小当り1みたいな感じで構成されてるんじゃなかろうか。
ちなみに、こちらは連続統計じゃないので上に含めないが、これまで我が家付近の進化系小当りは、ピジョン、オニドリル、モルフォンの3種類しかみたことがない。現在はモルフォンが非常に多い。

917 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:05:33.86 ID:i8Z/okdfM.net
チャリで20分で日本海に着く距離に住んでるけど、海沿いは高気温タイプ(地面、岩、炎、格闘、電気)がよく出る。だから海は検証されてたレアポケがよく出るのは納得。
ただし夜、おそらく七時をまわると水辺ポケモンも多くなる。
コイキング、コダック、ヤドン、ミニリューは同一ソースで確率振りっぽい気もする。用水路が一番わかりやすくポップする。

困っているのがエスパー、毒の出やすい地形がよくわからん。エスパーは教育関係に出やすい気がするが実践しにくい。
ベトベターとかマジで一回も遭遇してないんだよね。ベトベターが出るソースでお香使いたい。

918 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:20:44.28 ID:i8Z/okdfM.net
ちなみにヒトカゲはたぶん高気温ソースじゃないと出ないと思う。だからみんなヒトカゲ不足。ピカチュウよりもたぶんレア。
日本は水辺も公園(くさ)多いからゼニガメ、フシギダネはたくさんいるんだろうな。

919 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:26:07.78 ID:wtxEbyhor.net
>>916
これはたしかにそんな感じ
いつも監視してる場所はコラットポッポパラスコウモリがメイン
たまにラッタでもう一匹がごく稀にランダムででる
でたのはフシギダネベロリンガetc

920 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 08:56:20.66 ID:2IAyPcKw0.net
海が生物(ポケモン)多様性にかかわっているというのはなかなか面白い

921 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:53:24.15 ID:C5I6GxSA0.net
>>911を見た感じだと最後にいたポケソースを参照してる可能性もありそうだね
海上でポケソースないから更新されずに名古屋のテーブルで出続けた可能性

922 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:03:10.95 ID:rt1UCmQV0.net
TL21で2km卵を3個、5km卵を10個、10km卵を2個孵化させたが、みんなLV20だった
卵からかえるポケモンはTL依存で固定ぽいですかね

923 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:29:48.00 ID:2Embmr3od.net
おこうについてちょっとだけ追加。

ピジョット湧きポイント付近で、ピジョットを引っ張ることに成功。よって、二段進化の最終進化ポケも出るのは確定。
後はレア度制限の有無と、参照ソースの種類、数が分かれば一区切りなんだけど。

ただ現状レア湧きポイント回る際には、おこうを炊いたほうが有利になるのはほぼ間違いない感じかな。

924 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:45:21.17 ID:Oxcn3YLTd.net
お香炊いて砂浜散歩したらいいのかな

925 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:02:34.74 ID:D5TxQvkad.net
ところでちょっと無知だから教えてほしいんだけど、地形って通常1つのみの設定になってるのかな?
水辺なら水辺、平地なら平地、みたいに。

ソースの湧き方とポケモンの出現地形からすると、水辺/平地 平地/緑地みたいな二重地形が基本で、むしろ単一地形のほうが少ないような気がするんだけど。
それとも水辺だけ、地図上の海湖沼河川から○mは水辺に含む、みたいな感じになってるんだろうか。

もしそのへんのデータあったら教えていただけるとうれしいです

926 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:15:28.01 ID:HYOWX+WBd.net
>>924
俺は、蚊除けで蚊取り線香焚きながらポケモンしてるから、リアルお香状態ww

927 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:18:48.56 ID:DFWZcNpPM.net
>>925
おそらくそんな感じでソースの成分の割合決まってそうだよね。んで成分100%の水辺地域があるからコイキング含む水系しか出ない場所があるんじゃない?

928 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:28:45.27 ID:mYlhzUI8d.net
これじゃアフィれないから
もうちょい内容詰めて話してくれ

929 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:39:27.49 ID:C5I6GxSA0.net
ありそうなのはマップの色と水場からの距離あたりかね

930 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:42:35.71 ID:yCCqKI2/0.net
次スレは>>950辺りで建てればよい?

スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さいって風味でどうだい?
IP無しワッチョイよん

931 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:44:59.26 ID:yCCqKI2/0.net
>>927
家の前の定期は
ストライクとミニリュウとカイロスが長時間開けてローテーションしてる
火と電器とゴースやコウモリが一度も出ていない進行

932 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:09:14.20 ID:CZodzdnl0.net
裏手に山が迫る急坂の住宅地、ここ数日間の分
(2地点は傾向が同じなのでまとめた。複数属性のは適当に割り振った。)

A地点(川沿いの道) 65体
水65(コイキング31、コダック16、ヤドン8、ヒトデマン3、アズマオウ2、ミニリュウ2、
 メノクラゲ1、クラブ1)

B地点(川から10m)+C地点(川から20m) 110体
飛行53 (ズバット44、ポッポ6、オニスズメ2、ピジョン)
ノーマル11(イーブイ9、ニャース2)
草10  (ナゾノクサ8、マダツボミ、ウツドン)
虫 9  (ビードル4、キャタピー2、コンパン2)
毒 7  (ニドラン雄4、アーボ2、ニドラン雌)
水 6  (トサキント2、ヒトデマン2、クラブ、ニョロゾ)
妖精4 (ピッピ4)
エスパー1(ケーシィ)
※以下は2日前から急に出だした
地面 7 (サイホーン3、イシツブテ2、ディグダ、イワーク)
炎 1  (ヒトカゲ)

進化後ポケモンが少ないなー。7月中はもっと出ていたと思う。
(スピアー、アーボック、ゴルバット、モルフォン、ゴルダック、ドククラゲ、ヤドランも出た)

933 :おこうマニア:2016/08/11(木) 15:40:13.33 ID:xG3pueGl0.net
おこうばかりやるのに飽きたので、水辺で10kmたまご5個一気に割ってきたが、結果は

ラプラス3
オムナイトニキ1
ミニリュウ1

と割合露骨な結果になった。ただ、入手ポケスト、巡回範囲ともに水辺に集中しているため、どの段階を参照してるのかはわからない。

@孵化時
A入手時
B孵化器に入れた段階
C孵化作業中の活動比率

このどれかだとは思うんだが、検証のため手っ取り早く2kmたまごが大量に欲しい。とりあえず、10kmたまごあと3個あるので、今度は平地で割ってくる。

934 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:44:45.33 ID:SL2HgpUy0.net
取得時に中のレベルが決まるなら種類も取得時に決まってそうな感じ
だがそれだと卵捨てれないから迂闊にポケストップ回せなくなるな

935 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 15:57:26.30 ID:yCCqKI2/0.net
>>933
CPの付き具合はどうでしたか?
入手時に時間差が有ったたまごでした?

936 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:17:29.95 ID:RrJjt1Hbd.net
>>930
それでいいんじゃない?
ワッチョイ入れたら即死食らうから注意な、かなりレスの伸びが悪くなるし
ワイも書き込みやめるつもりだから

937 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:38:37.84 ID:L5BBDzGi0.net
>>936
お前が書き込みやめて俺らがどう困るの?

938 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 17:49:40.53 ID:mYlhzUI8d.net
IP付きにしねーとワッチョイなんか意味ねーじゃん
馬鹿かよ

939 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:20:55.68 ID:PQaGfKqTa.net
>>934
この前の書き込みで自宅付近のポケステでの卵取得が殆どで中身が偏るってあったような
同じような生活範囲でプレイしててもイーブイしか出ないのか

940 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:34:04.61 ID:p9oZ88Lza.net
このスレにワッチョイまたはIP入れて何のメリットがあるんだ?
特にないなら入れなくてもいい気がするのだが

941 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:50:26.72 ID:Pm0KLY2Wa.net
>>940
IPから書き込んだヤツの近所のジム襲撃してコイン集めか捗る
糞田舎民見付けたら大当たり

942 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:01:07.90 ID:o/VIwLEja.net
>>941
こういう書き込み見て怯える無知な奴おるの?

943 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:02:55.25 ID:pjX8N6pqa.net
>>942
怯える必要がないっていう根拠あんの?

944 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:05:27.64 ID:o/VIwLEja.net
IPを嫌がる輩の正体はこういう奴等↓↓
スレがステマの温床になるぞ

【悲報】 ポケモンGO板の強制IPを知らないブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社が堂々とステマ [無断転載禁止]©2ch.net [328447178]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470627090/

945 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:08:27.53 ID:Pm0KLY2Wa.net
ジム襲撃が起こらない根拠を要求したらレッテル貼りですか

つまり襲撃される可能性は充分あり得るってことですね

わかりました

946 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:17:10.35 ID:Iq0C3Seia.net
すまん検証スレにステマが入り込む余地ある?

947 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:20:29.58 ID:o7ttmYN9d.net
ジム襲撃も検証には関係ないしな

948 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:22:35.06 ID:Pm0KLY2Wa.net
ジム関連の検証が出来なくなるぞ

949 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:33:07.03 ID:p9oZ88Lza.net
そもそも>>950って早くないか?
このスレの勢い的に>>970とかでもよさげ

950 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:02:33.65 ID:zceAwZ1qM.net
アフィと業者が踏む前に踏んでおくわ

951 :おこうマニア:2016/08/11(木) 20:04:08.76 ID:xG3pueGl0.net
IP有無は心底どうでもいいが、ここまでIPを恐れる理由がなんなのか、ちょっと検証してみたい 笑

952 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:12:54.01 ID:zceAwZ1qM.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

以下の情報についてはまだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします
■育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

■個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

■イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【原則質問禁止】検証研究スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469753193/

953 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:14:56.07 ID:zceAwZ1qM.net
新スレのテンプレは>>952
先頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を3行入れてください。

エラーが出たので>>960の方お願いします。

954 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:16:30.22 ID:y5KgfQTAd.net
テンプレ見てふと思ったが、イーブイ進化先の名前変更って、先に野生で発見してて図鑑登録されてても有効なんだろうか

955 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:25:33.74 ID:PQaGfKqTa.net
イーブイの進化とか今や些末ごとだろう

956 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:43:38.00 ID:wbgrkHpd0.net
個体値の調べ方とかこのスレのテンプレに入れる必要無くね?

957 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:50:17.65 ID:tz/x2liNM.net
>>954
「一回のみ有効」ではなく、「図鑑に登録されていなければ有効」かもしれないってこと?

958 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:52:58.86 ID:+opaozBl0.net
お前まじ頭いいな

959 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:59:13.57 ID:yCCqKI2/0.net
>>953
vは5個でいいぞー

960 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:00:00.54 ID:alkDwpo80.net
うんこ

961 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:07:09.39 ID:p9oZ88Lza.net
立たないだろうし立ててみるぞ

962 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:09:11.41 ID:p9oZ88Lza.net
次スレ
【原則質問禁止】検証研究スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470917291/

963 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:10:33.65 ID:xG3pueGl0.net
>>962
有能

964 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:11:58.91 ID:sm3ix0cN0.net
>>962
You know

965 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:12:18.30 ID:+opaozBl0.net
>>962

IPゴリ押しが通らなくて安心した

966 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:15:31.82 ID:NOBBdThga.net
善きかな梅

967 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:21:49.60 ID:GxgMRi++M.net
>>962
乙乙

968 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 21:23:24.10 ID:xG3pueGl0.net
埋め代わりに周知の事実だけど

おこうで呼ばれてくるポケモンのCPは、恐らく通常野生と同じく、TLVに応じて最大20?までのものが出現するが、進化系も含めて、下限付近の確率が極端に高く取られている。
嫌がらせではなく、多分、捕獲率を上げるための措置。
CP2桁のピジョット、スリーパーなども出やすいので、ネタポケを集めたい人にもぴったり。

969 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:02:50.51 ID:XY8VeeZia.net
このスレで検証された事は引き継ぎ?
ポケソースの周期
おこう、卵のポケソースからの影響
同エンカウントでの個体値一致
ボールの確率
卵からのポケモンの決定タイミング
一部ポケモン(御三家等)の個体値の固定

なおきれいにまとめると(ry

970 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:10:57.56 ID:c0C3E1XI0.net
一生ROMってます埋め

971 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:28:24.58 ID:C5I6GxSA0.net
新潟スレで海上やってる人がいたけど何も出なかったらしい
何が違うんだろうか

972 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:35:46.88 ID:iXysfv99p.net
チャリにiPhoneセットして近所徘徊してんだけど、俺は前見て運転してるのに人とぶつかりそうになっただけでスゲー睨まれた。
そもそも全然余裕でぶつからないのに相手が大袈裟に避けててウザい。
むしろ睨んできた奴がメモ帳見ながら歩いてたけどな。

なんかこういう奴多いいな。

テメーが前見て歩けバーカ

973 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 23:37:09.73 ID:+opaozBl0.net
歩道走んな

974 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:26:06.07 ID:lUonzQmL0.net
>>973

975 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:29:13.01 ID:/rOd8I24d.net
>>972
スレ違い甚だしいが
フラフラ走りそうな自転車が大げさに避けられるのは仕方のないことだ
歩行者から見てお前が常識人である保証はどこにもないのだから

976 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:31:50.84 ID:jZQ3S0na0.net
ポケソースを0地点にして自分が離れれば
かくれているリストやシンボルがポップしてくる距離分かるな、と思い立って検証
田舎なのでポケソース疎らで検証しやすかった

100mと言われてたけど、かくれているリストってかなり狭くなってないか?
http://i.imgur.com/n7aENk2.jpg
http://i.imgur.com/C1mCbH5.jpg
http://i.imgur.com/rLvkTiZ.jpg
http://i.imgur.com/76B4jux.jpg

977 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:34:32.69 ID:MICffBBX0.net
ブラウザ版のGoogle Mapで右クリックすると二点間の正確な直線距離を測定できるよ
自分でやってみたら50mぐらいだった

978 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:35:17.86 ID:MICffBBX0.net
あ、スマホじゃたぶん無理

979 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:47:18.60 ID:qKCcV8o+a.net
>>976
狭くなったって言う人いるから俺もやってみたけど変わらん気がしたけど
立ち位置からiPhone6の音量ーボタンくらいまでな感じ

980 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:53:03.81 ID:qbpFmZjI0.net
家からレア湧きソースが直線でちょうど200なんだけど右下に表示される(そこに行くちゃんといる)
GPSの揺らぎで250のソースもたまに拾う

981 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:54:56.73 ID:w1akiHK30.net
住宅街で卵わってもキャタ、ビートル、ラッタ、ポッポしかかえらないなホント
次は割るときは川沿いで割ってみるか

982 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 02:05:06.75 ID:MICffBBX0.net
>>977たけど勘違いしてた
ポケストップが反応したりポケモンがポップしたりするのは50m

かくれてるポケモンが何mなのかは100m付近で一旦消えるけどちょっと待ってると近づいてない(むしろ離れてる)のに復活したり
消えたからまた表示しようとして、近づいても表示されないがポップ位置に行くとまだいたりで諦めた

983 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:30:53.23 ID:TgZjjSX3p.net
>>982
リストの更新条件
別のポケソース拾ってる
同一種類のポケモンは近くに複数いても一体しか表示されない
この3つ考慮されてます?
4枚目北の十字路を更に少し進むとコラッタがリストアップされて
リストからロストした地点まで戻ると再度ロストしました
他のポケソース拾ったわけですね
http://i.imgur.com/73hsm3Q.jpg
>>976の3枚目4枚目の時間見てもらえればわかると思うけど
ポップが消える→少し北進→10秒程待機
で検証した結果がこれで狭すぎ戸惑ってる

>>980の云う様にGPSの揺らぎも分かる
でもこの検証結果から250mは信じられない反面、経験測から200mもあり得ると思う

10秒程で更新されるこのリストが正確だと仮定して、この矛盾をなくす仮説は

リストに表示される範囲はポケソース(或いはポケモン自体)によって異なる
この仮説を検証してみます

984 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:50:07.06 ID:W9intz5cp.net
俺は川沿いでタマゴ割ってもポッポだったけどな。。。
昨日は(金)タマタマ、ポッポ、プリン、だったわ。

985 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:52:32.22 ID:W9intz5cp.net
歩道じゃねえし普通の道だし

986 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:53:34.20 ID:W9intz5cp.net
フラフラ走ってねえし

987 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:54:33.58 ID:x15dnUf/0.net
基本いつもタッツーが湧いてるポケソースはたまにゼニガメが湧く
基本コイキングかコダックが湧いてるポケソースはたまにミニリュウが湧く

自宅ポケソースの検証結果です

988 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:55:50.37 ID:W9intz5cp.net
CP2桁台の奴は個体値高いと奴多いけどな

989 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:59:34.15 ID:W9intz5cp.net
ポケソースはたぶん定期的に変わると思うね。
ポケモンGO初日から自宅付近の汚いドブ川にミニリュウ定期的に沸いてたけど、最近湧かない。
ぱったりと消えた。
公園のポケモンの巣が入れ替わった時期とかぶる。

月ごとに入れ替わる説が出てるから、9月にポケソース入れ替わる可能性がある。
あくまで説が正しいならだけど

990 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:02:38.30 ID:W9intz5cp.net
あと川沿い思うのがコイキング乱獲してる時はミニリュウの発生度が高い気がする。
逆にコイキング無視してる時はミニリュウ発生度が低い気がする。

991 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:05:35.30 ID:v3AWnNWf0.net
思うとか仮説は自分で検証してね

992 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:11:22.47 ID:eHNwVWJC0.net
野生のマタドガスが出たポイントで1時間後なにも出ず

993 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:19:52.35 ID:x15dnUf/0.net
>>990
発生してるポケモンはその場所へ来ればプレイヤー全員に出現するはずだから自分の行動に依存してることはないように思うけど

994 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 08:44:40.64 ID:PBbCWnu0M.net
>>978
キョリ測使ったらどうか?

995 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:03:40.51 ID:6UIWDbSKd.net
>>981
2キロ卵は雑魚しか出ねーよ馬鹿かよ

996 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:16:00.36 ID:kUqqk1a9a.net
御三家ピカピッピプリンとか他にも出るだろ

997 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 11:20:08.57 ID:FPqTaWy5d.net
出易さは個別に設定されてる感はあるな
ピッピピカチュウ御三家プリンはあんまりでーへん

最近オニスズメばっかりや…

998 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:57:48.27 ID:cbQbXaet0.net
質問いいですか?

999 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:07:41.12 ID:PFzWbAO9d.net
とうぞ

1000 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:09:31.30 ID:cbQbXaet0.net
では質問します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200