2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド

1 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 12:26:02.12 ID:+sTPn2rhDNIKU.net
【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】CPU任せになるため単純な攻撃力と耐久性だけではなく、技2の出方や避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど最も評価の割れる項目でありサイトごとにオススメ技が異なる、なんてことも

ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです
攻防ランキングについてもどうぞ
ちなみに攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★参考ランキング
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/

151 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:54:32.97 ID:t9IOK/7u0.net
したなめ地震は炎雷が来たときにごっそり削れるよ

152 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:57:08.48 ID:KLz2783g0.net
カビゴンで弱点を突くなんて発想は無かった!と感心したけど
ウインディはラプラスナッシーピンポイントなとこあるし
ブースターサンダースは弱点なんざ突かなくても勝てる

まあ役に立つ場面があるなら大ハズレではない、かな……

153 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:06:45.76 ID:q/Ts4x2+0.net
>>147
いや、だからこそじゃね
種族値除けばCP動く要素は個体値とレベルなんだから
ターゲットCPが決まっててそこに合わせにいくなら要素は個体値でもレベルでも同じじゃね
係数までは知らんし10ぐらいはCP変わるかもしれんが
そこに拘るなら技厳選するわな、ましてやトレーニング用だし

154 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:17:48.16 ID:hQoSagN9d.net
>>145
攻撃用か防衛用かどっち?

155 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:18:31.68 ID:hQoSagN9d.net
>>143
失礼、ジムバトルスレだった

156 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:20:53.03 ID:wHpl286a0.net
カイリューとウインディさえ最大強化しとけば後は趣味で他を強化って感じだな
今はルージュラのいぶきと冷凍パンチが手に入ればナッシーキラーとして育てて見たいね

157 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:25:46.51 ID:3bFijduy0.net
最大強化したカイリューウィンディ持ちだと
ルージュラはあまりのCPの低さに愕然とすると思うよ……

俺も砂さえ余るならマイナーポケをちゃんと育成してジムに置いたりしたいんだけどね
メジャーポケがちゃんと強くて、マイナーポケはいまのシステムでは差別化できずただの劣化○○になっちゃうから
結局一軍メンバーばかり育てちゃってる

158 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:29:28.11 ID:hQoSagN9d.net
>>150
防衛に関して、じしんは避けづらくないか?
俺大抵の大技避けられるがじしんは避けても食らってる

DPSとかより避けられない技の方が嫌だ

159 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 00:33:50.37 ID:3bFijduy0.net
ちゃんとジムやってるみたいだから教えてあげよう
じしんが避けられないっていうのは、たぶん技が発生した後にスワイプしちゃってるんだと思う
じしんは集中線の発生タイミングがわりと早いところにあるから、それ見て避ければいいよ

160 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 01:56:27.25 ID:meH1GLMY0.net
>>153
だとすると、トレーニング用なら個体値ゴミでも
技さえ良ければよいことになるけれど、あまりそういう議論はみないな、と。

>>157
マイナーポケはトレーニング用がおすすめ。
オムスターでCP倍以上あるブースター倒すの痛快。
CP差ボーナスで名声も1000近く上がるし。

161 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 02:29:45.21 ID:gnia0sEP0.net
ジムバトルスレあるしこっちでいいんじゃね
【攻略】ジムバトル 4戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472472439/

162 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 03:29:11.49 ID:p7K3+Nmhd.net
>>1
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png

Redditから最新の防衛用ポケモンランキング拾ってきた
防衛はやっぱ意見分かれるな

163 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 03:29:46.91 ID:p7K3+Nmhd.net
防衛最適技な

164 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 03:45:14.42 ID:yQblhnMu0.net
うちに2匹カビゴンがいてこんな感じなんですが、どちらを強化すべきでしょうか?

CP1733で思念の頭突きとのしかかり
CP1320で思念の頭突きと破壊光線
TLは21。個体値計算の結果はほぼ一緒。
あめはたまごからかえったので30個あります。

165 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 04:38:50.81 ID:r4CdfBnt0.net
>>164
TL25までどっちも強化せず保留

166 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 08:44:48.24 ID:exBhC1Tf0.net
>>162
俺のねんりきタネばくナッシーいけるやん!!

167 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 09:19:11.55 ID:VwYvHNwKM.net
おれの鋼波動カイリュウ耀くやん( ´ : ω : ` )

168 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 09:20:55.62 ID:4p6ZJpgY0.net
>>162
フシギバナの技2が適当すぎて草
俺のはっぱ吹雪育てる価値アリ?

169 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 10:46:00.29 ID:NzDN5dlPd.net
最近はあわニョロボンの評価は落ちて、今はヤドランにも劣るんだよなあ
良個体ヤドンはまず居ないんだけど

170 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 11:48:15.16 ID:hXx+TyQyd.net
>>154
すみません、攻撃防衛それぞれで助言をいただけますか?
全組み合わせのカビゴンを持ってます

171 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 11:48:21.37 ID:IeJERTSGr.net
防御マックス評価のニョロボン進化させたらマッドショットじごくぐるまになった
うーん

172 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:02:43.70 ID:CtmVMcPOa.net
ドロポンは避けやすいから、実は
じごくぐるまのほうが防衛向きとかw

173 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:03:59.02 ID:NzDN5dlPd.net
>>170
攻撃は したなめ/はかいこうせん 一択
防衛は しねんのずつき と威力重視なら はかいこうせん だけど、この技は対人だと避けられやすいから のしかかり を推す人もいる

君が自分のカビゴンとジムトレーニングしてみてどちらの技の方が食らうかを試してそっちのわざ2を鍛えよう

174 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:04:51.38 ID:sd/mrL9O0.net
ニョロボンはあわ覚えるだけの作業
攻撃面でも相手の技避けれる可能性とドロポンでも長押ししてる暇あったら
あわ三回打ってたほうがマシ
まあ一致のためにどっちにしてもいるんだけど

175 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:17:02.38 ID:hXx+TyQyd.net
>>173
ありがとうございます!
とりあえずしたなめ/はかいをMAXまで上げて、あとはジムで色々試してみます。

176 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:24:36.33 ID:TskXmsPwp.net
ウインディってじならしでさえなければ割とどの組み合わせでも良さげ?

177 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:32:19.57 ID:sd/mrL9O0.net
ブースター紙装甲
リザードンがカイリュー超える入手難易度
ロコンもギャロップも難易度キツめの劣化ウィンディ

まともな炎はウィンディしかいねえ

178 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:32:51.65 ID:UBoG/c9rd.net
炎の牙/かみつき 火炎放射/大文字

地ならし混じりに比べたら誤差だわな

179 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:33:03.79 ID:CtmVMcPOa.net
どっちでもいいと思うけど、気になるのは大文字と火炎放射とでラプラス戦でどんな差が出るか

180 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:35:24.44 ID:GI5dvaTvF.net
ラプラスの体力的に大文字の方がストレス少ないとかくらいじゃない?

181 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:39:43.33 ID:DLfdfq1ld.net
ほのうのキバ/大文字ウインディは防衛最強レベルのラプラスナッシーをボコれるからぜひ攻撃個体として持っていたいところ

182 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:44:22.80 ID:03h3idBg0.net
けっこう苦労してやっとゴローニャできたんだが使い道ってある?
どろかけ・ストーンエッジ

183 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:46:00.37 ID:ThL8qdyrd.net
http://i.imgur.com/Qqloddx.jpg
パァン!パァン!

184 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:46:30.99 ID:GI5dvaTvF.net
岩最強の理想技やん
カイリューでも狩りなされ

185 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:47:44.75 ID:9VnmHXYH0.net
>>182
岩落とし原始の力の俺のゴローに比べたら使えるんじゃね?

CP高いと火炎放射でもかなり強烈だよ

186 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:48:21.31 ID:sd/mrL9O0.net
>>183
ツンツンかよ

187 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:50:49.40 ID:03h3idBg0.net
>>184-185
カイリューにいいんだ。育ててみっか
でも飴キツいな・・・

188 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 12:52:07.29 ID:kGnKhDB7p.net
ニョロボンってマッドショットの方が良いと思ってたけどあわの方が良かったのか

189 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:41:50.36 ID:G3xL26rm0.net
どろかけじゃカイリューにいまひとつじゃん
狩れないよ

190 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 13:56:56.90 ID:9VnmHXYH0.net
カイリューにプクリンで挑んで鋼カイリューにボコボコにされるプクリンカワ(・∀・)イイ!!

191 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 14:01:54.54 ID:rzLQcfFt0.net
鋼はジム防衛に回されることが多いしな

192 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 16:17:25.60 ID:OhTEpu/Qa.net
ウドの大木とゆうかこけおどしだよな
はがねカイリュー

193 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 16:26:10.09 ID:kGnKhDB7p.net
結局ゴローニャはいわおとしストーンエッジがいいの?

194 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 16:43:36.77 ID:Pk2i5YdNF.net
どろかけのがいいとは聞くけどゴローニャ使ったことないから分からん

195 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 16:46:05.94 ID:yUHWNQM1d.net
>>169
泡ニョロボンの評価低いの?

196 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 17:00:48.06 ID:/14tIsb9d.net
>>195
一時期は防衛でカビゴンに次ぐ2位だった
今は5〜6番手くらい

197 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 17:02:50.37 ID:ThL8qdyrd.net
>>193
シャワーズが「何でも同じ」って言ってた

198 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 17:42:48.78 ID:1iB2tHAwa.net
れんぞくぎりソラビのパラセクトってシャワーズに使えるんでないかと思ったけど
cp大して上がらんよな。

199 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 17:57:09.82 ID:02u7nKZ7a.net
シャワーズはよく置いてあるから、トレーニング美味しいんじゃね

200 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 18:02:39.01 ID:66ieNB2Qd.net
シャワーズが多いのは単に個体値が良いイーブイが多すぎるからじゃねえ?
俺も横浜だがドロポンシャワーズ余りすぎだぜ

だからジムにナッシー置いてあると腹立つ

201 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 18:26:47.80 ID:YryAqiXWa.net
そこそこ個体ひのこだいもんじギャロップ作った
ウィンディ来るまでの繋ぎでナッシー狩りだぜ

202 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 18:29:24.02 ID:kGnKhDB7p.net
近所の弱ジムに挑んだらネットワークエラー起こしてしばらくログインできなくなるんだけどズルくねぇ?

203 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 21:03:14.38 ID:v7E+D/lw0.net
ラフレシアの技構成はどれが当たりなんだろう
対みずポケモン想定ならやっぱはっぱカッターとソーラービーム?

204 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:05:14.22 ID:yUHWNQM1d.net
>>196
まじか
今から個体値MAXのニョロボン育てようと思ってたけど、迷うなー

205 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:18:27.49 ID:nkTdTYb+0.net
>>160
ボーナスの判定基準はCP差ではなくLV差だぞ

206 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:27:29.20 ID:66ieNB2Qd.net
>>204
海外アプリなんで定期的に変更入るし気にしないで強化しようよ
むしろ一匹一匹本気にやってたら弱体化されたときにショックデカいし

いまだに第2集団にはいるから充分ジムに置ける

207 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:50:43.81 ID:qwv2+dBJ0.net
ニョロボンの技1ならそんなこだわらなくて良いと思うがなぁ
むしろ問題は技2だろうし

208 :ピカチュウ:2016/08/31(水) 23:55:33.28 ID:uxIAtyzD0.net
>>207
え?アワの無いニョロボンに存在価値あるんけ?
あるなら置いてくる

209 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:03:29.72 ID:uD774LCMd.net
>>206
それもそうだな
砂は大量にあるから、投資するわ

>>207
あわ&ドロポンが最適やんな?

210 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:15:30.02 ID:cLzW172Zd.net
ニョロボンとかナッシーの格好の餌食やんけ

211 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:41:12.12 ID:v8YgVoNda.net
あわで結構削られそうだけどな。

212 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 00:53:37.72 ID:uJYdSa5Sd.net
>>208
ニョロボンの技1はあわしかないよ

213 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 01:02:18.91 ID:IshLdoKW0.net
ニョロボン押しは、愛情以外は全て初心者に砂を使わせる誘導と気づかないと。

214 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:29:42.68 ID:OwFDq6Jma.net
ニョロボンだけは様子見だわ
あれはヤドランと同じく初期CP高いのをとりあえず進化させるだけで砂を費やすほどのものではないと思ってる
別に使わなかったところでカイリューラプラスカビゴンで十分賄えるし
まぁ好きじゃないからってのが一番大きいけど

215 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 02:38:09.70 ID:ei2M+kL/d.net
>>214
防衛最適技を持つ高CPが居るなら、ラプラスカビゴンだけ育ててりゃいい
ただ、ラプラスカビゴンの影すら見たことない大勢にとってはニョロボンヤドランは貴重な防衛メイト

216 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:20:00.92 ID:NgffOaMud.net
個体値100であわドロポンのニョロボン
個体値75ではがね破壊光線のカイリュー

みんなはどっちに砂を使うん?
砂は70万以上あるとして

217 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:44:51.50 ID:hlEVy4gOa.net
>>216
ニョロボンとか育てる意味あるの?

218 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:09:32.84 ID:OwFDq6Jma.net
>>215
確かにねー
でもその辺もヤドンで足りちゃうんだよね
水辺で大量に出るし50個あれば進化できるからCP700以上だけ捕まえてたら勝手に飴もたまるし
集めてもないのに1700ヤドランが何匹もいるよ
他で頭数足りたからいくつかリリースしたけど

219 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:29:03.59 ID:cEa4WQqa0.net
>>216
このジムシステムで防衛に砂使うなんて勿体無いからニョロは保留
鋼カイリューは個体値95以上なら砂70万あればcp3000までなら強化する
よって両方無し

220 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:31:51.14 ID:Ltsfttbk0.net
はがねは基本進化のみで放置だな
はどうで初期CP、個体値が良ければちょっと考える程度

221 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:32:01.00 ID:S4owmYM2p.net
あわハイドロだとシャワーズの劣化にならんの?
じごくぐるまは威力不足なのかもしれんが

222 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:41:56.35 ID:Ltsfttbk0.net
>>221
防衛では水鉄砲の強みの速射が死ぬ
逆に泡の一発の重さは生きる

223 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:05:32.01 ID:FTUsTkgJd.net
>>222
技2の話じゃね

ニョロボン
れいとうパンチ こおり 威力45
じごくぐるま かくとう 威力30
ハイドロポンプ みず 威力90

れいとうパンチは、じめん・いわ・みずにばつぐん取れるからシャワーズなどの水系相手にはいけるかもしれない
ただし威力が二倍違うんで基本的にはドロポンでいい

・・と、私はそう思うんですけどね

224 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:08:47.64 ID:s+MO+k710.net
攻撃するならシャワー
防衛するならあわパンチじゃないの

まあ俺のボンはじごくだけどね

225 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:23:36.44 ID:FTUsTkgJd.net
>>224
攻撃にニョロボン使っても遅くて弱いだけ
防衛の技2の最適技の話

226 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:43:24.88 ID:E49Z/pS40.net
TL12の頃に捕まえたあわポン優先的に育ててるけど、まだTL20だから全然防衛できるレベルじゃないという

227 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:46:03.35 ID:FTUsTkgJd.net
>>226
攻めも守りもCPそこそこになる25くらいから楽しくなってくるよ
今はとにかくポッポを捕まえるんだ

228 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:49:53.53 ID:OwFDq6Jma.net
冷凍パンチが水に抜群…?

229 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:57:09.38 ID:FTUsTkgJdEQ.net
>>228
今ひとつだな
失礼
ひこう、くさ、ドラゴンに良しと

230 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:49:12.60 ID:I8731jqLd.net
>>219
そうか
防衛に砂はもったいないかー

ニョロボン、、、

231 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:52:32.11 ID:ScIvFnpWr.net
地域によるんじゃね
都会ならもったいないけど、田舎なら全然アリ
攻撃用を育て終えたら、あと育てるのは防衛用しかいないから育成具合次第でもアリ

232 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:55:56.21 ID:E49Z/pS40.net
>>227
遠いなあ...
地道に上げていくよ

233 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:01:55.32 ID:APBPsqGRM.net
いぶきカイリュー3匹いるけどあわパンニョロボンに砂突っ込んでるわ。
育成終わったらジム置いてみる。

234 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:35:46.96 ID:TyFC378Pd.net
技避けまくって他人のジム潰しにハマるやつ
延々自色のジム育てにハマるやつ
無課金コイン集めの為に防衛第一にしてるやつ
カイリューカビゴンラプラスにしか興味ないやつ

砂の使い道は人の趣味だから他人が口挟む事ではない

235 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:28:24.69 ID:66ZoPVKO0.net
どんないいカイリュー置いてても
合計CP上回るはかいこうせんラッタ複数でやられるんだから
防衛に無駄にリソース割かないようにしている

236 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:42:18.27 ID:g6xiLmyMa.net
どうやって防衛するかよりもジムが固まってる割に人が少ない場所を探した方がええな

237 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:48:15.89 ID:a2qVqKG0d.net
>>235
でも雑魚を置くより帰ってくるまでの時間が延命される
それに場所に依るしね

238 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:54:08.78 ID:g6xiLmyMa.net
強すぎたら同じ色のチームが鍛え辛いってだけで別の色は6体使って潰しに来るしな

239 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:15:18.34 ID:TTzJ7ZQYd.net
2000overでタワー組めばそれなりに崩されにくくはなる模様

240 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:18:01.79 ID:cEa4WQqa0.net
念力冷凍のヤドランが苦手のナッシーといい勝負のどつき合いができた
技1がエスパー同士のいまいちで技2でこちらが冷凍ビーム相手はタネ爆なら同CPで何とか踏ん張れるしソーラーなら余裕の避けサイキネならいまいち
高個体値だから育ててみるのも良いか

241 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:18:07.56 ID:4cRgXQvkr.net
崩されにくいというより面倒臭くなるというほうが正確かも

242 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:19:44.62 ID:6KeWmRy6p.net
>>235
それ言いだしたら攻撃側だって技とか個体値とかこだわる必要なんてあんま無いからなぁ
基本このスレは攻撃にしろ防衛にしろある程度こだわりたい人向けなんでない
もちろんこだわるポイントと度合は人によるとして

243 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:26:20.60 ID:0v/9xLPJd.net
やっぱ避けづらいサイキネが最強の防衛技2
最強の防衛技1はあわをノミネート

244 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:42:14.21 ID:IcXPjb8Ud.net
>>1見るとカイリュー技
クロー>はどう だけど本当は逆なんだよね?
詳しい方教えてください

あとカイリューカビゴンとかの破壊光線って
オーバーキルと発動中回避不可(?)とかを考慮すると
数値ほど強くないのかなと思うんだけど
それでもやっぱ強いの?

245 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:45:19.02 ID:ScIvFnpWr.net
サイキネも相手のわざ1の間隔を読めば避けられるようになる
個人的にはサイキネタネばくのしかかりの回避難易度は全部最高ランクで横一線かな

246 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:46:06.41 ID:/1hIyCQba.net
のしかかりは空気でわかる

247 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:48:17.25 ID:EpuCVrTXd.net
>>244
超格下を半分くらい削れるし
格上にもそこそこ通用するし

一長一短じゃないですかね

248 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:36:35.75 ID:UKARBweHa.net
>>244
破壊光線は攻めだと敵のゲージ技回避出来ないし、防衛だと回避簡単過ぎるからどっちにしても微妙
のしかかり、ドラクロの強みって防御面の強さと出が早くて回避しにくいところにあるし、トータルで見ると結構差がある

249 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:39:18.55 ID:JSQIPNIc0.net
防衛だと技2の威力はこっちで使うときより2倍になるから技2はずっと使っている方が強くなるので水の波動たつまき等の4ゲージ技が防衛側になると強くなる

250 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:00:04.31 ID:S4owmYM2p.net
竜巻ギャラ防衛向きだったのか

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200