2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水辺判定のされ方がわかった

1 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 19:52:10.89 ID:/pEq8soea.net
渋谷の暗渠が話題になったが、その反面、水辺判定されない水路もあったりで、わからん部分があった
が、この地図は暗渠も描かれているし、水辺判定されてない水路は水が描かれていない
本当にこの地図を使っているかは不明だけど、水辺判定とは完璧一致してる
これで穴場の水路探せるかもなー
http://leafletjs.com

119 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 01:05:10.55 ID:A4VlxaX9a.net
>>118
これだわ

優勝

120 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 01:19:24.59 ID:hAEFakr60.net
もし標高差のデータ読み込んでるなら、山にピッピがよく出るのも納得するな

121 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 06:26:04.38 ID:4VSFZuFH0.net
標高差のデータは使ってるかもしれないけどそうじゃなくて水辺判定の話なんだが

122 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 08:31:05.09 ID:1zvVhSfz0.net
某地方、コイキングが湧き実地とゲーム画面上が水路や池の場所で1の地図は水色になっていない。というか1の地図は川が途切れ途切れになっている場所が多い

123 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 11:59:19.56 ID:69yyMt9B0.net
>>120
標高差は水辺も反映されてる

124 :ピカチュウ:2016/08/20(土) 13:13:55.13 ID:kX6Lj2OFx.net
渋谷近辺の暗渠や川で狩りの方、退避してください
渋谷川に氾濫警報がでました

集中豪雨で警戒レベルに達しました

コレは訓練ではありません

総レス数 124
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200