2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド

1 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 12:26:02.12 ID:+sTPn2rhDNIKU.net
【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】CPU任せになるため単純な攻撃力と耐久性だけではなく、技2の出方や避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど最も評価の割れる項目でありサイトごとにオススメ技が異なる、なんてことも

ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです
攻防ランキングについてもどうぞ
ちなみに攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★参考ランキング
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/

49 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 17:47:40.51 ID:oOzHJtEcdNIKU.net
ラプラスの、つぶてビーム、いぶきビームはやはり防衛かな?

50 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 18:36:20.85 ID:G4FuNP6ZaNIKU.net
シャワーズ個体値89〜91%アクアテールCP1270育てようか迷う
ドロポン狙いたいけど狙ってる内に飽きそうで...

51 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 18:41:39.19 ID:KXeWVLrHaNIKU.net
プクリンの技2当たりは、はかいこうせん?じゃれつく?カイリュー対策を考えてるけど、はたく、じゃれつくが出てきてもう一匹作ろうか悩んでます

52 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 18:48:18.67 ID:5B78o/vV0NIKU.net
>>50 攻撃用で育てて良いんじゃない?
出が速いみずでっぽう連打基本で相手技2避けた後かシメでアクアテール

防衛用にドロポン

53 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:00:37.84 ID:F5QHaMjSdNIKU.net
>>45
集中線無い技あるだろ

54 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:10:10.72 ID:k7t/RByXMNIKU.net
>>50
それぐらいのシャワーズなんぼでもでるで
迷った時はストップや

55 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:10:18.55 ID:F5QHaMjSdNIKU.net
防衛とにかくCPHP高くて避けられない技を持つ個体を並べれば良いことに気づいた

つまりふぶきやサイコキネシスだ

56 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:12:14.70 ID:S/hdYmURMNIKU.net
おれの頭突き地震カビゴンが耀くとき

57 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:20:09.33 ID:qlZPuP3r0NIKU.net
>>51
対カイリューだけならじゃれつくでいいと思う

破壊光線のメリットは
カイリューだけでなくギャラドスなんかも
食いやすくなるのと
カイリュー倒した後次の奴に破壊光線撃って退場できること

58 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:39:37.06 ID:lMf6aViJ0NIKU.net
>>45
地震が無理
集中線の補色とかずりぃよ

59 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 19:40:46.78 ID:lMf6aViJ0NIKU.net
>>57
退場?
トレーニングの話じゃないのか?
攻めなんて誰相手でも胃袋でいいでしょ早い

60 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:12:37.35 ID:gH1/nt6kMNIKU.net
あの〜マジカルシャインはどうでしょう?

61 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:18:32.67 ID:G4FuNP6ZaNIKU.net
>>52>>54
サンクス、こいつはこいつとして気長に探してみるわ

62 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:30:47.76 ID:vKVPODZmdNIKU.net
ラプラス100%つぶてビーム産まれたんだけど、lv20から強化する価値ある?
防衛最強らしいけど、いぶぶき来た時のために飴残すか迷う
砂はかなり余ってる

63 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:35:26.81 ID:KY1VArLtdNIKU.net
>>62
防衛用は強化しないな。俺だったら
ラプラスはアメがもったいなすぎる

64 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:38:23.07 ID:H9k04+T10NIKU.net
>>57
参考になりました!
次まで見据えられるならもう1頭分集めてみます

65 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:51:04.15 ID:s/kGipD7dNIKU.net
>>1


攻撃はビッグ6(カイリュー/カビゴン/ラプラス/シャワーズ/ウインディ/ナッシー)で

防衛はそれらの技ガチャ失敗作にニョロボン/卵産ヤドランで

現状こんなところかな。あとは避けにくい技をジムバトルで地道に調べていくか

66 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 20:58:44.73 ID:auQd3kAPdNIKU.net
防衛用のニョロボンに砂を大量投資する価値ってあるの?

67 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:11:56.73 ID:bzyLghGn0NIKU.net
激レア情報http://otokuking.seesaa.net/

68 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:16:30.41 ID:j6sTCurv0NIKU.net
>>66
攻撃用カイリューが育ってるならありじゃない

69 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:22:19.81 ID:cKsVALVS0NIKU.net
>>66
勿体無い
どんなに強くしても攻撃有利で数の暴力で壊滅させられるだけ

70 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:30:28.83 ID:auQd3kAPdNIKU.net
>>68
まったくおらん
>>69
攻撃有利だし防衛用育ててね〜って感じか

個体値MAXだから、凄い迷ってる

http://i.imgur.com/qPil21B.png

71 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:36:36.22 ID:52FUOU9x0NIKU.net
>>70
砂大量にあるみたいだしええんでない

72 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:40:15.54 ID:cKsVALVS0NIKU.net
>>70
砂凄すぎ!
なんか強化してるのおるの?

73 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:41:18.49 ID:s/kGipD7dNIKU.net
>>70
すげえ
MAXなら育てろよ

74 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 21:51:30.88 ID:u0lBDCwbaNIKU.net
こいつって対カビゴン用に使える?
http://imgur.com/Pumfq5w.jpg

75 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 22:07:20.81 ID:auQd3kAPdNIKU.net
>>71
>>72
>>73

育てることにしたわ
育てると決めた途端可愛くて仕方がない

76 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 22:13:02.79 ID:lMf6aViJ0NIKU.net
水指して悪いが危険すぎる
技修正くらったら泣くぞ?そうなりゃ全て水の泡だぞ?

77 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 22:14:12.16 ID:qQxBr6dNdNIKU.net
そんなん言ったらこのゲームまともにできなくなっちゃうよぉ

78 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 22:28:34.36 ID:52FUOU9x0NIKU.net
りゅうのいぶき 6→3
そして来たのはこれだった

79 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 22:44:05.49 ID:auQd3kAPdNIKU.net
>>76
危険てのは、もしあわが下方修正されたらってこと?

80 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 23:20:15.41 ID:XKLgpKy80NIKU.net
防衛を強化すべきかどうかは環境次第じゃない?
都会ならおすすめしない、田舎なら迷わず強化すべき

81 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 23:21:37.54 ID:XKLgpKy80NIKU.net
>>55
ふぶきなんてクッソ避けやすいぞ
わざ演出の最後に集中線が入るから、途中までわざ1連打して最後に横スワイプでいい

82 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:08:20.16 ID:vuFcexIv0.net
Flamethrowerって火炎放射だよね?
表見るかぎり、イーブイ育てるなら大文字より火炎放射がいいのかな??
個体値100が大文字、86が火炎放射なのでどっちのレベル上げるか迷う…

83 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:34:31.25 ID:+3rYNltJd.net
>>82
ブースターはジムでは激弱いからコレクションには出来てもバトルでの効率は考えてもな

84 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:36:37.44 ID:6KE9LPCpF.net
わしは良ウインディ出るまでの繋ぎがブースターだわ
とりあえずナッシーには勝てる

85 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:39:04.37 ID:6KE9LPCpF.net
技は大文字な
同じくらいのcpなら火の粉でナッシー半分くらい削ってから一撃で葬ってる
dpsとか言う前にブースター防御hpが紙だから火炎放射だとやられる可能性出てくるからちょっとこわい

86 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:39:52.75 ID:6KE9LPCpF.net
連投すまん
やられるときはナッシーのソラビな

87 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:41:48.89 ID:F0X2jDJ20.net
ブースターってCPは高いのになぜ弱いの?
結局強さってCP+HPなの?

88 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:43:03.44 ID:c/PU19vn0.net
むしろブースターはジムに置いてレベル上げの要員と考え熱風を重用する

89 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:43:08.07 ID:6KE9LPCpF.net
攻撃力が高いんだよ
だから同cpナッシー半分くらい削れば大文字で一撃

90 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:43:08.24 ID:Lbdjt2NS0.net
修正前提だと気になる人はポケモンの保持枠増やしてとりあえずとっておけとしか

91 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:46:51.62 ID:F0X2jDJ20.net
>>89
どういうこと?
CPが同じなら攻撃に振られていようが防御に振られていようが同じじゃないの?(回避しない場合)

92 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:48:15.48 ID:Lbdjt2NS0.net
ジム戦やってる実感だと

1ゲージ技…同タイミングで1必殺技撃ちあっても避けられる。防衛には向かない
2ゲージ技…通常攻撃中だと避けられることもある
コイキングの悪あがき…低CPでジムレベリングしてる時だけ脅威

その他3ゲージ技4ゲージ技5ゲージ技…雑魚しか居ないからどうでもいい

93 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:49:11.89 ID:6KE9LPCpF.net
>>91
個体値あるだろ?
あれはそのポケモンの攻撃防御hpが15段階で評価される
その前にその評価対象になる元々のステータスがあるってことだ

94 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:51:25.18 ID:F0X2jDJ20.net
>>93
全部合わせてCPとして現れるんじゃないの?

95 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:52:12.57 ID:6KE9LPCpF.net
つまりブースターはずば抜けて攻撃が高いからそこそこ高いcpになるんだよ

カイリューとかはブースターと比較して攻撃も防御もhpもそこそこ高いってことだ

96 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:52:35.40 ID:iSgfk6a/p.net
防衛ナッシーは念力サイコで確定

97 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:54:34.71 ID:F0X2jDJ20.net
>>95
てことは、ブースターが絡むとお互いHPの減りが速くて
ブースターからすると捨て身捨て身で掌理をもぎ取る感じ?

98 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 00:59:09.68 ID:6KE9LPCpF.net
>>97
捨て身というかウインディと比べたら被ダメージが大きいってことだ

99 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:00:45.33 ID:9RmIAALCM.net
炎系はウインディ以外ありえん
ブースターは防御とHPが低すぎて話にならない
お互い殴りあって勝っても死ぬ間際まで追い込まれてる

100 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:04:06.88 ID:6KE9LPCpF.net
まぁブースターとウインディは攻撃防御同じくらいなんだけどhpで差が大きく出る

101 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:05:17.52 ID:RSlstXTya.net
炎はウインディがいるけど
雷は話題にもならないほど弱い

102 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:05:23.88 ID:NtjoNMrQ0.net
ヘドロばくだんのウツボットに輝ける場所はありますか

103 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:09:04.07 ID:6KE9LPCpF.net
>>98
被ダメージ×
比ダメージ○

104 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:09:55.79 ID:F0X2jDJ20.net
>>98
それってつまり弱いということでは?

僅差でしか勝てないんじゃ2戦目行けないじゃん
そして僅差で勝てる保証すらない  

CP変わらないのにおかしい

105 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:10:30.17 ID:F0X2jDJ20.net
>>100
hpってあまりCPに反映されてないのかな?

106 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:13:17.14 ID:6KE9LPCpF.net
計算上15/10/15と15/15/10でcp変わってたと思ったけど
後者の方がcp高くなる

107 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:20:22.94 ID:nvH3ZP5X0.net
>>69
この理屈だと攻撃側のモンスターこそどれでもなんとでもなるんだから
防衛側の少しでも可能性のあるやつを置くために砂を使いたくなるんだが

108 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:26:58.94 ID:nvH3ZP5X0.net
防衛用プクリンの技2にじゃれつくってあり?
数値上は破壊光線がダントツ強いけど避けるの余裕すぎて

てか防衛プクリン自体許される圏内と言えるのか
そりゃあトップ3で十分なのはそうだけどそれじゃ味気ない

109 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 01:29:31.13 ID:Y2xL88g6d.net
防衛に関して都会でもポッポ置いたら3分、あわニョロボン置いたら30分保つからその間に他のジムにもポケモン置ける

無課金者唯一のコイン集めに防衛ポケモンは必要なんだよ
そういう人は防衛ポケモンすら強化するだろう

110 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 02:52:00.92 ID:nvH3ZP5X0.net
>>108
プクリンのじゃれつく削除されたと思ってて、せっかく覚えた貴重なじゃれつくを生かすために強化しようか悩んでたんだが自己解決
じゃれつく削除はプリンだけだったんだな

111 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 03:16:19.33 ID:Y2xL88g6d.net
https://gamy.jp/pokemongo/PokemonGo-HP-jougenchi-ranking

ジムで強い奴は種自体の最大HP高い奴

CPUは避けないでバチバチに真正面から戦うんで、HP高くて一発技が強くてCP高い奴、この三拍子が必要
CP高いだけのブースターが弱い理由でもある

だからHP高いカビゴンラプラスシャワーズは防衛でも高評価
>>87

112 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 03:18:20.88 ID:Y2xL88g6d.net
上のリンクは最大HPが高い順のリストな
ラッキーが最大CPも高く設定されてたら最強だったかもしれない

113 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 03:19:21.78 ID:Wp4X4ow90.net
ラッキーさんは攻撃と防御が紙だからしゃーない

114 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 09:25:40.06 ID:I1Viv+pL0.net
ベトベトンさん優秀なんだな
でも毒って微妙じゃね?

115 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 09:43:26.47 ID:3fVtSIMV0.net
毒はナッシー狩れるけど中々良い毒使いいない

116 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 09:47:51.94 ID:s+2c+U/F0.net
>>115 バナやろなあ

117 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 09:53:36.44 ID:3fVtSIMV0.net
タイプ一致は無いがこのゲンガーでナッシーキラーになれるかね?
http://imgur.com/6d5saxD.png

118 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 09:54:52.40 ID:H8RXowdZp.net
>>115
サイキネで返り討ちじゃね

119 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 10:06:24.81 ID:C6Wn+3Efr.net
タイプ一致ねんりき痛すぎワロタ
なおゴルダック

120 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 10:19:19.17 ID:3fVtSIMV0.net
>>118
ですよね〜
何気にいぶき&冷凍パンチのルージュラなんか面白そうだけど

121 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 10:25:11.72 ID:sGlfVHEzd.net
>>104
お前はCPの計算式くらいみろ

122 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 10:41:00.50 ID:yUr/1mZEd.net
http://i.imgur.com/B1oSDik.jpg
種族攻撃力が高いとCPが高くなる傾向がある
カイリュー250ブースター238ナッシー232
ウインディ230ウツボット222

なのにカビゴンシャワーズ辺りにもCP負けしやすいブースター…
その紙装甲、推して知るべし

123 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 10:44:14.94 ID:HbG6HSIRa.net
私のサイドン(どろかけ/メガホン)に仕事はありますか?

124 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 10:51:27.72 ID:HrzajZI0p.net
どうせ防衛なんて何をおいても同じだよ。 ゴミクズでも同じ。

125 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 11:14:12.98 ID:H8RXowdZp.net
防衛側が強いとトレーニングで同色が勝ち難くなる

126 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 11:35:38.45 ID:Y2xL88g6d.net
>>124
ポッポとカビゴンじゃ保つ時間が全然違うんですが・・

127 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 13:48:16.53 ID:nvH3ZP5X0.net
先頭が防衛型でトレーニングし辛いモンスタだったらなんとか頑張ってひと枠あけて雑魚モン置いてあげる

そういったときの雑魚モンの技ってなにがありがたい?はねる?

128 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 13:56:23.56 ID:zkvtX15l0.net
>>127
れんぞくぎりカイロスとか
ディグダとか

129 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 14:10:27.01 ID:sGlfVHEzd.net
CP20のコイキング置いてを10のピカチュウで殴るとか?

130 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 14:55:55.19 ID:D8xI+GVRd.net
>>129
セコい話だな

131 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 15:35:52.43 ID:TuxDhsInp.net
防衛で雑魚置かれるとイラつくな
CP700までは一応良技のポケモンキープしてるけど、それ以下だと適正良技探すのに苦労した挙句2体目のポケモンのCP以下ので二体抜きとかせざるえなくなる
CP3000のカイリューとかのがまだトレーニングやりやすいわ

132 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 16:22:27.19 ID:nvH3ZP5X0.net
CP2桁〜200付近のポケモンも使い捨てでも構わないからある程度揃えとかなきゃな
水鉄砲ヤドン、ミニリュウ、ラッキー、カビゴンあたりを充実させておくといい感じ
技スレっぽくないが

133 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 16:22:53.44 ID:nvH3ZP5X0.net
あとはたくプリン

134 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 16:34:21.43 ID:AsMsL7Vv0.net
ナッシー
砂1600飴2
ALL14
ネンリキとソーラービーム

飴も砂も余り無いけど育てるべき?

135 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 16:35:49.11 ID:o5UXr71S0.net
>>104
CPっていう概念の存在が誤解を生んでいるよく見るケース
CPが同じなら与ダメ被ダメも同じってわけじゃないぞ
あくまでCPは指標でしかない

136 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 16:46:39.92 ID:nvH3ZP5X0.net
>>134
育てないべき

137 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 17:59:52.91 ID:yO034icid.net
ポケモンGOはHPも解りづらい
カイリューなんかHP低いし、よって防衛に向いてない

ヤドランやギャラドスよりHP低い

138 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 20:17:25.45 ID:b0X+9oTa0.net
>>127
個人的にはCPがそこそこ高いブースターがやりやすい
あとはたつまきギャラドスとかもありかも

139 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 20:30:33.39 ID:WJMLpQ7Bd.net
あまりにも雑魚いの置くと多色にも殴られやすくなるし初心者からもお試しで殴られるからあまり嬉しくない
ブースターとかはいいと思う

140 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 21:01:00.42 ID:VRkBTl0Ca.net
1500くらいのブースターを1000くらいのシャワーズで殴るのが一番お手軽ではあるよね
両方とも用意しやすいし

141 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 22:36:20.53 ID:DlU1GZgs0.net
CP1000くらいでトレーニング用に運用する場合、
個体値は気にする必要ないのかな?
ステータスの偏りは影響しそうだけど、
攻撃に振るのと防御に振るのではどっちが良いんだろう。

142 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:03:28.71 ID:nVa802Yqd.net
もはや最適技の話なんかないな
防衛専門スレあるぞ

143 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:05:28.32 ID:F0X2jDJ20.net
>>142
どこ?

144 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:11:39.82 ID:+BFHnRBld.net
CP1000程度じゃ個体値なんて差が出ないだろ
そこにこだわるなら0.5レベル上げたほうがマシ

145 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:17:06.30 ID:VZAVWagr0.net
カビゴンは結局どの技の組み合わせが最適ですか?
飴をどれに入れるか悩んでまして...

146 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:18:29.32 ID:/I6wCXdz0.net
>>145
したなめ のしかかり じゃね?

147 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:31:12.82 ID:DGV6dzo90.net
>>144
トレーニング用にいろんなCPのポケモンを揃える話だろ
レベル上げたら意味ないじゃん

148 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:34:47.63 ID:OcGUPV8I0.net
技>個体値なん?

149 :ピカチュウ:2016/08/30(火) 23:35:21.00 ID:m+pRrhB4a.net
CP1900の思念のしカビゴンだけど個体値95%だったから飴使い切って強化しちゃった
どうせタマゴからはそう出ることないだろうし
防衛に使うもん!

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200