2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪城公園】ポケモンGO 大阪府 Lv9【扇町公園】

1 : 転載ダメ:2016/07/30(土) 03:23:16.20 0.net
【ポケモンGO】大阪府 Lv8【ここやで】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469766938/

2 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:29:30.30 ID:dzt2JIWz0.net
2016/7/30
ポケモンの巣、最新バージョン

服部緑地=ポニータ
大仙公園=ガーディ
大浜公園=ピカチュウ
近松公園=ミニリュウ
長居公園=メノクラゲ
大阪城公園=コダック
扇町公園=アーボ
園田競馬場=コイキング

3 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:30:36.76 ID:K27Y6g/Q0.net
>>1おつ

4 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:30:57.18 ID:bnUWWXlXr.net
>>1
おつ

5 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:32:42.11 ID:3qaQHP/V0.net
次は意外な場所が賑わい始めたら面白いね
例えば今度は山沿いばかりとか

6 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:32:45.60 ID:rmaAq2s30.net
           , ': : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ / 〉_ヽ、: : : : : : : : : : `丶、: : : : : :`丶
             /: : : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V\. 「: :: : : : : : : : : : : : : : 丶: : : : : : :\
           ': : : : : :::! :!: : : : : ; : : : : : : : : : : : :.:: i: : : : : : /:', /_レヽ:: : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :ヽ
          ! : : : :i:::,イ:|:: : : : : ': : : : : : : : : : : : : ::l: : : : : :: : : :/iヽ、/: :,、 -――――――― - 、: : : : : ',
.           !: /: : :|/ l::|ヽ:: : : : ',:: : : : : : : : : : : : :': : : : : :!: : / :ト、//               }: : : : : :}
           !:/; : : :!`丶!|  \:: : ヘ、:: : : : : : : : : : ': : : : : :.|: // :.!                 /: : : : : /
.           |,' {: : : | ァミ、!ヽ   \: :ヽ=::::: : : : : /: : : : : : :!:./: : :!                /: : : : : :/
         |. ハ: : :Y {イヽ    ´`丶\ヽ、 : : /: : : : : : : |/: : : '             ,, '’ : : : : : :/
.         i:::::\{'、_マリ     ァ'"て`ヽヽ/ : : : : : : : !`ヽ: ;'             ,,: : : : : : : : ;、 '´
.         i:::::::l            {::: しz:》 : : : : : : : : '   }/        /: : : - ― '
.           l::::::::i    /       丶`ー‐'7: : : : /.: : : :,'.  /         /: : /               }
          l::::::λ   !            /: : : : /|: : : :,'. /         / : : :/                  /
          | /|ハ                ' : : : : '__! : : ,' ´        /: : : : :.{         ノ   /
.              !::ヘ  `ヽ        , ': : : // /! : :,'       /イ: : : : : : ヽ____,/_, イ
              !::::|ヽ `       /-― '   / j: :,'      /   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
.                !::l ハ      _ - ´   / j.:/ ヽ.          `丶、: : : : : : : : : : : : : :`丶、
                  !|  `¨  T ¨´       .l  j:/   }               ̄ ̄  ̄  ̄  ̄`丶}
                   i      ____L__/_                               ノ
                   |   , =三三三ヽ、|
                       リ __/三三三三三.ヽ         勘違いしないでくれる?
              __ ァ ァ== '´ /三三三三三三三=i        これは>>1乙ではなくて
          /ニ/ /    /三三三三三三三三ニi        アーボなのだけれど
         /三./ /  //三三三三三三三三三三.i
        /三ニ/ / /ニ/三三三三三三三三三三ニ.i

7 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:35:33.17 ID:K27Y6g/Q0.net
山というと天保山か茶臼山くらいしか

8 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:37:58.37 ID:GAXoNtjS0.net
鶴見緑地がカモネギの巣?

9 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:39:18.98 ID:0zOvsMtF0.net
http://i.imgur.com/FNvjRA2.jpg

10 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:39:35.00 ID:xywwiOkh0.net
金剛山頂に巣が出来たらヤバそう
スレタイの公園は行きやすいっていうメリットがあるね

11 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:41:37.29 ID:wjT361VZ0.net
大阪城公園さっき行ってきたやで
コダックだらけでたまにピッピとミニリュウ出てくるって感じやったわ
エレブーには会えんかったけど周りポケゴやってる奴いっぱいでなかなかおもろかったで
夜の大阪城も良かって満足

12 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:41:43.13 ID:1NmFBO3K0.net
生駒山も忘れずにね

13 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:42:03.36 ID:JZk+QFR60.net
>>2
鶴見緑地がカモネギ

14 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:46:56.31 ID:8Hl3L5HK0.net
【大阪府内 ポケモンの巣(2016/7/30〜)】
大阪市北区 扇町公園 アーボ
大阪市中央区 大阪城公園 コダック
大阪市天王寺区 天王寺公園 イシツブテ
大阪市西区 靭公園 コンパン
大阪市都島区 毛馬桜ノ宮公園 ゼニガメ
大阪市鶴見区 鶴見緑地 カモネギ
大阪市住吉区 長居公園 メノクラゲ
大阪市淀川区 淀川河川公園(十三-西中島間) ヒトカゲ
八尾市 久宝寺緑地 コイル
豊中市 服部緑地 ポニータ
吹田市 万博公園 メノクラゲ
枚方市 ひらかたパーク マンキー
枚方市 淀川河川公園 サイホーン
堺市 金岡公園 ピッピ
堺市 大仙公園 ガーディ
堺市 大泉緑地 コンパン

大阪市福島区 下福島公園 コダック?(先週ガーディ)
大阪市住之江区 住吉公園 (先週カイロス)

【大阪府内 固定沸きスポット】
大阪市北区 扇町公園>公園内北西
大阪市中央区 大阪城公園内>太陽の広場 エレブー
大阪市中央区 中大江公園
大阪市天王寺区 真田山公園 イワーク
大阪市西区 新阿波座公園 スリーパー
大阪市都島区 蕪村公園

大阪市城東区 諏訪三丁目>成城高校西のグランド周囲
東大阪市 布施公園
高槻市 城跡公園

【スレ内で報告あり、検証中】
大阪市北区 中之島公園[固定]
大阪市西区 西船場公園(靭公園の北)[固定]
大阪市港区 八幡屋公園[巣]
堺市 大浜公園 ピカチュウ[巣]

◆巣らしき場所を見つけたら報告しましょう(巣とは常に複数出現しているものとします)
◆数十回の検証で確定したら載せましょう
◆夜間は十分に注意してください
◆禁止区域には立ち入らないようにしましょう

15 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:48:58.33 ID:lPSbfjp+r.net
道頓堀ミニリュウはまれに出てくる、コダックが大量
さっきカブト捕まえた

16 :14:2016/07/30(土) 03:49:42.75 ID:8Hl3L5HK0.net
これわし一人しか巣の可能性言ってないのに、巣にされとったりしたようなんを全部チェックして直したバージョンやからいじるんやったら議論してからにしてや

>>2 アマいれんなや

17 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:54:04.59 ID:0tVM/qCJM.net
>>14
前スレ835のリストがだいたい正解だぞ
真田山はイワークの巣、高槻城跡もともとロコンの巣な

18 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:59:37.46 ID:WxznIbZP0.net
大阪城公園の太陽の広場はブーバーだよ
今はウォーターパークが設置されてるからちょっと可哀想

19 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:59:38.33 ID:Qjg9Rh6i0.net
毎週金曜の夜に巣を変えられたら
平日は仕事あって行けないし指加えて見てるだけかよw
明日中に情報確定しても日曜日しか動けねー

20 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:03:44.04 ID:6c/oQoeiM.net
まだ作ってないプレイヤーは可哀想だが入れ替えはグッジョブじゃね?
また探索する楽しみが増える

21 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:08:32.14 ID:l66ThPSb0.net
>>19
毎週同じとこ行くだけでええねんで 楽チンやん

22 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:09:50.81 ID:8Hl3L5HK0.net
>>15

水辺(というか主に川・水路・お堀)には
頻繁:コダックコイキングヤドン
まずまず:ゴルダックメノクラゲドククラゲヤドランミニリュウハクリュウ
まれ:シャワーズ←たぶんギャラドスも

で、こっからは推測やけどレベル上がったらレア度が増しやすくなる
だからあと数週間したら道頓堀にシャワーズとかギャラどす湧くようになるんちゃうかな

>>17
悪いけどこっちのほうが正しいよ
真田山は賛成派の方が多いから巣かもしれん
ただ城跡は否定派の方が多かった

>>18 ブーバーのままかもしれんね
固定のほうは1時間に1回ぽいから確定は時期尚早やったね、すまん

23 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:14:41.16 ID:UREjH5hC0.net
固定湧きがこんな短期間で変わるわけ無いだろ
常識的に考えて金銀世代の新ポケが実装されるまでは余程のことが無い限り湧きに変化は無い

24 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:19:12.46 ID:K27Y6g/Q0.net
なんの証拠もないわりに力強く断定したなw

25 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:20:25.94 ID:0tVM/qCJM.net
>>22
んじゃなんでインテックス大阪とか消すんや?
過去スレでも何度か報告あがっとるやろ?

26 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:24:08.75 ID:WrciVs/np.net
>>22
大阪城から今帰ってきたが太陽の広場でエレブーいて1時間ぐらいしたらまた湧いたよ
行く前にもエレブー湧いてるのをポケビで確認してるから間違いなくエレブーに変わったと思う

27 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:25:44.20 ID:k3VFKgJm0.net
大浜公園行ってきたで、広さの割にあんまピカチュウ居らんかったけど、巣でええやろ

28 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:37:52.98 ID:0Bqmt98e0.net
昨日扇町公園行ったらボールなくなったわ
青いボール使ったらめっちゃカーブかかりよる

29 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:41:00.84 ID:X5ah03KF0.net
日本橋のマクド前にフシギバナおるで

30 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:48:02.71 ID:HBhVgVAT0.net


31 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:48:20.05 ID:I49kJnPc0.net
ワンリキーあと3匹分アメ貯めればカイリキーに進化させられたのに
変わると思ってなかったから油断してた
巣戻ることなさそうだからせめて大阪でワンリキーの巣出してくれ〜

32 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:54:43.89 ID:JbN9OL4Ud.net
今ポケビ見ただけなんだが大阪城イーブイめっちゃ減ってない?

33 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:02:49.71 ID:nEl9A+qL0.net
>>23
近所のポニータの固定わききえたんだが

34 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:04:15.72 ID:RzyaHDbO0.net
>>9
'`ァ

35 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:07:52.25 ID:SBQxOs510.net
住吉公園行ってきた
複数出たのはニョロモとオニスズメぐらい
巣かどうかと言われるとわかんない、参考までに

36 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:08:33.00 ID:OLnKgSWN0.net
ポケビで見たら大仙公園ガーディの巣になってるっぽいね

今日円山公園行く予定だったけど変更だなぁ

37 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:08:49.69 ID:I+irFeft0.net
新深江の近くカビゴン湧いてるな
あと10分

38 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:10:19.07 ID:HmpasuP70.net
ケーシーの巣発見

39 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:13:47.45 ID:GGc1vvr20.net
淀川河川公園がヒトカゲってまじ?
見当たらんのだけど

40 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:14:32.17 ID:7ag1W474r.net
たまにここにpopするのはどこの板の池沼だよ

41 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:15:25.44 ID:OLnKgSWN0.net
大阪城公園はコダックの巣になってるな(笑)
ブーバーが固定湧きしてたポイントはエレブーの固定湧きになったっぽい

要はミ関西のニリュウの巣はどこになったんだって事だよ

42 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:15:28.42 ID:jUaeLpIdp.net
ピカチュウ大浜公園なのか
近所の公園にも絶えず湧いてるんだけど

43 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:16:54.64 ID:h6yXgoQFa.net
>>37
そこから少し西に行けば今ギャラドス湧いとるな

44 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:18:12.77 ID:UKCIsCDJd.net
近松公園ミニリュウいないぞ

45 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:19:12.82 ID:+2O8JI6Z0.net
こんな時間なのに皆やってんのか

46 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:22:23.52 ID:5r7dQUn10.net
ポケビいじってたら、いつの間にか外が明るい

47 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:24:09.23 ID:OLnKgSWN0.net
>>44
てか何のポケモンも湧いてないな

48 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:24:34.42 ID:GgOpqd2a0.net
 
大阪のポケモン巣の最新情報
http://twitter.com/k01024/status/759062076291559425
 
次の大量発生するポケモン…
http://twitter.com/k01024/status/759098962280222720
 

49 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:26:27.92 ID:nJOIyrhF0.net
ミニリュウの巣はもう世界中探してもどこにもないらしい

50 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:26:47.36 ID:gLuWBOeQ0.net
>>2
近松公園ミニリュウってこマ?

てか円山公園しかりだけど大阪近郊の話題はスレチって程ではないだろ
大阪から最寄りのミニリュウの巣情報は気になるやつの方が多数じゃね?

円山公園まで行く事考えりゃ尼崎なんて隣だしな
大阪市内民からすりゃ堺や泉大津なんかの情報よりよっぽどありがたいわ

51 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:28:35.22 ID:lTVikhd10.net
http://imepic.jp/20160730/196330

52 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:29:39.00 ID:kPZKt3UWr.net
>>50
おまえID変えても文体でわかるから
キリないから気に入らないなら関西圏スレでも作ってそこでやれ
2度とこのスレから出てけカス

53 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:30:42.00 ID:UKCIsCDJd.net
ミニリュウの巣なければカイリュー前日に育てたもの勝ちかよクソゲーだな

54 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:31:50.54 ID:H8Xaw/vIx.net
>>51
これあと何分なんやろ

55 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:33:56.46 ID:0Wy07t+30.net
ミニリュウに拘り過ぎワロタ
いやかっこいいけども

56 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:37:54.97 ID:84yJwpl9d.net
2度とこのスレから出てけという難解な日本語

57 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:39:37.81 ID:JZk+QFR60.net
>>56
日本語をうまく使えないのは日本人ではないからやない?

58 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:40:16.41 ID:h6yXgoQFa.net
ネタにマジレス

59 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:40:38.44 ID:pnX6Gt0+d.net
>>48
なるほど図鑑No.か
ガーディの前はマンキーだけどその前はコダックだしわりと分かりやすいな

>>52
嫌なら見なきゃいいじゃん
有益な情報は皆ほしいでしょ

60 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:42:35.02 ID:OLnKgSWN0.net
図鑑の1つ前になるならミニリュウはフシギダネの前扱いにならないのか

61 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:45:38.08 ID:s2nbFVvT0.net
ミニリュウの巣は影響力高すぎるから全国すべて撤去したんだろ
その代わりに水辺での出現率が全体的に上がったくさい

62 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:47:23.30 ID:pLpHBc3ip.net
>>61
コイキングみたいなもんか

63 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:47:54.74 ID:MczOj5Am0.net
>>61
最初からそうすればいいのに
そっちの方が緩く健全に楽しめそう

64 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:48:21.31 ID:GgOpqd2a0.net
>>59
 
公園の分布見ていると
図鑑NO.の前のポケモンが大量に出ているけど
朝になってしまった…
 
GOやってる人多い @ 扇町

65 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:53:21.08 ID:5r7dQUn10.net
ポニータの巣すげぇおるな。取りに行こうかな
http://i.imgur.com/lnX7gDV.jpg

66 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:54:43.33 ID:pnX6Gt0+d.net
>>61
マジか
さっさとドラクロいぶきカイリュー育てときゃ良かった…

>>64
ビンゴか
どうせ変えるならランダムのほうが面白くはあったな

67 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:59:23.67 ID:lTVikhd10.net
http://imepic.jp/20160730/215250

68 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:59:56.46 ID:OXIqTXlH0.net
シェルダーの巣だった鶴見がカモネギに変わったか

69 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:15:32.15 ID:0Wy07t+30.net
>>65
これは美味しいな
服部緑地か・・・問題は駅からの距離だな

70 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:17:12.35 ID:DdpBaK510.net
桜ノ宮のホテル街周辺でヤドン、コイキング、コダック、ミニリュウの宝庫だな
なんか知らんけどサワムラ―もでたわ

71 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:25:07.25 ID:mH8ZNrl60.net
よし、朝飯食ったしポニータ獲りに行くか

72 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:25:26.57 ID:0Wy07t+30.net
>>70
桜ノ宮て大阪城エリアじゃないの??

73 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:27:19.95 ID:VR8hWE1T0.net
タマタマの巣教えて下さい

74 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:32:32.04 ID:8fIpZ2a8M.net
扇町公園マジでアーボカイロス祭やないか…今日ピカチュウゲットの予定ガガガガガガガガガガ

75 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:34:41.12 ID:OLnKgSWN0.net
>>74
大浜公園来たらええ

76 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:35:39.40 ID:Y+FfKBRV0.net
近松公園でミニリュウてまじ?

77 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:40:57.14 ID:u0/Z/CT80.net
百舌鳥はドードーがわいてるけど違うポケモンに変わるんか

78 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:42:20.58 ID:ib/9GwWa0.net
アザラシゲットしに久宝寺近々行こうと思ってたのに(泣

79 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:44:20.00 ID:W2mN/Wt8M.net
住吉大社ついたのに繋がらないぞ

今週?は大仙公園と大浜公園が人集まりそうなのかな

80 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:45:00.30 ID:W2mN/Wt8M.net
>>77
あの辺から三国ヶ丘辺りはドードー巡り

81 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:45:25.17 ID:il2zomdM0.net
鶴見緑地にコイル湧いてた

82 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:47:01.72 ID:AgBJ5rJS0.net
緑地公園行ってきたけどバイクでぐるぐるしてるバカがいたな
散歩してる老人轢きそうになってたぞ

83 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:47:29.14 ID:r9ihQJmRa.net
データ消えてライチュウ作り直すために扇町公園来たのにピカチュウいなくなったってマジ…?

84 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:48:49.61 ID:ZjNKpQv2d.net
今日ミニリュウ捕まえたければ、水辺の涼しいポケストで待機して
沸いてきたら突撃の繰り返しが一番か?

85 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:50:20.74 ID:xrp64l0d0.net
>83
いないぞ^^^

86 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:52:08.52 ID:6oMWnhN5d.net
大阪城、扇町公園、天王寺公園、通天閣、梅田近辺、ユニバーサルスタジオ近辺回ってきたぁ(^^)
トータルで見ると梅田がよかった♪

87 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:53:49.49 ID:SyFdUjDaa.net
明日どっかの公園行こうと思ってたのに…
寝屋川公園、鶴見緑地、深北緑地とかはどんな感じですか?

88 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:53:57.62 ID:2x+bXa3hd.net
沢の町公園でピカチュウゲット

89 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:55:12.25 ID:xrp64l0d0.net
>>83
ちなみにアーボがいるぞ^^^

90 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:55:24.56 ID:OLnKgSWN0.net
>>83
大浜公園でサル背景にピカチュウ捕まえれば良いじゃん

91 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:57:09.76 ID:OLnKgSWN0.net
>>84
そう考えると大阪城周辺が安定しそうな気もするね

92 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:57:32.50 ID:r9ihQJmRa.net
>>89
到着して3分で5匹ぐらいアーボ出たわクソが

93 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:58:36.52 ID:nowH6RCy0.net
今日はゼニガメ狩り→りんくうパークで図鑑埋めかな

94 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:58:40.09 ID:efAxhxUe0.net
いつのまにか出現場所に調整入ったんか…

95 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:59:43.39 ID:19HUPdpY0.net
関空がなんの巣になったかちょっと観てこようかな。大阪城でガーディゲットしようとしてたけど破綻したし。

96 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:00:12.99 ID:r9ihQJmRa.net
>>90
行けなくもないんだけど交通費かかるからなぁ…

97 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:00:20.99 ID:u0/Z/CT80.net
>>88
ほんまや
pokewhereでみたらおったわ

98 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:00:30.68 ID:zBHiOKAy0.net
真田山公園にイワーク2匹もでとる・・・偶然なのかな?
http://imgur.com/9zlzsXp.jpg
固定ならとりにいってもいいなぁ

99 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:00:57.38 ID:nowH6RCy0.net
>>95
ガーディは大仙公園にいるぞい

100 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:01:08.84 ID:2x+bXa3hd.net
>>97
一時間に一回くらい出てくるよ

101 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:01:13.69 ID:R2LCWcD4d.net
道頓堀あんまりミニリュウ沸かないねぇ
天王寺公園戻るか

102 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:02:23.55 ID:zBHiOKAy0.net
>>101
俺もずっとみてるけどダメだな
他のポイントでも殆ど見かけない

103 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:03:24.09 ID:QXjypv7D0.net
>>87
深北はポケストップも少ないし、あまりポケモンでない印象。

104 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:03:41.10 ID:r9ihQJmRa.net
ポッポの巣とかないのかな
経験値稼ぎのために使いたいわ

105 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:03:55.83 ID:WAYkX15C0.net
ピカチュウやレアキャラのわかりやすい巣はパチンコ屋の新台、甘釘、大放出みたいなもので今後、今日から甘くない通常営業になります

106 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:06:19.17 ID:2Cz56L7ip.net
新世界にカビゴン
徘徊方向間違った

107 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:07:16.71 ID:9skHokyJ0.net
>>48
これが本当なら次にピカチュウの巣になるのは今サンドの巣になってるところか
レアじゃないっぽいせいか今まで報告ないな?

108 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:10:28.14 ID:SyFdUjDaa.net
>>103
ありがとう
やっぱ大阪城とかのほうがいいのかな

109 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:10:30.39 ID:N1meQHEa0.net
とある4・500m程度の直線道路を一時間往復。
コダック 六匹
コイキング十匹
ミニリュウ一匹
イーブイ 二匹
ヤドン 四匹

コラッタ・ポッポは無視した

110 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:11:51.92 ID:X5ah03KF0.net
今北人用速報


7/30 00時に世界同時多発的にポケモンの巣が変更になった模様

扇町公園                アーボ、キャタピー
大阪城                 コダック、エレブー
天王寺公園              イシツブテ
靭公園                 コンパン
毛馬桜ノ宮公園           ゼニガメ
鶴見緑地                カモネギ
長居公園                 メノクラゲ
淀川河川公園(十三-西中島間)   ヒトカゲ
久宝寺緑地                コイル
服部緑地                 ポニータ
ひらかたパーク             マンキー
淀川河川公園(枚方市)        サイホーン
堺市 金岡公園             ピッピ
堺市 大仙公園             ガーディ
堺市 大泉緑地             コンパン
真田山公園               イワーク
新阿波座公園             スリーパー
堺市 大浜公園             ピカチュウ

県外
京都 円山公園            イーブイ

他調査中

111 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:15:41.49 ID:64Jr8CRi6.net
>>52
二度とこのスレから出ていけ#とは

112 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:16:05.28 ID:5Au/3Ava0.net
京セラドームから松島公園の川沿い走って短時間でミニリュウ2匹ゲットした
川沿いで出やすくなったか?

113 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:16:50.26 ID:IYQ9JrRXd.net
使い古された定型ネタも知らんとかどっから来たんだよ
いや、時代が変わったのか

114 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:17:57.35 ID:GgOpqd2a0.net
 
7/30(土)に変更になったポケモン
http://twitter.com/k01024/status/759062076291559425
 
【予想】次に大量発生するポケモン解説
http://twitter.com/k01024/status/759145983498342400
 

115 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:20:08.83 ID:ZfiCfz7p0.net
ポケモンの巣が変わったけど桜ノ宮公園のゼニガメだけ変わってないのは何故なんだぜ?

116 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:20:12.14 ID:OLnKgSWN0.net
>>109
ポッポ先生無視するとかすげーな

117 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:22:07.60 ID:RgnVhPrCd.net
>>83
データてどうやったら消せるん?

118 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:23:01.59 ID:GQN1F5lv0.net
アプリ消して別のグーグルアカウントから新規登録

119 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:27:06.08 ID:OLnKgSWN0.net
>>115
固定のポケモンが多い「巣」と他ではあまり見ない少しレアなポケモンが多種湧く巣のような場所とあるからな
桜ノ宮は巣のような場所だっただけだと思うよ

120 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:27:08.87 ID:3qCAbqDgp.net
>>115
固定湧きやないか

121 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:29:56.54 ID:Y+FfKBRV0.net
桜ノ宮公園にハクリューおる

122 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:30:02.90 ID:JCNIGU0Gd.net
技修正来たか

123 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:30:03.74 ID:eTj8oMfTa.net
>>110
勘弁して欲しいわー

やっと休みで大阪城行ってガーディ進化させとうと思ってたのに

124 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:30:10.82 ID:r9ihQJmRa.net
扇町はフシギダネも結構出るな

125 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:32:22.33 ID:p8HFB6v00.net
大仙公園いきたいな駅から遠そうだ

126 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:34:14.73 ID:qSiILewSD.net
>>118
モンスターボール>右上の設定>一番下のログアウト で
スマホに紐付いてるアカウントの切り替えできるで?

127 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:35:21.60 ID:OLnKgSWN0.net
>>125
JR百舌鳥の前だけどな

128 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:35:39.70 ID:xe6wwVI00.net
朝帰りして帰ってきたら、近所のジム数箇所がLV34の人のカビゴンに全制圧されてた。
LV34って

129 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:35:58.80 ID:swfWZw9C0.net
巣でも固定でもないけど、地元でコレまで影すらなかったサンド、ポニータ、サイホーンが出るようになった


そして、毎朝出てたハクリューの影は…ぁああああああああ!

130 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:36:11.67 ID:hI1gCePWa.net
ミニリュウ道頓堀と扇町公園で1匹づつあったけどチュルッと逃げられた

131 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:36:15.97 ID:Wu647khQ0.net
>>114
下の解説見てみたけど、だとしたら大阪城公園はガーディ⇨マンキーのはずなのにガバガバ過ぎじゃね

132 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:40:17.39 ID:iEu/64OL0.net
>>126
勉強なったわ!さんきゅーやで

133 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:40:17.64 ID:YHwdDJxAa.net
>>128
通報、通報、さっさと通報

148 ピカチュウ (アウアウT Sa01-xRNj [182.250.243.201]) sage 2016/07/30(土) 03:01:39.16 ID:dikivWiCa
位置偽装対策テンプレ

ジムが位置偽装っぽいのに占拠されていたら

通報手順
設定→ヘルプセンター→リクエストの送信→不適切なゲームプレイの報告
http://imgur.com/XjJCl74.jpg
スクショを添えるとなお効果的

134 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:41:49.82 ID:kH+tRDSRa.net
今日からポケモン巣、変更されたのにもうこんなにも情報更新されてるのか すげーな

135 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:43:03.61 ID:iEu/64OL0.net
大仙ってレベル上げに向いてる?
レベ10→20まで一気にいきたいやで

136 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:44:11.46 ID:ZjNKpQv2d.net
ポケモンの巣もだけど
技の威力修正入ったぞ

137 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:46:04.60 ID:yiHH0V9A0.net
シャワーズ弱なったん?

138 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:48:57.92 ID:TmggaGfD0.net
技修正けっこう大きいみたい?
今日は様子見するかな

139 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:49:48.66 ID:JCNIGU0Gd.net
今日円山公園行くつもりだったのに

140 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:50:28.34 ID:DDeQ9iY90.net
昨日は大阪城の桜門のところでシャワーズ出た
球切れで逃げられたけど
野生で出ると思ってなかったから焦った

141 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:51:47.45 ID:k9n0M2MQa.net
パルシェンマルマインフーディンゲンガーとかのお馴染みの顔触れの強化期待
技システムが甘すぎるわ

142 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:53:06.24 ID:RgnVhPrCd.net
>>133
34て位置偽装どうこうで出来るもんじゃないだろ
完全なる廃人

>>136
くわしく

143 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:55:53.73 ID:RgnVhPrCd.net
>>142
何言ってんだ俺
海外廃人勢が位置偽装で乗り込んで来てるんじゃねぇか

144 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:56:04.78 ID:iEu/64OL0.net
>>142
どう考えても位置偽装した外人じゃない?

145 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:57:12.12 ID:ZjNKpQv2d.net
>>142
いろんな技の威力変わりすぎで何が最適解か検証中の模様
一度アプリ切らないと反映されないんかな?

146 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:58:19.15 ID:B7bHW1wsa.net
ログインできまへん><

147 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:58:59.24 ID:1FMtkDNv0.net
近場で緑地公園だが、カモネギかよ…と思ってたから
シャッフルマジ嬉しい
厳選用に分度器買ってくるは

148 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:59:28.95 ID:94TV+zuqd.net
サーバー不調

149 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:01:21.61 ID:xe6wwVI00.net
カビゴンのCP3000近いから、スゲースゲーって朝から近所のガキが戦い挑んで楽しんでるみたいだからしばらくほっとくわ。

150 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:01:30.80 ID:uTOU5fpl0.net
巣が変わったっていうのは釣りじゃないよな?
大阪城にもっとはやく行くべきだったわ...

151 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:01:40.88 ID:cK3lR3GmM.net
桜ノ宮にゼニガメいねーしインすらできねーしクソアンドクソ

152 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:01:45.43 ID:k9n0M2MQa.net
シカゴにゲンガー居るぞ!ガチ勢急げ!

153 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:01:53.43 ID:B7bHW1wsa.net
コラぼけカス
ログインでけへん言うてるやないけ!

154 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:02:04.82 ID:t7OhLnUH0.net
ここプリン多いな
https://gyazo.com/81e49ae4fbc5aece487a634d150131d9

155 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:03:13.87 ID:N1meQHEa0.net
>>116
目的がコイキングだからww
それにポッポさんほとんど湧いて来ないから

156 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:03:27.83 ID:eoPQ82gc0.net
扇町とか行く予定全部崩壊だわ…

157 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:03:54.97 ID:qeYbPAi00.net
うちの近所のポケストが1か所消えてるんだけど
そういう報告ちらほら出てる?
駅や公共施設とかじゃなくて普通のマンションのオブジェなんだけどね
なんでだろう

158 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:04:01.62 ID:t+Mhb6W90.net
新大阪のゼニガメは無事でいてくれ

159 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:07:10.55 ID:p8HFB6v00.net
>>127
駅の前なら行こうかな

160 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:07:14.59 ID:ckhZssUC0.net
>>135

昨日の大仙公園の仁徳陵前の様子
http://i.imgur.com/7beZCOV.png

大仙公園はポケスト豊富だがメチャ広い
画像周辺は昼間は日陰ほとんどない

161 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:07:21.80 ID:RgnVhPrCd.net
>>145
確認したら凄まじかった
http://a.imgef.com/AbYlLpH.png
http://a.imgef.com/N93h0qC.png
http://a.imgef.com/iWYEW8O.png
http://a.imgef.com/1PTZTVG.png
http://a.imgef.com/u3GoQrf.png

とりあえずシャワーズは弱体化だな

162 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:07:25.62 ID:t7OhLnUH0.net
真田山はイワーク最大4匹見たな多分巣やろ
https://i.gyazo.com/bfd28d21b9ebba83290899b783ec375e.png

163 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:08:09.60 ID:iEu/64OL0.net
ウェンディCP高いし早めに回収するか

164 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:09:15.19 ID:xe6wwVI00.net
大仙公園の固定わきのエビワラーはなんかに変わったのかな?
あそこワンリキー狩に行こうと思ってたのになー。

165 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:10:55.65 ID:t+Mhb6W90.net
連投スマソ
ポケビみたら新大阪のゼニガメいつもの広場にいたわ
よくここにいてるけど巣ってほど湧くわけじゃないから無事やったんかな

166 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:11:15.69 ID:iEu/64OL0.net
>>160
さんきゅーやで。
しかしなんやこれ、、大仙住みたいわ笑
日陰無いのはかなりきついなー

167 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:11:32.57 ID:k9n0M2MQa.net
>>161
簡単に解説してくれないか

168 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:11:43.92 ID:OWYY3iDl0.net
今日の予定が変わってしまった
どこ行こうかな

169 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:13:11.94 ID:iEu/64OL0.net
ん?ナッシー強すぎひん?

170 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:14:01.36 ID:WAYkX15C0.net
>>161
圧倒的じゃないか
我が軍は

171 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:14:05.12 ID:5sxfWAUH0.net
>>157
マンションの管理組合に苦情入ったんじゃね。
たむろされると困るって

172 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:17:11.45 ID:xe6wwVI00.net
水鉄砲が異常な攻撃速度で高DPS叩き出しててシャワーズゲーになってたから仕方ないね。
単純に攻撃間隔長くしたんかな?

173 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:18:01.21 ID:WJoPWs8c0.net
吹田の江坂公園はマンキーの巣の可能性有り
朝から常時湧いてる
http://i.imgur.com/dXeTLdl.jpg

174 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:18:03.52 ID:u0/Z/CT80.net
百舌鳥だけどドードーがいなくなってるぞ?
これからはコイキングか

175 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:18:33.23 ID:HvrSr4190.net
>>2
【あの日】世田谷公園からミニリュウが消滅? 区の要請に応えたのではなく周期で出現場所が変動した説 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469822134/

これもうわかんねえな…マジで

176 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:18:46.68 ID:t+Mhb6W90.net
つるのむち威力さがってた
ぺちぺち連打してシャワーズをこらしめてたのに

177 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:19:42.38 ID:hcDd7D5Z0.net
金曜日PM7:30ごろ古川橋イオン裏側のパチンコ屋付近でなんと!カメックス確保
Lv205と低めやったけど

178 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:21:37.81 ID:XTLuC57Op.net
図鑑で1つ前になってるのかと思ったけど大阪城公園はガーディ(→マンキー)→コダックだし、大仙公園はワンリキー(→ケーシィ→ニョロモ)→ガーディなんだよな
大阪城公園だけならマンキーの巣はゲーム上存在しないから飛ばされたのかもしれないけどケーシィの巣はあるからこの説は成り立たない

179 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:24:10.25 ID:Y+FfKBRV0.net
淀川河川敷にヒトカゲいるよな?今から行くんだからたのむぜ

180 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:25:58.46 ID:C6RvdEtba.net
今まで鶴見緑地で活動してたけどそろそろ別のとこ行きたくなった
大阪城と扇町公園どっちがいいかな?
レア的なことでもスポット的なことでも

181 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:27:00.36 ID:kD80/dhH0.net
扇町公園近いからいつでもピカチュウ乱獲できると思ってたが油断した・・・

182 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:27:01.98 ID:Q5QvwFnGa.net
アクティブやなぁ

183 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:28:26.60 ID:7k+O/bDrd.net
大仙公園人どんくらい?

184 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:29:11.23 ID:cK3lR3GmM.net
ピカチュウ目当てにアーボ町公園に来てるマヌケめっちゃおるんやけど笑

185 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:29:34.83 ID:AWZ/9C4pa.net
ライチュウとか使わないし別によくね

186 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:31:05.11 ID:TmggaGfD0.net
>>185
とりあえずピカチュウっていうライトやガキだろ
そんな連中の休日を絶望に変える無慈悲な修正

187 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:31:44.02 ID:LN7b24sL0.net
通天閣にカビゴンの影出てきたけど結局出てこなくて消えてしまったわ

188 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:32:02.70 ID:kD80/dhH0.net
図鑑コンプ目的ですし。。

189 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:32:54.56 ID:zFCZLCjT0.net
昨日扇町公園行ってよかった
19時に帰ったけど、もっと稼げばよかったなぁ

190 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:32:54.68 ID:gVgD97C70.net
近松公園ミニリュウってマジなのか?
マジだとしたら、先週は何の巣だったのか、アーボだったのかね?

191 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:33:03.45 ID:cK3lR3GmM.net
ライチュウは図鑑埋めやろなぁ
ピカチュウにすら優遇措置一切なしの数値の暴力ゲーやし

192 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:33:15.67 ID:OaVr9d7T0.net
まだカイリキー作ってる途中なんだが?
俺のワンリキーちゃんどこ・・・

193 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:34:37.66 ID:PA9eS7aX0.net
ガセhttp://i.imgur.com/zztkdVV.jpg

194 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:35:55.70 ID:ckhZssUC0.net
>>183
大阪城公園とか扇町公園に比べたら人少ないよ!
夜間はメインの場所はそこそこいるけど大したことない

園内にポケスト山ほどあるのでボール不足はない

さっきも書いたが昼間は暑さに注意な!
JR百舌鳥駅前にファミマとローソン(反対側)ある

195 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:38:42.86 ID:3qaQHP/V0.net
ポケモンGOは一つの所に留まるスタイルから
あちこち徘徊するスタイルに変わった
運営のさじ加減でまだまだ面白くなるで

196 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:40:53.96 ID:l3n+2dkX0.net
徘徊しても出るポケモンの大半は同じってのがなぁ
イーブイとか全体的に出るのにコイルとかゴースとか局地的だし

197 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:42:26.36 ID:hrNM2UeF0.net
ポケビジョンって全部載ってるわけじゃないだろ

198 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:43:01.45 ID:6s9hgDIR0.net
大阪城公園って現状なんかの巣なん?
ポケビやと出現ポケモンいろいろ出てるしわからん

199 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:43:50.04 ID:cK3lR3GmM.net
カスポケしか出なくなった大阪城公園とか扇町公園に花びら舞ってるの切ないわ
ピカチュウどこにおんのーとか言ってるし

200 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:44:24.22 ID:lTVikhd10.net
http://imepic.jp/20160730/314400

201 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:45:06.07 ID:kH+tRDSRa.net
>>199リアルで情弱の顔を拝めるゲーム、それがポケモンGO

202 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:45:40.38 ID:dq/qKsDa0.net
事前登録のボーナス期間だったの?(´・ω・`)
週末にやるって酷いね
大きい公園に集まりすぎて苦情きまくったからかな?
松井知事とか道路に出ないように要請するって言ってるし

203 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:46:48.80 ID:OwNV9Sv5a.net
扇町はピカチュウが出るってだけで元々カスポケしかいなかっただろ
ピカチュウ自体も性能的にはカスポケだし

204 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:46:54.78 ID:SrJQGdRza.net
服部緑地だけ巣にしてもポニータの数多すぎて草

205 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:48:21.31 ID:qeYbPAi00.net
ポッポの巣がほしい・・・

206 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:48:47.77 ID:/6QD6PPBd.net
カスポケしか出ないなら大阪城公園はレベル上げにありだな
俺はエレブー目当てだけど

207 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:48:56.70 ID:dq/qKsDa0.net
ポッポぽー鳩ポッポー

208 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:49:48.32 ID:pltCCCqc0.net
>>204
ポニータ欲しすぎた俺歓喜

209 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:50:19.53 ID:cvqjyo/Ha.net
ロコンって出る場所決まってないの?欲しいんだが…

210 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:55:26.03 ID:SrJQGdRza.net
>>208
俺も嬉しい
今からギャロップ作りにいくよ
カモネギなんかよりよっぽどええわ

211 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:56:03.90 ID:dq/qKsDa0.net
タマゴからゴース産まれてきて超ウレシイ

212 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:56:59.66 ID:9NLwsajWd.net
東大阪もどっかに巣が欲しい

213 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:57:01.41 ID:gVgD97C70.net
>>209
先週プリンの巣だったとこがロコンの巣になってるはずよ
どこだっけ、過去のテンプレ探してくれ

214 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:00:08.48 ID:mDkozF5p0.net
>>14
ヒトカゲいるとこハッテンしてる人影が見えたら逃げたほうがええで

215 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:01:22.56 ID:cK3lR3GmM.net
リザードン好きはホモ

216 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:03:40.56 ID:yZptqWXvd.net
大阪城公園はもうダメなん?夕方行こうかと思ってたのに

217 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:03:41.93 ID:LcSGIeZia.net
桜ノ宮公園にカメ狩りに行ったらハクリュー見つけた
今日は幸先いいわ
http://i.imgur.com/4E9fyf7.jpg

218 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:05:40.69 ID:ckhZssUC0.net
大仙公園北の仁徳陵西側の固定湧きポイントだが
エビワラー→ピリリダマになったような気がする

219 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:06:47.35 ID:qeYbPAi00.net
技の威力に修正入ったってことは
また一から技構成練り直しかいな・・・
シャワーズやカビゴンが弱くなったらしいし
あんまり頻繁に修正されると困るわ
最初だけだと思いたい

220 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:08:15.80 ID:yZptqWXvd.net
>>219 ネトゲで色々修正入るのは仕方ない
変わらないと飽きちゃうし

221 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:08:31.97 ID:mH8ZNrl60.net
結局カビゴンが頭一つ抜けてるバランスは変わってないだろ

222 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:09:14.44 ID:TTBjLr1J0.net
桜ノ宮公園は相変わらずゼニガメ複数いるな
巣がシャッフルされてないってことは
巣じゃなくて頻繁にわくスポットってことだったのかな?

223 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:10:40.03 ID:HMu34qQ8p.net
泉大津近辺のジム、ひたすら黄色のカビゴンが乱立しとるな

224 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:11:46.68 ID:wJbH3ULz0.net
布団に寝転がりならがらwhere見てたら
2km離れた勤め先の近くにピカチュー沸いてて
残り時間見たら2分切ってた・・・
whereをそっと閉じたわ

堺市近辺、面白い巣ないね
あてもなく長居公園ぶらぶらしに行こうかな

225 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:14:08.07 ID:OLnKgSWN0.net
>>224
堺市でピカチュウ欲しいなら大浜公園行きゃあ良いんだよ

226 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:17:48.00 ID:PSMOYZYX0.net
巣が変わるのはいいけどなんか新しい巣ポケモンショぼくない?
コダックとかイーブイいらねえ
ミニリュウだけじゃなくてシェルダーとかケーシィもなくなってるし

227 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:18:04.13 ID:X5ah03KF0.net
>>154
朝潮橋のここプリン多いよな
巣かな?

228 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:18:08.59 ID:te5K3s3R0.net
毛馬のゼニガメ湧きが増えたのかな?

http://i.imgur.com/q8x2dyf.jpg

229 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:19:50.32 ID:W2mN/Wt8M.net
>>166
金岡〜三国ヶ丘〜大仙公園とポケストップ多いから、レベ上げ捗りますわ

230 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:21:14.25 ID:mH8ZNrl60.net
>>226
ローテーションの頻度次第だろうな
一週間で変更ならショボい週はお休みして強いローテーションの週に精力的に動き回ればいい
一カ月に一度だとちと辛いな

231 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:21:26.39 ID:xt02lamP0.net
ポケビで見るりんくうタウン駅南側っていつもカオスだな。

232 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:21:35.82 ID:4xTQFlild.net
近所のジム全部ナッシーになってるし

233 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:21:43.98 ID:DDeQ9iY90.net
ホントに配置が変わったの感じるわ
近所はほぼポッポしか居なかったのに今日はいきなりブーバーきた

234 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:22:20.50 ID:jqRJrO790.net
八幡屋公園 プリン

235 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:22:22.92 ID:CCWGs6bs0.net
>>54
このアプリはそれが見づらいんだわ

236 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:22:24.18 ID:qm70GSwf0.net
タマタマもいねえのか大阪
ほんと呪われてるぜ

237 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:24:10.46 ID:+ErzJZX6H.net
住道に連続でカビゴン沸いてるぞ
一匹捕まえて一匹逃げられたわ

238 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:24:12.28 ID:eSfW2NQxd.net
>>234
それ9時間前から言われてるぞ

239 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:24:46.46 ID:HMu34qQ8p.net
ミニリュウとかレアなポケモンの巣は人殺到してトラブルの元になるから、もう帰ってこない可能性もありそう。

240 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:26:35.38 ID:vWVM6wac0.net
IngressのイベントのPVで歩きスマホガンガン流すNIAがそんな配慮できるわけないやん

241 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:30:56.45 ID:+kcPl3aQa.net
ピカチュウ欲しいガキ連れへの移動案内
堺筋線で扇町から終点の天下茶屋へ
南海に乗り換えて堺に出たらバスか徒歩で大浜公園

242 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:31:07.92 ID:C5khALsN0.net
さっき外でたら直射日光強すぎてワロタ。
こんな日にポケモン探しは苦行すぎる

243 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:32:13.62 ID:hrNM2UeF0.net
ポケモン交通事故に続いて、ポケモン熱中症とか出てくるのか

244 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:32:21.63 ID:cmWiBHYU0.net
ガセをテンプレに入れるのやめろ
大浜公園はピカチュウの巣じゃないし
ミニリュウの巣も違う

245 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:33:50.51 ID:k7D88pW+0.net
大阪城公園のガーディ消滅してるじゃないか
コダックの巣にいつからなったんだ?
扇町公園はアーボの巣って認識でおk?

246 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:33:54.04 ID:yZptqWXvd.net
ピカチュウ欲しかったな

247 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:34:09.96 ID:r9ihQJmRa.net
近所ひどすぎる
なんこれ
http://i.imgur.com/SkRmihP.jpg

248 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:36:26.55 ID:dq/qKsDa0.net
>>243
昨日手足のしびれてきてやばかった(´・ω・`)

249 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:37:29.85 ID:kI51DkFXd.net
>>242
おう
帽子かぶって水分補給はこまめにな

250 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:37:35.26 ID:HMu34qQ8p.net
水分だけじゃなく、塩分も取らないと死ぬ

251 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:38:26.16 ID:Hq3lcYjF0.net
>>247
ズバットの巣になったみたいやな。
北新地付近がズバットの巣だったわ。
という事は北新地付近は何かの巣になってるな。

252 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:38:35.97 ID:k7D88pW+0.net
>>219
ずっと同じ構成になるより適時修正してくれたほうがいいけどな
カジュアル向けだろうし

253 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:38:40.45 ID:miOrkmfq0.net
ポケビでレア出て近くにいてすぐ向かってもほとんど捕まえきれないな。
これカビゴンとか野生で捕まえてるやつ例のアレだろ。

254 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:38:58.79 ID:LQwH1O7f0.net
イーブイ https://youtu.be/aA8r6bDwfIA

255 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:40:26.93 ID:HMu34qQ8p.net
野生で出現して消えるまで最長15分だから、10分圏内くらいなら早く出現気付ければ位置さえ分かってたら早々逃がさないやろ。

256 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:42:10.37 ID:ttfAijrP0.net
大浜今ビジョンで見てもピカいないぞ?

257 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:42:39.28 ID:KO/LTQDA0.net
河内長野にカイリュウが…
間に合わないわ…

258 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:45:06.18 ID:W2mN/Wt8M.net
今テレビで扇町公園取り上げてるわw
もうピカチュウいないんだと思うと胸熱

259 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:45:42.88 ID:miOrkmfq0.net
扇町公園にハクリュー

260 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:45:54.95 ID:IsRnYLxS0.net
>>258
これ見て行ったガキが泣いて悲しむと考えると朝飯が旨い

261 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:46:00.48 ID:cK3lR3GmM.net
天王寺深夜に山ほどいたイシツブテになかなか会えない
どうなってやがる

262 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:46:57.42 ID:W2mN/Wt8M.net
その扇町公園にカイリューいるやんけ!

263 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:46:58.40 ID:l3n+2dkX0.net
このバカどもが
帽子持っていけ!日陰を利用しろ!
水分補給を怠るな!電解質もだ!

264 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:47:29.11 ID:v6pu35arp.net
大阪城公園フシギバナおるやん
行けばよかった

265 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:53:04.99 ID:82DxrwYJd.net
>>258
これマジ?
ガセ情報流すとか最低だな

266 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:53:31.64 ID:IjphRj9T0.net
桜ノ宮にカメ狩りに行こうかと思ってますが
出現場所は全体的にまんべんなくですか?
毛馬桜ノ宮は南北に広いのでスポットとかあれば助かります

267 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:53:48.88 ID:BLO1NPw5a.net
※撮影時の情報です

268 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:53:49.09 ID:kI51DkFXd.net
>>263
オマエにはカルシウムがたりてねぇな

269 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:54:16.69 ID:k+9zPHMXd.net
特定のポケモンが欲しいってわけじゃない場合ってレベル上げアイテムゲット考えたら大阪城公園とか扇町公園っておすすめ?

270 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:54:39.80 ID:82DxrwYJd.net
>>266
北のほうが多いかも
後向こう岸にたまにシャワーズ沸く

271 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:56:22.85 ID:kI51DkFXd.net
>>269
だなポケストップあるから周回してボール回収出来るし公園内だとながらスマホでもまだ安全

272 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:56:34.98 ID:21E+03Ne0.net
ピカチュウだけピカチュウって
鳴くのな
ほかのやつらはしょぼい合成音
チラ裏すまそ

273 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:56:48.37 ID:IsRnYLxS0.net
>>269
人多い分ポケ出るしな

274 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:57:00.13 ID:cK3lR3GmM.net
一応確認しておくけど亀は巣じゃねーからな
シルエットだけは確認した
自分は亀出なかったけどカブト出た

275 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:57:25.99 ID:OuLe6dKC0.net
りんくうタウンどんな感じ?

276 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:57:30.40 ID:5L7HcKS1M.net
>>272
本家のゲームもそうやで
3dsで発売されてるソフトはそうなった

277 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:57:42.77 ID:VR8hWE1T0.net
大仙公園いこうかな
そんなにガーディおるん?

278 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:58:37.56 ID:k+9zPHMXd.net
>>271>>273
電車乗っていくわ
サンクス

279 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:59:32.70 ID:6s9hgDIR0.net
なんか全体的に進化後のポケモン増えた?
気のせいか?

280 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:59:56.75 ID:zFCZLCjT0.net
昨日MBSがロケしてたわ
せやねんでやってたの?

281 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:01:19.28 ID:IjphRj9T0.net
>>270
ありがとう!

282 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:02:41.34 ID:k7D88pW+0.net
>>279
レベル高い人が多いとそうなるって見たことがある
本当かは分からない

283 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:04:16.13 ID:1BGNhewRp.net
>>277
常にガーディいるから巣で間違いないと思うよ。
古墳の西側にわいてたエビワラーが、マルマイン?になってるくさいけど確証はないです。

284 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:04:43.89 ID:Zg+xaLKx0.net
扇町公園なんか関テレの真下だし、たまにカメラ担いだ人が降りてきて撮影してたから別にテレビなんて珍しくないよ。

285 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:04:53.64 ID:1BtDYEgvM.net
ピカチュウの巣って、若い女の子いっぱい居て、癒されそう

286 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:05:09.79 ID:hrNM2UeF0.net
>>280
やってたやってた
扇町のインタビューでオッサンが「ピカチュウはここにしかおれへんから」とかイキってて草
ヒゲはやした親父が「このあと、夜は大阪城と長居公園いくし」みたいな

287 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:05:29.63 ID:IQhuBTmfd.net
>>280
俺観たとき中国妖怪バチモンGOの紹介してたわ

288 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:05:41.79 ID:SezlQP9Fd.net
シャワーズ対策にタマタマが刈られてナッシー対策にガーディが刈られる

電気タイプのやることのなさよ

289 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:05:46.40 ID:jC9qh3Dwp.net
京都から扇町行こうとしてたのに堺はちょい遠いぞ

290 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:05:54.86 ID:1BGNhewRp.net
雑コラみたいなアプリゲーだったな

291 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:06:42.63 ID:W2mN/Wt8M.net
>>256
今見たら三匹いるぞ、やはりここに引っ越しだわ

292 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:07:09.57 ID:zFCZLCjT0.net
>>286
MBSに苦情の電話いれて来よう

293 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:07:16.10 ID:jqRJrO790.net
大浜公園=ピカチュウの巣だと思うけどなあ。今3体確認できるし。

294 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:07:16.89 ID:xVDfdn+ea.net
扇町公園ピカチュウ完全に消えてるな
今複数湧き見るのはビードルとカイロスくらい

295 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:08:03.46 ID:XYEaRo4Z0.net
円山公園に行くつもりだっだんだがミニリュウの巣なくなったのか?

せめて月曜日からにしろ
今日の予定どうするんだよ!!

296 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:08:06.00 ID:W+BuAHgP0.net
昼から梅田周辺に行ってみよう
歩き回るほうがいい?ルアーポイントに居座ったほうがいい?

297 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:08:44.98 ID:1BGNhewRp.net
>>295
八阪神社と祇園観光して、錦市場でお昼にしなよ。

298 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:09:16.02 ID:1BGNhewRp.net
ルアーあるならルアーに居座った方がいいんじゃない。

299 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:09:40.36 ID:W2mN/Wt8M.net
>>289
俺かて堺から円山公園行こうと思ってたのにお流れよ
大阪城までガーディ取りにいかなあかんかったから、堺市民としては助かるわ

300 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:10:00.66 ID:OaUP6wl60.net
大阪城公園行く予定やったけどガーディおらんなら中止やな

301 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:10:24.36 ID:jqRJrO790.net
こうやって毎週情報確認するのも楽しい

302 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:11:20.65 ID:wLHatb0m0.net
>>285
昨日扇町公園行ってきたが
ピカチュウ出てる画面で記念撮影したり
女の子ら楽し気やったで

303 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:12:00.35 ID:miOrkmfq0.net
タマタマの巣欲しかったな。
シャワーズ軍団幅利かせすぎやねん。

304 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:12:37.97 ID:RduXToCv0.net
天王寺駅北側道路にフシギバナおるで

305 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:14:14.26 ID:XYEaRo4Z0.net
>>297
いく必要性がないので行かない

306 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:14:29.12 ID:h/Av5erZd.net
いつか扇町公園にミニリュウの巣引っ越してくると思うと楽しみだわ
お盆はセミ獲っちゃダメとか釣りしちゃダメってばっちゃが言ってたけどモンスターは良いよね?Gとか蚊出たらバチコンいってたし

307 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:14:29.72 ID:jqRJrO790.net
大浜公園に行けてないからわかんないけど、ポケストの数が少ないなら
常に湧くんじゃなくて、湧いて消えて湧いて消えてと
繰り返すのかも。

308 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:14:54.61 ID:Hq3lcYjF0.net
>>296
阪急阪神百貨店からヨドバシ北ヤード付近がオススメ。ポケスポが多くルアーが常時。夕方からは北新地まで南下してもルアーあるかも。

309 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:15:48.00 ID:dzt2JIWz0.net
長居公園にミニリュウ3体湧いたぞ

310 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:16:44.30 ID:B+wJDkIja.net
ガチでコダックの巣になっとるやないか大阪城…
土日にしか行けない奴のことも考えてくれよ…

311 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:17:19.70 ID:dzt2JIWz0.net
カメックス強化されたから、桜宮のゼニガメの巣が賑わうな!
近くに大阪城公園もあるし

312 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:17:30.82 ID:h/Av5erZd.net
4 ピカチュウ (ワッチョイW 9c9b-Y0VN [153.224.134.209]) sage 2016/07/30(土) 09:50:24.83 ID:IFA9+h2B0
210 名前:ピカチュウ (ワッチョイW 7acd-1ZjC [119.105.235.171]) [sage] :2016/07/30(土) 03:12:56.42 ID:QkXnGNMO0
とりまこんな感じか

巣のローテーションルール暫定まとめ
・図鑑番号が一つ前のポケモンに変更される
ピカチュウ25→アーボ23
・一つ前が巣が存在しないポケモンの場合飛ばしてさらに前のポケモンになる
ミニリュウ147→イーブイ133
この間は三鳥、カビゴン、化石、ポリゴンのため一気に飛ぶ
・御三家の巣は移動せずローテーションルールから除外


真実かどうかわからんがこんな話もある

これによると2か月後には扇町公園祭りだな
岸和田っこは地車に轢かれるなよ

313 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:17:55.34 ID:ZjRC7dAN0.net
なんか田舎の方にミニリュウの巣とか出来てそう

314 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:18:31.42 ID:B0z5B5u+0.net
ミニリュウほしくて円山公園いこうかと思ってたけど、亀のがほしくて、桜宮は近所やからむしろありがたいわ

315 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:19:42.51 ID:9nh1djHmr.net
ミニリュウの巣もローテから外されてるやろ

316 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:19:48.64 ID:W+BuAHgP0.net
>>308
ありがとう!
ヨドバシ周辺のルアー地帯のカフェにでも居座ろう

317 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:20:40.00 ID:RKLq6/xcd.net
>>312から見ると真田山公園はドガースか?
報告ない行ってくるが

318 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:20:42.51 ID:2CnqVvjN0.net
田舎にも何らかの巣たのむわチャリで市内に出るの疲れた

319 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:20:46.38 ID:SezlQP9Fd.net
でも関空ビリリダマの巣固定になってるけど

320 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:21:14.47 ID:RKLq6/xcd.net
報告ないなら行ってくるが

321 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:21:28.42 ID:YTSDLpof0.net
和泉市は本当に何もないな

自転車こいで大仙公園まで頑張るか

322 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:22:24.62 ID:BOYIwAov0.net
扇町でピカチュウ狙ってポケセン寄るつもりがえらい遠くに…

323 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:22:47.33 ID:B+wJDkIja.net
今ミニリュウの巣ないの?

324 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:22:55.82 ID:MjBSm6Xjr.net
シャワーズ天下終わりだぞ
弱くはないが水鉄砲ゴリ押しは厳しい

325 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:23:08.64 ID:1BGNhewRp.net
真田山はイワークじゃないかな、昨日報告されてたけど。
巣ってほどわきまくる感じじゃなさそうだけど。

326 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:23:56.85 ID:hvSoUUJF0.net
>>266
毛馬桜ノ宮公園は上は淀川から下は大阪城近くまであってバカ長い
ゼニガメ出るのはここね
大阪城から近くて歩いていけるぞ
http://i.imgur.com/NTm1YWd.jpg

327 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:24:37.95 ID:6EoM1UAAp.net
タマタマの巣ってどこ

328 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:25:08.51 ID:BOYIwAov0.net
あっ大浜はまだ審議中か

329 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:25:46.79 ID:vc8znbu0d.net
>>327
堂山 夜にいっぱ出でてた

330 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:27:47.75 ID:OaVr9d7T0.net
むしろタマタマが巣というかなんというか

331 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:27:51.65 ID:KO/LTQDA0.net
市内まで出るの疲れたわ…
もっと色んなとこにバラけさせてくれ

332 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:28:28.38 ID:BLO1NPw5a.net
電車に乗りながらの道具拾いがやり辛くなった気がする

333 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:28:30.85 ID:dzt2JIWz0.net
長居公園にハクリュウでた!
ミニリュウも3匹湧いたし、ミニリュウの巣になりつつあるな!

334 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:29:14.26 ID:8i9xb2LL0.net
ベロリンガ→タマタマ

335 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:29:36.22 ID:nxxcLcKz0.net
ドガースたまに見るけどベトベター出ないなゴミ処理場でもいけばいいのか

336 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:29:58.29 ID:+TbM+An30.net
わざちょこっと見てみたけど相変わらずサンダースではシャワーズに勝つのはきつそうやな...

337 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:30:03.42 ID:UyMfJ+QAd.net
>>333
そういうのをタマタマっていうんや
夜中の道頓堀みたやろ

338 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:31:39.25 ID:Bk6xaSlbd.net
今日扇町公園行こうと思ってたのにピカチュウ出ねーのかよ…
せめて変えるなら8月になってからにして欲しかった

339 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:31:44.70 ID:TmggaGfD0.net
市内人が多いだけで前ほど優遇ってわけじゃなくないか
他がよくなったわけでもないけど

340 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:33:19.00 ID:uTOU5fpl0.net
東大阪民だが鶴見緑地がゴミになって行く場所がなくなったんだが
他に行ける場所ある?

341 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:33:21.16 ID:+TbM+An30.net
わざ1あわが威力25てどういう事やねん

342 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:33:21.53 ID:6EoM1UAAp.net
堂山のタマタマは2こしなかないだろ

343 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:33:36.96 ID:k7D88pW+0.net
>>330
精巣っていいたいんですね

344 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:36:01.57 ID:n70x+pXma.net
>>304
サンクス
ぎりぎり取れたわ

345 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:36:26.79 ID:ILBR1tnF0.net
大仙公園って普通湧きも多い?
ランク上げも兼ねて行ってみたい

346 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:39:24.15 ID:zFCZLCjT0.net
梅田のグランフロント北館は桜は舞いっぱなし。
エアコン効いて椅子もあるからええで。
トイレもきれいしカフェもいっぱいある。充電できる店もある。

347 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:39:29.89 ID:m/MGuvQP0.net
今のところ主要公園で巣に成ってるのは
大阪城→コダック
扇町公園→はっきりしないが微妙なの
あとなんだ?
ついでに言うと桜ノ宮の亀は沸く勢い弱いから
おこうルアー複数のフル装備無理なら行くだけ無駄だぞ

348 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:39:52.52 ID:W2mN/Wt8M.net
>>345
仁徳天皇陵から大仙公園にかけて色々でるよ

349 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:40:30.59 ID:LVqlAbp3p.net
天王寺公園に岩が大量に沸いてる

350 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:40:34.63 ID:6FS/Q87Cd.net
大東市にも何かしら巣がほしかったわ
なんだよこの過疎地
下福島公園はそこそこコダック沸く程度になってるね
まぁコダック欲しいなら大阪城公園でいいなって感じ

351 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:41:14.30 ID:dzt2JIWz0.net
毛馬桜ノ宮公園は、ゼニガメの巣やな!
ちょくちょくミニリュウも出るし、今週の溜まり場はここで決まり!

352 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:41:34.28 ID:uTOU5fpl0.net
東大阪にも何か巣くれよ
マジでポケモンいねーよ

353 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:42:52.16 ID:TTBjLr1J0.net
>>326
囲んだ下側の公園(というか桜ノ宮公園は毛馬から川沿いに長く長く大阪城付近まで続いてるわけだが)
その囲んだ下側の浄水場付近は毎日1回はミニリュウ見るよ
巣じゃないだろうけど水辺で時々わく感じか

354 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:42:56.08 ID:hvSoUUJF0.net
>>347
そもそも桜ノ宮のゼニガメはポケステには湧かない
ルアー関係なし

355 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:43:08.70 ID:dzt2JIWz0.net
真田山公園、イワーク出過ぎwww

356 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:43:18.36 ID:7k+O/bDrd.net
>>304
うろついてたけど消えたわ・・・
もうおらんやろなぁ

357 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:43:22.45 ID:wLHatb0m0.net
>>347
靭公園はニャースの巣だったのがコンパンの巣に変わってる

358 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:43:53.02 ID:n70x+pXma.net
>>347
こういう書き方するときは、今来たばかりでまとめが欲しい奴だけ

359 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:46:05.02 ID:6FS/Q87Cd.net
>>358
まぁ上の方見たらまとめてるの書いてるしな

360 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:46:45.86 ID:EXsXtZ3H0.net
ナゾノクサ好きなんやけど巣はないんかな

361 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:48:09.20 ID:jwuQJukL0.net
天王寺公園って夜でもうろつける?

362 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:48:26.05 ID:et5/URJaa.net
ヒトカゲって一体しかいないの?

363 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:48:44.59 ID:CG0dW02N0.net
近松ガセ

364 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:49:38.21 ID:pFPxTMHc0.net
今回は堺のほうが充実してるのか!?
地下鉄の1日乗車券を買っても行くとこないなあ

365 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:49:41.06 ID:CG0dW02N0.net
>>352
チョンコの巣やん

366 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:50:05.38 ID:hvSoUUJF0.net
>>353
俺も何回か捕まえた覚えがあるわ
そういやそこは今までコイルが結構出てたけど何に代わったんやろな?
図鑑の番号が上にズレるらしいけど

367 :道頓堀:2016/07/30(土) 10:50:06.32 ID:lxb8sqA70.net
7/30(土)に変更になったポケモン
http://twitter.com/k01024/status/759062076291559425
 
【予想】次に大量発生するポケモン解説
http://twitter.com/k01024/status/759145983498342400

368 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:50:08.88 ID:B+wJDkIja.net
あーもうせっかく昨日わくわくしながら準備したのに無駄になったわ

369 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:52:19.20 ID:t7OhLnUH0.net
十三河川敷ヒトカゲ定点の話だけど、2-30分間に2匹ずつ沸く感じじゃねーかな
新大阪駅前の公園と一緒で巣ってレベルではないと思うぞ

370 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:52:44.22 ID:dzt2JIWz0.net
【大阪府内 ポケモンの巣(2016/7/30〜)】
大阪市北区 扇町公園 アーボ
大阪市中央区 大阪城公園 コダック
大阪市天王寺区 天王寺公園 イシツブテ
大阪市西区 靭公園 コンパン
大阪市都島区 毛馬桜ノ宮公園 ゼニガメ
大阪市鶴見区 鶴見緑地 カモネギ
大阪市住吉区 長居公園 ミニリュウ
大阪市淀川区 淀川河川公園(十三-西中島間) ヒトカゲ
八尾市 久宝寺緑地 コイル
豊中市 服部緑地 ポニータ
吹田市 万博公園 メノクラゲ
枚方市 ひらかたパーク マンキー
枚方市 淀川河川公園 サイホーン
堺市 金岡公園 ピッピ
堺市 大仙公園 ガーディ
堺市 大泉緑地 コンパン
堺市 浜山公園 ピカチュウ
堺市 真田山公園 イワーク

371 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:52:57.03 ID:ILBR1tnF0.net
>>348
ありがとう
中百舌鳥民なのでチャリでいけるわ

372 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:53:10.45 ID:k7D88pW+0.net
>>367
こんな感じでまとめても運営がチョチョイといじって混乱するとこまで見えた

373 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:53:30.99 ID:t7OhLnUH0.net
あとこれNGでテンプレ入れといて

/k01024/

何回もツイッターのリンク自演してキモいねん

374 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:54:19.28 ID:Q6g8greU0.net
道頓堀ミニリュウの巣になっとるやんけwwwきたこれ

375 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:55:43.80 ID:OaUP6wl60.net
>>368
ワイもやわ予定なくなったから近所の公園廻るわ雑魚しか出ないけど

376 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:01:10.74 ID:RC0AOfImd.net
りんくうまた野良プテラいるし

377 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:01:39.49 ID:0tSAj3Ud0.net
>>374
巣では多分ないけどよく湧くよ
道頓堀ホテルからカニ道楽のあの筋

378 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:01:57.07 ID:0FAQ8TnR0.net
道頓堀は巣じゃなくて単に水辺沿いのミニリュウ発生率が上がったから
それで出てるってだけじゃない?
実際行ったわけじゃないけどガセって意見も多いし

379 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:06:25.12 ID:dzt2JIWz0.net
兵庫の明石公園にカビゴン4匹発生!
カビゴン弱体化前ならよかったのに…

380 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:07:22.55 ID:ttfAijrP0.net
>>370
ピカチュウは堺市浜寺公園や

381 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:07:32.31 ID:KvQzHFxza.net
泉北周辺で店頭で安くモバイルバッテリー買えるとこないかな?ankerってネット販売専門なんだね

382 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:08:10.77 ID:5GRIL9ndM.net
毛馬桜ノ宮のゼニガメ大量やで
人少ないのにこんなに出るんか

383 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:08:58.25 ID:XLcO8WHtd.net
>>380
浜寺とか嘘ついてお前頭湧いてるかメクラかどっちだ?

384 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:09:52.20 ID:9ocR8rwn0.net
真田山公園にイワークやたらとでるけどサイホーンでなくなったね
http://i.imgur.com/Jpxv9gv.png

385 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:10:23.37 ID:+TbM+An30.net
南港の奥の中ふ頭駅ビリリダマめっちゃおるな

386 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:11:03.01 ID:FHuUb12a0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

387 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:11:12.22 ID:t7OhLnUH0.net
南方付近の河川敷
https://gyazo.com/74d38d97671fe80c16248f8cc92ec29a
マダツボミ→ケーシィ
ビードル→コラッタ
になってる希ガス

388 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:11:44.68 ID:MUp3M47/0.net
都政のダニ 3人組
  http://goo.gl/CdeVi2  

389 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:13:07.40 ID:0Rae//i00.net
出てくるポケモン変わったんか
どっか行こうと思ってたのに、何処行けばええんや…

390 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:13:21.57 ID:Q6g8greU0.net
>>377
わいいまそこおるわ
10時半から初めて5匹出たで

391 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:14:14.32 ID:fcfTc92IM.net
服部緑地公園グルッと一周したけどショボすぎワロタ
ポニータの図鑑登録&飴稼ぎ以外では行く価値ないぞ

392 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:14:40.50 ID:0Bqmt98e0.net
みんな扇町公園とか大阪城公園とか行ったらボールなくならへん?ポケストで回収しても全然足らんねんけど。

393 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:15:52.82 ID:+TbM+An30.net
久宝寺緑地はコイルの巣かな?

394 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:16:37.18 ID:h/Av5erZd.net
>>392
cp200越えてる雑魚は無視とかでしのいだわ

395 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:16:49.42 ID:ttfAijrP0.net
>>383
大浜公園や、、、、

沸いてたらしい

396 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:16:49.59 ID:oWoAtL/p0.net
イーブイってどこに沸くの?最近始めたからわからん

397 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:16:50.31 ID:iwo+fX+m0.net
>>393
そんなにいる?

398 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:17:13.23 ID:xVdtNzCaM.net
>>390
そこ行こうと思うんやがポケビには全然出とらんで
ホンマ?ぼうけんノート見せてクレメンス

399 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:18:41.68 ID:v7RjsVzG0.net
>>370
真田山公園が堺市?

400 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:19:10.42 ID:+TbM+An30.net
>>397
今日まで久宝寺緑地でコイルとか沸いたこと無かったから多分コイルに変更やと思うんやが

401 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:20:11.20 ID:mIzcF+Ui0.net
俺はモンボが邪魔で捨ててるな
レベル22だけどボールに困ったことが一度もない

402 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:20:12.75 ID:0tSAj3Ud0.net
>>398
上にも書いてくれてる人いるが川沿いに歩く事になるからってだけやと思うよ
自分は職場があそこ辺りやから通る時に捕まえるけど必ずいるわけやないからね

403 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:22:09.13 ID:OuLe6dKC0.net
淀川河川公園にヒトケゲいなくね?

404 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:23:03.57 ID:t7OhLnUH0.net
>>403
多分1時間に2匹程度の定点

405 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:23:39.60 ID:v7RjsVzG0.net
きのう扇町公園に5時間ほどいたが
ピカチュウCP弱いくせにカーソル赤くてボールがスッカラカンになったわ
環状線にでも乗ってりゃ涼しくて座れてアイテム補充できるんやろか?

406 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:23:49.63 ID:7wt/1IHMr.net
大仙公園付近で充電できる所ってないですか?

407 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:23:53.93 ID:t7OhLnUH0.net
大阪城北詰から川沿いのコイル2匹くらい沸いてた奴も石つぶて変更になってるな

408 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:23:58.53 ID:0Bqmt98e0.net
ボール投げるの下手やから足らんようになるんかな
雑魚は無視してるねんけど、結局ボール無くなって家帰る感じやわ
最近めっちゃカーブかかるし余計足らん

409 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:24:39.18 ID:teLnvEzQ0.net
今から話題の桜ノ宮いってくるか

410 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:25:13.87 ID:VnNBh97Q0.net
ユニバおる人
今カビゴン3体沸いてる

411 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:25:57.01 ID:v7RjsVzG0.net
>>408
自分からカーブ投げたらボール流されることなくなるんやで
練習すればストレートと同じくらいの精度でカーブ投げられるようになる

412 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:26:17.59 ID:tFGLNNF80.net
ポニータの巣すごいわ
ちなみにギャロップのわざ強化されたよ
だいもんじ 60→100

413 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:26:35.42 ID:t7OhLnUH0.net
ほぼ確証に近い仮説だけど所謂巣って呼ばれてる奴は、定点湧きが密集してるか湧きのスパンが短いだけ
淀川ヒトカゲや新大阪ゼニガメ、桜ノ宮ゼニガメや真田山公園のイワーク見てる感じ、明らかに定点に沸いてるけどスパンが長いせいで巣だと確信されないことが多い

414 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:29:11.23 ID:1B2lvT+E0.net
大阪城公園行ったけどガーディいなかった…
約40分でイーブイ3体とコダック8体、フシギダネとゼニガメとポッポコラッタぐらい

415 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:29:16.39 ID:0tSAj3Ud0.net
>>410
カビゴン三体とか凄いなw

416 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:29:16.70 ID:HccYZLKeM.net
進化しても技揃うことないし
苦労してミニリュウ集めようとは思わない。
水系はみずでっぽう弱体化で技1ははずれの方でも妥協できるようになった。
ハイドロポンプ最強?

417 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:29:45.84 ID:t7OhLnUH0.net
あわの威力見てみ

418 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:30:30.57 ID:gVgD97C70.net
>>410
どこなんや!ポケビにも1体しか見えん

419 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:31:29.33 ID:8czpMC/x0.net
河内長野市の花の文化園でラプラス2体出て2体逃した…

420 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:31:58.83 ID:VnNBh97Q0.net
>>418
メルズドライブインのとこ

421 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:32:31.76 ID:fi96+F2I0.net
万博公園って入場料取るよね?服部緑地行くか・・・

422 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:32:53.07 ID:+TbM+An30.net
>>419
2体目のラプラスって1体目消えた後10分くらいででた?

423 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:33:05.92 ID:SD77ucZ40.net
円山公園いく予定が。。。

堀江公園ずっとイワークいるっぽい

424 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:34:02.61 ID:gVgD97C70.net
>>420
ありがとう
3体って同時にかと思ったが3体目ってことか

425 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:34:31.18 ID:g0i4hwyv0.net
USJ見てみたけど、その南にある八幡屋公園とかいうところに
プリンめっちゃ湧いてるやんけ

426 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:35:31.80 ID:ZGv9XuJhd.net
>>425
それは9時間前から言われてるし2時間前にもレスあっただろ

427 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:35:34.25 ID:+TbM+An30.net
八幡屋公園はプリンっぽいね
その先西にずっと行ったとこのインテックス大阪がビリリダマかな

428 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:36:02.45 ID:+kcPl3aQa.net
ピカチュウの堺市大浜公園へのコロニー移動はもう確定でいいの?

429 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:36:09.71 ID:zFCZLCjT0.net
俺も京都円山いくつもりだったけど、このスレ見てやめた。

430 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:36:33.41 ID:oValmeRzM.net
万博公園、クラゲだらけです(´・д・`)

431 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:36:45.67 ID:0p1eHmRFa.net
本当にポケモン入れ替わったの?
うちの近所はずっと同じ面子で泣けた

432 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:37:38.95 ID:VEQ9Pavw0.net
夜のポケモン徘徊で犯罪が減ってる気がしないか?
明らかにポケモン効果だと思うけど

433 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:37:38.98 ID:XYEaRo4Z0.net
>>429
ガッカリだよね

434 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:37:52.03 ID:/Jb2hNzN0.net
誰か関西サイクルスポーツセンターいったやついる?
あっこなんかいるの?

435 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:39:26.03 ID:g0i4hwyv0.net
鶴見緑地の東にある深北緑地ってそこそこでかいのに
なんで何も湧いてないんだよ
コラッタ ポッポ イーブイ パラスってただの空き地かな?

436 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:41:01.53 ID:CpFOp2QI0.net
出かける予定が消えた何するかな

437 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:42:14.54 ID:rcT0Dlgvd.net
昨日終電で円山行って着いたらミニリュウ消滅した

438 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:44:07.84 ID:xJOlLvkBM.net
どこの公園もショボいし今週は近所散歩する程度に留めて休むかな?

439 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:44:30.77 ID:v7RjsVzG0.net
>>432
警官も徘徊するようになったな

440 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:45:26.81 ID:JFQCp68nd.net
>>432
ポケモンやるやつらの違法駐車の警官巡回するようになったからな

441 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:45:38.39 ID:g0i4hwyv0.net
イングレス入れてみたら、近所でどこが熱いのかわかっていいね
ポケストになってないけど、粒子が大量に集まってるコンビニとかあって
はぇ〜ってなったわ

442 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:47:28.23 ID:bZ2kb6JFa.net
>>393
パウワウじゃなくてコイルに変わったんか

443 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:55:40.31 ID:aNwp29Yx0.net
あぶね34度でも大阪城行くところだった
今後も定期的に配置変わるんだよな?今日だけバグでしたは泣くぞ明日仕事なんや

444 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:55:51.21 ID:q/UBz9B2d.net
巣ですらなくなってるとこもあるんかこれ?

445 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:56:06.05 ID:nz+a8tfo0.net
近鉄今里駅の東に南北に流れる川
堤防にあるレリーフ毎にストップがあるから
水系集めるのにちょうどいいわ

446 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:56:22.53 ID:AV4KO2Aq0.net
大阪城公園の太陽の広場にエレブーを捕まえに行ったら
オニドリル出てきた!

447 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:56:59.08 ID:1BGNhewRp.net
今、梅田いるから、ここから毛馬桜ノ宮公園まで歩いていってくるわぁ。
大阪城公園も近いし。

448 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:03:38.95 ID:TyAdncDQa.net
今日から二日間、本気出そうと思って仕事頑張ってた奴に酷い仕打ちをしてくれるぜ運営さま
昨日までビジョで1日、20〜40のミニリュウ出ていた堺市の内川の流域で滅多に出なくなっとるww

ただ、堺浜エンタメ館がインデックス、りんくうパークみたいなレア沸き傾向残ってるっぽいのが救いか
エンタメ館の先の海の触れ合いのところは絶滅した臭いのと、大浜公園先の工場地帯(人が余り来ないので、ビジョンでも時間選ばないと見れなかった)のコイル、ビリリダマの巣がそっくり無くなったっぽい

449 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:04:55.20 ID:uVXnI1wRd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part154 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1469430165/

450 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:05:20.95 ID:6eus0IP00.net
結局ミニリュウどこに湧くんだよ

451 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:07:56.10 ID:TyAdncDQa.net
>>450
巣は見つからないが、比較的出やすいと感じるのが道頓堀川と堺市の堺駅辺りのの土居川

452 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:07:59.60 ID:1BGNhewRp.net
水辺じゃね

453 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:09:46.87 ID:9ezFasfua.net
平野川にもちらほら

454 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:10:58.40 ID:ixCvimtc0.net
ポッポ湧いてポケスポそれなりの場所ってどこでしょうか?
昨日の扇町公園はドードーだらけでダメだった

455 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:12:17.07 ID:6FS/Q87Cd.net
>>450
道頓堀のかに道楽あたりで見る報告はされてるけど
大阪に巣はまだないみたいね

456 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:12:49.80 ID:zFCZLCjT0.net
梅田から回る人にオススメのチャリ
http://umegle-chari.minaport.jp

457 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:14:36.26 ID:Eg1/esIHp.net
コースじゃなくてチャリオススメされるのか

458 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:16:30.74 ID:poYnVqAYa.net
大阪市内の話題はこちらで

【マクド】ポケモンGO 大阪市内 Lv1【オーサカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469112974/

459 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:16:39.82 ID:Eg1/esIHp.net
外暑すぎてビビったわ。
コゲるわ、これ。

460 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:17:57.36 ID:6eus0IP00.net
>>451 なるほどなぁありがとうね

461 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:20:01.20 ID:+AMfb+s40.net
巣の変更されたけど
でも結局巣の場所は変わらず違うポケモンが出る感じ?

462 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:20:02.23 ID:WpiYSZgU0.net
長時間外にいるなら日焼け止め忘れずにな
真っ赤になって酷い目に遭わないように

463 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:20:12.48 ID:v7RjsVzG0.net
>>454
近所なんで長居公園によく行くけどけっこう多いぞ
リアルポッポも多いけど

464 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:21:08.89 ID:dtUk8yQh0.net
カイリキー育ててる途中なのに困る
これでしばらく固定はされてほしくないな

465 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:22:13.00 ID:6eus0IP00.net
比較的水辺に湧きやすくなってるんかな?http://i.imgur.com/2hTV7l7.jpg

466 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:23:52.53 ID:I+irFeft0.net
天王寺高校の南東にラッキー
あと8分

467 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:29:36.66 ID:ixCvimtc0.net
>>463
ちょっと遠いです…
北の方でポッポいねぇかなぁ

468 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:31:03.17 ID:6FS/Q87Cd.net
ミニリュウの巣もいいけどゴースの巣がほしいわ
ゲンガーがほしい

469 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:31:22.47 ID:yJOGQaZL0.net
>>466
ピンクの卵持ったやつ?

470 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:31:55.96 ID:idClAEys0.net
今日の朝から今までで家から歩いて1分のところにミニリュウ3体とハクリュー出た
全部同じ場所だから固定なんかな
そんで今さっき別の原チャで1分のところにカイリュウ出たから捕ってきたわ

471 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:32:54.47 ID:zFCZLCjT0.net
ポッポとか出過ぎてスルーするわ
レベルアップにはええねんけどな

472 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:33:15.27 ID:rWQ9M+UOd.net
岸和田城ってどんな感じ?
今、南海線で通ったら2、3ヶ所サクラ舞ってて賑わってそう

473 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:33:43.77 ID:+TbM+An30.net
ポッポシステム初めてやってるけどだれてくるなこれ

474 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:33:50.60 ID:TyAdncDQa.net
40分まで堺市浜寺公園南側にカビゴン湧いてる

475 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:37:02.67 ID:0p1eHmRFa.net
淀川河川敷公園暑すぎ

476 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:37:28.46 ID:idClAEys0.net
これミニリュウは巣がなくなった代わりに川の近くに出やすくなったんじゃないか?
うち川の近くだけどこんなん初めてや

477 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:37:48.52 ID:7qb3Nx5Ad.net
淀屋橋にミニリュウ出た

478 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:37:49.23 ID:7k+O/bDrd.net
お前ら課金した?

479 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:38:47.55 ID:dzt2JIWz0.net
桜ノ宮公園にカイリュウでたぞ!

480 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:41:23.99 ID:o69qu/XE0.net
>>472
さっき1時間ほど行ってきたけどミニリュウとゼニガメが2体他モロモロといった感じ。

481 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:41:34.61 ID:lKFXpBJJa.net
>>458
市と府で分ける意味がわからんのだが

482 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:41:39.25 ID:6eus0IP00.net
>>470 どのあたり?

483 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:42:51.03 ID:zFCZLCjT0.net
ポケモンGOを作った男、ジョン・ハンケ独占取材 「忙しすぎてレベル5」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160730-00013055-forbes-bus_all

484 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:43:23.61 ID:ws9y+ddW0.net
501 名前:ピカチュウ :2016/07/30(土) 12:42:20.66 ID:PiVeysWm0
修正するのはともかく
修正にともなってこういう調整しました ごめんなさい詫び石
すらないのは引くわー
一応課金ゲーなわけだし最低でも課金者には詫びしたれよ

485 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:43:42.46 ID:rWQ9M+UOd.net
>>480
なるほどありがとー
今度行ってみるわ

486 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:46:36.25 ID:EXsXtZ3H0.net
近所のちっちゃい川で初めてミニリュウ飛び越えてハクリュー来たわ
出現場所がバラけてくれたのならありがたい
なおハイパーボールはすべてノーコンで飛んでった模様、ありがとうスーパーボール

487 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:47:31.54 ID:E96asSaua.net
>>481
市内の話ばかりで邪魔だから

488 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:49:10.44 ID:0Rae//i00.net
アフィがまとめにくいからって感じしかしないけど

489 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:49:53.82 ID:ADA9jOZ40.net
大阪市外でも大阪市の情報要るんだが

490 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:50:50.59 ID:osvE5rgT0.net
千里中央公園はパウワウが常時湧いてるで
ポケビジョン見る限り1、2匹常にいるかんじ

491 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:51:34.09 ID:OxnGurPS0.net
扇町行く予定だったんですが
梅田近辺ならどこがおすすめですか?

492 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:52:04.85 ID:6eus0IP00.net
大和川はどうよ、水系でてる?

493 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:52:34.10 ID:Eg1/esIHp.net
毛馬桜ノ宮公園来たけど、いい公園やね。
巣ってほどゼニガメわかないけど、ミニリュウとかストライク、カイロスとかちょこちょこわくし。

494 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:53:21.72 ID:0Rae//i00.net
>>491
グランフロント行けば常時花は舞ってる
梅田観光でもすればいいよ、スポットそこそこ稼げるし

495 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:53:31.99 ID:C4qAXYgq0.net
梅田ならグランフロントの広場が座ってできる
昼間は暑すぎだろうけど

496 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:54:07.30 ID:55JPQinNd.net
桜ノ宮公園は人少なくてまあまあポケモンでるしいいね

497 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:54:56.65 ID:6TttMYTz0.net
ヒント
場所
巣を作るポケモン
図鑑

498 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:55:16.52 ID:idClAEys0.net
>>482
吹田の万博らへん

499 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:55:32.66 ID:6eus0IP00.net
>>496 そのあたりってバイクで動けそうかな?

500 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:55:47.97 ID:hvSoUUJF0.net
>>496
もう少し人増えるとゼニガメ湧くんだがなあ
ポケステ少ないから集まりにくい

501 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:57:17.75 ID:55JPQinNd.net
>>499公園沿いの道路なら行けるけど、公園内は自転車か徒歩がいいね

502 :491:2016/07/30(土) 12:57:44.24 ID:OxnGurPS0.net
>>494>>495
ありがとうございます!行ってきます

503 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:59:04.72 ID:u9f6HpVup.net
初めて大阪城公園の近くを通ったけど、葉っぱの舞い方半端なかったわ。
そりゃいっぱい出るわと。
その反対に四天王寺の静かなこと。

504 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:59:24.54 ID:v+lrYxqJ0.net
コンパンの巣とか誰得なの
巣なんて必要ないほどそこらに沸くやろ

505 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:59:48.78 ID:6eus0IP00.net
>>501なるほどありがとう!

506 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:01:48.32 ID:O5nusUazM.net
コラッタの巣にしかなってねえ

507 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:02:04.02 ID:eehbPcFb0.net
大阪市の旭区の千林商店街に来るんやで
イベントで桜ずっと舞っとるわ

508 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:03:00.14 ID:fi96+F2I0.net
>>498
ミニリュウいたけどカイリューいねええ

509 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:05:00.83 ID:f50byabl0.net
わざ修正でナッシーがクソ強くなったらしいやん?
タマタマ集めたいんやが

510 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:05:55.43 ID:vWVM6wac0.net
昼時に扇町公園通ったんだけどアーボいらないって言われててわろた

511 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:06:11.32 ID:qAnpcPga0.net
大和川近くなんですが、なにかでますか??

512 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:07:56.40 ID:3qCAbqDgp.net
>>350
門真なめんな

513 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:08:50.41 ID:Eg1/esIHp.net
>>499
毛馬桜ノ宮公園内はバイクやめといた方がいいと思うよ。
徒歩かチャリしかいないし。
公園が南北に広いからチャリ必須。

514 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:12:41.77 ID:6eus0IP00.net
>>513 桜ノ宮公園までちょっと距離あるから電車しかなさそうやね
ありがとう!

515 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:16:08.32 ID:Y8FVBE+Xd.net
ああーイライラする、オムナイト後目の前に居てあと数秒前に出ればの所で消えた
これも糞トロトロ走る車に引っ掛かったのが原因なのが余計腹立つ
何で制限速度より10キロ下げて走ってんだよ糞ボケ、まじで追いかけてやかれば良かった

516 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:16:19.50 ID:MqhA2RDK0.net
大阪城のガーディいつ絶滅したん…

517 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:17:54.53 ID:N4AGRUnqa.net
>>515
通報した

518 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:18:39.88 ID:jRB5Zkoma.net
ガーディはコダックに皆殺しされた

519 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:18:55.76 ID:Eg1/esIHp.net
>>514
すぐ近くにドンキあるから、ここの駐輪場なら原チャくらいなら停めれそうだけどね。

520 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:19:25.58 ID:tuHBi/dSM.net
扇町公園、今日行こうと思ってたのに
アーボの巣になっちゃったの…
大浜公園なんて遠すぎるよ…

521 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:22:25.94 ID:goUjAZPd0.net
>>234
その隣の天保山じゃね?

522 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:22:32.88 ID:yuiqQacH0.net
修正されてから出るポケモンがしょぼくなったね

523 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:23:25.70 ID:lKFXpBJJa.net
>>518
コダックの画像で遊びすぎたのがいかんかった

524 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:27:41.35 ID:jNPOczRPd.net
インデックス大阪って何時まで入れるん?

525 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:28:20.20 ID:Eg1/esIHp.net
毛馬桜ノ宮公園、人いなくなったから全然わかなくなってしまったな。
歩いて大阪城公園まで行くかなー。

526 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:30:31.42 ID:N4AGRUnqa.net
>>524
夜中いけるで〜

527 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:30:37.77 ID:Eg1/esIHp.net
橋の下に、おっちゃん生息してたわ。

528 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:31:05.20 ID:fc/98rR30.net
服部緑地、1時間半でポニータ17匹捕獲。

529 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:31:50.41 ID:N4AGRUnqa.net
>>527
モンスターボールなげたんか?

530 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:32:28.10 ID:8Rb6eZcPa.net
ロコンの巣探してるけど大阪にはやっぱないのかな
情報が全然出てこない

531 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:32:54.74 ID:N4AGRUnqa.net
>>530
ロリコンの巣なら難波にあるよ

532 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:33:46.18 ID:rlMy7O5J0.net
忠岡だけど初めて近くでカビゴン湧いたわ
ラプラスもわかねーかな

533 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:33:49.90 ID:2yJitkOka.net
>>531
kwsk

534 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:34:22.27 ID:8Rb6eZcPa.net
>>531
えっほんと?場所教えて欲しい…

535 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:34:38.38 ID:Eg1/esIHp.net
>>529
ハイパーボール投げても左手で弾かれたわ

536 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:39:24.35 ID:OaVr9d7T0.net
ひとの ものを とったら どろぼう!
おっちゃんの金のタマタマはとらないであげて!!

537 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:40:08.67 ID:miOj+Woj0.net
ロリコンなんでそこらへんにいるじゃねぇか
そこらへんでルアー炊いてみ
太ったロリコンがいっぱい寄ってくるから

538 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:40:09.17 ID:CQ/eatgdH.net
>>531
ロリコンの巣だから、ロリ好きなオッサンが沢山いるってことか・・
汗臭そうだな・・・!

539 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:42:54.55 ID:8Rb6eZcPa.net
完全に見間違えてたわ

540 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:44:08.13 ID:c0cLXcvpa.net
大仙公園いくぞ よろしくな

541 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:44:27.17 ID:2yJitkOka.net
ロリコンの巣ってことはロリもそこにいるんだろ?kwsk

542 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:46:39.27 ID:2g8sTqX30.net
今から淀川河川行こうと思うけど、ヒトカゲあんまでーへんの?

543 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:51:20.96 ID:lA7q22g70.net
昨日円山公園行ってカイリュウ作って強化してたら飴にしてしまったわ

544 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:53:09.11 ID:hvSoUUJF0.net
>>530
図鑑の番号逆順にポケモンが変わっていくっていうのが確かなら
今プリンが出てる場所が次ロコンになるな

545 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:53:16.54 ID:UAU1GkzPp.net
大阪城公園行こうとしてたけど行く前にこのスレ見てよかった
巣変わるとか糞めんどいな

546 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:54:40.11 ID:v7RjsVzG0.net
ナッシーのソーラービーム威力65→120
強化とか言うレベルちゃうぞww

547 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:55:08.89 ID:Eg1/esIHp.net
極太ビームになりました

548 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:56:54.14 ID:sVZEdJYZ0.net
大阪城ガーディお手軽だったのに…大仙公園とか遠すぎ

549 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:58:32.77 ID:juWFdQxoa.net
てか自分の家にミニリュウ出てワロタ

550 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:59:24.77 ID:tuHBi/dSM.net
京阪天満橋駅周辺はミニリュウとストライクがちょいちょい出る
毎日通勤時に通るだけだけどどっちも2日に1回は捕まえてるから、巣ではないにしろ出現率高いのは間違いない。

551 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:00:08.84 ID:rlMy7O5J0.net
大浜公園ちっこいのにピカチュウ湧くなぁ
それに比べてでかいのに特定湧きがない浜寺公園

どうしてこうなった

552 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:01:49.83 ID:sme54Ws2p.net
地元の方でガーディの巣っぽいの発見して嬉しい
今度いこっと

553 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:03:05.26 ID:acOYQMroa.net
りんくうタウン戦果
風呂入って帰るツカレタ
http://i.imgur.com/ltfnSYk.jpg
http://i.imgur.com/xon16OD.jpg
http://i.imgur.com/ATqsmfo.jpg

554 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:04:52.78 ID:TiWssLvK0.net
北の方で噂になってて未確定情報の公園ないかな?
パウワウの予定なくなったし人柱なるで

555 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:05:46.12 ID:emcCAzRHa.net
http://i.imgur.com/lsxy2qw.jpg
西心斎橋にシャワーズ出現

556 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:05:58.13 ID:a00tdbSY0.net
>>553
何食べたんこれ?

557 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:06:33.54 ID:TiWssLvK0.net
>>556
ヤドランでしょ

558 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:06:41.77 ID:VR4tkUzO0.net
電車乗っててたまたまハクリュウみつけたんだけどあっさり逃げられた

559 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:07:22.78 ID:giIFN2uSp.net
カイリュウ、ナッシー、ウィンディー、カメックス、ニドキングの強化…今回、シゲルのポケモン強すぎやな

560 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:07:31.19 ID:te5K3s3R0.net
>>553
三枚目ワロタ

561 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:08:03.33 ID:BLO1NPw5a.net
枚方市民いるかわからないけど枚方市の山田池公園はガーディの巣になってるようです

562 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:08:56.29 ID:8czpMC/x0.net
>>555
何のアプリこれ

563 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:10:09.12 ID:JHOOaAtWM.net
>>14
需要あるかわからんけど、住之江競艇場の北の水路はコイキングの巣。

564 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:11:33.37 ID:v2DH5kTLa.net
ウインディってだいもんじ強くなったんだっけ
主力のかみつくかえんほうしゃウインディががが

565 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:14:15.10 ID:emcCAzRHa.net
>>562
ポケウェアー
英語で

566 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:15:46.69 ID:VR4tkUzO0.net
>>565
俺のiPhone6じゃなぜかまともに動かないわ

567 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:15:55.66 ID:FWUfMz610.net
こうなると狭山池が気になる
ミニリュウ湧くかな

568 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:16:23.20 ID:jAx+pI8Q0.net
>>555
交番前だからこっちがゲットされそう

569 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:18:35.87 ID:dweBRBN/M.net
天保山きたけどユニバにカビゴンわいとるやんけ
サンタマリアじゃ間に合わんわ

570 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:18:39.43 ID:jNPOczRPd.net
大仙公園来たとたんにガーディ沸かなくなった……
1人じゃ寂しいだれかおる?

571 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:19:16.59 ID:RrSenbxM0.net
さっき寝屋川にオムナイト沸いてたわ

572 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:23:06.84 ID:rlMy7O5J0.net
岸和田の中央公園でカビゴン湧いてるゾイ

573 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:23:10.21 ID:teLnvEzQ0.net
桜ノ宮行ってきた
1時間ちょっと歩いてミニリュウ2ゼニガメ4
人いないし暑い

574 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:23:34.60 ID:v7RjsVzG0.net
今まで微妙だった大ゲージの必殺技が軒並み上方修正された予感

575 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:25:10.23 ID:IjuW53tcM.net
>>573
人多い午後6時くらいに行くで〜

みんなあっためといてや〜

576 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:25:34.43 ID:1BtDYEgvM.net
>>553
これがほんとの楽しみ方なんだろうなと思うわ

577 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:27:33.63 ID:TiWssLvK0.net
美味しい飯食えてポケモンの巣になってるとこ北にはないんか...

578 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:28:49.94 ID:C5khALsN0.net
りんくうタウンすげえな

579 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:29:42.72 ID:Eg1/esIHp.net
梅田〜毛馬桜ノ宮公園〜大阪城公園と歩き回って孵化させた10キロ卵3つともカイロスで私は悲しい

580 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:30:01.77 ID:93cOWOTod.net
北千里の駅付近でピジョン2羽つかまえた

581 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:31:14.93 ID:mIzcF+Ui0.net
今日の大阪すごいね
絶えずどこかしらにカビゴン沸いてる

582 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:31:24.10 ID:bMLZ1BsF0.net
さっきUSJにカビゴンおった

583 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:31:46.36 ID:4N/55KV7H.net
>>553
食べ方汚くない?

584 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:33:26.35 ID:E0P39jyq0.net
ミニリュウ取りに豊津きたらカビゴン湧いたラッキー

585 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:34:40.54 ID:sme54Ws2p.net
どうも何回も確認した結果、頻度はまあまあってとこだけど鴻池新田駅のちょい下くらいのとこがミニリュウ湧くみたい
2匹同時確認して「ん?」って思って監視してたらそいつら消えた後10分〜数十分おきだけどその後3匹確認した
確信持てないし遠いから行く気もないけども

586 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:36:41.78 ID:c0cLXcvpa.net
大山公園向かってるけど徐々にポケモンの沸く量が下がっててワロタ
ガーディはしっかり沸いてくれよ…

587 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:37:25.27 ID:v7RjsVzG0.net
>>577
扇町公園内のレストランからやたらいい匂いがしてたわ

588 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:39:07.72 ID:l66ThPSb0.net
>>585
ほんまや 川沿いにおるわ

589 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:40:46.50 ID:OaVr9d7T0.net
>>586
大仙は公園とか古墳のそば以外はポケストそんなにないからな・・・
玉出がポケストになるぐらいだからw

590 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:41:22.51 ID:h1yv6dOTd.net
桜之宮公園でゼニガメ3匹だけ捕まえてきた

591 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:45:31.22 ID:B7ozz5bO0.net
川沿いにミニリュウってマジ?淀川にも出たか?

592 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:48:08.41 ID:l3n+2dkX0.net
桜ノ宮から大阪城公園周回して帰宅
ラフレシアやゴース、カブトやオムナイトなんかも出たりした

593 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:49:35.91 ID:G76wMUCN0.net
うちの近所はポッポの巣だわ

594 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:52:13.79 ID:f1WSM8IDa.net
家の近くにミニリュー湧いててマップにも表示したのにタマゴ孵化しちゃって時間とられたせいで
孵化画面からマップに切り替わったらミニリュー消えてた

コダックが憎い

595 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:52:14.75 ID:0+gkHDFea.net
カビゴン出て来いや!

596 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:53:27.43 ID:C5khALsN0.net
今日ガーディ出ると思って大阪城行った人災難やな
くそあちいのにコダック祭りとか笑えん

597 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:54:39.51 ID:yZptqWXvd.net
>>561 枚方市民やで ありがたい

598 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:56:39.52 ID:Eg1/esIHp.net
城公園、城ホールからツアーの第一次公演終わって排出された大量の女性の波が発生しとる。

599 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:57:48.48 ID:zggsUerW0.net
城公園のちょい南にカビゴン沸いてるな

600 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:00:28.60 ID:c0cLXcvpa.net
大仙公園行ったけどガーディ居なくてワロタ…

601 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:01:38.74 ID:MczOj5Am0.net
巣が変わったけど大阪城公園ええやん
カビゴンゲッツ

602 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:04:15.53 .net
円山公園行ったヤツ ざまあwww

603 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:04:43.24 ID:PpxOLu9S0.net
>>585
駅周辺にちょくちょく出てるな
範囲広いからいかんけど・・・

604 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:05:31.00 ID:kxP4jHq8a.net
天王寺公園周辺なんかおらんのか

605 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:06:15.77 ID:c0cLXcvpa.net
居ったわポけヴィジョンに見えてなかっただけだった

606 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:08:48.26 ID:rlMy7O5J0.net
りんくうタウンおもしろそうだな
進化後ちょくちょく出てる

607 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:09:11.41 ID:OiNDrMbe0.net
城公園のカビゴン終わった?

608 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:12:23.52 ID:PXS275ic0.net
今日紫外線強すぎアカンわ

609 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:13:21.76 ID:b9pQdrE50.net
今日ようやく扇町公園のほうに行けたのにピカチュウの巣じゃなくなってたんだな
まあ出現ポケモンも変えてかないと面白味無いししゃーないわな

610 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:14:43.33 ID:v9p5PSwW0.net
今見たものだが巣変わったの?
とりあえず>>14信用していいの?

611 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:14:46.56 ID:Fav2Kbl20.net
お前ら死ぬなよ

612 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:15:34.93 ID:G76wMUCN0.net
人が多く集まるところが巣になるの?

613 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:18:24.45 ID:gkgn76wf0.net
長居公園は明日までコンサートやってて人多いから注意やで

614 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:18:58.60 ID:/Wz14vY/d.net
自由軒でゼニガメ捕獲

615 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:19:03.60 ID:Fav2Kbl20.net
バッテリー残量よりスマホが発火しそうで恐いわ

616 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:24:50.78 ID:yZptqWXvd.net
>>553 陽が落ちてきたら大阪城公園行ってくるか

617 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:26:27.85 ID:2cKnczC40.net
家の外に出ろと誘ってきやがる

http://i.imgur.com/yZWCMOM.jpg

618 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:27:13.35 ID:/CniJqh+a.net
中国製のバッテリー使ってるやつ爆死待った無しやで

619 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:27:59.09 ID:fi96+F2I0.net
>>615
分かる
人より先にスマホが限界迎えそうやで

620 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:28:45.45 ID:Eg1/esIHp.net
城公園暑すぎるから、変なトロッコ電車みたいな乗ってしまったわ。

621 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:32:35.47 ID:oWoAtL/p0.net
ドードー絶滅したん?全く見なくなった

622 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:33:31.43 ID:tuHBi/dSM.net
家から徒歩3分くらいの所にイワークが1匹だけ1時間に1回くらい出る所があるんだけど、今日からパウワウに変わったみたい。
大阪保健医療大学の裏で、34.695075,135.519507の辺り。

623 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:34:17.26 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/msbt2l

624 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:36:27.96 ID:kxP4jHq8a.net
天王寺公園イシツブテめっちゃ出るな
足跡に2匹表示されるし巣なんかな

625 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:36:59.64 ID:7k+O/bDrd.net
大仙いるけどガーディ中々出てこないね

626 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:38:29.88 ID:1fQyB9NPd.net
今日南海の天下茶屋駅でフシギバナ出たけど逃げられたわ…出ることあるんやね
http://i.imgur.com/x3xwg4V.png

627 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:43:23.29 ID:OaVr9d7T0.net
ワンリキーのときは公園全体で5匹いればいいほうぐらいやったで
ガーディだってそんなもんだろうな
大阪城と比べないであげて

628 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:55:00.01 ID:TyAdncDQa.net
OBPで働いてるけど今日も花満開やな

629 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:57:10.00 ID:osvE5rgT0.net
服部緑地からポニータ消えたんやけど

630 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:59:37.15 ID:X8cwUh9OM.net
大仙公園の博物館の前のスロープ付近でガーディ、ゲットしたよ

631 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:59:43.08 ID:vFUgpNqr0.net
消えたよな。なんでやろ。

632 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:00:31.70 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/fmeoxx

633 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:01:19.11 ID:osvE5rgT0.net
あ、ポツポツ湧いてきたw
そーゆうもんなんか

634 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:02:06.03 ID:TiWssLvK0.net
今から服部行くわよろしくな

635 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:03:04.91 ID:c0cLXcvpa.net
大仙公園徒歩でガーディ1時間で9匹

しかしガーディのcp高すぎだし捕まえるとき遠くてボール当てにくいし糞ストレスたまるわ

636 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:03:08.04 ID:vFUgpNqr0.net
時間とか関係あんのかね、朝はもっとうじゃうじゃいた気がする。

637 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:07:00.04 ID:RK77Fo+Sa.net
ここで変更後の出現出てるっぽいぞ
http://www.pokedoko.info/

638 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:09:22.91 ID:iF6Wr+M70.net
長居公園の圧倒的フシギバナの存在感

639 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:10:19.28 ID:c0cLXcvpa.net
浜寺公園1時間半滞在したけど
レアなのはナッシー イワーク レアコイル ギャロップぐらいだった…

640 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:13:38.68 ID:l66ThPSb0.net
>>639
充分やんけ

641 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:14:12.36 ID:rlMy7O5J0.net
>>637
これ何時間以内のデータなんだろう
ギャラドスで調べてみたら関西出現してなくてワロタ

642 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:16:24.41 ID:v+x7MYqKd.net
久宝寺行こうかなコイルだっけ?

643 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:18:23.76 ID:rlMy7O5J0.net
ポリゴン関東にはけっこういるのな
ラッキーも居た
ラプラスが消えた

644 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:19:22.74 ID:qx3rEnkzr.net
ポケモンGOしてたんだがどうやら軽く脱水症状になったっぽい。
水分補給って大切だな。。。

645 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:20:28.42 ID:fw8AbF31d.net
夜から大阪行くんだけど今ならどこがいい感じ?

646 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:21:02.48 ID:7eN4Vs2Ia.net
http://www.pokedoko.info/?pid=147
大阪城公園にミニリュウがポチポチ出てるな

647 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:22:05.89 ID:G3forRQ20.net
いや水辺にはどこでもミニリュウぼちぼち出るぞ

648 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:22:24.22 ID:F7YYVd8r0.net
長居公園ポケビ見る限りミニリュウおらんけど

649 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:22:44.27 ID:f50byabl0.net
あーのどかわいたな
って思ったときには体は思った以上に乾いてる

650 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:23:51.91 ID:+nEt7kCH0.net
脱水には気ーつけーや

651 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:23:54.35 ID:DIZzSCj5a.net
みんなソルティライチ飲まないと南無るよ

652 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:24:03.09 ID:3qCAbqDgp.net
>>597
おらんな
http://i.imgur.com/U0s16zq.jpg

653 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:24:50.88 ID:rlMy7O5J0.net
>>648
おらんで
ミニリュウの巣は消えてなくなったんやで

654 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:25:12.49 ID:qseybpQ9d.net
大阪城公園カビゴンいるよー

655 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:26:18.20 ID:QDHcvPK/0.net
日本橋にいる人おる?

656 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:26:38.78 ID:SVSVQC2L0.net
ソルティライチっておいしいの?名前で避けてた

657 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:26:52.34 ID:F7YYVd8r0.net
>>652
ありがとう
やっぱり巣ローテ自体からミニリュウは外れてる説が有力っぽい

658 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:27:04.44 ID:B+wJDkIja.net
濃いポカリって感じ

659 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:28:15.56 ID:SVSVQC2L0.net
ああ、そう聞くとおいしそう

660 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:28:34.57 ID:hvSoUUJF0.net
ライチうまいで
ポストウォーターを甘くした感じで後継やとおもとる

661 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:28:50.73 ID:wLHatb0m0.net
大阪城の太陽の広場にエレブーが朝沸いてたので2時過ぎに行ってみたが出ず。
そのあと、同じく朝ゼニガメ沸いてた桜ノ宮公園に行ったが出ず。
熱中症対策で熱い時間は出現抑えてるんかな。

662 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:29:18.65 ID:f50byabl0.net
ポカリよりフルーティ
俺も好き

663 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:30:11.77 ID:G5Iu3fVu0.net
大仙公園全然あかんやん!
ガーディおらんし全体的にマイルドになってる

664 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:30:43.52 ID:r8TDvDG70.net
どっか、フシギダネかタマタマ出る場所ない?
強なったらしいから育てたい

665 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:31:37.22 ID:rXuM3gm/a.net
>>642
久宝寺緑地、ここ30分?程パタッと影すら出んやで…

666 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:31:47.40 ID:rkWcWfQA0.net
これ大阪だけではく関西にワンリキーの巣が今は無い状態ってこと?

667 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:32:40.48 ID:r8TDvDG70.net
>>266
ドンキ前にしか湧かんぞ
もうちょっと下流に行くとコイルが出たりする

668 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:33:22.06 ID:IjuW53tcM.net
今出歩いたらあかんやろ
もうちょい経ったらみんな出てくるから木陰おりや

669 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:33:36.69 ID:B9YEuGCga.net
八幡屋公園、プリンの巣確定
2時間で14匹ゲット
あとディグダも定期的に出てくる

670 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:34:22.82 ID:IsRnYLxS0.net
>>644
2時間で1L水飲んで塩舐めてたけど熱中症なりかけで頭痛いわ
今日の暑さは外出したらあかんやつや

671 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:34:51.88 ID:G5Iu3fVu0.net
とか言ってる側で大仙近くにカビゴン発生
急げ!

672 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:34:56.41 ID:r8TDvDG70.net
トレーナーのレベルが上がってきたからかレアなポケモンが増えてきたね

673 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:35:21.60 ID:L/dw08mC0.net
単純にモンスターボール集めと経験値稼ぐ乱獲目的で行くなら何処がいいんかな?
モンスターの種類発表問わなければ

674 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:35:41.57 ID:4pjwRrcK0.net
>>652
危うく行くところやったわ
こんな暑い中行って空振りとかやってられん

675 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:36:02.13 ID:6EoM1UAAp.net
環状線グルグル回ったらいいの集まるかな

676 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:36:50.89 ID:G5Iu3fVu0.net
大仙でカビゴンとか夢が広がる
ありがとう運営

677 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:36:57.82 ID:MczOj5Am0.net
今日2回目のカビゴンCP?で上玉っぽかったのに逃げられた…

678 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:37:15.22 ID:8eTw1F4R0.net
明日初めて大阪城公園行きたいけど暑さに弱いとやばそうだな
日傘とその他日除け装備で何とかなるかな

679 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:39:32.01 ID:rXuM3gm/a.net
>>678
コンビニで凍った飲料買うと捗るぞ

680 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:39:41.70 ID:c1GrHm3/a.net
弁天町のめっちゃデカイ建物に一週間通ってたけどカビゴン2回捕まえたよ。ある場所だとGPSの誤作動で7個のポケストップを勝手に行ってくれて歩きたくない人はオススメでルアーも定期的に設置される。目の前のマックは充電可能なので近い人はどうぞ

681 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:43:30.31 ID:sB76INub0.net
淀川公園行ってきたけどあまりの暑さに撤収してきた
ここポケストップも無いし日陰もないから準備してから行かないと危ないね
ヒトカゲは30分で4匹ゲットできたけど、そこから30分は1匹も出てこなかったから巣じゃなくて固定湧きスポットかもね
あとケーシィが結構いたからケーシィの巣かも

682 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:43:31.82 ID:FHuUb12a0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

683 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:43:48.75 ID:uW8J7Y3A0.net
うちわがあると地味に捗る

684 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:45:19.00 ID:G5Iu3fVu0.net
うちわ分かる。周りが羨望の眼差しでうちわ見てくるよ笑

685 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:46:12.29 ID:rlMy7O5J0.net
http://i.imgur.com/zF8FcF0.jpg
ポリゴン見つけたけど家から遠いンゴ

686 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:48:07.19 ID:7Xq55z9Gd.net
中之島でフーディン捕まえた

687 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:49:22.84 ID:TlVOw4SL0.net
扇町公園って人減った?

688 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:50:04.59 ID:HMy3tSAWr.net
気持ちは分かるが現実的に行けるとこ見ればいいのに

689 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:51:10.31 ID:s702dyhea.net
>>673
個人的には扇町公園がルアーの配置的に稼ぎやすい
縦軸に往復してるだけでいい。

690 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:51:13.31 ID:jT936NDb0.net
大阪城公園はビール博行けば水着拝め
るで

691 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:51:19.54 ID:OVPySxIj0.net
ガーディ出るうちに行っとけば良かったなぁ。
それにしても飲み物がすごく売れるポケモンGOのお陰だ

692 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:51:21.51 ID:G5Iu3fVu0.net
しかし海外フォーラムの言う技変更が本当に実装されるなら最初に個体値maxヒトカゲ選んだやつ最強やな。カイリュー狩れるしシンプルに打点高いし

693 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:51:34.23 ID:hvSoUUJF0.net
今日の大阪城はカビゴンよう出るな

694 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:51:50.56 ID:v+x7MYqKd.net
>>665
えぇ…
引きこもるわ

695 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:53:53.91 ID:sB76INub0.net
ポケビ見てると巣からポケモン消えてない?

696 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:54:01.30 ID:s702dyhea.net
ヤドンの巣、どっかでてないかね?

697 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:55:20.43 ID:CN/EPwVJd.net
>>692
多分カイリュー使ったほうが早いよ

698 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:56:14.09 ID:WJoPWs8c0.net
江坂公園はマンキーの巣だった
木陰で40分座ってただけで5匹げっつ

699 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:58:08.47 ID:G5Iu3fVu0.net
>>697
御三家やと一番出世しそうじゃない?

700 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:00:20.62 ID:B7ozz5bO0.net
そもそもカビゴンの数増えてない?

701 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:01:24.71 ID:LFKXYOijE.net
姫島あたりから淀川河口あたりまである大野川歩行者専用道路は行く価値無し
コラッタくらいしか居ない

702 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:01:39.79 ID:rXuM3gm/a.net
>>673
難波周辺も駅アクセス楽で、日本橋、道具屋筋、千日前、道頓堀とスポットが多い。
道頓堀川戎橋の前後2つ程の川側の道をぐるぐるか戎橋の辺り。夕方には引き上げること推奨。

>>694
公園内で移動してたっぽい?
コイル花の広場、池辺りまで戻ってきたやで

703 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:04:43.90 ID:v+x7MYqKd.net
>>702
サンキュー
とりあえず用事済ましたら行ってみる
それなりに近所やけど行ったことなかったから楽しみや
長居みたくチャリで園内回れる感じやろか?

704 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:04:49.98 ID:IEkcHCE+a.net
ヤドンなんて川沿いに幾らでもいるけど戦力にならないから最近ではスルーしてるわ

705 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:06:33.58 ID:/GypJUR70.net
>>695
ポケビで見てる限り、
昨日までは、ポケモンで盛り上がってた扇町公園が、スカスカ
まだ城公園はましか

昨日まで、

706 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:07:04.74 ID:beHvE6R+0.net
目的決めずにポケスト巡りしてたらなかなか大きめの祭りに遭遇した。ポケモンしてなければ気が付かなかったからこういう偶然の発見もなかなか良いもんだね。

707 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:07:33.04 ID:PpxOLu9S0.net
明石公園がタマタマらしいけど微妙に遠いな
新快速つかえばすぐっちゃーすぐだけど

708 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:07:44.57 ID:/GypJUR70.net
705やけど、昨日までは
消し忘れ
ごめんやで

709 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:07:45.15 ID:IjuW53tcM.net
お、ゼニガメ湧いてきたみたいやな
出陣するで〜
ビール持って行くわ

710 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:07:57.12 ID:PHJmfpx+0.net
今日の服部緑地は情強そうな奴ばっかでわろた

711 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:08:56.82 ID:KDNlouHa0.net
岸和田カンカンにラプラス。
急げ!!

712 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:09:05.69 ID:Hg2tdr6i0.net
今日の0時過ぎから30分くらい、泉大津駅でカビゴンの影あったで。結局捕まえられなかったが( ´•ω•`)

713 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:09:24.81 ID:rXuM3gm/a.net
>>703
チャリ羨ましくなるレベル

714 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:09:58.05 ID:IjphRj9T0.net
たまたまドガース鶴橋で見かけた
消えてその後玉造→森ノ宮→城公園→京橋と順々に消えては現れてたわ
だからなんやねんって話し相手やけど

715 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:10:36.17 ID:Q36s+jmad.net
ポッポコラッタズバットしか出なかった街なかでイワークエレブー捕れた。ちょいレアなのランダムに出やすくなったんだね有り難い。

716 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:12:46.80 ID:EcCB8VnP0.net
いつまでも童貞でせんズリばっかこくからチンポ曲がるねんってゆあれた

717 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:16:01.75 ID:0Bqmt98ea.net
なんかもう強さとかどうでもいいから見た目可愛いポケモン集めたいわ
マリルの巣が地元にできますように

718 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:16:19.67 ID:3qCAbqDgp.net
>>657
ミニリュウなら大日イオンの裏手によく湧く

719 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:16:20.77 ID:z9HUyoyA0.net
>>648
メノクラゲばっかだぞ
1時間いれば10匹いくんじゃね

720 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:21:18.84 ID:Kq0S3vUqd.net
緑地公園でポニータ狩ってきたけど、広すぎ暑すぎで辛かった。
広いのに、出現場所があちこちにあるから徒歩だとしんどい。自転車で移動してる人羨ましかったわ。レンタサイクルとかないのかな。

721 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:22:28.11 ID:0K7h1lIma.net
ポニータが出現してるから熱いんだろ

722 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:22:34.14 ID:1Qj8bj07a.net
>>670
帽子は?
日射病も危ないよ

723 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:25:25.52 ID:rlMy7O5J0.net
http://i.imgur.com/PpYA5IZ.jpg
ラッキー見つけたわ
南大阪はじまったな

724 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:29:14.65 ID:U8wlQWMIp.net
大浜公園の現在
http://i.imgur.com/ySLyOXn.jpg

725 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:30:42.24 ID:rlMy7O5J0.net
http://i.imgur.com/JjfyEsu.jpg
岸和田でポリゴン

726 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:31:07.73 ID:TI2D4aWbd.net
大阪城公園でストライクやエレブーは捕まえたが肝心のカビゴンをいつも逃す

727 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:31:27.90 ID:ZLk3LbmM0.net
大阪城でもミニリュウ沸くことあるんだな
先週大阪城公園何回か行ったが1回も見なかったな
http://i.imgur.com/M8n9YWy.jpg
http://i.imgur.com/iV9olVZ.jpg

728 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:31:44.89 ID:G5Iu3fVu0.net
大仙でナッシー高CP入手
ワイ、歓喜

729 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:33:40.93 ID:MczOj5Am0.net
はじめて野生のシャワーズ捕まえたけどcp弱すぎてボール勿体無かった…

730 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:35:28.04 ID:k9n0M2MQa.net
>>729
イーブイは捕まえやすいから、育成もしやすいのでは

731 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:36:34.91 ID:VETXcZLMd.net
>>724
ありがとう今から行くわ

732 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:38:40.14 ID:uyyfi12/a.net
http://i.imgur.com/fmEhKHL.png

733 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:39:53.01 ID:6eus0IP00.net
牧野駅の近くのマクドがスポットかジムかわかる人いたら教えてください

734 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:39:57.25 ID:LOZ6hq/f0.net
http://i.imgur.com/lQ4mtot.jpg
すぐ近くにカメックスとリザードンでてきた

735 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:40:24.84 ID:Stik18Yvd.net
>>720
土日なんで行こうかと思ってたけど俺は暑さで諦めたわ…

736 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:40:56.58 ID:6eus0IP00.net
書き込みしてないのにIDかぶってるw
同じアパートだとIDかぶったりする??

737 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:41:36.58 ID:nAsv5VXK0.net
梅田駅の北側にリュウのでかいやつ沸いてるぞ

738 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:42:10.53 ID:h9i+AlsoE.net
>>734
りんくう凄いな

739 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:44:26.42 ID:LFKXYOijE.net
走れる自転車2台あるけど一台づつしか使えないぜ

>>720
阪急の豊中から行くなら豊中駅北改札まっすぐ行った駐輪場でレンタルしてる

740 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:45:54.22 ID:k9n0M2MQa.net
>>734
結構すごい確立だよなおれ

741 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:50:46.45 ID:OiNDrMbe0.net
>>740
そら2億匹の精子から選ばれ産まれたお前は凄い確率の男だよ

742 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:54:14.65 ID:MczOj5Am0.net
>>730
進化させたヤツは3種各2体もってるんだけど、野生の方が強いのかなと思ってたw

743 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:55:31.21 ID:OiNDrMbe0.net
>>740
そら2億匹の精子から選ばれ産まれたお前は凄い確率の男だよ

744 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:56:12.21 ID:j3xiw+g3d.net
巣のローテーションのルールと毎週ローテーションってのが本当なら8月中に扇町公園ミニリュウの巣になるんじゃねえのこれ

745 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:58:54.08 ID:mUOitlaOa.net
巣のローテーションルールとか信じてるやついるのか

746 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:59:23.16 ID:8cm9/lPia.net
服部緑地坂道多すぎじゃね
足が死にそう

747 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:00:38.48 ID:o69qu/XE0.net
>>725
その辺りに住んでるけど、レア結構でるよな。少し前にカメックスとったし、カイリュウの影も見たことあるぞ。

748 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:00:46.96 ID:z9HUyoyA0.net
服部緑地は緑地というよりか山だよな

749 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:01:43.06 ID:7G+5/8dI0.net
昨日まで服部緑地の近くに固定ヒトカゲ沸きポイントあったんだがなあ
なくなったっぽいのかな

750 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:05:29.13 ID:bIBU3/SI0.net
大仙公園て今はどんな感じ?

751 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:05:59.13 ID:mUOitlaOa.net
P-GO-SEARCHってandroidだけかと思ったらiOSもきたんかこれ

752 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:06:14.63 ID:6+L1NMnTa.net
>>749今日巣が変わったんだよ

753 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:06:54.62 ID:fi96+F2I0.net
普段閑散としてるのにハクリュー捕まえに行ったら
似たようなソロチャリボーイ結構おって草

754 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:07:05.72 ID:fetS8HUN0.net
千林商店街誰か行ってないか
レベル上げに良さそうだが

755 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:07:17.48 ID:6khsZ/JIp.net
>>731
個人的にはテニスコート付近によく出る感じがする

756 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:08:09.16 ID:ky2gWx1mM.net
チャリボーイのピカチュウを狙うロケット団

757 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:08:15.14 ID:jC9qh3Dwp.net
大仙でさっき湧いたCP2000越えのナッシー
個体値調べたら30-14だったわ、強い‼︎

758 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:08:25.72 ID:dtUk8yQh0.net
最強の虫よけ剤教えてくれよ
もう脚がボコボコだ

759 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:08:45.54 ID:jrP7uzJIa.net
>>553
カビゴンいいなぁ。
今日のりんくうでレアっぽいのはギャロップ、パルシェン、スターミー
、サンドパン、
オコリザル、ゴルダック、ゴーリキーと進化系ばかりでした。
エレブーとムージュラが出ましたが間に合わず…orz

760 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:10:37.69 ID:o69qu/XE0.net
今日は岸和田で花火なんで後でカンカン行ってこよ
昼頃カビゴン湧いてたからワンチャンあるかも。

761 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:12:43.91 ID:DPIYV1TFd.net
>>759
ムージュラってなんやねんって思って検索したら間違ってなかった
http://iup.2ch-library.com/i/i1685054-1469869893.jpg

762 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:13:21.34 ID:6+L1NMnTa.net
りんくうタウンってレアポケモンが出やすいの?巣とは別で
なんかお店あるなら明日いってみようかな

763 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:16:29.01 ID:VETXcZLMd.net
家を出て10分ぐらいで膝に痛みが出て戻ってきた、連日の自転車遠出と歩きまくりでやってもーた
ジョギングはまってた時以来やわ膝痛い人は氷で冷やしてください

764 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:16:48.35 ID:rlMy7O5J0.net
>>747
近所か!
でも良いな。ここら辺はチャリで10分以上かかるから見つけてからだときついな

ついでに忠岡でカビゴンに続きフーディンゲット
http://i.imgur.com/6kSFNnB.jpg

765 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:17:22.25 ID:2Ss2rj3uF.net
大浜公園、明日は祭+ピカチュー狙いで人が溢れそう

766 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:18:34.31 ID:9t0APnjW0.net
深夜とか早朝の涼しい時間帯に行きたいんだけど大阪城公園とか天王寺公園って中入れないのかな?

767 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:19:01.95 ID:RvlbqvlT0.net
>>750
大仙公園〜古墳周り定期的にナッシーくるよな
俺も2匹GETして個体値あんまりだったけど思念の頭突き、ソラービームだったから満足

768 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:20:13.77 ID:VETXcZLMd.net
>>755
ごめんせっかくの良い情報くれてんのに今日は行かれへんなってもーた

769 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:20:21.63 ID:RvlbqvlT0.net
>>767>>757の間違いね

770 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:21:52.31 ID:HZJ3csNua.net
>>553
育ちの悪さが

771 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:23:59.42 ID:SBQxOs510.net
>>758
http://www.bibilab.jp/product/ns1_30_31_32/

772 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:24:59.40 ID:LFKXYOijE.net
>>748
ポケモンGOのために歩くポケストップ多い場所なんて丘があるくらいだ。日本民家集落博物館の北東あたりが山

773 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:25:21.39 ID:B7ozz5bO0.net
淀川ゴミカス!w

774 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:25:26.82 ID:RvlbqvlT0.net
大仙公園でレベリング8→17までup
幸せ卵の使用3回
スポット多いのはほんま助かる

775 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:25:34.44 ID:SBQxOs510.net
>>763
今日は冷やして明日からは温めるんだぞ

776 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:26:59.71 ID:7/DjMm/h0.net
ギャロップ好きだから服部緑地いってみたら
暑さでスマほのほうが先に根あげちゃったんだけど?
あそこ夜言ったら怖い人おる?

777 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:27:55.42 ID:45BobZ+pd.net
>>766
深夜に大阪城行ったけど天守閣の真下まで行けたで

778 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:28:43.80 ID:q7ui0wnP0.net
前スレで卵孵化に市バスがいいと書いてあったから試しに乗ってみたんだが
全然距離加算されてないぞ
みんなは電車やバスで稼げてるの?
自転車ですら相当気を使ってゆっくり走らないとすぐ10km/hオーバーしてしまって
だいたいいつも5〜6割くらいしか加算されない

ちなみに機種はiPhone6s、アプリ起動は間違いなくオン、ちゃんと直線の道を選んでる
結局徒歩が一番いいのかな

779 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:28:51.18 ID:j3xiw+g3d.net
入り口付近とか明るい場所にいたら大丈夫だとは思うけどあんまり奥の方には行かないほうがいいかもね
今はトレーナー増えてるだろうからなんか起こる事はないと思うが

780 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:29:00.37 ID:jrP7uzJIa.net
>>762
りんくうアウトレット〜シークル間で、
同時出現も均すと10分に一匹はABランクが出る感じ。

781 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:30:36.67 ID:jlZUd+AG0.net
>>195
逆に一つのところにずっと通い続けたら週替わりでターンテーブルが回ってくるシステムになったんじゃない?

782 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:31:09.51 ID:YcL0czaQd.net
>>776
人"は"いないよ

783 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:31:12.87 ID:9t0APnjW0.net
>>777
ある程度行けるんか
thx

784 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:32:11.65 ID:jrP7uzJIa.net
>>761
すまん。ムチュールと混じった。
でも画像みるとほぼ同じでワロタ。

785 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:32:13.53 ID:VETXcZLMd.net
>>775
サンキューそーする

786 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:32:35.08 ID:aH83mX5Ba.net
交通費を除けばりんくう程優れた狩場ないんじゃないか

787 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:33:10.99 ID:3qCAbqDgp.net
明日
千林商店街でイベントだって
https://pbs.twimg.com/media/ComeDauUsAAIlOZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Cok6i0DWcAA-GdP.jpg

おびき寄せイベントだって
朝日新聞にも載ってた

788 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:34:11.04 ID:H7sxjUe3p.net
服部緑地公園って、心霊スポット扱いされてなかったっけか。

789 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:35:05.97 ID:hrNM2UeF0.net
カビゴン4体目捕獲したけど、なかなか「下で舐める」「のし掛かる」の変態仕様ないな

790 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:35:47.82 ID:ckhZssUC0.net
やっぱりうろつくのは電チャリがいいね
発進がとても楽チン&スピードメーターあるので10Km以下もキープできるのでホイホイ孵化できる

791 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:36:03.57 ID:iNJ5zNPo0.net
>>789
なにそれ
欲しい

792 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:36:18.55 ID:jrP7uzJIa.net
>>786
目的を持たず「何か欲しい」だと最強かな?
ポケビで検知して急げは到着できるし。

793 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:36:53.09 ID:0K7h1lIma.net
ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000049-asahi-soci

千林商店街でコーヒー飲みながらボール投げればいいのか

794 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:37:23.52 ID:q7ui0wnP0.net
>>789
それ弱体化したんじゃないの
まだその組み合わせがベストなのか

795 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:38:32.43 ID:z9HUyoyA0.net
>>772
そうだったけ?一年くらいいってないから忘れてるわ

796 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:40:35.73 ID:H7sxjUe3p.net
ルアーたいてもらっても何が出るんだろ、千林商店街ってめっちゃ長いけど。

797 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:40:51.60 ID:rlMy7O5J0.net
りんくうタウンって花びらどう?
ずっと舞ってる感じかな?
ポケビ見てダッシュをずっとしてたら疲れそうだなw

798 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:41:16.15 ID:z9HUyoyA0.net
>>776
豊中だし人は安心していいんじゃね

799 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:41:32.36 ID:nQIvskTNd.net
岸和田いくならりんくう行った方が効率いいわ
りんくうだけでまんべんなく出るから100匹くらい図鑑埋まりそう

800 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:42:48.62 ID:c0cLXcvpa.net
>>728
居ったんかワレ
俺なんかレベル24なのに200ナッシーゴミスキルやぞ

801 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:44:24.44 ID:v6pu35arp.net
古本市場もレアポケモン見せると最大20%オフとかメールきたしこういうのもっとしてほしい
レアポケモン持ってないけど

802 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:44:52.99 ID:H7sxjUe3p.net
レアポケモンってどれくらいからレアポケモン扱いなんだろ?

803 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:44:57.44 ID:aCF9bjwtd.net
大仙公園いくか大阪城いくか

804 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:45:49.03 ID:Vav5R6P8a.net
今日りんくうに居たけど、なかなか出現頻度高いし、珍しいの多かった。シークルとアウトレットだけじゃなしに公園も行くと吉。

805 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:45:56.18 ID:k2lHQfWFD.net
そらミュウミュウツーレベルよ

806 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:46:55.13 ID:3qCAbqDgp.net
>>796 ポッポ
フシギダネ
とか

807 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:47:27.28 ID:/Jb2hNzN0.net
りんくうはシークル アウトレット 公園+ちょい離れるけど羽倉崎の駅で完璧に揃うからなぁ

808 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:47:42.18 ID:H7sxjUe3p.net
>>805
誰も20%オフならんじゃねーか

809 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:47:56.99 ID:c0cLXcvpa.net
大仙はなれた瞬間ライチュウわいてるうううううううう

810 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:49:24.57 ID:f50byabl0.net
>>793
>アイテム購入予算は2万8千円。柏木さんは「費用対効果は高い」と話した。
実際どれぐらい売り上げ伸びるんやろな
もっといろんなとこでマネしてほしい

811 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:49:34.77 ID:jrP7uzJIa.net
>>797
花びらは切れることが多いよ。

812 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:49:45.17 ID:v+x7MYqKd.net
平野川沿いでハクリュー出たけど逃げられたわ

813 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:50:32.45 ID:/Jb2hNzN0.net
そもそもりんくう野生のプテラ2回も出るっておかしい

814 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:50:56.68 ID:3qaQHP/V0.net
>>787
こういう本気、好きだわ
明日行くわ

815 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:54:26.06 ID:jrP7uzJIa.net
>>807
南大阪はスポットが少ないから、ある意味救済措置やね。

816 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:54:50.07 ID:aH83mX5Ba.net
マクドで花びら舞ってたから休憩したけどポケウェアにカブト出て結局10分たたんうちに出たわ

817 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:55:19.31 ID:t7OhLnUH0.net
中崎黒崎商店街の中にカビゴンあと6分
扇町からギリギリ間に合うな

818 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:55:33.75 ID:H7sxjUe3p.net
面白い企画なんだけどね。
実際ルアー目当てで集まった人達が店の客として流れるのって何%くらいなんやろね。
ルアー届く範囲に群がって、店入らず飲み物だけしか買わないって人が大半やろけど。

819 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:55:45.75 ID:c0cLXcvpa.net
>>787
なぜもっと早く言わなかった−!!

820 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:58:38.33 ID:REcwqs8ed.net
巣が変わったと知らず扇町公園を再訪してしまった
無駄にアーボタマタマ虫御三家が集まった半日だったわ

821 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:59:49.56 ID:j1n9emFWa.net
>>733
帰らんとわからんけど多分スポットやで

822 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:00:13.66 ID:rlMy7O5J0.net
>>811
それはちと残念やね
でも一回行ってみたいなぁ

823 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:00:58.62 ID:LFKXYOijE.net
>>776
不安ならみどり橋の入り口から東の広場までを往復。あのあたりは夜でも地域住人が自転車で走ってるはず

824 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:02:23.13 ID:XuNaIO+vd.net
カビゴン狙いなら大阪城公園はりついてウェアみときゃあいいのか

825 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:02:48.43 ID:ixCvimtc0.net
りんくう片道1時間超えるわ
ちょっときついなぁ

826 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:03:58.81 ID:+BqrxJSNM.net
淀川河川公園が、今ケーシィの巣になってる

827 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:04:33.93 ID:KK1Qp28Ed.net
明日りんくういってみようかな。

828 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:04:55.45 ID:j1/iloEm0.net
今日探してて解ったけど、ヒトカゲってミニリュウよりもレアリティ高いなこれ

829 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:09:37.75 ID:4fEke/Xrd.net
大仙公園から帰宅
ガーディ祭り楽しかったわ
帰り道中ナッシー捕獲CP1450でワロタ

830 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:12:01.96 ID:8y/mFJA0d.net
千里丘付近にピジョット沸き

831 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:12:47.44 ID:t+Mhb6W90.net
明日千林かりんくうか迷うな
アーケードのほうが涼しそうやけどりんくうのが進化系よくでるみたいなんやね
りんくう遠いしな
近場の人裏山

832 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:15:46.76 ID:OaVr9d7T0.net
昨日堺市役所付近でヒトカゲGetしたけど
CP170ぐらいのくせにスーパーボールでオレンジ枠でなかなか捕まえられなかったわ
進化済みポケモン並みに捕獲難易度高いよな

833 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:15:47.91 ID:BtGQGQuap.net
淀川河川公園行ったら半裸の人が何人もいたんたけどそういう場所なの?

834 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:16:30.45 ID:f50byabl0.net
お前も半裸になって参加すればよかったのに

835 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:17:26.76 ID:/p6Y6xVo0.net
ピジョット全然球当らんw
スーパーボール何個使わすねん

836 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:17:54.88 ID:CJCb3j2G0.net
>>833
日本とは思えんな

837 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:18:34.87 ID:t+Mhb6W90.net
>>833
今日桜ノ宮公園にも半裸のおっちゃんぽつぽつおった

838 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:18:58.97 ID:IjphRj9T0.net
>>789
今日それ大阪城で捕獲したよ
5と40やけどな

839 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:19:13.50 ID:FIni7K+2a.net
>>835
ピジョットとか無理して捕まえる必要あるか?
無視一択やわ

840 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:20:45.96 ID:hrNM2UeF0.net
コウモリは全無視

841 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:21:01.20 ID:ixCvimtc0.net
大阪城でカビゴンゲットした人どのあたりで捕まえたの?

842 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:21:05.85 ID:JrgOtsyw0.net
>>833
日焼けスポットだからね。夏はシート敷いて焼いてる人が多い

843 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:21:52.76 ID:PjxUEuN6a.net
平野のマックスバリュの前でブースター出たわ

ブースター作る為にイーブイ集めてたから手間が省けた

844 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:22:41.47 ID:/p6Y6xVo0.net
>>839
まじで?
とりあえず図鑑埋めたくて

845 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:26:32.62 ID:VR8hWE1T0.net
大仙公園こもってガーディ22匹乱獲した
めちゃくちゃ疲れたわ面積広すぎ

846 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:26:37.38 ID:jKwpiuhdd.net
大仙公園歩き疲れたので帰宅。2時間ちょいで戦果12匹だったわ。山場は高CPナッシーだったな。

847 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:26:53.01 ID:82DxrwYJd.net
CP500代の御三家とピカチュウとか軽く絶望的な捕獲成功率だよな

848 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:27:10.09 ID:PtFB7QKw0.net
ミニリュウの巣の近松公園ってどこなの?

849 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:27:28.16 ID:lD+yyMuyd.net
岸和田波切ホール付近オムナイトやゼニガメいてる
花火で人多いな

850 :776:2016/07/30(土) 19:29:10.59 ID:7/DjMm/h0.net
ありがとう
ちょっとおっかないけど行ってみる!
ゴース怖いから夜が明ける寸前到着でw

851 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:29:21.26 ID:C5khALsN0.net
鶴見緑地って公園全体が全体が巣なんだな

852 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:29:40.81 ID:efAxhxUe0.net
Z3(au)使ってるけどオススメのモバイルバッテリーってありますか?

853 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:29:42.00 ID:MczOj5Am0.net
>>835
投げる前にクルクルしてカーブ

854 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:30:03.61 ID:rFf6JKuf0.net
りんくうは種類豊富だわ
たいして人集まってないのにこの状況だからねw

855 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:32:42.30 ID:Hg2tdr6i0.net
泉大津駅と忠岡駅の間でウインディの影が

856 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:34:15.63 ID:VR8hWE1T0.net
千林ってなんか珍しいのおる?

857 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:35:16.65 ID:3xYTLhzfM.net
中百舌鳥のイズミヤに今まで見なかったポケモンいたのに、近くまで来たら消えた

858 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:35:23.02 ID:H7sxjUe3p.net
>>855
さっきその辺の忠岡側歩いてたら、カビゴンの影出たけど、急いでVison見ても分からなくて結局探しきれなかったわ。

859 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:37:44.87 ID:Wfb6FH2Y0.net
>>848
尼崎の若王寺ってトコにそういう名前の公園があるにはあるけど、もしソコの事ならガセじゃねぇの?
ポケビとかで見てもロクなん湧いてるの見たことない(ので実際行ったこたないけど)

どっか他にも近松公園てあるのかね?

860 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:38:31.52 ID:mNP957Xva.net
>>789
種付けプレスやんけ

861 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:38:35.14 ID:j1n9emFWa.net
不確定情報やけど他人をあてにして出しとく
中之島のストライク固定湧き位置がミニリューになってるかもしらん
ただ川沿いやから湧いてただけかもしれんけど位置が似てる気がする
3匹湧いて1匹目2匹目のスクショはないけど位置だけ出しておくから近所の人、暇な人確認頼む
http://i.imgur.com/c58e8EB.jpg
http://i.imgur.com/78dkZqS.jpg

862 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:39:15.83 ID:jC9qh3Dwp.net
大仙4時間で20匹ちょいだったけど満足
ポケピの反応悪いから歩き回らないとだめだけど
敷地広すぎて端から端まで移動辛すぎだった

863 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:41:17.51 ID:giIFN2uSM.net
毛馬閘門付近の淀川河川敷公園でエレブー2匹出た

864 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:42:12.16 ID:8czpMC/x0.net
CPの修正来ないかな
アーボビジョット辺りも進化12でいいでしょ

865 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:42:41.21 ID:8czpMC/x0.net
CPじゃねーや進化に使う飴の数

866 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:42:46.48 ID:1ua4sP7ld.net
>>798
池で死体見つかったよね
http://matome.na ver.jp/m/odai/2142522767345585201

867 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:43:29.66 ID:0+H82hv80.net
湧き変わってから桜ノ宮公園行った人おる?
行くか迷ってるからゼニガメ収穫どうだったか教えてほぢい

868 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:45:21.43 ID:sYcPAvWh0.net
>>776
隣に大きい霊園あるよね。

869 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:46:52.54 ID:sYcPAvWh0.net
>>867
午前中行ってきたけど、自転車ないときつい。
湧きポイントが縦に長いし、川の向こう側にミニリュウとかたまにでるしで暑い中走り回って、死ぬかと思った。

870 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:47:37.43 ID:sYcPAvWh0.net
>>867
収穫について書くの忘れた。巣というほどたくさんわかないな〜

871 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:48:42.54 ID:gEzjgmvaM.net
豊中市側の入り口は墓場、吹田市側からの入り口は子供が殺害されたポイント
どっちもヤバい
まぁ豊中市側の入り口の霊園付近はガチで出るらしいから吹田市側の方がいいのかも

872 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:49:31.51 ID:uTOU5fpl0.net
タチサレ...タチサレ...

873 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:49:52.25 ID:EB0YW4+oM.net
今日梅田を数時間ウロチョロしてて阪急三番街でカビゴン捕獲
フシギダネとゴルバットは5体ずつくらい捕獲できた

874 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:49:59.36 ID:miOrkmfq0.net
公園でポッポ狩りしてたらフシギバナ湧いて興奮して捕まえたらCP270。
結局ポッポ狩りゲーやんけ。

875 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:50:37.06 ID:zEmYW0sDd.net
ふうむ

876 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:51:01.93 ID:VR8hWE1T0.net
りんくうタウン遠すぎワロタ

877 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:51:24.01 ID:0+H82hv80.net
>>870
それはお疲れだな
結構湧くみたいだし行く価値はまだあるかありがとう

878 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:54:35.18 ID:uVH1OESOd.net
>>867
今来とるけど二時間で8匹やわ
間に合わなかったり逃げられたりでもうちょいいたけど
ただこれ体力に自信ない人は自転車なしじゃ無理だわ

879 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:55:14.31 ID:EtLICqf6r.net
今日も天保山エリア行ってきた
手持ち花火大会とかやっててょぅι゛ょのパンチラやおねーちゃんの胸チラ見放題だった
よいハンティングだったぜ

880 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:55:48.11 ID:M8YEAtbi0.net
ワイ将明日は千林徘徊に決定

881 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:56:26.30 ID:1ua4sP7ld.net
服部緑地には化け物も居て
探偵ナイトスクープでバケモノしじみを食す
https://youtu.be/tfrvVGL6wxg

882 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:57:50.62 ID:RkZ2beAM0.net
明日はりんくうタウン回ってあそこの風呂入って帰宅するトレーナー多いだろうなぁ

883 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:57:59.79 ID:3xYTLhzfM.net
>>776
心霊スポットらしいで

884 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:00:39.66 ID:0+H82hv80.net
>>878
カメックスのため走り回るぜ!

885 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:01:21.08 ID:3xYTLhzfM.net
服部緑地は夜中にゴース出てきたら評価したい

886 :776:2016/07/30(土) 20:01:46.43 ID:7/DjMm/h0.net
服部緑地前夜勤の時も通勤に使うんだから
怖い話やめてよね!
いままでみなかったしいないよね?ね?

887 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:01:54.92 ID:F3owUaQwd.net
>>883
ARで写ったらほん怖に送らないと

888 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:02:13.80 ID:uVH1OESOd.net
桜ノ宮公園ギャラドス

889 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:02:26.87 ID:P0LJr1XFa.net
ポケビ明らかに表示少ないけどもうダメなんかね

890 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:02:31.15 ID:uVH1OESOd.net
13分あるドンキ寄り

891 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:02:59.20 ID:jFIZX9hj0.net
服部緑地は広場〜花壇辺りは夜でも真っ暗ではないし道広いし地元民も多いで
リアルゴースも見たことない

892 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:03:13.15 ID:6eus0IP00.net
いまから牧野駅のマクドいくからルアー貼るわ
30分後ぐらいかな

893 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:03:16.44 ID:F3owUaQwd.net
>>886
今まで見えなかったものはこれからも見え無いよ

オマエダー

894 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:03:25.40 ID:MqhA2RDK0.net
1番初めに選んだヒトカゲをオーキドのおっさんに送っちゃったんだけどこれってやっちゃった?

cp2000近くまで育ったりしちゃうの?

895 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:04:38.16 ID:VR8hWE1T0.net
カビゴン欲しいんやけど何処張ってたら一番いいかな?

896 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:04:54.92 ID:rFf6JKuf0.net
りんくうナッシー

897 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:05:00.37 ID:QqR/prd3d.net
>>892
んな糞田舎だれがいくねん

898 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:07:17.57 ID:EmHL/b4ba.net

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
      O                   と思う下北山村在住であった
     彡 ⌒ ミ
     ( ´;ω;`)  
     l r  Y i|
     U__|:_|j  
       | | |

899 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:08:57.82 ID:v+x7MYqKd.net
久宝寺緑地の隅っこでカビゴン出た

900 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:09:48.78 ID:6s9hgDIR0.net
>>895
今日の昼過ぎに大阪城公園で2連続で湧いたから結構いいと思うよ。
他の場所は知らんけど

901 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:09:52.68 ID:jFIZX9hj0.net
おい服部緑地行こうと思ったのに今ポニータ1匹しか表示されてないんだけど
本当に居る?

902 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:09:56.14 ID:rNm25LlW0.net
>>895
pokewhereでフィルタリング検索できるようなったいみたいやしちょっと広めの地図でチラチラみたらええんちゃう?

903 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:09:56.24 ID:3x9CurxK0.net
噂の大仙ナッシー30/13やったぜ 大小技が両方エスパーだけどまあいいか
大仙公園入り口の守衛のじいさんが、こんなに人来たの初めてちゃうかー
って雑談しててちょっと笑った

904 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:10:27.34 ID:JwqD7T4j0.net
ポケストが3ツ以上重なる花満開の所で2、3日狩りまくったらボール無くなった・・・
何故か人の集まるポケストはボールドロップ数少ない気がする

905 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:11:04.51 ID:l3n+2dkX0.net
もうポケビや他のアプリは気休め程度と思っておいた方がいいな
適当に回ってると表示されてないレア結構出てるし

906 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:12:03.73 ID:I9nX0dB40.net
りんくうカイリュウもでてるじゃん

907 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:13:41.28 ID:3mi6mBzW0.net
扇町って確かにアーボ大量にでてたけど ふしぎだねの巣でもあるんじゃないの?
今日は立ち寄っただけなので1時間しかいれなかったけど10匹くらい捕まえたぞ

908 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:13:44.39 ID:JwqD7T4j0.net
毛馬ギャラドス出てんなほしぃー

909 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:14:27.87 ID:xe6wwVI00.net
服部緑地公園の隣の霊園によく幽霊の目撃情報あんやったかなー。

910 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:15:09.12 ID:eoPQ82gc0.net
今さっきまで茨木市の祭り行ってたんやけどフシギダネを6匹くらい捕まえた
どうなんだろうこれ

911 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:16:11.82 ID:O5cQoh7vE.net
>>901
ポニータなら俺の横に居たよ。もう博士が飴にしたけど

912 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:17:33.95 ID:uVH1OESOd.net
>>884
今確変中みたいでこの15分くらい1キロ圏内くらいでギャラドスユンゲラーミニリュウイーブイゼニガメ5湧いたわ

盛ってねーぞびっくりした

913 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:19:17.63 ID:+cbC3Cie0.net
泉大津周辺位置偽装Lv34チーターに
ジム占拠されててわらた。

914 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:20:53.36 ID:xe6wwVI00.net
やっぱり人が増えてくるとレアなポケモンの出現率増えるのかなー。
昼間、桜ノ宮公園いたけど、10分おきくらいに2匹ずつゼニガメわくのと、ミニリュウや他のレアなの多少周囲に湧くくらいで、人も少なかったからそんなに湧きはよくなかった。

915 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:22:03.11 ID:FFpsg1Ced.net
服部緑地ポニータはガセだぞ起きろ

916 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:22:17.48 ID:l66ThPSb0.net
>>911
トラがバターみたいに言うなw

917 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:22:34.14 ID:7kJA1KoV0.net
扇町公園は前からフシギダネ湧いてる。
今は知らんけどカイロスも

918 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:23:12.23 ID:xe6wwVI00.net
>>913
朝から占拠されてるよねー。
いちお運営に報告しといたけど。

919 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:23:48.84 ID:/GypJUR70.net
>>912
905も言うてるけど、
もうポケビは、あてにならへんな
全然表示されてないわ

920 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:24:41.93 ID:hvSoUUJF0.net
淀川河川公園でフシギダネ×2、フシギソウ、フシギバナを立て続けにゲット
蕪村でシャワーズ取ってから北行ったら大量だったわ

921 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:27:04.58 ID:Tg0smyZLa.net
住吉公園の南でカメックスが湧いてるが、今から向っても間に合わないいいいいい

922 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:27:53.13 ID:v4Uwgx1Kp.net
>>907
自分も、扇町公園におったんやが、確かにフシギダネ割と多めにゲットできたわ。
フシギソウも1匹とれたで。

923 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:27:58.48 ID:+cbC3Cie0.net
>>918
戦ってみたら勝てそうなので一か所は奪い返します。
初めてまじめにジム戦やるけど、攻め側有利すぎるな

924 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:27:58.50 ID:eoPQ82gc0.net
もしかしてフシギダネって…レアじゃない…!?

925 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:28:55.35 ID:XuNaIO+vd.net
御三家でフシギダネだけやたら出る気がするな

926 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:29:11.04 ID:xe6wwVI00.net
>>923
俺も何箇所か奪い返しておいたけど、ほんと防衛は無理ゲーやね。
あと岸和田の花火キレイやわ。

927 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:29:32.14 ID:uVH1OESOd.net
>>919
名前なんやっけあのアプリの方で出てるわ
土地勘ないとこやとこっちのが使いやすいねん
ポケモンウェアー的なやつ

928 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:31:16.16 ID:uVH1OESOd.net
>>919
>>927
ごめん全然ちがうかったp-go search?みたいなやつやった

929 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:32:15.47 ID:kg1zaOyf0.net
>>897
大阪自体が田舎なのに何言ってんだこいつ

930 :rmtvip:2016/07/30(土) 20:33:08.33 ID:xgoHG5iQ0.net
ポケモンGO 捕獲代行/レベル上げ 代行

リザードン 捕獲代行 900円
カイリュー 捕獲代行 900円
フシギバナ 捕獲代行 900円
ギャラドス 捕獲代行 900円
カメックス 捕獲代行 900円
ウインディ 捕獲代行 900円
プテラ 捕獲代行 900円
サンダース 捕獲代行 900円
ブースター 捕獲代行 900円
カビゴン 捕獲代行 900円
ミニリュウ 50体 捕獲代行 2800円
任意一体 捕獲代行 900円
任意一体 捕獲代行 cp2000以上 5000円
任意一体 捕獲代行 cp2000+技指定 9000円
任意複数選択可 捕獲代行 価額や捕獲時間はポケモンや他のご要望によって違います。
レベル上げ 代行 1〜20 2800円
経験値セット代行(1口=3w) 2000円

人気5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
3800円

早速対応できます
ご購入大歓迎 http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


931 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:34:20.83 ID:0Bqmt98ea.net
夜になると巣がなくなるみたいな噂はガセなの?

932 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:34:32.49 ID:f50byabl0.net
自分でみつけて捕まえたり育てたりするのがこのゲームのキモなのに
代行てもうアホとしか言えん

933 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:35:55.94 ID:v7RjsVzG0.net
>>931
昨日23時半ぐらいまで扇町でピカチュウ狩ってたぞ
ほんまギリギリやったわ

934 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:38:27.61 ID:XuNaIO+vd.net
捕獲代行、ジム戦代行、卵孵化代行、起動代行

935 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:39:02.71 ID:FWUfMz610.net
真田山は完全にイワークだけど、単純に面積狭くてポップ総数が少ないんじゃなかろうか
3匹同時に湧いたりするけど、それ捕まえたらしばらく出てこないような感じ
あと、階段下りた先にも湧くせいでチャリだと面倒くさい

936 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:39:09.50 ID:5cm8HCl2d.net
テレビおもんないしブレフロ本探しついでに城公園行こうと思うが何が出るの?

937 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:39:26.66 ID:lA7q22g70.net
大阪城公園入口オムスタ

938 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:40:40.37 ID:KthT7BenM.net
久宝寺緑地来たけどあんまコイルいないなあ

939 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:41:11.91 ID:HLyz5PV00.net
りんくうギャロップ湧いてる

940 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:41:25.96 ID:f50byabl0.net
>>937
オムナイトじゃない?

941 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:42:27.56 ID:lA7q22g70.net
>>940
それだ

942 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:43:31.20 ID:v9p5PSwW0.net
淀川河川公園ヒトカゲいるか?
ちょっとよったが全然出てこなかった

943 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:45:12.14 ID:gs8IC4lh0.net
http://imgur.com/XiJa2L4.png
りんくうタウンにカイリューでたわ
家から全力で原付きでぶっ飛ばして捕まえてきた

944 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:45:23.87 ID:Cu9MOihP0.net
淀川河川公園ポケビジョンに全然ポケモン映ってないけど現地に行けばいるのか?

945 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:45:49.76 ID:LcSGIeZia.net
ヒトカゲなら車に乗って移動したよ
http://i.imgur.com/S2248vi.jpg

946 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:47:26.57 ID:3xYTLhzfM.net
>>903
病院行く時に大仙公園をショートカットにしてるけど、ツアーオブジャパンの時よりは少ないな
催し事なくて今くらいの人数は、今まであまりなかった

947 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:49:03.92 ID:/Dp7m66L0.net
>>942
何故だか夜になると出なくなる

948 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:54:56.53 ID:g+9/AxyM0.net
りんくうそんなにいいの?
遠くても行く価値ある?

949 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:55:37.30 ID:fZZ+A44Q0.net
>>947
ヒトカゲは今日の日中に探しててうろうろしてたけど、日差し強すぎて日影もなくて
スポットなくて厳しくないか?1時間で4匹捕まえたが

950 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:55:53.98 ID:wLHatb0m0.net
朝、昼、夕、夜で沸き方変わってないか?

951 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:56:21.46 ID:mWA3A1XOa.net
>>948
普通に休日の暇つぶしとしては施設的にもいいよ
お風呂もあるし

952 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:57:06.48 ID:HLyz5PV00.net
>>948
巣ってほどではないがレアポケモンや図鑑を埋めたい人にはお勧め

953 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:57:33.21 ID:w2x4SIRTa.net
りんくうアウトレットで買い物するついでならアリじゃないかな?
ポケモンの為だけならアホ

954 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:58:28.82 ID:UEeJWyH7a.net
平野公園ストライクよく出るな

955 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:58:48.36 ID:lRY9p5yR0.net
枚方市民だが暇だったから真田山公園でイワーク捕まえたあと扇町公園行ってきた
公園入口でヒトカゲピカチュウゲット
公園内でストライクニドリーノガーディゴースサンドなど色々ゲットできてよかった
帰りに京橋でもベトベター捕まえれたし
風呂入ったら山田池公園行こうか迷ってるんだがレアポケ出るんかなぁ

956 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:59:41.44 ID:/Dp7m66L0.net
>>949
他にヒトカゲがたんまり沸くとこまだ報告ないししゃーなしだな、つかこの時期は帽子必須(それでも厳しいが)
まぁあそこは来週は人かなり来るしまだましと考えるしかない

957 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:00:19.67 ID:RaSCbh16M.net
>>930
これ全部GPS偽装で捕獲するんやろ?
垢バンされそうやな

958 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:00:36.77 ID:6+L1NMnTa.net
りんくうタウン行ってみるか、ポケモンGOユーザーだらけなんだろうか?先週に比べて若干プレイヤー減った気もするけど

959 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:01:00.40 ID:/Dp7m66L0.net
>>953
大阪市内からなら交通費結構かかるしなw

960 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:01:48.84 ID:v3Ifz6nK0.net
カビゴン沸き甘くなった?
今日3回エンカウントしたんだけど

961 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:01:56.64 ID:rFf6JKuf0.net
りんくうは進化後がちょこちょこわく
あと種類が多い
公園がわりといいの出るけどシークルやアウトレットなら涼しいままプレイ可能

962 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:02:19.61 ID:nQIvskTNd.net
りんくうでみたことないのカメックスとラプラスカブトプスポリゴンくらいだわフシギバナもリザードンもいたけどカメックスはみたことない

963 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:03:00.70 ID:B7ozz5bO0.net
そろそろ飽きた感ある

964 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:04:20.01 ID:nowH6RCy0.net
フリーザー好きだったから流行してるうちにはよ解禁してほしいわ

965 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:04:20.24 ID:AHqvhdF30.net
このスレの平均年齢いくつ?
子供と一緒にやってる振りしてるけど
重要なところは自分メインだわ
スレ平均24歳ぐらい?

966 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:05:32.53 ID:B7ozz5bO0.net
俺は今年23やな、それぐらいちゃう

967 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:05:49.44 ID:HLyz5PV00.net
>>962
ラプラスなら一昨日りんくう公園に深夜帯に湧いたぞ。
カメックスとポリゴンは見たことないけどね。

968 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:07:55.73 ID:J2c/bH4td.net
>>965
20代やろな

969 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:08:48.64 ID:fZZ+A44Q0.net
>>965
20代でしょうな

970 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:10:45.20 ID:/GypJUR70.net
>>928
喜んでダウンロードしたら、
使い方のページで、
サーバーからの応答なし
ここ読んでるヤツ、落としたやろ

971 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:11:09.33 ID:RaSCbh16M.net
36…だよ…

972 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:11:23.19 ID:zggsUerW0.net
第一次ポケモンブームが起きた頃に小学生だったのが今の30代前半くらいだから
それ以上高くなることは無いだろう

973 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:11:56.97 ID:iu3VyTjs0.net
今年受験なんだよなぁ

974 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:12:04.56 ID:nQIvskTNd.net
>>967
ラプラスいたのかいいなぁ
8割がたのポケモンいた気がするけどなんでカメックスいないかね

975 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:13:40.19 ID:v9p5PSwW0.net
卵で生まれて適当に強化したラプラスcp1100でカイリューcp2300に勝てるとは思わなかった

976 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:14:06.34 ID:xiGdk0WDa.net
>>880
自分も
ええやつでてほしいわ

977 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:14:07.41 ID:lRY9p5yR0.net
>>965
今年31
30代も意外と多くいるはず、たぶん

978 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:16:38.60 ID:hrNM2UeF0.net
ハービスにピクシー反応

979 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:17:10.12 ID:2Qv22U0Ra.net
ピカチュウ探しに堺大浜公園に行こうと思ってるけど
カツアゲとかでヤバそうな場所ある?

980 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:17:12.47 ID:swfWZw9C0.net
>>861
1枚目は知ってるストライク固定場所だわ
月曜でよければ見てくるよ

981 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:17:19.04 ID:REcwqs8ed.net
>>907
確かにフシギダネとゼニガメをよく見かけたな
ヒトカゲはあんま見なかったが

982 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:17:24.61 ID:xiGdk0WDa.net
>>965
今年31の学年
小6のクリスマスプレゼントはポケモン言えるかなのCDやったわ
そんな世代でまたドハマリしてる

983 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:17:29.40 ID:zNCgUKQi0.net
>>965
36

職場の39おばちゃんが知り合いでの最高齢プレイヤー

しかし回りの30代後半は誰もやってない
かなしい

984 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:19:17.88 ID:REcwqs8ed.net
>>965
29

985 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:19:52.06 ID:MczOj5Am0.net
公園行ったらおっさんオバサン結構おるやん

986 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:20:07.14 ID:uVH1OESOd.net
>>970
他のとこもそうやけどこの時間激重や
また軽いときに試してくれ
ポケビと違って自分の位置が移動するから土地勘ないとこでは頼もしいぞ
対象までの距離と徒歩時間の表記もある

987 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:21:03.31 ID:FX7MAKZU0.net
りんくうはロコンとか出まくってるしすごいな
ただ遠い

988 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:21:25.06 ID:swfWZw9C0.net
わいの家、カイロスわかずにシードラが遊びに来るようになったわ

989 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:22:52.46 ID:xe6wwVI00.net
俺ん家、タマタマよく湧くようになった。
今年32です。

990 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:24:05.04 ID:X5ah03KF0.net
今日扇町公園の近くカビゴンすごい湧くな
レベル上げのために来たけど来てよかった

991 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:24:34.80 ID:8yB+Ofpm0.net
>>979
明日なら夜市って祭りやってる
かつあげより魚の生臭さが問題やよ

992 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:24:51.12 ID:8Hl3L5HK0.net
>>989
住宅街おおくなってるよな
そしておないやわ
赤青は中学受験やったから、俺はなみのりからなんだよね

993 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:25:04.84 ID:mH8ZNrl60.net
ピーク層の上は32歳辺りまでかな?
今34歳で赤緑発売時は既に中学生でゲームボーイピコピコって歳でもないから実は本家ポケモンはやったことない

994 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:25:05.76 ID:fZZ+A44Q0.net
カビゴンまじか。明日の早朝行こうかな

995 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:25:13.93 ID:REcwqs8ed.net
>>990
なん…だと…

996 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:27:13.85 ID:RjK0mpeB0.net
>>993
中学でも流行ってたぞ

997 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:28:26.00 ID:/Dp7m66L0.net
昭和60年代生まれは初代ドンピシャ世代やからそのあたり多いだろ

998 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:28:33.60 ID:OiNDrMbe0.net
27歳の小学4年生です

999 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:31:15.81 ID:v+x7MYqKd.net
28やで
公園の電灯の下で一生懸命ミュウ出してたやで

1000 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:31:25.45 ID:nowH6RCy0.net
イマクニが1000をげっと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200