2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド

1 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 12:26:02.12 ID:+sTPn2rhDNIKU.net
【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】CPU任せになるため単純な攻撃力と耐久性だけではなく、技2の出方や避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど最も評価の割れる項目でありサイトごとにオススメ技が異なる、なんてことも

ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです
攻防ランキングについてもどうぞ
ちなみに攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★参考ランキング
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/

217 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 08:44:51.50 ID:hlEVy4gOa.net
>>216
ニョロボンとか育てる意味あるの?

218 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:09:32.84 ID:OwFDq6Jma.net
>>215
確かにねー
でもその辺もヤドンで足りちゃうんだよね
水辺で大量に出るし50個あれば進化できるからCP700以上だけ捕まえてたら勝手に飴もたまるし
集めてもないのに1700ヤドランが何匹もいるよ
他で頭数足りたからいくつかリリースしたけど

219 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:29:03.59 ID:cEa4WQqa0.net
>>216
このジムシステムで防衛に砂使うなんて勿体無いからニョロは保留
鋼カイリューは個体値95以上なら砂70万あればcp3000までなら強化する
よって両方無し

220 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:31:51.14 ID:Ltsfttbk0.net
はがねは基本進化のみで放置だな
はどうで初期CP、個体値が良ければちょっと考える程度

221 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:32:01.00 ID:S4owmYM2p.net
あわハイドロだとシャワーズの劣化にならんの?
じごくぐるまは威力不足なのかもしれんが

222 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 09:41:56.35 ID:Ltsfttbk0.net
>>221
防衛では水鉄砲の強みの速射が死ぬ
逆に泡の一発の重さは生きる

223 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:05:32.01 ID:FTUsTkgJd.net
>>222
技2の話じゃね

ニョロボン
れいとうパンチ こおり 威力45
じごくぐるま かくとう 威力30
ハイドロポンプ みず 威力90

れいとうパンチは、じめん・いわ・みずにばつぐん取れるからシャワーズなどの水系相手にはいけるかもしれない
ただし威力が二倍違うんで基本的にはドロポンでいい

・・と、私はそう思うんですけどね

224 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:08:47.64 ID:s+MO+k710.net
攻撃するならシャワー
防衛するならあわパンチじゃないの

まあ俺のボンはじごくだけどね

225 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:23:36.44 ID:FTUsTkgJd.net
>>224
攻撃にニョロボン使っても遅くて弱いだけ
防衛の技2の最適技の話

226 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:43:24.88 ID:E49Z/pS40.net
TL12の頃に捕まえたあわポン優先的に育ててるけど、まだTL20だから全然防衛できるレベルじゃないという

227 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:46:03.35 ID:FTUsTkgJd.net
>>226
攻めも守りもCPそこそこになる25くらいから楽しくなってくるよ
今はとにかくポッポを捕まえるんだ

228 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:49:53.53 ID:OwFDq6Jma.net
冷凍パンチが水に抜群…?

229 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 11:57:09.38 ID:FTUsTkgJdEQ.net
>>228
今ひとつだな
失礼
ひこう、くさ、ドラゴンに良しと

230 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:49:12.60 ID:I8731jqLd.net
>>219
そうか
防衛に砂はもったいないかー

ニョロボン、、、

231 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:52:32.11 ID:ScIvFnpWr.net
地域によるんじゃね
都会ならもったいないけど、田舎なら全然アリ
攻撃用を育て終えたら、あと育てるのは防衛用しかいないから育成具合次第でもアリ

232 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 12:55:56.21 ID:E49Z/pS40.net
>>227
遠いなあ...
地道に上げていくよ

233 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:01:55.32 ID:APBPsqGRM.net
いぶきカイリュー3匹いるけどあわパンニョロボンに砂突っ込んでるわ。
育成終わったらジム置いてみる。

234 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 13:35:46.96 ID:TyFC378Pd.net
技避けまくって他人のジム潰しにハマるやつ
延々自色のジム育てにハマるやつ
無課金コイン集めの為に防衛第一にしてるやつ
カイリューカビゴンラプラスにしか興味ないやつ

砂の使い道は人の趣味だから他人が口挟む事ではない

235 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:28:24.69 ID:66ZoPVKO0.net
どんないいカイリュー置いてても
合計CP上回るはかいこうせんラッタ複数でやられるんだから
防衛に無駄にリソース割かないようにしている

236 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:42:18.27 ID:g6xiLmyMa.net
どうやって防衛するかよりもジムが固まってる割に人が少ない場所を探した方がええな

237 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:48:15.89 ID:a2qVqKG0d.net
>>235
でも雑魚を置くより帰ってくるまでの時間が延命される
それに場所に依るしね

238 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 14:54:08.78 ID:g6xiLmyMa.net
強すぎたら同じ色のチームが鍛え辛いってだけで別の色は6体使って潰しに来るしな

239 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:15:18.34 ID:TTzJ7ZQYd.net
2000overでタワー組めばそれなりに崩されにくくはなる模様

240 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:18:01.79 ID:cEa4WQqa0.net
念力冷凍のヤドランが苦手のナッシーといい勝負のどつき合いができた
技1がエスパー同士のいまいちで技2でこちらが冷凍ビーム相手はタネ爆なら同CPで何とか踏ん張れるしソーラーなら余裕の避けサイキネならいまいち
高個体値だから育ててみるのも良いか

241 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:18:07.56 ID:4cRgXQvkr.net
崩されにくいというより面倒臭くなるというほうが正確かも

242 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:19:44.62 ID:6KeWmRy6p.net
>>235
それ言いだしたら攻撃側だって技とか個体値とかこだわる必要なんてあんま無いからなぁ
基本このスレは攻撃にしろ防衛にしろある程度こだわりたい人向けなんでない
もちろんこだわるポイントと度合は人によるとして

243 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:26:20.60 ID:0v/9xLPJd.net
やっぱ避けづらいサイキネが最強の防衛技2
最強の防衛技1はあわをノミネート

244 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:42:14.21 ID:IcXPjb8Ud.net
>>1見るとカイリュー技
クロー>はどう だけど本当は逆なんだよね?
詳しい方教えてください

あとカイリューカビゴンとかの破壊光線って
オーバーキルと発動中回避不可(?)とかを考慮すると
数値ほど強くないのかなと思うんだけど
それでもやっぱ強いの?

245 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:45:19.02 ID:ScIvFnpWr.net
サイキネも相手のわざ1の間隔を読めば避けられるようになる
個人的にはサイキネタネばくのしかかりの回避難易度は全部最高ランクで横一線かな

246 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:46:06.41 ID:/1hIyCQba.net
のしかかりは空気でわかる

247 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 15:48:17.25 ID:EpuCVrTXd.net
>>244
超格下を半分くらい削れるし
格上にもそこそこ通用するし

一長一短じゃないですかね

248 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:36:35.75 ID:UKARBweHa.net
>>244
破壊光線は攻めだと敵のゲージ技回避出来ないし、防衛だと回避簡単過ぎるからどっちにしても微妙
のしかかり、ドラクロの強みって防御面の強さと出が早くて回避しにくいところにあるし、トータルで見ると結構差がある

249 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 16:39:18.55 ID:JSQIPNIc0.net
防衛だと技2の威力はこっちで使うときより2倍になるから技2はずっと使っている方が強くなるので水の波動たつまき等の4ゲージ技が防衛側になると強くなる

250 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:00:04.31 ID:S4owmYM2p.net
竜巻ギャラ防衛向きだったのか

251 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:10:47.78 ID:ScIvFnpWr.net
威力2倍になんかなってねーだろ
もしそうだとしたら元の威力が弱すぎになっちまう

252 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:34:38.63 ID:Ol62V/8Wd.net
技2の威力2倍はないと思うけど
防衛側が何らかの調整されて強めになってるのは感じる

253 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:49:17.31 ID:z2llFiPEd.net
敵のナッシーはなんか攻撃力にボーナス付いてる気がする
格下のソラビ避け損なって4割残ってたカビゴンか即死するとかちょいちょい見る

254 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:51:23.55 ID:ef7wV1bud.net
避けにくさってたしかに大事だとは思うけど
その一発が致命的になるようなジム戦システムじゃないしいまいち恩恵感じない
CP2000強が6匹いるようなジムならわかるが激戦区はそこまで積む前にどうせ奪われるしな

255 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 17:54:58.48 ID:GOTRNL1gD.net
>>249
たつまき連発してくるギャラドスはHP削られて腹立つ

256 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:08:07.71 ID:ScIvFnpWr.net
あれ?もしかして2倍になってるのかな
俺もナッシー使っててCP300下のドロポン避けミスったらいまひとつのくせに思いの外持っていかれた
その時は「腐ってもドロポンだな、ちゃんと避けなきゃ」くらいにしか思わなかったけど

257 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:10:54.42 ID:cEa4WQqa0.net
防衛側はこっちが使うより威力増してるのは明らか

258 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:12:31.95 ID:bntOePtg0.net
やっぱそうか、ナッシーのソラビ喰らって瀕死になったときおかしいなと思った

259 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:21:06.00 ID:thRRnIRw0.net
防衛側は威力が高いんじゃなくてHPが2倍なだけじゃ?

260 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:23:01.23 ID:6O1DhFYFa.net
1シャドー、2シャドー
ゲンガーって使い道ある?
スターミー倒すくらいか?
毒属性のせいでほとんど使えんよな。

261 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 18:41:15.77 ID:9cnQXtMwM.net
俺もナッシーのソラビて同等以上のカビゴンが瀕死に…

262 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:00:28.94 ID:1UweeKsR0.net
確かに防衛側の水波動でも痛かったりするけど2倍になってるなんてあるか?
HPが2倍になってるから相対的にこっちの攻撃より減ってるように見えるのは間違いないけど

263 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 19:05:17.49 ID:ScIvFnpWr.net
HP2倍が本当ならそれだけだろうな
つーかレベル10ジム何度も落としてるのに知らないこと多すぎてワロタ

264 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:01:00.13 ID:+yNWVEvQ0.net
ステルス修正ばっかだしな

265 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:23:33.35 ID:BreMpBsX0.net
普通ゲームバランス調整は告知するのに何もないよな
国柄だか人手不足だかしらんがビジネスとしてありえねーよ

266 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:26:00.97 ID:Dfm+dR/4a.net
オンゲなら告知なしでバランス調整は結構ある気が

267 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:36:39.77 ID:6+UpIjGd0.net
バランスを調整しましたってアナウンスない?

268 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 21:40:30.12 ID:bvevQpfB0.net
https://pokemongo.gamepress.gg/news/819-new-movesets-and-dodge-reduction

269 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:24:30.48 ID:eEpUFvZq0.net
>>268
え?これマジか
全くわからない

270 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:31:14.33 ID:X0fe1yOy0.net
>>269
ギャラドスがカイリューキラーになる

271 :ピカチュウ:2016/09/01(木) 23:39:10.89 ID:EKEjWe890.net
技1連打でも0.1秒のロスあるってマジなんか?
もしほんとうだとすると、いぶきかみつくが弱くてはなるし、
いぶはど最強なんだが?

272 :カイロス:2016/09/02(金) 00:24:41.09 ID:X4q1hNbS0.net
>>270
ギャラドスから息吹削除された時の
アップデートの話じゃねーか!

273 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:43:48.97 ID:+vmYOOD20.net
古い情報に騙されそうになったぜハハッ

274 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 00:49:33.77 ID:QaDHlGcnd.net
カイロスがレスしてるぜ

275 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 08:17:24.73 ID:XSeSXFua0.net
ベトベトンで処理落ち攻撃

276 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 09:09:14.28 ID:1eWtvUcHd.net
>>275
落ちるのはベトベターだと思ったが

MaxCP 2603かつHPもヤドランカイリューより高い
どくづき/ヘドロウェーブのベトベトンをジムに置いてる奴は少ないが苦手な敵も少ないし絶対強いはず

277 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 09:24:38.98 ID:DSpbrMfb0.net
ベトベトン自体レアだし、飴がなさすぎて強化できる奴少ないからな。
HP高いし防衛にいいのか。

278 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:27:28.54 ID:cV/ri44Vd.net
2chでだけこう言ってる人がいるけどホント?


888 ピカチュウ (ワッチョイ 03bc-wh/5 [118.238.240.196]) sage 2016/09/02(金) 10:35:18.65 ID:j65Wph3c0
技1連打のロスを考えるとガラっと変わる

いぶはど>胃袋
つぶてふぶき>いぶきふぶき
キバ大>>かみ大

894 ピカチュウ (ワッチョイ 03bc-wh/5 [118.238.240.196]) sage 2016/09/02(金) 10:45:38.03 ID:j65Wph3c0
891
いぶきだとどのサイトでも0.5秒って書いてあるけど
実際に使うと、0.5秒で連発できない。
連打していても0.6秒かかる(8.5秒で14回しか打てない)

=技1の連打にも0.1秒程度ロスがある
そうすると、いぶきやかみつくは0.6秒かかり、DPSもEPSもかなり下がる
技1が遅いやつほどロスの影響が少ないので、差が縮まったり逆転が起きる

279 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 11:29:25.06 ID:RiuIs76h0.net
あわニョロボンが体感でかなり強いのはこれか

280 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:00:42.25 ID:qMQnpoCg0.net
>>278
秒間60連打すれば理論値出るだろ

281 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:01:13.69 ID:Qdc8Zy+ca.net
>>277
TLがそれなりなせいか普通にすぐ帰ってくる
http://i.imgur.com/07fYNML.jpg

282 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:02:04.29 ID:2i/22KWm0.net
>>281
リアルにきもいなw

283 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:20:04.15 ID:GJpoDNrRa.net
ベトベトン珍しいから挙って狩りにくるんじゃねw

284 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:23:23.50 ID:rfktvYiKM.net
つまり昨日98%いぶきはどう作った俺は勝ち組って事でおk?

285 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:35:46.87 ID:RiuIs76h0.net
>>281
昨日食った巨峰ソフト思い出した

286 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 12:49:01.53 ID:cV/ri44Vd.net
>>281
>>283
ああ、その可能性あるな
目立ってしょうがない笑

287 :カイロス:2016/09/02(金) 13:42:27.82 ID:HZCaEl0Md.net
俺の飼ってるベトベトンが
どくづき、あくのはどう
なんだがこれはどうですか?

288 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:03:25.73 ID:mr7WiMAOa.net
93%つぶてドロポンパルシェン出来たんだけど
やっぱいぶきふぶきのカイリュー狩り以外役割見出せないかね?

289 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:14:19.14 ID:RiuIs76h0.net
HP低すぎて避けないと技2で即死するからカイリューキラーにもならないとおもう
ジュゴンのほうがいいよ

290 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 15:28:12.24 ID:w21+EcLga.net
ベトベトンは処理落ちしないしすぐ帰ってくる良い子

291 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:10:25.38 ID:cV/ri44Vd.net
>>287
技1でどくづきは最高に良い
技2のあくのはどうは一番威力弱いから攻撃防衛どちらもいまいち使えない

ヘドロばくだんかヘドロウェーブだったらどちらも可

292 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:35:15.90 ID:8GXhDQfD0.net
ドククラゲの90%↑どくづきドロポンできたけど、シャワーズいたら要らない子だろうか?
技2がふぶきなら対カイリューにワンチャンあったかもしれないが。

293 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:40:25.15 ID:cvjhkvLl0.net
通常技を連打しても0.15秒程度のロスがあるから一発の威力が高い方が有利
ダメージ計算式が0.5*(攻撃/防御*威力*タイプ補正など)+1で、+1がある分だけ手数の多い方が有利
両方合わせるとなんだかんだで単純に威力/時間で評価した場合とあまり変わらなくなる

294 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:46:36.33 ID:XkXxLGJOd.net
>>292
これ言うとロマンがないけど、全ポケモンの中でHPが上位20〜30以下だとCP有ってもハリボテだからHPみるみる減って即死ぬ
バトルには難しいだろうね、あたしは好きよ

295 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 16:58:35.87 ID:6nsyLGSE0.net
”すばやさ”って概念が完全に欠如しちゃってるからね
大型→小型には当てにくいとか、攻撃回数とかHP低くてもワンチャンっていう様にできてない
さすがアメリカン

296 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:00:12.49 ID:plM02vL70.net
所詮防衛だしな
防衛に精を出しても本気で落とす奴には落とされるしちょっとだけ手間かけさせたり、時間稼ぎ程度にしかならん

297 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:01:58.36 ID:pNaOC3wjp.net
すばやさが高いと回避しやすいとか自動で避けてくれるとかすれば良いかもね

298 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:02:54.47 ID:qG2EH8vJ0.net
50000→0にして遊ぶ快感

299 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:06:46.35 ID:WJ9CZ5Dwa.net
すばやさが高いと回避時のダメージを抑えられるとか良さそう
それに防衛時の攻撃回数アップとか

300 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:31:27.26 ID:xWUSsjZzp.net
運営変わってくれたら嬉しい
ナイアンテックは開発だけしてろ

301 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 17:36:58.98 ID:qMQnpoCg0.net
ポケモンサイドがライトに作ってくれって言ってたはずだけど

302 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:22:32.95 ID:nvrShFCO0.net
>>295
簡単なジム戦仕様にしてほしいっていったの任天堂側なんだぜ
ナイアンテックは複雑なの考えてたみたいなのに

303 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:30:56.74 ID:u9dUxwZ80.net
日本企業にはもうゲームは作れないんだな

304 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 18:35:15.62 ID:iasetNC/0.net
ガチャゲーのうま味知っちゃったら普通のゲームは作れんだろう
ガチャが法律禁止されない限り無理
規制は必ず抜け道があるからダメ禁止な

305 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 19:17:03.02 ID:TtRI+3Trd.net
正直位置ゲーでガチ仕様のバトル作られてもリスクが高いのでやんないな

306 :カイロス:2016/09/02(金) 19:20:23.72 ID:aSsZF+Vsd.net
ガチャゲーなんてスマホ普及期のあだばなだろ

307 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 20:46:26.95 ID:pNaOC3wjp.net
このゲームはユーザーからの課金で儲ける気なんてハナからないだろう
人の流れとかを初めてとした位置関係のデータ収集できるんだからナイアンとしてはむしろ赤字上等だろうし

308 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:07:42.32 ID:u9dUxwZ80.net
>>307
後者よりも前者のほうがでかいぞ
1日の売上いくらかご存じないのか

309 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:08:11.89 ID:XkXxLGJOd.net
ヤドランはカイリューやナッシーが苦手のハズなのに、冷凍ビーム持ってると弱点を補えて強い
ヤドランに死角なし!!

310 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:44:58.98 ID:RiuIs76h0.net
あわってマジ強いわ
火相手だと下手な技2よりダメージ出る

311 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 21:56:35.68 ID:b07r5K0uM.net
またあの正拳みたいなモーションがかっけーんだわ
ただあわとばしてるだけなのに

312 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:02:37.21 ID:cAyTPjZB0.net
>>302
今の簡単なジム戦ってライト層向けとしても失敗じゃね
同じポケモンばっかでつまらなくてジムしてるライト層は少なそう

313 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:06:44.65 ID:4trlZ1/B0.net
>>312
ライトな人はジムの存在を知らない

314 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:42:12.54 ID:x5bZ7EyB0.net
>>182
対ラプラス用としていけます
どろかけがもっさりしてて使いにくいけど、全避で地道にやってると格上も落とせます

315 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:44:23.78 ID:e94kFPTE0.net
個体値88%のいぶきはどうギャラドスがとてつもなくレアな気がして今さっきフル強化した

316 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 22:49:00.86 ID:Fp3fJPLL0.net
ニョロボンてゲージ技2は避けやすさも考慮するなら単発のハイドロより連発してくる冷凍パンチか地獄車の方がいいんじゃね?
防衛で

317 :ピカチュウ:2016/09/02(金) 23:00:50.17 ID:XkXxLGJOd.net
>>316
モーション考慮に入れてもDPSもPPSもハイドロポンプとれいとうパンチの差が大きすぎる
http://i.imgur.com/aZd1WrH.png

「あわ&れいとうパンチ」の組み合わせでのPPSを計算すると、(25*33*1.25+45*(1.5*0.05+0.95)*15)/(33*4.3-2+15(3.5+0.5+2.0))=7.49510656807となり、PPS(一秒あたりの威力)が約7.5になるので、PPSが9.7を超える「あわ&ハイドロポンプ」との差は大きいです。

と、gamyさんはおっしゃる。ハイドロポンプ100%避ける人ばかりがいる街でなければドロポンでいいかと

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200