2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原則質問禁止】検証研究スレ3

1 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:46:33.04 ID:q3iA0mx6d.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

以下の情報についてはまだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします
◼育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

◼個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

◼イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【進化・強化】検証研究【個体値・育成】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469485289/

97 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:55:52.77 ID:v3+HXIE6dNIKU.net
>>93
(´・ω・`)今まで小数点報告はないんだよなぁ

98 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:07:21.84 ID:gOsMYbKf0NIKU.net
前スレの題して
「恵体ズバット進化させたったらxsに縮んだワロス」
第二弾。
「恵体ポッポとガリチビポッポ、進化させますた。その1」
恵体ポッポとガリチビポッポ、未強化。
ttp://imepic.jp/20160729/721150
ttp://imepic.jp/20160729/721160
前スレの検証班の御意見参考に一度だけ強化。
ttp://imepic.jp/20160729/721170
ttp://imepic.jp/20160729/721180

で、進化(ガリチビの方は☆無しにした)

ttp://imepic.jp/20160729/721190
ttp://imepic.jp/20160729/721200

なんでやねん!

コレもすかすて、お空飛んでるから?

99 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:09:22.59 ID:gOsMYbKf0NIKU.net
あ、ちなみに自分のレベは現在16であります。

100 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:32:24.48 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
>>97
無いけどきちんとはしてないからねぇ

3回強化して
1回目、3回目で砂飴の数値変れば0.5の固体が居た事になり
2回目で砂飴変化か変化無しなら整数って事になるんだけど

これで100人がやるだけで整数かそうでないかが確定するし
10人でもかなり信憑性は上がるんだけどね
ここ見てる人自体10人も居ないって感じ

>>98
XSの継承は始めてみたな
一回強化で継承するのか偶然なのか
何かが絡んでるのかよくわからんね
バグで進化は体重減るってのがバグ起きなかったとかかね?

101 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:57:26.88 ID:v3+HXIE6dNIKU.net
>>100
(´・ω・`)なぜわざわざ強化するのかと

102 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:04:25.65 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
>>101
それが検証
わかっててもやらないといけない

103 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:05:16.26 ID:0fOE5E2VANIKU.net
前スレ検証班が未強化でやったから。

今さっき一度だけ強化ピジョン共。
ttp://imepic.jp/20160729/756840
ttp://imepic.jp/20160729/756850

んで、再び進化。

ttp://imepic.jp/20160729/756860
ttp://imepic.jp/20160729/756870

何故かメカタが一緒になる(体長は再び継承)

次は恵体コラッタとか恵体ドードーとかでやっちみっかな、明日辺り。

104 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:05:41.14 ID:MekILfq00NIKU.net
>>101
何が面白くて楽しいのかは個人の嗜好に関わるから理屈じゃ無いよ

105 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:11:39.79 ID:hUwstx0d0NIKU.net
>>101
>>100の方法で確認すれば確実だから

106 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:16:14.13 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
前スレ落ちてるから、整数の検証の部分がみれんね

107 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:16:34.87 ID:4K4eqR1Z0NIKU.net
http://i.imgur.com/ZGBqDVK.jpg

この固体値ってどうなの?
スタミナがNaN / 15 と出るのだが
スタミナは0ってこと?
ちなみにトレーナーレベルは25

108 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:22:04.23 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
質問スレにGO
それか博士にあげて飴貰ったほうがいいかもね

それか検証しよう

109 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:23:21.25 ID:+whDHJZuaNIKU.net
ちなみにさっき気づいたんだが、恵体の方が進化スキル良いもんつくんじゃね?と。
さっきのピジョットども
ttp://imepic.jp/20160729/768550
ttp://imepic.jp/20160729/768560

110 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:28:50.46 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
>>109
XSの方がワザいいような気がするけどね
ジム戦的には

111 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:31:10.02 ID:4K4eqR1Z0NIKU.net
>>108
ありがとう
飴にした

112 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:33:56.53 ID:mSkKOrQo0NIKU.net
俺の両方XLのピカチュウ進化させたら技2かわらわりだったよ…

113 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:37:33.72 ID:+whDHJZuaNIKU.net
後、多分だが、強化度も継承するっぽいなコイツら。
(分度器当ててないから分からんが殆ど角度変わってない。)

114 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:50:38.07 ID:3FGvFx8g0NIKU.net
>>107
66〜100%みたいだから強化して絞り込めばよかったのに
100%だったら悔しすぎるだろw

115 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:02:26.21 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
>>114
HPは1〜15の可能性あるから
HPも含めるならもっと低くなるよ

116 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:18:29.42 ID:1v61sKho0NIKU.net
>>115
0〜15じゃね?

117 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:19:02.80 ID:EfZEKOkk0NIKU.net
0有るのかね?

118 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:25:22.89 ID:MekILfq00NIKU.net
>>117
10未満は10に繰り上げになんじゃね?

119 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:31:27.72 ID:vw5YZSiidNIKU.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part154 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1469430165/

120 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:35:40.91 ID:uzmCA8di0.net
前に卵から生まれたのはトレーナーレベルから−1とかの話だけど
いま5kmの5匹生まれたので報告

・トレーナーレベル20
パラス18Lv
ヒトデマン16Lv
クラブ17か18Lv
ナゾノクサ18Lv
ニョロモ18Lv

だったよ
ニョロモが25/15だったから育ててみるわ

121 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:41:17.24 ID:RwotDmlc0.net
>>120
(´・ω・`)関係なかったのね

(´・ω・`)わざわざありがとうですよー

122 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:59:42.80 ID:wSznjNrP0.net
スレタイに進化、強化入れて欲しかったなあ
それで検索したりするし

123 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:48:44.71 ID:t8KHs/R40.net
>>117
何度か見たけど画像なしじゃなと乱獲スクショしてた

おそらく振れ幅なしの30-0ゼニガメ(レベル7)
http://i.imgur.com/4aQR6RN.png
これはHP0かと

124 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 02:55:05.73 ID:6qO8YX/s0.net
>>73
検証の結果1.5ではなく2秒ごとみたいだ
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4v1k7q/attacking_rank_vs_defending_rank/

どちらかというと避けるタイミングが分かるかもしれないという方がありがたい感じするけど

125 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:23:50.69 ID:2iSo1AP20.net
個体値をある程度厳選しても、進化用強化用に集めた奴の個体値も調べないといかんから面倒くっさいなこれ

126 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:43:56.68 ID:vWVM6wac0.net
まあ生贄はだいたいぱっと見でわかるし

127 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:48:23.05 ID:OOwD48pj0.net
厳選してれば何となくこの角度でこのCPなら当たりとかハズレとか分かるようになる HPも然り

128 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:55:02.55 ID:9AhaeSksd.net
>>122
それで恐ろしく進化強化の質問まみれになってたからこうしたんじゃないかな…

129 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:31:15.82 ID:wSznjNrP0.net
>>128
最初に立てた人だけど趣旨が変わったスレになってしまって残念
みんなで進化強化の疑問話せるスレが欲しかったのになあ

130 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:31:21.75 ID:TK+5xsKH0.net
おまえらカビゴンの真の恐ろしさを知らないんだな
トレーナーレベルが上がるほど薬は手に入りにくくなり、内容もすごい傷薬に偏ってくる
つまり傷薬を使うコスパが一番いいのが高CPカビゴンなのだ
ジム戦連戦するとその差がはっきりと出てくる
いくら強いポケモン持ってても薬がないんではなー

131 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:36:58.18 ID:9AhaeSksd.net
>>129
この板はスレの流れを一瞬たりともみない質問者の巣だからそれは残念ながら無理というものだ…

132 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:42:16.96 ID:ZfiCfz7pa.net
疑問話そうにも検証すら考えもしないで
どっかの情報鵜呑みで語りだすからなあ

と言うか人数の割に検証する人少なすぎ

133 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:51:32.72 ID:RwotDmlc0.net
>>129
(´・ω・`)出尽くした感

134 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:55:52.06 ID:JJ+M68agd.net
>>47
こいつが馬鹿すぎて驚愕した

135 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:30:23.30 ID:VBlv7cWH0.net
>>122
立てりゃいいじゃん
自分で立てて盛り上げる気持ちがないからクレクレ言っちゃうんだわさ

136 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:41:49.85 ID:wSznjNrP0.net
だから最初に無印立てて、最初は人こないからスレから情報コピペして一生懸命盛り上げてったんだけど…
これ系検証関係スレ3つあるし、乱立させても仕方ないからもう立てないよ
過疎の派生の方を質問検討初心者的に持って行くかなあ

137 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:54:51.16 ID:9AhaeSksd.net
もう判明した情報は質問スレで事足りるからここは新たな疑問や少しでも怪しい問題についてのお話ってことで完璧な住み分けかと
最適化されただけに見える

138 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:56:55.96 ID:+QwPB+ZU0.net
>>129
そういうスレではあるんだけど疑問じゃなくてもう既出だったり個体値調べてチュウの巣になったからある程度は仕方ない。
「原則」質問禁止なだけで疑問質問はありだと思う、ざっとみてわかること以外なら。
こんどは質問ってだけで怒る人も出そうなものだけれど。

139 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:01:39.13 ID:RzyaHDbOd.net
>>124
でも結局アクテなのか…

140 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:35:17.88 .net
シャワーズ、カビゴン弱体化
検証なんかせずに楽しもう

141 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:12:10.85 ID:iQfLDIu3M.net
修正分の検証は放置?

142 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:12:45.82 ID:iQfLDIu3M.net
頻繁に中でいじられたら検証意味なくない?

143 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:16:01.99 ID:VBlv7cWH0.net
ステ全部が調整入ってるのかどうかは
これから調べればわかる感じよね

144 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:33:59.48 ID:dWeUA539d.net
ステも修正?

145 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:35:24.80 ID:VBlv7cWH0.net
わからない

146 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:40:51.75 ID:vjsmge0S0.net
一応スクショ貼る
みずでっぽう 10→6
ドロポン 60→90
http://i.imgur.com/AVuHVAw.png

147 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:50:25.02 ID:mNP957Xva.net
>>146
ジム戦でハイドロポンプばっかりだすシャワーズは
最強の座のままか

148 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:51:01.49 ID:UX1vsa1f0.net
技は弱体化してるね
ポケモンってステータスより技の方が弱体化する気がする

149 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:09:33.33 ID:vjsmge0S0.net
ちなみにステータスの変化は確認できなかった。実際にバトルはしてないからダメージ計算式の変更やDPSの変更が行われているかは分からない

150 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:17:43.23 ID:K7Y9m6LNd.net
これならアクテよりハイドロのほうが確実に強いね

151 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:40:14.64 ID:rjr/awJ4d.net
わいの個体値MAXアクアテールシャワーズ死んだんですか?
ハイドロシャワーズを厳選仕直したほうがいいの?

152 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:43:52.24 ID:vjsmge0S0.net
死んだ……のかな?今すぐにDPSとかの調査ができないから分からない。
仮に死んだとしてもまたアプデが来たときに調整かかるかもしれないから,育成済みのポケモンは全てあめにせずに保管しておく方がよさげ

153 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:46:51.47 ID:8WhhjiE40.net
アクテシャワーズが死んだんじゃなくてシャワーズが死んだんじゃ…

154 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:47:14.74 ID:NJfa/Pz6d.net
ナーフされた奴に砂注ぎ込んだ奴涙目だろこれ

155 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:48:59.37 ID:rjr/awJ4d.net
>>152
なるほど、ありがとう
しばらく様子見ですかね
ちょっとガッカリですが、大事にとっておこうと思います

156 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:50:21.30 ID:zHGCDBJv0.net
とりあえず高個体値は全部とっときゃいいんだよ

157 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:58:28.79 ID:yb3qcb4c0.net
>>153
わざ1平均化でわざ1はCPゲー+わざ2のドロポン大幅強化で、むしろ他との比較的には強化されたほう
死んだのはテールシャワだけ

158 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:04:30.49 ID:wp11kQ/rr.net
俺のみずのはどうシャワーズは強化されたんですかね...

159 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:18:18.42 ID:28xeDoyn0.net
念力15になってるから念力ドロポンのゴルダックが強くなったな

160 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:49:04.81 ID:HqteK3v3M.net
始めたばっかりだが
かみつくに破壊光線のラッタかなりいけるわ

161 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:07:23.24 ID:t65R36m80.net
だいもんじとかみなり100あるじゃん
こりゃーかえんほうしゃウィンディ ブースタ 10万ボルトサンダースも微妙だな
まぁ元々サンダースは微妙だが、水鉄砲がしゅうせいされたから相対的にはマシになってるかな

162 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:08:54.60 ID:t65R36m80.net
>>158
みずのはどうは35になってるな・・w
なめくじ

163 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:10:44.24 ID:t65R36m80.net
ひのこは10のままだから

ひのこ10 だいもんじ100の炎ポケモンが大勝利

164 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:12:02.36 ID:kXpLglig0.net
週一で入れ替えあったほうが面白いかも

165 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:42:55.52 ID:vjsmge0S0.net
ついにブースターの時代が

166 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:45:04.72 ID:YisYdGZ9r.net
とにかく砂の入手量もっと増やしてほしいわ
現状じゃどんな良個体値捕まえても、
まともに強化できないし、結局最初からそこそこ強いやつ使うしかなくて愛着もわかん

167 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:50:32.01 ID:t65R36m80.net
むしのさざめき75あるから虫ポケモンもいいかなとおもったが
ほのおも強いから微妙だな
一応バランスとろうとしてるのはいいことかな
みずでっぽう連射最強とかクソバランスすぎた

168 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:16:53.23 ID:zBRAwvMGp.net
>>166
砂ってそんなに足りなくなる?ポケモンレベル1のやつをレベル21.5(トレーナーレベル20の時の最大値?)まで上げたとしても53000しか使わないじゃん?

まあ確かにその先、40まで強化するとかってなると修羅の道だけど、トレーナーレベル上げるのも時間かかるし…。
21.5〜40レベルで砂は227000必要か

169 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:27:33.94 ID:OOwD48pj0.net
>>168
そこら辺は厳選の妥協ラインにもよるんだろうけど俺は5万じゃすぐ足りなくなるな
これまでに3万くらい使って今17万あるけど強化したいポケモン(厳選合格)は15体くらいいる

170 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:30:39.20 ID:UX1vsa1f0.net
>>164
同じ場所で待ってれば一周するからな
なお時間

171 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:01:49.71 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/msbt2l

172 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:20:38.99 ID:ZD8ia+Ih0.net
一週間単位でどれもこれも強化できちゃソシャゲネトゲはやってられんよ

173 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:28:38.86 ID:tb0TqHss0.net
そうそう適当なところで妥協してないといくら時間あってもたりんよ

174 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:36:26.81 ID:xm0AUe7i0.net
>>172
(´・ω・`)150匹だとしても150週間かかるからへーきへーき

175 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:53:36.70 ID:BKyJN0wq0.net
だいぶ修正されてるなー
シャワーズかなり終わったわ

176 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:05:55.05 ID:wZAQhfu00.net
シャワーズは前より弱くなっただけで依然並みのポケモンよりは強いって聞いたんだが

177 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:22:43.62 ID:yb3qcb4c0.net
>>176
水鉄砲がDPS20(3位)から12(4位)になったが、全わざ1が7〜13の範囲に狭められたから前と変わらず強ポジ維持
わざ2はアクアテール21.8→19.6と減ったが、代わりにハイドロが16.2→24.3となり結果21.8→24.3と強化

弱くなったと言ってるのはジムにシャワーズを置かせないようにする情報戦術だよ
言われたまま信じてるやつが多いからこのまま弱体化されたと思ってもらえるとむしろうれしいが

178 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:28:34.63 ID:NCLX2Wmfa.net
ふぶきかなり刺さるように成ったね
属性一致無くてもカイリュー擂り潰せる

179 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:35:51.81 ID:T2nRiPmc0.net
情報戦術と言うよりも
最強好きがネガキャンしてるだけだろな

最強から複数居るトップクラスになったのが気に食わないんでしょ

180 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:39:46.92 ID:j4ZQQfDb0.net
これかなり使えるよ!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/zia8ckfh

181 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:44:03.13 ID:T2nRiPmc0.net
宣伝うざくなってきたなぁ
YOUTUBEやってるやつは最低限のモラルぐらい持って欲しいわ

182 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:44:07.46 ID:t65R36m80.net
15 15 14の97.8%のすごいマダツボミ見つかったわ
微妙にもほどがある

183 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:51:42.31 ID:wqTJy7fAa.net
ウツボットは過小評価されすぎ

育成じゃないからスレ違いかもしれんけどボールの捕獲率って検証されてるの?
少しググってみるとソース不明の話しか見つからない

184 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:56:59.67 ID:t65R36m80.net
ウツボットは覚えるゲージ攻撃にハズレがないのな
今だとソーラービームがあたりだが他の二つも悪くはない感じだ
育ててみるか・・

185 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:26:52.16 ID:BKyJN0wq0.net
>>184
タイプ一致こうかばつぐんソラビ凄まじいよ
シャワーズが溶ける

186 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:26:27.94 ID:fTuyTjIP0.net
>>183
個体によってかなりムラがある上に
微妙な色合いもいるし
エクセレントはなかなか出ないしな

データ解析しない限りかなり厳しいかな
検証する人多ければ可能だけど

187 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:28:33.03 ID:fTuyTjIP0.net
ああ、そうだ
個体値計る各サイトの検証ってまだだよね

いまのところ何種類あるんだろうか?
この前別なところで個体値出してみたら分度器のところと数値かなりズレてたんだけど

188 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:35:55.28 ID:9tHVvlvka.net
>>186
とりあえず明日
「ボールを何度か外すと確率が上がる」
ってのを検証してみようかな
オレンジを対象に10個外す場合と外さずに当てる場合を各10匹くらい試してみよう

他の噂では
円が小さくor大きくなってる時が狙い目
niceやgreatで確率が変わるor変わらない
カーブスローで確率がどうの
スーパーボール1.5倍、ハイパー2倍

トレーナーレベルでの確率変動の噂は無かったな

189 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:39:45.77 ID:fTuyTjIP0.net
スーパーとハイパーは円の色が変わるから
円の色の確率わかればわかりそうだな

190 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:54:34.14 ID:qi4gJOiF0.net
各ポケモンのベースとなる被捕獲率と逃げる確率、nice/great/excellentによる捕獲倍率、カーブボールによる捕獲倍率は海外で解析結果が出てる
https://www.reddit.com/r/pokemongo/comments/4v1tjf/how_much_throw_style_affect_capture_rate/
https://www.reddit.com/r/pokemongo/comments/4usotk/analysis_of_pokemon_catch_rates/

191 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:57:03.25 ID:fTuyTjIP0.net
英語読めんから見てもわからんな

192 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:02:06.23 ID:qi4gJOiF0.net
IV RATERは散々言われてると思うけど正確な値を出すわけではない
というかあれで個体値が一通りで決まるなんてことはレベルが相当上がらないとまずありえない

それとLvl(CPScalar)の値とかレベルの0.5刻みか全て整数値かって議論はあれどCP,HP計算式は揺らぎない
つまり根本原理は同じだからあとはアルゴリズムやIV RATERのようにどうやって結果を表示するかという話になる

193 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:06:02.73 ID:PW3AtsWl0.net
pokeivが便利すぎて分度器とかやってらんねえよ

194 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:28:59.22 ID:zeXBvUIV0.net
れんぞくぎりのゲージ増加量が普通の技1の1.8倍くらいあって、威力100+の技2をまわすのが結構強いみたいだね

195 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:34:34.15 ID:lpnYzOUW0.net
おまえら個体値のことばかり話しているが

なぜお香とルアーについて検証しない

俺は知ってるぜ、怖いんだろう?
お香とルアーは実は気休め程度しか鳴らないという事実が
それを知られたらだれもショップで買わなくなってしまうということが

196 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:40:18.48 ID:fTuyTjIP0.net
お香は5分に一回で、ある程度の距離を歩くと短縮されて出てくるって言う話だね
10Kmで歩くと1分で1匹沸くようになり、最大30回(まぁ、29が限界だろうけど)
ってな話が最近多いね

普通に歩くだけでも出てくるから違いわからなくてめんどくさそうではあるね

ルアーに関しては3分で1匹沸くってのが出回ってるね
これはおおむね当たってそう
検証方法は何もしないと何も出てこない地域でルアーを使って
終るまでに何匹出てくるのかを検証すればいいのかな?

197 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:40:28.20 ID:qi4gJOiF0.net
そりゃ既に結論出てんだもんよ、わざわざ検証なんかするまい

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200