2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マップツール利用者もBANにしろ

1 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 14:43:19.90 ID:w+UbIbqA0.net
マップツール提供者だけでなく利用者もBANしろよ
使用を控えている良心的プレイヤーがバカみたいなじゃないか

2 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 14:45:01.73 ID:EAJdG2mua.net
ツーラーに続いて大移動するんだろ
似たようなモノだろ

3 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 15:05:17.15 ID:0EpITA5o0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

4 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 15:21:30.97 ID:mA7PAVmEF.net
>>1
電車や車、バイク、自転車など徒歩以外の移動者もBANしなきゃね

5 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 15:31:29.45 ID:yAoLA7vk0.net
>>1
どうやって?

6 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 16:21:30.01 ID:uvpIPTira.net
>>5
既知のアプリならインスコされてたらアウトにすりゃいいべ

7 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 16:28:57.31 ID:ZHC8P2M+d.net
そんなことできんの?

8 :ピカチュウ:2016/08/21(日) 16:39:23.15 ID:JRUEV7dua.net
>>5
マップツールを使ってる人はレアの遭遇率や所有率が高いから、そうゆうのにターゲントを絞って、行動解析すればいいだけでしょ。
数100m先でレアでたら、方向変えて一直線で取りに行ってるとか、走り出してるとか。
レア取得率は、使ってる人と使ってない人で明らかに差が出るし、行動パターンも異なるから、どのマップツールを使ってるかまでは判断できなくても、なんらしかのツールを使ってるってのは見つけやすいと思うよ。
たまにしか使わなければばれないと思うけど。

総レス数 404
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200