2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤緑青黄】GOの影響でVC版始めた奴のスレ【第一世代】【

1 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 23:33:01.11 ID:PtloujBMp.net
初代ポケモン見てたらVC版でやり直したくなった、やってみたくなった人のスレ
スレタイにはVC版と入ってるけど別にGBの方でも駄目ではない

2 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 23:34:11.05 ID:PtloujBMp.net
売り上げランキング急上昇してたし需要あるよね?

3 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 23:46:42.91 ID:nEpATMVw0.net
そもそもやったことなかったからヤフオクでGB版7本セット買った
レトロフリークでは起動したけど、
まだ持ってたGB、GBA本体では起動できなかった
レトロフリークで吸い出したROMをAndroid上のエミュとかで動かせるといいんだけどね

4 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 23:53:07.71 ID:PtloujBMp.net
まきつくと眠り状態が凶悪過ぎるな
効果ターンこんなに長かったっけか

>>3
レトロフリークっての始めて知ったけど便利そうね

5 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 23:58:30.06 ID:sKSF14LZ0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

6 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 00:11:36.77 ID:n6ouFwYjp.net
タイプ相性全然違うよね
ゴーストとエスパーが弱点突き抜くすぎ

7 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 01:28:39.55 ID:vPTG1o0ba.net
レトロフリークは通信ケーブルが使えないから図鑑コンプできない問題が。

8 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 01:30:19.23 ID:1KLS50vqd.net
懐かしいな

ヒトカゲ選んだから序盤めちゃくちゃ苦労したってことだけは覚えている

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200