2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド

1 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 12:26:02.12 ID:+sTPn2rhDNIKU.net
【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】CPU任せになるため単純な攻撃力と耐久性だけではなく、技2の出方や避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど最も評価の割れる項目でありサイトごとにオススメ技が異なる、なんてことも

ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです
攻防ランキングについてもどうぞ
ちなみに攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★参考ランキング
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/

518 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:07:33.81 ID:Ws4tyofV0.net
>>513
野生95%CP2100理想技ラプ
卵88%CP1600後半つぶてふぶきラプ

519 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:09:18.37 ID:yCAxvLAC0.net
>>513
96 つぶビーの2566
あとは1800くらいが2体だったかな

520 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:12:18.29 ID:fP/GvTyN0.net
2500超えのラプラスいいなあ
野良が出ない地域だからLV20止まり
バディきたら上げたい

521 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:12:38.22 ID:u2pU6EGn0.net
>>513
アタッカーは強化なしで色々
ディフェンスは飴使い果たすまでやって2500近辺かな

522 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:16:10.35 ID:dQYB4eHH0.net
レスthx
俺は卵産の1600台2体を放置してる
上でも書いたがカイリューキラーはヤドランに任せてるもんで

523 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 11:23:38.54 ID:Ws4tyofV0.net
相棒システムで飴不足なくなるからもうちょい待て

524 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 13:27:36.48 ID:z5ZviXBN0.net
>>153
個体値CP25-26, HP12
CP2622ラプラス理想技

525 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 14:01:47.81 ID:JnAhMCKJ0.net
>>520
卵からなら強化すればいいのでは
卵割ったら飴結構手に入るよね

526 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 15:08:34.65 ID:Vr9N5Vp40.net
>>502
想定相手がナッシーならかみつくでも抜群とれるし何の問題もなかろ
ラプラス相手だとかみつくのゲージ貯めの早さは活きるけど、まぁほのおのキバのが良いわな

527 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 16:32:35.36 ID:QI+rtgAm0.net
波動ラプラスとか地ならしウインディに比べたら
技1がどっちかなんて誤差だわ…

528 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:07:02.63 ID:L6MFa7h20.net
どっちが良いですか?
http://i.imgur.com/Qlrvuul.png
http://i.imgur.com/VR46SnB.png

529 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:14:54.65 ID:z5ZviXBN0.net
>>528
ファイヤー・サンダー視野くらいしか採用理由ないから、ストーンエッジ一択

530 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 17:15:37.77 ID:L6MFa7h20.net
>>529
ありがとう

531 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 22:59:45.72 ID:yfKa3LbYd.net
攻めはドロポンシャワーズ、キバ大文字ウインディの二匹だけでどうにでもなるな

532 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:07:02.00 ID:hhJNR11b0.net
シャワーズ狩りにしねんソラビナッシーも追加しよう
作製難易度は似たようなものだし

カビラプカイリューがあればそりゃ攻撃も楽だけど、ぶっちゃけ無くてもなんとかなるんだよね

533 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:10:37.30 ID:xI4b8ASFa.net
冷凍ヤドラン薬物中毒死するレベルで使ってるわ

534 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:35:01.48 ID:yfKa3LbYd.net
>>532
ああそれ忘れてた
その三体でジム闘うのは簡単

535 :ピカチュウ:2016/09/04(日) 23:40:31.29 ID:3uSEw/x1a.net
守りのときは?

536 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 00:27:59.59 ID:qNovJAhKd.net
>>535
議論が一致するのはおそらく高CP大量のカビゴンタワー

で、それ以外は諸説紛々
技のラグとか考えると人により違う

537 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:50:05.10 ID:WMT1wDMp0.net
カイリューが攻めで楽なのはCP高いから勝手に一番になることでわざわざかえる必要がないってのが個人的にでかい

538 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:54:48.29 ID:WMT1wDMp0.net
今日ギャラ相手にトレーニングしてたんだけどスパ10万マルマインがめっちゃ活躍してた
相手CP1900でこっち900だったけどハイドロさえかわせば他はある程度くらっても問題なく倒せた

539 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 01:57:36.79 ID:pXtJIJrs0.net
シャワーズナッシーと比べてウインディは住んでる地域によっては結構作成難度高かったりするから個々人の判断で妥協ライン変えれば良いんじゃない
個人的にはじならし以外ならどの組み合わせでも充分だと思うけどな

540 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 02:20:35.12 ID:DZQbyeeR0.net
>>539
そうだね
俺のウィンディもかみつく/かえんほうしゃで
じならしを除いた組み合わせの中で1番悪いとされてるセットだけど
普通に強くて不満を感じた事がないは

541 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 07:26:22.64 ID:BNehbLKF0.net
こんなスレあったんだね
1ゲージ技のロスやオーバーキルやらで悩んでるんだけどそれがあっても強い?
破壊カビゴン吹雪ラプラス限界まで育てて後悔してる
のしかかり冷ビに切り替えるべきかな使用感知りたい

542 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:11:45.05 ID:IXsAMPEV0.net
>>541
その辺はカイリューと違って理論上のDPSでも1ゲージが上だし
手数が多いほどタイムラグの影響もでる
最速入力できないマニュアル操作では1ゲージをとるかな
真面目に回避して遊ぶなら2ゲージ安定だが

543 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:15:43.50 ID:4HdOaR4u0.net
1ゲージ技のロスがうんぬんってよく言うけど、
技1もそれほど性能悪くないやつなら、ゲージ無駄があっても2ゲージに負けないよ

544 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:17:34.79 ID:BNehbLKF0.net
>>542
回避しない前提としてオーバーキルの頻度を平均して計算に入れてるんか?
やられた時の残りゲージも?

545 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:18:48.15 ID:BNehbLKF0.net
>>543
育てなおす程じゃないんかな
どう計算してる?

546 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:24:08.29 ID:U7rZADhq0.net
カビはのしかかり
ラプはふぶき

これ以外ないだろ

547 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:25:39.32 ID:ecAmY1drd.net
>>536
ナッシーウィンディニョロボンにランクをつけるとしたらどうなる?

カビラプは育てづらくて。

548 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:26:56.80 ID:BNehbLKF0.net
理由を聞いてるんだが…
議論スレじゃないんか

549 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:31:14.29 ID:U7rZADhq0.net
のしかかりが強いから
冷ビが雑魚いから

これ以外ないだろ

550 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:32:45.53 ID:j3B/vSYTd.net
>>549
小学生みたいw

551 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:37:10.91 ID:BNehbLKF0.net
>>549
お、おうなんかごめんな

552 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:42:52.74 ID:BNehbLKF0.net
>>542
>>543
おーい

553 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:45:32.55 ID:KP5Ov+nRp.net
しつこいヤツは嫌われるぞ

554 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:46:52.03 ID:BNehbLKF0.net
>>553
えぇ…ごめん

議論スレじゃないみたいだねスレ汚しすまん

555 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:48:19.57 ID:j3B/vSYTd.net
議論せず手持ちの技を持ち上げて逃げるスレだぞ帰りな

556 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 08:52:47.58 ID:DoH0D7ZUM.net
議論スレって即レスしなきゃいけないルールあるのか?
後で書いてやるからおとなしく待っとけ
それまでもう一言も書き込むな

557 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 09:01:35.46 ID:c56I+VyMp.net
>>540
そのセットは小回り利いて何気に使いやすいよね

558 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:08:58.55 ID:YmuTqFSN0.net
のしかかりと破壊じゃ技1含めたDPSで3割近く差があるのだけど
その差が埋まるほどの優位性はのしかかりには無いだろ

559 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:12:37.78 ID:7D8N+Xju0.net
前提
技1には0.1のラグがある
技2には0.6のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.4)

したのしDPS
したなめ25回+のしかかり3回した場合
12.97719

した破壊
したなめ17回+破壊1回した場合
15.11076
したなめ25回+破壊1回した場合(ゲージ無駄48%)
13.53155

破壊のほうがいい

560 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:13:52.13 ID:btrzpmeKp.net
攻め用のカビゴンを育成しようと思うんだけど
舌破壊
舌地震
頭つきのしかかり
どれを育てる方がいいかな?
それとも舌のしかかりまで粘るべき?

561 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:17:28.70 ID:7D8N+Xju0.net
>>559
ゲージ無駄50%だった

連打なら圧倒的に破壊のがいい
DPSの求め方は、当然だけどダメージ÷時間
(技1×回数分のダメ+技2×回数分のダメ)/(技1×回数分の時間+技2×回数分の時間)

のしかかり自体のDPSは破壊を上回るけど、ゲージがなけりゃ打てない。
破壊としたなめに大きなDPS差があるから計算するとこうなる

562 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:17:39.07 ID:PpTFsniKF.net
地震以外なら正直何でもええ気がするけどな
わしはカビゴンとかラプラスにカビゴンぶつけたりするから破壊光線の方を使ってる

563 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:21:28.37 ID:7D8N+Xju0.net
ちなみにラグは色々と議論があるので、
技1なし、技20.5とした場合。

前提
技1にはラグがない
技2には0.5のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.5)

したのしDPS
したなめ25回+のしかかり3回した場合
14.92237687

した破壊
したなめ17回+破壊1回した場合
17.05357143
したなめ25回+破壊1回した場合(ゲージ無駄50%)
15.48611111

したでなめるの性能がゴミだからこうなる

564 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:23:06.99 ID:0BVK84KGp.net
舌舐めのしかかりより頭突きのしかかりの方がいいの?
頭突きはタイプノーマルじゃないのに

565 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:23:07.90 ID:NH/z3ZIsp.net
どうせ対人実装でガラッと評価変わるけどな
破壊光線なんて避けれない奴いないだろマジで

566 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:27:46.39 ID:7D8N+Xju0.net
>>564
したでなめるもゴーストだからタイプ一致しないよ
のしかかりの場合は、ずつきのがほんの少しダメ増えるけど誤差レベル

>>565
対人戦がこのまま実装されると思えないけどね
このままだったらどうせお見合いしながら技1打ち続けるだけ
のしかかりだって避けられるだろうし

567 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:28:13.01 ID:CmcUnZon0.net
>>560
攻撃用の技1はやはり舌なめ
守りで使うなら地震を回避しにくい人も居るからともかく攻めで1ゲージかつ不一致の地震を使う道理がない
その中では舌破壊だね
すぐ上でも色々書かれてるけどのしかかりの優位性はドラゴンクローほど明確でないよ

568 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:29:24.12 ID:Ncc6wLyda.net
あくまで個人的な使用感なので参考にならないかもしれませんが、

カビゴンの破壊光線は攻めならありじゃないかな。相手が避けないなら使えると思うけど守りだと慣れればほぼ当たらないし。初心者でも2回くらいみれば避けれるようになるんじゃないかな?というわけでのしかかり派です。

ラプラスの吹雪は攻めだとダメージ判定が遅くなる時があるのでちょっと玉に瑕ですね。ただ高火力です。
防衛では避けるのに慣れが必要だからアリだと思います。
冷ビは攻守ともに使いやすい技だと認識してます。ただ吹雪のような火力は無いです。
あとは自分のプレイスタイルと相談して決めると良いんじゃないでしょうか。

569 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:34:08.86 ID:MDPciVnbd.net
カビゴンについてまとめると

攻撃
舌舐め破壊≧舌舐めのし>>その他

防衛
思念のし≧思念破壊>思念地震>>舌舐め

こんな感じかな

570 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:37:54.25 ID:c56I+VyMp.net
のしかかり3回を基準に考えるならDPSより総ダメの比較のが正確そうだけど、まぁ誤差か

571 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:38:08.94 ID:YmuTqFSN0.net
のしかかりの優位性と破壊との

572 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:38:44.30 ID:YmuTqFSN0.net
DPS差を理解してない人が多そうだね

573 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:39:52.49 ID:btrzpmeKp.net
皆様、回答ありがとうございます。
対ラプラスと汎用的に倒せるのを目指しているので、舌破壊を育ててみます。

574 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:42:20.74 ID:NH/z3ZIsp.net
個体値MAX下なめ回避光線の野生カビいるけど対人実装でゴミになりそうで強化できないわ
おまえら勇気あるなw

575 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:42:37.26 ID:7D8N+Xju0.net
したなめ25回、のしかかり3回ってのは
したのしの場合、まったくロスのない最高DPSだよ
最高のDPSで負けてるんだから当然総ダメージでも負ける

避けながら使うならしたのしでもいいだろうし、
した破壊でも、相手の技2避けた直後に打っときゃいいだろうし
とにかくダメと避けやすさで自分で考えたらいい

576 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:43:28.82 ID:0BVK84KGp.net
なるほど
カビゴンはノーマルの技1がないのね

577 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:43:50.71 ID:7D8N+Xju0.net
>>554
おう、もうしゃべっていいぞ

578 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:51:33.66 ID:CmcUnZon0.net
>>569
防衛はちょっと異論ありだね
相手が脳死連打ならともかく回避やるタイプなら真っ先に破壊光線が除外される
のしかかりが無難だけど地震も捨てたもんじゃない

579 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:07:56.97 ID:curg2D7ud.net
回避前提なら地震ものしかかりも避けられるだろ

580 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:11:17.08 ID:CmcUnZon0.net
>>579
まあね
その場合でものしかかりだと頻度的に相手のDPSを落とす効果がより強いから第一選択にはなるだろう

581 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:12:47.97 ID:NH/z3ZIsp.net
>>580
これ

582 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:21:46.85 ID:7+g1kEdY0.net
防衛最強は当然として攻撃でも一戦目でカビゴンくらいHPあるとゲージたまってて
技2使うかどうか微妙な相手の残りHPのとき技1で押すって判断が可能なのがいい
HP低いポケだとゲージ次戦スケベ持ち越しして相手の技2に飛ばされることあるからな
実感DPS考えたら要はカビゴンゲー

カビゴン技2のラインナップがゲンガーくらいの雑魚技でやっとバランスよくなるよ

583 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:23:23.33 ID:7D8N+Xju0.net
よく例にあがる、ウインディについても計算した
まずはラグあり

前提
技1には0.1のラグがある
技2には0.6のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.4)

かみつく+かえんほうしゃ
かみつく50回+かえんほうしゃ7回した場合
14.55561927

ほのおのキバ+かえんほうしゃ
キバ25回+かえんほうしゃ4回した場合
15.85

かみつく+だいもんじ
かみつく100回+だいもんじ7回
16.11275565

ほのおのキバ+だいもんじ
キバ25回+だいもんじ2回
17.28723404
キバ19回+だいもんじ1回(ゲージ無駄52%)
16.20678191

かみつくとキバだけでもDPS1以上かわってくるし、
かえんほうしゃとだいもんじでもDPS1以上かわってくる
キバだいもんじはゲージ無駄50%でもダメージは大きい

584 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:24:09.71 ID:7+g1kEdY0.net
いやゲンガー技でも強いなw
技1も2もHPも低い我らがカイロスさん程度の技2に抑えないと

585 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:27:19.47 ID:7D8N+Xju0.net
ウインディ
ラグなし版

前提
技1にはラグがない
技2には0.5のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.5)

かみつく+かえんほうしゃ
かみつく50回+かえんほうしゃ7回した場合
16.25576332

ほのおのキバ+かえんほうしゃ
キバ25回+かえんほうしゃ4回した場合
17.17846821

かみつく+だいもんじ
かみつく100回+だいもんじ7回
18.21015815

ほのおのキバ+だいもんじ
キバ25回+だいもんじ2回
18.83278146
キバ19回+だいもんじ1回(ゲージ無駄52%)
17.78331712

586 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:29:06.98 ID:Yna0/wUVp.net
>>585
実にわかりやすい
ラプラスもお願いできますか?

587 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:29:09.51 ID:curg2D7ud.net
>>580
のしは分かるけど、地震はゲージ1本だし初見殺しなだけで使い道なくねって話し

588 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:30:24.80 ID:c56I+VyMp.net
>>575
同一時間あたりの総ダメで考えると、した破壊のしたなめ回数が25回じゃなくてのしかかり2回分増えると思ってね
したなめ回数が増えるほどDPS下がるわけだからどうかと思ったけどまぁ誤差かな

589 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:49:23.06 ID:HjH7Rweh0.net
攻めや今後実装されるかもしれない対人戦考えると
技2は好みで分かれるとしてもカビゴンの技1はしたなめ一択でいいんかいな
カビゴンにカビゴンぶつける可能性考えるとずつきもありなのか

590 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:56:42.17 ID:7D8N+Xju0.net
>>588
DPSを算出しただけで、同じ時間でのダメージ量を計算したわけではないので・・・
序盤のタイミングはタイミング次第でダメージ量の順位に逆転があると思います。

591 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:01:19.38 ID:newUgef9p.net
ラグの関係上、実際にはラプラスもEPS、DPSともにつぶて>いぶきになるからな

592 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:12:03.71 ID:c56I+VyMp.net
>>590
ん?でも今回の場合、時間と共にDPSが変動してくわけだからタイミング合わせないと比較できなくない?
あ、検証にケチ付けてるみたいになってごめんね

593 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:17:37.90 ID:YmuTqFSN0.net
舌舐め100回(のし12回)と舌舐め100回(破壊6回)のDPSは3割くらいの差

594 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:19:08.59 ID:7D8N+Xju0.net
>>592
今回の場合って、どういう状況を想定してるんですか?

繰り返しになりますが、私が計算したのは技組み合わせによるDPSの最大値(ほぼ)です。
それと1ゲージ技のDPS最高の組み合わせがゲージ50%ロスしたときのDPS。

595 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:36:13.39 ID:SlOR1KL10.net
全避けしつつ1ゲージ技を先撃ち、相手1ゲージ技避けた後はゴリ押ししてやられる前に1ゲージ技撃って勝ち、みたいなのが最適解なのかどうか分かる計算式を誰か作ってくれ

596 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:36:40.15 ID:7D8N+Xju0.net
ラプラス版ラグあり

前提
技1には0.1のラグがある
技2には0.6のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.4)

いぶき+れいとう
いぶき50回+冷凍7回した場合
15.22217608

つぶて+れいとう
つぶて25回+冷凍6回した場合
15.37202381

いぶき+ふぶき
いぶき100回+ふぶき7回した場合
16.50510204

つぶて+ふぶき
つぶて50回+ふぶき6回
16.72794118
つぶて13回+ふぶき1回(ゲージ無駄56%)
15.49479167

技1にラグがあればつぶてが若干上になるが誤差程度。
ふぶきとれいとうでは、ふぶきが50%無駄してもふぶきのがダメージ大きい

597 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:41:00.22 ID:7D8N+Xju0.net
ラプラス版ラグなし

前提
技1にはラグがない
技2には0.5のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.5)

いぶき+れいとう
いぶき50回+冷凍7回した場合
16.46971603

つぶて+れいとう
つぶて25回+冷凍6回した場合
16.16757095

いぶき+ふぶき
いぶき100回+ふぶき7回した場合
18.08474955

つぶて+ふぶき
つぶて50回+ふぶき6回
17.6996888
つぶて13回+ふぶき1回(ゲージ無駄56%)
16.45464602

ラグがないとすればいぶき>つぶてになるが、
それほど大きな差ではない

ウインディのかみつくorキバ、カイリューのはがねorいぶき
に比べれば、技1による差は小さい

598 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:41:25.19 ID:YmuTqFSN0.net
舌舐め100回(のし12回)16.0069848661
舌舐め100回(破壊6回)17.5
1割程度の差だったすまんな

599 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:43:27.83 ID:g5tjElaE0.net
>>597
カビゴンの頭突きもお願い致します

600 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:45:45.51 ID:k0m+cHMxM.net
どこのデータでどうやって計算してんの?

601 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:48:24.30 ID:YmuTqFSN0.net
https://pokemongo.gamepress.gg/
総ダメ÷総時間

602 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:49:53.64 ID:7D8N+Xju0.net
>>600
技のダメ、時間、EPSは海外サイト
技1のゲージ蓄積量と、技2の消費量から
無駄がでない技1と技2の回数を決めて、計算
計算式は>>561

603 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:03:50.96 ID:qNovJAhKd.net
>>547
レスの流れから防衛に関してだと思って回答するけど、
あわ/れいパン、じごくぐるまニョロボン、ねんりき/サイキネナッシー、ウインディの順。

ウインディはTL10代でもみんな持ってる攻めの主流ドロポンシャワーズの餌食で防衛に使えない
ナッシーはラプラスウインディに弱いけど両方持ってる人がそんなに少ない。サイキネ避けづらい。
ニョロボンはあわで技2ばりに削れるのとれいパンやじごくぐるまで攻撃者の主力を削れるから嫌な相手

604 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:04:21.60 ID:c56I+VyMp.net
>>594
話題の始まりは>>541だけど、要は2ゲージ技と1ゲージ技のどっちが良いのか?がお題だよね
長期で見たら1ゲージ技が勝つのは分かりきってるのとして、あとは2ゲージ技がダメージ量で上回るタイミングがあるのか?だと思う
一番微妙なのが、2ゲージ技3発撃ったタイミング〜1ゲージ技2発撃つまでのタイミングかな
家帰ったら自分で計算してみるわ

605 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:07:46.34 ID:rh200ZO9a.net
飴50になったからガーディ2回目技ガチャしてみた個体値91%
結果かみつく大文字
まぁ前回のがかみつくじならしだったからまだ良かったのかなぁ
取り敢えずまた50個貯めるまで時間かかりそうだし育てながら卵に期待する

606 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:07:59.30 ID:qNovJAhKd.net
>>565
対人戦は互いにオート戦になると思うぞ
いやそうしてくれ
劣化格闘ゲームにしてほしくない

607 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:13:39.12 ID:qNovJAhKd.net
>>583
連打攻めでほのうのキバが強いのはよく解った

ただかみつくの方が動きが軽いから、俺みたいなへなちょこプレイヤーには相手の技避けやすくて重宝するんだよなあ

608 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:28:33.40 ID:XrZ358DV0.net
>>541の為のレス一つも無くてワロタ
全部1ゲージは貯まったら即撃つ前提じゃん

609 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:29:00.29 ID:YmuTqFSN0.net
>>563
技2のラグが0.5と言える根拠は?

610 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:31:01.34 ID:qNovJAhKd.net
>>608
ここ質問スレじゃなくて考察スレだから情報なきゃ自分からも発信しろ
>>541

611 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:31:17.95 ID:7D8N+Xju0.net
>>608
いや・・ゲージ50%無駄にしたときのDPSも書いたけど・・・

612 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:32:41.78 ID:YmuTqFSN0.net
>>608
と言うよりDPSはお互い体力無限のときの話だから
そこからオーバーダメージやらゲージ抱えて死ぬor倒しきる分の損失は
感覚で計算するしかないだろうね

613 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:32:57.50 ID:7D8N+Xju0.net
>>609
gamyの検証動画
アフィアフィうるさい人もいるから自分で探して
つーか過去ログにあると思うけど

614 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:34:40.73 ID:EFBp+rvid.net
ラプラスやカビゴンの個体値は高ければ高いほど嬉しいが、技CPががががが

個体値はどうでもいいので良い技高CPのラプカビ下さい

615 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:38:10.31 ID:YmuTqFSN0.net
>>613
https://gamy.jp/pokemongo/ge-zi-waza-hatudou-1byou
これでしょ?

3.3秒の発動時間が終わった直後に0.1秒以内のインターバルで
「みずでっぽう」が発動できていることがわかります。

wikiのみずのはどう発動時間3.3秒と一致してない?

616 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:39:33.33 ID:VPJn61910.net
自分で計算したろと思ったけどそのサイトに全ポケおすすめ技載ってるのな

617 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:42:44.63 ID:Dr9wsFdn0.net
アフィ乙

618 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:45:09.05 ID:YmuTqFSN0.net
>>616
このサイトは信用しないほうがいいぞ
自分で計算するかせめて海外

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200