2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGOをビジネスや地域活性に活かすためのアイディアを語り合うスレ

1 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:14:04.49 ID:ztPRuZqyp.net
考えてる人は多いと思うのだが

2 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:19:15.64 ID:dOj62hrF0.net
改悪を開き直る運営がいる限り無理やろね

3 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:23:14.44 ID:Q6eRHrT10.net
GOを引っ込めて任天堂が作り直すところからはじめないと無理だろ

4 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:27:58.84 ID:CtQq5rat0.net
そりゃあご当地ポケモンでしょ

5 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:28:45.52 ID:dOj62hrF0.net
任天堂はそんな暇あるなら初代か金銀リメイクして欲しいわ

6 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:45:40.37 ID:e6Yss0Nk0.net
原作と同じ場所にポケモンが分布してれば面白かったのに
外国人が作ったゲームだからそんなの考えてくれないよね

7 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:56:49.68 ID:vfZZ/GfG0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

8 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:02:46.40 ID:D5ZDQkN00.net
PVにあったタイムズスクエアのミュウツーバトルを日本でやろうとしたら場所がない
球場とかグランドとかで人を集めてやるしかないし
無制限に集まるのを防止するためには金をとったほうがいい

前座の1〜2匹は倒せてもラスボスは倒させないようにしとけば
何度でもやれる

9 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:03:03.89 ID:6mEeWHbV0.net
巣以外のポケストップでルアー使われてもなぁ
大体巣って大規模な公園だし、それ以外で良ポケ出る場所も大体元から人が集まるところだし
地域活性化には使えない、使えるとしても一時的なもので持続性は無いと思う

10 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:08:59.61 ID:vjgtmh5Ba.net
ttp://huff.to/2aFlm4X

大阪の商人が動いた模様だ

11 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:14:52.59 ID:QDsuUymB0.net
ポケストップの説明欄に広告入れられないのかな?飲食店なんかはオススメメニューと写真でも表示されたら売上爆上げ間違いなしだな。

12 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:27:57.00 ID:Ua8PbcuM0.net
>>10
の記事読んで無いけどスーパーのおじさんの話かな
1日二万円といくらか経費かかっても効果的だと言ってたが30分毎に設置し直す労力のが大変だと思う
ルアーも4時間ものとか8時間もの用意してあげたらよかったのにね

13 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:43:03.25 ID:XY9JWs+i0.net
今のシステムのまま活用できないか?と
自分達で工夫するアイディアを出し合うのがいいんじゃないか

例えばポケストップになってる公園の前でたこ焼き屋を始めるとかそういうレベルで良いじゃん

14 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:44:44.65 ID:juv+IVI2d.net
>>13
役人「許可とってんの?」
たこ焼き屋「」

15 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:51:46.40 ID:BHZ5qZ4N0.net
ルアーモジュール付き喫茶店
30分かつコーヒー(アイスコーヒーやジュース)軽食でいくら
延長は不可
室内で優雅にゲットだぜ
※出現するポケモンは保証致しません

とかそんな感じでどうだろうな

16 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:52:18.68 ID:Xqy9rFEu0.net
駅徒歩5分、角部屋、部屋からポケストップ・ジムにアクセス可能!
って、賃貸の広告がそろそろできるはず

17 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:01:00.80 ID:7CTy/oNt0.net
>>12
実際に行ってみたけど設置してるっぽい人結構大変そうだった
歩きスマホ大量だったけど本人も周りも理解しているからなのか邪魔だったりぶつかりそうになってるところは見かけなかった
せっかくだから金落とそうと思ったけど生活密接タイプの商店街だから遠征で来て買えそうなものがほとんど無かった
結局飯とちょっとした間食だけ買った
商店街側は近くで祭りや花火がある時と同じような準備をすると良いかもしれない

18 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:17:01.25 ID:txwo+JBW0.net
祭りはともかく公園とかで継続的な集客を
するのは出現ポケモンの切り替えとかのせいで
少し難しいかもね ただ乱獲するのならまぁいいかもしれんが

19 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:18:02.21 ID:28/+4f7G0.net
アホみたいにルアーモジュールを使っても
店側をチューニングしないと意味ないね

20 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:21:57.46 ID:t3nZd3TD0.net
>>17
おや、現地行ったのかい
やっぱ30分おきじゃなぁ
一週間のうちにくたびれておじさん辞めちゃうのがオチだわ
言う通り完全にペイ出来るほど利益上がってるならバイト雇ってやらせればいいけど

21 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:10:25.37 ID:zsXQz6um0.net
ジム、ポケストップ複数にアクセスできる立地で
空調、電源、Wi-Fi、ドリンクバー提供で3時間500円とかの簡易漫画喫茶っぽいゲームバーがあればそれなりに盛り上がると思うわ

22 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:36:32.22 ID:RkOniPncr.net
了法寺(萌え寺)みたいなノリでポケモン好きな住職がポケモン寺とか名乗りだしたりしないかな
プレイヤー同士の対戦昨日実装されたら勝手に対戦イベント開いて優勝者にお香(お線香)プレゼントしたり

23 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:50:00.89 ID:AhhkC2IJ0.net
ポケストップタクシー
効率良くポケストップを回ってくれる

24 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:29:06.58 ID:5Kn3RwdV0.net
野球選手GOとかサッカー選手GOで
レアキャラはスタジアム行かないとゲットできないようにするとか。

25 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:54:38.50 ID:L0+AoWZwr.net
警備員を雇わないと近所から苦情が来そう
巨大駐車場のある田舎の過疎施設とは相性いいんじゃないか?

26 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:22:00.24 ID:4bXtvIPA0.net
ピエリ松岡?とかネオ廃墟とか言われたショッピングセンターあったよね
あそこあたりでできないかね

27 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:43:58.04 ID:KTMhWzJr0.net
ポケモンGOのシステムそっくり借りてキャラだけ変えてゆるキャラGOを作る。
プロ野球GOとかAKBGOとかガンダムGOとかでもいいかな。

28 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:45:00.20 ID:KTMhWzJr0.net
ごめん野球GO既に書かれてたか

29 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:09:46.33 ID:L0+AoWZwr.net
Googleマップをアプリに組み込むにはググと契約必要だよ
ググ外して作るとパレーダーみたいになる

30 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:07:20.34 ID:VAlaNqYw0.net
ポケストップのエリアは指定できるのかな?
半径5mとかでできるなら店舗限定も可能か

31 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:31:53.38 ID:50479rXX0.net
>>16
PokemonGOのモンスターがわかるPokevisionに対応しました
http://lr.chint.ai/contents/pokemongo_pokevision/
※現在は停止

>>21
自遊空間のポケモンGOに関するお知らせ
http://jiqoo.jp/s/news/archives/375

>>22
「ポケモンGO」ご自由にどうぞ 京都の海眼寺、プレイヤーに充電設備まで提供
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11806396/


さすが商売人は対応が早いみたいで。

32 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:02:21.08 ID:K0Em4sJm0.net
今やるとニュースサイトに取り上げられるから
そっちの方が効果が大きいような気がする
今後は独自のアイディアを出せるか
よっぽどゲームに愛情がある必要がありそう

33 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:27:12.01 ID:ZdzL6/RJM.net
シンオウは北海道
ホウエンは九州四国西日本
ジョウトは近畿中部
カントーは関東東北
こうやってポケモン出現地域分ければ、お互い旅行しないと取りに行けないから旅行関係活性化すると思うで

モバマスで小笠原まで行くような奴もいたんだし

34 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 02:29:07.34 ID:ZdzL6/RJM.net
>>30
屋内はGPS拾わないからwifiで位置情報発信しないとな

35 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:08:03.39 ID:/seQsfD00.net
泥なんだよな

36 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:13:55.73 ID:REAtypmZr.net
復興ポケモン
人を呼び戻したい地域の広域にピカチュウでも配置したらどうだろか

37 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:53:50.55 ID:HMEMVh6g0.net
>>33
めんどくさ

38 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:59:09.59 ID:0b1uHh3k0.net
グーグルのやることは俺らの斜め上だろ
イングレスでコンビニ、ポケモンGOでマック
それで十分な気がするけど
イングレスはユーザー同士が集まるイベントとかやってたから
そういうのをやるかもしれないな

39 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:16:04.79 ID:lNHH6Q7Aa.net
>>29
実は日本独自の衛星地図と精密精度のGPS衛星が存在する。ただし海外のスマホが対応してない

40 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:56:51.01 ID:REAtypmZr.net
>>39
それ、アプリ開発者が無料で組み込むことできるの?

41 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:02:40.58 ID:QxF3DDsp0.net
店の人が営業時間指定して
ポケスト自由に生やせるといいんだけどね
月額5000円ぐらい?

42 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:49:14.32 ID:0mSxL6ej0.net
それだよな
30分おきに設置するとか気苦労すごいわ
ショッピングモールって大抵横に長いし
縦の高層ビルなら少しは楽か?

43 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:07:50.92 ID:Q06nAd+YM.net
縦は一階の入り口のとこに1箇所あれば十分ですがな

44 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 09:31:12.84 ID:og1PYwv1d.net
.
.
全国で北海道警少年課を見習ってほしい

<ポケモンGO>北海道で122人補導
http://headlines.yah...02-00000056-mai-soci



日本もそうするべき

米NY州、性犯罪者のポケモンGO利用を禁止
http://headlines.yah...00000011-jij_afp-int
.
.

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200